オールドメディアで「子供のSNS利用を禁止すべきか」のアンケートを実施した結果・・・

  • follow us in feedly
Mr.サンデー オールドメディア SNS 子供 禁止 アンケートに関連した画像-01


■関連記事
【世界初】オーストラリア、16歳未満のSNS禁止法案成立へ! X・インスタ・TikTokなどが対象に

■X(Twitter)より



Mr.サンデー オールドメディア SNS 子供 禁止 アンケートに関連した画像-02

Mr.サンデー オールドメディア SNS 子供 禁止 アンケートに関連した画像-03

Mr.サンデー オールドメディア SNS 子供 禁止 アンケートに関連した画像-04

Mr.サンデー オールドメディア SNS 子供 禁止 アンケートに関連した画像-05







<ネットでの反応>

なんかMr.サンデーのオーストラリアの16歳未満SNS禁止のやつ、SNSは危険って話してるけど、
デメリットばかりで感情に訴える報道内容になってて、すごいアンフェアじゃないか?
なぜメリットを述べない?
命を救われたり、元気をもらった人もいたはずだ


Mr.サンデーがSNSへの憎悪に満ちた特集組んでて面白い。
SNS撲滅を目指しているんだろうか。


Mr.サンデーで子供がSNS使ったら死ぬようなVTRを延々と流した直後、
宮根さん「子供のSNS禁止についてどう?」
木村太郎さん「日本は憲法があるから禁止なんてできない」「日本でイーロンマスクが生まれる可能性を潰すべきでない」
とバッサリ切って宮根さんがぐうの音も出ない顔してのが面白すぎた。


BGM代わりにテレビ点けっぱなしにしてたらMr.サンデーで子供のSNS禁止しようぜ議論しててアホやなぁ、って

禁止すべきでしょうね。
中毒性が高く、一度でも見せるとコントロールするのが中々容易ではないので、ITリテラシーが高い親でないと、制御は中々難しいと思いますね。


テストして認可性にしたほうがいいと思う
子供でもこのこかなりしっかりしてるなぁ
みたいなのは現実でもネットでも居るし
こいついい年して理解できてないのか?
みたいなのは大人でも居るし


あほくさ。
「包丁は手を切るかもしれないから使わないでおきましょうね〜」とでも言う気なのか。
SNSをどう使えば良いのか、それを通じて他者と向かい合うにはどうしたら良いのか、大人が教育出来ないだけだろ。
そもそも親も含めて大人がどうSNSを使っているのか、それが問われているんじゃないか?


今日のMr.サンデーのSNSに対してのネガキャンっぷりは酷かったね。

今日の宮根誠司のMr.サンデー、SNSのネガティブな面だけをさんざん取り上げておいて「視聴者アンケートでは『規制すべき』が圧倒的な結果になりましたー」とか、さすがに世論誘導が過ぎるにもほどがあるだろ。こういうことばっかりやってるからマスゴミって言われるんじゃよ。




SNS憎まれすぎじゃない?テレビ局にとってSNSは潰すべき敵ってことなのかな
やる夫 PC メガネ 汗



散々叩いた斎藤知事が当選した結果、オールドメディアだって逆に叩かれてるからね
やらない夫 カウンター 真顔

【電子版だけの特典カット付き】後藤真希 写真集 flos

発売日:2024-11-29
メーカー:
価格:2970
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:1
Amazon.co.jp で詳細を見る


涼宮ハルヒの劇場 「涼宮ハルヒ」シリーズ (角川スニーカー文庫)

発売日:2024-11-29
メーカー:
価格:755
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:8
Amazon.co.jp で詳細を見る


ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編12.5 (MF文庫J)

発売日:2024-12-02
メーカー:
価格:733
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:7
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    くらすぞ
  • 2  名前: マッスルウィザード 返信する
    >>1
    魔法使ito黒猫now伊豆
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    魔法使いと黒猫のウィズ
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    毒を知り対処してこその人生
    都合の良い事ばかり言うマスゴミよりマシ
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    局でも番組でも意見は違うわけで
    オールドメディアって考え方が敵を作ってるだけの正義マンなんだよなあ
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大人も禁止したほうがいいよ
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供は家と学校に居るからこそ守られているわけで、そこに簡単に地球の裏側まで行けるバックドアを作るSNSは規制した方がいいよ
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マスゴミ必死やん
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    豪鬼「尻に出来物が出来ちゃった」
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子どもの使用に特化したスマホでないね
    ラクラクスマホとかあるけど機能微妙だし、ラインなんかを親のスマホに転送するような機能はないでしょ
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    電気で人を危険にする事もできるが人を温める事もできる
    SNSはそんな所
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    善悪でいえば、今のSNSは子供には悪影響だと思うね。

    せめて小学生ぐらいは禁止にすべき。中学生なら判断できるだろ。
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあ偏向報道と真実を報道しろよ
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ寿司ペロみたいな例もあるし分別つくまでは遠ざけたくはある
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    早く隠さないと国辱行為を報道してたのがバレるからねー
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    電車なんか乗ってるとどいつもこいつもスマホ眺めてて
    こりゃ異常だわと思った
    スマホに無臭で、出入り口周辺から突っ立ったまま動かないから迷惑このうえない
    病気の状態が日常になるとマヒするんだなあ
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直snsなんて存在しないほうが良いと思うが、
    存在する以上は前向きに付き合い方教えていくしか無いわな。
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オールドメディアさん斉藤知事再選の件で相当ショックを受けてるんだなw
    SNS規制しろとかほざいてたしw
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メリットよりデメリットのほうが大きそう
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テレビゲームやると

    漫画読むと

    アニメ見てると馬鹿になるでしたっけ

    テレビっていつの時代もアホっすね
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オールドメディアじゃなくても普通に子供には触らせたくないわ
  • 22  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ITリテラシーなんて成人してからでも十分じゃね
    SNSがガキどもの倫理観の欠如に一役買ってるのは確か
    ただ、既に狂った倫理観で育った大人が親になってるから
    SNS規制より大人たちをどう矯正してくかのが重要だと思うが…手遅れか…
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大学までいらないだろ
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    書類送検されたのは中学3年生の女子生徒で、今年9月、交通事故で家族を失った遺族でつくる団体に送ったメールで、松永拓也さんを脅迫した疑いなどが持たれています。

    女子生徒はなぜ、脅迫メールを送ったのでしょうか。

    任意の調べに対し、「私的な悩みがあり、誰かに助けてほしくて、脅迫メールを送れば相談に乗ってくれる場所を紹介してくれると思った」などと話しているということです。
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんだかんだいって、どいつもテレビの内容すっげえ気にしてるのな
    無視すればいいのに
    ずっとSNSに住んでてさ
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    僕らが損してしまう!
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    酒もたばこも自分で分別の判断がつき責任を取れる年齢になるまでは禁止な訳じゃん?
    SNSも自分で分別の判断がつき責任を取れる年齢になるまで禁止にするのは悪い判断ではないと思うで
    子供が社会に迷惑をかけても責任を取らなあかんのは親やねんからな
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうこんなん

    テレビは洗脳装置ですって

    宣伝してるようなもんだよな
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    一番の原因が適切な指導と叱れる大人がいないからで
    その環境で子供にSNSを与えるなんてヤバすぎでしょ
  • 31  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺も賛成だけどTV特に報道番組は害でしかないからこちらも子供に見せないようにしてくれ
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    かつての俺たちは半年ROMってたぞ
    16歳以下も書き込みできないようにすればよい
    情報は手に入るし、ネットリテラシーも学べる
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは禁止するべきだろう
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テレビ見まくってウキウキで評論してるこいつがオールドマンやん
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガキには早いってだけの話
    酒タバコと同列だよSNSは
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大人になって、ある程度金を自由に使える状況で、いきなりSNSを使うのも危険な気がする。
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    せめて15まではやめていただきたいとも思うけど、早いうちにやっとけとも思うし…昔のネット事情とは違うから親としては悩みどころ
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはオールドとか関係なく普通にSNSで子供の親にアンケ取っても似たような結果になるんでないのw
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オールドメディア扱いのTVと、自分に都合のいい情報しか選ばないソース不明のSNSとどっちが有用なのか
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全然見ない番組だけどこんな無様な事してたのか
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    禁止しても他に移るだけだから法整備と罰則を明確にすればいいだけ
    罰則は運営とアカウント双方に課して未成年なら親権者に責任を負わせれば良い
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや俺も16歳未満なら禁止にして良いと思ってるけど
    ガキにはやっぱ良くねえよあれ
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    親が監督しきれないから国が泥被って規制するしかないっしょ
  • 45  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SNSに子供がいるって前提で配慮するのめんどいんで子供は来ないでください
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    相当効いてる?
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SNSもだけれどガチャゲーを取り上げろよ
    そっちの方が大問題じゃないか
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ木村太郎も、トランプやマスクを持ち上げてるのを見ても「ああ、そっちの人ね」としか思わん。
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年齢ではなくリテラシーを基準にすべし
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スイッチの方が真っ黒本体だね。ゴキブリみたいw
    これからはスイッチがゴキブリだね 任豚ゴキッチ

    任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
    任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
    任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
    任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
    任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    頭に入れられる情報量って決まってるからSNSなんか見たら馬鹿になるよ
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メディア関係なく中学生以下は禁止にした方がいいと思う。
    ガキの頃からあんなもんに依存してたら性格歪む奴が大勢出てくる。
    SNSに救われたって奴もいるにはいるのだろうが、性格歪んだやつの方が遥かに多いだろう。
  • 54  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    無理だろ
    年齢制限できるなんて市民番号使いまくる韓国や中国ぐらいだぞ
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    16歳未満は禁止でも良いと思うわ
    ガキの頃Twitterが若干流行ってたくらいだったから弊害少なかったけど今の時代だと子供にsnsやらせるのはメリットよりデメリットの方が圧倒的に多い
    大人ですらsnsは毒になるし
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オールドメディアがどうとかじゃなくて子供の頃から本格的にネットをやるのはさすがにリスキーすぎる
    自分がそういう年頃にスマホやtwitterが無くて良かったと思ってる奴は少なくないぞ
    後高齢者が無理してネットやるのもそれはそれで危険

    こんなの今更わざわざ普段大っぴらには言わないだけで常識でしょ
    それに反発するのはネット初心者ぐらい
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この社会おかしいよ
    Xなんて隣を見れば未成年が動画売ってたりするのに
    何でみんな見えないふりするの
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    親の監督責任と押し付けるから少子化進むんだけどな
    1人当たりにかける労力デカすぎでしょ
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子の親としてはメリットよりもデメリットの方が大きいからね。
    陰湿なコミュニケーション、強い誘惑、時間の浪費、視力の低下

    GPSだったり通話だけが出来る格安端末でもつくればいいんじゃね
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガキって中毒性あるものは延々とやっちゃうからガチで馬鹿になるで
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    16歳未満使えなくていいよ
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    包丁に例えてる奴多いけど、その例えだと普通子供には包丁触らせんから
    SNSも触らせないって話になるだろ
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    基地外だらけのSNSで良い人格が形成されるとは考えずらいしな
    逆に一部の天才を除いてそこらのガキにSNS使わせてどんなメリットあるか知りたい
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マスゴミの不正がバレちゃうからね。
    そもそも宮くその番組なんてウンコカスが見てるだけだし。
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    住み慣れた我が家に花の香りを添えて
    優しく育った樹木香りも入れて
    この街で いちばん素敵で暮らしたい
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マスゴミの不正がバレちゃうからね。
    そもそも宮くその番組なんてウンコカスが見てるだけだし。
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このコメ欄ですら規制の方が多いじゃねーか オールドメディアとか関係ないガキには早すぎるわ
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    功罪の功が無いとまでは言わんが、罪がデカすぎるだろう。
    多額の賠償金を背負ったり(払うのは親だが)、自〇に追い込まれたり、挙句の果てには人を〇す所まで行ってしまった。
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    根っからのネット育ちだが、普通に子供のSNS利用には制限必要だと思う。
    別にSNSが悪とかそういう話じゃなく、それなりの判断能力を持つまでは扱わない方がいいと言うだけ。
    ちゃんとした判断能力もないうちに、全世界とつながるのはメリットよりデメリットの方が大きい。
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テレビもアカンやろw
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    若い人たちの発言の場を奪うことで若い人たちに不利な社会になるっていう
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Xでアンケしても似たような結果になるぞ
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ネットを規制すればまたテレビを見てくれるかも。。。みたいな安直さがキモい
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オールドメディアは一色の報道に染まって情報をセーブするからな。
    胡散臭いけどネットも必要
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    包丁よりチェンソーとかに例えたほうがいい
    それなら子供に触らせたくなくなるだろ
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ツイとかでエロ動画集めてる俺が教えてやるけど
    日本人の未成年の自涜とか普通にそこら辺にあるからマジで規制したほうがええぞ。お前らが考えてる以上に大人に唆されてる未成年の被害者は多いぞ
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どこの香川県だよ!w
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>63
    家庭科の授業受けてないとか幼卒かよ
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SNSよりも任天堂の方が悪影響あるよ
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みんなまだTV見てるんだね
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    案の定オーストラリアの件持ち出してて草
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    なりすまし死ねええええエエエエエエエエエエエエエエエエエエ!
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    なりすまし死ねええええエエエエエエエエエエエエエエエエエエ!
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通に規制したほうが良い、使ってる身からしても邪魔だ。
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    なりすまし死ねええええエエエエエエエエエエエエエエエエエエ!
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>79
    家庭科の授業は一時的でその場に監督者もおるやろがい
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    お前のスマホは臭いのか?普通は無臭だろ
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    老人どもが公園潰した結果、子供が語り合う場所がスマホになっただけだろ
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>85
    マスゴミ湧いてる
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テレビの使用禁止決定
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SNSのメリットって何?
    なんかあんの?w
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    で、SNSに残った世代で「ZガーZガー」するんだよなw
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SNSとか関係ないだろ
    マリパ見てみろキッズが煽り合いしてる
    キッズとは所詮その程度の生物という認識が大人に足りてない
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>92
    多分子供騙してやましいことがしたい性犯罪者なんやろ
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供、が何歳かにもよるが
    ある程度規制したほうが本人のためだとは思うけどな
    わいが子供の頃はなかったから黒歴史作らずに済んだよ
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マスゴミの火消し湧いててやばいな
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    包丁は〜と言ってるけど、小さな子供に包丁持たせる親なんていないだろ
    危険な事に注意できるような年齢になって初めて包丁を使わせて貰える
    SNS規制もそれと同じで分別付く年齢まで規制するという話なのに、包丁を例えに出すのはアホすぎ
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    禁止だろ。子どもには害でしかないよ
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    民主主義国が、中国みたいな社会に近づいて行ってるのマジで笑えん
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SNSで命まで奪われるなんて。。
    ネットカフェでゲームに夢中で死亡ぐらい
    随分極端な悪評をまくねwww
    直接的被害はせいぜいやり過ぎて目が悪くなるぐらいかな?
    いじめや犯罪に巻き込まれるリスクが上がるのは治安や教育、環境が問題だしね
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    youtubeなんかも窓口広いから
    まとめサイトより頭おかしい奴らが連投してるしな
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>98
    バカだから極端な例だすんだろうな
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここを見れば明らかだろ
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インスタとかならまだマシか
    アレはアレでルッキズム助長しそうだけど
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>100
    民主主義だから多数決で決めんだろ
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大人になるまでテレビ見させて洗脳させたいからね
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも論で語る人いるよね
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    判断能力は加齢によって勝手に身につくものではなく経験によって獲得するものだ。一定の制限は必要だと思うが、完全禁止じゃリテラシーを身に付ける機会がない。
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SNSをどれだけ悪にしてもゴミメディアどもが悪党なのは変わらんで
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>104
    ここには子供はいないし
    SNSでもないから的外れ
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Xなんか大人がみても有害だろ
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆に10代の自殺者が増えることになるかもしれない
    学校に通えない子たちの居場所がなくなる
    リアルで東横グリ下に行けと?
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Switchだけ持ってれば良い子に育つよ
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    方向性のトチ狂ったIT後進国ニッポンのお役人仕事でお役人に名の知れたメジャー()なサービスを禁止したところで別のサービスに潜ってより追跡や統制困難になるだけやろ
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>111
    sns見て育ってんだろボーダー君
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    社会不安を煽動するカルトオールドメディア側の破壊活動が消えれば世界は安定する、必然的にSNSも安定する
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テレビの悪いところだけ切り取ってオールドメディア叩きしてるネットが偏向を口にしてるのほんと滑稽
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大人でさえ偏った思想に洗脳されんだから子どもなんて尚更だろ
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ自分たちで子供を躾ける気がない親の子供はSNS規制しとけ
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10歳位までは絶対禁止すべきだろ
    触れない方がいい悪影響の物が多過ぎる
    それ以上は家庭の教育方針でやればいい
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際子どもにはSNSは見せるべきじゃないやろ
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SNSは言うに及ばず、昼のワイドショーも大概だけどな
    学校休んだ子供がテレビ付けて、アレが視界に入ると思うと笑える
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>111
    精神年齢が幼稚なものにSNSもたせたらこうなるって確かな例がここにあるよ
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これを「オールドメディアのアンケートだから」とか言ってるのも情報操作と変わらんやろ
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SNSがあるからこうなったってか
    あほらし
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>118
    そのテレビがすでに自分たちに都合のいいように報じる報じない決めて切り取って印象操作してるんだもんなほんと滑稽
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>53
    人はそれをエコーチェンバーと呼ぶ
    普通に生きてても思春期で性格歪むことはあり得るけどネットでは性格歪んだ同士が同調して増幅するということが現実社会よりも簡単に起こってしまう
    ネットが無い時代を知ってる人間からするとネットの側面として人を黒く染めるという要素が間違いなくあるというのは理解できるだろう
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>112
    Xは子供に接触しようとする性犯罪者が多く、TikTokは目立とうとする犯罪キッズが多い魔境
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    閲覧まで禁止するんじゃなく発信禁止(ROMはOK)程度でいいぞ
    十分ROMるのは大事だからな
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通に禁止するべきだろ
    ゆがんだ性格って治らないのにわざわざ汚すぎるもんに浸すとか悪魔の所業やろ
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネット全規制すべきやろ
    ネットない昔のほうがいい時代だったわ
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一度SNS経験した子供がSNS無しでも生活出来るようにちゃんと親が躾出来ればいいんじゃない
    出来ないなら…
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>109
    今の30代以上ってリテラシー皆無なの…?
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SNSは大人の世界ガキは邪魔だから入ってくるな
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>125
    テレビ観ている人に向けて実施したアンケートなわけだが、抽出したサンプルが偏っていないかというと、偏っているよねテレビ観ている人に向けて実施したわけだから
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>130
    そんな都合の良い技術はないから一律に禁止にしようやってことやで
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームからも締め出してほしいわ
    チーターとかイキリしかおらん
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    16歳で区切るのがよくわからん
  • 140  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供は勉強だけしてたほうがいい
    中国を見なよずっと勉強してたから今や先進技術の特許取得数は世界一位
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    A「ROMって何ですか?」
    B「うるさいググれ」
    A「ググれって何ですか?」
    B「自分で調べろって言ってんだよ」
    A「? だからあなたにこうして聞いてるんですけど」
    B「は?」

    令和のインターネット
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クソテレビもくだんねことしてんな
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    村上なら規制してくれそうだけどな
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Xトレンドにアホ程AV流れてくるの害悪でしかないだろ
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Xの情報をわざわざGrokとか経由させて聞かないといけないのは単純にめんどくさいだろw
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    規制されるってことは国民(子ども含め)がお察しレベルなのか
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>98
    包丁は例えとしては合ってるだろ?
    子どもを一括りにしてるからおかしなことになる
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公平さの重みをつけるのがオールドメディア自身なら、オールドメディアの報じる内容は絶対公平ですね
    訓練データとテストデータがリークしてるつって意味ない結果なんですけどね
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>139
    この年齢あたりから人間は精神的に大きく成長するからだよ
    後は行動範囲が広がるからないと不便てのもあるかもしれんが
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国みたいw
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>147
    そりゃまぁそうでしょ
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子どもいない人が規制すべきって言ってるのイミフ
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネットリテラシーの教育カリキュラムがあるなら百歩譲って規制の意味はある
    そうじゃないならただ年齢で縛ったってやらかすバカガキが解禁してからやらかすバカになるだけ
    デメリット面で大差無いのにコストかけてメリットを捨てるとかやる価値ない
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供への悪い影響があるのは間違いないから制限自体はあるべきだけど
    どうせ抜け穴的なアプリが蔓延するだけな気もするしな
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    禁止すべき
    X民見てたら分かるだろ
    得る情報が偏ると人格に問題が出る
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネット民こそ反発すべきなのにネット民まで規制しろって笑
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームのチャット機能使うだけでしょw
    禁止しても意味ないよ多分笑
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>148
    あってないよ
    包丁の例えは道具に罪はない時に使われるが、この場合は道具が未成年にもたらす有害性を議論してるから的外れ
  • 160  名前: 安倍 返信する
    イーロンマスクに踊らされてんじゃねえよ
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オールドメディアが16歳未満のSNS禁止を訴えてる時点で子供をテレビで洗脳したいって魂胆が見えすぎててヤバイ
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オーストラリアの子供って。。。。
    これ以上言うのは止めておくか
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>157
    ネット民こそ害悪をわかってるから規制賛成なんだろ
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レスバにならなくてコメント伸びないね
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>155
    だから法規制なんだろ
    法律で禁止して抜け穴アプリを取り締まればそんなの作るやつなんて出てこなくなる
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今更子供はTikTok禁止とか出来んのかねえ
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや普通に規制すべきでしょ
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>161
    まぁテレビは相変わらず見ないんですけどね
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    はっきり言って近年大半のテレビやラジオは基本姿勢としてはむしろ自民だったり維新やらその辺りを擁護気味なんだよ
    第二次安倍政権以降マジでそうだった
    それをたまに逸れる内容もあるっちゃあるけどそれを指して偏ってるだのオールドメディアだの言ってる奴は全肯定以外許さない信者でしかない
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SNSがなくなって喜ぶ人たちってどんな人たちだと思う?
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>147
    技術に精神性がついていけてない
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「ふてほど」を流行ってることにしたいもん
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SNSに年齢制限設けるなら、テレビや新聞にも年齢制限設けないと駄目やろ
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    規制しろって斎藤側が言ったことから目を背けるな
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>132
    メディアは権力もつと隠れてやりたい放題だ、クソ共に時間も金も精神も搾取されてる実感がないのは愚民だよ
    絵空事や綺麗事の餌もらって喜べるマインドが貧乏
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とりあえず香川県だけしてみれば?
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際社会出て周りと話す機会あれば、「子供にはSNS使わせたくない」って声はよく耳にすると思うんやけどなぁ
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>169
    メディア批判してるやつなんて未だに安倍様安倍様言ってるバカどもだしな
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>177
    俺が子供のときにSNSなくてよかった
    ってのも良く聞く
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    理想
    オールドメディア VS SNS

    現実
    維新 VS オールドメディア、SNS、その他の党
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供のSNS規制して誰がなにで困るんだよ草
    選挙権なんてねーのに洗脳がーとかアホらしい。それも16歳未満の禁止でだぞ
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テレビのインタビューとか明らかに偏ってることがあるもんな
    国語の教科書にも書いてあった
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    禁止すべきやろ、もちろんオールドメディアも有害
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    遅くとも中学入学でスマホを買い与えるだろうから
    義務教育にSNSの授業を加えて骨の髄まで叩き込むのが先
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供に関しては規制すべきやろw
    この件でオールドメディアがーとかいっちゃうような奴がいることが規制すべきだとわかる理由やな
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>157
    ネット民だからこそ真性リアル消防/厨房の有害性を識ってるんだぞ
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供の段階ですでにれいわや共産がヤバイって認識があるんだよな
    なんでかは子供に聞いたらわかる
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    禁止にすべきかは知らんけど自分が小中学生の頃に無くてよかったと思ってる
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>157
    24年前のネット民「 厨房は(・∀・)カエレ!!」
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    漫画読むにしろ何にしろ等しく与えられた時間をどう過ごすかで人間決まるのは言うまでもないがsnsはそんな次元じゃない
    自分の意見に容易に同意してもらえる環境
    これの恐ろしさはsnsが生まれてから産まれた世代やそれに麻痺した奴には分からないだろうな
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高校生未満は禁止でもいいだろ
    ガキの利用はメリットよりもデメリットの方がデカいと思う
    犯罪に巻き込まれたり、知らずに犯罪の片棒担いだり、誹謗中傷だって加減が分からんだろうし
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    これ
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>191
    高校生も禁止のほうがよくね
    絶対サルみたいにやるで受験に影響受けまくりだわ
    大学生からでいいわどうせ大学生はまともに勉強なんてせんし
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分達の情報利権の為に、調子の良い事をマスゴミが言ってる お前らマスゴミの情報統制は今の世の中にとっては猛毒だ
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>178
    偏見乙
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    酒やギャンブルのように年齢制限はあって然るべきだと俺は思うな
    子供の頃からやってたら一生やるレベルの依存症ブチこく気しかしねえ
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供の頃にSNSが無くて良かったと思うから禁止賛成。
    ガチで昔の方が良かった数少ない事例だわw
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>128
    エコーチェンバー?
    多分かなり論理が飛躍してるから適切な使い方じゃないな
    それにネットがないとエコーチャンバーが起こらない、なんてどの妄想だ?戦争時とか考えないのか?なんだったらないからこそ強力に作用する可能性高いぞ
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>58
    警察に通報しないで黙認してるお前も同罪やろ
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    寧ろテレビを規制しろよ
    テレビばっかり見てるから受動的になるんだろ。
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>106
    そんなので国民投票するわけ無いやろw
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オーストラリアにはオーストラリアの事情があってこうなってるので日本で議論するの無意味すぎ
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>132
    何でネット使ってるんだよw
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ、10代の表現の自由は憲法で保障されているんだけどな
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>180
    オールドメディアと一番繋がり深いの立憲だろw
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネットがない時代のほうが幸福度は高かった
    せめて子供だけでも幸福であってほしいというのがまともな大人の考え
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    ここ見てて対処出来てる気になってる奴いんの?
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    情報に毒されたくないってなら大人子供関係なく見たいものだけ表示するSNS、見せたいものだけ表示するメディア、どっちも存在しなかった文明レベルにまで落とすしかないと思うけどなぁw
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際SNSでおぢと会ってる女児とか事件になってるじゃん
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>199
    そもそもXで動画売ってるやつと未成年はイコールじゃないぞ
    基本は生配信サイトでそういう配信→その配信を録画したやつが捨て垢でXで動画を売っぱらってんだぞ
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    送信が出来ないスマホでいいんじゃない
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>204
    表現の自由は他で達成できる場合は一媒体が規制されてもなんら問題ないってのが判例だからSNSが規制されても問題ない
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>90
    アホ
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>208
    なんだったら聞きたい情報を偏向する可能性がある井戸端会議すらダメになるな
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガキのSNS禁止・制限はいいけど
    オールドメディアの悪例歴史も学ばせた方がいいね
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メリットがどうこうより、今の現状パッと見ただけでも悪影響ってわかるだろ
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テレビも見せるべきじゃないね
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オールドメディアは勘違いしているけど影響力が落ちたのは中高年の世代からネットがメインストリームになっているから
    若い世代がSNSをやっているから中高年も移っていると思っているなら大きな勘違い
    今の4,50代こそネットの隆盛期から触れてきた世代でテレビなどの質の低下も目の当たりにして切り捨てている
    だからその下の若者もテレビや新聞の価値が低いしそれは変えようがない
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    その二つは医学的根拠に基づいてるけどメディア的な物の影響って実証できないでしょ 

    いつかは触らせないといけない物なんだから取り上げてもなんの解決にもなってないと思う。結局SNSに好意的なのは親の世代なんだから変わらないって。
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カウンターメディアを潰しとかないと
    効率的に洗脳できないじゃないですかw
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テレビは終わり
    テレビは古臭い
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>94
    分かってるからこそその程度の奴がネットデビューするのがヤバいって言ってんだ
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>96
    マジでこれ
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SNS消費してもイーロンマスクにはなれないよ
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    禁止して実際に楽にはなるだろうな子供は。
    あいつら四六時中大人以上に気にしてるもん
    止めるより止めさせられた方が楽な部類やんSNS
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや16歳まで触らせないでいいよ。
    どれだけSNSトラブル引き起こしてると思ってるねん。
    何か起こっても自己責任と言いつつ、結局尻ぬぐいは親か学校やで。
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>214
    井戸端会議なんてアカとカルトの温床じゃないか
    大票田だぞw
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>97
    本気で言ってるなら頭おかしいなお前
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>111
    いやいると思う
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学校でいじめられていることをSNSで発信している子がいたな
    学校が対応してくれないって
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SNSどころかネット自体禁止でいいと思う
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テレビはクソだが、SNSもクソ ガキは勉強スポーツがんばれ
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SNSで拾ってきたネタをテレビで流すのはなんでなんで?
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    GTAオンラインとか見るとガキにネットなんて百害あって一利無しにしか思えん
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>227
    それだけじゃないな
    閉鎖的な空間での意見交換なんかも危ないから現状の学校における道徳なりもダメだろうな
    情報の操作がネットで発達したことによって起こってると思ってる人らが多いこと多いこと
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    SNSは本当の大人になってからだと少し遅い気もするので高校生くらいからかな。
    スマホやPCが欲しいなら本人がアルバイト等で稼いで、その金で買わせる。
    「自分の金で」というのが大事。自分で稼ぐなら金の大切さも分かる。
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ま、実際は日本では禁止になんてなるはずもなく
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>234
    SNSと同時にネットゲームの規制も必要だな
  • 239  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    禁止とかいいじゃんww
    そういう行動すればする程子どもはSNSにいくよwww
    お前ら大人も子供の頃の生活思い出せよww
    周りから強く止められれば止められる程やりたい欲求強くなるだろ。
    それもイケナイ事っていう理由ならな。ほんまバカ。
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まずは子供から規制して上手くいけば大人も規制で
    SNSは悪しかない
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    挙げるメリットがおかしいやつ居るな。
    命を救われたり、元気を貰うのは基本リアルの触れ合い。
    SNSの繋がりは所詮傷の舐め合い。そうして閉鎖的なコミュニティが出来上がって、偏った知識しか入れず、自分とは違う思考を排他する性格が出来上がってくんじゃん。
    傷付けられるので即ブロって。
    ぶっちゃけ、自分が常識人で誹謗中傷なんてしないし自己顕示欲もありませんがSNS続けてますって言い切れる奴なんていないだろ。
    自分を誇れる人間なんて少ないだろ。
    そう言う場所だよSNSは。
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>238
    中国?
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>134
    その頃のネットはこんなに先鋭化してなかった
    もっと簡単な言葉でいえばこんなに偏ってなかった
    だからミスを犯しつつ改善することでリテラシーを得ることもできた
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>232
    勉強やスポーツもSNSがとても利用できるけどなww
    ほんとお前今だ昭和時代生きてるの?
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    個人HP文化で育ってきた俺にとったは今のSNSはホント触れたくない存在
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オーストラリアって8回憲法改正している国なんだよな
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    真面目な話中国みたいな体制までやらないと禁止とかできるわけねーじゃんw
    そんな中国でも抜け道いくつかあるし。どうやって止めるんだろうね。
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    利害関係の対立する側の意見なんて基本噓っぱちじゃん
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガキのSNSの使い方でクラスラインとか
    このサイトでもクソみたいなの見せてるだろ
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせSNS側がテレビのスポンサーになってこの話消えるよ
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはテレビの罠かもしれない
    「私たちはそんなこと言っていない」をやりたいために1ターン与えたのではないかと考えた
    「ほらインターネットの情報は間違いだらけでしょ」をやりたいがために
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リアルに考えるなら校則で禁止ぐらいだろうな
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制限とか親レベルだと小学生低学年レベルまでしかできねーだろうな。
    そもそも親がPC関連弱ければ止めるとか夢のまた夢。
    素人レベルの親がそれを気にPCやネットを本格的覚えだしてお前が
    悪い方向にハマる流れまで予想できるw炎上ツイートしてバカにされる親。
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>253
    罰則なしの条例か閣議決定くらいが限度
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>127
    それが事実だとしてそれがどうしたっていうんだ
    ネットも含めたどんなメディアだって全てを網羅しないといけないなんてことはないし
    ⚪︎⚪︎というyoutubeチャンネルが動画を上げてたとして当然ある程度の偏りは出る
    そういうことを前提として色んな情報を得て考えるというのがごく当たり前のことだ
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ企業が視聴データを収集して広告で思考誘導
    みたいな話もしてた気がする

