『モンハン』と『デジモン』がまさかのコラボ!!リオレウスやラージャンを育てられるデジモンのお値段はなんと○○円wwwwww

  • follow us in feedly
デジモン モンハン コラボ 予約 20周年に関連した画像-01

『デジモン』にまさかの『モンハン』版が登場。『デジモン』キャラクターデザイナーによるコラボモンスター“リオレウス×グレイモン”の「レウスグレイモン」と“ジンオウガ×ガルルモン”の「ジンオウガルルモン」も収録

デジモン モンハン コラボ 予約 20周年に関連した画像-02

株式会社バンダイは9月26日(木)、「デジタルモンスターCOLOR モンスターハンター 20th Edition リオレウスカラー/ジンオウガカラー」の予約受付を同日より開始した。

今回発売されるのは、「デジタルモンスターCOLOR」の「リオレウス」「ジンオウガ」カラーの2種類。価格は各7700円(税込)。

本商品は、『モンスターハンター』に登場しているモンスターたちを「デジタルモンスターCOLOR」の中で育てることができるもの。登場するのは「リオレウス」「ジンオウガ」「フルフル」「ラージャン」をはじめとした人気モンスターで、亜種や二つ名を含めて36体とのこと。

なお、今回のアニバーサリーを記念して、『デジモン』キャラクターデザイナーの渡辺けんじ氏描き下ろしのコラボモンスター、リオレウス×グレイモンの「レウスグレイモン」と、ジンオウガ×ガルルモンの「ジンオウガルルモン」を収録している。

以下、全文を読む


予約は「プレミアムバンダイ」公式サイトにて

<この記事への反応>

これは欲しいぞ!
くっつけて戦う友達いないけど欲しい😳


意外といいお値段w
3500円くらいなら買ったけど…


欲しいけど、高いよなぁ。昔2000円〜3000円くらいで売ってたと思うけど。カラーにもなってるし、そういうところで値段高いのかな。

7700円かぁ〜笑
余裕あったら買おうかな


ほ、欲しい!と思ったら結構するな…
思ったより躊躇う金額だった


初代が1980円か2980円くらいだった気がするけど、7700円か。
子供が気軽に買える値段じゃねーな。
大友用かな


フォルムが昔と一緒なのはエモい!
でもたっか


欲しいと思ったけど7700円は高くね?

欲しい!!
高っ!!


欲しい!!!
欲しいんやけど、7700円は高すぎる…


デジモンってこのフォルムよな〜とは思うけど7,700円とは高級品になったね…。
普通にゲーム1本買えてしまう。(;^_^A





うおおおお!!初代っぽいデザインにモンハン!!しかもコラボモンスターまでいるなんて最高だお!!
やる夫 喜び グー



(・・・・・・・・・高くね?)
やる夫 喜び グー 汗



今日予約始まったのにもう在庫無くなったらしいけど
予約期間は10月28日までだからそう遠くないうちに追加来ると思うんで欲しい人は要チェックだな
やらない夫 カウンター 正面



歴史に残る悪女になるぞ 悪役令嬢になるほど王子の溺愛は加速するようです! 5 (B's-LOG COMICS)

発売日:2024-09-30
メーカー:
価格:770
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


薬屋のひとりごと 14巻通常版 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)

発売日:2024-09-25
メーカー:
価格:770
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぺこーらいつもありがとう
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デジモンとか全然知らんけど、出来る事なんてしょーもないんじゃないの?
    うんちの世話とか
    昔だから売れたかもしれんけど、今じゃ5秒で飽きるだろ
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1人で対戦する悲しき中年たち
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たまごっちのパチもんじゃん
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カラーならしゃーないけど…
    子供の買う値段っつーよりおっさん向けやなぁ
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなんスマホアプリでいいじゃん
    いつでもポケットに入れてるのってこんなんよりスマホでしょうが
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出すのが遅すぎた感あるんだが…
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう予約できないじゃん
    転売屋の餌食なっとる
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
     
     
        もう転売屋に買い占められて売り切れてるの草
     
     
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この値段を高い言う大人嫌だわ
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そいつら育てるよりデジモンを狩りたかった
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    まぁ初版は好きにさせたらいい。増産して潰してくれたら文句ないわ
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    switchにだせば良いのに
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    デジモン狩りは知能あるからアカンやろ。暴走を鎮めろとかならアリなんかな
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    企画自体は悪くないけど値段が高いな
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パルワールド「あの…」
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    7700円とかぼったくりレベル
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲットだぜ
  • 19  名前: アッシュ™🎌 返信する
    >>1
    ぺこーらの玊袋がかゆい
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4000円ぐらいならなぁ
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワイルズ9900円なのにこれが7000円とか正気かよ
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ご機嫌な蝶になって〜
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    豪鬼「これだからデジモンは…」
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近カプコンもコラボビッチ化してんな
    主にストファイとモンハン
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケモンパクリ代表のデジモンとコラボしたってことは
    モンハンは正式に任天堂に喧嘩を売ったという認識でよろしいか?
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    売り切れで草
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも初代のデジモンっていくら位だっけ?
    3980くらい?
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あかんこれは欲しいわ。通勤電車とかで勝手に戦っておいてくれるんだろ?
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モンスターファームのモンハンも作ってくれ
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    次の商材はコレか
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    数ヶ月後、なんでこんなのを買ったんだろう・・・って思うので買わないが正解
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    こんなのに7700円とか高すぎ!!!
    その金をVTuberにお布施する方がいいわ💖
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    任天堂「今から特許調べるから待ってろよえーとえーと」
    任天堂「よっしゃないから申請してくるわ」
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニバーサリー価格に文句つけるなよ
    そんなに欲しけりゃ1年後にメルカリで中古品でも漁ってろ
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    7700円とか安いもんじゃん
    僕たちが子供の頃に憧れたジャンボマシンダーなんて
    その当時3000円で買えたのに今は20000円するんだぜ
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1>>19
    黙って死ね偽物
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高すぎ
    ワイの給料じゃ買えない
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケモンのパクリの初期勢が今だこうやってロングランに続いてる現実
    バンナムという大手だから許されてるwwwww
    弱小だから攻撃した妊店童www
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あ〜欲しかったなあ
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何見ても高い高いって本当に貧乏人ばかりになったな
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>38
    あの頃をリアルタイムで生きてたら普通「たまごっちのパチモン」という印象しか抱かないぞ
    最初に登場したのが白黒ドット絵でああいうおもちゃの戦う要素だってバーコードバトラーとか他にあったしポケモンが元ネタだと思う発想は出ない
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>41
    いやぁ〜普通にポケモンも指摘してた奴普通にいたけど?
    たまごっちがあるからって全員そっちばっか見てないけど?
    今と違ってネットがない時代。簡単に情報は共有してない。
    同じ事を必ずしも共用してると思うなよ?
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>42
    あのデバイス型であのドット絵でたまごっちより先にポケモンが来る発想はない

    当時の空気感を知らずに語ってないか?
    みんながそっちばっか見てないも何も一時期のタピオカブームばりにどこもかしこもたまごっち報道ばかりで嫌でもたまごっちブームや売り切れ続出ニュースを目にしただろ?
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    意味のないスクショじゃなく内容がわかる画像使えよ
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これじゃあお母さんに買ってもらえないよ😰
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デジモンは、一回 人型デジモンを全部なくしてほしい。
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>43
    世代の違いじゃねぇの?最初期は確かにたまごっちだけどメジャーなのはアニメ化してゲームになってからじゃん。
    お前らの思い浮かべてる「初期」がズレてない?
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    お前はネットによる可視化とか頭にないんか?昔の家庭でも3000円?高いわって突っぱねてた親おったわドアホが
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    エンジェウーモン?がおらんくなるけどええんか?
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂「訴えます」
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔確かねペンデュラム2000円もいかなかった値段のはず
    リアルタイムでデジモン見てた我々
    選ばれなかった子供が大人になって金あるのを
    わかっててこんなボッタクリの値段に
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなのよりヨーカイザーを復刻しろ
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    充電式な事をすご〜いとか嬉しい〜って言ってる奇特な人達がいるけど、商品に寿命をつけられて喜ぶとか変わってるね
    飽きて長期間放置したら終わるから前のCOLORですら既にもう動かない人間が出てるのに
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう転売からしか買えませーんwww
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全36体全部モンハンのモンスター?結構しっかり作ってるみたいだな
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モ◯ハンみたいなやつむしてるのおるな?いまゼルダのある実況者.
    焚き木(料理させないかも?)と高級ホネツキにくみたいなやつ?きこりブーツ終
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>49
    あきらかに 人型デジモン増えすぎた。
    進化の物語なら、進化の究極がヒト が大多数
    みたいなのは、ちょっとなぁ。
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高級品になったねって間違っちゃないけど、カラーになってUSB充電出来るようになってんだぞ?
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>47
    横からだが、こういうシリーズものを指して「初期」とか言う場合はあくまで
    作品基準なんだから世代なんて関係ないよおバカ。ドラクエの初期連載作品って
    話のときに「世代的に6の幻の大地が〜」とか言ってるようなもんでしょ(笑)
    そもそもたまごっちとデジモンは同じ会社が企画したもんだからパクリもクソも無いし
    たまごっちがアニメ化してゲームになってからって、最初からゲームなのに何を言っとるん?(笑)
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デジモンワールドを今の技術でリメイクしてくれよ
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安藤剛史は人から金を脅し取るキチガイ糞ガイジサイコパス
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    藤美園
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>53
    飽きて長時間放置とか言ってる奴がなんで寿命のことなんて語ってんのw
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケモンになれなかった閉じたコンテンツだね
    少数の今更追うのやめられない人から搾り取るしかない

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク