【パリ五輪】永山vsガリゴス戦での誤審問題に、ガリゴス陣営が猛反論!「永山は負け方を知るべき。意識を失えば1本負けだ」

  • follow us in feedly
パリ五輪 柔道 1本負け 銅メダル 永山竜樹 ガリゴスに関連した画像-01

■関連記事
「なぜ握手をしなかった?意識を失えば1本負けだ」パリ五輪柔道60Kg銅メダル永山竜樹の不可解“誤審問題”にガリゴス陣営が大反論…スペイン紙に批判問題を語る
疑惑の判定で柔道・永山選手を敗退に追い込んだ審判、以前もガルリゴス戦でやらかし日本人選手を敗北させていた・・・
永山竜樹選手の対戦相手のインスタ、誹謗中傷が殺到してしまう・・・もうこういうのやめない?


経緯▼

パリ五輪の柔道男子60キロ級で初出場の永山竜樹(28、SBC湘南美容クリニック)が銅メダルを獲得したが、準々決勝で2023年の世界王者のフランシスコ・ガリゴス(29、スペイン)に不可解な一本負けを喫した問題が波紋を広げている。





「なぜ握手をしなかった?意識を失えば1本負けだ」パリ五輪柔道60Kg銅メダル永山竜樹の不可解“誤審問題”にガリゴス陣営が大反論…スペイン紙に批判問題を語る

パリ五輪 柔道 1本負け 銅メダル 永山竜樹 ガリゴスに関連した画像-02

<記事によると>

SNSでは審判の判断と「待て」後も絞め続けたガリゴスへの批判が殺到。その中でガリゴスと担当コーチがスペイン紙の取材を受けて反論の声をあげた。

ガリゴスのコーチを務めているキノ・ルイス氏は「ガリゴスは不愉快なメッセージを受け取っているが、私には理解できない。私は(批判している)彼らが正しくないと思うし、私は死ぬまでガリゴスを守るつもりだ」と熱弁

さらに「彼は日本を合宿でよく訪れているが、もう行くなと言っている。彼は快くは受け入れられないだろう。彼がしたことが不名誉だと言う声があるが、どういうことか理解できない。(永山は)負け方を知らなければならないし、エレガントでなければならない。なぜ彼は握手をしなかったのか?彼は寝ていたじゃないか。ルールは明確だ。寝技の攻防では、意識を失えば一本となり、その選手の負けとなるんだ」と主張した。

以下、全文を読む




<この記事への反応>

待てがかかっても絞め続けて落としたのは試合に没入していた選手に責めは無いとしても、自分でかけた待ての後に起きたことを選手同士が向かい合う事も無く一本ってどんな判定だよ。

審判の質が低い…

これはひどい判定。審判の意味がない。

締めてる側はこのチャンスを逃せばやられるかもしれない、負けるかも知れないと心理が働き締め続ける。審判の待てが聞こえないはずがない。

これにはびっくりしましたね…。そりゃブーイングやわ…。

会場でも、審判結果が出る前まで現地の日本人の方が数名叫んでた。通らないのかな。





ここまで死ぬ気で練習してきた、永山選手やスタッフは受け入れられないよね
でもそれに対するガリゴス選手への誹謗中傷は違うお。全力を出した結果で覆らないならもうそれは受け入れるしかないお
AA



そして永山選手、本当にお疲れ様でした!
金メダルがすべてじゃない!銅メダルも本当にすごいですぞ!おめでとうございます!
AA


幼女戦記(30) (角川コミックス・エース)

発売日:2024-07-25
メーカー:
価格:748
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


スーパーの裏でヤニ吸うふたり 5巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)

発売日:2024-07-25
メーカー:
価格:730
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


HUNTER×HUNTER モノクロ版 38 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2024-09-04
メーカー:
価格:543
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リチャードソンジリゴス
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    私は日本人としてこの日本人の行いがすごく恥ずかしいと思う
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ↓黒人奴隷発祥極悪非道極東島国日本民族
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    耳聞こえないならパラリンピックに出るべきだろ
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やましい奴ほどよく吠える
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちょっとくらいエレガントに負けを認められないのかね
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちげえねえww
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまりスペイン人は確実に絞めコロせという事だな
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも今まで文句言って数日後に判定覆ったことあるん?
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    受け入れちゃダメなのよw それでサッカーや野球は動画判定が導入されたわけでw
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アサクリにしろこの件にしろ
    最近の日本人はやたら差別に敏感だね
    欧米に従順だった頃の日本人の方が良かったよ🤷‍♂️
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    あ、北朝鮮の人?
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その前に一本取ってりゃ勝てた
    結局弱いから負けたんだよ
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人は日本人の主張が正しいと信じて疑わないらしい
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    騒音で待てに気づかなかったって言ってるのに今だにスペイン人選手を責めたり無関係なスペイン政府のSNSにクソリプ飛ばしに行ったり本当に日本人は民度が低くてアジアの恥だ
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エレガントに誤審を認めて引退したら?w できないことを相手に要求するのは【ダサい】よwwww
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誹謗中傷はやめよう日本人
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一世一代の勝負してて必死だったのかもしれない
    やっぱちゃんと止めない審判がクソ
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあこれからは審判を無視して戦おうぜ!
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さすが紳士の国!言う事が違うぜ☆
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    落ちたんだから諦めろ
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コメント欄きっしょ。反日バイト多すぎ。
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    叩いてるのが、日本人。ならね。
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    雑魚人種は奴隷に徹してほしいよね
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オリンピックで日本人差別されてるのは今に始まったことじゃないからな。

    そこまでしないと、日本から金奪えないのが世界のレベルだから。エレガント反則勝ちやね。
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも同じ審判同じスペイン人で誤診2回目だからなぁ
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その前に審判の指示を聞ける耳つけとけよ
  • 28  名前: アッシュ™🎌 返信する
    >>1
    玊袋がかゆい
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    タイム中にゴールしたら1点入ると思うか?
  • 30  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おい小日本人、お前達いい加減黙らないとインカ帝国みたいに滅亡させるぞ
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ルールを守らないなら柔道じゃなくて結構
    次から審判のいない何でもありルールでやってね
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    審判に文句言っちゃいならスポーツじゃなくて路上で喧嘩でもしなよ
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一本はおかしいにしても有効以上は取られても仕方ない不利な膠着状態だったよ
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>24
    自演すなハゲ
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    論点をすり替えるな
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このスペイン人が銅とったんやろ?
  • 38  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ルールをきちんと守って戦うことこそ、道 なんだけどな
    殺し合いやりたいなら柔術でヴァーリトードでもやれよ
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    プレゴス
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選手と寝技の練習してるんでしょこのおばさん
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本選手がスペイン選手の握手を拒否した、国際大会は相応しくないの態度だ
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女子ケイリンで佐藤水菜が金メダルとる
    覚えとけ!
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サッカーの審判もそうだけど体力、運動神経、反射神経、頭の回転、動態視力で劣る女が審判する意味が分からん
    トランプのSPと同じだろ
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    柔道経験者のワイ「3秒あれば失神させられる」

    ↑これはマジだから、待て入って6秒あればオリンピック級なら100%落とせる
    流石にこれは全柔連上げて抗議しないと行けないレベルだと思う、そもそも「待て」が絶対じゃない柔道って何って話
    だったら当身OK、急所OKの柔術で死ぬまでやればいい
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通、審判がマテかけたらその後は無効だよ
    それを審判自らがあやふやにしやがった
    行司なら腹切ってるわ
  • 47  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    試合負けたあとも認められずに全然退場せず大会の進行を遅らせたんだろ?
    同じ日本人として恥ずかしいわ
    メダル剥奪でいい
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悪いのは審判だからな
    審判が反則取っていればそれで終わった話
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    審判の待てを無視して締め続けるのはエレガントすぎるな〜
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    耳が聞こえないならパラリンピックにでも出てろや
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    んじゃこれからのjudoは審判無視して失神させるのが最優先の新しいスポーツになるわけやな
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    いつから自分がスペイン人だと思い込んでいた
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    柔道のエースがスペイン人に負けたのを認めたくなくて不正があったと思いたいんだろう
    日本では相撲と柔道は人気で世界一を取れる競技だと思われてるから
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    覆るも何も誤審だったという話をしてるのでは
    待てがきけないとか犬にも劣る
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    首鍛えていれば失神はしませんが
    これ中国武術の基本ですから
    柔道甘いルールに慣れたの日本人
    鍛錬の不足ということだ
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    審判の名前はエリザベスゴンザレス
    以前にもガルリゴスとタッグ組んで不正あり
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    だな、タイムで打席を外してる間にピッチャー投げてストライクと言われるようなもん
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    暇さん好きそう
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    ああ裁判に負けちゃった時とかやましい方がうるさくなるよね
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    必死な選手はまあ仕方ないとは思う
    審判はゴミ
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    感情を優先しがちな女性と公平性が最重要な審判って最悪の相性だよな
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    ガイジンなんか攘夷の念で接するのが丁度いい
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    待てを無視しておいてルール上勝ちを主張するのはダブスタすぎやせんか?
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    おお!地球という辺境の惑星に生息している人間という生命体とは、なんと醜いのだろう! 神様は、悲しんだ!
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    審判に対して文句言ってるのに負け方云々とかどうでもええわw
    いちいち反応するあたり自分達にも疚しさとかあったんじゃねえの
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    汚い人間は永遠に汚い。それを証明しただけで偉い。卑怯者に栄光あれ!
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「待て」が入ったから永山は抵抗を緩めたのに相手はそのまま締め落とすのは無いわ
    これからは待てが入っても聞こえないフリして落としたり腕折れるまで続けても勝ちになるんだな?
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    煽っておいてヤバくなると掌返すまとめサイトがあるらしい
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    綺麗に勝とうとするなら1本勝ちするしかないし大野はそうやって金メダルを取った
    この日本人選手はそれができない程度の実力だから負けたのに見苦しい態度を取ったから世界中から批判されてると理解しろ日本人
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    首締め失神させられたら悔しくて抗議したくもなるよね
    日本国民としては恥ずかしいけど
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>でもそれに対するガリゴス選手への誹謗中傷は違うお。全力を出した結果で覆らないならもうそれは受け入れるしかないお

    そんなお利口さんな事言ってるから日本人は舐められる。
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブーイングは畳から降りなかった永山に対してだろ
    敗北者は潔く去れよみっともねぇな
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>59
    暇さん、暇さんってよっぽど好きなんだね
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガリゴス陣営(笑)
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前ら普段柔道に興味ないくせになんでそこまで・・・
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ルールがないと自分の身を護れないとか
    武道家失格やん
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    審判の待ては無視しろってことだな
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほう
    意識を失ってたとおっしゃる?
    じゃあ尚更止めろやボケ
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    今の日本は差別に敏感だしアメリカかぶれが酷くてやたら横文字を使ったりする。英霊が護った美しき国土と文化を破壊する行為。
    60年前の戦いに殉じた日本の男たちに対する鎮魂歌
    『CLOSE YOU EYES』。聴いてくれ
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    審判無視していいなら最初にパイプ椅子でぶんなぐりゃええやん
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    敗北をしるべき、これは流行る
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人ざまぁWって感情が透けて見える
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よそで見かけたサッカーで笛が鳴ったのにプレイし続けてゴールしといて
    止めないし取り消さない審判って例えがしっくりきた
    それで喜んでるんだからスポーツマンシップの欠片もない下品な選手と国だよ
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >寝技の攻防では、意識を失えば一本となり、その選手の負けとなるんだ

    へぇ
    競技を見てたんですが、選手は◯しあいでもしてるんですかね
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この選手と審判、前もタッグ組んで日本選手に悪質な危険な違反行為してジャッジがお咎めなしにしたみたいだね
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>38
    今回の剣は審判と陣営の対応が悪い
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ルール通りなら反則では?
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国際柔道連盟は、日本を勝たせないためなら何でもやる組織だよ。
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    審判の声が聞こえない難聴がスポーツやってんじゃねえよ
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スペインも反日リスト入りか
    もう親日残ってない
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本人はダンマリ?
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    審判の判断と陣営の対応が悪いだけで選手は悪くなくね?
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>79
    そら、本来止めるべき物を止めてないんだから失神もするわ
    6秒間も好き放題したら他競技でも下手したら死人出るレベルの危険行為だと思いますけど?
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあキノコーチの韓国スピリットは逆に感心する
    どんな反則しようと相手を失神させればIPPONか

    所詮ヨーロッパだしな
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうオリンピックに出ずにロシアが開催するスポーツ大会に出た方がいいんでない?
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    路上なら永山は負けて死んでたもんな
    生きてることに感謝すべき
    勝者に文句言うとかありえなすぎる
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつの一番恥ずかしい所は、こんな勝利を受け入れておきながら永山と同じ銅メダルw
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>97
    路上だったら武器ぐらい持ってないのが悪いよなぁ
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >彼は日本を合宿でよく訪れているが、もう行くなと言っている。
    この期に及んで日本に行けるという選択肢が有ると思うか?
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    綺麗事やめろ
    金メダルがすべてだよ
    銅メダル選手とかで有名な選手なんていないだろ
    言われてもへ〜程度で終わる、1位じゃなきゃ何の意味もないぞ
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブーイングは日本人選手に向けてやぞ
    何勘違いしてるんだ
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    待ては無視されてない
    音が空気中を伝わる速度は遅いからな
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    意識を失ってたら一本はその通りだが
    それが待てを無視した後だから問題になってんだろがよ
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういえば金メダル取った選手に締め技で負けてましたね…
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この誤審より負けてギャーギャー泣いてた女の方がイラッときた
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    待て受けて6秒経っても絞めてたら失神するやろw
    頸動脈押さえたら数秒で失神するなんて中学生でもしってるやろw
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    待てと言う前に意識失ってるから結果は変わらんぞ
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>74
    いや別に?
    夢中だけど好きじゃないよ😊
    君は好きなんだ?ふーん
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人の幼児性がオリンピックまわりのニュースで流れてくることが多くてつらい
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勝てれば良いの精神か
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    「反則してでも勝ちたいんスペ!」
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    まさかそんな現実と妄想の区別がつかないことが?
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>108
    へえ
    じゃあその時点で一本宣言しないと
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    待てのあとに絞め続けてるように見えないが?
    日本人敗北を認めるべき
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>90
    審判の対応が酷かったよ、声は小さいし待てと言った後棒立ちなのね、さっきも柔道の審判に出てきたのでひっこめ〜って言いたくなった
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    これニコりたい
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    UFCなら反則したら審判に落とされてるからな
    反則するなら共犯がいる安心なオリンピックに限るってかw
    軟弱な反則野郎だなw
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    これもニコリたい
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前の記事で色々言ってもかかってこいオラァしてるから荒らされても仕方ない
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    待ての時に失神していないのであれば待ての指示を無視して6秒も締め続けたので反則
    待ての時に失神していたのであれば失神している相手に締め続けた危険行為で反則

    どちらにしてもガリゴスの反則負けなんだよ本当は
    終始圧倒されてただのそのまま続けてても負けだったのは全く関係ない
    どんなに有利に試合を続けていようが反則をしていたら反則した方の負け
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >寝技の攻防では、意識を失えば一本となり、その選手の負けとなるんだ
    じゃあ試合前に寝技掛けて失神しても負け認めろよ?
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    試合時間外に意識を失ったら負けならお前寝るなよ?と言いたいね。スポーツと格闘技を勘違いしないで欲しい
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>122
    病院いけ
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今後の柔道は、審判無視して首絞めて失神させればいい競技となってしまうのか

    というのは言い過ぎかもだけど、たぶん意識あるのにちょっとの時間倒れ続けてたのが戦闘不能と判断して一本判定になったんだろう。サッカーでも大げさにアピールするみたいなのあるけど、それと似た感じ。

    待ての後に止めなかったのに、その後の失神判定は即断してる当たりはよくわからんけど、相手有利な審判をしてるという感じはある。
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    クソファンネルは恥なのは同意
    しゅくしゅくと、スペイン相手には首絞めにかかるのがちゃんとした報復やな
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    審判が待てと言ってるのに絞めたのが問題なのに意識を失えば〜は典型的な論点ずらしで草
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この状態で永山選手に待ての声が聞こえてるのか怪しいだろ
    俺には負けを認めて抵抗をやめたように見える
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>100
    そりゃ行けねえよ。日本で何されるかわかったもんじゃねえから。まあそんな民度じゃないんで普通に大丈夫だけどね。そういう精神性でやってるからあんなことができてしまうのだろう
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    締め技ってのも柔道の技の一部だし、なんで待てなんだろうな。
    というより、締め技が決まって一本のつもりが待てって言い間違えた感じじゃない。
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>124
    でもそういうことじゃん。試合外で失神したら負けなんだろ?じゃあそうならざるを得ない
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあオリンピックなんてこんなもんでしょ
    はっきり言って真面目に見るのがアホ
    審判も素人だし、タイムキーパーに至ってはボランティアでしょ?
    そんなもんでまともな試合を期待するのが間違ってる
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >そりゃブーイングやわ…。
    ブーイングは握手しなかった日本人選手へ向けてという話もある
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>128
    あぁ待てかかったのねって足ほどいて体起こしてるやん
    ガリゴスは体起こすのはあっさり許しつつ首はほどいてねーな
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反日バイトがうぜえ 母国語で書き込めよ、うっとうしいから 数が多すぎていちいち反レスしてられへんわ
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    審判も一本判定をしたクソ女だが、審判の待てを無視して締め落としたクソ野郎じゃねえか
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    次からは待てを無視して絞め◯すだけ
    それが彼らのいうところのスポーツマンシップなんだからしょうがないよね
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はっ!
    待てが掛かったタイミングで奇襲を仕掛けて
    集中しすぎて待てが聞こえませんでしたといえばワンチャン
    これ、勝ちが見えたな
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選手当人はともかく
    この審判がガリコスに肩入れしすぎている時点で審判たる資格無いわ
    更にそれを知っていて乗っかる陣営もな
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    待てがかかったから相手が絞め技を解くだろうというのは甘い考えじゃね?
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    待てを無視して相手を絞めればいいスポーツ
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    待ては膠着状態ということ
    つまり技は決まってない
    離れた隙を狙うのは普通には勝てない負け犬の所業というだけ
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サッカーで言うなら試合終了のホイッスルが鳴ったのにそのままドリブルしながらシュートして入ったら得点認められたみたいなもんだし滅茶苦茶なんだよな
    でホイッスル聞こえなかったよ!ハハ!でもゴールしたよねって言ってる
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>140
    じゃあ、ルールでどちらかが意識を失うか死ぬまでやりますってルール設定せいよ
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    めちゃくちゃ知能が低いんだなスペイン人
    その意識を失う過程がルール違反だつってんだろ
    じゃあ殴って意識飛ばして勝ちでいいのか?
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    必死な選手はまあ仕方ないとは思う
    審判はゴミ
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つーか何でこんなレベル低いのよ五輪審判
    他の格闘技でもブレイクかかって締め続けて落としたら
    そいつが失格やろ
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    判定無視したけどOKです、じゃスポーツは成り立たないんだわ
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    聞こえなければセーフなら弱小国は率先して待て後を狙って技をかければメダルすら視野に入るな
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>142
    意識失ってるから膠着状態じゃないじゃん
    この待ては不適切だから無視していい
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    締め落とされる状況になったのが悪いだろ
    実力だ
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>150
    それは待てかかったから次に行くために抜いた所を相手が締めた結果やろ
    あくまでスポーツなんだからルールに則れよ、それが嫌なら完全KOの総合格闘技行け
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1 掛北高西高卒のイキり不細工おばさんブツブツまとめで気持ち悪い反抗期おばさん犯罪者とお出かけか?
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    審判の弁解も聞きたいんだけどどこかにある?
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その昔この国では判定勝ちは無いと考えて相手の腕を折ったプロレスラーがおってな
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>154
    私女なんですけど
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今回は他の試合での指導判定もひどいのがあった
    柔道にもVARが必要な時代が来るのか?
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だって大会中なのにスポンサーに逃げられてるんだぜ?
    東京五輪よりひでぇや
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    なりすましやめようなブサイク
    ピーナスインバジーナ死んでくれ
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>106
    あれはみっともなかったなぁ・・・
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃそうだ
    あの状況で気を抜ける方が人としてどうかしてる
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今後は待てと言われても続けて落とすか関節破壊して再起不能にするのが正解なんですね。
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この件で在チョがはしゃいでるけど、
    開会式でお前らの祖国が北朝鮮って呼ばれてたぞ?w
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>140
    だからこそ審判とかレフェリーってのがいるんだよな
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    所詮日本軍の一斉射撃に負けた民族だからな
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>103
    あの距離で6秒かかるって音速って俺の足より遅いんか?
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    審判を信じたのが悪いならそれはもうスポーツじゃないのよ
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この審判って大山倍達?
    (試合外の攻撃でもゆだんしてたのが悪いみたいな判決をした。)
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    総合格闘だったとしてもおかしい判定だろ?
    選手はともかく審判がな
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お互いレスバみたいなことしてないで
    YouTubeのチャンネルでも作って野試合で再戦すればいいじゃん
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    問題は審判だろ
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    審判を無視してでも相手を落としたら勝ちのゲームがしたいなら柔道でやらないで欲しい
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    審判「待て!……(あれ?続けるの?)…待てやで、待て!あっ…落ちてるわ…じゃあ一本!」

    何よりこいつがやばすぎんか?
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    寝技の攻防では、意識を失えば一本となり、その選手の負けとなるんだ。

    それはその通り。しかし寝技の攻防では、待ての指示を破れば反則となり、その選手の負けとなるんだ。
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    審判無視する奴と試合すんの怖すぎ
    審判が危険と判断して止めても続けて相手アレする可能性があるってことだろ
    絶対スポーツやっちゃダメだろそいつ
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>121

    ほんとそれな。審判規則にも反則負け(重大な違反)に主審の指示に従わない。があるからな。
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まるでUBIみたいな言い訳
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オリンピックもまともにやる方がバカみるようになっちまったな
    とりあえずこいつに柔道やる資格ないわ
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そうか
    審判を無視して良いんだね
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    スポーツ仲裁裁判所に訴えな…
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    北朝鮮言われてますよw
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今後の柔道で待てで試合止める選手はバカ確定って事よwww
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや審判いらんやろこれ
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フランシスコ・フィリオVS アンディ・フグのあれと同じで本質は武道なんだから
    これは仕方ないんじゃないですかね
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    え、まじでそれ広めるつもりなん?
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>109
    小卒の親に言って病院変えてもらえよ
    ネットは君の病気を悪化させる
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JINが誹謗中傷やめろとか何いってんだ
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>110
    お前は人生を賭けて努力したこともないんやろうな
    そんな人生ならそりゃ辛いやろ
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    憎しみを呼ぶだけだな
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    待ての後の攻防に判定が付いちゃいかんでしょ。
    というかこれ向こうの陣営がどうとかじゃなくてさ、連盟とかがどういう見解を出してるの?そりゃ向こうの陣営は自陣の選手を正当化するし、こちらも同じでしょ。
    運営や連盟が今回の審判の判定に対してどういうスタンスなのかが気になるけどな。
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    君さ、鬱病だよね
    薬合ってないと思う
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    耳が聞こえないならパラリンピックに行くべき
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    永山「待てがあったから緩めよう」
    カリゴス「聞こえない振りして首絞めたろww」
    真面目な奴ほど損をする、的を得ている。
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    米民主党はマジでそういう考えだと思うよ
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>157
    ずっと必要と議論されてるけど審判の権威ガーって突っぱね続けてる
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >彼は日本を合宿でよく訪れているが、もう行くなと言っている
    柔道もするなよ
    ルールない格闘技がお似合いだよ
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    お前みたいなナルシストに合わせてたら世の中に衰退するよ
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女審判の声量が足りんのが一番悪いのでは
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    抗議が世界中から来てる事実も受け入れられないアホは偉そうに掲示板使うなよ
    黙って納税だけしてろ
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勝てば官軍と言うなら目突きでも金的でもしない方が悪いわな、柔道?
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    柔道よく知らないけど、待てが出ても締めて気絶させたやつが勝ちなの?待てに何の意味があるの?
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やはり最後まで防御を抜くなよ。そして審判はただの下手くそ、国際試合でよくある。
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これスペインとフランスとの政治問題だよ
    泣き寝入りするのはもううんざりだ

    こいつら柔道業界から追放に追い込むべきだ
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>150
    失神してるなら尚更締め上げる必要無いだろ殺す気かよ
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とりあえず待たないで相手を締め殺.せば良いんだろ?
    開始と同時に相手の襟掴まないで両手で首絞めた方が早いんじゃね?
    待てって言われても嘘かもしれんし相手が死ぬまで締めないといけないな
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    的確な抗議が9,ネット民の誹謗中傷が1くらいが良いね
    怒りはある程度伝えないと相手も理解しない

    中韓と欧米のレイシストは逆の比率でやってくるけど
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ルール無視でも意識失わせれば勝ちならコナンみたいに睡眠薬吸わせれば勝ちやな!
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>69
    保身は大事だからね。
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    開幕した瞬間銃で撃てば良いのでは?別にルールでは禁止されてないやろ
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    なんでわざわざ中国人が嫌われること書くんだ?
    あやしいわー
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    日本人が外国人に対して甘い
    オリンピック前に有力選手は壊すのが最適解
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この審判と選手二度目らしいぞw

    ドーハ大会  審判 エリザベス・ゴンザレス  藤直VSガリゴス 
    パリ五輪   審判 エリザベス・ゴンザレス  永山VSガリゴス 

    どっちも誤審って騒がれて日本人負け
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    落ちても自力蘇生(?)するもんなん?
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>212
    これ掘ってもなんも出てこなかったん?
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それなら顎辺りにクリーンヒットさせて脳震盪起こさせて意識失わせれば一本勝ちだな!まるでボクシングみたいだなHAHAHA!
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    stopかけてるのに締め落としといてなにいってんだこいつ
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国交断絶からの戦争だろ
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆の立場(ガリゴスが絞められてて、待てがかかったのに永山が絞め続けた場合)だったとしても同じ事が言えるなら認めてあげよう。で、どうかね?>ガリゴス陣営
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    社会に出ればこれくらいの理不尽いくらでも経験することになるぞ、
    選手には酷かもしれんが受け入れるしかないよ。
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オリンピックほんとクソすぎ
    興味無いし、毎回不快な事してるからテレビもニュースも避けてるのにXでひたすら流れてきてイライラする
    わざわざ柔道してるのに、礼節のスポーツで握手してもらえなかった意味を推し量れない頭の悪さキツすぎる
    日本も、ちゃんと抗議もしろよ
    スポーツ嫌いなのに、頑張る人が辛い思いするのかホントに胸糞でモヤモヤ
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女ってほんと使えねーわ
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうスポーツとは言えねぇよ。殺し合いでもしてろよ
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    正論だろ。小川直也も審判も敵と思えって習った言ってただろ。餓狼伝で伊達が姫川に負けた丹波に説教した内容がすべてだよ。
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    待て言われた後に4秒も絞め落としていいなら、誰でも勝てるやろ
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    審判や相手のコーチは周りの観客にルールを教えてもらったらいいんじゃないかな
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>212
    同じ選手かよ。賄賂疑うレベル
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    審判がどうあれ何で相手全力で絞め殺しに来てんのに
    力を抜いてしまったんだろうな
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>201
    >ルールは明確だ。寝技の攻防では、意識を失えば一本となり、その選手の負けとなるんだ

    このコーチの言い分では、例えばボクシングの試合でクリンチになって、レフェリーが「ブレイク」を宣言した後で別れ際に繰り出したパンチでKOしても良いことになる
    この審判が「待て」を宣言した時点では落ちてなかったはず(もし落ちていたらしない)
    競技を続けた選手とそれを制止していない審判が悪い
    うがった見方をすれば、この審判が「待て」を宣言して油断させ、締め落とすように誘導したともとらえられる
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    力をぬくとかそういうレベルじゃなくて、待てがかかるまで手入れて防御してたからね
    待てがかかって手抜いてさあ再開だと思ってたらまだ絞められたからまともに入ってしまった
    審判も待ての手を出したままじーっとのぞき込むアホぶり
    待てかけたなら叫んででも止めろ
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなのスポーツじゃねぇじゃんww
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いいやん全面戦争
    キチども全力で行け!!
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほーん、ここまで言った以上へし折られても文句は言えないなぁ
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつらやったな?
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>227
    柔道素人なのか?
    待てがかかったら両者すぐにたって試合を再開するんだよ
    ぐずぐずしてるのは遅延行為だから注意の対象になりかねない
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    過去にも日本人選手が同じ選手と審判の組み合わせで被害に遭った事例があるのならチームでもっと警戒しておくべきだったな
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誹謗中傷は違うとかぬかしてるが、このスペイン人どもが
    待てがかかってることがわからなかったから絞め続けてしまったっていって
    それで終わっていれば審判への批判で済むものを
    日本人選手に批判的なことをほざきやがるから反発が強くなってるんだろ
    なんでも誹謗中傷って言えばいいと思ってるほうがおかしいんだ
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    動画見たら日本人の解説者も締めが決ってる言ってててクサ
    待てが無くても永山は落ちて負けてたな、コレはごねるほどダサくなるだけだわ
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>227
    油断したと言われると仕方がないのかのしれんが、寝技、締め技を防御するのには相当な体力をつかう
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもガリガリ君メダル取れなかったじゃんwww
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>228
    そういうこと
    罰則もあるだろうけど
    あったとしても注意して終わりだから
    あわよくば…で、やったもん勝ち
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>213
    しなかったら死ぬやろがい!
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>237
    それは違うよ
    待ての時点では落ちてなかったんだから
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    論点をすり替えるな、ひろゆきかよ
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあ 待ての声が掛かった時点で締め技とけよ 美しくねえな
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全ての元凶はこの審判。対戦相手はマテの言葉が聞こえてなかった可能性もあるし、集中してたら相手しか見えてない時もあるだろう。

    その為の審判のはずなんだがなぁ。対戦相手からすれば、そら審判が下した事なのだからこう言うしかない。対戦相手よりも、一番責められるべきはこのジャッジを下した無能な審判。
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    待ては聞こえませんでした
    これで万事オッケーよ
    ルールなんて隙間狙えばいいのよ
    政治家も無罪よ
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国際柔道連盟は腐っている
    今後のためにも、この件はきっちりスポーツ仲裁裁判所(CAS、Court of Arbitration for Sport)に提訴すべき
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>242
    要は審判の誤審(絞め技が決まっているのに止めた)にワンチャン助けられたかもしれないってだけだからどちらにせよダサいよ
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで待てって言われてんのに締め殺そうとしてんねんww相手素人かww
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そら立ち関節やるわ
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    誤審を擁護するガイジはNG
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせ胸糞だから動画は見る気無いけど
    極真空手世界大会のアンディ対フィリオ戦と似たような事が起こったんだよね?
  • 253  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    そういう話じゃなくて
    こういうのが次に起こらない様にルール改正とかの議題にするんだよ
    馬鹿な低脳でももうちょっと考えろよ?
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これからは対スペイン人の試合では、審判に「待て!」と言われても締め続けてやれ! ホントにヨーロッパ人ってクソなヤツが多いなあ
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>248
    ぜんぜん違う
    ストップがかかるまでは手をいれて防御してた
    ストップがかかったから抜いたら占め続けられたというオチ
    ちなストップされたら速やかに立って試合再開するんが普通だからこの締め続けた子がガイなんや
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    永山には聞こえてて不思議な話だよな
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スペインのローカルルールだろ
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の柔道精神をJUDOに持ち込んではいけない
    無能な審判と差別に対する警戒と対策を怠ったね
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    格闘技は,いつからこんなにナイーブになっちまったんだ
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デブのお前らが偉そうにしてるのが一番滑稽だよ
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反則やろうほ次回大会でもSNSで大人気だろうよ
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    気絶したら一本なら 気絶するまで組んだ瞬間エリ締め、殴り続ければいい。
    それはもはや柔道ではないが
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>260
    混同してんなよ引きこもりが
    漫画見て強くなった気になるタイプ?
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    勝利への執念、スペイン代表は素晴らしい
    永山は負けを認めて強くなれ
    これ以上、州外を晒すな
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    発言があやふやなってくるぞ
    言質取っとけ
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ルール把握してなくてもオリンピックに出れるって事は分かったわ
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    試合後に監督たちが審判に抗議したけど、鼻で笑われたと言ってたな
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあルールなんていらないじゃん。何でもありじゃなくてスポーツなんだぞ。
  • 270  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>267
    意識失えば一本だとかルール分かってないよな
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もともと、何度も寝技に持ち込まれて負け戦だったしいいじゃん?
    グダグダやってるから審判が気を利かしたんだろ
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スペイン選手への誹謗中傷は本当に間違いなのだろうか?
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネトウヨは負けを認めろよ
    チョツパリの恥だよ
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>256
    手を入れて辛うじて防いでいる状態なら相手が力を抜かない限り手は外せないし
    手を抜けるほど相手が脱力していたなら振り解けていたはず
    審判も解説者もその様子を確認出来ていないから一本勝ち判断がされている
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    武道として見れば負けだよ。
    失神して勝ちは絶対無い。
    フィリョとフグの試合を思い出した。
    力を入れても絞めは決まっていたよ。
    見苦しいこと言うな。
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    柔道は毎回こういうことばかりやるから
    廃止でいいよ
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>276
    柔道は時間短いから締めは基本的に決まらない
    審判の待てが早すぎるって抗議ならまだしも
    適正なら反則負けだな
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>276
    お前みたいなのたまにいるけど
    格闘技は反則やり出したら本当に障害者になるからな
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    待ての後軽い失神でKO負けにするとか
    プロの格闘技でも基本的には見たことない
    それこそプロレスもどきのマイナー空手団体とかでしかない話だ
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ラウンドのゴングに例えると類似事例はいくらでもあるけど
    ゴングの後に軽い失神なんて
    いくらやっても負けにはならない
    少なくとも本人が戦えるのに負けようがない
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あの審判が 待て っと言っとろーが!
    って感じで頭に蹴りでも入れりゃあ良かった
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世界柔道で同じ審判が同じ選手に有利な大誤審やらかして炎上したのに
    何でその審判が普通に五輪の試合の審判に出て来れるんだ?
    よほど審判が人材枯渇なの?
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本人が戦えるって言ってるのに
    勝手に失神負けにするとか前代未聞だな
    プロでもありえない
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>283
    それはわざとだよ
    柔道の関係者はそもそも真面目にやるつもりはない
    今回のも八百長でないにしても炎上でバズるから美味しいと思ってる
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    入らないのは日本くらいやろ
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういや吉田がホイスを絞め落としたのも
    明らかに嘘だったんだけど審判は吉田に勝たせた
    TKOなしのルールなのにだ

    あの時日本の柔道家はホイスに罵声を浴びせたけど
    やっぱり柔道関係者の人間性は低いんだよね
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このにわか審判を即出禁にしろ今後の試合のアクシデントが起こらんためにもな
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>288
    むしろ柔道関係者はアクシデントを求めてるんだよ
    だからなくならないんだよね
    バズり目的なのはYouTuberだけではないんだよ
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヨーロッパ人はスポーツをやるべきではないよ
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    失神させりゃ勝ちなんかー
    鼻血も3回出させた方が勝ちなんだってな
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>290
    柔道の場合
    真面目にやりたいのは日本だけだからな
    どうしても日本を馬鹿にして茶化すと数字になる
    丁度ネトウヨを揶揄うようなもんだな
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>291
    普通は待てで話さなければ反則負けだなw
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    【悲報】パリ五輪、スーダンと南スーダンの国歌を間違えて流す
    まだ始まったばかりなのに飛ばし過ぎだろ
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ルール関係無しに失神したら勝ちなら組み合わずに側頭部に回し蹴りしたもん勝ちって事か
    もっと言うとスタンガンとかテーザー銃用意しないと舐めプになるな
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>295
    最終的に戦車乗ってこない奴舐めプになるか
    なんてすばらしい平和の祭典なんだ
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    審判を訴えるってできんのかね
    やられるならしてほしい
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本にこなくていいよ
    ルールも守らんやつはこりごりですw
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絞められてる最中に「待った」が入って気を緩めるのもどうかと思う
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反則で勝って恥ずかしくないの?
    日本選手がそんな勝ち方したら日本人からバッシングうけるだろう
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>299
    気を緩めるというより動けないわけだよ
    それこそ抵抗すると
    審判に従わなかったとなる
    これが格闘技の罠なんだよ 6秒耐えるのが正解なら力の入れ方はいくらでもあるけど
    下手に動くと相手が話さなくても文句言えなくなる
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スペイン人さんwルールというものを知らないwww
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>293
    教育的指導で減点だけだろ。
    プロレスみたいに明確な基準があるのか?
    「普通」なら明記されてるんだろ。
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>299
    柔道は元々締めはすぐ待てがかかるから
    ディフェンスはそこまで考えない
    だから本当にこういうのは罠なんだよ
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >全力を出した結果で覆らないならもうそれは受け入れるしかないお
    そうなら、今後、ビデオ判定とかいらないよな
    そしてビデオ判定して線を完全に越えていても有効って言われたら負けを受け入れると、もう公正なスポーツじゃないな
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    仏国民86%が開会式「成功」 組織委、市民アンケート
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    格闘ゲームじゃないんだから失神するまでぼんやりしてるのはダメでしょ
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>307
    ぼんやりではなく待てのせいで
    動けないわけだよ
    そもそもそんなこと言ったら失神してない
    ちゃんと立ち上がっただろw
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>307
    待てって動いちゃダメ 力抜けって意味なんだよw
    両方力抜かないなら6秒ではすまないな
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆のことやられておとなしくこれは負けだ!って言えるなら良いけど逆のことやってたら絶対ブーイングだったろうな
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何が負け方じゃ!待てがかかってるのに締め続けたスペカスが開き直ってんじゃねーよパエリア野郎が!
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>307
    結局それ言うなら待てを廃止するしかない
    しかしそれならそれで締めの対策はみんなやるだけの話だ
    柔道ではなくなるなら
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>303
    6秒話さなければ柔道の場合反則負けだな
    現実に相手ふらついてるしな

    今回の場合日本人の負けになるくらいなら
    相手の反則負けになると言ってるわけだよ
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    待ての合図の後も締め続けたことに一切触れてないし
    やっぱりわかってやってたんだな
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    6秒離さないのはなかなかお目にかかれないな
    審判は最初から外人の方に伝えようという気持ちもないし
    わざとらしく棒立ちしてる

    なんか誤審ていうより柔道そのものを理解してないからテキトーにやり過ごそうとして慌てて揉み消したみたいな感じだな
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    以前も同じ審判のときやってるし
    審判と組んで勝ちのパターン化してるんだろうな
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    多分この審判は柔道そのものを理解してないと思う
    どのタイミングで止めるかとか
    イレギュラーな時どうやって止めるかとか

    そもそも理解してない
    だから前代未聞の勝手に勝ち判定とかやるわけだよ
    権力で逆ギレだな
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>186
    自己紹介はいらないよ^_^
    小卒なの?ご両親?
    だから暇さん好きなの?
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>303
    主審の指示に従わないのは残念ながら反則負けやぞ
    審判規定にも書いてある
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>248
    お前は待てがなくても落ちてたって書いたからそれは違うだろ
    どちらにせよとダサいというのとどちらにせよ落ちてたという話とでは全く違うんだが?
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    柔道の審判て日本人だと張り切ってやるけど
    外国人だと傍観者みたいなやる気ないのは本当に多い
    そもそも資質がないんだよな
  • 322  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外国人て謝ったら負けの文化だから
    仕事にやる気ないし
    間違えると逆ギレするんだよな

    だから柔道の審判自体やる資質がないんだよ
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>319
    それは審判に判断が委ねられてるってことだろ
    明確とは言えないな 審判に従うなんて当たり前だし
    サッカーのイエロー・レッドにするのが審判個人の主観なのと一緒だろ
  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    柔道に詳しくないので聞きたいのだが、絞め技は禁止技じゃないんだよね?
    なら、なぜ絞め技中に待てが掛かるのだろう?
    それとも待ての後に絞め技が入り出したのだろうか?
  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>322
    ×柔道  〇judo
  • 326  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも待てを言うのが遅すぎないか?
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>324
    それは制限時間が短いから
    裁量ですぐ止めるようになってる
    今回の場合不完全な形だけどそれなりには決まってる
    この場合本当に結論が知りたければそのまま試合終了までやるしかない

    そもそもそういうことは柔道のルールで認めてない
  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>323
    その当たり前をやってねーから問題になってんだろ?
    支離滅裂だからもうレスしてくんな
  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもフェアスポーツだと思って五輪に参加してるのが間違い
  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>328
    だから、反則負けにする権限は主審にあるんだろ?
    その主審が認定してないんだか従えよ。「ルール」なんだろ?
    日本人がルール無視するとか恥ずかしくないのか?
  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お,い   、お7前だよ。
    コメ.ント欄のクソ7気.持ち悪い
    ウ7ジ7虫在7日バカ7チ7ョン
       中国7猿
          韓国77猿       
           寄7虫のヒ7トモ7ドキ
           死7ね
  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>330
    主審に勝手に外国人を勝たせていいルールはないよ
    ルールはないけど現実には通っちゃったと
    いうだけの話で文句を言うのは当たり前だな
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>330
    レスしてくんなよ
    支離滅裂で結局なんの話がしたいんだ??
    主観とか認定とか。言ってるけど
    「ルール」上は反則負け案件なんだよ。
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    相手も足ほどいてからも締めてるからかなり悪質だな
  • 335  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正確には相手に防御をやめさせて立ち上がる瞬間に体重かけて失神させてる
    かなり悪質な反則だよ
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガリゴスが叩かれるのは誤審以上にその後の対応じゃないの?
  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>336
    その後ってより相手に防御を取らせてから体重かけて一瞬で締めを決めてる
    格闘技詳しい奴ならわかるけど
    体重かけた一瞬で落ちてる
  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    審判の指示無視して相手の意識を喪失させれば勝ちってルールが出来たんだろう
  • 339  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    審判も酷いけど 足の絡みを解いた後絞め落としてるから悪質な反則だな
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反論すれば誹謗中傷が更にひどくなるんだよなぁ

    こういうときは何も言わない方がいい
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    柔道の新ルールで審判を無視して試合続行していいルールが追加されたで
  • 342  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オリンピックという舞台なのに油断しすぎじゃね?
    勝つための執念に負けたという感じ
    相手は今後の人生を背負って出場してるんだから根っこが違う
  • 343  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>342
    言いようだなw
    おまえは汚い手を使えって言ってんだよ
    そんな言い方を言おうが汚い手は変わらんよw
  • 344  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>343
    反則負けになるギリギリのラインを狙うのも弱者が強者に勝つためのテクニックだと思ってます。
  • 345  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    潔く負けを認めないやら握手しないのは恥ずかしいとかアホな事いうけど理不尽には断固抗議するに決まってんだろ
    日本人は日本人を美化してるアホいるけどなんでも黙って潔く負けを認めるのは潔いじゃなくて自分の意見も通せないただの腰抜けって言うんだよ
  • 346  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最低の勝ち方しといてひらきなおるってどんだけ卑怯なんよw
  • 347  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    柔道じゃなくてジュドゥーだからしょうがない
    外人に正々堂々期待しちゃあかん
  • 348  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スポーツ漫画みたいに審判がグルみたいのも想定して戦わないとならないのか
  • 349  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>344
    現実にはそうだな 卑怯者が勝つのはスポーツの本質だ
    だけど卑怯者は卑怯者だし
    誤審は誤審だ
    お前も映像見たわけだろ?見てわからないなら馬鹿って言うんだよ
  • 350  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これで二回目なんだろ?
    選手と審判が共謀している可能性もあるわけだ。
  • 351  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>344
    そんな考えのやつは柔道じゃなく他にいってくれ
    正当化するな
  • 352  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    極論するなら
    勝つために暴力団に脅してもらうみたいな話もテクニックになっちゃうからな
    勿論八百長なんて基本戦術てことになる
    オリンピックはくだらないな
  • 353  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ズルして勝って銀の雑魚
    ズルするなら中国みたいに金乱獲しないと
  • 354  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>348
    自分達が勝つようにルール作ってそのルールも無視するのは欧州人の常套手段だよ
  • 355  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやぁ相手選手もわりと恥知らずな発言してっからなぁ…
  • 356  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スペイン側は「待て聴こえなかった」の一点張りで逃げられるんだから主張聞いても意味ないわ
    攻めるべきは審判でしかない
  • 357  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>349
    審判が通したんだから選手に非はないよ。
    ルールはルールなんだろ?見苦しいよ。
  • 358  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スペイン側が負け方を知るべきとかぬかしてるけど
    あほか
    話が噛み合ってないやん
    待てがかかってんのに止めないのが問題やろがい
    あんなけ締めてたら分かってやってたずやしな
    こんなんで勝っても嬉しないやろ
  • 359  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ショックなのは試合終了後も居座って抗議したことだ
    あんなのまるであの国の人たちのようじゃないか、恥ずかしい思いだ
  • 360  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>356
    そうじゃなくて待ての後お互い足ほどいて起き上がる時に体重かけて締め上げてるんだよ
    例え聞こえてなくても審判を見ようともしてないし
    審判の誤審とは別に重大な反則なのは当たり前だ

  • 361  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オリンピックは
    観客が素人ばかりだからこういうことがよくあるわけだが
    この外国人は相当悪質だからな
  • 362  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>359
    本人はもっとショックだっただろうな
    抗議すら出来ない負け犬根性を美徳と勘違いするこの国が恥ずかしいよ
    もっとグローバル体験をしてほしいと切に願うよ
  • 363  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誤審術に長けた主審のおかげでこの有様w
  • 364  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>359
    本当に負け犬根性を国民性だと思ってる人いるんだなサムライなら不義には徹底抗戦だろがいい加減目を覚ませ
  • 365  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    行司差し違えって厳しいんだよな、今だと降格処分だと
    昔は腹切の為に短刀を携帯してるし
  • 366  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あのクソ審判に絞め技の苦しさを実際に体験させて教えてやってくれ
  • 367  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 368  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    相手が締めてるうちは、力は緩めるべきではなかったかな。ただ待てはかかってるわけで、待ての後に落ちてもアウトなんかい
  • 369  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつとこの審判は同じ組み合わせで前にも不正勝利してるからな
    金の流れを追ったほうが良いと思うよ
  • 370  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    下馬評も本番も大して強くはなかったじゃん
    いつまでごちゃごちゃ言ってんの
  • 371  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    握手拒否したことが一番の恥だよね
    日本人として恥ずかしい
  • 372  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>114
    だから待て自体が誤審だと審判は認めたよ
  • 373  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勝つためならルールなんてお構いなしの汚ねぇクソスペイン選手と
    アジア人差別が根底にあるクソみたいに無能で汚ねぇ女ゴミ審判

    死ねやこいつら
  • 374  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反則したら勝負以前に競技者としても敗者なんだよ?
  • 375  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    待てが聞こえてなかったって言えばいいだけなのに負け方を知るべきとかなんでわざわざ挑発してるんだ?
  • 376  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これからは
    待ての後で絞め落とす
    ガルリゴス絞めが流行るな
  • 377  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だから今後は待てなんて聞こえねえええええって絞め続ければいいんだろ?
    じゃないと油断なんだもんな?
    お前らが始めた物語だぞ?
  • 378  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    スペイン批判されて当然だろ待てが出来ない駄犬なんだからな、待てなんて犬でもできるぞ
  • 379  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反則負け(重大な違反)
    主審の指示に従わないこと。
    相手を傷つけたり危害を及ぼしたり、あるいは柔道精神に反するような動作をすること。

    あの〜反則負けです
  • 380  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スペイン人に柔道は早かったな
    間違っても柔道家を名乗らないでくれよ
  • 381  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    待てを無視して獲得した銅メダル一生誇って生きてくれな
  • 382  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>327
    ありがとう
  • 383  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    マジでスペ公が柔道習いに来たら必ず締め落とせ
    参ったしても構わず締め落とせ
  • 384  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なるほどね。
    あんたらスペイン人には「待て」が指示されても無視して落としても良いと。それで潔く負けを認めると。
    頭悪すぎるだろ。
  • 385  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    審判が悪い
  • 386  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    審判「待て!……(よし落ちたな)一本!」
    試合後 「待ては間違いでした、でも絞め技で落ちたよね?試合結果は覆りません、油断する方が悪い」

    八百長かよ
  • 387  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    待ての後に突っ込んで無防備の奴を背負い投げして怪我させてもおkって事になる
  • 388  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スペインに原爆落とせ
  • 389  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    阿呆か
    そんなルール無用で意識失わせれば勝ちが通るならゴム弾か何かで相手狙撃でもすりゃ良いよ
    ルールで決められてる制限内だから有効なんだよ
    低知能パヨチンみたいな言い訳で草も生えんわ
  • 390  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    あるよ
    スポーツマンシップに反する行為と認定されたら後から取り消しされて以降繰り上げ
    メダル確定後に集合時間に数分遅刻したという理由から反スポーツマンシップと認定されてメダル取り消しされた事例もあるし
    今回みたいにルールに従わず相手に怪我させる可能性のあった危険行為だと協議からひっくり返される可能性は十分ある
  • 391  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当に待てに気付かなかったのかな?
    本当のところは本人にしか分からないだろうけど、こういう事後の状況を見てると…
  • 392  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    卑怯者のスペカスと木偶の坊の審判、最強やなw
    メキシコ女は前科ありらしいじゃん
  • 393  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    握手しなかったことを非難されてるけどさ、落ちてたってのが本当なら批判されるようなことではないよな。介助もなく促されるまま急に立たされて意識混濁してただろうから握手できなくても責められるようなことではないわ。

    差別されてるだけなのでは…?
  • 394  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>326
    それもあるし、待てと言ってから審判が待ちすぎ
    お前が待ってどうするよって感じ
  • 395  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絞技を掛けられている側が先に力を抜くのはさすがにうかつすぎ
  • 396  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    気絶するまでやるって、もはやスポーツじゃないじゃん。相手は嘘をついている 昨今のスポーツになった柔道を知らないくせに柔道を語るな強要するな
  • 397  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    犬ですら「待て」を教えられれば理解出来るのに、スペイン人は犬以下か?
  • 398  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反則スペイン人は日本に来るな
    ルール守らない民族だなスペイン人は
  • 399  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際にいつ落ちたか知らんけど、待てがかかっていているにも関わらず4〜5秒締めつづけたのはアウトだし反論の余地ないよ。
    むしろ落ちてるにも関わらず故意に待ての後数秒締め続けたらならそれはもう競技でなく只の暴力や。
  • 400  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワールドカップでVAR判定ゴールあったわよ。スペイン人がブチキレ起きたわ
  • 401  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ルール分かってねえから待てに気がつけねえんだろ
    辞めちまえよ向いてねえよスポーツ
  • 402  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スペインはルールも知らずに世界大会に選手送ってるのか
    さすがに恥ずかしいわ
  • 403  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わざと反則して締め続けておいて強引に握手求めに行くまでがテクニックなんだよな

    スペインの人間性は終わってるだろ
  • 404  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キノ・ルイス氏は待てについて言及できてない時点でレスバでも負けだろ
    理解できないんじゃなくしたくないんだろ
  • 405  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    審判無視して殺人してもオッケーって事?
  • 406  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    気絶させる目的で締めてんの?
    もうそれは「道」じゃないな
  • 407  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プロレスかよ
    なら寝技決めてきたらカウント取れよ
  • 408  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    審判がクソ
  • 409  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プロレスみたいなこと言ってるな
  • 410  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    仮に聞こえてたらどうしたのか聞いてみたい。
  • 411  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    待ての後も締め続けるのもヤバいし、仮に選手が気付かなかったたにしても、待てを出した審判が待ての後に起きた出来事を一本扱いしちゃうのは論外だろ
  • 412  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあ立場が逆になった場合でも同じ事しますけど文句無いですね?(1行で論破)
  • 413  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スペインと試合することは○してでも勝てということだな
    わかったよ
  • 414  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前の身に今の言葉刻み、その主張に信念を持てよ糞外道
  • 415  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なら試合開始の合図の前に技かけて一本取っても勝ちやんけ
    まあでも今回はかけ続けた選手よりも待てして覗きこむだけだった審判に非があると思うが
  • 416  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>72
    そもそも待てと言われて力を抜いたから全力出せてないんだよな
  • 417  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    管理人はズレてんのよ…
    批判に関しても、的を射ている批判も当然ある(人を殺しかけているとか)ので批判すんなではなく的外れな批判は止めようなのよ…
    やらかした以上、それに関しては甘んじて受けるべきだわ。
  • 418  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選手もプロだからルール違反してることを分かっててやってるよ
  • 419  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    苦情は、審判や運営に向けるべき
  • 420  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    審判は待てをかけたんだから、責任もって止めろよ
    審判が待てをかけたんだから、技をかけ続けるなよ
    審判が待てをかけたんだから、そのあとの結果は無効だろ
    審判なにしてんの?飾りか?
  • 421  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選手のルール違反は置いといて
    何も見えてなかった(前科あるから故意?)な審判の問題
    抗議するなら選手ではなく審判に言え
  • 422  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アジア勢は中国産コロナのせいで審判に嫌われてしまったからな。
  • 423  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まずさ、審判のマテを無視して攻撃し続けたこと。これについてどうなんだ?
    反則ではないのか?
    ガリゴスは聞こえなかったなどと言ってるが、これを認めたら聞こえないふりをして絞め続けるやつをどう罰する?
    そしてマテがかかったあとに行った行為に有効性はあるのか?そこはルールでどうなってる?
  • 424  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>45
    柔術ってそもそも武器すらOKだったよな
  • 425  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ルール違反したやつがルールを語ってるよw
  • 426  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    待てのあとに技を続けることは指導か反則負けですよ
    ルールを知らないんですか?
  • 427  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    待てが聞こえなかった→まあわからんでもない
    勝ちを逃したくないから聞こえなかったのを理由に再戦は拒否する→まあ、ぎりぎりわかる
    審判じゃなくて対戦相手を非難する→わからない
  • 428  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    2002W杯のスペイン対韓国であれだけ主張したのにやってる事は一緒なんよ。
  • 429  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通に審判が辞めようとしない選手に対して指導を入れば済む話なのにな
    なんで1本になるんだ
  • 430  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これに腐らず銅メダルを取った永山は本当に偉いわ。
    格闘技の世界じゃーたまにあること。
  • 431  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本は差別のない国だけど

    世界は現実は差別が基本だよ

    油断する方が悪い
  • 432  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    審判があの待ては誤りだったからノーカン!落ちた奴が問答無用で負けだ
    と言ってるんだから審判の裁定に従うしかないんだよね
    審判に従わなかった相手が悪いというのであれば
    同様に審判の最終決定にも従わないといけない
    途中の裁定は審判自らが全否定して最終裁定下してる訳だから
    相手が審判に従わなかったからという理由で試合結果には従わないという矛盾行動は通らない
  • 433  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>432
    結果が覆らないとしても少なくとも審判の処分はするべきでしょう
    「誤審」の待てが試合に与えた影響を全く考慮していない
    絞め技が有効じゃないから待てなのに1本は取れない
    誤審による影響を考えたら前(待て)と後(1本)のどちらの判定を取り消すべきかは自明でしょう?
    あと絞め技を続けたスペイン人選手に指導または失格処分を行わなかったのは規定に反する
    あの審判はルールを理解してないよ
  • 434  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも寝技かけられず絞め技を防げば良いのでは?
  • 435  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>432
    如何に審判を買収できるかって競技になるやん

    待てが誤審だったとしても、言ったしジェスチャーも取ってるし
    おかげで時間も止まってるし
    「はじめ」の合図もないから始まってない最中に勝敗が決まってるって
    そんなのどんなスポーツでもあり得ないだろ
  • 436  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前らと審判はルールを学べ
  • 437  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまり、今後は「待て」は無視して絞め落とすのがトレンドになるの?
  • 438  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>138
    日本人がやった場合は普通に反則負けにされるようになってる。
  • 439  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前提条件を完無視じゃ言い訳にすらならんよ
  • 440  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サッカーでいうならライン超えてファールになった後も走り続けてゴール決めて1点ゲットって感じかな
  • 441  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >彼は寝ていたじゃないか。ルールは明確だ。寝技の攻防では、意識を失えば一本となり、その選手の負けとなるんだ

    それを言ったらサッカーの笛が鳴って試合が止まってるのにシュートして点を主張してるようなもんじゃん
    結局相手も3位だし今から順位は変わる事はないけど、せめてお前らは
    「こちらの選手が気付かなかったせいで誤診に繋がったかもしれない、永山には申し訳ない結果になった、ただもう覆るものではないからどうか飲み込んでほしい」
    くらい言えばこっちだって許すのに、何で開き直るんだ
  • 442  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何とも侮辱的、高慢な審判だ
  • 443  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金メダルラッシュでもう忘れられた感があるなw
  • 444  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>440
    審判が見てないところで蹴り入れて、悶絶してるところを審判が「どしたの?」ときょとんとしてプレー続行してたらゴール入れられた。

    サッカーだとこの程度だろ。
  • 445  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>129
    自分がいやがらせ上等な卑怯者のレイシストだから相手もそうだと思ってるんだろうな
  • 446  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    騒いでるのは日本だけで運営的には何も問題視されてないな
    まあ日本も他の選手が謎の反則勝ちで金メダル取らせてもらってるしお互い様かな

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク