■Xより
最近思う。
— ハリー古畑 (@furuhatadesu471) October 31, 2024
オタク趣味が、生きづらい人も受け入れてくれる場所じゃ無くなったなぁ。貢ぐの当たり前、二次創作して当たり前、さらには美人じゃなきゃダメみたいな空気になってきていつからかマウントの場になっちゃった。😥
最近思う。
オタク趣味が、生きづらい人も受け入れてくれる場所じゃ無くなったなぁ。貢ぐの当たり前、二次創作して当たり前、さらには美人じゃなきゃダメみたいな空気になってきていつからかマウントの場になっちゃった。😥
オタク趣味は日陰者層の受け皿だったのに金儲けと承認欲求のツールとしての「オタク」ばっかりになった感じ。😢
— ハリー古畑 (@furuhatadesu471) October 31, 2024
オタク趣味は日陰者層の受け皿だったのに金儲けと承認欲求のツールとしての「オタク」ばっかりになった感じ。😢
<ネットでの反応>
なんかちょっと分かるよ🥲今のオタクってキラキラビカビカしてるよね…
すっぴんボサ髪メガネドゥフフwなあの頃のオタクって何処にいったんだろうね
ネットのおすすめアルゴリズムに破壊された人間のメンタルの末路って感じ
多分こういうマインドになって気力を失った人がいっぱいいるんだと思われる
自分の目に入るものをコントロールして、手の届く範囲、ダンバー数以下の人間と関わるように生きていかないと人間は壊れる
昔からオタ趣味はお金のかかるものだしオタが知識やコレクションでマウント取る姿は当たり前だったでしょ。開き直って周りを気にせず好きにやったらいいのよ
ぶっちゃけツイッターやめるか、公式アカ以外フォロー外しておすすめ見ない方が精神的にいいですよ
精神がツイッターに侵されてるからそう思う
オタク趣味ってそもそもアニメに限定しないわけで、鉄オタや歴史オタ、音楽オタクだって居る
アニオタは小汚い格好の人が昔は多かっただけで、今は身嗜みに気をつけて普通にアニメやゲーム楽しんでる人もたくさんいるし、SNSでグッズ積んで喜んでる層がよく目につくからそう見えるだけだと思う
一般的な趣味として受け入れられて人口増えたから承認欲求強い層にスポットライト当たりやすくなっただけだよ
匿名で発信する文化からSNSっていう個人が発信するっていうは文化になったのも比較対象が増えて窮屈に感じる要因かもしれないけど
界隈の有名人なんて見る暇あったら好きな事しようぜ!!
今、国民総ライトオタク化してるもんね。昔は陽キャと棲み分けられて落ち着けた世界が、えらくオープンになってしまった。
オタク趣味なんて元来日陰者の「救い」だもの。
オタクからすれば「貴方は他にも受け入れられる場所がたくさんあるでしょうに、なぜわざわざここに来るの…」と思うよね。
好きに生きてるだけだったのに。
自分にはこれしかないのに、器用な人や表現できる人が同じ土俵に立ったら、私の存在意義って何かわからなくなる。
言わんとすることはわかるけど、
「SNSなんて無い方が良かった」的な話の方が近そう
こういう思考になっちゃう人、マジでSNSアプリをスマホからアンインストールして自分の"好き"だけと向き合う時間作った方が良い
何度も言うけど、本来の意味での「オタク」な人たちの居場所は、趣味の世界からも、秋葉原などのかつてのオタク街からも、趣味関連やコミケなどのイベントからも、そしてインターネットからも消えてしまったんだよね…。
勘違いだよ
今に始まった話じゃなく、オタクの気持ち悪いマウント合戦はもう昔からだし、貢ぐのもそう
二次創作なんてどれだけ長い市場だよって話な上に美人を求めてなかったら美少女コンテンツなんてそもそも芽すらでない分野じゃん
最近の若いものはと大差ないよそれ
自分がそんな事を気にせずに好きなコンテンツを楽しむのが出来なくなったからって、それをライト層のせいにして古きオタクを美化するカスのマウントを取るのはやめよう
いや昔から煽り・マウント合戦だったろ何言ってんだ
まあ確かに今はSNSのおすすめや拡散で
キラキラした「自称オタク」とかが目に入りやすくてそう感じてしまうってのもわからなくはない
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか20 (GA文庫) 発売日:2024-12-15 メーカー: 価格:858 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク:203 Amazon.co.jp で詳細を見る |
俺は星間国家の悪徳領主!9 (オーバーラップ文庫) 発売日:2024-10-25 メーカー: 価格:792 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク:63 Amazon.co.jp で詳細を見る |
誰が勇者を殺したか【電子特別版】 (角川スニーカー文庫) 発売日:2023-09-29 メーカー: 価格:733 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク:2243 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 14:01 返信する
- いのしぇんぱ〜い💓
-
- 2 名前: バイオwiiザード 2024年11月01日 14:01 返信する
-
魔法使いと黒猫NO W伊豆>>1
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 14:02 返信する
-
アニメはガイジの受け入れ場所じゃねえだろ
求道者だけが集う高尚芸術
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 14:02 返信する
- ただV好きはキャバ嬢に貢いでる弱者男性
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 14:02 返信する
- お前らが一般化を求めた結果だろ
-
- 6 名前: 偽リチャードソンジリス(偽物) 2024年11月01日 14:04 返信する
-
プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
ハロワ行ってきます(≧Д≦)
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 14:04 返信する
- 人間関係なんてそんなもんだよ、コンテンツに限らない
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 14:05 返信する
-
ヲタクって自室が膨大な量のアニメや特撮のビデオテープで
埋め尽くされてるイメージ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 14:06 返信する
-
陽キャのことを軟派野郎といって下にみてた時代は大多数みんなオタクだったんだよ
マジョリティがオタク
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 14:06 返信する
- 豪鬼「我が道を極めれば良いだろ!拳で成り上がれクソ野郎ども!」
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 14:06 返信する
-
>>8
宮崎勤かな?
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 14:06 返信する
-
>>2
便座・オブ・ザ・デッド(吹替版)
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 14:06 返信する
-
>>1
うるせぇ
加齢臭がキツ過ぎるんだよ!!!!
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 14:07 返信する
- 「世間はオタクを受け入れた」とはよく言うけどいわゆる昔ながらのオタク的な人間は今も昔も嫌われてるよ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 14:07 返信する
- 空き教室でP2Gやってるイメージ。
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 14:07 返信する
- オタク趣味なのに一般人の振りして強がるオタクが増えただけ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 14:07 返信する
-
ここでいう昔はネットがなかった頃だろ
その頃は今のようにマウント合戦なんてやりようがなかっただろうが
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 14:08 返信する
-
>>6
水元公園で待ってます。こちらはウケでもタチでも構いません。竿はよく洗ってね。
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 14:08 返信する
-
>>6
٩(′д‵)۶いってら~♡
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 14:08 返信する
- 30年前は日陰者のイメージが付いてたからな…
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 14:08 返信する
- まさかアニメがコンテンツの天下を取るとはね
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 14:09 返信する
- 撮り鉄見てるとキラキラしてるとは思えない
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 14:09 返信する
- 推しとか言って貢いでるのだけはいつまで経っても理解出来ん
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 14:09 返信する
-
周り気にする時点で自分も大した事ないやろ
自分にとって都合が良くて居心地がいい場所求めてるだけやん
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 14:10 返信する
- 日陰者「取り消せよ……!!! ハァ… 今の言葉……!!! アイツ、日陰者をバカにしやがった……」
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 14:10 返信する
- 40年以上前からコスプレ、フィギュア作り。ガンプラなど創作や表現の場だっただろが
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 14:10 返信する
-
アニメや漫画やそのコンテンツが好きな者が集まるコミュニティってだけで
元から「生きづらい人も受け入れてくれる場所」なんかじぇねぇよ!
勘違い野郎め
-
- 28 名前: 2024年11月01日 14:11 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 14:12 返信する
-
>>26
ニコニコ全盛期はそういうクリエイターを嘲笑ったり叩いて玩具にするのが流行ってたよ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 14:14 返信する
- オタク趣味ってのは、その時代の最先端のその先だから、一般化した趣味はもうオタク趣味ではないのにそれにしがみつかなきゃいけない奴はオタクから外れた無能。その先をいけばいいだけ。
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 14:16 返信する
-
>>27
そいつらが「現実で生きづらくてアニメや漫画に逃避してる人達」だったんだよ
リア充はバイクやスポーツやナンパでイケイケのヤンキーみたいな連中でそういう奴らから虐められて居場所が無かったのがオタク
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 14:17 返信する
-
こいつのオタクの定義が激狭なだけ
いつの時代もディープ・マニアックな世界で勉強が要る分野は表に出続けることはない。
こいつは何も考えず勉強せずな環境が与えられ続けて当然だと思っていて、それがちょっと揺れたら喚き立てるどうしようもない奴でしかない。
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 14:21 返信する
- もしかしてそれぞれでオタクってこういうものだっていうイメージが違う?😬
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 14:21 返信する
-
>二次創作なんてどれだけ長い市場だよって話な上に美人を求めてなかったら美少女コンテンツなんてそもそも芽すらでない分野じゃん
いやこれはおかしい。そもそも3次はおよびでなかった世界
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 14:22 返信する
- アニメ、漫画、ラノベ、ゲーム好きなだけでオタクとかいってる奴馬鹿かと(笑)
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 14:22 返信する
-
単純にアニメ漫画が好きだからオタクやってる層はそんなの気にしないだろ
モサダサ陰キャでも許されるからとオタクに混じってた奴がグチグチ言ってるだけ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 14:23 返信する
-
>>10
テリーマン「ブチッ!!シュッ、シューズの紐がっ!!!」
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 14:24 返信する
-
別に今も昔も日陰には変わらん
呼び方が変わって言ってるだけだ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 14:24 返信する
-
>>34
電車男が流行った辺りから勘違いしたオタクがリアルでも出会いを求める様になった
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 14:25 返信する
-
>>13
風呂は2年は入って無いシャワー浴びたのは4日くらい前、脇は今も汗かいてるし
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 14:25 返信する
- 人の目ばかり気にしてるからそういう考え方になるんじゃないか。もっと自分が好きなものに向き合えば周りなんか気にならないよ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 14:26 返信する
-
ハロウィンのように人気になり、米や小麦のように大衆的になりアニメや漫画の質は上がっていると思うけど。
小説業界などはその分没落してるか知らんが
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 14:26 返信する
-
やりたいようにやればええやん。
お前の好きはその程度か?
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 14:27 返信する
-
服装や髪型はしっかりしろや風呂は毎日入れとかハードル上げすぎだよ
昔は良かった
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 14:27 返信する
-
キラキラピカピカしてる奴らは俺から言わせればオタクじゃないからな
市民権など得なくていい、一般人から見て気持ち悪くてこそオタクよ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 14:31 返信する
-
>すっぴんボサ髪メガネドゥフフwなあの頃のオタクって何処にいったんだろうね
現在「チー牛」って呼ばれてる人たちがまさにそれでは?
呼称が変わっただけで生息地は変わっていない
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 14:31 返信する
-
その生きづらい人とか日陰者は今立派にSNSで物申すマンやってるからええやん
これからも一生他人の目気にしながらビクビクオドオド生きていけや
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 14:35 返信する
- キミにとってはそうだったのかもしれないが他人にとってはどうだったのかを考えられないキミは今も昔も居場所が無かったのだと思う
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 14:35 返信する
-
「僕はアニメですかね!アニメも好きで…」
「はぁ〜何のアニメ好き?」
「僕ワンピース!」
「ワンピースね!ジャンプ…」
「ね〜…あとキングダム」
「キングダムね!」
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 14:36 返信する
-
一人で趣味を楽しむ限り、なんの問題もないと思うけど?
楽しみ方をわかってないだけよ。
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 14:36 返信する
- ???「私は貴様に勝てなかったが、貴様も私に勝てなかったな…。私は"キラキラ"を手に入れた…!!」
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 14:36 返信する
-
オタクの語源はコミケの常連らしい
つまりハリー古畑、きみが「おかしくなった」と挙げている人達こそ元来からのオタクだ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 14:37 返信する
-
>>42
大衆的になり質が上がるって
頭が痛くなるような発言だな
数的優位はあるだけで低俗なゴミになったろ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 14:38 返信する
- ネットでオタクくんたちの迷惑行為の動画上がったり、オタクがオタクや一般人を罵ったり、オタク趣味がなまじ一般的に寛容になってきたがために調子に乗ってる節はあるね
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 14:39 返信する
-
>>8
オタク=アニメじゃないんで。
筋肉とか色々ある。
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 14:42 返信する
-
スイッチの方が真っ黒本体だね。ゴキブリみたいw
これからはスイッチがゴキブリだね 任豚ゴキッチ
任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 14:42 返信する
- 木人形アミバッチョ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 14:45 返信する
- デイブの拳
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 14:45 返信する
-
>>14
これ
オタクが蔑称じゃなくなっただけでキモい奴がチー牛とか弱者男性とか言われて未だに虐げられてるのは変わらん
-
- 60 名前: リチャードソンジリス 2024年11月01日 14:46 返信する
-
>>56
スイッチ神ハードスギィⓌ🅆🅆🅆🅆🅆🅆🅆🅆
横山緑ッチ 横山緑ッチ 横山緑ッチ 横山緑ッチ 横山緑ッチ 横山緑ッチ 横山緑ッチ
横山緑ッチ 横山緑ッチ 横山緑ッチ 横山緑ッチ 横山緑ッチ 横山緑ッチ 横山緑ッチ
横山緑ッチ 横山緑ッチ 横山緑ッチ 横山緑ッチ 横山緑ッチ 横山緑ッチ 横山緑ッチ
横山緑ッチ 横山緑ッチ 横山緑ッチ 横山緑ッチ 横山緑ッチ 横山緑ッチ 横山緑ッチ
横山緑ッチ 横山緑ッチ 横山緑ッチ 横山緑ッチ 横山緑ッチ 横山緑ッチ 横山緑ッチ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 14:46 返信する
-
そもそもの認識が間違っとるわ
別に元々オタク趣味は生きづらい奴の受け皿なんかじゃないやろ
昔はオタク趣味に対する偏見があったから生きづらかっただけで、一般化した今生きづらいと感じるのはオタク趣味のせいじゃなく単に本人の社会性の問題
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 14:47 返信する
-
ここは管理人さんに同意
多分SNSで色々見えて来ちゃっただけだよ
-
- 63 名前: リチャードソンジリス 2024年11月01日 14:48 返信する
-
>>60
横山チンボ死ねスギィ
-
- 64 名前: リチャードソンジリス 2024年11月01日 14:48 返信する
-
>>63
誹謗中傷やめよう🚫
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 14:50 返信する
-
金も積めない奴はオタクですらない何者でもない奴だろ
オタクの名が欲しければ努力はしろよ
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 14:50 返信する
-
>>12
弱者男性用ネットキャバクラ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 14:51 返信する
-
>>17
友達同士でやってた
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 14:51 返信する
-
>>4
正直あれをオタクと言われてもな
キャバ嬢ホストに入れ込んでるおっさんおばさんをオタクと呼ぶか?
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 14:52 返信する
-
メイン局 東京タワー VHFアンテナ 一般人
オタク ローカル局 UHFアンテナ
アニメそもそも見れない時代長かったw
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 14:52 返信する
- そして真のオタクはその趣味をひた隠しにするのであった・・・
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 14:52 返信する
-
分類する言葉がなかっただけで昔から陽キャなオタクと陰キャなオタクがいただろ
2000年代にアキバでハレ晴れユカイ踊ってた奴と
ネットでそれを笑いながら家でアニメ見てるやつがいたんやぞ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 14:53 返信する
-
>>66
バーチャル頂き女子
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 14:53 返信する
-
これはハッキリさせるべきだよな
オタクって言葉が軽くなりすぎてる
本来そこらのモデルやタレントが「私オタクなんです」ってライトに言う事が間違いだった
オタクっつーのは排他的で利己的で卑怯なのに加虐性も高い人間のくずが基本スペックだし、まともな人がカテゴライズするなら「マニア、大ファン」にしたほうがいい
電車男とかで市民権持ちすぎて世間に受け入れられすぎてるんだよ
もっかい線引きして切り離したほうが双方の為
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 14:53 返信する
-
ある程度許容されてる今の方が良い気がするけどね
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 14:55 返信する
-
>>69
そんな書き出しだと無線オタが寄ってくるぞ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 14:55 返信する
-
こいつの言ってるオタク観ってせいぜい20年くらい前のもんやろ
その頃には既にオタク趣味は一般化しつつあるしガチで公表しづらい時代に生きてたらディープなオタクからしたらニワカやろ
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 14:56 返信する
-
YouTubeに「映画オタクのDVD棚を晒します」という動画たくさんあるけれど、
どれを見てもオタクっぽさが足りないんだよな。
なんか、ファッション・オタクっていうかさ・・・
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 14:57 返信する
- 今も陰湿なオタクばっかりですけど
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 14:58 返信する
- 始めから卑屈な奴の受け皿じゃねえよ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 14:58 返信する
-
>>73
マニアとオタクは元から違う
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 14:59 返信する
-
>>14
受け入れられていないのはアニメオタクだけのような。技術オタクとかは職人とか名前がついて受け入れられてる。
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 14:59 返信する
-
>>78
陰湿なヤツをオタクだと思い込んでるだけだろ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 15:01 返信する
-
>>80
それをオタクで包括してるのが今の認識だから分けるべきだって話
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 15:02 返信する
-
>>73
言葉ってのは時代によって変わっていくもんだと受け入れろ
そもそも自称オタクが増えたのは自虐的なニュアンスからだろ
「私オタクなんです」って言葉は暗黙の枕詞として「こう見えて」っていうオタクとは真逆の属性があるからこそ使われる言葉であって、本質的には自虐風マウンティングなんだよ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 15:03 返信する
-
オタクは不潔だけど、アニメとかゲームに詳しいし、仕方ないよね
だったのが
ただの不潔に成り下がった
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 15:03 返信する
-
貢ぐような趣味は辞めた方がいいよ、っていうか、、それって趣味か?w
あと金がかかりすぎる趣味も考え直した方がいい、金がかかりすぎる時点でおかしいから
例えばカメラが趣味とするじゃん? 沼とか言って最新カメラやらレンズ買いまくっちゃうの、そりゃ金かかるよ
それって写真撮ることじゃなくて機材のコレクションに躍起になってんだわ、マウントとるために
高給時計のコレクションも要はマウントだよね、優越感、ただそれだけ、コレクション系は全部マウント目的なんだよ
趣味というのはね、夢中になれることなんよね、自分との対話なの、自分を満足させるものなの
他人にマウントするようなコレクション系は趣味じゃないよ、そこんとこ間違えないでね😘
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 15:04 返信する
- オタクって興味のある事を突き詰めている人のことを言うんじゃないのかな?他人がどうとか気にしている時点で興味あるものを突き詰めていないのかな忙しい時は他人なんて気にしないのに。
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 15:05 返信する
-
>>83
そうじゃないだろ
このツイ主が言ってる今のライト層的な認識の方が実情として正しくて
昔の認識は犯罪者予備軍だからな
犯罪者から随分と進歩したというのが昔のオタクの感想
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 15:07 返信する
- 今も昔もキモオタは汚え身なりで異臭発してるよ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 15:07 返信する
-
元々受け皿じゃないよ
他人を攻撃したくて仕方がない性欲全開の連中がオタク趣味の人を攻撃して日陰者にさせていただけだよ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 15:07 返信する
- ロックミュージシャンは不良じゃなきゃダメレベルの化石思想
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 15:09 返信する
-
>>87
違う
それはマニア
オタクというのは仲間と情報を共有する人間
同人というのは同じ趣味の仲間ということ
そこに集まるのが本来のオタク
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 15:09 返信する
-
くだらないまとめサイトばかり見てるんじゃないのかな
こことか
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 15:13 返信する
-
>>1
女がきんもーっ☆とか言って男を隅に追いやって自分ら女がバッチやらカバンにつけまくるというきんもーっ☆をお前らがするんかい!状態やん。ポスターカバンに刺してた時代はアニメイトは男しかいなかったけど今はアニメイト女だらけ。
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 15:14 返信する
-
こいつの言ってる事も分かる
特に女のコミュニティは顕著で、趣味に関係無い部分でマウント取ってるパターンが多い
オタク趣味に没頭してるけどイケメン彼氏も居て私生活も充実してまーすみたいな
男のコミュニティにもマウンティングはあるけど、基本その対象物内でのマウント
ガノタなら如何にガンダムに詳しいかとか車オタなら如何に車に金掛けてるかみたいな
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 15:15 返信する
- 今の時代を生きてくのに一番必要なのは金でも努力でも才能でもない、妥協だと思う
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 15:19 返信する
-
この手の話でオタクをひとまとめにするのは無理がありすぎるだろ
よく聞くような鉄オタ・ドルオタ・アニメ漫画オタ・ゲーオタだけでも全然人種が違う
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 15:19 返信する
- 価値観の多様化のおかげで差別されなくなったのに、多様化を異常に嫌うのがオタク
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 15:21 返信する
-
>>94
アニメイトは出来た当時からずっと女メインだぞ
そもそもマスコミが勝手にオタク=男ってイメージを植え付けただけで
実際は昔からアニメ漫画オタなんて女の方が多い
コミケだって初期は9割女だったし
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 15:27 返信する
- Vtuberが台頭してから全てがおかしくなった
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 15:29 返信する
-
>>85
女オタクはいない設定?
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 15:29 返信する
- 古参オタクがいいなら世間と関わらずひっそりやっとけ、SNSなんかで触れ合いを求めてんじゃねえ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 15:29 返信する
-
もともとオタクなんて横のつながり強く求める生き物じゃないんだから
本当の意味でのオタクたちは日陰でほそぼそやってるだろ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 15:30 返信する
-
急にアニメショップに女性客増えたときはビックリしたなー
もう行ってないけど今はどんな感じなんやろ
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 15:32 返信する
-
昔の方がオタクのマウントすごかった気がするけどな
それしか生き甲斐のない人が唯一輝ける場所だったから
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 15:33 返信する
-
貧しくなって金儲けの場としてオタクの世界に金の匂いを嗅ぎ付けた一般人が入場して来たからだよ
好きだからの世界が、お金が好き!金儲けの場になった
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 15:34 返信する
-
>>85
オタクって女の方が多いんだが・・・
アニメ漫画アイドルあたりは完全に女の方が多いし
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 15:35 返信する
-
スイートベイビーが産まれるわけだわ
格好のカモだもん
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 15:35 返信する
- またツイッタラーが暴走してツイートしてしまったのか
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 15:35 返信する
-
>>103
横のつながり強く求めるのがオタクであってそうじゃないのはただのファンだぞ
オタクって言うのはオタク趣味を共有したがる生き物
だからめんどくさいって言われるんだし
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 15:37 返信する
-
映画も写真も、昔はオタクだけの趣味だった。
一般人には受け入れられない、家を潰す狂人扱いだったよ。
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 15:39 返信する
- オタクの語源 ・・・ コミケで互いをそう呼び合うさま
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 15:39 返信する
-
日本が豊かになりすぎて、オタク(狂人)趣味が、一般人の楽しみになる時代。
日本人はそれが当たり前と思ってるが、世界レベルで見たら日本は、庶民がアタオカレベルで豊かすぎる。
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 15:42 返信する
-
>>112
マクロスの一条輝だぞ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 15:42 返信する
-
カードゲームや電車は今も昔も発達障害見た目はゴミ以下で変わんねえよ
お前の見てるジャンルが悪い
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 15:44 返信する
-
>>98
そっら逃げるためにオタクやってるんですもん
脳に障害あってやらざるを得ない鉄の気持ちなんだわかるか
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 15:46 返信する
-
2chが、日本のネット文化を腐らせた。
ひろゆき、おめーのせいだよ。
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 15:49 返信する
- 「オタク=犯罪者予備軍」が当たり前の時代がそんなに心地よかったのか?
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 15:49 返信する
-
鉄道カード声優バチャ、今でも薄汚いオタクなんざ大量にいるしマウントなんて昔から取りまくってるだろ
ガバガバすぎる
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 15:50 返信する
- 選民思想か
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 15:52 返信する
-
お前が生きづらいのは、そのなんでも人と比べたがる精神のせいやろ。
今すぐ、SNSを全部アンイストールしろ。
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 15:56 返信する
-
気にしすぎだろ
自分の好きにやったら良い
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 15:58 返信する
-
オタク趣味が金になるってバレたときから
金儲けのために表に出されたのだよ。
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 15:59 返信する
- 最終的にまた細分化されるだけ
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 15:59 返信する
-
仕事や身近な人間関係のストレスをひとりで解消出来る趣味→オタク趣味
ここに迷いのある人はまず働く、家族や近所と嫌々でも向き合う
逆に言えば、これが出来ている人はオタクやオタク趣味に何の迷いもないはずだよ
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 15:59 返信する
-
周りの目を気にしている時点でオタクじゃない、ただのアニメ・漫画のファンでしかない
サブカルに接しているだけでオタク呼ばわりしている現状がおかしいだけ、オタクはもっと濃い異常者だ
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 16:01 返信する
-
ガンプラなんか孤独な中年男の密かな楽しみだったのに
せどり動画のせいですっかり転売ヤーの商材に成り下がってしまったもんな
もうまともに買えない
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 16:01 返信する
-
いやだから、その煽り・マウント合戦してる連中が今やシュッとしたどこがオタクなんだよ?って若者に変わったって話だろ
オタクイベント行ってみろよ、みんな清潔感のある小洒落た若者ばっかやぞ
ほんとうに街に出てないんやなこのブログの運営者…
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 16:02 返信する
-
前提がおかしい
オタク含む趣味は最初から一人で好き勝手にやるもので
弱者救済のコミュニティではない
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 16:04 返信する
- またX民が暴走して投稿してしまったのか
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 16:12 返信する
- 頭は良いけど自虐的で嫌な奴の集まりだったのに頭は悪いしプライドも高くて嫌な奴らに入れ替わった
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 16:15 返信する
-
>>117
まとめブログだと思うなぁ
2chとツイッターは繋がってはいけなかったんだよ
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 16:19 返信する
-
>>98
自分たちは変だから普通と違うで生きてきたのに皆が皆それぞれ良いなんて世界になったら寂しい独身中年だもん
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 16:19 返信する
-
単にテレビのバラエティやドラマが決定的にダメになったんで
娯楽難民がアニメや漫画にやってきただけだと思う
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 16:22 返信する
-
>>68
それな
カネの力でジャニーズや
ユダヤアメリカのような女児生贄を競ってきた
日本人がアベノミクスにより完全に敗北して
Vという空想に逃げてきただけに見える
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 16:23 返信する
- 昔は良かったの典型的な老害じゃねぇか
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 16:25 返信する
- コンテンツが好きなんじゃなくて3軍の出会いツールに成り下がったよね
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 16:27 返信する
-
>>92
ちがうわ
オタクは文字通りお宅からなかなか出てこないのに家族に理解されない趣味を楽しんでる人
マニアは物や知識をたくさん集めてる人
同人の意味は合ってる
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 16:27 返信する
- 暇空とかめいろまとか頭のおかしい奴しか残ってないよな
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 16:30 返信する
-
>>67
やってないんだよなぁ
友達なんて居なく自宅、自分で楽しんでるから
お宅から出歩かないオタクだった訳で
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 16:32 返信する
-
>>127
模型ヒエラルキーを浴びている中年世代は
ガンプラ卒業してスケールモデルやジオラマだぞ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 16:35 返信する
-
>>81
撮り鉄、バチャ豚、ウマガイジ
日本三大公害オタクです
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 16:47 返信する
- こういうの大抵オタク関係ないやつよな
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 16:53 返信する
-
>>135
日本のクルマ業界が分かりやすいかもな
愛知の片田舎で1人、よく分からん機械作ってた
喜一郎や宗一郎というオタクたちの作ったものが
富裕層に価値が認知され、後追いで世間一般にも価値が認知され、オタクの作った物を持ってることが先進的教養、富裕層の表れとしてまで認知されるまでになり、更に一般人も富裕層並にマウント取れる道具として認知され、世間的流行が起こるブランドとして認知され、され過ぎて廉価品が出回り
常識化、大衆化、一般化されるまでに過去とは
異なった価値観の世の中に変化してるんだよな
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 16:57 返信する
- なんかわかるな。昔は日陰民の領域だったのに人気レイヤーさんとか普通に美人だし。
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 16:58 返信する
-
>>142
世界の三大公害オタクもある
フェミ、LGBTQ、ヴィーガン
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 17:11 返信する
-
>>144
元々のクルマオタクは良い車を作る事だったのに
作りもせず所有してるだけのマニア富裕層が有用さを世間に知らしめ
世間一般が自分も同じ富裕層に見られたいとそれらに憧れてブランド化し、それを見た作ることに大して興味ない商人が廉価化して販売し、世間一般が所有できるようになり、世間一般同士でそれだけを対象としたマウント合戦、レッテル貼りが始まり、嫌気が指して世間のあいだで廃れる
がマニア富裕層の世界だけに残っていき、ある時その過去を振り返った有能な富裕層が出て、価値を再確認できた時アンティークになる。少なくともこれだけ世界は普通に変わってる。
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 17:25 返信する
-
本来はファン、マニア、フリーク、コレクターとオタクは別なんよ
なんか総称として便利に使われてるから余計に理解されてない
オタクは探求者であって受け入れてくれる場所など望んでないんよ
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 17:26 返信する
-
ヲタ何て昔からマウントの取り合いだぞ。
コレクションのレア度とかから、割とガチのリア充っぷりで叩き合う様にはなったがな
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 17:29 返信する
- ソシャゲなんて特にひどいマウントの本場
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 17:58 返信する
-
オタクが「逃げた先に有る物」だと思われてるなら勘違いも良いところだよ
オタクってのは「逃げた結果」じゃなくて「自ら突き進んだ結果」なだけなんだ
それを逃げて来た人と同じにされるのは心外だよ
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 18:03 返信する
-
>>5
求めてないんだが
むしろ一般層の糞共のせいで漫画アニメ見るの辞めたわ
低脳思考の分際のくせに虫酸が走る
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 18:19 返信する
-
Xで承認欲求が〜とかなに言ってんだって感じ
だいたいほんとにオタクならそんなこと見向きもせずに自分の好きなことだけやってるわ
叩いてるやつと同類でレベルが低い負け犬だろ
主語をでかくすんな
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 18:33 返信する
-
>>3
どんな分野でも同じ
コミュ障陰キャより陽キャのほうが人気出る
ブサイクより美形のほうが人気出る
自然の摂理に文句を言うな
攻撃されないだけありがたいと思え😅
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 18:36 返信する
-
>>81
ないです。
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 18:41 返信する
-
結局アニオタは子供の裸みてブヒブヒ言ってるから嫌われてるよ
一般人に受け入れられることはない
ライト勢からしてもロリアニメ喜んでるのは普通に気持ち悪い
気を遣ったお世辞を真に受けるんじゃないよ…
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 18:59 返信する
- 安心しろ、臭えよ
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 19:23 返信する
-
>>20
人付き合いを通じて何かする必要がないからね、
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 21:31 返信する
-
>>140
オタク同士の会合でオタクはーって罵り合うからオタクであって
外に出てオタクと認知されてオタク
外に出ないのはたんなる引きこもり
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 23:18 返信する
- げんしけんも最初はゆるオタサークルだったのかいつの間にかガチオタサークルになっちゃったもんな
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月01日 23:57 返信する
-
>>110
オタクにそんな社交性は無い
好きな物は独占したがるから他人と共有なんてする訳ないだろ
自分と推し以外は親兄弟であろうと全て敵
狭量で偏屈で排他的なのがオタクなんだよ
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月02日 00:00 返信する
-
>>149
やたら直結や出会い厨みたいなのは増えたな
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月02日 00:11 返信する
- 最初から弱者の受け皿ではなかっだろキモ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月02日 01:14 返信する
- 評価の基準を他人に委ねた時点で負け
-
- 165 名前: 内田萩田の両親 2024年11月02日 03:58 返信する
- >>6 お前の友達の嫁と子供
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月02日 05:39 返信する
-
昔のオタクが好んだコンテンツを嗜む人が増えただけの話
愚痴ってる暇があるなら他のモン探せばいい
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月02日 08:10 返信する
- 昔のオタクも好きなモノの愛の大きさを知識量で競い争いマウント合戦してたよ
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月02日 08:43 返信する
-
>>86
自己満足って言葉知ってる?
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月02日 08:52 返信する
-
知識量と信仰心でマウントを取るのが伝統的オタク
今は発信力重視で知識量や信仰心はたいして重視されない
崇めてる神が同じなので異端論争になる
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年11月03日 12:45 返信する
-
>>169
それ典型的力ルト
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月01日 16:14 返信する
-
「こいつのどこがえらいんだいったい!えらいやつってのは始めからオタクなんかにならねえの!
正直で正しい人間がえらいにきまってるだろ!」
「散々人様に迷惑かけてきておいてちょっと 人並みの事すりゃやたらホメられる ふざけんな
人並みの事をずっと真面目にやってる奴が一番立派なんだ
オマエみたいなのに限って「俺も昔はオタクだった」とか言って武勇伝をひけらかすんだろうが」
「オタクが更生したから偉い?ふざけんな 最初から真面目にやってる奴が一番偉いんだ」
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。