
■X(Twitter)より
【調査】通学時間が1時間超、うつ症状リスク1.6倍増 日本大学研究チームhttps://t.co/XsPMpcnbmh
— ライブドアニュース (@livedoornews) September 2, 2024
通学時間が1時間以上かかる生徒は、抑うつ症状が出るリスクは1.6倍、不安症状が出るリスクは1.5倍ほど高い傾向があった。志望校を決める際、通学時間も含めて考えるべきだと研究者は指摘する。 pic.twitter.com/hADLwly2pR
通学時間が1時間以上かかる生徒は、抑うつ症状が出るリスクは1.6倍、不安症状が出るリスクは1.5倍ほど高い傾向があった。志望校を決める際、通学時間も含めて考えるべきだと研究者は指摘する。
<ネットでの反応>
片道3時間くらいの通学生を追っかける番組やってるやん…
うつの元になるなんて?😱
子供たちの進学先これ考えたほうが良さそう。あまり遠いと大変よね。。電車の路線の混み具合等にもよりそう。大人の通勤でも遠いのも激混みも辛いし。
俺高校1時間半かけて通ってたけど人生で一番生き生きしてたかな
通勤も一緒だなぁ。リモートワークでのストレス軽減度合いも調査してほしい🥲
これって、通勤もそうよね、
1時間半超える通勤は身体に心に悪いってどっかで見た気がする。
通学時間が片道1時間超えでうつ症状のリスクが1.6倍に!?
遠距離の通学・通勤してる人は大変なんだなあ・・・

毎日家でダラダラしてるニートはストレスなさそうでいいよな

![]() | HUNTER×HUNTER モノクロ版 38 (ジャンプコミックスDIGITAL) 発売日:2024-09-04 メーカー: 価格:543 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 呪術廻戦 28 (ジャンプコミックスDIGITAL) 発売日:2024-10-04 メーカー: 価格:543 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | メイドインアビス(13) (バンブーコミックス) 発売日:2024-08-30 メーカー: 価格:765 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 13:02 返信する
-
発達の部下持つとやばい
こっちが病んで3年前退社した・・・
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 13:02 返信する
- 私はウクライナの黒人でLGBTで身体障害者です
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 13:02 返信する
- 部屋が汚ない
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 13:03 返信する
- ゲハチー牛これにどう答えるの?
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 13:03 返信する
- 通学に3時間かけてたわい高みの見物
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 13:03 返信する
- ネパールの子供とか普通に山越えて半日位かけて通学してるけどな
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 13:03 返信する
- そもそも学校へ通うことが鬱なんだろ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 13:03 返信する
- 通学とか通勤の時間って本当に苦痛だからな
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 13:03 返信する
- 毎日チャリで1時間だけど元気だぞ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 13:04 返信する
-
通勤通学時間って有意義に過ごせる様にならんなら、無駄でしか無いからな
本でも読めるならまだしもそんな余裕も無いなら、長くても30分が目安やと思う
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 13:09 返信する
- 東京時代を思い出す。毎朝の満員電車キツすぎ〜
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 13:11 返信する
- 中途半端な長さより電車の中でねれると思ってたけどまあ普通にストレスだよな
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 13:13 返信する
- 通学も平地を1時間と坂やアップダウンを1時間ってのも結構違うかも
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 13:16 返信する
- 任天堂がガイドラインを更新。動画・静止画の投稿(ゲーム実況を含む)に関して。違法・不適切な投稿には法的措置を講じる←よいわるにかんけありで其儘ぼーん.
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 13:18 返信する
-
毎朝 満員電車乗ってる人
マジですごいと思う
あれで1〜2時間くらい耐えてるの凄すぎる
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 13:18 返信する
-
物事って始めるまではストレスで実際はじめて見たらなんてことないという
学校行きたくないって気持ちがあったとしても実際行ってみたら全然平気だったりするけど
1時間もかけて通学してる間に嫌な気持ちが膨れていくとかそういう話かね
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 13:19 返信する
-
鬱傾向がある人に、何もすることない時間があると、そりゃ病みやすいわな。
考えなくてもいいことを考えちゃうから。
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 13:20 返信する
- 一人で考える時間が増えるとあかん気がするな
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 13:21 返信する
- 単純に睡眠時間が短くなって、うつ病リスクが上がるという話では?
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 13:21 返信する
- 満員電車でよく鬱にならんなと関心はしてる
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 13:22 返信する
-
>>5
山奥の集落住みだったから、行きは1時間半、帰りは山登りで2時間ちょいだったが同級生に3時間はざらにいわ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 13:22 返信する
-
高校も大学もバスで一時間半やったけどかなりキツかったわ
座れるならまだいいけど立ったままなら普通に死ねる
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 13:23 返信する
- 通勤通学5分以内でも変わらないぞ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 13:25 返信する
-
>>1
鬱に効くのは精子
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 13:25 返信する
-
>>2
ユダヤ教が抜けてるぞ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 13:27 返信する
-
これは本当
家についてしまえば他に色々やることがあるから忘れられるけど
退勤時間はその日の事や将来を色々考えてしまって辞めたくなる
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 13:28 返信する
-
始発駅付近で毎回座れるなら快適だけどね
俺はお腹がゆるいから移動時間長いのは苦痛で公共交通機関は避けてたけど
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 13:30 返信する
- こんなこと言いだしたら東京近郊住が鬱だらけになってしまう
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 13:31 返信する
- 通勤時間一時間だが好きなラジオ番組聞くのにちょうどいいから苦痛じゃないわ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 13:33 返信する
-
寝不足とカフェインと砂糖だな
あと、決まった時間に決まった場所に行くことが苦痛な自営業向きな人には
通勤通学はストレスになるよなぁ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 13:33 返信する
- 要は睡眠不足でしょ?
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 13:34 返信する
- ほとんど暇空のせいで臭
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 13:38 返信する
-
通学片道1時間半やったな
鬱になった覚えはないが
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 13:39 返信する
-
あくまで通学だから通勤とは別の理由もあるんじゃないか
特に東北の人たちは何十分も歩きや自転車で学校にいくことも多いというし
騒がしくて戦いがすでに始まってる電車通勤や個室でリラックスできてる車通勤ではなりえないものがあるのかもしれない
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 13:39 返信する
-
>>1
仲間がいないチー牛だけやろw
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 13:41 返信する
-
>>34
東北の人100mでも車ですよ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 13:44 返信する
- もう日大というだけで懐疑的になる
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 13:45 返信する
-
◯倍とか元の倍率次第じゃーん
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 13:46 返信する
-
>>36
東北エアプか?
大半の学校は車通学を禁止してる
みんな仲良く苦痛を味わおうね
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 13:47 返信する
-
主な通学手段についても統計教えてほしいわ
満員電車がすごく鬱率増えて、逆に自転車とか体を動かす手段は少ないなんて結果になったりしないか
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 13:47 返信する
-
夏の高温高湿とかも関係ありそう
体力消耗しすぎたり熱中症気味だと頭が回転しなくなる
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 13:48 返信する
- 通勤なんかケッタで5分以内だよ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 13:50 返信する
-
往復4時間
10年後鬱になったわw
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 13:50 返信する
- 通勤時間より睡眠不足の方が遥かに危険
-
- 45 名前: アッシュ™🎌 2024年09月02日 13:51 返信する
-
>>24
元気の源・玊袋がかゆい
-
- 46 名前: アッシュ™🎌 2024年09月02日 13:52 返信する
-
>>24
元気の源・玊袋がかゆい
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 13:52 返信する
-
何時間というより
嫌々の「〜しなきゃならない」で毎日動かしてるからじゃね
後ろめたい気持ちがあるならなおさら、そこに明日も明後日も、何年もこれを繰り返すのかと思えば一発で病む
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 13:53 返信する
- 通学1時間とか信じられないわw
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 13:54 返信する
- うつってあの弱虫がかかる病気か
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 13:56 返信する
- 高知能のこの未知の生物が自身らの決めたマイルールの中でおこなった高齢者たちへの全力の攻撃は、脳をジャックされているたったひとりの人間への最小の攻撃よりもダメージが小さかった
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 13:56 返信する
-
混雑に気候気温の不快感
悪いこと以外にも仕事についてアレコレ考えるに十分な時間
自由な時間の減少
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 13:57 返信する
-
>>45
しねえええええええええええええええええええ偽物
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 13:57 返信する
- やりたくもない仕事や目標もなく通う学校の場合はそうだろな?としか
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 13:57 返信する
-
>>46
偽物しねえええええええええええええええええええええええ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 13:57 返信する
-
>>49
うるせえ水虫
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 13:59 返信する
- 鬱になるかよりも1日往復で3時間無駄にすることの方が辛い
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 13:59 返信する
- 関東近県の大学生ならいくらでもいそうだけどな
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 14:02 返信する
-
>>55
誰がハゲじゃ!
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 14:04 返信する
-
>>28
精神病院大繁盛だぞ
知らんのか?
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 14:06 返信する
- お前たちが伸ばしてもらえる寿命は百年もない
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 14:06 返信する
- その時間でスマホやっとるからやろ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 14:07 返信する
- 片道一時間半かけてた時鬱だったからまぁわかる
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 14:08 返信する
-
>>56
それ含めて鬱になりやすいんじゃない?
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 14:10 返信する
-
家賃安いからって職場の遠くに住んで鬱になり、治療費や本来なら仕事して稼いでたはずの給料分の金を失う
ケチったらあかんとこケチるとこうなる
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 14:14 返信する
-
苦しみが少なすぎた
毎日が自由すぎた
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 14:15 返信する
-
通学の移動時間の分睡眠時間を削られて、電車やバスの中ですぐそばに他人がい続ける時間が長くなると考えると当然か
山道1.5時間歩いて通う学生だとまた違う結果になるのかは気になる
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 14:16 返信する
- ぼっちちゃん…
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 14:16 返信する
-
実際仕事してると鬱になる人ってほとんど会社の近くの街中に住んでる人な気がするけどな
同じマンションの隣がやばいとか近隣の治安がひどいとかストレスがものすごい
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 14:18 返信する
- リスクが高くなるって話なのに「俺〇〇だったけどそんなこと無かったけどなぁ」て言う奴いるよね。
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 14:18 返信する
-
行動を改めるように促しているわけではない
残すところあとわずかで今更かわっても遅い
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 14:20 返信する
-
>>56
学生なら3年とかで済むが、これが社会人だと
片道30分の場合と比べて1日に2時間の差が出て
1週間なら10時間位違うし、月なら40時間だからな
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 14:20 返信する
-
小中は家と学校が近すぎたのと、近所連中の余計なお世話過干渉がやばくてストレスやばかった
高校は通学1時間半掛かってたが成績上がってたしな……
家や家族が好きな子はまた違うのだろう
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 14:20 返信する
- 自由という美味い汁を散々すったあとでもう遅い
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 14:24 返信する
- 俺が2000年以上生きれるのも、お前たちが伸ばしてもらえる寿命が百年未満であることも、最初から決まっていたかはわからない
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 14:25 返信する
-
そりゃだって会社に遅れたら迷惑やろ
順次取り掛かるならともかく
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 14:32 返信する
- スマホで夜更かしして睡眠不足になりがちなだけだろ
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 14:38 返信する
-
俺の経験だと
根性論みたいなことを唱える奴が近くにいると鬱病のリスクがあがる
理由はそいつやそいつの周りだけがその論に納得してるから
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 14:41 返信する
-
これは通学時間というより、満員電車だろうなあ。
あんなん奴隷船より狭いだろ。
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 14:42 返信する
-
通勤時間に30分以上かける人ってアホしかいない
まあ学生は仕方ないけど時間の無駄って事わかってないし
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 14:42 返信する
- 満員電車でメンタル壊れるもんな
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 14:43 返信する
-
これにコリン性皮膚炎が加わったらうつ症状まっしぐらだよ
ソースは自分
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 14:46 返信する
- 岩手県民2時間通学とかザラにある
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 14:53 返信する
-
>>25
カトリックだろ?
ローマが近いんだから
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 15:00 返信する
-
>片道3時間くらいの通学生を追っかける番組やってるやん…
うつの元になるなんて?😱
逆にそこまでいったら絶対にこの学校に行きたいんだ!って強い意志があるから大丈夫じゃね?
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 15:03 返信する
- 通勤通学は40分を超えるとストレスがデカくなるらしいで
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 15:09 返信する
- 移動先が好きでもない場所なのに行きたくないを引きずりながら1時間とかおかしくもなる
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 15:10 返信する
- 2時間半掛けて通ってたやつ、案の定鬱病になってたなw
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 15:12 返信する
-
通勤でもなるわ
この時間分を残業してたらいくら貯まってるんだろうなと考えると鬱になる
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 15:15 返信する
-
それ、時間それ自体の問題じゃなくて
通勤通学に時間がかかる=交通機関を使う、というかぶっちゃけ電車=すし詰めラッシュや痴漢の影響で心身とも疲弊するとかが本質だと思うんだけど
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 15:16 返信する
- チャリで20分圏内が一番よ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 15:18 返信する
- 所ジョージの番組で紹介している遠距離通学の人たちは鬱病ということ?
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 15:24 返信する
-
・非喫煙者
が入ってないぞ
しっかりと統計とれよw
正しく全ての事項を網羅しないとテキトーな数値で終わる
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 15:25 返信する
-
通学形態にもよるやろ
1時間電車通学の人と20分電車40分徒歩自転車の人なら後者は運動量増えて逆にリスク減ってそうだし
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 15:40 返信する
-
リスクがあるってだけで、鬱になることが確定してるわけじゃない。
騒ぎすぎ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 15:50 返信する
- 因果関係不明だからもっと調査しないとダメだな
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 15:53 返信する
-
満員電車だと特にヤバそう
朝30分乗るけど体力と気力、7割ぐらい消費してる感じある
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 16:03 返信する
-
朝の東海道線は地獄すぎて
関西転勤したら天国に変わった
もう関東なんか戻りたくない
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 16:13 返信する
- 通勤時間も実質的に勤務時間だよな
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 16:14 返信する
-
1時間以上の通勤時間でも、電車一本で座れて人混みが無いのなら耐えられる。
電車15分でも人混みのせいで苦痛でしょうがない。
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 16:33 返信する
-
>>97
通勤時間の三田線に勝てるかな?
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 16:39 返信する
- 通勤は大丈夫なん?
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 16:58 返信する
- 志望理由として家から近いからってのは大事よね
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 16:59 返信する
-
過敏性腸症候群(特に下痢型)なら
さらに5倍から7倍ぐらい増えそう
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 17:07 返信する
-
学校や会社が嫌になったらそこに向かう1時間は嫌なことに向かう1時間だもんな
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 17:07 返信する
- 地方の人は地元企業で頑張るのが理想だが政府が一極集中政策してんからね
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 17:14 返信する
-
>>4
ガキの鬱病なんか、どうでもいいんだよ
甘えなんだから弱い奴からドンドン消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろ消えろお前も目障り目障り目障り目障り目障り目障り目障り目障り目障り目障り目障り目障り目障り目障り目障り目障り目障り目障り目障り目障り目障り目障り目障り目障り目障り目障り目障り目障り目障り目障り
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 17:46 返信する
-
>>106
あんたが、鬱病じゃん
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 18:10 返信する
-
そりゃそうだろ
あんな満員電車地獄とかに1時間もいたら精神おかしなるで
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 18:20 返信する
-
「通学時間が1時間」ねぇ?
ワイでも大宮に通ってた時は、「片道1時間半以上」でしたけどねぇ?
雑魚すぎるぞZ世代!
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 18:36 返信する
- 疲れるから
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 18:57 返信する
- 通勤通学1時間は時間の無駄やろ近くにす住むか近くの学校にしろ
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 19:09 返信する
-
チェック柄は柄を重視するために18だそうですが、
無地の場合は形を重視するので24だそうです...
いや、ヘッダーの写真を見てね...
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 20:20 返信する
-
俺、大学生の時の通学も今の通勤も片道2時間だわ
別に大したことないわ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 20:23 返信する
-
>>109
学生服が写ってる記事だからか文章読んだ上でなのか分からんが
Z世代全く関係無いのにトンチンカンな事を言っちゃうくらいだから
やっぱり長い通学時間は何かしらの影響を与えるんだなぁ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 20:25 返信する
-
その通勤内容にもよるな
電車とかで座ることができたりしたら多少軽減されるけど
乗り換えが多かったりするとなかなか
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 21:48 返信する
-
学校や会社に行くのが嫌になったら、その通勤通学時間もただただ苦痛だろうしな。
ましてや朝の移動なんて地獄だろうな。
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 21:51 返信する
- 合法的に帰り寄り道できるじゃん、即帰宅するのがいけないんちゃう?
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 22:08 返信する
- 生きたまま腸まで届く抗うつ剤はASSASSIN VS NINJA
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月02日 22:44 返信する
- 通学70分だったけどずっと疲れてた
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月03日 00:40 返信する
- 頑なにテレワーク反対する奴いるよな
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月03日 00:51 返信する
-
企業もリモートワーク必須にしてやれよ
そのかわりカッペ出身者は今すぐ地元に強制送還な
首都圏から出ていけ
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月03日 05:41 返信する
- 考える時間があるときついわ。考える時間をなくすために働いてる。なので出勤時間は短い方がいい。
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月03日 12:23 返信する
-
通勤でもそうだけど
1時間電車で立ちっぱなしで職場についてしばらく何もする気が起きなかったから、これが学生で勉強やと最初の授業は頭入ってこねーだろ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。