店員「どんな用途のバッグをお探しですか?」麻酔科医「仕事で〇〇を運ぶのに使います」←用途がヤバすぎて店員絶句・・・

  • follow us in feedly
麻酔科 麻薬 麻酔 医療用語 医師 カバン 誤解に関連した画像-01


■Xより


手術室で使うバッグを新調しようと某店でバッグを選んでたところ、店員さんが近寄ってきて「どんな用途のバッグをお探しですか?」と聞いてきたので正直に「仕事で麻薬を運ぶのに使います」と答えたら絶句された件について。


<ネットでの反応>

「自分用じゃなく"患者さん"用なんです」と言っても隠語か何かに聞こえてそう

そういうの、普通のカバン屋さんで買うんだ…

これを“ギャグで言った”と受け取る向きも有るけど、常用(誤解を招く表現)している医師と一般人の感覚の違いかな…とも思う。

医療従事者の下っ端も下っ端だけど確かに麻薬って単語がシャバの10倍くらいカジュアルに飛び交ってる

世間的には「運び屋」一択になるんよ、その“お仕事”

わかるけど聞こえ方によってヤバさ100%




事件性ありすぎて売るのもちょっと怖いよね
やる夫 PC 驚き 汗



業界用語あるあるって感じではあるよな
やらない夫 カウンター 正面



ぼっち・ざ・ろっく! 7巻 (まんがタイムKRコミックス)

発売日:2024-10-25
メーカー:
価格:842
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


治癒魔法の間違った使い方 〜戦場を駆ける回復要員〜(15) (角川コミックス・エース)

発売日:2024-10-25
メーカー:
価格:673
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕事って言っても勘違いされそう
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘松で脳内麻薬出ますか?
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スイッチの方が真っ黒本体だね。ゴキブリみたいw
    これからはスイッチがゴキブリだね 任豚ゴキッチ

    任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
    任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
    任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
    任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
    任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘は泥棒の始まりなんだよ
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘松ぶん殴りたい
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普段からそう呼んでないとウッカリ出ることもあり得ないのだが
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イキリすぎやろ
    学生時代勉強しすぎて今弾けちゃってる感じかな?
    読んだ感想としては臭すぎる
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまんね
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スーパー嘘松
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    医者は確かに偉いけどさ
    Twitterの医者ってイキリすぎだろ
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなくだらんもんよく記事にしたな
    ネタないの?
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆に違法な麻薬嗜んでる人は隠語使うから麻薬なんて言わなそう
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オレサマカッコイイダロ

    店員『こちらのエコバッグはどーでーすか』
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通に麻酔を運ぶって言っときゃ良かった
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニチャア
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘でーす
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういう仕事してるのはホントだけどバッグ買いに行ったときのエピソードは嘘
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このクソ記事書いたバイトクビにしろ
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    棚から盗んで自分で使ってないよな???
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「麻酔科医をやってるんですけど」って言うだけで通じるのに
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    薬を運ぶのに使う、って言えば良いだけじゃないの?
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもそういうのって、そこらのかばん屋で売ってるやつで用を為すもんなの?
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘松速報JIN!
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コレはこいつがアホなだけ。

    一般人がその言葉をどう受け取るかとか想像もつかないレベルのアホ。

    一般人の友達とかいないんだろうと想像がつくわ。
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    話盛り過ぎ嘘松
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    な、なんだこのゴミ記事は?!
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一部のプログラマかよ。普通に仕事で「殺す」って言うから。
    (元々アメリカで、killをスイッチを切る・エンジンを止めるという意味でも使っている影響)
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    城南電機の社長がバック゛を買いに行ったら店員がアタッシュケースを
    徐に出してきた話はワロタ
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    医者って薬とか自分で運ぶもんなんか?って考えたら、麻酔薬とか絶対に温度維持が必要だろうから、普通に業者が運んで病院保管だろうという結論に至った。
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その「麻薬」がどのサイズか分からんだろうから文字通り話にならないじゃん
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    薬の種類じゃなくて形状性状を伝えないとわからんよね
    ビン入りなのかパックなのか器具に装填された状態で運ぶのかとか大きさとか量とか
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    医者なら普通、向精神薬って言うんじゃないんか?
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    件について、だからなんなんだよ
    いいたいことがあるなら続けてはっきり言えばいいし、言うべきことがないならはなから黙ってろよ
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    100%中の100%嘘松
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガチの麻酔科医なら嘘じゃないやろな
    看護師等の仕事仲間内じゃ麻薬で日常的に通じてるんやろし
    それが習慣になってるからつい通じない人にも言ってしまう
    あるあるや
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    若本で再生してからにしてくれ
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    これが作り話かどうかは置いていて
    どう受け止められるかわかったうえで、すっとぼけて当惑したフリしてんのよ
    「あれ?おれまたなんかやっちゃいました?」気取りで
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまらん嘘松
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    驚いた店員が4,5メートル吹っ飛んで周囲の人間がスタンディングオベーションしてない、やり直し
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ほんまに薬や原料扱う従事者なら麻薬なんて言葉使わへんやろ、よって嘘松
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    麻薬でも麻酔でも薬でもなんでもいいけど、医師が手術室で業務上使用するものを一般の店舗で購入検討する状況が思い浮かばない
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>30
    プライベートで使う薬ってことだよ解れ
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>41
    麻酔薬、略して麻薬って言うこともあるらしい
    まあこれがウソならSNSの肩書きもウソなんだろうけど
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔のドラマとかでよくあるドクターズバックを買えばいいのに。それか、軍用の払い下げ品で医療部隊の装備ならアンプルとかセットできるスロット付いてるし。破損しないように工夫されてるから考えられて作られてるのが分かる。
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    通報されて警察の事情聴取を受ける羽目に
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いるよね、こういうやつ
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その後に「あ、すいません。自分、麻酔医やってて」がいいたいだけやろ。きっつ
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    思いつき松
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大麻人かよ
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワイは医療関係じゃないから詳しく知らんけど、麻酔医師が麻薬って言うものなん?
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘松
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲ〜ム速報さん 返信する
    >>2
    どうせネタだし、笑えればいいんじゃね?
    マジで言ってたらただの馬鹿だしw
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鎮痛剤を麻薬とは言わんだろ
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘です。
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほんとに言ったんだとしたらそう言う事でどう思われるか想像できないバカ
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当たり前やろ
    医療関係者はものすら正確に説明して買えないのか
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    麻酔薬って言えばいい所をわざわざ麻薬って言うか?
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ・麻薬は病棟でも金庫保管なんだが、カバンに入れて運ぶのは何で?
    ・知る限り、免許の時以外は「オピオイド」とか「モルヒネ」とか言いますが?
    ・剤形自体は特殊ではないので、クスリを入れるで十分。それでもアブナイかw
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つらたん
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安定の嘘クソ松
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔手術した時に医者が麻酔を麻薬って言ってるの聞いてびっくりした事思い出した
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わざと言葉足らずで誤解させるようなつまんねーやついるよね
    なんか理屈っぽいやつ
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>59
    在宅で終末緩和ケアやってた患者がなくなったら
    最後に残ってた分を回収するとかはなくはない

    それでも麻薬なんて堂々とは言わないけどな
    誰に狙われるか分からんし
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    手術で全身麻酔のときしか、麻酔科の先生にお目にかかったことないから、これ何の話?って思ったが
    病院以外の話?
    在宅医療かつ、ガン患者の終末期医療系でモルヒネ24時間とかに麻酔科の先生も関わるのかね
    主に内科の先生がやるのかと思ったが
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    脳内だけの会話をネットに書き込むのやめようね!
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    麻薬だろうが麻酔薬だろうがどうでもいいが
    普通は薬を入れる容器のサイズに合ったカバンを探すので
    空の容器を持ち込むかサイズを口頭で言うかして中身は言わないだろ。
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    医者の知り合いが何かある度に意味不明な医学用語捲し立てて医者マウント取ってくるからその類やな笑
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    馬鹿松
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰もが嘘とわかるような低レベルのホラ話を投稿して、それって楽しい?
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    店員が麻酔の知識あるなしで絶句の意味変わってくるけど
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バックヤードで他の従業員が通報してそうなw
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    という嘘松医
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カバン屋さんにはないだろう
    でも映画とかアニメだと結構大きな旅行カバンサイズのやつ持ってるね
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    奇術師カバンみいたいなやつ?
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘松
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    麻薬といわれても、サイズや大きさの具体性がないから嘘松

    「プラスチックの容器で、サイズはこれくらいですね。」
    何を運ぶかだから、普通こう答えるじゃろ
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘松
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    麻酔医のネタは眠くなるわ
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    んなこと言うわけねーだろ。中二病か

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク