ゲーム情報メディア「『パルワールド』は『ポケモン』のパクリって言われてるけど、『ポケモン』のコマンドバトルは『ドラクエ』シリーズを想起させるよね?」

  • follow us in feedly
パルワールド ポケモン ドラクエ 要素 類似 パクリ 著作権 特許 コマンドバトルに関連した画像-01

任天堂の『パルワールド』提訴から考える、パクリと“掛け合わせ”の境界線

パルワールド ポケモン ドラクエ 要素 類似 パクリ 著作権 特許 コマンドバトルに関連した画像-02

今回の訴訟の的となった『パルワールド』については、一部のゲームファンから「ポケモンに似ている」といった声が以前から上がっていました。

『パルワールド』では、要素のいくつかに、『ポケモン』を連想させやすい部分もあります。

ただし、この訴訟自体がどのように転がるかはまだ分かりませんし、類似性がそのまま権利の侵害に繋がると一概には言えません。

例えば『ポケモン』自体も、他のゲーム作品と類似する部分はいくつもあります。

初代『ポケモン』のバトルは「コマンド選択による行動決定」を行いますが、これは『ドラゴンクエスト』シリーズを想起させる要素とも言えるでしょう。

しかし、初代『ポケモン』のゲーム性は、コマンド選択によるターン制バトルだけが特徴ではありません。
・「野生のポケモンを捕まえて仲間にする」
・「トレーナーたちがそれぞれのポケモンを駆使して戦う」
・「通信によるポケモンの交換や対戦」
・「目的がボスの討伐ではなくポケモン図鑑の完成」
など、当時のRPGにはあまり見られない斬新な要素をいくつも詰め込み、その刺激的な体験が爆発的なヒットへと繋がりました。

また『ドラゴンクエスト』のコマンド選択も、系譜を辿るとADVゲームに遡ります。

元々は、『ドラクエ』以前に堀井雄二氏が手がけたADV『ポートピア連続殺人事件』を移植するにあたり、快適なプレイ環境を提供するためにコマンド選択が用意されました。

改めて『ポケモン』に焦点を戻すなら、メインシリーズの最新作『ポケモン スカーレット・バイオレット』では、歴代で初めてオープンワールド制を採用しました。

このゲーム性を導入するにあたり、これまでに作られた数多のオープンワールド作品を研究し、その魅力を解析・昇華して作られたのは間違いないでしょう。

このように、要素を掛け合わせることで新しい体験が生まれる一面があるのは、否定できない事実です。

以下、全文を読む


<ネットでの反応>

単にシステムが似てるだけのゲームならパルワールド以外にいくつもある
そういうゲームはお目こぼしされてパルワールドが提訴されてるのはなんでだろうね?
やっぱりデザインが似すぎてるし、SNSでもバカにするような発言してたりしたからかな


当初からゲーム系メディアでは、なぜかパルワールドに好意的な記事が多かった印象です。勝てば官軍なのでしょうか。ひとめ見ればパクリなのは見え見えなのに、かなり白々しいなあと感じたものでした。

『リスペクト、インスパイア、精神的続編』という名目で過去のヒット作品の要素を拝借して作った作品はインディーゲーム業界では常識化しています。

リリース直後から社長がしょうもない煽りしてたし、当然の帰結としか思えない。自業自得でしょ。
大企業が云々言ってるコメントもあるけれど、そもそも最初に喧嘩売ったのはパルワールドのほう。言わんこっちゃないとしか思えんよ。


本音の部分は特許侵害じゃなくて、パクリレベルで似てるのが気に入らないのだと思うけどね。同人レベルで細々とやるだけの商売ならまだしも、ソニーと組んで新たなIPとして育てるつもりなら放置できんと

ポケモンというゲームは世に出る前から入念な準備をしてブランド化して売りに出す商売の仕方だからな。
パルワールドは後からブランド化するっていう逆の手順を行ってる。
任天堂が引っかかるのはそれなんだろ。


ちょっとこの手の記事の書き方はミスリード気味な感じもする。
任天堂の提訴は技術面の特許だろ?
キャラが似てるとか作風が似てるとか、パクリや掛け合わせの話ではないでしょ。


いい加減な記事で混乱させるな。任天堂が訴えたのは、あくまで「特許権の侵害」今回はゲームシステム周辺の話。
記事ではデザインの酷似について言及してるが、任天堂は今回の提訴ではそれには言及していない。


デザインパクるだけなら見逃すが盗んだ技術を更に展開しようとしたからでしょ。ソニー含む3社と提携結んでさらなる金稼ぎムーブしようとしたから訴えるんだと思う
デザインだけで辞めておけばよかったのよ


任天堂はとことんやり手だよ
実際似てるだけで潰すのは厳しい所、今回の提訴は著作権じゃなくて特許侵害だから表向きは技術面の提訴、しかし腹の底はデザインの類似をどうにかしてやりたいのだろう
実際世間の話題はデザインにしか向かない





ついにパクリの話題がドラクエにまで・・・
この泥沼訴訟はどんな決着がつくのでしょうか。今から楽しみです。
やる夫 白目 手合わせ



金払って和解とかですんなり終わったりして
やらない夫 カウンター 正面

Re:ゼロから始める異世界生活 39 (MF文庫J)

発売日:2024-09-25
メーカー:
価格:748
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:87
Amazon.co.jp で詳細を見る


TRPGプレイヤーが異世界で最強ビルドを目指す 10 〜ヘンダーソン氏の福音を〜 (オーバーラップ文庫)

発売日:2024-09-25
メーカー:オーバーラップ
価格:957
カテゴリ:本
セールスランク:1474
Amazon.co.jp で詳細を見る


キングダム 73 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2024-09-19
メーカー:
価格:732
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぱくり
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おう
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チー牛のニチャ付きが分かりやすく凄いからこのネタの記事は割と好き
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    パクワールドにソニーが関わったばっかりに擁護しなくちゃならなくなったPS信者wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    TGS参加のSIE出典タイトルからパルワールド削除されてる🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣

    ソニー敗北宣言ww🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    ゴキブリ御本尊からハシゴ外されちゃった・・・
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黙認されてることでいちびらんかったら良かっただけ
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエはリチャードソンクエストのパクリ
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パルワが似てるのってモンスターの感じだけじゃね?
    あと別にポケモンのパクリではないだろ・・・パット見似てるってかなり適当だと思うわ
    中身はArkだし
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろ今件はユーザーって何でもいいんだなって話だろ
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どんどん論点外していくスタイル、どっかで見たなw
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正論で論破するのでなく詭弁で問題のすり替えするって最低最悪にダサいな
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    ん?横山緑??
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この件についてはいろんな人がいろいろ言ってるけどさ
    別に俺は任天堂が神だとか間違いがないとは思ってないんだよな
    文句があるところは任天堂を訴えればいいだけ。とっととやれよ
  • 15  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>13
    イキスギィw
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バカじゃねえのか
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何が混乱させるかって、任天堂がどんな思惑で今回の騒動を引き起こしたのか一切発言してないから憶測が飛び交ってる。

    任天堂の過去の発言からするとやってることも首傾げるしな。憶測でいいならソニーと提携してブランド貶めるとは見れるけど任天堂が何もいわんから分からん
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    ひろゆきみたいな論点ずらし記事
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国が堂々とリメイクとか銘打ってパクってるし、会社として厳しくする方向になったのかもね
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元ネタは〇〇だよね?とか言い始めたらテーブルトークRPGまで遡ることになるしキリがない
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    論点ずらしまくって一般人にまくし立ててるけど、相手違くねえか?
    任天堂に法廷で言ってやれやw
    パクリワールドの社員も社長も脳みそスッカラカンすぎるだろ
  • 22  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>18
    横山緑イクイク♥
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケモンとドラクエの戦闘システム全然ちゃうけど
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    大企業になってからもLOLパクったりしてるんだけどな
    人には厳しく自分に甘くは好きになれない
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どちらかと言うとパルワールドはアークのパクリじゃないの?
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    叱責してくるのがスクエニに変わるだけやないのその理論
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この件について、俺達のひろゆきは出動してないの?
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエがパクリとか言い出すとドラクエはウィザードリィのパクりだしウィザードリィはTRPGの電子化だしと段々収拾つかなくなるのわかってるのかなこのライターは
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    モンスター自体そもそも戦わせる場面もないしなぁ…
    大抵プレイヤーが銃やロケラン撃って戦うだけだし、移動手段か拠点での生産位しか使う場面ない
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あぁインサイドか
    ソニー贔屓だもんねここ
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    三連休はこの話題で盛り上がりそう。
    豚とパルワ信者と外野でレスバよー
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエはウルティマとウィザードリィのパクり、とかになっちゃうだろ

    個人的にはそのシステムの取捨選択と
    レベルデザイン、バランス調整などが堀井の凄さだと思うけどさ
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    許可するのもしないのも取ったやつの匙加減でしょ
  • 34  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>24
    まるで加藤純一だな
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    システムの話じゃねえだろ
    知的財産守るために特許侵害で差し止め請求って手段とってるだけだし
    システムパクって訴えられるならポケモン丸パクリした東方のインディゲームなんてとっくの昔に販売停止にされとるわ
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    せめて誰が言ってるかは理解しろよw
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエもモンスターズとかビルダーズとかライバルズとか他のゲームぱくってるしな
    ゲームのアイディアとかジャンルは元々パクりパクられよ
    デザイン寄せてポケモンのイメージダウンになるのにキレてるんだろ
    エムブレムサーガもそうだったし
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パルは駄目でしょ
    売れたのはポケモンにデザインが似ていたからだし
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもゲームだけ見たら別にポケモンに似てないしな
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    更に言うならポケモンの元ネタだってウルトラマンのカプセル怪獣だぞ
    これは当時の開発者がちゃんと証言してるから確定事項
    円谷プロに任天堂は金払わないとダメでしょ
    今までの売り上げの半分な
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >> リリース直後から社長がしょうもない煽りしてたし

    つまり今回の提訴は「 煽られたのでムカついたからゲームの似てる部分を当てはめた 」って事か??
    そんな感情的な理由で裁判まで持っていかれちゃ、それこそゲーム開発者を委縮される行為だろ。
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも妖怪ウォッチ位世界観ずらせよ
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    スフィア投げつけて仲間にするってところが完全にアウトじゃね?
    ドラクエモンスターズみたいなポケモンフォロワーだと、戦って倒した後に仲間になるし戦闘中のモンスターに与えるアイテムは仲間になる確率アップアイテムという形にして、ポケモンとの競合避けている
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    捕獲システムがレジェンドアルセウスまんま
    モンスターのデザインなんてそれほど問題でもない
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    初代『ポケモン』のバトル方式なんて、何の問題にもなってないんだが
    別件の特許侵害で訴えてるんだし
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全部ウィザードリィのパクリやん
    なんでドラクエやねん
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>35
    知財守るためなんて建前でしかないだろ
    やってることはシステムに文句つけてることと相違ないんだから
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    論点理解してないアホ多すぎるな
    モンスターのデザインなんて二の次なんだよ
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アホみたいな記事やな
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>41
    任天堂「ナメとったら沈めるぞ!」
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    ポケモン作った時には仮に特許があったとしても期限切れてるやろ
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どっちもビジネスでやってるわけだから
    一見耳障りが良い事言っててもそれは金儲けに繋がるから言ってるにすぎない
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつらって似てる似てないでいちゃもんつけてると思ってるの?
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プレイヤーの大半が中国人なんだっけ?
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    そこまで行かんでもウィザードリィのパクリ(DQ1は1986年、ウィザードリィ1はPCの英語版が1981年、日本語版が1985年発売)言われてもおかしくないしな
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これにてポケモンの記事がでたらドラクエのパクリがァァァーーー
    って言いたい奴が増えてます😭
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この記事読んでたらスピード違反で捕まった人の言い訳思い浮かぶ
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほんまそれな
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そのドラクエもパクリゲーなのが笑う
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあ訴えればいいのでは?
    なんでやらないの?
    戦う前から日和って逃げてる腰抜けだから?
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    で?何が言いたいのかね
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ユーザーからしたらシステム面のパクリは歓迎でキャラデザインはあかんやろっなる人が大多数だろうな
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クソメディア
    堀井雄二は任天堂相手にイキってないぞ
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>41
    ポケモンとパルがデザイン丸被りだからだろ
    ポケモン側からしたらグッズ販売やブランドイメージの業務妨害にしかならんわ
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあ訴えたら
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たしかに
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    まあアルセウスよりクラフトピアの方が先なんだけどな
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そのうち「ゲーム内に文字を出すのは⚪︎⚪︎のパクリ」とか言い出しそうなゴミメディア
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うるせーな
    パルはデザインもシステムもやりすぎなんだよ
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>60
    馬鹿野郎!
    スクエニさんを舐めるな!
    何でも訴えたらゲーム業界の発展を妨げるだろ、さすがスクエニ、さすスク
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケットテアは前面の有能な敵、光背の無能な味方、この両者と同時に闘わなくてはならなかった。しかもポケットテア自身ですら全面的には当てにならなかった
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>47
    何でお前がそんな事知ってんだよ?
    妄想癖か?
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂にパルワールドに匹敵するグラとシステムのゲームなんてあったっけ?
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケモンゲーム、プレイしたことないからわかりませーん
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>47
    だったら他のポケモンライクのゲームも全部訴えられてるだろ
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    それこそどこが似てんの?
    モロボシ・ダンが怪獣にボール当てて捕まえたりとかしたのか?
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>45
    あたまわるそう
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケモン本家のパクリ要素挙げるとするなら
    ドラクエというよりウルトラセブンのカプセル怪獣だわ
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悪用を防ぐために特許を取ることも有る、今回は悪質とみなされたのだろう
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>57
    この記事通りならスピード違反してるパトカーの後ろ走ってたら捕まったなんだが
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>73
    むしろパクリワールドのどこが任天堂のゲームに勝ってる部分があるわけ?🤣
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも許すか許さないかは権利者次第なんだから
    一般人の馬鹿は仕方ないにせよ記事にするような内容にあっちは許されてこっちはダメなのか?って駄々こねても仕方ないだろ
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>75
    他のポケモンライクなんて大して儲かってないから無視でいい
    パルワは儲けすぎたのでいっぱい賠償金がもらえるのだ
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フロムソフトウェアに謝れよw
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それはスクエニが訴えるかどうかの問題で
    今回の訴訟とは全く別問題だし
    たかがゲーム情報メディアが口を出すことでもない
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パルはポケモン似のモンスターを惨殺出来るからな
    社長もイキってパル解体する映像出してたし
    そりゃポケモンのブランドイメージ守る為にも差しどめ請求するわ
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>81
    すくなくともポケモンアルセウスはこういう感じにするべきだったのでは
    普通のポケモンとはゲームの方向が違いすぎて比べる物じゃないと思うけど
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    訴訟内容もまだ分かってないのに泥沼もへったくれも無いやろ
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>79
    そうそう
    この記事のように、少しくらいなら問題なかった
    パルワールドはとにかくやりすぎた
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言う程ドラクエ連想するほど似てるか?
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パクってアレンジするのは日本のお家芸
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>83
    いや、普通に妖怪ウォッチとかバカ売れしたやろ
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウルティマとかウィズとか言わないあたり知識浅すぎて皮肉にもできてないよ
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>87
    お前がパルワールドをプレイしてないことだけはわかった
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあドラクエも訴えたらええんじゃないでしょうか
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    論点がズレまくってるアホ記事なのに目を瞑るにしてもドラクエて
    もうちょいいい例えあったやろ
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前のかーちゃんでべそレベルの難癖だな笑
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう「でもお前も清廉潔白ではないよね論法」議論の場ではめっちゃ馬鹿にされるからやめたほうが良いよ
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエ自体もウィザードリィやウルティマを連想するわな
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>94
    そうであればこんだけ売れてないんよ・・・・
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもポケモンが産まれたのはドラクエ2のおかげ定期
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂と言えどもデザインの特許侵害では訴訟することはできんかったんやな、、、
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>76
    お前ウルトラセブン113話見てないの?
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    UI的にもシステム的にも別物だと思うが一般人には同じに見えるのか
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>38
    著作権等は争点ではないよw
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケモンの話をし始めると豚ちゃんたちは濁すよね
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>53
    キャラの著作権なんて何の争点でもないのにね
    任豚は馬鹿だからw
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全く出てこない女神転生シリーズはやっぱり裏街道なんだなあ。
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どのゲームにも他のゲームと似てる部分はある
    過去の全てのゲームと比較して似た部分が一切ない100%オリジナルなゲームなど作れない、それは任天堂のゲームだって同じはず

    中華の丸パクリを潰すのは分かるが、パルワールドレベルは目を瞑るべきだった
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    想起させるから何だと言うのか
    問題は特許を取得してるかどうかだろ
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>64
    だったら著作権で訴えろや
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金払って和解だと任天堂にとってはマイナスにしかならない場面に来ちゃってるんだよなぁ

    特許で訴訟はゲーム業界にとっては最悪だから
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大谷翔平だってベーブ・ルースのパクリって向こうで言われてるやん
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>102
    そもそも特許はデザインを保護しない
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>111
    まだ著作権で訴えられないと決まった訳じゃないんやで
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キャラデザはパクリじゃない弁護士に確認してるって言ってたのにね
    キャラの部分しか確認してなかったのかな?w
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>81
    ボールで捕まえたモンスターを育成して戦わせることができる
    モンスター同士を掛け合わせて親の特性を持った卵も作れる
    どこまでも続くオープンワールド
    高所から落ちてもグライダーで滑空できる
    はいパルワールドの勝ち
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケモンがヒットしたあとにポケモンライクなゲームは大量に出たけど任天堂もスルーしてるんだよな
    (ゲゲゲの鬼太郎のアレとか
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    まぁ全てのジャンルで起源のゲーム以外はパクリと言う話になるんよなw
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確かに…パクリだの特許だの言ってる割に任天堂が言われてるケース聞かないの何かおかしくね?なんで任天堂だけパクりまくっても許されてんの?
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>41
    そうだよ
    これ開発者が「ポケモンが大好きで自分もいつかこういうゲームが作りたかったんです。ポケモン最高!」と言っておけば任天堂は黙認してた
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな知識で編集者やってんのか、あまりにも浅はか
    今回任天堂が訴訟したのは特許権侵害、どのくらい似てるかとか、そんな曖昧なものじゃない
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>102
    これから著作権でも訴えられる可能性もあるよ
    現状はシステム特許という勝率高くて裁決まで早そうなので訴えただけであって、著作権の問題スルーと決まった訳じゃない
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>92
    あのときはポケモンより勢いあったしなw
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前の記事でパクリパクられの暗黙の了解で発展してきたという話が合ったけど
    そんな中でもそこから逸脱したゲームは容赦なく訴えられたりしてきたから何事もスジ通さずやり過ぎたら駄目なんだよ
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケモンのキャラデザだってモチーフ元あるのにどこからも訴えられてないよね
    まあ弱小インディーズに舐めた態度取られたのが相当腹に据えかねたんだろうけど
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >溝部氏は「現実からゲームを作ることに限界が来ていて、“ゲームからゲームを作る”ようになっていると考えています」と明言しています。
    なるほど、こういう人ね。
    他のゲームからインスピレーションを得たりニュアンスを取り出して新しく作るのはOKだけど、
    複数のゲームから要素をまるパクリしてそれを組み合わせただけならNGだと個人的には思うわ。
    パルワールドやったことないけど、実際はどの程度他のゲームと似てるんかな?
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あからさまなパクリだったし観念しな
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな抽象論で勝負する前に該当する特許を出せよ
    特許があったとしてスクエニが訴えてない。もうこれで議論終了だろ
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全ての起源はゲームフリークに通ずる 手搏図を見ればそれは明らかな世界的事実である
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大成功したあとも長く生き残ってるコンテンツは他者を貶めたりしてないんだよね
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しかし3D空間でボールを投げてモンスターを捕獲するのは
    クラフトピアがアルセウス発売の2年前にやってるんだよな
    パルワールドではないからアウトってことなのかねえ
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>127
    ゲームの方向性がそもそも似てるってのは置いといても
    本人が言ってるようにいろんなゲームの良いとこ取り(デザイン・システム含め)がベースになってるよ
    モンスターのデザインレベルで露骨に意識してるものは他にもある
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エアプが起源を主張
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これからワラワラ出てくる予定の、中華パルワパクリゲーを潰すためかなーと踏んでる。
    ポケモンのパクリゲーも潰してたしな
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ユンゲラー「せやな」
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いうてパルワールドにはクラフトピアっつう前例があるしな
    何に似てるかっつったらクラフトピアじゃん

  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>132
    クラフトピアの時に特許取ってなければそれまでの話だしな
    いまのところはっきりしていない何が侵害してるのかがある程度はっきりするまでは大騒ぎしても仕方ないとは思う
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>115
    訴えるかどうかではなくて>>64の論点に対して突っ込んでるつもり
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエというかサガじゃね
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>133
    >デザイン・システム含め
    なるほど。教えてくれてありがとう。
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>137
    ARKだろ
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>138
    ワンチャン先使用権が適用されるかなーって・・・
    まあないか
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もしキャラがポケモンの寄せ集め合成キメラじゃなくて、完全オリジナルの物であったら
    任天堂は何も言わなかったのかね
    それともボール投げて捕まえるというシステムだけで訴えたのかな
    どうなんだろう
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    問題があって揉めてたら訴えられてます
    はい終わり
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブレワイもあちこちからパクってんだろ?自分たちのやったパクリは良いパクリなんか?(^^
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>67
    たしかクラフトピアでもボールを投げて捕獲してたんだっけ。じゃあレジェンドは後出しで特許を取ったのか?
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    がんばれ圧力に負けるな
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    元々ゲーム業界はアホが悪用しないように権利まとめて特許出して仲良く無料で共有しようってスタンスだったからな
    ちゃんと挨拶や相談はそりゃ前提だが持ちつ持たれづだった
    パルワールドは1番上がゲーム畑の人じゃ無いし金稼げれば良いって人で他で使えない人達(パクリとか)を集めて数十億円規模なのにインディーズと名乗って弱小個人勢や本当のインディーズのカテゴリ荒らして人気取り、しかも初開発ではなく10年近くゲーム開発してるって嘘もついてる コレでも任天堂は多めに見て黙認したが
    ソニーと手を組んで商業特許製品化します〜wwwときたらそりゃ誰の土台で神輿しとるんじゃボケってされるよ
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>147
    せやで
    任天堂が特許申請したのはクラフトピア発売から1年以上後や
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    GBサガ
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>146
    訴えるかどうかは権利者次第だからね
    悪意ある言い方するとプラットフォーマーの任天堂とわざわざ喧嘩するところは少ないだろうね
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トレパクのときは大暴れするのにパクリはOKですとか手のひら返しすぎだろ
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>92
    普通に黙認されていただけだよ
    今回は悪意あったし態度がね
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    喧嘩を売ったり前があるのに自己主張したらグレーが黒になる
    ゲーム業界あるあるだろ
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>105
    実はポケモンも含めてだから入ってないとは言われてないんだよな今回
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>110
    想起させるゲームデザインじゃなければ目を付けられたりすることが無くて
    この裁判騒動自体が起きなかったね
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエが起源みたく言ってて草
    ドラクエもウルティマを筆頭に色んなゲームからパクりまくった産物だろw
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    ウィザードリーもやったことないエアプは消えろ
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエというよりは魔界塔士サガ サガ2秘宝伝説
    じゃね
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>149
    別にパルワールドが初の作品じゃないぞ
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    特許侵害って言ってるのにパクリとか話をそらしてる時点でねぇって感じ
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選べる技4つて少なすぎて全くドラクエ想起できないんだが
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>54
    たしか約70%ぐらいだっけ
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>127
    >複数のゲームから要素をまるパクリしてそれを組み合わせただけならNG
    法はそうはなっていない。組み合わせることは、それ自体が創作足りうるしな。
    著作権で守られる独創的表現とか特許として登録されているアイデアなどはパクっちゃ駄目だし、そうでなければパクって良い。
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>158
    夢幻の心臓II「・・・・・・」
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>41
    知らんかもしれんけど、社会ってそんなもんなんやで
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>137
    昔そういった論調でだまくらかそうとした所があるけどそういうつもりならと任天堂にゴリゴリに詰められて負けてるよ
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どっかの中華ゲーはアセット丸パクリなのにGotYまでノミネートされちゃったし
    ゲーム業界ってなんでこんなパクリに寛容なん?
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>150
    え、えぇ…
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パルワールド側はまだ訴訟内容も知らされていないんでしょ?
    任天堂は頭大丈夫なのか?
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    システムとかUIのパクりは時間をかけてより良い選択が繰り返された結果スタンダードになっていて、それについてとやかくいうメーカーはほとんどない

    パルワールドが訴えられたのはキャラデザとボールをぶつけて捕獲するっていうポケモンを連想させる特徴をまるっとパクってるからだよ
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    訴訟の内容なんてただの口実にしか過ぎないって普通に感じ取れるだろ
    任天堂が怒ってる理由はポケモンをパクってることじゃなくて、ポケモンをパクってるくせに社長の態度がクソ悪いからだろ
    流石に社長の人間性疑うレベルの問題だらけの言動し過ぎだから本家ポケモンのイメージまで巻き添えを食らわせないためのジャブを食らわせにきたんだろ
    これで懲りないなら次はマジで潰しに来るだろうな
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>172
    >パルワールドが訴えられたのはキャラデザとボールをぶつけて捕獲するっていうポケモンを連想させる特徴をまるっとパクってるからだよ

    これはどこソース?
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大手会社は先行者利益で多量の特許を取得していて発売されるほとんどのゲームを訴えることができる
    こんな状態で社長がイキってるとかデザイン問題とかの明確な違法行為とは言えない行動を理由に訴訟を起こしてたとしたらやばくないか…?
    極論大手だったらインディーの製品が気に入らないみたいな感情的な理由でも、もっともな理由つけていつでも潰せるってことでしょ
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モンスター仲間にするってのもドラクエ5のパクリだよね
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>171
    他記事のコメでもあったけど普通はいきなり訴訟を起こしたりせず、
    警告出したり協議したりするんだけどね。
    >パルワールド側はまだ訴訟内容も知らされていないんでしょ?
    具体的な訴訟内容は知らなくても何が問題かは把握してそうなものだけど、
    そのあたりどうなんだろうね。
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>176
    女神転生じゃね?
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それ言ったらドラクエはウルティマのパクリやろ
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>175
    だからってシステムのパクリが許される訳ないだろう
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>176
    ドラクエ信者って韓国人みたいだなw
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    横山チンボ黙れ
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>175
    感情論で潰すべきでしょ
    アレは誰が見てもやりすぎ
    例えばカプコンがポケモンにそっくりなアクションゲーム出したら売れるでしょ?
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>179
    でもポケモンもメガテンもドラクエもウルティマも全部別のゲームって見分けれるよな
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    例え話するなら
    これまでの経緯のなかで散々不快な煽りを続けてきたパルワ側の行動も含まれる例え話にしろよ
    ポケモン公式がドラクエを一度でも煽った事あったか?
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すべてのvチューバーはキズナアイのパクリみたいな暴論
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パル側がバカにしたってより、請求できるぐらいの金額が稼げたと踏んだんやろ。でもって自分の敵減らせるしね
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パルワールドVSポケモンのお互いにバトルするゲームを共同で開発して出せば解決
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁモンスターボールを投げた事が逆鱗に触れたんだろうなぁ・・・
    それ以外は似てるで通せる
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは頭悪すぎだろ
    ウィザードリィまで遡れってか?
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    似てるかどうかじゃなくて、その方式で特許取ってるかどうかじゃないの?
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなに稼げたならちゃんとしたデザイナー雇いなよ
    パチモン二足歩行メガニウムがメガニウムすぎるアレとか見たけど流石にデザイナーにプライドなさすぎだろ
    バイトなの?
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いろいろ無茶ある言いがかりつけて多方面巻き込んで有耶無耶にしようとしたのでパルワールドが著作権侵害してポケットモンスターパクりまくって何らかの罰を受けることは変わらないのだから他人の褌で夢見させてもらった分ちゃんと償えよ
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「似てる」で著作権訴訟勝つのは無理だから特許で勝ちに来たんだろ
    Steamにポケモンっぽいゲームなんて山ほどあるからな
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デジモンのちっこいティラノ見たいな奴はピカチュウのパクリ
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもポケモンはメガテンのパクリ
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂がキレたのはリスペクトを感じられなかったからじゃない
    明らかにポケモンに激似のキャラで、ポケモンでは絶対にできないような過激なことさせてたから、そこでポケモンを汚されたみたいに感じたんじゃない
    まあ知らんけど
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >また『ドラゴンクエスト』のコマンド選択も、系譜を辿るとADVゲームに遡ります。
    > 元々は、『ドラクエ』以前に堀井雄二氏が手がけたADV『ポートピア連続殺人事件』を移植するにあたり、快適なプレイ環境を提供するためにコマンド選択が用意されました。

    あの、ドラクエもポートピアも堀井雄二なのに、この記事は一体何をどうしたいの?「堀井は堀井からパクった!」って事?w
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    寛容に見てたのに相手が一線を越えてくるからやぞ
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上級案件
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そうですか
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ライターってバカしかなれないの?
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    初代『ドラゴンクエスト』のバトルは「コマンド選択による行動決定」を行いますが、これは『ウィザードリィ』シリーズを想起させる要素とも言えるでしょう。
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一線を越えてくるって人気が出てるのが許せないって感じ?
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パクリではなく特許の問題
    また、特許の大半はお金で解決する
    あと、負けたから劣ってるとか悪いとかでもない
    特許の数は膨大だから見落としもあるし、人によって解釈も異なる
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通にIPとして出してきた場合
    類似誤認とかで商品は出せそうにないと思うけど
    ゲームを特許でどうにかしようとするのはマジで最低の悪手かと
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    特許取ってるかは知らないがポケモンボールも
    ウルトラセブンのカプセル怪獣のパクリになりそうだが
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    技スロット4枠しかないドラクエは見たことないなぁ
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パルワールドがやりすぎなのはわかるけど、
    まるで自分が任天堂の人間であるかのように、自分が何か手柄を立てたかのように振る舞ってるやつは理解できん
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    著作権で訴えないの?という疑問に著作権では勝ち目がないから特許権の方向から裁判をすることにしたという回答を得たと
    じゃあ特許の話を持ち出すなら任天堂も散々やってきとるやないか?お?ってことが言いたいのかな

    アホとしか言いようがないな
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    特許があるかないかの話なのにそれがわからないのって知能に問題があるだろう
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>162
    反らす気なんてサラサラ無くて、単純に違いを理解できてないんだろ
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それ言ったらドラクエはウルティマのパクリだろクソ馬鹿
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>55
    wizのPC版はFで戦闘とかだったような気がするから
    コマンド選択式かどうかは微妙だけど他のゲームで
    ドラクエより先にコマンドをカーソルで選んでたゲームはあるしな
    あー、ADVでコマンド選択式を採用したのは堀井雄二が最初か
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエじゃなくてウィザードリィじゃない?
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    難癖のつけ方が頭悪いなーw
    その辺のチンピラの方がまだうまくゆすりそう
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネットの反応にある
    "〜なぜかパルワールドに好意的な記事が多かった印象〜"
    には同意
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パルワが訴えられたのはゲーム内容じゃなくて、トップの言動が理由だろ。

    今回の対応時の発言も、まるで自分が弱者であるような内容だったし。

    好き勝手やっておきながら、立場が悪くなると弱者ムーブかます卑怯者よ。
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    著作権で戦わず特許権にすり替えた任天堂の評価がまさにそれ
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>203
    晩御飯はカレーとハンバーグどっちにする?
    とかの人間の意思決定のパクリやんけ
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    やってないから詳細は知らんが、〇〇版ポケモンみたいな言われ方で話題になったのは事実
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    問題そこじゃなくない?
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パテント・トロール堂のファンネルが方々で暴れてるね
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    訴訟の内容も判らないうちに、ずいぶんと一方に寄った記事を書く人ですね
    パクリとか想起とか書いて記事をそれらしく飾ってるけど、同業者が容易に考えつくようなアイデアは特許にならないことくらい知ってるだろうに、、、
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お!そうだな
    ならFFもDQのパクりだし
    なんなら悪魔城ドラキュラもメトロイドのパクりで後に出たメトロイドヴァニアの作品全部パクりって事やな!!ってアホかww
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通訴えられない範囲でやるんだよ
    漫画の二次創作みたいなもんで
    クリエイターの創造性を潰すのは業界の衰退につながるし
    ライバルだとしても敬意をもって開発していたら似ていてもお互い様だし普通は訴えない

    パルはそのライン超えただけ
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    堀井が寝る間も惜しんでやってたウィザードリィとウルティマが
    ドラクエの元ネタなんだけどな
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    和解で終わってほしいなぁ…
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結構前にあったゆっくり関連の権利騒動に似てると思うわ
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    特許侵害で訴えてんだから反論するなら「似てるよね」ではヨワヨワだろ
    バカすぎじゃね
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コマンド選択による行動決定でパクり…?ゲームジャンルをご存知でない人?
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>219
    先に論点をすり替えたの任天堂なんだよな
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パクったとかパクられたとかいう話ではなくて、
    特許侵害だって言ってるだろ。
    だいたい、コマンドバトルの特許ってあるんかい?
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スピード違反して捕まった奴が「アイツも捕まえろ」と話しているのと同じ。今はお前のスピード違反の話をしてるんだ。って事を理解すべき
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まずドラクエがパクってるんですがそれは・・・
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエのコマンド式って特許とってたんだ?
    ゲーム情報メディアって頭わるくてもなれるんだな
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    牛角の時と同じで問題の本質を理解してないアホメディアやね
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出てくる相手仲間にするのはメガテンの方が先では
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金をくれるほうに靡く
    無料ネットメディアの悲しみやね
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエのコマンド?
    コマンド自体はPCの頃からあって元祖なんてわかんねーぞ
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言うて、パルワールドもポケモンに喧嘩売らなきゃ訴えられることもなかったやろ
    ゲームの内容の問題じゃねぇんだよ
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スピード違反で自分だけ捕まる奴の理屈はもうええわ
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    へりくつだ

    俺だけじゃない、他もやってる!って小学生か
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもAIで生成したデザインをブランド展開しようとしてる時点で敵多いやろ
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂のイメージがどんどん悪くなっていくな
    元々花札屋だし原点回帰すればそりゃそうだろってわかると思うけどね。
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>243
    「お前もやってる」な?
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    実際のトコ、TRPGのゲームマスターが行う作業をコンピュータに行わせ自動化する、といった考えから始まり、マスター役もコンピュータに全て行わせたら〜と改良されていったのがコンピュータRPGの原型だろうからそうなる気もする
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    そもそもゲームフリーク自体が「ポケモンはウルトラセブンのカプセル怪獣」だと認めているしな
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>235
    まず本文の中に書いてあるんですがそれは・・・
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>150
    ポケモンGO…
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    遡るとか意味不明なこと言ってないで現状の問題をどうにかした方が建設的だぞ
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁその辺はポケモン側も寛容というかコピペレベルのシステムやらデザイン以外は結構放置してるしな
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    そもそも似てる似てないを論点にした訴訟じゃないのに、何を言ってんだとしか…
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>232

    どんな思考してたらその考えに行き着くんだよ
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    別にいつも通りじゃね?
    パルワについてコメント求められたときも、「現状発言は控えます」ってだけで肯定も否定もしてねぇし
    権利侵害の度が過ぎたら潰すってのはコロプラ潰したときから変わってない
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    色んなゲームの継接ぎキメラだから、ポケモンのパクリでもあるしarkのパクリでもある
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    権利侵害されたから訴訟っていうごく普通のことに対して論点ずらししようとしても、このライターやXで任天堂叩いてるゴキと同じ事しか言えないからなぁ…
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>250
    ポケモンGOの特許はナイアンティック社が取ったマップ画面の特許の1件のみと書いてありますね…
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    そもそもアイデアに著作権は適用されない
    起源主張なんて論ずる事自体が意味のない行動なんだけどな
    今回だって特許侵害であって、デザインやアイデアが似てる似てないを論点にしてるのなんてSNSやまとめサイトのガ◯ジだけや
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当時は斬新だったというけど、そのシステムもリンダキューブと女神転生からのパクリだからな
    ボールでモンスター管理するのもウルトラマンが元だと開発者自身が答えてるし
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    特許とアイデアを混ぜて話すのはなんの手法なん
    あっさいし
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>251
    コンピュータRPGの起源云々を主張する行為の限界はどの辺にあるんだろって話に乗る事を意味不明とはな・・・行くとこまで行くと正直HP(ヒットポイント)的な数字の扱い云々等も遡る必要が出てくる恐れのある話だしな。
    ま、今回の話題では>>259 の言う通りでその辺の意味はないのは事実ではある。
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    特許のこと何にも知らなさそう
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パヨク傾向のある奴って絶対本家をリスペクトしないで権利だけ主張する汚い奴なんだよな
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    著作権じゃなくて特許で裁判になった時点でめっちゃトーンダウンやが
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コピーライターかな?
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂が訴えたのはシステム面の話
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや見た瞬間ポケモンやん(未プレイ)ってなった時点でアウトやろ
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    数多くのバトロワゲーが出ても何も言わなかったPUBGって任天堂に比べてマジで優しいんだな
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それ言うなら漫画のパクり作品とか韓国の偽シャインマスカットとか中韓のパクりアニメやマンガとか何でも有りになるわな
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大の大人どころか企業同士までもがゲーム外でもバトルしてて草、どっちかカプセルに入れられちゃうんっすかね?どっちもやらんからどーでもいいわ
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なら特許取れよ アホ
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブサメンは逮捕 イケメンは大好き 親告罪の真理だぞ
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>228
    パルワ側は色々と煽るみたいな事言ってたみたいだし、そういうのもある時点で詰んでるでしょ。
    勝っても和解しても悪印象は残るし、負けたら負けた事実とそれで叩かれまくるだろうし
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    記事にあるポケモンの斬新な要素もリンダキューブのパクリじゃね?って感じだしな
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    特許なんだから似たようなシステムでもお金払って使ってるんじゃない?
    特許を持ってる側が主張してるんだから他の会社の話を持ってくるのはお門違いだと思う
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その理論で良いなら、
    ドラクエのコマンド自体がパクリだし、ドラクエそのものがパクリなんだよなあ
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この手の擁護はよくみるけど擁護になって無いんだよなぁ
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>.241 
    同意
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    特許侵害しているなら任天堂を訴えればいいだろ
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもドラクエがポケモンをぱくってるからな
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なにもかもが最古のルーツのパクリやろw

    違法なものだけどんどん告訴しな
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>269
    韓国は海賊版だらけでMMOでしか勝負できなかった歴史があるからな
    そこら辺は寛容なんだよ
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエが最初じゃないし
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その理屈だと同じジャンルのゲームで後から出したやつ全部パクリになるじゃん
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもまんまカプセル怪獣のパクリだしな
    カプセル怪獣をRPGにしただけの完全パクリゲーがポケモン
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>286
    ネット検索が充実しても人間の知能指数は上がらないしむしろ下がる
    いい見本だな。
    円谷の大怪獣バトルで得意のGoogle検索かけてみろよ
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケモン知らないオジサンだが一言言わせてもらう
    パルワールドは面白い!運営頑張れ!!負けるな!!!

    2も出してくれよ?
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>274
    叩くほうはもう一生アンチやってパルワ叩くために生きてるような奴らだし
    そこはもう気にしてもしゃーないんじゃないかな

    勝っても負けても「これで任天堂と話はつきました」って堂々と言えるほうがマシだと思う
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    頑張っても、相手は勝ち目ないと手を出してこない手練れだけどな

    ちなみにドラクエは、ウィザードリィの戦闘システムを参考にしてる

  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケモンやっててこれドラクエじゃね?ってなるわけねーだろ
    やっぱパルワ周辺って日本人的な発想から外れてる奴だらけだな
    ホント気色悪いゲームだわ
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全てのゲームはウルティマとウィザードリィのパクりって言うやつが普通に居たな
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パルワールドは本気で潰れてほしい
    こんな商売と性悪な社長許してたら世の中もっと悪くなる
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>296
    ゲームジャンルと知的財産を同一に捉えるのはアホ
    任天堂もポケモンのあとに出たモンスター系のアニメとかRPGゲーム(デジモン、妖怪ウォッチ、etc)には何も言ってねえよ
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コイツRPGドラクエしか知らんのか
    俺からしたら大貝獣物語のパクリなんだが
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パルワがソニーと展開しようとしてたのはキャラグッズの販売系でゲームとは関係ない ソニーと会社作ったから任天堂が怒ったとか言ってるのはゲハ論争に脳みそ焼かれた情弱しかいないわ
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもパルワのゲーム性はArkに近いし
    デザインを著作権で訴えられないなら
    ゲームとしては普通にポケモンのほうがよっぽどドラクエパクってるわな

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク