
Xより
最近大規模な見積りを提出しました。
— 土建屋大家🏠 (@es1986tate) September 13, 2024
提出金額は約20億円です。
かなり複雑な工事で内訳書が約500ページ以上になりました。
残念ながら受注は出来ませんでした🥺
最近大規模な見積りを提出しました。
提出金額は約20億円です。
かなり複雑な工事で内訳書が約500ページ以上になりました。
残念ながら受注は出来ませんでした🥺
あまり大きい声では言えませんが、この約20億の見積りを頼んできた発注者は私の作った約500ページ以上の見積書を参考内訳書として他の建設会社へ片っ端から連絡して指値で受注してくれる会社を探しているようです。
— 土建屋大家🏠 (@es1986tate) September 13, 2024
人として失礼極まりないと思ってる。 https://t.co/cGAErm9gDi
あまり大きい声では言えませんが、この約20億の見積りを頼んできた発注者は私の作った約500ページ以上の見積書を参考内訳書として他の建設会社へ片っ端から連絡して指値で受注してくれる会社を探しているようです。
人として失礼極まりないと思ってる。
弊社の内訳書が出回っていると気付いたのはたまたまなんです。弊社の会社名は消された状態で違う会社から私に見積り依頼がきました😭
— 土建屋大家🏠 (@es1986tate) September 14, 2024
弊社の内訳書が出回っていると気付いたのはたまたまなんです。弊社の会社名は消された状態で違う会社から私に見積り依頼がきました😭
他社から私に見積りが回ってきた時には予算は15億って言われてました😱
— 土建屋大家🏠 (@es1986tate) September 14, 2024
2億円どこにいったんだろw
— 土建屋大家🏠 (@es1986tate) September 14, 2024
してないです😓でも私が気付いたのはたまたまなんです。
— 土建屋大家🏠 (@es1986tate) September 14, 2024
でも見積り代もらうとしたら300万円でも安いと思います😣
— 土建屋大家🏠 (@es1986tate) September 13, 2024
<ネットでの反応>
それ失礼極まりないし、人の会社の単価をばらす行為だし、常識なさすぎる・・・。
昔「A社の見積出してくれたらそれより安くします」と言ってきた業者がいたので、「御社の出した見積をA社に見せてもいいか?」と聞いたら何も言ってこなかった思い出
お見積もり無料というサービスを最大限に
悪用するひと、やっぱおるんだなぁ、、、
弁護士も時としてやられるやつ…
嘘だろうと思うかもしれないけど、業界問わずこういう人、企業はけっこういるんだよなぁ
人の時間や労力をなんとも思わない人はすごいよな
ていうか見積もりが無料とかいう悪しき風習潰すべき。
人が動いてるねん。料金発生して当然だよね。
こういうのむかつくよね、見積りって無料じゃねーんだわ、工数かかんのよね
悲しすぎるし、むしろどうにか根回しして受注する会社干されてほしい
あまりに手間のかかる見積もりは有料にしないといけないね
見積作成費用を取るとか、見積作成時に肝心なところを全部ボカして、型番の対応表を作成して別の型番でリストにしてやるとか工夫がいるわな。
こういうことやるから見積料もらわないとやってられなくなるんだよなあ……
あー、システム開発で同じような事あった
渡された事も流用された事もあったなー
士業界隈でも同じような話題を耳にするような……
デザイン業界でも…
膨大な見積もりを他社にやらせてその後発注交渉に利用する会社ってマジであるあるだから気を付けてね。
そういう悪どい会社って異様に業績良かったりする
お見積り料取るところが最近は増えてきたよね
どこの業界からも悲鳴上がってて悲しくなるわ
サービスでやってるわけじゃねーんだぞ

実際にこうやってケチり続けて完成したものがどうなってるのかはちょっと見てみたいわ

![]() | 雑用付与術師が自分の最強に気付くまで(コミック) : 7 (モンスターコミックス) 発売日:2024-09-13 メーカー: 価格:711 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 転生コロシアム 4 〜最弱スキルで最強の女たちを攻略して奴隷ハーレム作ります〜 転生コロシアム 〜最弱スキルで最強の女たちを攻略して奴隷ハーレム作ります〜 (ドラゴンコミックスエイジ) 発売日:2024-09-09 メーカー: 価格:744 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 落ちこぼれ国を出る 〜実は世界で4人目の付与術師だった件について〜 8巻 (デジタル版ガンガンコミックスONLINE) 発売日:2024-09-12 メーカー: 価格:770 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 酷い話・事件の記事一覧 ]
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 11:32 返信する
- 見積もりがあまりにも大規模になるときって見積もりだけでいったん金とるよね普通
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 11:35 返信する
-
20億みたいな巨大案件だし分からんけど
普通はそんな詳細な見積もりは作っちゃいかん
受注しても足元見られるし
その500ページの見積書、受注も決まってないのに
提出することに上司も反対せんかったん?
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 11:35 返信する
-
機密保持契約結ぼうとしたり見積もり料取ろうとすると
「じゃあいいです。二度とおたくには頼みません」ってなるんだろうなぁ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 11:36 返信する
- 何ヶ月か前にも似たような話聞いたな、よくあることなんだろう
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 11:37 返信する
-
契約書なしに見積もりは作らない
データの類は渡さないこれ大手相手の基本。
大手はほんとに汚いよタダで使えるならなんでもさせようとする
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 11:37 返信する
- そういう事やるやつってのを広めるしかないね
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 11:38 返信する
- 出しても、ページで言ったらA4版数枚のざっくりした概算程度だよね
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 11:39 返信する
- インドネシアかな?
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 11:40 返信する
- 営業がこういうことして成績上げてそれをダシに転職していく。そして残される地雷。何かしらの法で縛るべきだよなぁ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 11:41 返信する
- バカなこと言ってねえで働け
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 11:42 返信する
-
そんなガチ仕様書をタダでくれてやるほうがおかしい
まあさすがに虚言だろうからどうでもいいけど
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 11:43 返信する
- インドネシアみたいなことをやる会社もあるんだな
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 11:43 返信する
-
案件20億の見積もりをこいつ1人の判断でどうこうするわけねーだろ
うそまつも大概にしろ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 11:43 返信する
- バブル期のウハウハな日本だと思ってそうだけど、そういう夢を掲げるの大事やん
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 11:43 返信する
-
門外漢だからわからないけど、車買うときディーラーに見積書出してもらったら、他メーカーにそれ持ってって交渉するよね(エクストレイルの見積もり持ってヴェゼル見に行くみたいに)
あれって店側からすると迷惑行為なんかな
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 11:45 返信する
-
何処かの国を思い出してしまった
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 11:45 返信する
- でもフィリピンの鉄道よりもマシじゃね
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 11:45 返信する
- これって建設業界とかなら当たり前に行われてることなんじゃないの?
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 11:45 返信する
-
人として失礼プンスカで終わりはアホだろ
対策しろよ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 11:46 返信する
- 相見積もり工数の請求はしたい
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 11:46 返信する
- 下地を変えようとして誇張して言ってるだけなのに、アタオカで終わらそうとすんのはどうなのかね
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 11:47 返信する
- やりとりおかしいから変な人なんだろな
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 11:47 返信する
-
見積の段階でそんな詳細で工数かかるもん出さねーよまともなところは…
発注側も受注側もおかしい
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 11:48 返信する
- どっかの国で新幹線を導入する時もそんな話有ったな
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 11:49 返信する
-
>>21
それってあなたの妄想ですよね
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 11:50 返信する
- 100ページくらい作った時に気付くだろ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 11:50 返信する
- 加藤純一最強!加藤純一最強!加藤純一最強!
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 11:50 返信する
- インドネシアの高速鉄道と同じ手口
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 11:50 返信する
-
虚業が儲かる理由
日本が衰退した理由
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 11:51 返信する
-
失礼も何も間抜けすぎるだけやん
不動産とか建築とかは基本詐欺られた方がアホってのは昭和からの常識やんけ
ある程度性善説通じるような業界なら同情するけどさ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 11:51 返信する
-
最初のおおざっぱな見積もりでそこまでのもんは作らんわなぁ普通。
あとデータは改変できないように透かし入れとけ
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 11:51 返信する
-
>>1
そもそも機密保持契約してないって、、、
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 11:51 返信する
- インドネシアの鉄道でインドネシア政府に日本がやられたやつやな
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 11:51 返信する
-
>>28
というかそこから湧き出た嘘松
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 11:51 返信する
-
A社「見積もり作成料取るで!」
B社「弊社は取りませんよ!」
これで終わり
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 11:51 返信する
- 法律で禁止されてないことは全部やって行かんとな
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 11:52 返信する
- やってることがチャイナのインドネシア高速鉄道の件そのままじゃねーかw
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 11:52 返信する
-
中国企業がいつもやる手口じゃん
日本の新幹線もそれで盗られた
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 11:52 返信する
-
>>18
なわけないやろがい
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 11:53 返信する
- 姉歯なら快く受注契約してくれた
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 11:53 返信する
- 無視すれば良い案件を発信してまで愚痴る必要があるのかね
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 11:53 返信する
-
>>18
恐らく他で作られた見積書が回って来た事もあったんじゃね
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 11:53 返信する
-
似たような事案見たことあるわ
その後業界中に知れ渡ったww
同じ業界だと仕入れ先大手企業から下請け大工まで繋がってるし、何なら同じ見積もりが複数から来た仕入れ先から「こんなことがあったので気をつけてください」って電話来る
やられた企業が県内の同業者に経緯を書いたFAX爆撃したりすることも(さすがに1回しか見たことない)
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 11:54 返信する
-
>>25
妄想の世界では俺様は最強
ほら、もうお前の後ろにいるぞノロマ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 11:54 返信する
-
いや受注も決まって無いのに500ページの見積書作る方がおかしい
大体概算で20億円くらいって言って本格的に受注決まる時に詳細見積書を作る
どうせ払う金は一緒だ、概算で無理なら無理や
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 11:54 返信する
-
>>35
ヨシ!
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 11:55 返信する
- 日本がインドネシアからやられた奴w
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 11:55 返信する
-
>>15
迷惑行為というか無知って怖いなってなる
人によってはそれはちょっと…って咎めるかもしくはそういうことしゃ駄目ですよって言ってくれる親切な人はいるかもね
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 11:56 返信する
-
>>3
それならそれで問題ないよな
どうせタダ働きさせることしか考えてないコジキが近寄らなくなるだけやし
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 11:57 返信する
-
>>1
ほんこれ
見積もりだけで契約取れるわけないんやから
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 11:57 返信する
- 外国人差別ヤメロ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 11:58 返信する
-
>>23
業界内なら取引先もだいたいでわかるだろうしな
話しからすると業界内の事情知らん新規からの依頼でいつもの対応したら相手が変な動きしてきた感じなのかな
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 11:58 返信する
- 会社にもよるだろうけど見積は販管費に含まれることが多くある程度受注できないことも想定して会社全体の利益率も設定されるので別に無料でやっているわけではなくてあくまで必要経費。
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 11:59 返信する
- 全部のページにデジタル透かし(会社名でかでかと分かるように)みたいの真中に入れといた方が良いな
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 11:59 返信する
- 500ページて何週間?だいたいの工数は参考値あるんだろうけど大変だな
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 11:59 返信する
-
まあ噓松なんですけどね
と、いわれないソースもってこいと
なんでXの書きなぐりをもってくる
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 12:00 返信する
-
インドネシアの鉄道の件をYoutubeで見て真似た嘘松だろ?
ゴミでしかないな
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 12:00 返信する
- 信用出来そうなら可能な限り削減して話し合えばチャンスありそうなのに
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 12:02 返信する
- まぁ、コンサルが契約企業の内部情報を競合他社に横流ししたりもするし、この程度のことは普通にあるでしょ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 12:03 返信する
- その発注者は如古さんって名前なのでは
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 12:04 返信する
-
これ1週間かけて作ったのに仕事もらえないわ内容ぱくられるわで頭くるのも分かる
次からは最初は内容ぼかしておおくくりにして商談進んでから詳細だすようにしないと手間だけかかってやってやれんよ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 12:04 返信する
-
見積もりの打ち合わせということで話ししてて
「〇〇というご要望ですが□□でやって構いませんか?」と聞いたら
「あ、それでできちゃいますね」となって失注した
アドバイザー料よこせや
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 12:05 返信する
-
>>32
中韓企業だとこれがデフォ
機密なんて守られないとして近寄らないほうが良い
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 12:07 返信する
-
>>35
A社のほうが信頼できるから
B社で見積もりもらったあと、これを参考にしてA社に頼んで見積もり料金値下げしてもらうで
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 12:08 返信する
-
500ページの時点で嘘すぎるわ
せめて100ページぐらいだったら無いことも無いが
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 12:09 返信する
- 自分らがサービスでやってんのに馬鹿なの?
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 12:11 返信する
- 金額があれだけ見積りをもとに他社へ相見積もりなんてあるあるだと思うけど、、、
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 12:13 返信する
- 相見積なんてよくあるけど他社に他社の見積もりそのまま渡すのはゴミ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 12:25 返信する
- まじでどこでもあるからそれを防ぐ方法を取らないとな
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 12:26 返信する
- おまえらが店頭で品物を見て、時には店員の時間も使って、通販で買うみたいなもんか
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 12:26 返信する
- 見るまでもなく嘘松
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 12:28 返信する
-
え?昭和の時代なら守られてたけど今の企業に秘守意識なんかゼロ以下だろ?
信用の最も大事な金融機関ですらあのザマなのに・・・
見積もりに取り掛かる段階で秘密保持の契約は必須だと思うけどなあ
とは言え相見積もりはもう日本のお家芸なんだからそこは受け入れて
一回失敗して勉強だったって切り替えた方が良いかな?
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 12:29 返信する
-
似たようなことやられたことあるなーって
結局その資材を探すのに苦労した分も注文も無いみたいな
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 12:32 返信する
-
お宅見積もりに金とんの?
じゃあいいわ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 12:32 返信する
-
>弁護士も時としてやられるやつ…
相談だけなら無料と自らCMでアピールしてるんだから自業自得だろ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 12:32 返信する
-
>>57
ちなみにアレ、後から追加料金請求されて日本の見積もりより高くなった上
工期も遅れまくって、やっと1駅完成したと思ったら「あとは日本に作ってもらえ」って言って仕事放り出されて
当然日本はそんなもん断ったんで、単に中国に金だまし取られたも同然のメシウマ案件になってたりする
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 12:32 返信する
-
別業種だけど最近同じようなことあったわw
安く安くが口癖の請け元だったからあんまり驚かんかったけど
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 12:35 返信する
- 中小企業あるある過ぎる
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 12:39 返信する
-
当て馬にされてて草
つうかそんな見積をRFPとして使うのもやべーだろwww
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 12:40 返信する
-
しかし現実はインドネシアのジョコみたいなやつが得して出世する世の中なんや・・・
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 12:42 返信する
- そんなにデカい案件なら入札にするんじゃないの
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 12:44 返信する
-
??
これはまたニートの仕事ごっこかい?
保持契約は当たり前にする事やし見積もり料金とるやろw
普通内訳はぼかして受注確定後に詳細出して交渉入るやろ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 12:45 返信する
-
見積もりを精査して注文するものだろ
まあ金額がでかいからそもそも金とレよw
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 12:45 返信する
-
>>1
さすがに、見積書く前に気づかないのはヤバイ。脇が甘すぎる
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 12:46 返信する
- だいたい見積取るときに諸経費とかで割増するからもんだいないよ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 12:49 返信する
-
>>2
まぁ業界の慣習みたいになってたんやろな
善性によって成り立ってただけで
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 12:53 返信する
-
>>15
まぁお店も客も相手を喜ばせるのが目的じゃないからな、お店はいかに高く車を買わせるか、客は求めるスペックのものを安く買えるかですし
お店都合からすると値引きさせようとするのは悪だし、客からしたら値引きできる余地のある価格を提示してあわよくば買ってもらおうとするのも悪
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 12:57 返信する
-
>>65
業界の人?ITじゃねえぞ。
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 12:58 返信する
-
>>18
相見積もりは普通取るけど、その見積もりを他社に開示することは普通モラルとしてやらない
-
- 90 名前: 加津庸介 2024年09月15日 12:59 返信する
- どうも、ミートソース加津です。
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 13:00 返信する
-
見積もり無料は詐欺かプロ意識無いかのどっちか
普通はあり得ない
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 13:01 返信する
-
と言うか、発注者がそう言う事をしているという情報が共有出来てるって事の方が問題だと感じる
複数社に見積もり出しても情報共有されてて似たような額になったり、譲ったりってことやろ?
結局はお互い様って事だろw
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 13:01 返信する
- インドネシアが日本に対してやったことと同じやん
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 13:02 返信する
-
ビジネスならただ働きしてる奴がバカなだけ
会社なら自衛の手段は充分にある
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 13:03 返信する
-
>>91
マンションビルの大規模修繕なんかは「普通」無料見積りやでw
世の中の常識や
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 13:05 返信する
-
ワイ世間知らず
見積もり無料はあくまでも個人消費者向けの商習慣であり、企業間かつ大規模工事の見積もりは料金発生して当然と思っていた
こんな大規模見積もり無料、無償って普通なの?
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 13:14 返信する
-
よくある話だが抗議するとペナルティ発生する場合もあるので大袈裟にすると面白いから大袈裟にして欲しい
よくある例だと会社が同規模の場合、相手が担当外れる、消えてるなどあるのでがんばって
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 13:16 返信する
- まんま、インドネシアが日本にやったことじゃん
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 13:16 返信する
-
他人の労力をなんだと思ってるんだろうな?
AIを過剰に賛美する連中もこれと同じよ。開発者が自分のスキルを覚えさせるならともかく、安直に自分の知らないどこかから盗ってきたものでしかない
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 13:20 返信する
- なんちゅう話や・・・ほんまインドネシアは信用できんな・・・
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 13:22 返信する
-
>>18
最悪の場合、入札にも影響出るんで普通はやらんわ。結構業者間でも噂になるし仕事受けてもらえなくなる
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 13:23 返信する
-
関係ないけど北陸で線状降水帯発生してるな
東北・北関東に警報出てないけど大丈夫なんだろうか
当該地域にお住まいの方は山や河川に近付くなよ、あと増水浸水にも気を付けとけよ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 13:24 返信する
-
勝手に本気の見積もり出したのはそっちの責任だけどな
嫌ならテキトーに資料流用して変動しまーすで実績ベース気持ち高めの金額出せばいいじゃん
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 13:24 返信する
-
この件に限らずプレゼン資料を基に他のところに見積もらせるっていくらでもあるからなあ
法的にはセーフやろけどなんだかなあとは思う
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 13:25 返信する
- インドネシアの高速鉄道工事の話みたい
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 13:27 返信する
-
こういうのが上手いやり方なんや!みたいな奴居るからなあ
インドネシア・・・鉄道・・・
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 13:33 返信する
- 違法じゃね?
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 13:34 返信する
-
こういう受注されない分の工数も含めて
受注された他の案件で利益出るように見積もり出すんじゃないの?
無駄に見えるかもしれんけど競争だし嫌なら有料にするしかない
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 13:40 返信する
- もちろんNDA結んでるんだろ?
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 13:41 返信する
-
この人営業か?
こんだけの金額なら本命か、相見積か調査するもんだろ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 13:42 返信する
-
最初にサインする秘密保持契約すらしてない時点でお察しとしか言いようがない
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 13:44 返信する
- 頭メルカリかよ
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 13:45 返信する
- ケチった分のお金が自分の懐に入るなら気合を入れるが
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 13:47 返信する
-
参考見積もりという制度が公共調達で存在する事実
見積もりを無料で依頼するのが合法なのがそもそもおかしい
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 13:55 返信する
-
それだけ手間のかかった見積書を秘密保持契約しないとかただのアホでしょ
努力は認めるけど滅ぼべき会社でもある
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 13:56 返信する
- 大きい声で言ってるじゃん
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 13:56 返信する
- 流石にその規模の仕事で見積もり料とるか機密保持契約無しはどうかしてるとしか
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 13:57 返信する
-
店の予約20人で!一週間後にw
当日数時間前やっぱやーめたww
と同じ感覚かな?
見積もりしてもらって他の会社と比較した結果他にするをしたことがあるから、耳が痛い。
流石に500ページの見積もりじゃないけど。
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 14:00 返信する
-
>>110
嘘松かこの人が失態なのか…
相見積もりは想定するはずなのにな
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 14:08 返信する
-
釣りだろ。
営業で製造データ見せたら、内製されて受注も断られたという事例を、経産省だかが動画で注意喚起してたわ。
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 14:10 返信する
-
>>49
マトモな上司なら惜しいけど仕方ないねで済ますけど、ゴミクソ上司やブラック体質だと20億の契約をフイにしたって所だけしか見ないから激詰めされるんよな
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 14:10 返信する
-
>>118
そもそも席用意する気なかったからそれより更に悪質
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 14:13 返信する
-
人としてとか言ってる時点でどんだけ甘ちゃんなんだよw
アホすぎて利用されてるほうが悪く見えるわ
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 14:13 返信する
-
情報が回ってきたって会社間で情報漏洩してるってこと?
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 14:14 返信する
-
>>8
いつものジョコ仕草と思ったら日本の話なのね
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 14:22 返信する
- まるでインドネシア
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 14:26 返信する
-
>>86
訴えたらワンチャンあるかもな
信義則っていう懐かしい言葉知ってる弁護士探せたら
信義が日本から消滅して久しいけどあれ裁判では割と便利なんだぜ
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 14:26 返信する
-
どの業界でもこの手のクソはいるから機密保持とかの契約関係きっちりして相手がやらかした時に詰めれるようにするしかない
まぁこの手の事する会社や人間は何かあった時に助けてもらえないから、最終的にデカいやらかしして痛い目見ることになる
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 14:39 返信する
-
「見積りを頼んできた発注者は私の作った約500ページ以上の見積書を参考内訳書として」
人倫に反しているだろ。
大きな声で言うべきだ。
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 15:07 返信する
-
しかし500ページってすごいな
建設業ってこれが普通なのか?
見積書ってせいぜい10ページくらいかと思ってたわ
半導体業界なら設計データも添付するようなものか?
ありえなくね?
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 15:08 返信する
- これ見積を別途発注するレベルよ
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 15:17 返信する
- たとえ発注されなくても別の案件で候補になる可能性があるからそうめげなくてもいいと思う
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 15:28 返信する
-
>>130
システム設計でも一部仕様書も添付したりするから印刷すると10僂らいの見積書になる場合はある
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 15:32 返信する
-
次からその会社への見積もり金額は
正価の1.5〜2倍にすればいい
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 15:37 返信する
-
>参考内訳書として他の建設会社へ片っ端から連絡して指値で受注してくれる会社を探しているようです。
どこもそうだろ この人は社会人経験ないのか、それとも自分が物語の主人公で全ての客が自分の頑張りを5割り増しで見て優遇してくれるとでも思ってんのか
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 15:39 返信する
- どこの業界にもお漏らしはいるんだな
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 15:39 返信する
-
>>134
グダグダ言って来たら御社の前例あげればいいわけやしな完璧や
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 15:41 返信する
-
掻い摘んで見積り出せよ
受注してないのに詳細出す必要ない
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 15:46 返信する
-
てかさあ
1度こういうことがあったらまともな頭してたら気づくだろ
他社の見積もり見てから受注交渉すりゃいいって
自分の見積もりで価格交渉されてるってことは無償で競合他社のために働くアホということ
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 15:48 返信する
- 窃盗罪じゃん
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 16:08 返信する
- インドネシアがやってたやつやん
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 16:39 返信する
-
>>63
それは日本企業が世界の常識を知らないだけ
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 16:54 返信する
- 企業の安いとこしか買わねーわ付き合いたくないのが
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 17:01 返信する
-
受注できなかったリスクを踏まえてある程度の条件で締結するまで概算見積もりだけっていう風にできないのかな
発注側は鬼畜だけど、善意だとこうやられてしまうのは想像に固くない
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 17:24 返信する
-
建設業だとあるある
狭い業界だから客先の浮気ぐらいすぐわかる
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 17:38 返信する
-
こんな量なら流石に見積もり料取ってしかるべきだろ
500ページって凄まじい量だぞ
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 17:44 返信する
- これが営業の腕の見せ所とか言っちゃってんだから救えない。人として終わってるから。天罰下ってくれマジで。
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 17:47 返信する
- 作るのが下手だったんだろ
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 17:52 返信する
-
>>76
>>ちなみにアレ、後から追加料金請求されて日本の見積もりより高くなった上
まるでどっかのオリンピックとか万博を思い出すな・・・
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 18:43 返信する
-
大手の下請けで働いてるけどさ、最近指示が雑なの多いんだよ。だからこっちが疑問点や矛盾点指摘していかなきゃいけない。で、相手は「いい感じに」って言うだけ。それでやったら「これはこうやって」と修正指示。
で、平気でこっちが「これぐらい時間かかりました」とか金請求しても「いや、この仕事内容で高過ぎ、減らせ」ってくる。
都市部なら「別の仕事取ってくればええ」とかなるかもだが、地方ではそこに使われなくなれば廃業。
もう明確な下請けイジメ。
だから廃業してる同業多い。だけどまだアホみたいな殿様商売してる。
そのうち大企業の1つは傾く可能性高い。
そんぐらい企業風土がヤバい。
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 18:43 返信する
- 概算見積ご存じないのか
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 18:57 返信する
-
以前こういう話聞いたなぁ
いろんな業界で似たのがあるのかもね
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 18:57 返信する
- 客の立場からしたら悪いことしてるわけじゃないし、これが出来てしまう仕組みに問題あるんじゃ…
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 19:44 返信する
-
>>148
シンプルに意味を分かっていなくて草
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 19:47 返信する
-
>>84
脇舐められてるのか
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 19:57 返信する
- IT系では昔から常態化しとるが他でもやっとるのかコレ
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 20:31 返信する
- それだけ内容があるんなら数字ミスを何個か入れておかなきゃな
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 20:54 返信する
- インドネシアと中国カナ
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 21:06 返信する
-
インドネシア政府の新幹線企画で日本企業の計画書が
中国企業相手に流されてたのの真似か?
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 21:30 返信する
- 同じ業界に居るものとして腹立たしさしかない
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 21:42 返信する
-
Xのプロフィールがもりもりなので、この話ももりもりしてるとは思いますがね〜
20億の案件に機密保持が無いってありえんからなぁ
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 21:56 返信する
- 舐めた見積持って来る会社もあるからどっちもどっちなのがね
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 22:31 返信する
-
これするとまともな企業からは相手にされなくなって死ぬよ
土建業界を甘く見過ぎている
こんなことしてたら安く見積もりだして追加追加で20億より高くなったりする悪徳業者しか相手にしてくれなくなる
見積比較するなら仕様提示して最初から作った見積同士じゃないと意味ない
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 23:00 返信する
-
金を出す方が偉いんだから仕方ない
そういう商習慣を日本人が選択してきたんだから
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 23:08 返信する
-
マジだったらその会社(流用した奴)道理として外れているから
上に連絡した方がいいよ
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 23:22 返信する
-
日本が中国にいつもやられてる手口じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
プークスクスwwwwwwwwwwwww
知能ないの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月15日 23:45 返信する
-
>>163
見積書作らせてその内容を仕様書に転用してるって話だろ
見積額は想定予算の15億として切り分けただけ
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月16日 00:39 返信する
-
有名大手で似たような話を聞いた事がある
中小企業に買収提案を持ちかけて社内視察
やっぱり無しとなって
特許に近い製法が流出
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月16日 06:20 返信する
- 見積もり無料と勘違いしてるんだろうけどこういう輩がいるから受注率と見積もり費用を織り込んだ本体価格になってる
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月16日 10:05 返信する
-
>>2
ある意味、詳細な内訳書を添付しないと見積価格の妥当性を判断できないからね
それより気になってるのが、自社で作成した内訳書が、他社から見積依頼の一部として来たって…それって丸投げじゃん?
建設業界での丸投げは御法度なんだけど
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月16日 10:20 返信する
-
お役所だと当初予算作成のために見積りを取って、その見積りを基に入札とかをやる。だから最初の見積りはざっくりしたもので金額も切り詰めずにちょいと余裕のある金額でお願いする。(カツカツにして予算査定で削られたら厳しいし)
状況は似てるけど、最初の見積りで500ページは無いな。
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月16日 10:52 返信する
-
誰もが知っている会社でも中小相手にしている会社は普通にこれやってくる。
ウチもやられたわ。
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月16日 11:57 返信する
-
>>5
でもさー、書い手が売り手にいくらになるのか聞くだけで金が掛かるのって、よくよく考えてみると変じゃない?必要な技術が進歩してない。それこそAI活用しようよ。マンパワーでこんな事やってる場合じゃないぜ。一瞬で簡単に見積もりを出せる技術を作るのが先だろ。
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月16日 16:45 返信する
- 下町ロケットで同じネタあったな
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月16日 17:54 返信する
-
見積もりするにも採算性を見極める技能技術が必要だからな。
酷い話や。
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月16日 19:53 返信する
-
>>167
それもあかん
見積の積算の値がぴったり同じで入札とかあり得ない
まともなところは関わらない
自分も同じ事されたら困るから
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月16日 20:03 返信する
-
小規模工事やけど面倒な仕様のとこをわざとぼかして書いて出すことあるな
調整用部材を諸経費に入れとくとか
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月17日 11:01 返信する
-
明細まで渡してるのが馬鹿すぎるやん
普通予算取りレベルの見積もりに明細つけないだろ
仮に明細ついてても金額は伏せるのが常識だが
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月17日 15:56 返信する
-
どこだよ
どーこだよ 実在するんか?
実在する社名をお前は書けるんか?あ?
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月17日 15:56 返信する
- そんだけ手間かけたなら透かしぐらい入れとけや
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月17日 17:29 返信する
-
ペラ1の見積書じゃないんだから無料はどうかと思うな
業界的に常識なんやろか?
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月17日 17:30 返信する
-
コピー不可の用紙ぐらい使ったらいい
まさかデータで提出はしとらんやろ
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月17日 18:00 返信する
-
さすがに嘘でしょ。
大企業なら数百万くらいの案件なら一部署の課長級の判断で見積り提示できるけど、20億はさすがに見積提出だけでも役員クラスの社内審査・承認が必要になる。
本当ならよほどガバナンス効いてない会社ってことになるぞ。
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月17日 22:17 返信する
-
プラント向け圧力容器 営業ワイ、5億の見積もりすらA4を2〜3枚程度提出して受注してもらえるような世界だから、なんの業界か知らんけど500ページとかやばいな
絶対に俺には務まらんわ
性能保証するなら数枚仕様書くらい作るけど
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月18日 09:59 返信する
-
>>173
ある程度のゼネコンなら過去のデータあるからよっぽど特殊なものでなければ同タイプの構造から平米数とフロア数で予算の計算可能
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月18日 10:50 返信する
- 20億の事業でプロポーザルも入札もしない発注者なんか確実に地雷なんだよなぁ…
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月18日 22:18 返信する
-
見積無料でやってんだからしょうがないわな
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月18日 22:47 返信する
-
インドネシアの話かと思ったら日本かよ
ITと建築インフラの中抜きばかりの日本は糞すぎんだよなぁ
それで責任取るわけでもねーしな。多重派遣IT土方で15万とかPGで入ったのに仕様決まってなくてDBのSE/PGで詳細設計書けとかアホじゃねーのってH社もあったし
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月21日 01:59 返信する
- これ大手がやってたら普通に下請け叩きで国から刺されて罰金じゃなかったっけ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。