今年の流行語大賞、ガチでやばすぎて放送事故に

  • follow us in feedly
ふてほど 不適切にも程がある 流行語大賞 流行り 新語 大賞 2024に関連した画像-01

■過去記事
『新語・流行語大賞2023』ノミネートが発表!みんなどれくらい知ってる?



■Xより

年間大賞

「ふてほど」

ふてほど 不適切にも程がある 流行語大賞 流行り 新語 大賞 2024に関連した画像-02


↓ガチで誰も知らない単語だと話題に

■Xより





ふてほど 不適切にも程がある 流行語大賞 流行り 新語 大賞 2024に関連した画像-03

ふてほど 不適切にも程がある 流行語大賞 流行り 新語 大賞 2024に関連した画像-04


<この大賞への反応>

?????

初めて聞いたわ

ふてほどってなんやねん

過去一酷いな今年の流行語大賞

????
大谷じゃないのはいいとして聞いたことねえだろ


もうええでしょうのほうがまだ分かる

若干滑ったな

授賞理由も適当すぎて草

ふてほどなんてしらんな
ドラマはやってたの知ってたけど


平均視聴率 7.4%(視聴率は関東地区・ビデオリサーチ社調べ)
えぇ…


↑オールドメディアすぎるやろこれ

↑あまづい消せ消せ

↑え?このドラマそんなに流行ってたんかぁって思ったらこれは草
来年映画でもやる予定あってごり押しか?


もう終わりだよこの賞

一平呼べんからな

裏金でよかったやん

ふてほど最高視聴率9.6%wwwwwwwwwwwwwww

流行ってない言葉を大賞にしなきゃいけない決まりでもあるんかこれ

絶対50-50にしたら大谷ハラスメントとか言われるんやろなぁ…せや!

これやろ


ドラマは見てたのに略し方は初めて聞いたわ・・・・

流行させたい語大賞

こんなドラマ見たことないどころか聞いたことないんやが

このドラマ毎週見てたワイのマッマが「ふてほど」って略称にピンと来てなかったからな

マジで全く知らないワードで困惑しとる

バカみたいな流行語大賞だよ、はっきり言って

オールドメディアさあ…

これなら裏金でよかったやろ…

50-50選ばないのは流石に逆張りすぎるやろ
あれだけ大谷フィーバーしてたんやぞ



hssLbBa

↑ふぁーー


↑ミームになりそう

↑驚きすぎやろ…

↑現場もスタジオもヒエヒエやで

↑ミヤネ屋ヒエヒエで草

ミヤネ屋誰も納得してなくて草

オールドメディアによるオールドメディアのための賞

結局思想ありきの賞だからしゃーない

闇バイトで良かったやろ
若者も老人も知ってる


なんかもう流行語大賞って「頼む、受賞されると叩かれるとか好きなコンテンツは受賞しないでくれえええ!!!!」って賞になってるよな

今まで生きてきてたった今初めて目にしたワード
「ふてほど」
これどうすんのマジで


?????????????????????????????????
すまんけどガチ何用語???????????





ついに流行語大賞が発表されたぞ!
6df4374a



????ふてほど???????????
6df4374a



・・・ふてほど???????
aa36



ふてほど???ふてほど????
afd6b43e



「なんでこれ?」みたいな大賞は今まであったけど
これほどまでに誰も聞いたことない単語が大賞取ったのはじめてじゃないか・・・?
49cb6379


僕のヒーローアカデミア 42 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2024-12-04
メーカー:
価格:543
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る

呪術廻戦 29 (ジャンプコミックス)

発売日:2024-12-25
メーカー:
価格:572
カテゴリ:本
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    知らない(´,,・ω・,,`)
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だからテレビは馬鹿にされるんだよ
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    電通と自民党のみなさん、ありがとうございます。
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オールドメディアの結晶みたいなもんだし
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サダヲのあのドラマは見てたけど
    その略し方はあんまりしなかったぞ
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まああのドラマ話題になってたけどさあ、ふてほどなんか言った時ねえ
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう記事にもしなければみんな賞なんて忘れていくよ
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんだっけ?やくみつる大賞?
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あー、ふてほどかー
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほんま馬鹿みたいだな
  • 12  名前: 豪鬼 返信する
    ごうほど(豪鬼にもほどがある)
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トップ10がそもそもわざとネガティブなの混ぜた風で微妙だけどこれはないわ
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガチで知らんぞ・・・テレビニュースでもそんなん聞いたことない・・・
    今年一番とかどう考えても「闇バイト」やろ
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうええでしょう、ユーキャンのは。
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだフェミやりすぎた朝ドラや大河の方が話題になっとる
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オールドメディアの株また上がったな
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせ裏金だろと思っていたら
    ??????(素)
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ユーキャンは審査員を入れ替えないとだめだろ
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選考人がガチのキチだからな
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流行語大賞ってなんだ?初めて聞いたわ
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    捏造された流行語大賞(笑)の表彰式に駆り出される阿部サダヲが1番の被害者で草
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぺこーらが入って無い、とは....
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    178万とか財務省解体のほうが流行ったろ
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オールドメディア君さぁ なんだい?この誰も知らない流行語大賞は…?.
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アホらし
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ふてほど知らんとかお前らふてほど〜!
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうほど
    どうでもいいにも程がある
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワザと『無課金おじさん』入れないような奴らだぞ。 
    レコ大と同じ金で取れる賞ってことやろ
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3年連続でゴリ押したから流石に大谷やめたかwwwww
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この選考が不適切。まだ50―50のほうが納得できる
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流行語(誰も知らない)
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ユーキャン社内で大流行だったんだろ
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >「ふてほど」(不適切にもほどがある!)


    今日、はじめて知ったわ
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    社会に出てたら1日3回は聞いてるでしょ
    たまには部屋から出ようぜ
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    阿部サダヲも困惑気味で草
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    SNSの民意()が馬鹿だって証明されたばっかりだから同類
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもサダヲ演技めちゃくちゃ下手で何やっても同じだし過大評価だよね
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1位は『オールドメディア』だろw
    2位は「マスゴミ」
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうこんなの意味無いでしょ
    さっさとやめちまえよ
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    やっぱ賞が有名になると枠を金で買う奴出てくるからもう駄目だなこれ
    レコード大賞も金で枠を買ってるしカーオブザイヤーも金で枠を買ってるし
    どれもこれも世間的な認識や流行りとあまりにも剥離しすぎている
    今年なら猫ミーム入ってないとおかしいだろ?どう考えても
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    初めて聞く言葉が半分あるんだが
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    あれは一応理由があるぞ
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    どっちもどっちを言いだしたら負けだぞ
    敗北オールドメディアwwww
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    闇バイトだよな

    言葉をもうちょっとマイルドにしたいなら、トクリュウでもいいわ
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    黙ってろパヨク
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    >2024年12月02日14:00 カテゴリ: 雑談・その他の話
    >立憲民主党・小西ひろゆき議員「テレビや新聞をオールドメディアなどと揶揄するな!SNSメディアには存在しない“職業倫理に基づくジャーナリズム”があるんだからな!」
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    猟友会、熊がねーぞ
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漢検が年末にやってる今年の漢字の方がよっぽど世相を反映してる
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2024 流行語大賞

    『 クルド人 』
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実は陽キャや若者にしか存在しない文化なのかもしれない…
    いやそんなはずは…
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    こういうの見たらやっぱりテレビは面白くないなーって思うよね
    まあ、もうすでにテレビとかあんまりみなくなってるけど
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも近年1年を通して幅広い人に使われてる新語なんてものは無い
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金の匂いがプンプンするぜwwwwww
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    50億2F
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    効きすぎだろ
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>43
    じゃあ今回の不適切にもほどがあるって言葉も今まで使われてきたわけだからだめだよな
    それを回避するために誰も知らない略語にしたんだろうが
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オールドメディアの方が情報の信頼性があるとかどーのとか宣っておいてこの体たらくよ
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    玉金潰しは?
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺的に旭川か川口かないろんな意味で
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    唐揚げ金賞ぐらい意味のない賞やなwww
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    CreepyNutsにしとけば誰も文句ないし局放送局でループさせれば視聴率も稼げるのにyoutubeとかTikTokで流行ったってのがよっぽど許せないんかな
    それともJASRAC?
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まっったく聞いた事なくて草、出来レースも大概にしとけよ
    これだから報道にせよエンタメにせよオールドメディアはダメなんだ
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当マジで初めて聞いたんだけど、ネット以外では流行っていたりしたんか
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地面師じゃなくてもういいでしょうなんかw
    無理ない?

    地面師が犯罪系の言葉だから?
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オールドメディア
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    立ちんぼは?
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    初見ですが 本当に流行ってたんですか?
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    猫ミームのほうがよほど知名度ある
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    その言葉言う奴って負けを認めたってことなんだよね
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>53
    確かに。
    それに加えてポジティブなワードで授賞式に来てくれるとか考えたら無理すぎる
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘でもブルアカとかにしといた方が良かったな
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    それもう5年くらい前から使われたぞ
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流行語って流行言葉だよね?
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オールドメディア! オールドメディア! オールドメディア! オールドメディア!
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ホワイト案件の方が笑えたわ
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだこんな事してんのかよメディアさん
    もういいでしょう
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうこれモンドセレクション金賞みたいなもんだろ
    何の意味も無い
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このドラマ自体無理矢理流行らそうとしてた感がすごかった
    結局メディアの中で流行ってる感出してただけなのに
    ドラマが流行ったという事実が作り上げられてついには流行語大賞か
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    不適切にもほどがある!の本放送時、ツイッター張り付いてドラマ感想ポストしとったけど
    トレンドに「ふてほど」なんて上がってた記憶はほぼ皆無なんだが。。。

    一体どこの世界線の話なんや…?
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>62
    CreepyNutsって、最近まで外人さんだと思ってました
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テレビって平気で嘘つくからな
    誰も見なくなるわけだ
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    ふでおろし
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    え?
    とうとう出たね。。。じゃねえの?
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>57
    無課金おじさんが選ばれなかったのにはちゃんと理由があったという話でしかないのに急になんでキレてんの?
    ふてほどがどんな理由で選ばれたかもやくみついるにでも聞けば?
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    どうせ無課金おじさんの名前どころか競技の正式名すら誰も知らないし、オリンピックも反日イベントだし別に要らんよ
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当に無意味な賞だな
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    阿部サラダって人が一番可哀想
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それ1位にするのにいくら払ったんですか?
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>73
    オールドメディアなんて兵庫知事選で急に使われ始めただけで、直前までそんな言葉使ってるやつ殆いなかったしな
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>70
    こんなことで勝った負けたって熱くなってないでリアルでもっと頑張りなよ
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    神ってる事件で信用はもうゼロです
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さすがにこれを流行語って言うのは虚偽になるやろ
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    TBSの番組はヨシ!とか言っちゃってたの?
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    闇バイトの方がよっぽど流行語って感じはする
    まぁ犯罪系の言葉なんでメインに据えられるかといわれると微妙だが
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>90
    余裕でいたよ。もう古い
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この大賞自体いらないよ
    何が面白いのかさっぱりわからんわ
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当にこれ不適切だよね
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>95
    裏金問題も犯罪系やろがい
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    5人くらいの有識者が選んだんだろ
    一般人が流行ってないといっても流行ってることになってるんだわ
    わきまえろ
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    幾らで買ったんだろう?
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰が使ってたんだよ
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    どれかだけが決まって正しいということでもないってのは常識じゃん
    それが常識リテラシーの第一歩なのに
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもなんでテレビがこんな意味なしの賞を
    毎年力を入れて報道しているのか全く理解できない
    どうせ関係者の利害が反映された結果なんだろ
    ブームを捏造するのが役割のマスコミなんて単なる詐欺師の一味だしクソくらえだわ
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>91
    そのままお返しします^^
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    番組名は聞いたことあるけど
    略称のほうは今日初めて聞いた
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パヨク流行語
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>82
    高齢者が「YouTubeこそ真実」とか言い出してて笑うわ
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>96
    別に古い言葉でもその年に流行ったらノミネートされとるやつはあるだろアホ
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    このテレビマンうぜーw
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    単なる利権団体?
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラマのタイトルってことでいいの?
    半沢みたいに視聴率がとんでもねえとかならともかくこれそんな話題なの?
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    それはねえわ
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逃げ恥みたいな扱いにしたかったってこと?
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中継してたタレントですら知らんって言ってたぞw
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    それも言うほど流行ってはない
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    うん、知らない
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうこの企画滑ってるからやめたら?
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出演者本人が一度も言ったことないってw
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やきぶた激おこやん
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    主演の阿部サダヲまで「使ったことない」って言ってるのもはやギャグだろ
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言うて君等ドラマ興味ないやろ
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>58
    何でそんな0・100なの
  • 124  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    また言い出しっぺがいない話か
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    辛うじて3月ぐらいまでにちょっと使われてた程度なのか・・・
    てかドコが元ネタだよコレ
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもここの流行語って読者アンケートなんだからお前ら買ってそれに応募してんの?
    せずにこれはないやらどうやら言ってるならお前のせいじゃんとしか・・・
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    ミリオネアで散々見たし新語じゃなくね
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    平均視聴率7.9%のドラマの略称が流行語大賞って
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラマは流行ったがその略語は全く流行ってない
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんとかって野球ゴリ押しのおっさん辞めたのかな
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>130
    ドラマがそもそも流行ってない
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うるせぇなお前ら、これはオールドメディアによる内輪の遊びだから実際に流行ってるワードとか関係なくても問題ないんだよ。メディアの中で流行ってるっていうテイでこれから関係各所に働きかけて仕事を作るんだからよ!!
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前らオールドメディアのことに興味ありすぎだろ
    ファンチじゃん
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>105
    どっちもどっちを言いだしたら負けらしいよ
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあでも不適切にもほどがあるのは事実じゃん?
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>130
    視聴率も低いし、流行ってすらいないだろ
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    野球とかいう嫌われ者のスポーツ語録じゃない分多少はマシ
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流行語大賞ふてほどじゃないか?
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>127
    まあそれは否めない
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インチキすぎる
    そろそろユーキャンの主催はスルーされてもよさそう
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>124
    加齢臭って言葉もなかなかだぞ
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他局のニュース番組やワイドショーで
    「◯◯さん、知ってましたか?」
    「知りません笑」
    ってさんざん馬鹿にされそう
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ふてほど知らんとかどんだけ情弱だよ
    あれだろIKKOが言ってたやつだろ
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地上波に対抗してネット流行語大賞みたいなのやりゃいいんじゃね
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう審査員の中での流行語大賞に名前変えたらいいんでね
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>109
    そもそも大して流行ってないから
    狭い世界で底辺が連呼してるだけ
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>104
    今はともかく昔は多少は注目されてた賞だった
    こうやってこのサイトの記事になってるのもその名残りだな
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>124
    去年「ARE」一昨年「村神様」が選ばれる賞だからな
    野球に偏ってる所がもう加齢臭充満しとるんよ
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>144
    IKKOが言ってるところ見たこと無いのに脳内再生余裕だった
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大学教授金田一秀穂、71歳
    漫画家やくみつる、65歳
    俳優・室井滋、66歳
    辛酸なめ子で50歳

    老人が思う流行語大賞って改名しろよ
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2021年「リアル二刀流/ショータイム」
    これもメディアが好き好んで使ってただけだしな
    口に出して言った事がある人なんてそんなにいないだろ
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>137
    vtuberって視聴率にすると何パーなんだろうな
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    50-50もTVニュースで連呼してただけで流行ってはないだろ
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大谷ハラスメント配慮で草 これもう大谷ハラスメントが流行語大賞でよかったろ
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>41
    いや、猫ミームはさすがにSNSの中でしか流行ってないし、入ってなくてもおかしくない。その辺のおばちゃんおじちゃんも知らないとおかしいから50-50とか大谷翔平とかが挙がるわけで。

    それで言うとふてほどはマジで奇妙
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなのを流行語大賞にごり押しするとかふてふど
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オールドメディアでいいよ
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>153
    低く見積もっても100万の同接でやっと視聴率1%だと言われている
  • 160  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今後売れそうな韓国アイドル
    izna
    ↑韓国人5人日本人2人のグループ
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    裏金は授賞式に誰も来ないけど、闇バイトなら注意喚起のために警察庁長官か警視総監か都知事が来るよね
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Yahooの記事のアンケートで4000人のうち94%が「納得していない」で草
    流行って何だよ……
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰もテレビみてないのにテレビドラマから流行語って
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スイッチの方が真っ黒本体だね。ゴキブリみたいw
    これからはスイッチがゴキブリだね 任豚ゴキッチ

    任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
    任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
    任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
    任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
    任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう審査員変えろや
    ふてほどなんか今日初めて聞いたわ
    今年は無課金おじさん一択やろて
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    安倍派落選議員か二階を呼ぶの?
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>109
    「忖度」くらいは流行ってくれないとなー
    忖度は文句なしだと思うわ
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ふてほどだってよキチガイかよ🤣
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>145
    くだらん
    昔の一体感が多少なりともあった頃のネットならまだしもこれだけ趣味嗜好が分散した時代のネットで
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「流行ってない」よりさらに酷くなって今年は「聞いたこともない」に
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選んでるのボケ老人なんだろ?
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    村神様が不評で野球関連を選べない
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2017年から使った事ね
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今年あれだけ日本全土を騒がせたクマが入ってないのも
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>35
    君はどんな社会に生きているんだい?
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    訃報にいちいち「誰?」ってひねくれた奴は絶対出てくるけど
    ふてほどって何?は素直な反応だと思うわ
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サイコパス世間知らずトンキンの一端では流行ってるんじゃね
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マンガ大賞とか小説大賞とか商売したいだけ
    この流行語大賞は何がしたいんだ
    何でもいいけどもう辞めろ
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    話題にしてる時点で負けだよ。
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>116
    未だに使われるほど定着したぞ
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ?????
    ?????
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>49
    とい
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    不適切にも程があるだと新語としても微妙だから無理矢理略しただろこれ
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    政治の話題に繋げたい思想がミエミエ
    裏金問題?"ふてほど"でしょう
    みたいなさ…きっついわ…
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ、たかが一企業が勝手に決めただけの流行(してるかどうかも分からない)語だし、これをありがたがってるオールドメディアとスタンスが一緒の企業らしいから、そっと聞き流して終わるのが吉かな。
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>53
    闇バイトなら1年を通して幅広い人に使われてる新語に該当する
    警察庁長官か警視総監が注意喚起に来てくれる
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>181
    ネットで使われてても現実世界じゃ一部でしか使われとらんからそれも流行語ではないだろ
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>163
    趣味嗜好がテレビから離れて多分散化してる世の中だし、この数年でユーキャン流行語大賞自体がナンセンスなものになってきたと思う
    流行語というコンテンツを今後も使っていきたいなら、その界隈ごとに合わせた物を出していかないといけない
    例えばSNS、テレビ、アニメ、スポーツとかに区分してね
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>152
    ショータイムは最近でもネットで使われてるぞ
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>68
    オールドメディア内では流行ったんちゃうか?
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そのまま使える用例つきとは気の利いた大賞。さぁご一緒に〜、ふてほどぉ〜
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昨日思いつきましたみたいなやっつけワードをひり出してくるじゃん
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>154
    twitterでは結構使われてた
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>155
    ルサンチマン
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言うほど今まで納得出来たことあるか?
    いちいち反応するなよ
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大量発生したヤスデ VS 電車←今ユーチューブで悪質なのにいいねたにしとる迷惑よ
    cookie同意してもないのによう.イローンわるすぎぃ.通報?イタズラだろニゲじゃん.
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう既成事実化やめてくれんかな
    後年の説明で「2024年は不適切にもほどがあるというドラマが大流行し、ふてほどという略語が流行った」とテレビとかで言われるようになるんだろ
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    こうやってw

    身内びいきになっていくんだよなぁww

    公正さとか公平さよりも、自分たちだけ楽しめればいいんだろwww
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グーグルトレンドで調べたけど全然流行ってなかったな
    今日が圧倒的に流行ってるわ
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    闇バイト以上にメディアやネットでここ一年間毎日使われ続けてる言葉を知らない
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    闇バイトとかはないの?
    あんだけ話題になったのにw
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>95
    犯罪ではないが三密もネガティブな言葉だから選ばれても良いと思う
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぜんぶ聞いた事ない
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>203
    3密は2020年の大賞取ってる
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう散々言われてると思うが闇バイトは去年の言葉なんや
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    「裏金」貰って「ふてほど」になったんやろ
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな事やってるからオールドメディアと言われる
    公平も何も無い
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    裏金とか103万の壁の方がよく聞いてる
    というかふてほどを聞いたことが無い
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    韓流アイドルと同じでテレビで流行ってるって言いだして今から流行らせようとしてんのかな
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ふてほど?
    SNSでも一回も見たことないけどどこで使われてたんだ?
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ふてほど関係者も苦笑してそう
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選考委員の老人たちも選考日まで知らんかったやろこれ
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    調べてみたら1991年以降、野球関連だけで11個もあったわ
    本当に流行ってるのならまだしも?な奴ばっかり
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    初めて聞いた
    どこの界隈で流行してんのw日本じゃないだろこれwww
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>51
    若者がドラマみるわけないわ
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういうタイトルのドラマが今年やってた…って解釈でいいのかな
    略称も正式名も聞いたこと無かったけど
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>163
    この賞がどうというよりも今の時代に一律した流行なんて基本的には無いという話
    それはその94%に含まれる各個人が流行ってると思ってるものだってそう
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    韓国では流行ってたんやろw
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おまえらが野球関連やめろっていうからその通りにしたんだぞ
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    次は今年の漢字か
    「闇」以外ないと思うけどね
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>62
    闇バイト、50-50、bling-bang-bang 、もうええでしょ、108万の壁
    反論はあるにせよそれなりに納得できる候補が割とある豊作気味の年にまじで意味わからんもの大賞にするのほんま終わってるわ
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    弥助でええやないかい
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>180
    これ
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>220
    ようやく一歩成長やね👍
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや話題にはするべきじゃね
    流行語自体じゃなくて
    いかにテレビが終わってるかって話だし
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>204
    それはさすがに疎すぎ
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大谷翔平はマスゴミ大嫌い!
    では?
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>220
    まだ50-50の方が何の話をしてるかわかるだけマシやわ
    よくもこれだけ期待の斜め下ばっかり当て続けられるよな、、、
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流行語大賞が
    人生で初めて聞く言葉だった
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>206
    残念ながらここまで誰も言ってなかった
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そらSNSにも負けますわ
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>232
    「SNSは嘘ばかり」ってどの口で言ってるんだろうな
    今回の大賞を見てると
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ、選んでいるのも楽しんでいるのもJJIとかBBAとかだから……問題ないはず(棒)
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガチのマジで分からなくて困惑したわ
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    不適切にもほどがあるな
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    左寄りなのは仕方ないとして、適当なものが無いときはせめて該当なしくらいできんのか? 大賞で何かビジネスでも動いてるんか?
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まず、どこで使うんだよこれ?
    不適切にもほどがあるって場面でふてほどって略すのは不適切な気がする
    使用例みてみたいわ
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    来年はオールドメディアを流行らせようぜw
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一平の裏切りから始まり
    MVP取るまで一年ずっと大谷の話はしてたんだし
    無難に5050選んどきゃ納得性はあったのに
    きもいなぁオールドメディア
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今までだったら「それ大賞取るほど流行ったか?」って感想だったけど
    今年のはまず「え?ふてほどって何?」だからな
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    阿部サダヲ「正直、“ふてほど”って自分たちで言った事は一度もないんですけど」
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大谷関連も別に流行ってないしな
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>208
    公平な流行語なんてものが今はもうねえんだよ
    ネットにだってそれは無い
    少なくとも昔はある程度この賞も機能してた
    時代がそうだったからな
    今は興味が個人で分かれすぎた
    それはネットも含めて
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あんまり言われるから逆にかましたんだろ
    ガキみてえな低度な自虐芸ってパヨオールドらしい
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>214
    その時代の世間での野球の影響力を知らんのか?
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>225
    なんjみたいな関西弁使いながら言うことではない
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>229
    何を期待してるの
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなことやってるからオールドメディアって揶揄されてるのにな・・・w
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    素直に大谷関連にしとけよ
    何だよふてほどて
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    闇バイト
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういう界隈は認識能力の病気でダメ 歴史が証明してる
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>247
    ネットのエセ関西弁は
    猛虎弁っていうらしいぞ
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>226
    それを言い続けても一定の層からしか共感を得られないって分からないんだろう
    多分ディベートとか下手なタイプ
    批判はいいとしてそれが広く共感を得られる為に必要なことを理解していればそういう言い方にはならないだろうな
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大賞はオールドメディアでいいじゃんね
    今年はテレビですら自分たちのことをそう呼んだ記念すべき年だぞ
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    してないよな。ドラマ見てたしXのポストも追ってたけど
    そんなハッシュタグすら使われてなかったし、使ってる人見たことない
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    知らない
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>228
    はいデマ
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>230
    中学生かな?
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    変な言葉無理やり作って大賞にするのやめてもらっていいですか
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>254
    どう見てもお前の主張のが共感を得られとらん
    現にこのコメ欄はテレビのダメさ前提の話ばっか
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>255
    国会議員も今年から使い始めたよな
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>249
    昔はウソ吐き放題でもばれなかったから
    体質になっちゃってるんだろうね
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>232
    一部のネット民「何でこのvtuberを紅白に出さないんだよ」
    それ以外のネット民、一般人「誰?」
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあXのドラマ公式アカウントがハッシュタグ「ふてほど」を使い始めたのが放送開始直前からだからな
    なんとかして流行らしたかった気持ちは伝わってくる
    しかしこのドラマ観てた人達にすら浸透してない略語を流行ったことにするのはおかしい
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>264
    自分で「一部の」ネット民って言ってるが
    それでネット全体を下げたいつもりなら頭悪すぎ
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>237
    こういうタイトルの賞で該当なしって誰が喜ぶんだよアホか
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クズが運営する世論操作組織が「流行語大賞」になっちゃったな
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>238
    昔のネットならあり得た
    常識的に考えてを常考と略してた時代ならな
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>267
    一般人=ウソ吐かれるぐらいなら該当者無しのほうがマシ
    マスコミ=視聴率さがるぐらいならウソ吐く方がマシ

    この価値観のズレなんだろうな
    一般人がテレビを見なくなっていくのは
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    初めて聞いた
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言うほど不適切にもほどがあるなんて言える状況あるか?
    しかも()付きなのがダサい
    ダジャレ言った後に説明してるみたい
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>240
    大谷叩きとのダブスタ
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>272
    「不適切にもほどがある」ってタイトルのドラマが今年やってたらしいぞ
    それすらウソかもしれんけど
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    偉くないので予選敗退でーす
    だろ?
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>270
    別に権威ある賞ってわけじゃなくちょっとしたネタみたいなもんなんだから該当無しならやる意味自体ねえんだよ
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    野球なら広島燃ゆを推したい
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やってんなぁ
    せめて事前にゴリ押ししてからゴリ押ししてくれませんか?
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>276
    それはただの感想であり、その感想が世間とズレてっから視聴率が下がるんだろ
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここまでごり押しな流行語は初めてだな
    TV見てたおっさんおばさんもわからんでしょ
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オールドメディアさん世間と乖離し過ぎだろ
    左翼と同じで身内でしか話通じない
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>280
    そして「ほらな?テレビはウソばかりだろ?」って子供に説得されて
    次からようつべで選挙情報を集めるようになる流れが出来てる
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    放送開始直後のメディア記事とかには「ふでほど」の略称使ったのがそこそこあったけど、まったく定着せんかったっちゅうことやがな。
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選出する委員会の能力不足
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それこそ「オールドメディア」を流行語大賞にすればよかったのに
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    主演の阿部サダヲが僕達も使ったことがないと言っているが、一応阿部サダヲが過去に「ふてほど」を口にした事はある
    それは放送開始前に出演者を集めたトークでの席上で、ドラマ公式がふてほど呼称を推しているのを知り「ふてほどって言うの?w」と笑っていた映像がTV限定映像で流れていた
    つまりスタッフが無理矢理流行らそうとしたが、現場の出演者間にすらそれが浸透してなかったって事だ
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コレほど世間との認識に差がある大賞の理由を追求すべき
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>282
    最近はオジオバところか通行人のお婆ちゃんですら
    「情報はネットで仕入れてます」って言うしな
    その回答をテレビでも流してたというw
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「一平まさかずっと?」
    これしかないやろw
  • 290  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    該当なしだと興味ゼロで視聴率が下がる
    ウソだと興味マイナスで視聴率が激減する
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>243
    50-50は結構使われてた
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どこ発かすらわからん
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>263
    バレないとかじゃなくて実際流行ってたんだよ
    それを知らないなんて子供か?
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>255
    その言葉が流行ってると思ってるのも偏ってるんだけどな
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    名言が浮かばなかった
    からの
    もうええでしょう
    って選別してる奴の心の声かなんかですか?
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この大賞こそふてほどだろ
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流行ってないものをを流行ったことにしようとしてる自分たちに言ってるんやろ
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今日(今年)から流行るんだぞ
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>288
    そういうの聞くとネットやってる奴のリテラシーが何年分もさかのぼったみたいで恥ずかしい
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どこが金出してやってんのこれ
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まほあこ?
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流行と1mmも縁のない老人を審査員にするのいい加減やめなよ
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう20年くらい流行語が大賞とってないなこの賞
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなくだらないことに
    人の時間も金も回してるのか
    ダサすぎるだろこの国
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>281
    コメントから視野の狭さと自分への甘さが出過ぎてる
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>285
    別にその言葉も流行ってねえ
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほどほどに太いみたいなぽっちゃりの類語かと思ったわ
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今年の流行語は103万の壁だろ
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>287
    こういう奴の言う世間もまたズレてそう
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今年の流行語はオールドメディアだろ
  • 312  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ステゴロの方が好きかな〜
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    猫ミーム、闇バイト、ぺこーら

    ネット民の常識の方が誰でも知っている単語とかwww
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「裏金」みたいな政治ワードは毎回ねじ込むけど大賞には選ばないってのは分かってたから「50-50」とか「もうええでしょう」かと思ってたけど全く知らなくて草
    もう大賞は「オールドメディア」でいいだろ
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうやめろよ
    廃止したほうがいい
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    ふてぇ小僧だ!

    そら「ふてこぞ」や!🤣
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>291
    それはただのお前の希望的観測
    一定層に需要があるからやってるだけ
    テレビなんてむしろ結構シビアだぞ
    本当に話題にならないものはあっさり切り捨てる
    仮にそんな言葉知らねえよってネガティブ意見だとしてもこうやって話題になってる時点でしてやったりなんだよ
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さすがにふてほど聞いた事、見た事が無いは世間と隔絶されすぎやろ…
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>297
    これを言わせたいってのが分からんか?
    それでまんまと言っちゃってるってこと
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>303
    流行なんてものは今や無い
    お前が流行ってると思ってるものでさえ
  • 322  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>305
    まとめサイトを見てる奴がそれを言っても
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流行語大賞なんてもうええでしょう
  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>309
    こういう奴ってネタだよな?
  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>315
    ネットde真実でもいいな
  • 326  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>316
    その権利もなく相手にされてないだけという
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>323
    そうやって使っちゃってることがもう
  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とうとう出たね。。。が一番よかった! さすが伝説の天才芸人や!
  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >闇バイトで良かったやろ
    犯罪系は流行ってても割と蹴られることは多いので。>流行語大賞
    有名な所だと、「ああいえば上祐」とか。
  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    キチガイ語大賞恥を知れ恥を
  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>327
    上から目線はもうええでしょう
  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>279
    少しは社会構造を理解した方がいい
    別に視聴率が下がろうが万人に受けなかろうがそんなことは問題ではない
    一部の奴だけがそれを評価してたっていいんだよ
    制作側が想定している最低ラインを下回らない限りは
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうのはむしろ「流行に疎い人間」から集計しないと意味ねえんだよ
    流行追ってる連中はそこで個としての“差分”だそうと我欲出すから
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    呼べる人の中から選考してるからな、意味が無いよ
  • 335  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大谷はオールドメディアに喧嘩売ったからそのしっぺ返しかな
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰がこの賞のスポンサーなのかがよくわかる授賞式だったな
    トップテンもなかなかだぞこれ、全部が全部知られてないとは言わんけど
  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一企業の資格乱発会社が決めてる賞に価値を見出そうとしてる国民wwwww
  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうええでしょ の使いやすさ好き
  • 339  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    不貞腐れるくらい保土ヶ谷、の略?
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今年は闇バイトだろ
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    機能が10とか20とかあるやつが羨ましかったなあ
    ボタンが3つくらいあって引き出しが飛び出したり鉛筆削りとかルーペとか出てくるの
    自分が買ってもらったのはそれよりショボくて、
    鉛筆を入れとく所がスタンド式に立てられる機能があるのと
    消しゴム入れる場所が別のフタになってるやつだったなあ それでもうれしかった

    まあ高学年になるとカンペンケースになるんだけどね
  • 342  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    馬鹿丸出しコンテンツw
    もう流行してないで賞にしとけよ
  • 343  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    50-50っていったら中山美穂でしょ、甘い罠
  • 344  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ホワイト案件 裏金 50-50 新紙幣
    知ってて声に出した事あるのはコレだけだな
    あとはマスゴミが勝手に使っているテレビ用語やろw
  • 345  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただの一企業が勝手に集計して理由や根拠すら明かさずに発表している捏造忖度やらせ流行語だからな
    まともに取り合うのが馬鹿なんだ
  • 346  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ユーキャン流行語大賞とかもうネーミングライツになってるやん
  • 347  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    例文:ふてほどを年間流行語大賞に選ぶなんて不適切にもほどがある!
  • 348  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言葉のベストジーニスト賞やろ
  • 349  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほびろん かよ
  • 350  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新語大賞なんだろ
  • 351  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    初老ジャパンとか名言残せなかったとかもマジでわからん
    誰がいつ使ったんだ
  • 352  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>319
    ドラマは毎週見てた人も「ふてほど?」ってなってるんよ
  • 353  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラマハマって毎週見てたけど
    ふてきるって俺の中では呼んでたわ
  • 354  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ろくなの無いなら今年はありませんでいいのに
    流行語って無理に作るもんじゃないでしょ
  • 355  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう馬鹿な番組見てる奴いるの?
  • 356  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今年でやめよっか
  • 357  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ世間の流行語って思わなきゃいいのよ
    実際リサーチしてないでしょ?
  • 358  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    該当なしでいいだろ…
  • 359  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1位以外だけは何か見た事はあるが…
  • 360  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    賞を取ったこの言葉がまさに「不適切にもほどがある」ですなぁ。
    そこまで読んでの受賞ですか?
  • 361  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バカが選ぶ流行語。ユーキャン玉なんて所詮。
  • 362  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    (流行してない)流行語大賞は、その言葉を聞くとノミネートした年にたいして
    ああそういう事もあったなと思いを馳せる事ができる言葉なんだとか言ってて
    タイトルと内容がちぐはぐなだから文句出るんだよとか思ってたら
    ついにその両方すら満たしてない気がする言葉が大賞になってるな
  • 363  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまりは流行語なんて無かった、って事かな
    普通に闇バイトで良いと思うんだが
  • 364  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これまでは子供とかは知ってるくらいのものだったけど、今回どの年齢層も知らなくて困惑してるのおしろい
  • 365  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここまで見ても元ネタが何かわからないんだけど
  • 366  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラマ見てた人間すら何のことかさっぱりわからない
  • 367  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テレビ見ていない人からしたら何も分からない
    50ー50と違って、ネットで見かけることも無い
    なんだこれ
  • 368  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そこらのyoutuberが上げてるのと変わらんのだからカッカしなさんな
  • 369  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>364
    子供だったらBling-Bang-Bang-Bornの方が圧倒的に知名度あるだろうし
  • 370  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    初めて聞いた単語が流行語
    どこで流行してたのかな?
  • 371  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    jk(常識的考えて)
  • 372  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    初耳だしたいして話題にもなってなかったドラマのイメージなんだが
  • 373  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流行語まで捏造してるのか
    ネタ元を誰も知らない
  • 374  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    不法滞在クルド人でいいだろ
  • 375  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    闇バイトだと何か不都合あるの?この大賞マジで利権でしかねえな
  • 376  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラマ見てた連中だけで作った「新語流行語大賞」
  • 377  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新アニメ、ふてほど!
  • 378  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マスゴミ業界だけで流行したワードなので一般の方はわかりません
  • 379  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    増税メガネ じゃないの?
  • 380  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    去年や一昨年のがよっぽど聞いた事無い。ドラマ見てなくても「ふてほど」は
    目にしてた。自分の興味があるもの「だけ」しか情報入れてなかったらそりゃ知らんわ(笑)
  • 381  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    長友のブラボー!!とか大分ギリギリの時期に出た発言だけど
    直ぐ採用されたのにオールドメディアはスルーwwwwwwww

    わかりやすいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 382  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>380
    大多数の人が見たことも口にしたこともない言葉が大賞に選ばれてるんだから批判されるやろ
  • 383  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中止したほうがええだろ
    ユーキャンのイメージダウンになってるよ最早
  • 384  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>34
    この大賞自体が不適切にもほどがある!と言えるからな
  • 385  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    というかこの賞自体がもうメディアに取り上げるほどのものじゃなくなってんだよ
    もうモンドコレクションだろこれ
  • 386  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>385
    セレクションだわ恥ずかしい
  • 387  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いちもつシモネタかと ひやひやした
  • 388  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


    誰も聞いたことないのである・・・


  • 389  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>246
    その時代のと言われても2000年入ってからもだぞ?
    むしろここ10年が多すぎる
    2015年大賞 トリプルスリー
    2016年大賞 神ってる

    はあ?としか思えん
  • 390  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    また偽造、捏造か

    最低だな
  • 391  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>62
    そのCreepyNutsがこのドラマの主題歌担当という皮肉
  • 392  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    不適切報道

    略して

    ふてほど

    だってよw
  • 393  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >オールドメディアによるオールドメディアのための賞

    見事な言い回しである
    もうオールドメディアでいいんじゃないかな
  • 394  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ユーキャンがいかに信用出来ない企業か分かっただろ
  • 395  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    不適切報道

    略して

    ふてほど

    だってよw
  • 396  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フテホド
    プチポテトと一般に言われる、フライドポテトの一種。2〜3mm程度の厚さに切ったジャガイモを揚げ、適度な辛さに仕立てた埼玉郷土料理。
  • 397  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とうとう出たね以外にあるかよ
  • 398  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オールドメディア「やっぱりネットよりテレビなんだよね!!! あれ?」
  • 399  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうええでしょうならまだ納得できたな
  • 400  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただの宣伝広告で草
  • 401  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    審査員がよく見てて、内輪で流行ってたていう新しいパターンかも
    朝日か毎日の若い女性の間で今流行ってるとかいう記事?と同じ
  • 402  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    増税メガネ、公職選挙法違反、俺は知事だぞ、メタンガス
  • 403  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    表彰式で阿部サダオがものっそ困惑していて笑った
    あの人が素の表情見せるってよっぽどだろw
  • 404  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Xでふてほどが盛り上がってるぞw
    別の意味で
  • 405  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2025年の流行語大賞候補はザイム真理教、財務省解体、財務省は国民の敵で
  • 406  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラマのセリフとかタイトルなんかは見てない人は全然知らないんだから流行とは言わないと思うんだがなぁ
  • 407  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ふてきせつほうどう
  • 408  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レコード大賞並みの出来レースだなw
  • 409  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    表彰式で阿部サダヲ自身が困惑しながら「あんまり言ったこと無い」って言ってるからな
  • 410  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせお前らが世間知らないだけだろ?

    主演の阿部サダヲ「自分は使ったことないし周りも使ってるの見たことない」
    ファーwwwww
  • 411  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせお前らが世間知らないだけだろ?

    主演の阿部サダヲ「自分は使ったことないし周りも使ってるの見たことない」
    ファーwwwww
  • 412  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年末に今年の話題は大谷さんがおおいでしょうけどね
    ふてほどはどれだけでるでしょうかね
  • 413  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流行してないのに流行語大賞って言われても…
  • 414  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハッピー✖️3のがみんな使ったやろ
  • 415  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    V豚しねよ
  • 416  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    高校生以下が使ってんだろとか思ったけど、若い連中でこんな言葉発しないし、マジで誰が使ってんのこの言葉ww

    100年後に2024ってこういう言葉が流行語だったんだってよぉ!昔の人マジ草ァって言われるぞ。
  • 417  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなん選考をちゃんと真面目にやらないとユーキャンが叩かれるだろて
  • 418  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この流行語大賞そのものがふてほどで草
  • 419  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あぁ、あの目付きの悪いネコのことやな。

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク