【変な家?】X民「かわいい猫の写真っと」パシャッ→ネット「いや後ろ…どゆこと…??」 めずらしい間取りに猫ちゃんそっちのけでバズる

  • follow us in feedly
猫 写真 トイレ 3つ 横並び 間取り AKR 黒猫ろんと暮らしたらに関連した画像-01

■X(旧Twitter)より



猫 写真 トイレ 3つ 横並び 間取り AKR 黒猫ろんと暮らしたらに関連した画像-02

男子トイレ女子トイレ同時封鎖ねこ


↓↓↓

ネット「男子トイレと女子トイレ・・・?」

↓↓↓





猫 写真 トイレ 3つ 横並び 間取り AKR 黒猫ろんと暮らしたらに関連した画像-03

なぜかトイレ3つあるから封鎖されても大丈夫(女子/男子/女子の並び)




今まで普通の範囲だと思っていた我が家のトイレたちがフォロワーさんをざわつかせており、逆に私がざわついている晩夏


<このポストへの反応>

トイレ3つはすごすぎますね
しかも横並び!!



ウチも2つあるけど洋式と小便器だから意味合いが違うわな
え、3つ?!



2つでも驚いたんですが


家のトイレが男女分かれてるのすごいな


まさかのこれをクリアする家現る

GWB-DRqXIAAep21


モンティ・ホール問題みたいな並びで爆笑した


トイレ待ち絶対したくなかったんかな。


田舎の豪族で、本家に親戚が集まる機会が多いような家なら結構あるあるな造りなんだけど、都心部なら、このアングルで写真が撮れる廊下の広さも含めてすごい…。


設計やってるけど同じフロアに横並びでトイレ3つは初めてだわ


建築に携わった人たちもきっと心ザワザワしてたはず…


男女男男女男女


並びが「嫐る」やんけ…




これどうやら大家族とかではなく、ポスト主曰く「トイレに強いこだわりがある人が建てた家」ということらしい
ほかにも増築で番地が2つあるなど、友人からは変な家扱いされているそうだ
やらない夫 考える



そんなことより伸び伸び猫ちゃんかわょ
やる夫 PC アイス 食べる

黒猫ろんと暮らしたら6 (コミックエッセイ)

発売日:2024-06-26
メーカー:
価格:1294
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


スカルプD シャンプー メンズ オイリー 脂性肌用 ボリュームアップ ノンシリコン 医薬部外品 350ml アンファー

発売日:
メーカー:SCALPD(スカルプD)
価格:3973
カテゴリ:ビューティー
セールスランク:449
Amazon.co.jp で詳細を見る


お・い・し・いカフェインレス UCC おいしいカフェインレスコーヒー 無糖 ペットボトル コーヒー 900ml×12本

発売日:2023-03-06
メーカー:お・い・し・いカフェインレス
価格:1802
カテゴリ:Grocery
セールスランク:738
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おれがうんこだむだ
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    猫はかわいい(´,,・ω・,,`)
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぼくたちはどうしてうんこをしてしまったのだろう
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    うんこはかわいい
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶりいいい
    うんち、でちゃいました!
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コメントにある画像なんだこれ、さすがにネタだよな?頼むそうだと言ってくれ
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    親戚の家も男女でトイレ2つ作ってたな
    両方洋式だからみんな適当に空いてるほう使ってたけど
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家も男女で別れてるよ。
    さすがに3つは無いけどw
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同時にうんこする習性がある家族なんだな
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いいかおまえら! トイレはこうやってつくれ!
    女男女 女男女! フゥフゥッ!
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    どうじにうんこしたらうんこのにおいがまざっちゃってちょうくさくなった
  • 12  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1階と2階にトイレが一つずつってのは大きな家なら珍しくないけど横並びで3つは初めて見た
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    げりべんでおなかがいたくなてもあんしんだ
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女さんはトイレのドア開けたままクソすんの?
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    田舎の家だと偶にある。家の中に男性用、和式、洋式のトイレ完備してて贅沢。
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うちの田舎の本家もトイレが一階に2個、二階に1個あるけど
    この家はどんな大豪邸で大家族なんだ?
    民宿の可能性もあるな
  • 18  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 19  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AKR@6巻でました@bou128

    8月28日
     一夜明けたらさらに我が家のトイレがざわつきを生んでおり、そ…そんなに…となる晩夏の朝
     今まで遊びに来た友人にはあんまりトイレにつっこまれたことがなく、それより雑な増築により番地が2つあることや門と玄関が家の両端に2つあることとかの方を変な家扱いされていた(実は単行本3巻に間取り図ある)
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トイレが2つある家はそこそこあるけどそれを男女で分けてるのはまあまあ珍しい
    異性の使ったトイレを使うのが受け付けないタイプなのかもしれん
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウチも田舎は1階にトイレ2個ならあったな…って思ったら田舎と言うか古い家では2個は割と普通にあるんやな
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元がシェアハウスみたいな運用を考えて作られた家だったとか?
    一時期詐欺で問題になってたカボチャの種?みたいな
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家に訪問した客が自分の性別と逆のトイレに入ったら通報されるんだな
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    描も「キャッと」驚いた!
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    3点
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    あなたはまだまだね!