    でもまぁ前時代にそれしてたのオールドメディアさんすよね
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>136
    お前が知らないだけで正直こんなのはネットでも基本的には同意見だぞ
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなら飲酒喫煙は?
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中学進学まではスマホ要らないと思ってるわ
    テレビゲームとかスポーツとか下地が無いと空っぽのまんま自己顕示欲だけの人間になる
    ネット見たけりゃ帰ってからパソコン使えばいい
    中学からは自分で生活費やスマホ代を払うなら何使ってもええんでないかい?
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    下手な教材や◯◯系塾いくぐらいならyoutubeを見て学習した方が賢くなれる現実。youtubeで◯◯を覚えた学んだ奴周りに腐る程いる。中にはそれで
    仕事できるレベルまで成長した。結局はそいつ次第。
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>132
    これはそうなんだけど今やそれを知らない奴がネットに相当数入って来てるという
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その理論だとTVは子供に悪影響だぞ
    年寄りもTVにすぐ騙されて悪影響だから禁止するべき
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SNSが無くなれば間違いなく反ワクも陰謀論者も消滅すると思う
  • 265  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    百害あって一利もないだろ
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    周りに強制するよりお前がそれを実行すればいい。
    SNSをヤメロとかいいながらお前はSNSやってるっていう矛盾w
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>147
    この国も大概だぞ
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こうやって子供がいないところで子供への規制は決まっていくのか
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自○しとるからな
    酒やタバコみたいなもんだよと言われてなにか?
    困ることでもある?
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ胡散臭いユーチューバーを信仰してるガキを見ると
    色々と思ったりはする
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>157
    当たり前だろ
    ネットをまともにやってたらネットの危険性を理解してる
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>137
    お前が技術の何を知ってるの?
    技術論だったら昔っからこの手の技術はあったぞ
    ネット全般で言えばISPから提供されたアカウントでPPPoE接続認証しなければネット接続ができなかったし特定のサービスで言えば00年代前半には存在してた老舗出会い系サイトですら未成年を弾く技術は持ってた
    年齢認証通ってないアカウントからの発信がブロックされる仕組みなんてお手の物よ
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    笑っちゃうのがアイフォンって20〜30万するのよな
    それを子供がXでメシ食ったとかアニメ見たって話するためだけに欲しがってる
    最新のアイフォンじゃないとイジメられるじゃねぇのよ
    イジメのもっと前、お前のアイフォンは借り物で自分の力でそれを手に入れて無いだろ!w
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>161
    ネット自体が元々は子供は帰れって風潮なんだよ
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネットの危険性とかいいながらてめぇはバリバリネットで遊んでる
    これからもずっと。ほんと口だけ。早く今すぐやめろよ。できねーだろ?雑魚ww
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これに関しては大人目線だとネットでも賛成派多いと思うよ
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それを言ったら同じくらい影響力のあるテレビも
    子ども達は観てはいけないってなるだろ。
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    計算アプリとchatGPTのおかげで宿題がかなり楽になったらしい
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>235
    地域社会や学校やイベントは雰囲気的にオープンだけど実質かなり閉鎖的で
    かつ、直接交流な部分もあるから親しげに絡め取られて集会やら合宿やらへ・・・は伝統芸能だし
    情報も太古の昔から口伝で曲げられる物だしな
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもネットがない以前に定着したデマやら偏見なんて結構あるしな
    特定宗教や人種とかに対する偏見とか、日本人はメガネかけて出っ歯で〜とかがそれだな
    それに対して迅速に反論できたりはできるから、ぶっちゃけツールとしては中立のものだな
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Xのトレンドで話題のツイート見てたら
    アダルト動画が丸々流れててマジで酷いなって
    ああいうの何とかできないのかね
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テレビが頭悪い視聴者に合わせて作ってると言ってたことがあるけど
    どう考えてもテレビ製作側の方が頭が悪い、ネットに劣ってる
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通に禁止すべきだろ
    嘘を嘘と見抜けない世代がSNS に騙されて斎藤に投票してしまった

    こうなると陰謀論者が暗躍する時代になってくる
    バカを担ぎ上げてバカを先導すれば世論が動く時代になってしまった
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もういっそのこと憲法改正して緊急事態条項設けるか!w
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>276
    人狼として吊られないように立ち回ればいいだけのこと
    それと分からないように振舞える、リテラシーある未成年は目こぼしされる一方で
    厨房が叩かれるネットの風潮は昔から一貫してるぞ
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>207
    お前
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    憲法は改正しないといけなくなるかもな
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>276
    厨房は寝る時間だよ
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このコメント欄子供なのかそれを装った奴なのか知らないけどあからさまに異質なコメントが湧いてるな
    テレビとか関係なく「厨房(子供)は帰れ」なんてのは元からネットのコンセンサスだったじゃん
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>280
    口伝なんてそもそもその時の統治者によっていろいろあるな
    そもそもが「ネットが普及してない昔は」なんてそれこそ確証バイアスとエコーチャンバーされた情報のほうが多いだろうな。他者に対するステレオタイプなんかがまさにそれだし
    なんだったら「ネットは悪」ってのもその産物だな
    昔から大人も子供も正常に判断なんて出来てないよ。てか昔こそ出来てねーよ
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    酒やタバコと同じ
    規制は時代に逆行してるんじゃなくてむしろ昔は存在しなかったSNSやネットに合わせて時代に対応している
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマホ持たすべきじゃないとはいわないスポンサーの犬ころ
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>173
    アホはニュースや新聞を読むなんてことはできないから安心しろ
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    規制する根拠とか言い出したら車の運転も規制すべきじゃないとなってしまうからね
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    常々子供にはインターネット禁止した方がいいと思ってるからYESに投票したけど、見る人が見るとそういう誘導に見えるのか
    なんでもかんでも二元対立に持ってく認知の歪みこええよ…
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Xとか見てても、自分と対立する意見を引用リポストで晒しあげて信者に叩かせてる人たちばっかだもんな
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    この記事を
     ■X(Twitter)より
    なんて言ってるはちまのバカさ加減よ
    いつもやる夫に、なんだかなぁなんて言わせてるけど、意見を言うならしっかり主張するとか、ちょっと考えたら?
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    クラスLINEでクラスメイトハブってるような話を聞くと
    中学生どころか高校生にも悪影響があると思うが
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    親の許可あれば見れるなら別にいいと思うけど
    SNSで何見たいか何に使うか正当な理由言えば許可する親の方が多いだろうし
    何に使うか言えないなら使わせなくていいやん
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    それだってたとえば昭和の昔はどうだったのって話でさ
    漫画雑誌や週刊誌、スポーツ新聞片手に動かない乗客ばっかだったし
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>185
    これに関してはテレビ云々関係ないからな
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さすが報道の自由度ランキングがあの韓国よりも低い日本w
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>299
    SNSの影響でハブるんじゃなく
    そういう奴らが居るからハブるようになる
    SNS無い時代から有った話
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>208
    お前らはテレビを見ないことはできるけどネットを見ないことはそうそうできない
    それが物語ってんだよ
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オールドメディア
    あほが覚えたての言葉ウキウキ使ってるの恥ずかしい
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>242
    酒や煙草もノミュニケーションやら喫煙所会議やらメリットあったことになるよな
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    ひとつ前の権威、価値観の側って同じ批判の繰り返しなんだわな
    テレビが叩かれていた頃って時事評論の面では新聞と対立し娯楽なら文学や映画との対立だった
    それがsnsの台頭で今は敵の敵は味方って状態

    自分の意見にやういに
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世界ではこう!世界だとこう!
    都合が悪い事は認めないとか子供なんだよな
    まぁ子供が批判してるんだろうけどね。
    Xは斉藤知事の件で選挙利用はダメだと思ったね
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>297
    それだから必要ないのよ。
    勝手にピックアップされる様になってるし
    あたかも多数派の様に感じてしまう仕様だからね
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>293
    いじめの追い込みに使われてるのに
    LINEとか規制されないもんな
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>293
    そうなんだよなw
    それでしかないよなw
    別の話題用意してスマホは規制すべきかでアンケートすることも出来たよなw
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>310
    兵庫県知事選だって結局のところ選挙結果が全てだよな
    ネットでああだこうだ勝手に言ってるけど
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    判断つかないこどもが、いきなり大人の世界に放り込まれるってことの危険性はあるよね
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    不特定多数と顔も見ずにやりとりするソーシャルネットワークサービスは、自らの周囲の人間関係の構築すらままならない子どもにはまだ早いだろう
    SNSと書くとただの便利ツールみたいに見えるからちゃんと略さずに呼称すべき
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    判断できんだろ
    まわりの大人ががちがちに投稿内容閲覧できるような状態にでもしとかないと絶対に馬鹿なことするグループが生まれる
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやスマホは成長途中の子供には確実に悪いからな
    最近白内障や斜視にかかる子ども増えてるらしいし
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    女は子供でも口がまわるな
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつらマスゴミの目的は
    日本を北朝鮮みたいにネット利用禁止にしてTVで世論操作できるようにすることだからな

    その時点で悪そのものだよ
    北朝鮮と同じなんだもの
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>291
    何も分かってない
    エコーチェンバーというのはそういう意味ではない
    従来もしテレビで何かの意見が強く推されそれと自分の意見が違う場合自分は少数派だと認識するだろうとして
    今のネットでは自分の意見が大概誰かしらには同意されそしてそれが多数派だと錯覚もし得る
    一見そんなネットの方が良いように見えても1つの思想だけが多数派と思われるようなことよりも各々個人の意見がそれぞれに多数派のように見え得るそんな世の中の方がよっぽど混沌としていて恐ろしい
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オーストラリアって時代に抗ってたんか。
    知らんかったわ。
  • 322  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>317
    それなら子供にTVを見せるのも悪影響だな
    勿論本も見せちゃ駄目だ、悪影響を与えるから
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    は?子供は禁止でええやろ
    百害あって一利なし
  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リテラシーを学ぶ前にのめりこんでしまうことで
    悪意を責任負わず無制限にぶつけられる場だと勘違いしてるの結構いる印象だしなぁ
    禁止はちょっと一気に突っ走ってるけど今以上のしっかりした制限は必要じゃねーかな
    オーストラリアでの新法は違反した場合の罰は対象の子供や親ではなく
    SNSを提供してる事業者に与えられるってのは興味深い
  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SNSとか自分達のコミュニティから一歩でも外出たら煽り煽られが常の場所だからな。そら子供が分別付くようになるまでは触れさせたくないよ
  • 326  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ならテレビを見ると馬鹿になるのでテレビも禁止だな
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オールドメディアがSNSに火をつけてるんだぞ
    エコチェンクリエイターが規制されろやカス
  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>245
    何だその不自由な日本語
  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    立花信者なんてガチでやばいからな
    立花の話が変わりまくってるのにさすがって持ち上げてるし
  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    具体的にどうやって規制するんだよ
    内容次第では親側が規制されそう
    子どもの方が賢いからな。クレカすら子どもに不正利用される無能だし。
  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>321
    そりゃあ捕鯨反対とか言ってテロ活動してるような連中だぞ?
    元々犯罪者の流刑地だけあって頭がおかしい民族なんだよ
  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>233
    テレビのネタをネットで取り上げるの何で?
  • 333  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>320
    あってるぞ
    そもそも自分と似た思想や意見を持つコミュニティで行う反響を指す言葉だからな、SNSがない時点で存在はしてるんだわ
    テレビで少数派だと認識するって意味がわからんし、じゃぁテレビと同じ意見なら同じ現象が起きるだろうが
    それが個人によるのか他の外的要因によるものかの違いでしかないだろう
    何言ってるんだコイツ
  • 335  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>243
    昔から日本のネットでも言われてる話だ
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>251
    アホだこいつ
  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オールドメディアのプロパガンダ
  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>269
    当たり前だろ何言ってんだ
    中学生みたいなコメントだな
  • 339  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    包丁に例えるなら、それは持ち歩きの際に規制されている道具である事を念頭に話さなければ。
    しかも、普通は家庭内で年少者に自由に使わせないし、万が一子供が触ってケガをしたら保護者が責任を問われたり罰を受ける恐れもある。

    SNSに対する俺の意見としては、スマホ含めて使わせたくない親が堂々と使わせないチョイスが出来る社会になればいいよねー。と思っているし使って起こした悪事は人の責任にせず保護者がキチンと責任を負えよーと思う。うわ、長!  謝罪。
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    未成年にSNSというのはマスゴミとか真実とかいう御大層な話じゃなく
    車の運転できません。酒飲めませんタバコ吸えません。成人向けコンテンツに触れられません。クレジットカード作れません。マッチングアプリ登録できません。
    と同程度だろこれガキには早すぎるわ
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>332
    どちらも悪意でできてるからな、悪意が相互にぶつかって地獄なんだよ
    悪意ネタを投下してるオールドが消えろ順番だ
  • 342  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>297
    昔のネット用語でいうところのファンネルな
  • 343  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オールドメディアからしたら子供のうちから洗脳したいもんなー
  • 344  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    木村がまともって正気か?
    「SNSが人をコロすのではない、人が人をコロすのだ」って、全米ライフル協会の迷言のもじりじゃん
    あれを嫌味や皮肉じゃなく字義通りに受け止めてるやつ初めて見るわ
  • 345  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>306
    新しければ正しいってわけでもないのにな
  • 346  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>333
    全然違う
  • 347  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>343
    オールドメディアに洗脳されない代わりにインフルエンサーに洗脳されてる
  • 348  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>333
    そう思う。snsでイジメや闇バイトとかって、その事自体をどげんかせんとあかんやつ。

    一方、基本みんなが持っとるけど親がわざわざ与えとる物っちゅう事を忘れているようなガキが多い事も事実。何か起こせば罰は親にも及ぶ事を親子共々忘れがち。
  • 349  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>333
    まぁ、同じだな
  • 350  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>345
    新しいのが正しいなんて話誰がしたの?
    自分で考えなきゃならない時代の転換であり進歩なんだよ、わかるか?時代遅れさん
  • 351  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    孤独死確定してる奴に言われてもなあ
  • 352  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>346
    無能なバカ親wwww
    馬鹿すぎて最後は子どもに暴力発動www
  • 353  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあTVや新聞や本も子供に不適切で不健康な情報を与えるから
    子供が視聴するのを禁止することにしよう

    お前らが言ってる事はこれと全く同じだって事に気付け馬鹿
    お前らが作ろうとしてるのは北朝鮮みたいな情報統制されたディストピアでしかないんだよ
  • 354  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いいねが一桁のものを引用されてもなあ…
  • 355  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>347
    何か問題でも?インルエンサー自体は悪じゃねーし。
    みんな同じだー!って暴論っすか?www
  • 356  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>347
    横レスだけど洗脳される相手を選べるだけ自由だし民主主義的やな
    オールドメディアが一方的に洗脳してるのは
    それこそ日帝時代から全く進歩してないし、中国や北朝鮮やロシアと同レベルのことだよ
  • 357  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一般投稿のSNS画像で尺稼ぎさせてもらってるワイドショーがよくぬけぬけと・・
    意見自体には実は賛成だが「何を言うかより誰が言うか」だよ
  • 358  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>355
    インフルエンサーに影響受けましたって勝手に自白するなよチョロいなw
  • 359  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    包丁で例えてるの馬鹿すぎやろ
    SNSが包丁ほど必須なわけないやん
  • 360  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマブラの桜井さんの動画を見て色々学ぶなら寧ろ歓迎だわ。
    てかあの人収益化もしてないヤバい人。
  • 361  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>359
    包丁の方が必須じゃないけどな。包丁意外で調理できるし。
    寧ろインスタントで殆ど作れる時代。SNSと変わらん。
    ぼっちで家にずっといるとわからんかもしれんが。
  • 362  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    TVの衝撃映像とか動物系映像の映像元って殆どSNS経由ww
  • 363  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まず勘違いしてる人が非常に多いんだが
    子供の教育にとって一番必要な事は「現実を見せる事」
    現実を知らずに育った子供ほど愚かな大人になるのは間違いない

    教育とは現実から目を背けさせるためのものでは決して無い
    逆に現実と立ち向かわせるために必要なのが教育なんだよ
  • 364  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    利用を禁止するのではなくSNS運営に制限を課せ
  • 365  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>356
    そもそもオールドメディアが洗脳とか何年前の話だもうとっくに影響ねえよ
    だから視聴率はどんどん下がる誰も見てないと言われる兵庫県知事線はネットの影響大だった アンタだって洗脳されてないんだろ?マスコミが洗脳とか発想がもう時代遅れ
  • 366  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネット民に聞いても否の割合が多いと思うぞ
  • 367  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他人には甘いんだよな
  • 368  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>365
    高齢化社会だからね
    若い人や中年辺りはテレビっ子じゃなくなってきたけど
  • 369  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こう言う時に見守りAIみたいな子供用にキュレーションを調節するサービス作れないの?
  • 370  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>368
    その若いのが選挙に行かないから老人の意見が通るんだろ
    なら選挙に行けよ変えようとしろよ 行かないのなら自ら権利を放棄してるに等しい
    マスコミより問題なのは政治はわからないどうせ変わらないって選挙に行かない若者自身だ
  • 371  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>365
    影響無いはさすがに言いすぎだろ
    そもそも兵庫県の件自体も影響大なのかすら謎だろ
    SNSでも知事を批判してた意見はそこそこあった訳だし
  • 372  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>322
    今の子供はTVなんてみないぞ
    大人が観てもつまらんバラエティみてるわけないやろ
  • 373  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘を嘘と見抜ける人は、ネットを使ってオールドメディアでは手に入らない情報をつかむことができるんで、マスゴミが垂れ流す偏向報道はもうこの世には必要ないんですよ。
  • 374  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>319
    俺は真逆だと思ってるよ。
    日本を落としたい、荒らしたい奴らが
    Xの情報を本当だと思わせてる奴らがいる。
    そう…数字を稼いで金を稼ぎたいやつらがな!!
  • 375  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    旧人類の馬鹿がルールを作らない事が重要
  • 376  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>371
    影響あるなら斎藤知事は今頃大敗北だったろ
    PR会社か何かわからないがネットの情報に負けたことは事実
  • 377  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>365
    そうだな思考できる人間は増えてきたね
    でも洗脳の禊ぎは終わってないんだよ、良かれと思って餌与えてたろ?何故こんなことにと思わない?
    やってきたことがバウンドするのが人生だ、勝手に転がると覚悟はしとくんだね
  • 378  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    目の前の人間と話せればいらないからな
  • 379  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、テレビ憎しのあまり極端な意見がでてるけど、普通に子どもにはSNSは最低限にしか使わせないほうが良いよ
  • 380  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>373
    その嘘を嘘と見抜ける人が思いのほか少ないのがSNSの問題やねん
  • 381  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>377
    その意味ありげで実は何にもない薄っぺらフレーズやめてくれ
    読んでて恥ずかしい
  • 382  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実名制にすりゃ品行方正になるで?
  • 383  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子どもは本質的に馬鹿なことをするもんなのに、そんな馬鹿にSNS渡すとか火に油を注ぐようなもんでしょ
  • 384  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よく見たらsns規制反対派のポストのいいね数少なすぎでワロタ
  • 385  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもの話マスコミが偏向してるとしても対するネットが真実だった例が殆ど無いわ
    両方とも偏向してるに決まってんだろ 暇空茜の凋落から学べって
  • 386  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とりあえず、SNSがダメならTVもダメだな!wwって
    言ってる奴はもうSNSに頭やられてるからダメ。
    普通の奴はどっちも対して気にして無いよ
    ただSNSは好き勝手言えるから信じてない
    インプレッション稼ぎだから
  • 387  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>385
    それな
  • 388  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>365
    マスコミが影響ないわけねえだろどんだけアホなんだよ・・・
  • 389  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>385
    お前が言ってるその暇空の凋落ってのもネットの真実だろ?
    馬鹿なままでいないでいい加減学べよ
  • 390  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>373
    この情報は真実でした!の真実の太鼓判は
    誰が押すのよ?
  • 391  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>380
    嘘を嘘と見抜けない人が多くて一番問題なのはSNSじゃなくてTVの問題の方

    TVは一方的に同じ間違った情報しか伝えてこないから嘘を嘘と見抜けない人間は簡単に騙されるし確実に間違った方向に洗脳される

    対してSNSは取捨選択が出来るから可能性が生まれる
  • 392  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>385
    北朝鮮のTVは実際お前と全く同じ事言ってるのよ
    だからネットを利用しちゃいけないと国民を洗脳してるの
    つまりお前は北朝鮮と同レベル
  • 393  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
      /::::::::TVde真実::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
      i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
      |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| 
      |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: |TVは真実!ネットは嘘!共産党万歳!
    .i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i 
    .、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
      !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
  • 394  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>389
    あれが負けたのはネットの真実だからじゃない
    真実という名の妄想を吹聴した程度だった それだけ
    そんなザコい現実は真実とか言わない LOSERっていうの
  • 395  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>385
    逆にマスコミが全て正しくてネットが全て間違ってた事例が1つも無いんだけど・・・

    直近だとトランプの選挙の時だってマスコミは全て大接点だって言ってたけど
    ネットではトランプが圧勝すると言われて実際にその通りになったばかりじゃん
  • 396  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>392
    そうか ならそのソースくれ
  • 397  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>395
    両方偏向してる言ってるだろ 片方じゃない両方ともだ
  • 398  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>394
    何か勘違いしてるなお前
    暇空の凋落したってこと自体がお前がネットde拾った真実だって言ってんだよ
    マジで自覚できてないほど馬鹿なんやな
  • 399  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おもしれーなこれ
    マスコミ自ら情報統制したいんか?
  • 400  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>397
    100%全てが間違ってるのがマスゴミ
    50%が間違ってるのがネット
    全然違うんだよ
  • 401  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
      /::::::::TVde真実::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
      i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
      |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| 
      |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: |TVは真実!ネットは嘘!共産党万歳!
    .i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i 
    .、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
      !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
  • 402  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>399
    昔からずっとそうだろ
  • 403  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    少なくともガキには不要だろ?
  • 404  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>398
    じゃあなに?暇空茜は凋落してない現在は勝利爆進中?
  • 405  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>402
    そうだったわ
  • 406  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>396
    北朝鮮がネット利用禁止してる事すら知らんのか・・・
  • 407  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    発言に責任を持てない未成年が使うのはおかしいわな
  • 408  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>399
    太平洋戦争の頃から日本のマスコミは何も変わらん
    全ての局が口を揃えて間違った偏向報道をしている
    こんなのそれこそ中国とか北朝鮮とか頭のおかしい国だけだぜ?
  • 409  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>406
    北朝鮮は年齢関係なく全国民が国内ネットのみ海外アクセスが禁止
    子どものSNS禁止はそれと同じって言いたいの?そうjかそうか
    可哀想に
  • 410  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>404
    会話が出来ない人かお前?少しは頭使え
    暇空茜が勝利したか負けたのかどうかなんて話してないよな?
    お前が暇空茜凋落したと思ってるのはネットde真実に気づいたからだろ?って言ってんだよ
    つまりお前の判断基準は結局ネットの情報じゃねえか
  • 411  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>410
    いや俺あいつ最初から胡散臭いと思ってたし
    最初から全然信じてなかったぞ友人に勧められたけど適当に断った
    だから裁判負けてるのずっとメシウマ
  • 412  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    包丁で相手を傷付けるのは犯罪だが??
  • 413  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>409
    そもそも北朝鮮は子供でも普通に公開処刑で銃殺刑にする国だぞ?単に大人と子供の境目が無い国なの
  • 414  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>409
    寧ろ別だと思ってるお前の知能の低さがヤバイ
  • 415  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>413
    そうかそうかおまえ
    可哀想に・・・
  • 416  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>415
    馬鹿に生まれて可哀想やなお前
  • 417  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>411
    だからそれ全部ネットde知った情報だろ?って言ってんだよアホwww
    何で理解できないんだよ馬鹿すぎんだろコイツw
    しかも小学生みたいな言い訳してるしw
  • 418  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>411
    もう諦めろってお前
    そういう話じゃないし論破されてるのに見苦しいよ
  • 419  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>314
    だからそのボーダーラインが16歳前後ってことなのよね
    早すぎず遅すぎず
  • 420  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>411
    裁判に負けた!
    だから暇空は集落した!メシウマ!


    これがまさにネットde真実の人なんやで…
  • 421  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
      /::::::::TVde真実::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
      i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
      |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| 
      |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: |TVは真実!ネットは嘘!共産党万歳!
    .i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i 
    .、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
      !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
  • 422  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言うて包丁も幼児には使わせへんやろ
  • 423  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分も同じなのに批判することで客観視出来てて自分は賢いと思い込むのは
    厨二病特有の症状というかパヨクの特徴やな
  • 424  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>30
    SNSの見過ぎで間違った子どもが間違った食事制限をしたとか、そんな話が番組内で出てたけど
    最低限の栄養管理ぐらい親なら余裕で出来るだろ
    自分が馬鹿過ぎるのをSNSや社会のせいにしてる他責のゴミクズなんだよなぁ
    そう言えば似たような他責のクズどもどっかに居たよな?
    _人人人人人人人人人_
    > ポ リ コ レ <
     ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
  • 425  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マスコミがSNSより不健全なのが問題だろう
    その理由がマスコミは一律同じく間違えてるって所でSNSみたいに反対意見が皆無
    まさに独裁者のように口を揃えて同じ事しか言わないのがマスコミの異常で不健全な所

    その時点で寧ろ子供にはTVと新聞の視聴を禁止するべきだろうな
  • 426  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>202
    未成年への薬物売買の温床になってるとか遥かにぶっ飛んだ理由だしな
  • 427  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ一刻も早くやってくれって思ってる中高生もいると思うわ
    LINEグループとかいじめの温床だろ
    自分がターゲットになってなくても上位カースト以外は常に怯えた立場だろうな
  • 428  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>224
    自動運転技術と宇宙産業で成功した人間ってことをみんな忘れてるよな。
  • 429  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちゃんと授業でやったとしても興味が出てきたらどうしようもないからな
    ワンクリック詐欺に怯えつつもエロサイト巡りしてたように
  • 430  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    未成年へのSNS禁止よりも先に、フォロワーいいねインプレッション数表示するの禁止にした方がいいんじゃね?
    インプレッションいいねフォロワー欲しさで過激な発言してる奴は減るやろ。
  • 431  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子どもに銃もたせるのはあぶないからな
    せめて包丁ぐらいだったらね
  • 432  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マスゴミとかいう恣意的な情報しか流さないしょうもない機関
  • 433  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>420
    お前絶対普段 『凋落』を『しゅうらく』って読んでるだろw
  • 434  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SNSで得体のしれない相手やらの悩み相談で1時間とか頭使う時間がもったいないもんな。
  • 435  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>433
    何故か変換出来なかったんだよ
    そっとしといてやれw
  • 436  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>433
    ちなみに>>411に一人で3レス付けてる
    こいつのいつもの手口
  • 437  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小中学生にTikTokとかXやらせたら無限にやるから多少規制しないと成績エグいことになりそうではある
    子供はそもそもニュース見ないしな
  • 438  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    身近な大人の目が行き届かないのが問題だからな
    プラットフォーマーは無責任だし国でやるしかないと思ってるわ
  • 439  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    18まではもう免許制にしたら
    昔のITパスポートレベルの難易度にしてさ
    リテラシーとトラブル時の対応をテストして
  • 440  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オールドメディア言うなら読売とかの新聞社のサイトから引っ張ってくるの辞めりゃいいのに
  • 441  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    歩きタバコやらポイ捨てしてた時代の奴らも異常極まりないし車内でイキリ散らすヤンキー文化も異常でしかないよな
  • 442  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>58
    俺のタイムラインには全くそういうの流れて来ないし見たこともないけどお前が普段意識的に見てるんちゃう?
  • 443  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    そもそも禁止したほうがいいのは大人側なんだけどな
    実際問題やらかしてるのも、やらかしたときのリスクが大きいのも大人なんだからw
  • 444  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    二つの意見があって、とても良い。
    両方の立場からそれぞれの主張を行う、聞いている側はそこで考え、
    自分の思う様に 自由に 選択して行動すれば良い。

    片方のメディアだけだと、情報統制がしやすくて、愚民誘導は簡単になるけどね。
  • 445  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネトウヨこれどーすんの
  • 446  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    親子間の連絡LINE禁止な
  • 447  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    大人でも思想おかしくなるやつ多いのに子供だと余計影響受けるだろ
  • 448  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    未成年と繋がりたいジジババが必死になってるんかな
  • 449  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Snsとイーロンマスクに何の関係が…?
  • 450  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    規制したらしたでネット耐性がつかずに
    SNSデビューしたての大学生がカモられる未来は容易に想像つくだろ
  • 451  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タバコやゲーム以上に中毒性ある。
  • 452  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>413
    だから北朝鮮と比べるのは論点ずらしなんやでw
  • 453  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>361
    じゃあ包丁もSNSも規制してもなんの問題もないじゃん
    実際子供には子供用の包丁使わせてるし子ども用の安全なSNS用意すりゃいい話
    スティーブ・ジョブズもイーロンもSNSがないころに生まれてるからなんの反論にもならねえしw
  • 454  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SNSがどうかというより、SNSだろうと顔出し発言だろうとオールドメディアだろうと根拠のない発言とそれを拡散したものの刑罰を明確化すれば良いだけやけどな。
  • 455  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    知事選のあとだからオールドメディアが云々の話も出てるけど闇バイトもSNS関連だったからなぁ
    ある程度の制限は付けていくべきだとは思うわ
  • 456  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テレビ離れが起きたのもSNSのせいにしてそう
  • 457  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メリットとデメリットを比べてどちらが重いかで決めればいいのでは
    メリットが大きければ規制しなければいいし、デメリットが多ければ規制すればいい
    まあ、話題になるのは規制したほうがいい馬鹿ばかりになるのはここ見てればわかると思うけど…
  • 458  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    民放はニュース枠以外での政治ネタ禁止にしろ
  • 459  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通に規制していいと思うけど
    なんかマスコミがこう言ってますよって煽るだけで
    真逆の意見が正しいって思考になっちゃってる人多くない
  • 460  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    偏向報道を続けてテレビの影響力が薄れた結果なんだよな
    オールドメディアになったら終わり
  • 461  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今朝もそうだが連日で朝日新聞が斉藤知事叩きに励んでるよw
    よっぽど都合が悪いらしいw
    そりゃそうだよねえ、あんな音声データ出てたら
  • 462  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    裏垢サブ垢の禁止 
    匿名で発言できる部分を悪用しない仕組みは必要
    SNSにもはっきり明確な信用ランク付けみたいなものがあるべき
    誤解や無視していい他人のお気持ちなど必要のない情報を受け流す能力を
    この時代の人は身に着けないといけない
    「共感」に押しつぶされる社会であってはいけない
  • 463  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    禁止するかは別としてsnsは大人でも大多数が使いこなせてないツールやと思うよ
    人類には早過ぎた
  • 464  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    同意
    包丁が云々言ってるやつがいるけど基本子供には持たせないようにするし持っても近くで監督するじゃん
    個人的には年齢プラス免許制が一番いいと思うわ
  • 465  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小学生は基本禁止でいいな 犯罪に巻き込まれるリスクがあまりにも高い
  • 466  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    以前はSNSは馬鹿発見器だと思っていたが
    実は馬鹿製造機だったからこうなるのも当然だよなと
  • 467  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    禁止する場合、目の前で起こることだけが、事実になってしまうから注意が必要

    操作が容易になる
  • 468  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供にエ〇マンガを見せるのは害悪だからゾーニングしろ!
    と言ってるのに悪意の塊をぶつけられる SNS は OK って意味が分からん
    子供にやらせちゃイカンだろ、普通に
  • 469  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>447
    じゃあテレビも規制しなきゃw
  • 470  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それ以上にオールドメディアにメスをいれるべきでしょ。フェイクニュースばかりで教育に悪い。
    子供が闇バイトに加担するのもテレビが悪質化したから。
  • 471  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>400
    マスゴミが!って言ってるの普通に怖いわ
    逆に偏向報道だったのなによ?
    ワクチンとか言い出すんだろ?
  • 472  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供に触らせるSNSは利点より欠点多いから禁止でいい
  • 473  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SNSの正しい使い方とやらについて誰も明確に答えを出せない以上は禁止した方がよいわ
  • 474  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どっちも使い方次第だけど、毒され方が一緒になってきている分、歯止めがないネットの方がやばい部分もあるのは事実だからな
    けど従来マスコミがまともだったらここまで言われなかったともいえるからどうしようもない気がする
  • 475  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いじめにパパ活に犯罪予告などの犯罪行為が横行している間違いなく止めるべき
    そもそもSNSはアダルト広告が普通に流れてる時点で本来もっと問題視されて然るべき
  • 476  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マス碁ミがなにを報道しようとも、SNSでマス碁ミの報道を検証される流れは止まらない

    もうマス碁ミが自由に視聴者を操作できる時代は終わったんだよ
  • 477  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その昔、まだインターネットなんて言葉がなかった時代、ネットは「情報ハイウェイ」なんて呼ばれてた。誰もがいつでも、どこへでも情報にアクセスできることを高速道路に例えたわけだ
    しかるに現代では、その高速道路をルール無用で爆走し、事故や事件を引き起こす奴が後を絶たない。なぜならスマホやSNSはまさに情報ハイウェイにおけるクルマやバイクなのに、それらを操る技術も技能も心構えも、何も知らずに動かしているからだ
    だから禁止しろとまでは言うのは間違いだけど、せめて免許制にするべき。しかるべき講習を受けて、ちゃんとテストに合格してからネットに触れさせるべき。年令問わずにだ
  • 478  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供を守るためにSNSを規制したのがオーストラリア
    自分たちの思い通りにならないからSNSを規制しようとしてるのが日本のメディア
  • 479  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だって報道じゃなくて報道ごっこだし、今のオールドwメディアはなあw
  • 480  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SNS触れさせるべきじゃないってのはネットもオールドメディアも共通の見解だろ
  • 481  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いじめはまあSNSに限らず根絶が難しい問題としてもパパ活や闇バイトにまで手を出す可能性を考えると親としては禁止が望ましいやろな
    その辺のリスク込みで考えても使わせても大丈夫やろって親はむしろ楽観的すぎる気もする
  • 482  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SNSでアンケートしても規制が多数派やろ
    自撮りとか友人の顔とか気軽に上げてるやつって、リテラシー皆無で全世界に発信してる自覚無いだろ
  • 483  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>481
    ホントにこれ
    お茶の間にテレビ、お茶の間にパソコンと違って、子供が自分用のスマホを持つってのは、親の目が全く届かないってことなんだよね
    自分語りで申し訳ないけど、俺は高校生の頃、親に黙って免許取って、黙ってバイクを買った。バイクは親の管理からはまったく外れてたから、俺は自由だと感じていろいろと羽目を外した。その結果、ヤンチャが過ぎて事故って、色んな人に迷惑をかけて親にもバレてぶん殴られた。ガキの頃の親の目が届かない万能感ってホントに無敵に思うんだよ。それが現代ではスマホなわけだ。そんな物を善悪の分別もおぼつかない子供に与えていいはずがないんだよ
  • 484  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    規制すべきはミヤネ屋
  • 485  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メディアが一斉におなじこと言うときはまず疑うこと大事
    あいつらは間違っても突き進むしね
  • 486  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SNSのメリットなんて大人になってからでいいじゃん
    というか人と人が繋がって悪意の伝染や洗脳ばかりでほぼメリット皆無な上に、何でもかんでもマスコミはマスゴミで嘘しか言わない!とか決め付けてる連中の方がまじでやばい
    そういう層に触れてほしくもないから禁止にしてほしい
    何なら大人もSNSなんていらんわ
  • 487  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    馬鹿女は永劫禁止でいいぞ
  • 488  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    法で規制するのは断固反対だわ
    各家庭でやる分には好きにすればいい
  • 489  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メリットの部分しか見せない気持ち悪いねSNSニュ−メディア

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク