■X(旧Twitter)より
これはわかる人にはわかる悪口なんですが、土日に来る客って「週休2日の9-17時勤務の人の感覚を持っている人」という感じで独特のイヤさがある。考え方が「100%消費者」なの。
— たぬきちゃん🤍 (@koigen0215) November 30, 2024
これはわかる人にはわかる悪口なんですが、土日に来る客って「週休2日の9-17時勤務の人の感覚を持っている人」という感じで独特のイヤさがある。考え方が「100%消費者」なの。
わかります、いますいます。
— さとまり (@0wr8s) December 1, 2024
基本的に、自分は絶対的にお客さまで、間違っても土日に働くなんて事はあり得ないという立場。カレンダー通りに世界は回っていて、サービス業の人=モブみたいに思っちゃってる。 https://t.co/XIUTGY2vVM
なんかわかる。土日や夜間に仕事してる人を人間とみてない感覚というか、誰かの仕事で回ってるという感覚が薄いというか。提供されて当たり前に慣れすぎてて遅延や臨時休業に文句言う層。 https://t.co/OPBCi3olhO
— 陽己㌠💇♀️C105月曜東地区ホ45b (@haruki1107) December 1, 2024
これめちゃ分かります。飲食店の店員にいきなりタメ口とか、予約電話の掛け方が異常に支離滅裂で下手とか、この類ですよね。
— 米田モチヒカリ (@bingbow_nin) November 30, 2024
単にサービス業の経験がない人ってことですね
— しじみ目ボストンテリアのオセロ٩( ᐛ )و (@othello_boston) December 1, 2024
店や店員は私のためにある、だから奉仕させて当然だと、本気で考えているタイプ。
居ますよね
まあ、平日休みと土日休みでは感覚がだいぶ違いますからね。
— ネム@競馬とジャグラー大好きギャンブラー (@YLMBY26Z6m3EZPf) December 1, 2024
ただ単に接客業したことない人って言えばいいだけなのに「週休2日の9-17時勤務の人の感覚を持っている人」って言ってるところに色々察する...笑 https://t.co/R24SHKwZeZ
— 👶🏻🩵 (@ooo4db) December 1, 2024
このリプ欄とか見ると、サービス業の人って平日勤務の人いわゆる"普通の会社員"に無意識的なコンプあるんだなって思ってしまう笑 https://t.co/06rRkBxw8b
— Sweet (@SmashAndreas) December 1, 2024
不条理な会社人生から自由になる方法 働き方2.0vs4.0 (PHP文庫) 発売日:2022-03-23 メーカー: 価格:765 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク:50534 Amazon.co.jp で詳細を見る |
めちゃくちゃ売れてる株の雑誌ザイが作った「株」入門 改訂版第3版 発売日: メーカー: 価格:1760 カテゴリ:本 セールスランク:4748 Amazon.co.jp で詳細を見る |
<このポストへの反応>
そんなの言ってたら、飲食、テーマパーク、ショッピングセンター等の土日は、嫌なやつばっかりやな
↑実際そうだよ?
↑土日は客の質が落ちる。
↑仰るとおり事実です
↑車の運転見ててもわかる土日感
私は土日祝日が嫌い。
外を歩く人の雰囲気が変わる。道路の運転も変わる。
リーマンは「お客様は神様」だから週末はその仕返しをしてるんだよね。
普段会社でへーこらしている人間ほど自ら「お客は神」って言ってそう、というか実際言ってる。
土日のお客さん、確かに“完全オフモード”の独特な雰囲気あるよね…
全力で「サービスされる側」ってスタンス
土日に休めないのは×××な業種みたいな意識はあるでしょうね・・・
「土日に来る客」に対応しなくていい仕事に就けばいいのに…
>このリプ欄とか見ると、サービス業の人って平日勤務の人いわゆる普通の会社員に無意識的なコンプあるんだなって思ってしまう笑
これはね、正直あります
週休7日のワイ、低みの見物
【電子版だけの特典カット付き】後藤真希 写真集 flos 発売日:2024-11-29 メーカー: 価格:2970 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
ONE PIECE モノクロ版 110 (ジャンプコミックスDIGITAL) 発売日:2024-12-04 メーカー: 価格:543 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
ドラゴンクエストIII そして伝説へ… 公式ガイドブック【HD-2D版】 (SE-MOOK) 発売日:2024-12-16 メーカー: 価格:2420 カテゴリ:本 セールスランク:3 Amazon.co.jp で詳細を見る |
シーバスリーガル ミズナラ12年 [ ブレンデッドスコッチウイスキー イギリス 700ml ] [ギフトボックス入り] 発売日: メーカー:Chivas Regal (シーバスリーガル) 価格:4391 カテゴリ:Wine セールスランク:1967 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 09:31 返信する
- 💩くっさ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 09:32 返信する
- 対立厨
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 09:32 返信する
- 何を言ってんだよこの馬鹿共
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 09:33 返信する
- 学生の頃努力して来なかったから土日も働いてんでしょアンタは・・・
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 09:34 返信する
-
下級国民vs中級国民
にしたいらしい
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 09:34 返信する
-
土日働くサービス業もカレンダー通りの仕事もやってきたけどそんな事考えたこともなかったわ。
土日来る客も平日来る客も別に変わらん。
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 09:34 返信する
- 団結するブルーカラーの遠吠え
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 09:35 返信する
-
店だよな?
100%消費者なの当たり前では?
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 09:35 返信する
- 自分で土日も働く仕事選んで「転職」してんのに「土日休みでいいよな」「こっちは今日働いてんだよ」って嫌味言ってくる友人はウザいなって思いながら聞き流してるよ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 09:35 返信する
- 返答が珍しくついったに載ってたから言う必要なかった
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 09:35 返信する
-
どんな馬鹿のどんな馬鹿な主張にも共感する馬鹿がいるのが
SNSの原罪なんだよなあ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 09:35 返信する
- 妬み嫉み怨嗟
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 09:37 返信する
-
>>9
これ笑
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 09:37 返信する
- 被害妄想が激しすぎるだろ…
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 09:37 返信する
- 底辺サービス業って感じが滲み出てるな
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 09:37 返信する
-
なんでも対立させようとするなSNS笑
どうでもいいことばっか笑
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 09:37 返信する
- 9-17時勤務とかいう幻想
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 09:38 返信する
- 医者に診てもらった方がいい
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 09:38 返信する
-
まーた対立させてる。
男女とかでもゲームとかでも何でも、気持ち悪いと思わなかった事ないわ。
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 09:38 返信する
-
何言ってんだこいつ
お前らもまんま同じこと思われてるぞw
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 09:39 返信する
- 事実陳列罪
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 09:39 返信する
-
※20
わたしもですか?しつけいな怒.サイバーストーカーはだめです.
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 09:39 返信する
-
平日動けるなら動きたいよね
(もちろん土日も休みたい)
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 09:39 返信する
- サンデードライバーとかもクズだしそういうのあるよ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 09:40 返信する
- どうして敵を作りたがるんだ…
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 09:40 返信する
- こういうやつらが祭日増えるのを反対してるから世の中がおかしくなる
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 09:41 返信する
-
短期的な繁忙期になる土日に来る客によくそんなこと思えるよなぁ
まあバイトなら仕事してもしなくても時給変わらないからそういう考えに至るんだろうけど
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 09:42 返信する
- 子供が増えたんだろうな
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 09:43 返信する
- お前の給料誰が出してるか考えろ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 09:43 返信する
- 土日に働いてる奴と接客してる奴は人間様より1個下の奴隷とか家畜だと思ってるよ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 09:43 返信する
- 同業だからわかるでしょ?が通じないってことか
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 09:43 返信する
-
人によるわ
土日早朝夜勤で働いてる人も屑は沢山いるし
優しい人もいる
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 09:44 返信する
- 9-17なら休憩抜いたら7時間勤務じゃん
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 09:44 返信する
-
小さい地元のスーパーとかブックオフハードオフに
休みでテンションおかしくなってる子供を連れてくるのなんでなん?とはおもう
休日家族連れはファミレスとかイオンとかラウンドワンに行けよ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 09:44 返信する
- 週5フルタイムの真面目な労働者に無理矢理いちゃもんつけてる
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 09:44 返信する
- マジレスロボ「自分で選んだのに…」
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 09:44 返信する
-
>>25
真実半分嘘半分の架空の敵を作り上げると信ぴょう性があるような気がして
バカが釣れてヨシヨシしてもらって承認欲求満たされるからな
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 09:44 返信する
-
大学生のアルバイト経験率は8割超えてるらしいから、今会社員で平日日勤でも学生時代に土日働いた経験ある人はかなり多いはず
この客は平日日勤勤務しかしたことないというのも、この人の思い込みの可能性が
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 09:44 返信する
-
明確なデータも検証もしていない個人の体感で話している限り平行線な糞な話題よ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 09:46 返信する
-
>>1
働いている人間って独特の嫌さがある
その反対に、無職は時間にゆとりがあるから性格もおおらか
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 09:46 返信する
- 土日休みの方が人数多いだけやろ、、、
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 09:46 返信する
- そういう底辺の客しか来ないところで働いてるのが悪い
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 09:46 返信する
-
その代わり空いてる平日に店や役所や旅行行けるんだからいいやん
結婚してたり子供いたら土日休みなのに休日返上してる人達もいるんやで
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 09:46 返信する
- 土日に来てくれる鴨がいなくなったら困る側なのに何いってんだろこの人達…
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 09:46 返信する
- DでもE
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 09:47 返信する
- これ飲食系の人かと思ったら夜職の売春婦だったwww
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 09:47 返信する
-
居丈高な振る舞いは良くないが「100%消費者」って表現が意味不明だわ
客として来て金を払うなら消費者以外のなにものでもないやろ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 09:47 返信する
-
サービス受けに行ってるのにサービス受ける側って…
もちろん横柄なのは何者でもカスやが
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 09:47 返信する
-
>>20
独特のイヤさ出てるよねw
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 09:47 返信する
-
土日客が多いのはそういう事でしょ
当たり前の事言われてもなぁ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 09:48 返信する
-
>>34
庶民の金がなくなったからな・・・
親もイオンで新品のおもちゃは買ってやれないんだ・・・
子どもも中古屋の方がお小遣い安く使えるって理解してる・・・・
その帰りにファミレスに行くんやで
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 09:48 返信する
- 飲食店の店員にイキる奴おるよなー確かにそういう奴土日に多いかも
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 09:49 返信する
-
そもそもサービス業やってもダメな奴はダメだし
サービス業やったことなくてもデキる人は端からデキるんよ
ってサービス業の私は思う
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 09:49 返信する
-
いや、お前はなんで
だったら土日の仕事やってんだよ
アホじゃねえの
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 09:49 返信する
-
「頭が高い 我お客様ぞ」って態度ってことだろ
普段は自分が会社に平身低頭してる反動をコンビニ程度のもの相手にストレス発散しとるんかいと
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 09:49 返信する
-
>>51
えっ、お金が無いのに子供を!?
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 09:50 返信する
- 土日の忙しさに切羽詰まって自分の精神が荒んでるだけじゃね
-
- 58 名前: 2024年12月03日 09:50 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 09:50 返信する
- 平日休んでたら平日に何やってんだみたいなこと言い出す平日勤務もいてるからお互い様
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 09:50 返信する
-
いーよねー土日仕事の人は
平日の空いた日にお買い物できるんだもん
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 09:51 返信する
-
>>40
無職は暇だからかよくわからんけどネットで見た社会批判披露してウザいやん
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 09:52 返信する
- そもそもサービス業なんて人間のやる仕事ではないだろ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 09:52 返信する
-
>>17
普通なら8時-21時勤務だよな
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 09:52 返信する
- めちゃくちゃ解るわー
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 09:52 返信する
-
>>56
くそぉ金無くて暇だぞ
パンパンッ!
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 09:53 返信する
-
平日に来るやつの方が、そもそも働いてない生活保護の割合が多いぞ
まあ無駄に金かかるハイクラス帯の商品扱ってるならそいつらは淘汰されるから、金と暇を持て余した客だけになるんかも知らんが
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 09:53 返信する
- だから俺は土日に出かけない
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 09:54 返信する
-
お前ら客商売に向いてないわw
接客しない仕事やってろや。
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 09:54 返信する
-
>>66
ナマポの方が礼儀正しいぞ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 09:54 返信する
- 土日は客の数が増えるから、変な客もくる確立も増えてるだけなんじゃ・・・
-
- 71 名前: 2024年12月03日 09:54 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 09:55 返信する
-
>>60
平日はセルフレジもできない老人客を相手に手を焼く
休日になると家族連れの騒がしい態度でかい客に加え無能老人もちゃんと居るわけだからね
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 09:56 返信する
- そんな駅で歩いてる男はみんなぶつかりおじさん、みたいな決めつけされても
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 09:57 返信する
- こじらせすぎ。どんなメガネかけてりゃ他人をそんな風に見られるのか
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 09:57 返信する
-
>>69
この前スーパーのレジで値切ってる奴見かけたわ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 09:57 返信する
- 8割はそうじゃね
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 09:58 返信する
- 底辺なんだろうなw
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 09:58 返信する
-
土日勤務の奴らって自分たちで勝手に卑下してるよね
なんか生きてるの辛そう
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 09:58 返信する
- ちんしゃぶしながら男攻撃してるのって虚しくならんのか?
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 09:58 返信する
-
>>69
ナマポが戯言言ってらw
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 09:58 返信する
-
>>75
それ礼儀関係ない異常な奴ってだけじゃん
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 09:59 返信する
- 世の中の大半の人がそれだろ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 09:59 返信する
-
>>80
ナマポじゃないけど
お前みたいなやつよりはよっぽどナマポの方が謙虚だわな
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 10:00 返信する
- プロフィール見てお察し
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 10:01 返信する
- 人数が多いからアホなやつも相対的に多いだけだよ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 10:01 返信する
- 祝日や土日に働いている専門職以外の人間を労働者として一段低く見る風潮はあると思います
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 10:02 返信する
- ナマポに劣る土日の客層
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 10:02 返信する
- まぁ、嫌いなら嫌いでいいけど、その客が来なくなったら君の給料どうなるの?
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 10:02 返信する
-
9時5時のサラリーマンと言うか接客業やった事ない人の話だろ
接客業経験ある客は優しい人が多い
謎の接遇ハラスメントしてくる客も稀にいるけれどな
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 10:03 返信する
-
土日に来る客が売上の半数を占めてるんじゃないの?www
これに限らず主語がデカイと色々察するわ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 10:04 返信する
-
世の中そんな人間がほとんどだろ
給料は上げろ、サービスはちゃんとしろ、不便なのは嫌だ、でも物やサービスの値段は下げろ、と大真面目に主張してるような連中
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 10:04 返信する
-
だいたいの言い分はわかるが、米田モチヒカリが言ってることは全く解せない
むしろ、そんな奴は無職とか世間知らずの対応で平日働いてる奴なわけないだろ
こいつとこいつにいいねしてる奴は他と比べ物にならないくらいアホ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 10:05 返信する
-
>>86
そんな風潮はない
人を見下すことでしか自分を肯定する術がない低俗な連中と一緒にしないでくれ
-
- 94 名前: 2024年12月03日 10:05 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 10:07 返信する
- そういう人たちのおかげでご飯食べられてるんじゃないの?
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 10:08 返信する
-
その問題を改善する能力は口先だけのビッチさんには無いという意見もある?!
嫌なら土日は休みの仕事に転職する選択肢もあるのについったーでお気持ち?!
そんな奴のお気持ちなんて話半分で良い?!
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 10:10 返信する
- 土日のお昼のマックドライブスルー客の異常なイライラ具合に接したら確かに察するものはある
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 10:11 返信する
- こんな時間に2chコピペみたいなもんか
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 10:13 返信する
- 接客業向いてねえだろコイツら
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 10:13 返信する
- 勝手に劣等感抱いてるなあ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 10:14 返信する
- 小売で働いてるカスなんて見下してなんぼやろ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 10:14 返信する
- まじでこれな。そのくせあいつら給料高いのが腹立つわ。後17時頃の帰宅ラッシュの奴等も定時退社のやつ等はマナー悪い
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 10:14 返信する
-
止めたら
そのバイト
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 10:15 返信する
- 自分は平日朝にハンバーガー食って優越感を覚える人間だったしお互い様ということで
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 10:16 返信する
- 土日に車の運転すると平日より怖いのは分かる
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 10:18 返信する
- わいもサービス業みたいなもんだけど個人だから普通に土日休んでるわ
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 10:19 返信する
- 土日の方が時給高いから良いじゃん
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 10:20 返信する
- 主語がでかすぎる8割の労働者があてはまるだろ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 10:20 返信する
-
言い換えれば
公務員
ってこと
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 10:20 返信する
-
まあ土日休みの奴の割合多いから総数増えておかしい奴の振り切り具合が目立つってだけや
平日は9割はまともな客層が7割がまともで3割変な奴になるとかはあるが
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 10:23 返信する
- サービス業大変やな。リモートワークもできんし
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 10:26 返信する
- 役人アンチってこと?
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 10:27 返信する
-
>>38
むしろ学生の時は平日より土日祝のがフルタイムでガッツリ稼げるから優先してシフト入ってたてか土日しか働けなかったわ
平日だと3〜5時間のショート勤務しかできん
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 10:28 返信する
-
>>4
何で無駄にプライドだけ高いんだろうな
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 10:29 返信する
-
>>4
この記事はお前みたいな奴が嫌いだって言ってんだけどわからないの?
生産者、加工者、提供者がいなければ偉そうにしてても何も手に入らないんだけど、そういう他者への配慮がないのが正にドンピシャで言い当てられてるんだよ。
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 10:30 返信する
-
これ見て思ったのは「こいつの性格が悪い」「歪んでそう」ってだけなんだが…
「客は神だと思っていて横柄、多分サービス業をやったことがないんだろう」みたいな事言ってるけど
その嫌な思いをさせられた客がなぜ週休2日でサービス業経験が無いと思った?
土日働いてる人でもたまたまシフトで休みだったかもしれないし、サービス業経験の有無なんて分かりようもない
結局、レッテル張りして自分の卑屈な思いで無関係の人を攻撃してるだけのアホなんだよ
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 10:31 返信する
- こんないつも苛ついているような人間は自分が客になったら大体威張り散らすだろ。
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 10:32 返信する
-
土日なんて考えがある時点で甘えじゃないか
曜日なんて意味が無い、忘れろと言っていた氷河期ドブラック時代を思い出せ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 10:33 返信する
- 土日休みの飲食業もあるけどアホだからわからないんだろうな
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 10:34 返信する
-
私も土日休みの職業に憧れてた時期もあったな
土日休めない劣等感あるよ
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 10:34 返信する
-
>>9
自営で食えるようになると、人に雇われて土日しか休みがない奴らが哀れに見えてくるけどな。
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 10:35 返信する
- 主役になりたいのか?
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 10:35 返信する
-
土日祭日休みの会社で働いてたのに月2日しか休めなかったおいらがいますよw
今は全休みだけどww
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 10:36 返信する
- 偏見なんだけど、こういうこと言う奴らって反ワクだったり陰謀論バリバリのれいわもしくは保守党信者って匂いがする。
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 10:36 返信する
- ツイ主も週休2日平日定時勤務に変なバイアス持ってるからお互い様なんじゃねぇの?
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 10:37 返信する
-
>>122
お前はいつだってお前の人生の主人公だ
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 10:39 返信する
-
>>121
自営だけど土日しか休みねえw
確かに平日にも休もうと思えば行けるけどさ
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 10:39 返信する
-
接客業のバイトとかしたことないんだろうなってやつは
なんとなくわかる
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 10:40 返信する
- 接客業はしんどいで!
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 10:40 返信する
-
>>121
そのレベルの食えるようになるって始めてから相当先の話やろ
そこまで自力で築いた人間でそんな事言ってる人今まであった事ないわ
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 10:41 返信する
-
まともに会話できないから、言っても相手からい痛い事理解されずにキレ散らかすおっさん、いるよね
平日でも昼休みの時間帯にコンビニによるとたまーにキャンキャン吠えてる禿げ親父いてきついんよな
店員とか関係なく赤の他人なんだから年齢性別問わず敬語が基本だろうに
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 10:41 返信する
- こんな事言うやつのほうが嫌定期
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 10:41 返信する
-
>>54
じゃあ土日皆休んでいいの?
お前の休日どこ行っても閉店だらけだな。
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 10:42 返信する
-
>>130
幻想で自営語ってるだけなんで…
会社員より確実に休み減る
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 10:43 返信する
- 金払って王や女王になりに行く場所だろ
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 10:44 返信する
-
>>62
スゴい厨二病だな
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 10:46 返信する
-
最近シフトが変わって土日祝休みになったが
どこいっても人混みで苦痛でしか無いし
官公庁も営業してないから手続き関係面倒くさいな
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 10:48 返信する
- なにを言ってるのかわからんかった
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 10:48 返信する
- 平日休みのほうが過ごしやすいんだわ
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 10:48 返信する
- 曜日に関係なくそういう質の奴は一定数居るんだから、休みの人が多い土日に多く遭遇するのは当たり前では?
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 10:48 返信する
-
>>133
土日休めない仕事してる人がぶっ刺さってひっしにレスしたのがコレ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 10:49 返信する
-
>土日に来る客って「週休2日の9-17時勤務の人の感覚を持っている人」という感じで独特のイヤさがある
こいつは土日に働いてる自分にコンプレックスでも持ってんのか?
-
- 143 名前: 2024年12月03日 10:49 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 10:50 返信する
-
>>137
いうて官公庁の手続きそんな頻繁にしないだろ
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 10:51 返信する
- 本当にアホほど声がでけえなあw
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 10:51 返信する
-
>>140
一定数いるのが休みで増えるという簡単な算数もできない人なのでは?
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 10:52 返信する
- 接客やってても全くわからん。超能力者か何か?
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 10:54 返信する
- 嫉妬やん。自分だって休みの日には消費者の衣を着るやろ。
-
- 149 名前: 2024年12月03日 10:54 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 10:56 返信する
-
昔友達が、土日満喫しやがってガッテム!みたいな事言ってたけど
いやお前平日休みだから平日休暇満喫してんじゃねえかガッテム!と思ったのを思い出しましたまる
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 10:57 返信する
-
「みんなが遊んでいるときに働いている奴隷」みたいな目で見る奴は確かにいるしそのようなことを言われたこともある
クリスマスとかにバイト入れると特に
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 11:00 返信する
- 俺が働かない理由がこれ
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 11:04 返信する
-
>>17
今時ないわな。10時〜11時始業が主流だよ。
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 11:06 返信する
-
そういう客相手に土日に営業してるんだろうがw
アホすぎさすが底辺
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 11:07 返信する
-
そんなに嫌なら土日休業せーや
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 11:10 返信する
- 9時17時勤務って休憩無しかよ
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 11:14 返信する
-
こういう底辺が
マトモな接客もできないくせに
ちょっとなんか言われたらカスハラカスハラ叫んでるんだろうな
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 11:15 返信する
- 店員を人間だと思ってないみたいなのは酷いと思うけど、100%消費者ではあるやろww
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 11:22 返信する
-
土日は歩行者自転車を全く見ていない車が多いと書いたところで、
「そういや平日朝夕は歩行者自転車ぐらい少々轢いても別にいい運転してる車多いな…?」って思った
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 11:22 返信する
- 普通の人間は8時─22時くらいやぞ
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 11:23 返信する
-
>>115
そんなの土日が休みの人にも言えることだろ
本当に馬鹿だな
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 11:28 返信する
-
>>8>>47>>158
「考え方」が100%消費者って書いてるやろ?
大抵の人間は労働者であり消費者でもあるから
消費者の立場であっても多少は労働者の気持ちや考え方が理解できるもんだ
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 11:29 返信する
-
自分らが普段使ってる物サービス全てそういう人らが関わってて
認識すらしてないモブ扱いしてるって気づいてないんか
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 11:31 返信する
-
地方だと毎日が日曜日のジジババばっかだからそういう感覚はないな
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 11:32 返信する
- コンプレックスによる被害妄想だろ
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 11:34 返信する
-
ちょっと分かるけどそれを週休二日の人間と結びつけるのは
コンプレックスが爆発してるんやろなぁ
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 11:34 返信する
- 会社のルールは厳守するけど社会のルールを知らないやつら
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 11:36 返信する
- 土日の高校生ぐらいのダラダラやってる学生バイトも嫌やけど
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 11:37 返信する
-
被害妄想が酷すぎる、糖質の集まりやな
土日に来る学生を見てブヒブヒ言いながら嫌な客認定してそう
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 11:38 返信する
-
土日にエグいくらい客が入る店は身の丈にあってない宣伝してるからよ。
結果的に客層が悪くなる。
お前が務めてる会社に文句言え
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 11:38 返信する
-
それが接客業現場のリアルな感覚なら事実なんだろ
土日はクソ客が多いって
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 11:39 返信する
-
>>40
ネットで誹謗中傷や闇バイトしてるの大体無職じゃん
-
- 173 名前: 2024年12月03日 11:40 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 11:40 返信する
-
娯楽以外に、転職しろよ
そうすれば、土日祝が休みの環境が手に入るぞ
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 11:42 返信する
-
>>127
仕事相手が土日休みだから、結局こっちも連絡こない土日が休みやすいのはある
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 11:43 返信する
-
>>4
土日の客の質が悪いって話だろ
人としての礼儀が備わってない人が多いという指摘に的外れなこと言う馬鹿になるなよ
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 11:45 返信する
-
土日が休みだから土日に来るわけじゃん??
どこがダメなのかサッパリわからん
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 11:45 返信する
- まあ客を選ぶ高級店以外、サービス業の従業員なんて基本的にそれにしかなれなかった奴で構成されてるからな。好きでやってる奴なんてほとんどいないからこういう愚痴も出る。
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 11:45 返信する
-
平日仕事で土日休みの人が多いから
客商売って土日に営業して儲けるんだけど
そういう基本的なことすら理解できない頭残念な人なんだろうな
そりゃ接客業しかできんわ
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 11:50 返信する
-
>>133
転職を考えてはいないのか、ウェイター
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 11:51 返信する
- わかる人にはわかると言うけどわかるやつの性格が終わってるだけやろ
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 11:52 返信する
-
最近行ってる超安居酒屋では、店員同士で普通にこういう愚痴を客の前で言ってるわw
頭わりーなーと思いながら見てる
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 11:55 返信する
-
そいつらのおかげで社会が回ってる事を
理解してない嫌さがあるなぁ
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 11:56 返信する
- これ逆も然りで、平日の主婦に紛れて休日ですよアピールしてる人まじで分かりやすい
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 12:00 返信する
-
>100%消費者なの
客だし当たり前だろ…何言ってんだこいつ
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 12:02 返信する
-
分かる人には分かるなんてそれっぽい話をしてるように見えて、ただ単に土日の稼働率が高いだけ
母数が増えれば質も落ちるなんてあたりまえなのに、レッテルフィルターを通すとこんなに歪んだ思考になるのがもう可哀想すぎる
-
- 187 名前: 2024年12月03日 12:03 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 12:03 返信する
- いや…疑いようもなく100%消費者でしかないやろ…
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 12:05 返信する
-
サービス業をしたことが無い人として叩きたいみたいだけど
逆にサービス業以外をしたことがないのがバレバレ
こいつの言う9-17勤務の人たちだって客相手に取引してるし頭も下げてるのがわかってない
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 12:05 返信する
- ホテルで働いてると、土日より平日の連泊客の方がよほどマナー悪いぞ。
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 12:06 返信する
-
>>115
自分は好き勝手レッテル貼りするけど他人に同じ事されるのは嫌ですってか?
そういうとこだぞお前笑
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 12:06 返信する
- ていうか会社の上司の真似を社会でやってる感じなんだよな・・・
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 12:09 返信する
- 土日はサンデードライバーに轢き殺されそうになるから極力出歩かないようにしてる
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 12:09 返信する
-
>>60
そうだな
特に東京は平日遊べないとどこも混んでて人権ない
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 12:13 返信する
-
>>115
配慮がないって言ってる奴がSNSで不特定多数に攻撃してる無配慮の極みみたいなダブスタしてる時点で説得力ゼロなんだけど、なんか一人で盛り上がっちゃってる?
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 12:14 返信する
-
>>176
そんな話で盛り上がってるのはお前の界隈だけだよ
冷めた目で見られてる自覚がないんだな
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 12:16 返信する
-
>>17
そもそも普通は9-18だしな
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 12:16 返信する
-
>>9
平日優雅に休みとって、サラリーマンを見下してそうだよな
どっちも仕事にかわりないのに
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 12:17 返信する
- バイトでしか働いたことが無いのが分かるw
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 12:18 返信する
-
>>86
これ逆も然りで、土日に働いている専門職以外の自分を労働者として一段低く捉えてるコンプレックスの表れでもあるんだよね
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 12:20 返信する
-
>>197
正社員は8時間勤務って知識はあったけど経験がないから昼飯時間があるって知らんのだろ
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 12:21 返信する
-
そもそも9-17が初耳なんだけど
本当にそんな微妙に短い労働形態してるとこってあるの?
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 12:23 返信する
-
9~17時ってのが想像力の限界って感じだなw
まともなところで働いたら初日で消えるタイプだわ
-
- 204 名前: 2024年12月03日 12:25 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 12:28 返信する
-
>地雷時短嬢
>男は消えろ🔪
答え合わせで草
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 12:30 返信する
-
>>115
ソープ嬢を守る騎士おじさんいて草
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 12:32 返信する
- 匿名SNSならバカになってもいいや、みたいな感じで書き込んでいるんだろうけど、それに慣れちゃって「本物のバカ」になった人って、もう文章の空気でバレてるんだよな……
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 12:34 返信する
-
その代わり平日の空いてる時間に病院や役所に行ったり、
買い物を楽しんだり出来るからお互い様だと思ってる。
飼い猫が定期的に通院してるから病院が休みの日祝に休み貰っても嬉しくない。
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 12:35 返信する
-
どういう意味なんや
働いてないニートならいいのか
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 12:37 返信する
- 分かるわ オレも土日勢だが平日昼間はなんかもう全然違う
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 12:38 返信する
-
>>69
礼儀正しいと言えるって事はこいつも同職か笑
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 12:39 返信する
-
サービス業でもものによっては土日が休みって仕事もあるんやがな
サービス業エアプなのか自分の価値観だけが全てだと思ってるのか…
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 12:40 返信する
-
>>201
当たり前の知識がないあたり、嬢やってて男と誰ともそんな会話した事ないんかって情けない気持ちになるな
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 12:41 返信する
-
また対立してんの?
ただのまた教育が敗北してしまったかの記事にしか見えないんだけどw
ま、どうでもいいからお互い自分の方が大変だとでも慰めながら癒着超汚染国家ジャパンランドのためにさっさと納税しとけ
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 12:43 返信する
-
>>4
発言者は土日稼ぎ時と思って店を開けてる経営側ではなく単に土日シフトの底辺労働者と思われますが、仕事に貴賎はないので見下さないであげてくだい
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 12:47 返信する
-
土日は人が増えるだけ定期
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 12:51 返信する
-
>>15
独特の嫌さがあるではなく
土日シフトバイトのボクは平日日勤者にコンプレックスを持っている だよね明らかに
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 12:54 返信する
-
そういうことを言ってるのが質が悪いということでしかない
仕事を選んだのはお前
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 12:54 返信する
-
>>212
俺もサービス業だけど土日休み
そもそもサービス業に就く奴は、毎日スーツ着たりするのが嫌だから普通のサラリーマンにならない奴だと思ってる
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 12:57 返信する
- サービス業まで堕ちた連中の僻みが心地いいっすねw
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 12:58 返信する
- 客がサービスされる側以外の何なんだよ
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 13:01 返信する
- 無能を正当化するとこうなるんだな
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 13:05 返信する
- 母数が多いからヤバいやつの絶対数が増えるだけな気もする
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 13:13 返信する
-
確かにな
土日祝日の客は嫌だわ
ちな病院勤務、土日祝日は二次救急外来の救急車の客(患者)ばっかりだから
特に独居の高齢者
患者本人が頭パッラパー認知症だと、情報無さすぎて詰む
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 13:16 返信する
-
誰から給料に繋がるお金を頂いてるのか考えろ
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 13:22 返信する
-
土日の儲けで平日のガラガラ時の赤字をカバーしてるのに
金を落とす客に何を言っているんだ
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 13:23 返信する
-
真面目に心療内科を受診する事をオススメする
そこまでデカすぎる括りの人たちに対して攻撃的になるとかちょっとアレだろ
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 13:24 返信する
-
無意識にサービス業の方を見下している人が沢山いるけど、相手もお前のこと見下してるよ
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 13:28 返信する
- 平日に出かけてると空いててたのしいんだよな。
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 13:34 返信する
-
>>61
実際土日の運転はヤバい
いつもの道でもキチガイが2,3割湧いてくる
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 13:41 返信する
-
下層国民って哀れだなあ
定職についてる人がそんなに妬ましいのか
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 13:45 返信する
- まさしくそう言う客ありきでやってる店が何を?
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 13:46 返信する
- キャンプ場でも騒ぐバカは都心のマンション住みが多いというワイのデータがある
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 13:47 返信する
-
サービス業ってこういう事考えている人多いの?
凄いびっくりなんだけど
フェミがぎゃおーんしているのを始めてみたときより驚いた
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 13:48 返信する
-
平日に来る客に疑問を持たないのか
てか忙しいから来るなっていう底辺バイターの愚痴?
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 13:54 返信する
- 😬😬😬 .
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 13:55 返信する
-
単純に土日は店に来る客が多いから
その分、嫌な奴も多いのでは…?
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 14:01 返信する
-
まったく意味がわからなくて怖い
土日に店行くとこんなこと思われてんの?
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 14:07 返信する
- 世の中で働いてる大多数がそれに当てはまるのだが?
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 14:11 返信する
- 嫌なら辞めて普通の会社で働けば?
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 14:14 返信する
-
>>4
大針やめい😅
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 14:18 返信する
-
>>1
文句言うぐらいならなぜ土日祝休みの仕事選ばなかったんやろ。
逆に祝日や正月不機嫌な店員の方がなんだかなぁと思うけど。
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 14:21 返信する
-
>>115
平日でも生産も加工もしとるやろ。土日働くのが尊い訳ではないやろ。
ただ土日に休みを謳歌してるだけで、土日仕事の人は平日休んでるだろ。
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 14:22 返信する
-
>>1
土日出勤高いし、それ知って接客業選んでんだからしゃーない
嫌なら土日休みすれば良いだけ
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 14:22 返信する
- 土日は人多いし店側だけじゃなくてショッピングしてる側も疲れるってのはある。渋滞そして駐車場からもうイライラしてる。有給とって平日ショッピングしたり遊びいくのが一番気楽よ。
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 14:23 返信する
-
>>114
初期のエジプト
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 14:25 返信する
-
>>176
主観というかやっかみだって言ってるんだぞ。
土日働いてるかどうかしらんけど、礼儀で言うならサラリーマンの方がマナーは学んでるだろ。敬語すら使えない脳筋の方がやだわ。
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 14:27 返信する
-
>>130
そんな考えしてちゃ客こないからな。成功してる商売人はそんなバカじゃない。
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 14:46 返信する
-
>>176
主観、感覚の話をさも真実かのように語る方が的外れだけどな
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 14:46 返信する
-
お前らだって平日休んでる時
「みんな働いているんだなぁ、考慮しなくちゃ」
とか考えてねーだろ
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 14:47 返信する
-
>>213
お前のコメも7時間勤務の会社がある事知らんのかーって情けない気持ちになるな
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 15:01 返信する
- X民って陰湿にグダグダ呟いて独特な嫌さがある
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 15:08 返信する
- そりゃ休みだし当たり前だろ
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 15:10 返信する
- 逆に平日に来る方が普段何してるんだろうってなるだろwww
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 15:28 返信する
-
そういう客に応対したくなければ、その仕事をやめれば良い。
カレンダー通りに働いてる方々だって、お前らのような「土日働いて平日が休日」の層に全く同じこと思ってるから。
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 15:32 返信する
-
9時5時で働いてる人達のサービスも普段使いまくってるよ
例えばインターネットとか
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 15:37 返信する
- 土日コンプやつが多くてうける
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 15:55 返信する
- すげえコンプレックスだな ひがみ根性もここまでくると逆にすげーわ
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 15:55 返信する
-
平日に私服で真っ昼間から来る男性客にはなんも思わんのか
ふーん
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 15:56 返信する
-
>>156
休憩込み7時間労働なんだよ 8時間は別に義務じゃないから
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 15:59 返信する
- この世の中からシフト制を法律違反で禁止にして土日祝は必ず休み。土日祝に入らなければならない仕事は高額の手当をつける。残業はさせれば逮捕にしてくれればねぇ…
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 15:59 返信する
- 実際この土日休みの人間だけどこっちからしたら平日有給とった時に「平日真昼間からなんでこいつら子供連れで遊んでるんだ?無職とか本当に気持ち悪いなw不景気なのもこいつら無職が生活保護でこんな平日に遊んでるせいだろこいつら強制労働させろよ」と思ってるんですが何か?wwwww
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 16:01 返信する
- ワイ9時-17時土日祝含め年休130日、高みの見物
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 16:09 返信する
- 土日は人が多くなって対応が雑になってるから相手も態度悪くなってそうだけどなぁ
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 16:20 返信する
-
うち日曜休みのサービス業寄りの自営業してるけど
土曜日に連絡してくる奴が嫌すぎて
土曜日は午前中のみ→土曜日にかかってくる電話は無視
にしたわ
平日に連絡してきた客のみ土曜日にも対応する
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 16:23 返信する
-
小売業は大変よ、基本的に連休ないし。
就職してすぐに部下が出来るところもアカンわな。
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 16:30 返信する
- ドイツ人みたいに日曜は完全に休みにしちまえよ
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 16:38 返信する
- 単純に土日に来る客の方が多いからだよ
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 16:43 返信する
-
店員にウザ絡みする奴か
ま、たまにおるわな
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 16:52 返信する
- 土日に来る客がいるからお前らが飯食えるんやで?
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 17:09 返信する
-
5日間働き続けて疲れているけれど休みで来られるチャンスが混んでる土日の2日間しかないんだよ!この来店で済ませないと!っていう余裕のなさだよね、分かる
ワイがそうだったんだけど今は週4勤務になったから大らかでいられる(非正規)
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 17:14 返信する
-
むちゃくちゃ当たり前のことを、さもすごい考えのように発言している人
同意してる人間も含め
それ以上でもそれ以下でもない
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 17:19 返信する
-
被害妄想もここまで来ると笑えるな
こいつの言ってる週休二日9-17時人間のことを勝手にマジョリティ/勝ち組だと認定して、こいつを含めた土日働いてる側を勝手に負け組だという前提の考え
アホすぎる
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 17:45 返信する
-
意味不明すぎる
土日は客が多いからその分クソ客の割合が増えるだけだろうが
頭悪いだろこいつら
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 18:02 返信する
- じゃあお前は何なんだよ
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 18:07 返信する
- 嫉妬?コンプレックス?が滲み出るレベルじゃなくダダ漏れだな
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 18:23 返信する
-
底辺サービス業はモブだろ?
自分を主役だと思ってたのか?
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 18:34 返信する
- サービス業従事者が客としては質がいいはダウトだろ
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 18:46 返信する
-
>>34
単に週末メインで買い出しするけど子供放置できないから一緒に連れ歩くとか休日は一緒にいる時間増やそうとか
後は子供がそう言うところが好きってパターンもあるで
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 18:47 返信する
- カスハラカスが増えるって事?まぁ分かる
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 18:49 返信する
-
100%消費者ねぇ
まあ何言ってるのかは微妙にわからないけど
平日フルタイムで働いてる人が建てた家に住んで
平日フルタイムで働いてる人が作った家電使って
平日フルタイムで働いてる人が整備したインフラにのっかって
平日フルタイムで働いてる人が作った端末で書き込むことがコレですが
大した消費者様ですわ
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 19:44 返信する
- 土日の方が母数が多いって事も分からないから土日働く底辺なんだぞ
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 19:44 返信する
-
あーサラリーマンってこの世のすべてがサラリーマンの価値観で回ってると思ってるよね
例えば学校の先生は社会を知らないとか言っちゃう人
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 19:46 返信する
- お客様は神様と勘違いしている消費者全体に言える話しだな。週休2日の9-17時勤務の人でも、客先の窓口やってる人なら、勘違いしてる割合は少ない。客先とやり取りしてない人は勘違いしてる人はいる。金を払う・払われる関係でも対等な立場が正しいあり方
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 20:01 返信する
-
土日休みの9時5時の人はそれとしか形容できないよ
カレンダーマンで通じるならそれでいいけど
世の中の全ての人が仕事終わりに買い物したり趣味に打ち込む余裕があって金曜は皆遊んで日曜日はサザエさん見て落ち込む
そんな一生を終えると信じ込んでる
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 20:04 返信する
-
>>281
休日は止まってて草
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 20:06 返信する
-
>>136
お笑い芸人とか遊園地は究極的には不要だなって思ってるわ
なぜか自分は素人より格上と思ってる芸人もいるけど
厨二病なんかな
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 20:09 返信する
-
>>116
お正月はケンタッキー!
文化の日の振り替え休日だねー!勤労感謝の日の日は振り替えが無いねー!
いや、知らんがな😅
世の中の全ての人が自分と同じ前提で話進めないで欲しいわ
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 20:16 返信する
-
>>202
バブルの頃の言葉だけどアフターファイブってあったよ
西城秀樹のギャランドゥだって「5時から遊ぶ女」って意味だし
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 20:37 返信する
-
>>242
おたくは自分の仕事に一切文句ないの?
嫌いな同僚嫌な上司挙げたらきりが無いけどそのたんびに仕事辞める底辺なん?
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 20:41 返信する
- 少なくとも運転の質は落ちるこれは免許持ってたら誰でも分かる
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 20:53 返信する
- 休みがどうというより その人がクソなだけでは
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 21:00 返信する
- コンプじゃん
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 21:06 返信する
-
どんな被害妄想やねん
異常者すぎる
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 21:15 返信する
- ワイAmazon機械エンジニアの倉庫勤務やけど平日3連休だぞ
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 21:30 返信する
- 自分が選んだ仕事なのに何言ってんだ
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 21:57 返信する
-
>>113
平日は大学のチューターとかカテキョ、土日祝は日雇いで稼いでたな。
30年くらい前の話だが。
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 22:08 返信する
- やっぱクルド人だよな
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 22:35 返信する
-
まぁ土日働いてるショップの店員とか底辺やろ
給料だってクソ安いだろうし
医療や警察、消防やインフラ設備系の人たちとはまったく違う
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 23:12 返信する
- 髪の毛引っ張るペルー人の妖怪女とか?
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月03日 23:54 返信する
-
平日に企業や役所にクレーム電話しまくってそう
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月04日 00:34 返信する
- この妬みとかいかにも陰湿な人種、日本人って感じ
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月04日 00:45 返信する
- イヤな感じだなぁ(笑)
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月04日 01:00 返信する
- 土日は客が多いから平日に比べてアレなのが多いだけ。
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月04日 01:59 返信する
- チクチク言葉やめてね
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月04日 02:57 返信する
-
そうは言ってもお金もらってる以上は文句言わず奉仕せいよ
うるせえ連中やな
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月04日 09:18 返信する
- そういう人も居るってだけだろ。毎回主語がデカイんだよ。
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月04日 09:40 返信する
- 土日は学生バイトが多いから店員の質が落ちてる気がする
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月04日 12:02 返信する
-
>このリプ欄とか見ると、サービス業の人って平日勤務の人いわゆる普通の会社員に無意識的なコンプあるんだなって思ってしまう笑
逆だろwお前が土日休みでマウント取りたいだけやん
オンシーズンで高い金払って渋滞に巻き込まれても
平気だね高給だから
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月04日 12:51 返信する
-
平日日中行くのが好かれる条件か
ホントか〜?
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月04日 15:41 返信する
-
ニートだからわかるけど土日はやばいね
モラルが普通に低い
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月04日 16:29 返信する
-
う〜ん。
ワイ、病気で就労禁止でチャリダーなんだが、道路の危険度が
平日の昼間 > 平日の夜の > 休日
って感じ。
即ちサラリーマンが道路に出てくると民度が上がる。
サラリーマンは訓練されてる感じがするけど、会社内のテンションを持ち出す傾向があるのかな?
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月04日 20:07 返信する
-
自分も土日休めばいいだけじゃんw
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月04日 22:29 返信する
-
あまりにラベリングが下手すぎないw?
土日・平日17時以降にサービス業なら当然対応すべというカスハラ感覚の客さんはよく居るけど、まあ極一部であって、平日9-17時サラリーマンあまねくではけしてないわ
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月03日 14:36 返信する
-
世の中にはどうしても多数派に所属したいって願望を持ってる人が多いんだなぁと感じるわ
俺なんかは基本土日仕事で平日休みだと、みんな働いてる時間に俺だけ休みwwってことに圧倒的優越感を感じてしまうんだけどな
いつ働いていようとkuso客は一定数紛れ込むんだからどっちでも一緒だろ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。