    だって問題文の最初の文字が「ネコ」でない事にも気がついていないのだもの!!
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    毒門の代わりに?
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トイレ沢山あって珍しいから自慢したいけど...
    せや!
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うちは家族4人で1Fと2Fにトイレあったな
    3つもあると掃除が大変そう
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    洗面台2つみたいなもんか
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒猫ろんの作者の人か
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    階別にあるならともかく
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「友人から変な家扱い」されてるのに、今更普通だと思ってたって、まだら認知かよ。
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    友人の家が男子トイレと女子トイレにわかれてたな
    なんなら男子トイレ側に便器と小便器があった
    まぁまぁの豪邸だったので、金持ちすげーなぁーと思ってた
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通に金持ちなんやろね
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    「猫」じゃなくて「描」になってる!
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    普通は1階と2階で1つずつだろ横並びに3つってのは一般家庭では初めてみた
    古い家だと離れに学校や病院みたいに複数の便器あるのはあるけど豪邸や昔の村長って家だから一般家庭とは言い難い
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お腹が弱いと両親が2つ使ってる可能性を考えて3つ欲しくなる気持ちわかる
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    お前は差別言語つかわんと死ぬ病気か?
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元オフィス向け物件だとトイレが分かれてる
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    それ横並びや同じフロアか?1階と2階それぞれにあるなら普通やぞ
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あのー、男でも女でもないんですけど・・・ どうすれば?
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    自分の家は大きいのか確かに大きいかもな
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    男女に分けてないけど、家も3つあるぞ
    一つしかない家とか一生独身で過ごす気か?
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    女に限らんけど、そう言うの居るぞ閉じ込められたくないらしい
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通なわけないだろゴミ、こいつ常識ないのか
    複数あるのはともかく、並んでるのは普通じゃねーよ
    公衆便所にでも住んでんのこいつ
    今まで生きてきて友人や知人の家に行ったこと無いんだろうな
    こいつじゃなくても盆や年始年末でも親族の家に行ったこと無いんか
    家族もろくな奴らじゃねーな
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    1階に2つって凄いな
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>30
    それは普通かな
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クレヨンしんちゃんいつ?
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    住宅兼商業地の家もしくは跡地だろこんなん
    俺の家2個あるけど階層別れてるからな
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トイレ我慢できない様に育ってまうな
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>45
    3つは珍しいぞ、せいぜい2つだろ1階2階で1つずつ
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>52
    うんこおがまんするひつようなどないおれのようにもらせばいいだろう
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上下に一つは割と簡単に渋滞を引き起こす上に
    洩れそうな時、階段を使うと言うリスクに晒されるから
    この配置は良いかもね
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>42
    うちの親戚の農家の家も横並びに男女で2つある
    というか洋式と男性用小便器なのかもしれんけど
    使わせてもらう時にこっちが男こっちが女ねーて案内されたから男用の方は覗いたことない
    リフォームした後も2つなのはそのままだったわ
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この間取り…なんか変…
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うちは2つあるけど横並びじゃなく二階と三階にあるわ
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    階別にあるのは普通では
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その3つ分のスペース使った方が余程こだわったトイレにできるのでは
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    特に一人暮らしだと万が一ドアが壊れたら誰にも助けてもらえないから開けたままの方がいいとは言われてるな
    習慣になると外でもやらかしそうで怖いが
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10人家族とかなんだろ
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うちも2つトイレあるけど離れた所にある
    同じ場所に3箇所は凄い
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    掃除面倒なだけやろ
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    佐藤健はどこから出てくる
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    男用、女用、猫用かと思った
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うちは田舎の豪族でトイレ6つあるけど母屋2つ 離れ 蔵 外2つで1つも並んでないぞ
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>47
    いいや たぶんこいつの友達の家もこんなもんだ
    昔と違って今は似たようなレベルが集まる
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    トイレ掃除当番への嫌がらせw
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>42
    横からだけど親戚が集まるような家だったから一階に小便器と洋式便所2つに2階に一つな家に暮らしてるよ
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>53
    全部で4つ有るんだけど
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    めちゃくちゃ豪邸かシェアハウスみたいな使い方する家かどっちなんだろう
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>34
    トイレについては、突っ込まれた事無いからね。
    他の要素で変な家扱い。
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    お前がな
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    なりすまし死ね
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わいのすんでた田舎もこんな家ばっかだったわ
    どこの家も3〜4世帯ぐらいで同居してたし、増改築を繰り返したりでキッチンやらトイレやらが複数ある家ばっかだったわ
    ちなみにうちは外トイレ2つ、内トイレ3つあったんで同時に5人までトイレ利用ができたわ
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    20年ほど前に新築した時に、家のトイレは1・2回それぞれに付けたな。
    旧宅で数日がかりのトイレ工事の際にすごい不便だったから…
    まあ今の構造ならせいぜい1日で終わるのかも知れんが。
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金田一少年がドアノブの上を歩くのにちょうどいい間隔だな
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よほど土地が安くて、デカ目の家が建てられる環境で、なおかつ一族が集まるような本家の邸宅なのか?

    家族用ではなく来客用というなら、ありうるか。
    トイレ掃除の手間が3倍とかめんどくさすぎるw
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    我が家も3つあるけど1階用、2階用と客用で全て男女兼用だわ
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うちのトイレも扉3つあるが、中はひとへや 
    いろんな方角からはいれて便利
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1階に1個づつトイレがある家はさほど珍しくない。
    横に並べて幾つも作るのは偏執狂。
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    洋式和式小便器ならわかるけど、男女でトイレ別けるのは珍しいな
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    掃除めんどくせー
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドアの細さに無理矢理作った感アリアリ
  • 86  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「“普通”の範囲だと思ってた」と「“なぜか”トイレ3つある」はいささか矛盾するだろ
    「なぜか」というからには珍しい認識はあるんだろうから、すっとぼけないでそう言っておけばいいのに
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>68
    だったら「なぜかトイレ3つある」って表現を用いてるのはおかしい
    それが当たり前、普通の範疇と認識してるなら「なぜか」なんて言わない
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実家の一部客間が事務所兼ねてたからトイレ男女別あったわ
    来客多い職種かつ自宅事務所ならあるあるなのでは
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    掃除が面倒だけどいいと思う!
    別の場所にバラけてたらもっといい
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家も建てた時、男子トイレ作ったぞ
    立ち便器用の
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    変な家って言うか建てた人の頭が・・・
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺んちも3つあるけどな
    男女分けていないけど朝込み合うのを防ぐために2つと、オストメイト用
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に自由だろうけど日本の狭い家でそういうスペースの使い方はなかなかしないね
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ多い方が良いわな。
    風呂とトイレが同じスペースな間取りはマジでかんべんw
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小便器と洋式で2つ並びとか、2階とか別の場所に複数あるなら分かるけど
    何を思って3つ並びで作ろうとしたんだ…。それなら1つ減らしてその分
    広く作った方がいいような…
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>93
    君んちも3つ並んでるの?並んでなきゃ「も」じゃないよ?3つあることに驚いてるワケじゃないんだから。
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな家やだ
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    複数人の客を宿泊させることが珍しくない家だとある
    そういう家だとない方が不便やからね
    トイレが並んでいるのも定番で大体は一ヵ所に固めてある
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    並んでるのは凄いな。
    普通は一階にひとつ、二階にひとつの計二つだろ。
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>99
    もはや旅館じゃん。一般人の家じゃねーよw
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>101
    俺の知ってる人だと教職
    亡くなった時に新聞に名前がのったぐらいの人
    教え子が来たり、海外からもダースで留学生がやって来たり、とにかく客が多かった
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うちは風呂の脱衣所にトイレあるよ
    でも男女は分かれてない
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>102
    知ってるのはその人だけなら「知り合いに1人いたな」くらい付けないと
    まるでたくさんそういう人がいるかのような書き方はよくないよ。
    どう考えてもよくある間取り、じゃないんだからさ。
    つか、その人の家も3つ並んでたの?それとももっとたくさん?
    変わった間取り好きだからスゴイ気になる(笑)
    (ちなみに、新聞お悔やみ欄は名士だからとか有名だからとかで載るワケじゃないよ)
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    田舎のジイちゃんの家はトイレが4つあった
    玄関に2つと奥に2つ

  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    田舎じゃふつうにあるよ
    大家族だったり親戚が頻繁に出入りする
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>97
    並んでるから書いたんだけどね
    ちなみにうち大工だし
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドア横のスイッチたぶんトイレのだよね
    これが外にあるほうが不思議
    入ってるときに消されたらどうすんの
    あと男性トイレにはスイッチ一つしかないってことは換気扇ないのかこれ
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2世帯や各階にトイレある家で3つは見た事あるけど横並び3つの一般家庭は見た事無いw
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トイレ1基じゃ足りない
    2基ではまだ心もとない
    トイレ3基なら万全ということだね
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    建て直す前の実家に3つ並びのトイレがあったなあ
    洋式、小便器、和式だったかな

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク