
■関連記事
Steam版『モンスターハンターワイルズ』、推奨スペック(FHD60fps)発表→ネット「大人しくPS5Pro買っとけ 」「逆にありがとう。PS5買うわ」「PS5で60fps出そうですか?www」
『モンスターハンターワイルズ』推奨スペック発表でPC買い替えを検討する人が続出wwwww「PS5値上がりの時に、踊らされてゲーミングPC買った人が息できない」
↓『モンハンワイルズ』の推奨スペック(RTX4060)が発表され、PC買うかPS5買うか阿鼻叫喚だが・・・
<ネットの反応>
マジでグラボは40〇〇は問答無用で30〇〇より高性能!って勘違いしてる人多分多いよね
ほんとだ勘違いしてた2080より下なんかびくーり
3060Ti だからギリギリセーフ・・・!m(_ _)m
↑同志よ。
ただ、同じカプコンのドグマ2が3060tiだとグラボメモリーが常にいっぱいいっぱいだったから怖いんだよな。
40のハイエンドにするには今のcpuだとボトルネックだから、完全に買い替えかps5を選ばざる得ないか心配や。
このツイート見て、RTX2080 SUPERと比較したら、RTX4060は約1%しか早くなかった。
買い替えようとしてたから凄く参考になりましたわ!
言うなれば40シリーズのミドルもしくはそれ以下ぐらいですものね。以下はさすがに言い過ぎか…?
RTX4060はフルHDで遊ぶ前提なんで全体で見ると性能は低い
がRTX40シリーズの地点でDLSS3+フレーム生成が使えるんで割と動く
ただ4060や4060TiからRTX4070に引き上げると値段も10万近くなるし必要な電源容量もぐっと上がるので要注意や
3070Tiなんですけど、推奨環境4060だったら狩猟出来ますね
ゲーミングPC購入考えてる人絶対これ見といた方がいい
CPUよりメモリよりグラボが大事
RTX4060ってワイルズのことだと思うけど、
ワイルズは最新世代のミドルでフレーム生成使っても、中設定でFHD/60FPS(張り付きとはいっていない)動作なのが懸念されているんだと思う。
フレーム生成できなかったらもっと要求厳しいし、高解像度、高設定でプレイしたかったらもっと要求上がりそうだし。
割とみんな3060辺りの人がざわついてるんだと思う…私もT iだからちょっとドキドキだもん(汗)
GeForce って
(世代番号) | (松竹梅)で番号ふられてるの?
松=90
竹=70,80
梅=60
みたいな。
3070=30世代の竹
4060=40世代の梅
なので、3070>4060も全然あり得るみたいな?
一方で
同じ松竹梅グレード同士だと、必ず世代が新しい方が上、例えば4060>3060みたいな?
↑基本的にはそれで間違いないはず。ただどれぐらい差をつけられているのかはケースバイケースなのと、ti とか取り出すとカオスになる
4060ってこんな下なの!?
4090、4080、4070の次だからめちゃくちゃ高性能だと思ってたお!

って人が結構いそうだな
もう言われてるけど4060で動くには動くけど
高解像度にしたりヌルヌル動くかと考えたら
もっと高性能が必須っぽいところが気がかりなんだろうな

Steam版『モンスターハンターワイルズ』、推奨スペック(FHD60fps)発表→ネット「大人しくPS5Pro買っとけ 」「逆にありがとう。PS5買うわ」「PS5で60fps出そうですか?www」
『モンスターハンターワイルズ』推奨スペック発表でPC買い替えを検討する人が続出wwwww「PS5値上がりの時に、踊らされてゲーミングPC買った人が息できない」
モンハンワイルズ(PC版)の推奨スペック解説
— やかもち@ちもろぐ (@Yacamochi_db) September 25, 2024
パッと見「RTX 4060?思ったより軽い」と見せかけて、よ〜く見て備考欄に「フレーム生成を使用」と書いてある
つまり、DLSS 3やFSR 3を使わなければフルHDで60 fpsすらキツイって公式は言ってる。ワイルズ用のグラボはなるべく最新世代にしよう pic.twitter.com/kGEukxOy5p
↓『モンハンワイルズ』の推奨スペック(RTX4060)が発表され、PC買うかPS5買うか阿鼻叫喚だが・・・
■Xより
皆勘違いしてるけど、rtx4060って思ってるより下ですよ pic.twitter.com/G9itxaVbzJ
— オレぼん (@TrueReset358) September 25, 2024
40 60
— YuK1🥹今日から社畜 (@YuK1_Game) September 26, 2024
40…シリーズ
60…強さ
だから、右の数値の方が高い方がスペック高いって覚えてる
4060で高設定、144fpsとかなら良いんだけどね
— Sham⛩️ (@Sham_haisinn) September 26, 2024
中設定、フレーム生成で60fpsって言われたら、結構高いのいるよねって話でしょ
このレベルまで行くともはやゲームを快適に遊ぶというより、ベンチマークテスト(PCの性能を測るテスト)でいかに高いスコアを出せるか競う目的の人が多いイメージです
— にとろん (@nitronism) September 26, 2024
あとは、グラフィックをめちゃくちゃリアルにするmodとか極めたい人たちでしょうかね
<ネットの反応>
マジでグラボは40〇〇は問答無用で30〇〇より高性能!って勘違いしてる人多分多いよね
ほんとだ勘違いしてた2080より下なんかびくーり
3060Ti だからギリギリセーフ・・・!m(_ _)m
↑同志よ。
ただ、同じカプコンのドグマ2が3060tiだとグラボメモリーが常にいっぱいいっぱいだったから怖いんだよな。
40のハイエンドにするには今のcpuだとボトルネックだから、完全に買い替えかps5を選ばざる得ないか心配や。
このツイート見て、RTX2080 SUPERと比較したら、RTX4060は約1%しか早くなかった。
買い替えようとしてたから凄く参考になりましたわ!
言うなれば40シリーズのミドルもしくはそれ以下ぐらいですものね。以下はさすがに言い過ぎか…?
RTX4060はフルHDで遊ぶ前提なんで全体で見ると性能は低い
がRTX40シリーズの地点でDLSS3+フレーム生成が使えるんで割と動く
ただ4060や4060TiからRTX4070に引き上げると値段も10万近くなるし必要な電源容量もぐっと上がるので要注意や
3070Tiなんですけど、推奨環境4060だったら狩猟出来ますね
ゲーミングPC購入考えてる人絶対これ見といた方がいい
CPUよりメモリよりグラボが大事
RTX4060ってワイルズのことだと思うけど、
ワイルズは最新世代のミドルでフレーム生成使っても、中設定でFHD/60FPS(張り付きとはいっていない)動作なのが懸念されているんだと思う。
フレーム生成できなかったらもっと要求厳しいし、高解像度、高設定でプレイしたかったらもっと要求上がりそうだし。
割とみんな3060辺りの人がざわついてるんだと思う…私もT iだからちょっとドキドキだもん(汗)
GeForce って
(世代番号) | (松竹梅)で番号ふられてるの?
松=90
竹=70,80
梅=60
みたいな。
3070=30世代の竹
4060=40世代の梅
なので、3070>4060も全然あり得るみたいな?
一方で
同じ松竹梅グレード同士だと、必ず世代が新しい方が上、例えば4060>3060みたいな?
↑基本的にはそれで間違いないはず。ただどれぐらい差をつけられているのかはケースバイケースなのと、ti とか取り出すとカオスになる
4060ってこんな下なの!?
4090、4080、4070の次だからめちゃくちゃ高性能だと思ってたお!

って人が結構いそうだな
もう言われてるけど4060で動くには動くけど
高解像度にしたりヌルヌル動くかと考えたら
もっと高性能が必須っぽいところが気がかりなんだろうな

![]() | 【PS5】モンスターハンターワイルズ【数量限定特典】ハンター重ね着装備「ギルドナイトシリーズ」護石「希望の護石」 発売日:2025-02-28 メーカー:カプコン(CAPCOM) 価格:8498 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 薬屋のひとりごと 14巻通常版 (デジタル版ビッグガンガンコミックス) 発売日:2024-09-25 メーカー: 価格:770 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | キングダム 73 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL) 発売日:2024-09-19 メーカー: 価格:732 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ ゲーム業界の記事一覧 ]
[ PCゲームの記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:22 返信する
- 昨日のツイッター速報
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:25 返信する
-
💩💩💩
💩>>1💩
💩💩💩
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:25 返信する
- 常識だろ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:25 返信する
-
>>2
そりゃ上を見れば上位製品はいくつもあるのは当然としか
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:26 返信する
-
結局出てからじゃないとわかんねえのに今から騒ぐなよ
足りなけりゃ買えばいいだけなんだから何を急ぐ必要がある
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:26 返信する
-
PS5は貧乏人が買うプアPCなんだぞ、だっけ?
グラボ一つに30万でも40万でも
好きなだけお払いになって高解像度でモンハンやればいいだけなのにな
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:26 返信する
- 4070 Ti SUPERはどこらへんですか?
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:27 返信する
- ワイは4080だから余裕だな
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:27 返信する
- 4070Tisだからギリセーフやな
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:27 返信する
-
>>4
発狂してる界隈ってこれとは別の界隈なのでは
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:27 返信する
-
モンハンワイルズがPS5で30fpswwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
結局、ゲーミングPCの大勝利やんけwwwwwww
コスパが良いPS5pro買えとか言ってたガイジ達、息してないだろこれwww
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:28 返信する
- 1660は助六
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:28 返信する
-
>>7
70よりうえ80よりした
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:28 返信する
- 必須じゃなくて推奨環境だから4060は普通に動くんじゃないの
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:29 返信する
-
GeForce RTX 4070 TIとsuperの違いは何ですか?
RTX 4080と同じダイを使いつつTGPはRTX 4070 Tiと同じ
RTX 4070 SUPERはRTX 4070をベースにCUDAコアを増量したものだが、RTX 4070 Ti SUPERはRTX 4080をベースにSM数を15%程度減らしたものとなる
4080の下じゃないの
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:29 返信する
- FF15もDLSSなしだとクソ重かったしこんなもんじゃね
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:29 返信する
-
>>11
proじゃないから30fpsなんだろ
proなら60でるだろグラフィックモードじゃなきゃw
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:29 返信する
-
知ってたがrtx2070Sのワイは大人しくps5でやります
新調するのはGTA6かTES6でてからでいいや
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:30 返信する
-
ここで4070とか4080持ってるって言ってる奴の
9割は嘘です。PCすら持っていない可能性があります。
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:30 返信する
- GTA6とかエルダースクロールの次を見越して4090積んでるから何も怖くない
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:30 返信する
- おいしい話には裏がある
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:30 返信する
-
>>10
このグラフRadeonの評価盛りすぎ
上位Radeon売れないから必死なんだろうけど
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:30 返信する
-
>>11
なんでそんなに嬉しそうなの?
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:31 返信する
- というかゲームやりたい癖にその辺の普通のパソコンより安い価格帯から選ぼうとすな
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:31 返信する
-
>>22
PS5での動作が30fpsだった件が荒れてただけ
記事タイトルはそれとごっちゃになってる
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:31 返信する
- これでスペック上は上だからといってDSLL使えないの買ってバカが騒ぐんだよね
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:31 返信する
-
>>1
30fpsなら4060でもなんとか動くだろ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:31 返信する
- 4060が思ったより下なんじゃなくて、名前が似ててややこしい4060Tiが1ランク格上くらい上がってBTOの格安が大抵4060Tiだからなのと、「PS5Proが4K60FPS”ネイティブ”」だと信じて疑わない馬鹿が多すぎて、ネイティブなら4070TiSくらいだなとか勝手に信じ込んでるのが問題
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:32 返信する
-
>>19
妬むなっての無職の俺でも4080やぞみんな持ってる
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:32 返信する
-
>>26
やっと携帯機もホログラム投影できるようになったか
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:32 返信する
- 〇〇60シリーズは大した事ないというかミドルスペックの売れ筋のイメージなんだが
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:33 返信する
-
>>6
ならiPhoneは金の価値すら知らないアホが買うプアスマホとなるがw
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:33 返信する
-
一番上のGeForce RTX 4090
さっき調べたけど、これ30万から40万以上はしますな
パソニシがケツに差すには高いおもちゃだから
ここはルイージのアミーボにしときな
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:33 返信する
- じゃあ俺は4090な
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:33 返信する
-
>>27
そもそもDLSS使うからそのネイティブ30fps設定でプレイする人居ないと思う
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:33 返信する
-
>>32
話しかけてこないでください
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:34 返信する
-
>>23
妄想世界とはいえニシくんはソニーに勝ちたいから(当然ながらゲーミングPCなど持っていません)
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:34 返信する
-
>>19
5ch(2ch)みたいにPCからの書き込みかどうか判別できるID付けて良いのになw
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:34 返信する
-
>>29
その皆とはPC勢の何%が持ってるのやら
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:35 返信する
-
素人には調べてもさっぱりわからんな
ps5買えば確実にゲームはできるからなんだかんだ売れるんやろな
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:35 返信する
-
その程度の知識もない奴らだから大人しくPro買ってりゃいいんだよ
推奨スペックにしたって快適に遊べる(最低限の性能)っていう結構曖昧なもんだしな
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:35 返信する
-
3050でもストリートファイター6問題なく動くし、モンハンもイケるな!
モンハンやったことないから、たぶん買わんけど
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:35 返信する
- パソニシがほんとにPC持ってたら駿河屋のPCなんか他人に薦めねえよぉ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:35 返信する
-
rtx4060はサイパンウルトラ設定
1080p 60〜75fpsで動くから
(DLSSなしFGなし)
rtx4060が弱いわけではない
モンハンがくっそ重すぎるだけ
ライズのときもあったけど
どうでもいい影の処理とかしてそう
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:35 返信する
-
>>20
GTA6はともかくあと数年でないであろうTES6に関しては今から買うとか頭悪いな
てかその金でps5PRO買ってGTA6をPC版に先んじてプレイしてTES6は情報出てから買った方がいいわ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:35 返信する
-
>>1
スイッチはもっと下なんだが?
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:36 返信する
-
フレーム生成のDLSS3は4000シリーズからしか対応してないから
4060よりまぁまぁ性能が高い程度のGPU積んだとしても60fps出ないからね
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:36 返信する
- パソニシってどうせGTX1050tiレベルでしょw
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:36 返信する
-
別に勘違いもなにも4060がそのぐらいなんてのは知ってるよ
そのあたり4万ってのが重要なのよ
今販売中の他のビデオカードの性能差なんてのは関係ない
値段とモンハンがどの程度動くかが重要なだけであって
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:36 返信する
-
>>36
ネットやめろ定期
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:36 返信する
-
>>29
残念だがsteamの統計で大半は10万円程度のPCでやりくりしてるってデータあるんだ。無職以下のやつなんてごまんといる
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:37 返信する
-
>>10
発狂を煽ってるのはお前だよクソJIN
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:37 返信する
-
>>51
はいはい、貧乏人の嫉妬は気持ちいいわ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:37 返信する
-
>>51
PCをお前らのゲハ戦争に巻き込むな
迷惑なんだよハゲ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:38 返信する
-
>>45
4090は他の4000世代とは比較にならんから延期に延期を重ねて5年後発売とかでもない限り基本最高画質で動くと思って良い
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:38 返信する
- 4060組んだカスタムパソコンでも20万弱したんですが。PSからPCに移行しようと考えてた人は発狂するでしょうよ。
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:38 返信する
-
今日はプレーリードッグはいないの?
ここにはごくたまにしか来ないから今でも来るのかしらんけど
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:38 返信する
- 要はカプコンのREエンジン無駄に重いだけなんだよなぁ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:38 返信する
- そらBTOでも11万円とかで買える時点でそうだろ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:39 返信する
- パソニシ発狂w
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:39 返信する
-
普通に30万出して4090にするだろ社会人なら
ゲームにそれぐらい投資できないってゲーマーでも何でもない
しかも12万のPS5PROみたいな詐欺商売に騙されてるようじゃな
FPSは200以上が当たり前だし4k以外ありえねーわマジで
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:39 返信する
- 4060はdlss3.0利用できるから30番よりパフォーマンスは上がるのでは?
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:39 返信する
- 最近、PC勢をゲハ戦争に巻き込んで来るキチガイが出現して最悪だわ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:40 返信する
-
>>61
よおレス乞食
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:40 返信する
- そもそもの話で悪いが、このモンハンは10万とか出してでもやる価値があるゲームなのか?
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:40 返信する
-
>>57
うるせー死ねよ偽マッスル信者
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:40 返信する
-
>>53
みんな持ってるっていう嘘ついてるのバレて恥ずかしいねぇwwwwww
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:40 返信する
-
>>56
いつ買ったか分からんからなんとも言えんが4060TiのPCが今15〜20万だから無駄に金かけてるか騙されたと思って良い
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:40 返信する
- ガッタガタのノーマルPS5よりマシですけどね
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:40 返信する
- 60って2000番台ぐらいまでは良かったけどそれ以降は地雷扱いだなw
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:40 返信する
- ゲームは好きだけどガジェオタではないから情報の正否がわかんねぇな
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:41 返信する
-
>>64
触ってやるな。グラボ代しか頭のない人に何言っても無駄やぞ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:41 返信する
-
>>61
4K200FPS?最低画質でプレイしてる人?
最低限フレームレートの意味くらい調べてこような
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:41 返信する
-
>>67
妄想に憑りつかれた哀れな爺さんよ、眠れ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:41 返信する
-
モンハンワイルズがPS5で30fpswwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
結局、ゲーミングPCの大勝利やんけwwwwwww
コスパが良いPS5pro買えとか言ってた発達障害者のPCエアプ達、息してないだろこれwww
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:41 返信する
-
PCはグラボだけ交換すればいいんだが
12万円のPS5PRO買いなおさなきゃあかんPS5使いが馬鹿なだけ
しかも12万だして4060ぐらいの性能だろ?w
あれってグラボ4万円ぐらいしかしないもんだぞ?
情弱はそうやってインチキ企業を肥やすからダメなんだよ
PS5でゲームやってる連中って存在自体が迷惑なんだよ
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:42 返信する
-
>>61
30万ってグラボだけ買うの?
FF16ですら4k120維持できないだろモンハンで4k200出せる構成教えろよw
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:42 返信する
-
>>61
いやあこのスペック条件じゃ4090でも4kFPS200出ないっしょ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:42 返信する
- 値上げ前に焦ってPS5無印買った奴が馬鹿を見てる現状やっぱ買い物は一晩寝てから考えるのが一番いいな
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:42 返信する
- スチーム民「もはやGTX1650では戦えぬか......」
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:43 返信する
- 悪いこと言わねぇから4070以上買っとけ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:43 返信する
- i9と2080tiなんやけどまだいける?
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:43 返信する
-
>>76
PC持ってないのはわかったからおとなしくスイッチやってなよ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:43 返信する
-
ゲームしか出来ないPS5proを「コスパが良い」とか言ってた
ガチ発達障害者 おりゅ?おりゅりゅ?wwwwwwwwwwwww
モンハンワイルズがPS5で30fpswwwwwwwwwwwwwwww 大爆笑wwwwww
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:43 返信する
-
>>55
普通に5年以上先でも驚かんぞ
TES6目的で今から4090買うのは確実にバカでいいわ
GTA6に関してもPC版は1年後発って言われてれるのに買う意味ないわ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:43 返信する
-
>>80
家ゴミくん、PC勢をゲハ戦争に巻き込まないでね
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:43 返信する
-
>>29
純粋な疑問で無職なのに20万円程度する物どうやって買ってるの?普通に働いててもそんな金中々出せないのだが
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:44 返信する
-
ゲーム目的で4060なんか買う方が悪い
YouTuberに騙される情弱御用達
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:44 返信する
- RTX4000番台じゃないとDLSS3使えないから、やっぱり差はデカいんじゃないの?
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:44 返信する
-
>>1
denuvo使ってる時点で動作激重確定なんで50万円級RTX4090、N100搭載のPCがPS5Proに勝てるかどうか怪しいぞ!
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:44 返信する
-
>>87
実家が太い
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:45 返信する
-
>>78
実はアイスボーンでも4Kだと4090でも確か120FPSくらいしか出ないんよな
PCも持ってないゲェジだよ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:45 返信する
-
>>82
FHDなら十分じゃね
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:45 返信する
- 家ゴミはぶん殴れ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:45 返信する
-
>>76
グラボ交換するだけじゃダメな場合もあるよ。古いCPUだとボトルネックになるし
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:45 返信する
-
>>74
無職おじがソースもなしに妄想吐いてたのを他人に擦ろうって?
ダサーい。かく恥もないししゃあないかお前むーしょく
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:45 返信する
-
どうせ軽量化MOD出るだろうから、その辺でなんとかすりゃいんでないの
つかモンハンって皆で樽置いてワチャワチャするゲーなんだから
細かい事気にせずクソほど軽く作れいいのに
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:45 返信する
-
>>70
50番台が実質無くなったから60番台は昔の50の扱いやね
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:45 返信する
-
4060は腐っても40シリーズだからdlss3が使えるのが強みなんよな
ゲームが対応してるなら30シリーズより上のfps出せる
対応してないと3060ちょい上ぐらいの性能しかないけど1000シリーズからで電源にあまり余裕がないならいいのでは
まあそれなら心機一転全部新しくした方がいいと思うが
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:45 返信する
-
STEAMの分布だとこの表の最下層くらいの環境が大半じゃなかったっけ
それも大分前のデータだから今はもっと平均は上だろうけど
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:46 返信する
-
Ps5PRO発表で4060グラボレベルを12万円で出してるのに喜ぶアホ多すぎるよな
頭が悪いからPCでゲームできないんだろうけど
それでもさすがにバカすぎるわ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:46 返信する
-
>>76
グラボという単語しか知らないような素人は黙っとけ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:46 返信する
-
そもそも60は下の中やろ
50よりマシって程度なんだから
何ミドル顔しとんねん
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:47 返信する
-
4060はゲーミング入門用グラボみたいなもんで最安で4万円
ヤフーショッピングのPaypay倍増デーとか使えば3万5千円
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:47 返信する
-
>>45
TES6は大丈夫だろ
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:47 返信する
-
勘違いじゃなくて4060すら買えないからProもたけぇたけぇと文句言ってたし
いざPC買うとなると買えないからやっぱProコスパいいとか言ってんだろ
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:47 返信する
-
もうPCでいいじゃんPS5で30FPSでやりたいんか?
12万出してProで50FPSでやりたいか?
-
- 108 名前: 2024年09月26日 21:47 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:48 返信する
- まだ戦える民、不便に感じながら騙し騙し使うより5万くらいのGPUを2-3年ごとに使い捨てて行く方が快適だぞ
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:49 返信する
-
4060はコスパ重視で買うもんだからな
古いゲームのフルHD位なら十分って程度
そして新しいゲームはDLSSで何とかするっていう感じなのよ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:49 返信する
-
>>108
PCではいろんな事ができる( ー`дー´)キリッ
が刃で煽ることか〜コスパ最高だね
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:49 返信する
- ノーマルPS5は設定下げれば60fpsにならないのか?
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:49 返信する
-
>>85
TESもGTAもモンハンもPS5より綺麗かつ高FPSで動くのは間違いないからバカって言いたいだけな意見に見える
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:49 返信する
-
PS5でもIBより快適なのは試遊レポで明らかになってる
PS5で十分なんよ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:50 返信する
-
とりあえず電源は買っとくかで見たら
750wって今使ってるやつの2倍すんのか
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:50 返信する
- 暖房用カードやで
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:50 返信する
-
ツイートするまではいいんだけど、まじでRTX3080からRTX4060に変えようとしてる奴いていて震える
もうちょっと調べようよ、、
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:50 返信する
-
3か月前に4070superにしたが問題なく戦えそうだな
CPUが14500だがなんとかなるだろう
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:50 返信する
- DLSS3対応してるならけっこう違うやろ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:51 返信する
-
わかってねえのに記事にすんなや
RTX40 にしか ない機能を使うんやぞw
RTX3090でも無駄!無駄! かもしれない
(まだ出てないからわからんから みんなgdgd言ってる
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:51 返信する
-
>>111
「PS5proはコスパが良い!!( ー`дー´)キリッ」
↓
モンハンワイルズがPS5で30fpswwwwwwwwwwwwwwww 大爆笑wwwwww ウンチ漏れそうwww
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:51 返信する
-
4060と4070の間で壁がある感じ
でも4060はコスパいいと思うよ
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:51 返信する
-
>>66
こわ…
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:51 返信する
-
>>114
お。こういうコメント見たかった
IBより快適なら全然耐えられるな
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:52 返信する
- スイッチで出せないわけだw
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:52 返信する
-
>>117
DLSSというかフレーム生成だけ使ってみたいのかもしれん
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:52 返信する
-
steamのグラボ使用率言うけどさ
モンハン30fpsなんて2060ぐらいの型遅れ低スペ仲間じゃねえかよ
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:52 返信する
-
4000番第に買い替えるのは構わないけど
ケースに収まるか不安
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:53 返信する
- DLSS3は40世代以降限定だから、古い世代のだとキツイかもよ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:53 返信する
- 4060ってミドルだけど大半のPCゲーマーはそれ以下のスペックだろ
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:54 返信する
-
>>127
そもそもsteamユーザーの幅が広すぎて何のあてにもならん
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:54 返信する
- 4000台じゃなきゃこの表から更に二段落ちぐらいで考えれば良いのかな?
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:54 返信する
-
たぶん3DMarkスコアか何かだと思うけどあれ素の性能を計ってるだけやから
DLSS対応のゲームならfps倍近く違うで
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:54 返信する
- エアプすぎる、そもそも4000シリーズじゃないとフレーム生成できないのに
-
- 135 名前: 2024年09月26日 21:54 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:54 返信する
-
>>122
4070からミドルだからね
4060はコスパ良いけどモンハンでこれだからGTAは厳しいのではmod導入するなら尚更
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:54 返信する
-
PS5の12万とかで、感覚がおかしくなってるけど、4060の4万円+αも十分に高額
一昔前なら、2〜3万もあれば、最新ゲームを最高設定で遊べるグラボを買えた
それが今は4万払って、最高設定で遊べるか遊べないか ってのが恐ろしい
円安もあるんだろうけど
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:54 返信する
-
>>126
DLSSのフレーム生成のために性能を下げてまで買う奴いんのかな
別にFSRのフレーム生成でもいいわけだし。
というか3080なら、なんとか1080 60はAI技術使わずいける気がする
-
- 139 名前: 2024年09月26日 21:54 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:55 返信する
-
>>130
☓大半のPCゲーマー
◎大半のPC
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:55 返信する
-
モンハン奨励環境発表
「マジか…もうPS5の方が簡単なんじゃね…」
エセゲーミング(豚)「ノーマルPS5で動くんだからPCでもいけるだろ!!!」(適当
ゲーミングPC派「なんやこのくらいのグラボでいいんじゃんw」
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:55 返信する
- ネトゲ畑から来た俺はPCのときはどのゲームもコンテンツでやたらめったら動かすときは最低設定が基本で、抜くときは最高設定にしてる
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:55 返信する
-
>>17
とはいえそれについての情報は今の所何もないんだよな
proだから…って言う希望的観測しかない
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:56 返信する
-
ここと層が被ってるは○まで見たパソニシの話
「俺は年間100万円をゲームに使う」と豪語するも
住民と昼間っから半日近く延々とレスバを展開
「俺はヴァンサバ(簡素なインディーズゲー)とレスに忙しい」と言い消える
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:56 返信する
-
騙されて12万円のゲーミングPCなんか買わないようにねw
せっかくPCを買うんだから、もう少し良い性能のPCを買いましょう
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:56 返信する
-
>>127
この使用率毎回持ち出されるけど、自分の遊びたいゲームがスペック届いてなかったらまた買い足すんじゃないの。
現状の状態を見たってしょうがない。一回り性能の良いパーツがいる時代が来たってことだ
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:56 返信する
-
>>79
値上げ前なら十分だろ
どうせパフォーマンスモードあるんだし
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:56 返信する
-
>>31
60はエントリーモデルだろ
4050がないから尚更
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:57 返信する
-
>>113
ps5より綺麗かつ高性能
まあモンハンに関してはそうなんじゃね
ただTES6に関してはps6世代になるし、gta6に関してもpc版は後発
まあgta6に関しては1年我慢する気か知らんが、TES6に関しては今から買うとかどん考えても釣りだろ
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:57 返信する
-
>>138
下げる意味は流石にないやろな
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:58 返信する
-
何いってんだ4060すら下のグラボ使ってるやつが多いに決まってるから阿鼻叫喚になってんだろうが
買えって?阿鼻叫喚の奴らは近年買ったばっかりだから渋るに決まってんだろ
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:58 返信する
-
>>144
やばすぎて草
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:58 返信する
- 何かPCの宣伝かなぁと
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:58 返信する
-
4060は買い替えサイクルを早めるためにわざとショボく作った欠陥品
だから3060でも12Gあるメモリが8Gしかない
BTOとかでやたらおすすめしてくるのはそのせい
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:58 返信する
-
PCの型番てなんでそんな意味不明なことになってんの
もっとわかりやすくせーよ
信者が甘やかしてる業界はこんなのばかり
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:59 返信する
-
>>119
DLSS3に対応してるのはRTXシリーズ
でもフレーム生成だけは40以降って感じだな
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:59 返信する
- やらないって選択肢がないのかよ
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:59 返信する
-
4060以上のスコアならフルHD60fpsと勘違いしてるけど
アップスケールとフレーム生成込だから
2000シリーズ以前ならアップスケールは使えないし、4000シリーズ以前ならフレーム生成は使えない
例えば3080だとアップスケールでフルHDは行けても30〜50fpsでフレームガタガタもあり得る
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:59 返信する
- 思ってるより下よりも更にしたの奴らが多いんだよ
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:59 返信する
-
>>29
無職のお前は持ってるかもしれないが大半が持ってないことくらいsteamの統計見れば分かるよね?無職は見方も分からないのかな?
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:59 返信する
-
「高価なゲーミングPCよりも安くて必要十分なPS5“で”いいじゃん」なら日本語的に合ってるんだけどな
あの「PCでいいじゃん」てマジで頭が悪く見えて嫌い
だって賢いPCユーザーほど金も手間がかかるゲーミングPCなんて他人に薦めないんだもの
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:59 返信する
- PS5に12万も出せないがPCには40万まで出せる不思議
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 21:59 返信する
- 低スペの人が焦ってただけかよ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:00 返信する
-
初歩的な事聞くけどPCだとマルチプレイも無料?
PSだとPSプラス必須だけど
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:00 返信する
-
駿河屋のPC買うような連中やろ
ほかっとけ
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:00 返信する
-
>>84
フレーム生成の意味がわかってなさそう
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:00 返信する
-
>>151
4万くらい出せよ
それこそPS5Pro12万で買い直すほうが馬鹿らしい
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:01 返信する
-
>>159
JINは都合が悪いから削ってるけど、反応の中に「もう自分の1080では無理か」とかいうのがチラホラしてるからな
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:01 返信する
-
>4060で動くには動くけど
って言ってるけど
推奨でぬるぬる動かんかったらだめだろ
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:02 返信する
- とりあえずPS5はカクカクなw
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:02 返信する
-
>>164
無料だよ
代わりに海外の方が人多くて中華チーターも蔓延るよ
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:02 返信する
- FSR3に対応してくれれば良い
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:02 返信する
- 3080だからよゆーだわ
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:03 返信する
-
>>169
フレーム生成込だからヌルヌル(だけど遅延あり)って状態だから微妙
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:03 返信する
-
あんなクソだるい作業ゲーまだやってる奴いるのか
わざわさ高スペックPC用意して暇な奴らだな
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:03 返信する
-
PCで30万40万とか言ってるやつはどういう計算なんだろ
20万あれば推奨スペック以上出せるし、12万あれば推奨スペックと同性能は組める
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:03 返信する
-
要するにCUDAコア数が4060の4倍あれば4kでも4060のhdと同じ値になるんだろ
4090のCUDAコア数役9000・・・
これは来年のrtx5000シリーズに期待
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:04 返信する
-
>>158
素直にFSR3使うしかないね
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:04 返信する
-
>>172
しょぼいパチモンで遅延が大きくUIがチラついたりほとんど使い物にならない
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:04 返信する
- DLSS3無しならRTX2070S以上なんか
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:04 返信する
- Gtxやから我が家は
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:05 返信する
-
>>172
推奨スペックでradeonが書かれててフレーム生成前提だからFSR3はあるだろうね
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:05 返信する
-
>>145
ゆーて次のナンバリングが出る頃には、PCは5年もたてば買い替えだバカって煽るじゃん
都合よくその期間内に、それ以上のパワーの要るゲームが出る人くらいにしか刺さらんよ
でもって、そんな人ならもうとっくにガチスペックのゲーミングPCあるっていうね
だからこれからもBTOで13〜4万の勧めるけど許してくれな
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:05 返信する
-
>>174
だとしたら推奨って書くなと思うけどなあ
下手したら詐欺やん
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:05 返信する
- 散々、俺が推奨スペックは言うほど高くないって書いてたのに意味不明なイチャモンつけて絡んできた奴息してる?
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:05 返信する
-
>>176
たっか
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:05 返信する
-
こんな話をしてるのに、ニシくんは「Switch2のお披露目会でワイルズのマルチが発表される」とか
平気で書いちゃうんだよな
彼らには恥っていう感情が欠落してんのですかね?
WiiUの時はロンチに専用のモンハンが出てたんですよ
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:05 返信する
-
>>117
変えるならせめて4070tiだなあ
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:05 返信する
-
>>162
大丈夫だ。結局ここもTwitterも金がねえって文句言いたいだけで買う気ないからな
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:06 返信する
- なぜか推奨スペックでフレーム生成を前提として書いてるけど、720 60をアップスケーリングしたほうがよくね?遅延的に
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:07 返信する
- おや、GeForce偏りでは無いグラフとは。珍しいのぅ。
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:07 返信する
-
>>99
>GeForce RTX 4060は、NVIDIA最新のAda Lovelaceアーキテクチャに基づいてTSMC 4Nプロセスで製造されたGPUコア「AD107」を採用するミドルレンジGPU。
TSMCの4nmプロセス製造だから、ワットパフォーマンスも良いしな
ちなみに2000番代がTSMC 12nmプロセス、3000番代がSamsung 8nmプロセス、PS5値上げ1回め前型番がTSMC 7nmプロセス、PS5値上げ1回め後型番とPS5 ProがTSMC 6nmプロセス
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:07 返信する
-
CPUも世代差わかってない奴多そう
12世代のi7は13世代のi5とほぼ同等、13世代のi7は14世代のi5とほぼ同等や
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:07 返信する
-
>>75
なんでproが30fpsしか出ない事になってんの?知的障害者か?
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:07 返信する
- PS信者息してる?
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:08 返信する
-
モンハンにノーマルPS5が低スペバラされて必死だな
4060の半分しか性能ないんだもんね
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:08 返信する
-
>>187
まあ箱Sでも出すらしいしそれくらい出したらあり得るのかな。
もしくはクラウドか
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:08 返信する
-
>>176
たっか
というかそんなゲーミングPCとしちゃ中途半端にやっすいもん組むんだったら
しっかりしたもんに30万でも40万でも出せやって言われてんだぞ
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:08 返信する
-
もうPCでゲームするかPS5でゲームするかは知能の問題だよな
明らかに4060以下のグラボ搭載したPROを12万円で買うかどうかでその人の程度がわかる
PCだと4060ならPS5よりも安くできたりするし
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:09 返信する
-
この表を見ても分かるように、4070tiで一気に伸びるからハイスペ狙うならこのラインからだな
Sもあるから資金とやりたい事と相談して小刻みで決めろ
もちろん何も考えずにハイエンド買えば何もかも解決するが、5年後にはそのハイエンドはミドルに落ちるからそれが耐えられないやつはやめとけ
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:09 返信する
- ソニー信者さん曰くPS5ProはRTX4080相当だからやっぱりPS5勝利じゃん?
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:09 返信する
-
>>184
バトルフィールドみたいに推奨余裕で満たしてても最適化不足で普通にガタガタだったりゲームがクラッシュしたりもするから
気持ち上のスペックにしとくか、シャドウとか下げても気にならない項目落とすのがPCではわりと必須
なんだ余裕じゃんってゲームもあるから実際に発売するまでは分からんところもある
ただオープンワールドは無駄に重いことがおおい
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:09 返信する
-
>>196
720 30のアップスケーリングと1080 30のフレーム生成を1:2で考えてるほうがよほど馬鹿だろ。もうちょっと調べて書き込もうや
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:10 返信する
-
>>198
GPUもCPUも高性能な奴ほどコスパすさまじく悪いから30万40万とか出して自作PCとか物好き以外はマジで無駄だよ
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:11 返信する
-
底辺東南アジアでもないし日本人なら4090買おうぜ
30万ってそこまで手が出せない価格でもないだろ
あれだけですべてのゲームを最高オプションでプレイできるぞ
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:11 返信する
-
>>199
PCMRさんらしい見下しっぷりですなぁ
パソニシなんだろうけど
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:11 返信する
-
そらVRAMとか一般人は知らんだろうて
高校の情報の授業でやるようなもんでも無し だから素人にPCは勧められんのだ
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:11 返信する
-
>>198
中途半端ってそれPSに言ってるのかな?
なぜPSは妥協して良くてPCは妥協しちゃだめなのか教えてくれ
PCは自分にあった値段とスペックで組めるからいいんだろうに
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:12 返信する
-
>>1
PS5pro買ってすぐにブチ壊してやる
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:12 返信する
-
>>6
PS5とPCの垣根がなくなってくのは不味いなあ
ややチープだけど充分作り込めて遊び倒せるスペックのハード出してる任天堂がまた勝っちゃうよ
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:12 返信する
- PS5を高いと言ってるような連中が金出すようなPCに乗ってるグラボって2060くらいだろ
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:12 返信する
-
>>205
言うたれ言うたれ
どんどん墓穴を掘っていこ
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:12 返信する
-
>>184
モンハンに限らず推奨はベストじゃないケース多いんよ
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:13 返信する
-
>>207
カプコンは設定でVRAMの使用量見やすいから好き
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:13 返信する
-
>>208
自分で組める人なら良いけど世の中の大半は性能を見る知識がないユーザーが大半だから仕方ないやろ
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:14 返信する
-
PCの寿命は目安として5年程度だから
自作で1つずつパーツ組み替えたりするスキルないなら
まあまあ安めのやつを5年買い替え前提で選んだほうが快適に使えるぞ
これを機にどうせならハイスペックでと思ってる奴はよく考えた方がいい
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:14 返信する
-
>>146
その一回り良いパーツをここの連中はみな既に持ってるらしいよ。まぁエアプだろうけど。
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:14 返信する
- 信者が言うにはPS5Proは4070らしいから4K60くらいでるんじゃないの
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:14 返信する
-
>>210
万年最下位はお呼びじゃねえですよ
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:14 返信する
-
>>155
甘やかしたんでなくてマイニング需要でグラボメーカーがゲーマー相手にやりたい放題してるだけ
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:14 返信する
-
時期が悪いおじさん「近年のグラボは消費電力マシマシ期だから時期が悪い」
いやマジで推奨スペックくらいに抑えて、次のPC買い替えの時に期待した方がいいぞ
うるさくて排熱と電気代もやばいから、最強スペックどやぁしたい人以外にはオススメできん
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:15 返信する
-
>>205
尚来年には5000シリーズがでるから最高オプションは不可能になる
絶対来年の冬には5000シリーズの最高水準でゲームが作られるからな
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:15 返信する
-
>>1
PCエアプのゴキが騒いでるの丸わかりだったしな
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:15 返信する
-
どう考えても推奨スペックの4060だと4k60fpsは無理じゃないか
FHD60fpsがいいとこじゃね
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:16 返信する
-
>>190
一応AFMF2の段階では内部60fpsだと遅延が酷いパターンでも40ms(aptX LL相当)になる事は少ない。大抵8〜20ms相当で済む。
DLSS3は測る方法知らんのでわからんがな。
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:16 返信する
-
推奨満たせば街でのんびり歩いてる時だったら60fps安定します
戦闘始めたら40fps割り込んでフレームレートガッタガガタですってゲームも平気である
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:16 返信する
-
>>216
PS4が7年、スイッチが8年の世の中だし、組み替えられないなら絶対CS買ったほうがいい
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:16 返信する
-
>>218
4070じゃ無理だろ
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:17 返信する
-
>>224
グラフィック中設定でフルHD(アップスケール)60fps(フレーム生成)って書いてあるぞ
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:17 返信する
-
>>218
まず前提としてPS5の4kはアップスケーリングにすぎないので処理が4kよりは楽
なので4060と同等のグラボ積んでても、それ以上の性能が出るというマジック
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:17 返信する
-
>>226
ドラゴンズドグマ2は逆だったけどな
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:17 返信する
-
つーか
自社設計のハードが潰れてしまい、PSには売れてほしくない人たちが腹いせにPCを持ち上げだしてから数年経つけど
PCなんて知識がない人が使うもんじゃねーんだけどなぁ
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:18 返信する
- 4090のバカでかサイズ全く理解できてないアホおるよなここ
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:18 返信する
-
>>214
実はあれまるっきりデタラメと言っていいくらいメチャクチャだったりする
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:18 返信する
-
>>225
AFMF2は視点振り回しただけで無効化されたりするくらいシビア
ゲームとの相性が大きいので当てにできるもんじゃない
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:19 返信する
-
>>222
言うて5000シリーズはTSMC 4nmプロセス継続っぽいので、ワットパフォーマンスは4000シリーズと変わらず
ダイをデカくして電力盛り盛りにして性能上げてくるしかないぞ
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:19 返信する
-
>>221
ここにいつ奴らなんてどうせ煽りたいだけでPCなんて買わんからマジレスしなくていいぞ
PC持ってる勢もおそらく大半が1660から3070辺りの性能で収まる
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:20 返信する
-
つーかここも大手のふりしてる割に大して人がいねえのな
口調でだいたいの人数が分かるけど、コメントしてんのなんて10人そこらじゃねーの
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:20 返信する
- 玄人は6000系出るまで様子見する
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:20 返信する
-
>>155
いや製造物の型番なんてどれも似たりよったりよ
PCは2年事の更新だから頻繁に変わるだけ
ちな TIがVRAM強化型の最高クラスなのはもうかなり前からで
シリーズ(RTX)世代(40)クラス(90)強化版(TI) となるんや
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:20 返信する
-
>>233
コメダのカツパンより一回りデカいからな
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:20 返信する
-
ネイティブ4k60fpsにするなら4080以上は欲しい
4070tiでもギリ行けるかもだが
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:20 返信する
-
30fpsでゲーム出来ないってならもうゲームやらなくてよくね
現実の方が全て滑らかやで
遊びにわざわざマジになるなよ
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:21 返信する
-
>>57
一つ前に居たよ
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:21 返信する
- PS5proはどのくらいかわからないが、30fpsのPS5は論外だろ
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:21 返信する
-
現状のRTX4090でもアップスケーリング、フレーム生成だと多分最高設定は無理だろうな
遅延は絶対なのかな
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:21 返信する
-
>>233
どでかいPCケースに買い替えないと入らんとな
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:21 返信する
- レンダリングの為に3090Tiを積んでるんだが、まだまだ現役そうで安泰
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:21 返信する
-
4060なんて大規模戦争がなくて
1ドル100円の時代だったら26800〜29800円クラスだしな
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:22 返信する
-
>>235
高FPSの場合はそうなのかもしれんが60fps帯(恐らく120fpsクラスも含む)は非常に安定しているぞ。自分は殆どのソフトで常時利用してるしな。
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:22 返信する
- お金なくてまだ1000シリーズだけど悔しいから4000シリーズ持ってる体でゲハ戦に参戦しよ!
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:22 返信する
-
>>244
ありがと
まだいたんだw
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:23 返信する
-
フルHDの標準設定で4060(DLSS)使えば60フレーム
PS5だと4K表示だがグラ設定は↑のPCよりも低く30フレーム
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:23 返信する
-
おっと、>>250 の一部修正。
60fps帯(恐らく120fpsクラスも含む)→内部60fps帯(恐らく内部120fpsクラスも含む)
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:23 返信する
- モンハンが悪い
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:24 返信する
-
>>243
遊びでマジになるなってか、趣味だからマジになってるんだろ。
趣味突き詰められないのが一番終わってる
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:24 返信する
-
バイオ7用に作ったREエンジンポンコツすぎ
ドグマ2の二の舞いになりそう
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:25 返信する
-
>>240
何がどの程度の強さなのかいちいち調べないといけないのは、素人には大変だから
型番に公式ベンチマークの数値を明記しろってことじゃね
どのシリーズとかも知りたいから並列で書いててもらえれば、どっちも目線でも分かりやすくて助かるだろ
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:25 返信する
-
Ryzen7 3700X、RTX2070Sだけど
ノーマルPS5でプレイするわPCはMODで遊ぶものと割り切ってるし
推奨環境プレイならソファーに座ってPS5の方が楽でいいわ
ゲーミングPCは面倒
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:25 返信する
-
>>118
14世代のゲームがクラッシュするのってマシになったんか?
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:26 返信する
- そもそもこんなクソゲー買わないから大丈夫
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:26 返信する
-
760p30fps
…間違った
560p24fosのSwitchでワイルズは動きますか?
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:26 返信する
- 推奨が4060の無印やろ?割とリーズナブルでは?
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:26 返信する
- PS5は720でいいから60出せるようにすればいいのに
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:27 返信する
-
>>239
TES6目当てならマジで6000まで待っていいんじゃねと思う
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:27 返信する
-
なんでみんな、そんな最高画質を望んでるの?
4K60fpsじゃないと死ぬの?
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:27 返信する
-
>>193
i5 と i9 ですら世代が違うと逆転するからな。
第12世代の i5 と、第9世代の i9 なら 前者のほうが性能高い。
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:28 返信する
-
>>262
無理に決まってんだろ
本当に哀れだなw
お前はカスみたいなスペックでゲームしてないで働けww
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:29 返信する
- PS5proがRX7900XTXの先を行ってるってのは余りに眉唾だが、実際のところRX6800、3070tiぐらいか?
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:29 返信する
- 🤬🤬🤬.
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:29 返信する
-
>>266
そいつらはゲームしたいんじゃなくてマウントを取らないと生きていけない病にかかってるんや
マウントが目的だからゲームはただの言い訳なんだよね
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:30 返信する
-
>>266
最高画質を望んでいるのはカプコンと一部の頭のおかしいやつだけで、普通の人間は1080p60fpsで十分だと思ってる。
でもPS5は出せてないし、PCでも要求スペック高いから炎上してんだよ
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:30 返信する
-
グラボってもしかして、金を掛ければ掛けるほど
ゲームをする分には長生きになるんか?
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:30 返信する
-
>>199
PCに詳しいから知能高いとか
大半の人間はPC自体に興味なんてないから
優位に立てるところが見つかって良かったね
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:30 返信する
- 30FPSでアクションゲームは無理だからwww
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:30 返信する
- 次の50世代でメモリがGDDR7にパワーアップして消費電力増えて性能もかなり上がる言われてる 5060が4070TI並になるとかね
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:31 返信する
- PS5でRTX 2060s相当だから実はProになったところでスコアは微増レベルなんだよな
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:32 返信する
- かといって安いわけではないからなw
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:32 返信する
-
>>269
RX7700、4060tiと同等あるいは上回る
というのが信者の意見
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:33 返信する
-
>>260
対応BIOS更新来るまで負荷掛からんように使ってたから大丈夫みたいだ
一応公式発表ではi5 14500無印は例の問題の範囲には入ってないらしい(極少数だが問題出た例はあるそうだが)
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:33 返信する
-
>>274
横
どこにもPCに詳しいからとは書いてないと思うけど
興味があるとかないとかじゃなくて、調べれば分かるのにアホ踏んでんのが知能の問題だって言ってんじゃないの
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:33 返信する
-
>>264
多分psはレイトレ捨てられないんじゃね?
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:33 返信する
-
>>277
そういえば気になるんやが、4060みたいなフレーム増加的なテクニック入ってんだっけproって
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:33 返信する
-
>>273
中の上ぐらいを買い替えるのが一番コスパいいとは言われてるね
最高の物はコスパ悪いし電気代もバカにならんから辞めたほうがいい
故障したときのダメージも大きいし
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:34 返信する
-
>>256
まあまあ落ち着いて
非リア充はこれだからなぁ
趣味だからマジってなら迷わず毎回高い金だして女なんかにうつつを抜かしてないよなぁ?
現実は非リア充だからっていう哀しみを背負っているだけだろうがな
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:34 返信する
-
>>274
でも、使ってるゲーム機ごとにIQ比べたら
PCゲーマーが統計で一番IQ高かったって記事あったよな、このサイトで
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:35 返信する
-
>>279
この説さあ別にいいんだけどRTX2070からそうとう飛び級したよね
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:35 返信する
-
>>200
ミドルを買って、ローに落ちたら売って新しいミドルを買う。これがコスパ的には最強。
新作AAAタイトルも、たいていはFHD低設定だったらミドルで普通に遊べちまうからな。
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:35 返信する
-
>>230
それじゃ4070以上の性能が出せるってことじゃん!
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:37 返信する
-
>>285
君はリア充で30fpsで十分とここに書き込んでんのか。特殊な人だね
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:37 返信する
-
>>269
RX7900XTXとか言う話はレイトレ処理の部分の話であってトータルの話では無いとか。
眉唾というより元情報しっかり読んでない奴の話である可能性が高い。
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:37 返信する
-
でも、大半の人は高リフレッシュレートでも1080pのディスプレイしか持ってないから
4K60fpsまではいらなくない
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:38 返信する
-
>>290
リア充なのに金なさそうやし実質カモられてんのに気づいてないんやろ
そっとしとき
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:39 返信する
- 4060ってショップやメーカーが「ゲーミングPCw」として売り出して馬鹿から搾り取ろうとしてることからも分かるようにゲーマー界隈で散々馬鹿にされてるグラボだけど、そんなので組もうと主張してる時点で馬鹿丸出しだろw
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:39 返信する
-
>>276
もう消費電力上げないと性能出せないところまで来てるのか
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:39 返信する
-
遊べりゃHDでもいいよ
4Kモニタなんか使わん
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:40 返信する
- PS5死産、ジムライアンがーとか言ってた時代が懐かしいな
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:41 返信する
-
>>290
そういう事じゃなくてさ
君らは中途半端なくせに趣味にはマジになってるとか言いつつモテるイケメンを恨んでいたりする訳じゃないか
マジってならPCを配るくらいの事して素晴らしさを伝えるのもいいんじゃない?
それともやっぱシコシコ人生なのだろ?
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:41 返信する
-
>>1
ていうかまとめが煽って最適解はPS5PROとか言ってパソコン下げたからだろうが
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:42 返信する
- 省電力化してるんよね同じぐらいのグラボより電気使わないよ4060は
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:42 返信する
- 30シリーズと40の大きな違いはフレーム生成やけどな
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:42 返信する
-
>>294
4万ならいい選択だと思うけどね。
まあ中古で1世代前の同性能を買ったほうがいい説もあるけど
あとBTOに組まれてる〇〇60系ってどのPCもCPUが見合ってないよね性能高すぎる
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:43 返信する
- ワイのgeforce9800ちゃんは…?
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:44 返信する
-
>>301
フレーム生成はFSRでもできるから、実際DLSSのしかもフレーム生成のために40を買い直すかと言われると微妙。
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:45 返信する
-
>>303
そんな長生きすんのかよ
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:45 返信する
- 3080のほうが上なの?
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:46 返信する
-
>>303
もう他のパーツも間に合わないだろうし、CSかPCパーツ全部買い直しだな
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:47 返信する
-
>>306
勘違いしてた、スルーして
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:48 返信する
- 10850h 3070ti Laptop じゃキツイか
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:49 返信する
-
>>306
DLSSのフレーム生成ができないこと以外4060よりは上
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:49 返信する
-
>>298
下品な上に根拠もないから知性もない
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:50 返信する
-
俺が3年半以上前に組んだ
RTX3060tiの方が上なんだよなw
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:50 返信する
-
>>281
PCに詳しい人の意見だよね
上のコメからはPCに詳しくない人間を見下してる性根の悪さが伝わってきたよ
それとゲームする時にPCとゲーム機を比較する人間がどれだけいるって話。PCに興味ない人は調べないでしょ
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:51 返信する
-
>>294
グラボみたいなもん馬鹿にしてるのはスペック至上主義者か無知なCS厨だけだぞ
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:51 返信する
- サイバーパンクがヌルヌル動けば余裕そうだな
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:51 返信する
-
そら4060なんて4万程度のグラボやし
そんなもんでしょ
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:52 返信する
-
まぁグラボも世代違えばガチで性能差出るよな
コロナ過で3090が化け物スペックと20万超えのインパクトでビビったが二年経たずに同格パワーの4070superが10万前後で買えるとか驚きの技術進歩だわ
例年で言えば今最強の4090も2年経たずに半額の同格がでるんだろうなぁ
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:52 返信する
-
>>286
へぇそうなんだ。どうやって調べたんだろうね興味あるわ
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:53 返信する
-
4060は最低限って感じ
お手頃な値段でそこそこのゲーミングPCが欲しければどうぞ
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:53 返信する
- gtx1060superたのしいです
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:53 返信する
-
>>317
4090の次期待してんだよねー
nvidiaさん頑張ってくれ
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:54 返信する
- このゴミゲー買う馬鹿は情弱そのもの
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:55 返信する
- この表がそもそもめちゃくちゃ4090がいいくらいしか参考にならん。
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:56 返信する
-
ゲームの設定なんて基本カスタムだろ
解像度だけ100%にして影だのエフェクトは最低設定
てか最高設定とか炎攻撃とか閃光玉とかチカチカしてかなわんだろ
SS勢でもなきゃ背景や森や草のリアルさとか海の反射だのどうでもいいし
-
- 325 名前: 2024年09月26日 22:56 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 22:59 返信する
-
>>322
PCもPS5も持ってない豚
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 23:02 返信する
- 4090のワイ高みの見物
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 23:03 返信する
-
>>325
聞いたことないんじゃなくて聞こうとしてないんだよ君のゴミのような品性が。ソースもなく決めつけで語るのマジで気持ち悪いよ
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 23:04 返信する
-
計算能力だけが性能だけじゃないぞ
新機能は新シリーズのGPUでしか使えない
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 23:05 返信する
-
>>329
あとメモリ搭載量が少ないとボトルネックになるから遅くなる
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 23:05 返信する
- そういうことじゃなくてフレームレートとか4kとかそういうことだから最低スペックで遊ぼうとしてないねんていう
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 23:06 返信する
- DLSS3対応のゲームタイトルとGPUの型番で検索すれば腐るほど比較動画出てくるんだからそれで判断しなさい
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 23:07 返信する
-
>>328
ネットやってる癖に知らないのか(笑)
PCでガチになる癖に矛盾した生き方してるんだね
PCでゲームしかしてないのかな?
そんな人聞いたことないな
毎日5ちゃん等に張り付いたり、おなってる癖に
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 23:10 返信する
- 普通に考えてPS5で快適に動かないとかあるわけないやん
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 23:11 返信する
-
>>327
4080sにしなかった時点でカモだと思ってる
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 23:14 返信する
- 4060でゲーミング名乗ってるの見ると鼻で笑う
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 23:14 返信する
- 対人ゲームじゃないんだし推奨で動けばいいのか
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 23:14 返信する
- そんなスペックをカプコンゲーでやりたい奴どんだけいるんだよ
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 23:16 返信する
- RX6600XTでもいけそうだな
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 23:16 返信する
-
>>4
何でうんこにレスしてんの?
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 23:16 返信する
-
>>336
ゲーミング◯◯と聞くと無意味にピカピカ光ってる印象しかない
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 23:23 返信する
-
>>315
アレより重いまで普通にありうるんで何とも…
4060でもFHDなら最高設定レイトレ無しでシティエリアを車で走っても50FPSくらいは出てたりするし、DLSSをクオリティで使うならレイトレサイコにしても同じ位出る
フレーム生成まで使うなら100FPS付近
それがモンハンワイルドはまさかのFHD中設定でフレーム生成まで込みにしても60FPSがやっとだからな
ただまあ、4060で厳しいって聞いて慌てて騒いでるPS5PROがどうたらこうたら言い出してるのは、PS5しか持ってないか、PC持っててもRTX3060以前の古いGPUで未だに買い替えるつもりがないとかだとは思う
ぶっちゃけそもそも金出す気が無いみたいな?
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 23:24 返信する
- 8万払って30fpsは草
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 23:26 返信する
- 8万PCじゃ動かんよ
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 23:29 返信する
- 30fps抱えて推奨スペック満たしてる12万PCを笑ってるのは草しか生えない
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 23:29 返信する
-
>>324
箱Sでやってなよ
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 23:30 返信する
-
8万のゲーミングPCとかあるのか?
4070のグラボしか買えんw
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 23:32 返信する
-
まともなゲーミングPCが欲しけりゃ最低20万からがあたりまえなんで、今の世代だと最低4060Tiか4070積んでるのは必須。
20万はなーって馬鹿にして低スペックで遊んでるのはSteamにはゴロゴロいるけどね。
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 23:33 返信する
-
>>61
なんでヤベー奴って全角なん
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 23:33 返信する
- i7-9700 GTX1660tiなんだけどキツそう。
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 23:40 返信する
-
ノーマルps5はクソグラwww
pro以外切り捨てでゴキ死亡wwwwwwww
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 23:41 返信する
-
>>348
ゴロゴロ居るんならそれが界隈での普通って事だぞ
ていうか当たり前だけどグラボ使用率を無視した商売なんかしてたら破綻するわ
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 23:42 返信する
- PS5Proは4060と4060Tiの間くらいでアップスケーリングフレーム生成ゴリゴリに効かせてサードに鞭打って最適化させてお膳立てしてもらってやっと似非4K60FPS出してるって何度言ったら理解できるのかねSONNY信者くんは
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 23:43 返信する
-
今更フルHDとか戻れないよな
男なら黙って4K60fps目指すだろ
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 23:46 返信する
- グラボとか何を買えばいいのかわかんねえw
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 23:47 返信する
- 最低がGTX 1660 Superだから設定下げれば古いグラボでも遊べるでしょ
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 23:48 返信する
- すぐに買わない人が一番賢い
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 23:49 返信する
- ドグマ2と一緒の路線なら、推奨スペックでもカクツキやばそう
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 23:50 返信する
-
>>353
そもそもあれ、最新技術使ってるとはちと思えんしな
4060Ti相当としてレイトレもそれ相応になるのはRDNA4相当のレイトレコア使ってた場合で、RDNA2はもちろん3だった場合でもラスタライズ性能に対してレイトレ見劣りする(6700XT〜6750XT辺り)ってなるのは避けられんし
何よりAPUとしてベースがZEN2+RDNA2止まりになってそうなの考えたら、追加したAIコア部分もRDNA3の流用か完全独自品とかな気がするし
なんかレイトレ共々「他の製品では使われてない新しい物です!」っていう曖昧な発言だけで「うおおおおおおおおおおおおおお最新のRDNA4だああああああああああ」ってなってたけど、それPS5系向けの独自仕様品なら同じ事言えるわけで
他の製品で使えるわけないしな、そんなキメラじみた変な代物。PRO用にRDNA2の60CUに無理矢理AIコアくっつけました!ってのも新製品には変わりないわけで
大体、フレーム生成に言及できないアップスケーラーだけのAIなんて新しくもない(DLSS2以前のと一緒な)訳で、ソニーがAI流行ってるからAI付けろとオーダー出した結果のやっつけ仕事くさいというか。PSSRだからソニー独自と喧伝してるだろうし、AMD側も最新世代の技術なんて寄越す気無かったというか、ソニーが求める条件や納期が厳しいわ不具合あったら怖いわで既存技術メインにしたってなりそう
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 23:51 返信する
- 俺も知識ないから良くわからないんだけど、この事をわからない位の知識の人がモンハンの為に新たにゲーミングPCを買うのは危険じゃない?
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 23:51 返信する
-
PCでも結局買い替えしなきゃいけないんじゃん
アホくさ
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 23:51 返信する
-
>>356
解像度や設定を馬鹿みたいに下げまくれば「動かすだけならいくらでもできる」ってオチだとは思う
それで画面がどれだけ汚くなろうが動いてんだからいいだろ諦めろ的に
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 23:51 返信する
-
>>358
発売直後は最適化間に合ってないから推奨スペックより上じゃないとキツいと思われる
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 23:52 返信する
-
>>354
解像度上げ過ぎるとテキストがちっちゃくなったりすることも多いからWQHD派
ぶっちゃけ32インチ程度の大きさだと違いなんかほぼないぞ
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 23:53 返信する
-
4060はワッパ特化だからな、消費電力気にする人向け
40番台なんでDLSSもフルで使えるからスコア以上に性能は出る
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 23:55 返信する
-
ゴミPCショップ共が騙そうとして4070相当とPS5Proと同じ12万のPCありますよ!って言ってたのがこの4060だったりAMDの6600XTだったりするPCな
アイツラほんと終わってるからもしPC欲しいなら自作しような
楽天ヤフショとかでパーツ単位買えばで還元込みで結構安くなるからね
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 23:55 返信する
-
というか、正直4060でフレーム生成で中設定60FPSがやっとってのも色々危ういと思うわ
PCで言うならフレーム生成噛ますにもベースの描画FPSがそれなりにある状態からフレーム生成させないとnvidiaだろうがカクカクになりがちだし
AMD系はその傾向がより強いときてる
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 23:58 返信する
-
でもコスパええんよね
これからもミドルクラス買うわ
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 23:59 返信する
- PS5プロが最強
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月26日 23:59 返信する
- DLSS系ってWQHDや4K向けであってFHDで使うとかなーりボケるぞ
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月27日 00:00 返信する
-
>>354
4Kつってもゲームの方が重いとかだと、余程良いGPU使わないとアップスケーラーを画質汚くなるほど強く掛けまくるしかないってなりがちだからな
モンハンワイルズなんて輪を掛けてそうなりそう
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月27日 00:00 返信する
-
apexの初期(オクタンすらいない)に買った2080が現役いけそうやん。
あんま進歩してないんやな
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月27日 00:03 返信する
-
面白いね
カプコンの発表あったのに見てないで叩いてる奴がいるけど、ゲームやってないじゃん完全に30fpsだー
クック復活で話題持ちきりだぜ?
しかも、チャット欄、30fpsガー、PS5死亡だー、PC可哀想だー
って米する奴いたけどかなり少なくて全く相手にされない、情報でチャット欄埋まってだぞ
ゲームやってない人くらいだぜマジでグダグダ言ってんのw
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月27日 00:10 返信する
- 電気代増えるんだよなぁ
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月27日 00:14 返信する
-
>>2
RTX4090でもノートPCや外付けGPUだとグラボの半分の性能やで
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月27日 00:17 返信する
- 次は5060なの?(無知)
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月27日 00:20 返信する
- 5000番台はゲーム向けじゃないと聞く
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月27日 00:22 返信する
-
>>27
40シリーズでネイティブでフルHD30fpsならDSLLで4K、フレーム生成ででフレームレート3倍90fpsやろ
AMDならdirectX12対応ならAFMF2でフレームレート2倍
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月27日 00:23 返信する
- 4060は2070Superと大差ないよ
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月27日 00:24 返信する
-
下とは言え値段が高いからなぁ
年明けくらいに買い換えるかな
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月27日 00:27 返信する
-
>>50
話しかけてこないでください
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月27日 00:28 返信する
- PS5なんかよりPC最強!って言ってる人達って、グラボのランクさえも知らん人ばっかりなのかよ…
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月27日 00:30 返信する
-
>>335
低スペが上から目線!?
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月27日 00:30 返信する
- てかエルデンがそんなに推奨スペック高いわけねえだろ
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月27日 00:31 返信する
-
>>382
声がでかいだけの貧乏層だとバレてしまったなw
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月27日 00:33 返信する
-
>>370
アップスケーラー自体が、4Kモニタ(2160p)基準に対してDLSS/FSRのクオリティ(1440pで処理させて4Kに補正)で動かすなら綺麗みたいな感じなんだよな
元が綺麗なレベルなら補正掛ければ遜色ないかもみたいな
でもFHDからだとクオリティ設定でももう720pだし、更に内部解像度下げてっちゃうともうお察しな感じ。620pとか540pだもんな
AIコア使っても中身が汚くなりすぎてるとカバーしきれんわ
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月27日 00:34 返信する
-
ワイルズがおかしいだけで4060は現在のメイングレードのグラボだろ
4070以上は上級嗜好のグラボだから全然普及していないし
そんな上のグラボでしか快適に遊べないってゲームのほうがおかしいんだよ
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月27日 00:35 返信する
-
まぁ毎度の事だがフレーム生成はあんまり夢見ない方が良いぞ。
目の錯覚を利用した表示なので生成された画像は静止状態だと崩壊・ゴーストまみれだしな。画質に拘る様な奴程使わない方が良い機能だったりする。
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月27日 00:35 返信する
-
グラボはマジで奮発していいの買った方が後々絶対いいって。
エントリーモデルなんか買ったらあっちゅう間に推奨スペックインフレに飲み込まれる。まさに鶏肋。
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月27日 00:41 返信する
-
>>385
実際、今回の件でデカい声で騒いでるのはグラボ同士の優劣なんてさっぱりな連中だと思うで
PS5PROをバカみたいに高性能だと思い込んでる側も、12万ならPC買う買う喚いてる側も、どちらも大した金出す気が無いって点ではあんま変わらんというか
現行かそれに近いレベルの中身で電源もケースも問題ないPC持ってる人なら、10万も出せばもっと上の性能のGPUに載せ替えられるだけの話だしな
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月27日 00:43 返信する
- グラボの現行世代の性能は、前の世代だとだいたい一つ上のナンバリングの性能と同じって感覚でいいでしょ。さらに前の世代だと順番にナンバリングが上がっていく感じ。そこにDLSSに対応しているか、DLSSの世代なんかの要素が加わって細かく上下するって感じじゃね?
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月27日 00:49 返信する
-
>>62
うん、そうだよ
推奨スペックで発表中設定も4060のDLSS込みの話だから3060tiが単純な性能では上回ってたとしても実際には4060の方がよく動くはず
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月27日 00:52 返信する
-
>>391
4060や4060Tiはそれに当てはまらないんでなんとも…
CUDAコア数やバス幅、電力面を絞られて、ハード的には4060なのに3060Ti未満だったり、4060Tiなのに3070未満だったりするんで
フレーム生成対応だからとかで誤魔化されてたけどな
実際、次もRTX5090がRTX5080同型二個のマルチチップレットな構造してるのにRTX4090から性能7〜8割増しくらいかもとかで、5090こそ高性能だけど5080は4090に及ばないのかもって話もある
なんなら前の話をすりゃ、RTX3060TiがRTX2080SUPERより上だったって時点でそんな一概に語れるもんではないかと
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月27日 00:56 返信する
-
4060積んでてもゲーミングpcとは言えんレベルだがその代わりクソ安い
Nvidiaが初心者にも手出しやすい型番って感じで出したのが60番台の印象がある
ゲーミングpcと言えるのは4070からだ
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月27日 00:58 返信する
-
エルデンリング2つ書いてあるだろ?
下がPS4に届かないグループ
上がPS5のはじまりグループでこれ以下はこの先通用しない
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月27日 01:01 返信する
-
安く済ませたいならAMDというかradeonでいい
レイトレ抜きのラスタライズ性能なら普通に互角だし、何より値段が発売日から時間が経つほど下がってくのが普通だしな
レイトレ切る場合はもちろん、ミドルハイ以上ならレイトレクソ重タイトルでなければそう困る事もない
レイトレも互角がいいとかだと次のRX8000でも待つしかないが
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月27日 01:01 返信する
-
10とか20とか30とか40とか上二桁は世代だ
これが30とか40の世代じゃないといろんな機能が使えない
グレードは60とか70とか70tiとかの方で見るの
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月27日 01:04 返信する
-
>>283
アップスケールはあるけどフレーム生成はなさそうなんだよな
そもそもプレステというあコンシューマの開発者は動くなら最低30でもいいでしょみたいな考え引きずってる感あるし
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月27日 01:04 返信する
-
RTX4000じゃなきゃフレーム生成がってのも、FSR3以降がRTX3000でも使えるとかなんでゲーム側がFSR3以降を導入してありゃフレーム生成自体は使える
AFMFとかはradeonドライバ側の機能だから、内臓グラ有りryzenやらで経由でもさせない限りは使えんが
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月27日 01:06 返信する
-
>>398
ぶっちゃけ30FPSが基準なのはほぼほぼ間違いないと思うわ
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月27日 01:06 返信する
- でもティアキンは30fpsすら安定しないのに
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月27日 01:10 返信する
-
>>393
それもそうやね。例外も多いし、「実は〇〇だった」てのがあるから世代間でのナンバリングの対応関係は実際の性能の目安はならないよねえ。むしろ調べもせずに盲信して買ったら痛い目をみますね
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月27日 01:20 返信する
- 初心者かよ
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月27日 01:26 返信する
- TGSの試遊を見てる感じ気にならないタイプの30fpsだったぞ
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月27日 01:28 返信する
-
4060はDLSS3と低電力に希望を載せて妥協で買うもんや
もし買うなら「ti」の方が絶対いい
なんだかんだゲーミングPC初心者にはコスパ最強ってことよ。
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月27日 01:31 返信する
-
ワイの3080tiはまだ使えそうやな
まぁそんな重いゲームやらんけど
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月27日 01:34 返信する
-
40シリーズが4090以外型番詐欺なんて周回遅れの情報すら知らない奴がps5買うのかもな
そんで今度はフレーム生成の超魔法使ってるのにカクカク!とか言い出すんだろう
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月27日 01:38 返信する
-
>>52
@JIN管理人「うるせえ!!任豚を煽らないと広告費が稼げないだろ!!」
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月27日 01:38 返信する
- 消費電力考えると古いグラボは使いたく無い
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月27日 01:39 返信する
-
>>209
反日教育されている韓国人みたいな奴だな
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月27日 01:41 返信する
-
>>299
広告費を稼ぐ為にPSアンチを煽るのが俺的ゲーム速報@JINだし
だから任天堂美談が多く任天堂の不都合な話は絶対に記事にしないだろ
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月27日 01:43 返信する
-
今のところCPU:5700X、チップセット:B550をベースに
グラボは4060Ti(6万)で妥協してるけど、4070TiS(13万)にする予定だな。
それでも体感に不満があったら、CPUを78[9]00X3Dにして、チップセットも合わせて交換かなぁ。
-
- 413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月27日 01:52 返信する
- パソニシの知能はこの程度よw
-
- 414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月27日 01:57 返信する
- PS5と同じくらいの画質解像度で動作するのが4060ってこと?
-
- 415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月27日 02:04 返信する
- そんなんだからnVidhia株で騙されるんだよ
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月27日 02:07 返信する
- 今ゲフォが取ってる世代の進め方ってインテルがまだ繁栄してた頃のTick Tackと一緒だろ
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月27日 02:12 返信する
-
4060だとフレーム生成前庭、つまりDLSS 3やFSR 3を使って
フルHDで60 fpsいくかってことだろ
メッチャ重、本当の推奨スペックは4070SUPERだろ
MODもやるなら4070Ti SUPER以上になるか
-
- 418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月27日 02:16 返信する
-
>>417
ちょっと懐に余裕があるなら4070Ti SUPERだな。
今は4070SUPER買うくらいなら4070Ti SUPER一択レベルに同価格帯で上位互換だけど。
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月27日 02:36 返信する
-
まぁ将来性見込んで長い目で見ればホグワーツレガシーの推奨レベル超えた4060Tiが
コストと性能のバランスが良いのかもな。
今6万円ぐらいだけど、その下の6700Xtとそう値段変わらず寧ろ安いしな。
-
- 420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月27日 02:45 返信する
- ps5で十分だぞ
-
- 421 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月27日 02:49 返信する
-
元々ゆとりのガキ専用の糞ゲーだろ?これ
何でやろうが糞は糞
-
- 422 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月27日 03:01 返信する
-
ってか最低推奨スペックが4060だからな
現状のパソコンでスペック満たしてても、老朽化でゲーム重くなったりもする
-
- 423 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月27日 03:03 返信する
-
4060なら4万円ぐらいから買えたはず
4070になると一気に値段上がるけど
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月27日 03:39 返信する
- 去年の時点で4060ti買うやつは情弱って言われていたな
-
- 425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月27日 03:42 返信する
-
>>61
頑張って荒らしてもスイッチには出ないよ?
-
- 426 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月27日 03:57 返信する
-
あのグラ水準でしかもFHDなのに4060とFG使って60FPSはさすがにカプコンの最適化不足過ぎるだろ
基本的に4060はメモリ帯域の仕様上FHD専用機。
だがFHDであればDLSS+FGで基本的にはPS5世代のグラ水準なら60FPSは余裕。
-
- 427 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月27日 04:00 返信する
-
>>49
まあ初めてゲーミングPC買うとかじゃない限りわざわざ4060なんて中途半端なもん積み直すとか選択肢にも入らんけどな
-
- 428 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月27日 04:16 返信する
-
>>86
まあそのゴミ以下の化石PC使ってる比率が高いのが事実なんだよなあ
そんな化石投げ捨ててからPC勢名乗ってくれよ
-
- 429 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月27日 04:26 返信する
- 1650だとHD画質中設定ってとこかな
-
- 430 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月27日 04:31 返信する
-
>>424
様子見でグラボ入れ替える前提なら4060tiはコスパ面でみても全然有り。
大半のゲームでWQHDで遊べりゃ十分だし。
だから、電源ユニットは750Wくらい積んでおくとか未来を見据えて組んだ方がいいわな。
-
- 431 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月27日 04:56 返信する
-
1060 3GBのワイ、低みの見物
まぁPCでは一昔前のRPGとかしかやらんからね、別に困らないんだ
-
- 432 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月27日 05:18 返信する
-
>>431
ギリ勝ったわ780Ti 32の骨董品使ってる
-
- 433 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月27日 05:35 返信する
-
PCなんだからWQHDまででいいよ
俺は特殊だからuwqhdではあるが
-
- 434 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月27日 05:39 返信する
-
>>422
老朽化で重くなったの!?
-
- 435 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月27日 05:41 返信する
-
4060が性能低いとか言われても60fpsで遊べるからね
PS5は30fps固定のカクカクなんでしょ
-
- 436 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月27日 05:57 返信する
- そもそもDSLL前提でVRAM8GBってどうなんだろうな
-
- 437 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月27日 06:02 返信する
-
60FPS張り付きじゃなくても良い、45FPS前後の可変で良ければもっと必要なスペック下がるしな
PS5が画質落として30FPSなのもこの表でいう2060super相当だったりするからである
-
- 438 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月27日 06:09 返信する
-
地面ポリゴン画質設定できるようにすればいいのでは?
地面の解像度に処理性能取られるのもったいない。
-
- 439 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月27日 06:58 返信する
-
>>209
こう言う奴って100パーセント実行しないよな
-
- 440 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月27日 07:08 返信する
-
今は60シリーズが性能良すぎて
70以上はほぼ趣味の域
どうせお前らエフェクト邪魔って結局切るじゃん
-
- 441 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月27日 07:45 返信する
- 12万のゴミPC買うバカおらんやろう
-
- 442 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月27日 07:46 返信する
-
>>68
グラボ以外にもCPUや、メインストレージの容量と構成で数万は平気で変わるし、付属のモニターの質でも数万変わる。
ゲーミングチェアを付ける血迷ったようなオプションがある場合もあるし
自作やBTOの値段と性能が釣り合ってるかをグラボだけで判断出来んだろ
-
- 443 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月27日 07:55 返信する
- RTX 6000 Adaを趣味で使ってる
-
- 444 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月27日 08:23 返信する
-
PS5のグラフィックモードなんてPCだと中設定くらいだろ?
-
- 445 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月27日 08:26 返信する
-
4060は消費電力が少ない
スペックはそこまで高くない
レイトレーシング機能がついてる
そんだけだぞ
-
- 446 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月27日 08:31 返信する
- Palitの4070TiSuperが12万円台やんこっち買ったほうが良くね?
-
- 447 名前: モンハンはクソゲー 2024年09月27日 08:32 返信する
-
高級パソコン持ってる層は数パーだからな
これで右往左往してる雑魚はパソコンどころか
プレステすら高いとわめく経済弱者
-
- 448 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月27日 08:53 返信する
- ただ動くと快適に動くじゃ違うからなそこ知らないで買うと後悔するやで
-
- 449 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月27日 09:00 返信する
- jinが知らないわけある?
-
- 450 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月27日 09:10 返信する
- うちのPCのグラボハブられてて草
-
- 451 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月27日 09:22 返信する
- 仕方ない…ps5でやるか
-
- 452 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月27日 09:36 返信する
-
>>444
判らん過ぎて草
-
- 453 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月27日 09:37 返信する
-
>>432
1050tiが5000円で買えるよ ハードオフ巡るといい
-
- 454 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月27日 09:39 返信する
- CPU性能にべらぼーな金をかけんといけん時代っちゃ
-
- 455 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月27日 09:43 返信する
- Ryzen5 4500に騙されて泣きを見る子が増えそうやな
-
- 456 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月27日 09:55 返信する
- ヌルヌル動かしたきゃ金使えよとしか言えねえ
-
- 457 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月27日 10:06 返信する
-
>CPUよりメモリよりグラボが大事
快適に遊ぶには全部大事だろ
-
- 458 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月27日 10:34 返信する
-
>>32
モンハンの話だろPS5、PCは出るから話してるのiPhoneで出るんですか?
-
- 459 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月27日 10:49 返信する
-
>>412
マザボ交換のことをチップセット交換というやつあんま見たことねーな
チップセット刷新という意味はあってるんだけど、
RYZENの5000番台と7000番台はCPUソケットからちげーからなあ
-
- 460 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月27日 10:54 返信する
-
>>440
FHD・60hzモニタなら4060でもいいけど
PCユーザーが使うモニターはWQHD以上の144hzオーバーだったりするから4060じゃ足りん
解像度とフレームレートをどこら辺まで高めたいかでまるっきり変わる
-
- 461 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月27日 10:57 返信する
-
AAA作品とか人気作品になるとディープラーニングに対応してるから
3千番台より4千番台の方が最新規格対応してるから優秀に動く。
-
- 462 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月27日 11:01 返信する
-
>>460
90hzぐらい動けば正直問題ない。
特に120hz以上になると殆どわからなくなる。
シューティングなら設定の殆どをOFFまたはlow設定にして軽くすればいいし。WQHDでも無難に使いたいなら3070ぐらい用意しとけば問題ない。
中古なら4060より安く買える。
-
- 463 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月27日 11:17 返信する
-
俺の4080って性能いいんだな
素人だから適当に買ったけど良かった
-
- 464 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月27日 11:54 返信する
-
DLSS 3対応はほぼ必須だろ、つまり40シリーズでないとダメ。
ただ、来年にミドルレンジの60を新調するのもどうなんってとこで、4060 Tiの16GBが最低ラインか
-
- 465 名前: 2024年09月27日 11:59 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 466 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月27日 12:04 返信する
- いまどきGPUをVGAとか言ってる奴の内容を信じろってか?w
-
- 467 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月27日 12:33 返信する
- こういう表で見るとホグワーツレガシーの要求の高さがどれだけ高いかが分かるな
-
- 468 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月27日 12:55 返信する
- うちのはまだまだ余裕だが今後高騰しそうだしもう一台キープしとくかぁ
-
- 469 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月27日 12:59 返信する
-
>>464
来年のRTX5000番台の登場で値下がりがあることを思うとさすがに時期が悪いおじさんやな
-
- 470 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月27日 13:03 返信する
-
>>414
他の構成にもよるがPS5よりは上、PROより下
-
- 471 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月27日 13:23 返信する
- 高みの見物ですわ
-
- 472 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月27日 13:25 返信する
-
RTX3080でハリポタ高画質60でるよ
4Kなんて必要ないって
-
- 473 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月27日 13:34 返信する
-
>>455
PS5と同じZen2だっけ
流石に古すぎるな
-
- 474 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月27日 18:36 返信する
-
モンハン売れなさそう
マルチだと負荷えぐいだろ
PS5は完全に足引っ張ることになる
-
- 475 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月27日 19:19 返信する
-
全然わかってないよなこいつ
このご時世にFHDのフレーム生成有りで4060推奨ってのが実際の環境で考えたらどうなんだよヤバイだろって話なんだよね
4060単体の性能がどうとかって話じゃない
-
- 476 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月27日 20:08 返信する
- いいからPS5Pro買っとけばいいんだよ
-
- 477 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月27日 22:51 返信する
-
鋼鉄のガールフレンドに高スペック要求されるのに比べれば納得できる
なんであんなスペック必要だったんだろ、アレ
-
- 478 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月27日 23:45 返信する
- 最近は内臓GPUの性能上がってるからグラボなくてもLOLぐらいなら問題なくプレイ出来るぞ
-
- 479 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月28日 04:27 返信する
-
GeForceだとDLSS3.0に対応してないとフレーム生成はできない。
RTX4000未満ではDLSS3.0に対応してないので
RTX3000以下だとRTX4060以上の性能が必要になる。
ただ、AMDのFSR3でもフレーム生成による水増しができるはずから
設定は面倒になるが、なんとかなるかもね。
-
- 480 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月28日 07:41 返信する
-
70〜90ってハイエンドクラスだろ。お値段もそれだけでPS5pro本体に近いぞ
草野球でプロ選手呼んでも無双できません…って嘆いてるような環境で
いや大谷選手呼べば?wって言ってるくらいの極論
-
- 481 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年09月28日 15:15 返信する
-
こんなめんどくさいことごちゃごちゃ考えてまでゲームしたいんか
脳死でPS5一択で飽きたら即売るムーヴが一番楽
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。