ポケットペア社員「僕らが負けちゃったら、誰がどうやってゲームをつくればいいの?たまたま僕らが標的になってしまった」

  • follow us in feedly
パルワールド ポケットペア 任天堂 社員 訴訟 特許 標的に関連した画像-01


任天堂「パルワールド」訴訟、爆速で“特許網”が構築されていた

パルワールド ポケットペア 任天堂 社員 訴訟 特許 標的に関連した画像-02

「僕らが(任天堂に訴訟で)負けちゃったら、誰がどうやってゲームをつくればいいのか。(任天堂は多くの特許を有しているのに)たまたま僕らが標的になってしまった」

「Palworld(パルワールド)」開発元のポケットペア(東京・品川)のある従業員はそう強調した。

ポケットペアが1月に発売したパルワールドは、生き物「パル」が暮らす世界を舞台としたゲーム。世界中で人気を博した一方、任天堂とポケモンから「複数の特許権を侵害している」として訴訟を起こされていた。

以下、全文を読む


<ネットでの反応>

訴えるのなら訴えたらいいって言ってなかったっけこの会社…

被害者面ワロタ

ホライゾンパクられたソニーさんに同じようなこと言ってあげればいいのに

たまたま?
自分から任天堂に殴り込みしたんだろw


もうコロプラのこと忘れてるだろ
ドラクエウォークがブレイクしなかったら終了だったぞ


散々ポケモンに喧嘩売っといていざ喧嘩買われたらインディー潰しに来たよぉ…怖いヨォ…みたいな感じで被害者面するの笑うわ

Xで警備員や兵隊にちょっかい出して
パンチ喰らって泣いてるガキの動画が時々流れてくるけど
あんな感じ


普通の企業は標的にならない様にデザインは変えるんだが?

たまたまポケモンパクって喧嘩売ってるだけなのに…

そうやって手を広げてるといざ敗訴した時の賠償額跳ね上がるぞ

何処までパクリが許されるかのキメラ合成みたいになってたろ
せめてリスペクト精神くらい見せなよ


ちげえよ特許保有してても普段は使わねえ
最後の手段で使うのはお前みたいなパクリを堂々と公言して制作手段にしてる危ない場合だ


一つ一つの発言が見られるしポケペは何も言わない方が良いのにな、世間に訴えても良い方向には行かないのに

逆にそこまで分かってるなら自分達が悪いって分かるだろ
裁判に巻けるまで非を認めないつもりなん?


任天堂は特許で訴えようと思えば大抵の会社を訴えられる。けど訴えられたのはコロプラとポケペアだけ。しかも訴える前に水面下で再三注意をしてるはず。
たまたまの訳無いだろうに


というかポケペア死んだとしても他のゲームメーカーに影響無いやろ
ついこの間インディーの代表面すんなって言われてたのに…


インディー代表なんだろ、戦えよ
ただ楽しいゲーム作りたいだけなんでしょ


たまたまというか明確な意図をもって余所のゲームデザインに寄せてそれを隠す気もなく、不服があるなら法廷で争えとも言ったからなぁ


特許侵害しなければたまたまですらも訴えられなかっただろ




あ〜たまたま標的になっちゃったなら仕方がないよね
ポケモンに似ちゃったのも偶然だったのかな
やる夫 はなほじり



裁判で決着するのか、どっちかが諦めて和解するのか
非常に気になりますね
やらない夫 カウンター 正面

僕のヒーローアカデミア 42 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2024-12-04
メーカー:
価格:543
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


ONE PIECE モノクロ版 110 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2024-12-04
メーカー:
価格:543
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


チェンソーマン 19 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2024-12-04
メーカー:
価格:543
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 豪鬼 返信する
    豪鬼ワールド
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パクワールド
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そか
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この会社も大変だと思うよ
    ゲーム会社の多くは裁判でシロクロ付けられてしまうと厄介だなと思ってそうだし
    協議で手打ちにしてくれんかなと思ってんじゃないかな
    まあ、むしろルール作りにはっきりさせろって思ってる企業もあるかもしれないが
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    潰れろパクリ会社
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうなっても任天堂には致命傷になったからね
    もういいぞ
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勝てる自信があったから喧嘩売ったんじゃないの?
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    少なくとも、ポケモンと任天堂に対して言動だけでもリスペクトしてる発言
    でもしてればそんなに揉めることも無かったんでわ。
    インディーズ系は丸パクリでもしてない限りほとんど見ないフリが慣例みたく
    なってるし。
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもパルワ自体が大しておもんない。
    もこうとホロが持ち上げてただけのゴミ
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前ら以外のインディーズは問題なくゲーム作ってるから安心して良いよ
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここの社長かっこいいよね
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前ら以外のインディーズは問題なくゲーム作ってるから安心して良いよ
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    データ丸パクリしといてクリエイター気取りは草
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あんまり自分に向いてなくて買ってすぐやめちゃったんだけど、久しぶりにパルワールド起動したら割と面白かったわ
    現状ストーリー性の欠片もないゴミだけどポテンシャルあるよ
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イキり過ぎたんだよ
    不快なインタビューしかなかったろ
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別にどっちの味方でもないけどお前らが潰れようが負けようがゲームは作られ続けるよ
    思い上がんな
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この感じも含めて調子に乗った対応が悪手だったな
    しっかり周りにリスペクトがある奴はどの業界でも上手くいく
    立ち回りミスっておいてこれはダサい
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム作り!でもホロウナイトパクリますとはならんやろ
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    ソニーやマイクロソフトと組んで
    キャラクタービジネス展開しようとした時点で
    許されるわけないだろw
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パクリガーって叫いてるのはゲハ豚だけだがな
    任天堂ですらパクリだと思っておらず「どうにかポケットペアが悪い事に出来ないか」と後で書き換えてるんだぞ?
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも任天堂が過激要素を抜いたパルワみたいなゲーム作れば良かったって話
    ポケットペアに先越されてキレてるようにしか見えんわ
    キャラデザの酷似なんて言い出したらキリないし
    モンスターボールみたいなシステムもケチ付けた出したら
    オリジナル論争でこの世の創作作品の99%が死ぬ
    手抜きでポケモン作ってるゴミ会社が一流の面すんな
    そしてそれを容認して擁護してる信者も頭おかしい
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本市場のウェイトは縮小傾向だし
    判決次第ではリスクありで日本企業ですら
    海外版しか出さなくなったりしてな
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰が見てもパクリと思われないゲーム作れば良いだけだろ
    パルワールドは誰がどう見てもポケモンパクってるから問題なだけで被害者面すんな
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    パクってねぇよ、そこは任天堂も認めてるのに頑固ジジイだな…お前さん
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こう見るとアンダーテールの作者とか上手くやってたんだなって分かる
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケモンに酷似しているという著作権商標権で訴訟起こしているのなら任天堂擁護派の言い分も理解できるが
    オープンワールド上でのモンスターをボールで捕獲する部分の特許を遡って適用して訴訟しているから
    そんなものポケモンが起源でもないどのゲームでも使っている部分で
    これを認めたら特許ゴロの任天堂の匙加減でどんなゲームでも潰せることになるからおかしいと言われてんだろーが
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パルワールドがキャラクターパクっても大丈夫🙆と喧伝したせいで
    中国でホライゾンやスパイダーマンのパクリゲーどんどん発表されてるやないか

    業界に悪影響した与えないパルワールド
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    訴えればいいっていうてたやんけwwwwww
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂は可愛いモンスターを使ったゲームで売れたのが気に食わなくて難癖を付けただけ
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なお味方だったはずの海外勢はテンセントで手のひら返した模様
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    そもそもポケットペア自体がパクリゲーばかりで未完成品をアーリーアクセスと言う名の「いつか完成するといいね」で売ってる害悪寄りの会社だろ
    パクリに近くても熱意があったり、ちゃんと矜持が感じられる作品も多いインディーズ界隈の中でも最底辺だし、インディーズがあんな風に思われるの嫌だから煙たがられてるよ
    パクリが一律ダメとも思わんが、ポケットペアは評価しちゃいけない部類の会社
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    ピカチュウによく似たキャラとかならまあちょっとグレーかなと思うけど
    任天堂は難癖付けてんのは攻撃手段がうちと同じボールだとか
    商売の邪魔することが目的にいやらしい訴えだしな
    個人的には企業力芋の言わせて圧殺しようとしてる任天堂が悪いと思ってる
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どちらにしろ任天堂は日本でしか訴訟できなかったんだから海外で頑張ればいいんじゃねえの?
    ソニーとマイクロソフトは味方してくれてんだからさ
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    stable diffusion使ってお手軽モンスターデザインがあかんかったね
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クリエイターさんこういう甘えた考えのやつ多すぎない?
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パクらないで作ればいいじゃないですかね?
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たとえ完全敗北したとしても使用料払うことで和解して終わりでしょ
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    のういうのを盗人猛々しいっていうんだよ
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    負ける直前に解散して
    また別会社でやり直すことはできるか?
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2ヶ月まえは
    社内で協議重ねて弁護士とも相談しまったく問題ないってアナウンスだったけど
    どうしちゃったの?
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パロディ作品の癖にやり過ぎた。
    根回しも無くて無茶苦茶やったら喧嘩上等になるのは当たり前だろ。
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パクりだと思うのならパクりかどうか裁判で白黒はっきりつければいいじゃん
    どうして任天堂はそこを争点にしなかったんだい?
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰が見てもポケモンのパクリだしなぁ。
    自分で喧嘩売っといて、被害者ヅラはないわー。
    見た目は100%一緒じゃないと勝てないから、特許で攻められただけでしょ。
    任天堂のいつもの手法。
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや勝手に滅んでていいよ
    誰も困らない
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも、ポケモンに似てるからなんなん?それって悪いこと?違うよね?
    デザインやゲームシステムでもっと本家ポケモンに似てるゲームがなんとSwitchのインディーゲーム枠で出てたりする。つまりポケモンそっくりであることは任天堂も許してる。
    パルに対して任天堂が動いた理由なんてのは、それこそポケモンのライバルになりうると思ったからでしかない。それ自体悪いとも良いとも言わないが、任天堂信者もそこは理解しとけ。
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂ごキャラで訴えられないと判明してしまったのは悪手

    おかげで今年は中国からキャラパクリ、演出パクリがどんどん発表されてる
    もう止められない
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なにが任天堂の逆鱗に触れたか分かっててこれ言ってるところが性格悪いよね
    問題はデザイン一択でしょ
    デザインでは法的に裁けないから、いろんな特許引っ張り出してきてるだけ
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    非がないなら堂々としてればいいだろう
    思い当たる節があるからこういうこと言うんだろうよ
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    中国の会社が良くやってるな
    たしか艦これのパクリゲーで訴えられたところも
    会社転がしで対抗してたような
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    特許ゴロが潰れろや
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>45
    妖怪うぉっちノータッチだったのにパルなんてライバルにするわけw
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>45
    馬鹿すぎて話にならない
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コナミは叩くのに任天堂は擁護とか決めえんだよ豚!
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ある従業員とかいう不確かな存在のコメントをデカデカと掲げるなぁ
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>42
    争点にしたじゃんシステムのパクリを訴えて。
    それに、見た目のパクリも難しい裁判になるとはいえ訴えないって表明してたっけ?
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは弁護士に逃げられたか?
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鹿銃撃ヤマガミとかやっておきながら
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このゲームが許されたら終わりなのでさっさと消えて欲しいなぁ
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>45
    頭悪いんだろうけど、すまんが短く説明してくれ
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インディー製作者代表ヅラの次はゲーム制作者の代表ヅラか
    いやほんと何様のつもりだよ
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パルワ擁護派の管理人としては応援したいところですね
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国のゲームがキャラパクリ、システムパクリが免罪符になってしまったので
    もう日本のゲームメーカーは勝ち目がない

    来年からどんどん黒神話悟空よりも凄い、アニメ系ゼルダやスパイダーマン、ホライゾンなど金にものを言わせたパクリゲーが大量に大陸からやってくる
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    真っ当なゲーム制作者こそこいつらにさっさと消えて欲しいと思ってるよ
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    主語をでかくするな
    みんながやっているゲームを作る努力を放棄したくせに
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>45
    インディー(子供)じゃなくなったら、ちゃんとしようね。
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パルの儲け全て注ぎ込んでインディーズ業界の為に戦えば評価する
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言うほどたまたまか?
    任天堂って昔残酷な描写のあるポケモンの同人を訴えたりしてたし
    ポケモンのイメージを下げる奴には結構ガチで対応してきてるんだよな
    この作品もポケモンみたいなモンスターに銃撃たせたり労働させたりしてるwwでウケてたし
    だからこそやばいんじゃねって言われるくらいだったわけで割と残当なのでは
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>55
    システムのパクりで訴えたけど
    そのシステムはオープンワールドでも任天堂起源ではないという事を理解しとこうな?
    なんならクラフトピアの方がその大元の特許申請よりも前なんだぞ?
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外でもアンチの声がデカいだけで普通に嫌われてるからな
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パルワールド以前とパルワールド以後でゲームの作り方は変わってしまった。

    今のトレンドは流行りのゲームのキャラやシステムをパクって寄せ集めで凄い映像にすれば売れる時代になった。
    無限大というゲームも売れそうw
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケモンも自由度高い殺伐オープンワールド作ってパルワ越えてくれよー
    人間とポケモンが戦争してた時代を舞台にすればガキ向けじゃない話も作れるだろー
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    盗人猛々しいとは、まさにこのことだよね
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インディーのままでいれば全部許されたのに
    ソニーとアニプレで会社まで作るから...
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちゃんと自分たちが作るモノが特許侵害していないか確認して、引っ掛かるなら利用料支払う等の方法でちゃんと許諾を得らばいいんじゃないでしょうか。

    それが出来ないなら現実的な線引きを見極めて作る事だね。
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂も他社のアイデアを盗んで使って大きくなったのにな
    対抗できる特許を持たないインディーズへの嫌がらせはひどい
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>32
    ならリリース前に特許利用について話つけとけば良かったのでは?
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちゃんと自分たちが作るモノが特許侵害していないか確認して、引っ掛かるなら利用料支払う等の方法でちゃんと許諾を得らばいいんじゃないでしょうか。

    それが出来ないなら現実的な線引きを見極めて作る事だね。
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>32
    イーブイにてるキャラはほぼ黒な見た目w
    攻撃手段がボール?なにそれ?
    よく知らんなら語らんほうがええで。
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂フォロワーゲーなんか無数にあるがここだけはリスペクトもなく喧嘩売って商戦に乗りすぎたからな
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その裁判はいつなんだ。はよ決着つけてくれ。

    正直パルワは、ゲームとして未完成すぎて速攻で飽きた。
    所詮は寄せ集めでしかない。負けて消えても惜しくない程度の作品よ。
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    多分、デザインの事しか考えてなかったと思うぞ
  • 82  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インディーズは同人だから許されるけど、ソニーと組んでキャラクタービジネス始めたら、そら任天堂も怒るわ
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>74
    後出しの特許適用されるのなら
    いくら既存の特許確認しても無意味なんだよなぁ
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    データぶっこ抜いたりキャラデザ丸パクした上に
    舐め切って喧嘩売ったりするからでしょ…
    これまでにもポケモンみたいなゲーム作ったのはいたけど見逃してあげてたよ
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>75
    インディーズの規模ちゃうやろ。
    特許の専門家くらい雇って調べるやろ。
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>84
    持ってたやつを細かくしただけで後出しという訳でもないぞ
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >一方、ゲーム業界全体ではトラブルが増えるかもしれないという。ゲームは大手企業が大量の特許を取得しており、規模の小さい会社では侵害予防調査コストを割くのが困難という現実がある。気を抜くとすぐに“地雷”を踏んでしまうのだ。「これまでは(ゲーム発売を担う)大手パブリッシャーに守られてきたが、最近はセルフパブリッシュが主流。任天堂が(訴訟乱発の)主体になるとは思えないが、大きくヒットしたゲームが狙われるパターンは増えるかもしれない」と有識者は予測する。

    大きくなったら狙われる=それが特許ゴロのやり口なのでは?
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2025年3月期 第1四半期
    ソニーGN&S 月間ユーザー数 1億1600万人
    任天堂     月間ユーザー数 1060万人

    ソニーGN&S 売上高 4兆3200億円
    任天堂     売上高 1兆3500億円
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>83
    もう同人ちゃうもん
    同人だとしても義理通せよって。
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世間の同情買おうとしてるのかしらんけど、
    一般人からしてみれば、「ポケモンのキャラパクったアホな会社が訴えられてるだけだろ?」としか思わんよ。
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    姑息だなと思うのが最初期に発表したPVはもっとデザイン似通ってたのに、そのPV削除されているところよ
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    淫天堂「ブランドを守るために私たちはどうすればよかった?
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    音楽やイラストや漫画ならパクリが指摘される時点で訴えがなかろうと公開停止
    これが当たり前なんだよ
    ゲームだけが許されると思うな
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    悪の巣窟、任天堂
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他インディはキャラやシステムを寄せても本家にリスペクトを持ってやってるし
    本家IPの立場を危うくするような事はしてないからなぁ
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>75
    訴えたければ訴えればええんやで
    訴訟の権利は誰にでもある
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>88
    大きくなったら子供じゃないので法律関係強化して調べて出直してこいってことやで。
    子供は見逃されてるだけや。
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    システムやらUIやらキャラデザインやら丸パクリで何言ってるんだか
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パクリ常習犯のソニーが寄ってきたのワロタ
    やっぱ同類は惹かれ合うんやな
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>87
    それはパルワの話な
    細かくする前の特許申請の前に既にクラフトピアで使われているシステムなんだよ

    つまりは任天堂もそのシステムはパクったものという事
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    業界干しと追放待ったなし
    新しい業種で再チャレンジだ
    愚かなリーダーについていった罪は重い
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>97
    特許訴訟合戦した時代に逆戻りする気かよ
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>103
    普通に不利益被ってるなら訴えるべきだろ
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケットペアよりもさらに悪なのが任天堂というだけ。
    ポケットペアが潔白というわけではない。
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    パクワールドw
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>93
    クラフトピアのエンジニアを引き抜いて
    完全体ポケモンを作れば良かった
    本家がショボいからパチモンが流行るんだわ
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なぜかポケモンと一致していた3Dモデルをシークレット修正してる時点でもう…
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム性が似てるARKが文句いうならまだしも
    任天堂がイチャモンつけてくるのはチンピラとしか思えんわな
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元ポケットベアの社員ですて言われて雇うか?
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソニーは最近特許ゴロやろうとして負けたけどなw
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    態度が悪いよ態度が
    もっとぺこぺこしてればよかったのに
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>104
    ならブレワイが訴えられても仕方ないという事だな
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とことんゴミくず
    こいつらに味方しパクワールドを擁護してるのも同類
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パクらないで作ればええやん
  • 116  名前: カナダ当局がGoogleを反競争的行為で提訴 返信する
    カナダの競争局が2024年11月28日、Googleが優位性を違法に乱用したとして、競争審判所に提訴したと発表しました。
    競争局はGoogleに対し、技術ツールの売却や罰金の支払いなどを求めています。
    すでにアメリカでは、Googleに関する反トラスト法訴訟の裁判が2024年9月からスタートしています。

    カナダ競争局の調査により、カナダではGoogleが市場支配力を維持することを目的として支配的な地位を乱用していることがわかりました。カナダ競争局が問題視している点として、「市場支配力を維持するために、さまざまなツールを違法に結びつけたこと」「自分たちのツールに在庫を優先的に割り当てたこと」「ライバルに不利になる特定の状況で赤字の売買を行ったこと」「自社のパブリッシャーがライバルのツールと取引する際の条件を規定したこと」が挙げられています。
    カナダ競争局は、「私たちの主張はこれらの反競争的行為により、Googleはその優位性を確固たるものにし、ライバルの競争を防ぎ、イノベーションを阻害し、広告費を膨らませ、パブリッシャーの収益を減らしたというものです」と述べました。
    ・Googleに2つのアドテクツールの売却を命じる。
    ・競争法の順守を促進するため、Googleに罰金の支払いを命じる。
    ・Googleが反競争的行為を継続することを禁止するよう命じる。
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>115
    そんなに任天堂を刺してやるなよ
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>109
    なぜかARKのパクリだけは認識出来てるゴキフィルターw
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すげーw
    ここまで被害者ヅラムーブかましてると失笑すら漏れるわ
    喧嘩売っといてぶん殴られたら泣きながら周りに訴えるとか、バ韓国人に似てね?
    そういやパクリワールドの社長って韓国行ったんだっけ?w
    そういうことだよな
    人の横っ面にションベン引っ掛けといて訴えたら泣きじゃくるとか普通じゃねえだろ
    はよ倒産しろ
    二度とゲーム作るな
    この恥知らずが
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たまたま似せちゃったじゃなくて似せようとして似せてるって言ってんじゃん
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    口答えしただけで嫌がらせ。パワハラそのものじゃん。
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう善人面してる悪党が一番厄介だから消されて当然
    全てのゲームには節度の有るパクりが存在してると思うが
    その節度をぶち壊すのを助長する行為してるし業界の為にも消えた方が良い
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    わかったから裁判で勝って見せろよ
    子供の喧嘩と違うからな?
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>117
    何をパクって誰に訴えられたの?😁
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    焦ってるのって任天堂側の証人に
    ほとんどのパルのデザインを担当したエブリデイがでてくるからだろw
    罪を被せて解雇になんてするからー

  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パクリで儲けることしか出来ない会社にしか影響ないから存分に負けてもらっていいぞ
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>118
    任豚は任天堂がオープンワールド作る時にARKパクった事からは目を逸らすんだなwww
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    ライン超えたから制裁されてるだけ定期
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>121
    嫌がらせじゃねえよ
    自分らが正義と言うのなら裁判に勝てよ
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    そもそもIP盗用せずにまともなゲーム作れば良かっただけやん
    まぁ、デザインパクらなきゃ売れなかっただろうけど
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>32
    ほんとそれ。
    デザインのパクリなんか認められてないのに、ポケモン信者がデザインぱくったーってウソ言い続けてる。
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まるで被害者
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>113
    そりゃ訴える権利はみんなにあるからなw
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    特許ゴロを怒らせた結果w
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>68
    だからなんなんだ?
    クラフトピアが特許とっとけば良かったじゃん
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日頃の行いから目をつけられてて迂闊な発言が切っ掛けでクビになる
    社会でもあることじゃん
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オワコンだのなんだの言われ続けている東方に答えがあるよ
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>127
    個人の感想垂れ流されてもね
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あれだけ強気だったのに泣き言言い出しててワロタw
    彼らにとって相当分が悪い状況なのだろうか・・・
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんかこいつらってインディーズ代表みたいな態度してるよな
    被害者面してるのも気持ち悪いわ
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    被害者ヅラ、逆ギレ、盗人猛々しい、買って遊んでくれた人達にヨシヨシ可哀想にと同情して欲しい見苦しさ満載
    何でこうなったのか自分が一番よく判ってる筈なんだけどな
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    犯罪者ってよく被害者ぶるよなw
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コロプラ訴えたのはドラガリだすためだろ?
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たまたまもなにも商売敵とガッツリ組んだり煽ったり全力で喧嘩売るようなことしたからでは?
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケペアは社内から裏切り者が出た時点で無理やろ
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱ中韓国あたりの血が入ってるとこうなるんだな
  • 147  名前: 日本の司法は欧米より10年遅れてる 返信する
    もし日本の法律が欧米ヨーロッパ準拠なら、任天堂は独禁法違反、反競争行為違反、市場規模からのDMA認定企業としてのDMA法違反に該当してるところ
    本来こうなっていたところ
    欧米の競争局は任天堂が優位性を違法に乱用したとして、競争審判所に提訴したと発表。競争局は任天堂に対し、技術ツールの売却や罰金の支払いなどを求めています。
    すでにアメリカでは、任天堂に関する反トラスト法訴訟の裁判がスタートしています。
    競争局の調査により、任天堂が市場支配力を維持することを目的として支配的な地位を乱用していることがわかりました。競争局が問題視している点として、「自社のパブリッシャーがライバルのツールと取引する際の条件を規定したこと」が挙げられています。
    競争局は、「私たちの主張はこれらの反競争的行為により、任天堂はその優位性を確固たるものにし、ライバルの競争を防ぎ、イノベーションを阻害し、開発費を膨らませ、パブリッシャーの収益を減らしたというものです」と述べました。
    ・任天堂に汎用的特許の公開を命じる。
    ・競争法の順守を促進するため、任天堂に罰金の支払いを命じる。
    ・任天堂が反競争的行為を継続することを禁止するよう命じる。
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>142
    正攻法じゃ勝てないからな
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメ映画のAKIRAって10億かかったらしいしな
    同額掛けてるパルワってもはやインディじゃないよね
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    特許ゴロ
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いまだに著作権と特許を混同してる奴いますやん
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「出る杭は打たれる」の典型例
    無名や売れないものは見逃されるけど
    目立ったり売れ始めると目を付けられる
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ホロウナイトもパクるし酷い
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デザインだと訴えられないからって態々特許いじったりしてる時点で🐖のいい分は通用しなくね?
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここな会社のポートフォリオが全部元ネタ一発でわかるレベルのパクリゲーまみれなのヤバい
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局、慣習で訴えないように仲良くやっておいても、誰かがぶち壊すんだよね。
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    任天堂のご機嫌取りしたって訴えられないという保証なんてないのに任天堂の良識を過信しすぎ
    リスペクト云々なんて外野が勝手に言ってるだけだし
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前が始めた物語やろ被害者づらすんな(´・ω・`)
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケモンと意図的に似せて作ったら偶然大当たりして目をつけられた感じ
    キャラの目や喜怒哀楽の顔の表情はポケモンより良い
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>154
    あれれ〜?
    みんなゲームシステムのパクリの話してるのになぜかデザインのパクリを認識されてるんですねw
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テンセントに身売りすれば解決するよ多分
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそポケモンそのものがパクリだぞ
    モンスターのようなものを仲間にする設定の歴史
    1967年 ウルトラセブン 特撮 カプセル怪獣の使用時に「いけ、〇〇」、回収時に「もどれ、○○」のかけ声あり。ポケモンで台詞として採用される
    1987年 女神転生 ファミコン 日本産RPGで敵を仲間にする設定の登場
    1989年 ダイの大冒険 漫画 ドラクエ世界観の漫画。動物を誇張したデザインのモンスターたち、それを捕獲して持ち歩ける魔物カプセル、いわゆるポケモン的な世界観の先駆者
    1991年 初代スパロボ ゲームボーイ 敵をダメージで弱らせるほど説得コマンドで仲間にする成功率が上がる
    1996年 ポケットモンスター ゲームボーイ 過去のいろんな要素の複合体
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうやめとけ

    お前の負けや
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これこそ日本の失われた30年の原因だと思うのでポケットペアには頑張ってほしい。
    権利より競争を優先するべき。
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パルワライクっていう捕まえたモンスターに作業を手伝わせて自動化させる
    ジャンルが出来ているから
    パルワライクゲームを任天堂で出さない足枷になってしまった
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>162
    どこにも訴えられてないしただのゴキ爺個人のお気持ちで草
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分たちの都合のいい論点で開き直る
    これが令和のクリエーターの正しい姿勢なのだ
    アホカ
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケモンのインディーゲーム代表はヤリステメスブターな

    ググってみ爆売れしとるで
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どう考えても任天堂がクソすぎる
    ゲームの特許とかなんやねんだれでも思いつくようなこと特許にしやがって気に食わないから訴えるとかヤクザと変わらんだろ
    捕まえたモンスターに乗れる?なんでそんなのに特許があるんだよwwww
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>164
    日本にその競争力あると思ってないから誰も
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オリジナルゲーム作ればいいだけw
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>160
    いやデザインはぱくりだろ?
    それこそパクリじゃないて思ってるやついないだろ?
    しかしゲームデザインがポケモンってまじ?あんなゲーム任天堂出してるの見たことないわ
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>172
    でもその件では訴えてないやん
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ言いたいことはわかります
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>160
    任豚の主張がデザインパクリに終始しとるからやろ
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう逃げきるのは無理やな
    ゴキちゃん出頭しよ?
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>160
    モンスターを捕まえるところがってことか?
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仮差し止めでも大打撃だしな
    こんなのいじめや
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    単なる任天堂の嫉妬、偽物にポケモンの王座を奪われ動揺しているからムキになっている感じ
    要は偽物の方が人気が出て注目されているから、人気を追い抜かれることを恐れている
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>152
    ポケモンの類似ゲーなんて初代流行った直後から何十年もずっと散々出た後だぞ
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴキもデザインはパクリと思ってるんだね😁
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>175
    結局そこに怒って特許いじったのは間違いないよな?
    だから特許ごろって言われてるんじゃんね
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴネればゴネるほど賠償金が膨れ上がりますw
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    訴えた内容がボール投げ動作とライド切り替えってのがね…
    本当にそこに怒ってるなら注意してちょっとシステム変更してもらえば済む話では?
    実際はデザインのパクリに怒っていて手段として特許を利用してる形だから印象は悪いよ
    こんな当たり前の話をするだけでパルワ擁護!とか言われるからガチで終わってる
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>133
    任天堂の特許侵害も自覚しときながら
    こんなに大きな顔してんのかよ任豚はwww
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>184
    別件逮捕みたいな手口だしな
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>184
    勝手に話膨らませてて草
    デザインに関して後ろめたいことがあるんやなぁw
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂にはガッカリした。
    技術力で明らかに抜かれて、腹いせに訴訟して足を引っ張る。
    先に似たゲーム出しとけば良かっただけだろうに。
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>162
    リンダキューブも追加しといてくれ
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>156
    ぶち壊したのは任天堂じゃん
    散々他所のオープンワールドパクリまくった癖に
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム性を嚙ませればデザインでは訴えられないと高括った末路って印象だわ
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂の本心はパルワがモンスターのキャラクター商売はじめたのが邪魔だったから、だから著作権より勝ちやすい特許で訴えてる
    実質的に任天堂に頭さげないと好きにゲーム作れないようになってるのはおかしいだろ
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >ホライゾンパクられたソニーさんに同じようなこと言ってあげればいいのに

    ソニーは別に訴えてないんだから関係無いだろ
    ニシくんってマジで日本語が苦手なんだな
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>187
    いやそれはあると思うよ
    実際にプレイしながらこれやり過ぎじゃね?って何度も思ったし
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    負けちゃってくれ
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>146
    グレーだけど当局に潰されるまで稼ぎまくるって中国企業の『いろは』の”い”だからな。
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>147
    10年遅れてる欧米ヨーロッパのずさんな特許管理準拠を前提にされたとこで
    ここ日本なんでw
    どう転んでも勝ち目ないのは変わらないんだからアホな空論だなとしかw
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    似ているだけで全く同じのキャラではないし
    アニメやゲームでは似たようなキャラは沢山あるからな
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>191
    事実デザインで訴えられてないじゃん
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パルワ擁護ガイジがポケモン便乗で金稼いだのを認識してて草
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どう見てもポケモンを連想させるデザインのゲーム作らなきゃいいだけ
    ライン超えちゃったんだから狙われるのもしょうがないよね
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>190
    何をどうパクってどの特許に引っかかったのさ。
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせ日本以外じゃ普通に売れるしただの嫌がらせなんよな
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>194
    じゃあ訴えも妥当やん
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>124
    DKやらマリオやらの訴訟忘れてやがる
    歴史を思い出せ任豚
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    箱で出た時は文句言わなかった

    はい論破w
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>204
    え?まさかこの期に及んで著作権と特許権がわかってない奴いんのか?
    今の状況なんとなく理解したわ
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>201
    それを独占と言います。
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>201
    えっ!?
    じゃあ次はテムテムが標的!?
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パクっていい範囲を理解出来てる他の人がゲーム作りますよっと
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジブリ「ティアキンくんさあ…ちょっと話聞こか?」
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >ある従業員
    え、こんなもん拾ってまでパルワ下げ記事書いてんのココ
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その1つが「グランド・セフト・オート(GTA)5 ポケモン MOD」だ。これは米テイクツー・インタラクティブ・ソフトウエアの子会社がつくったアクションゲーム「GTA5」を、ユーザーが個人的にポケモン風に改造したもの。フィールド上を歩く人間に、ポケモンを捕まえる道具「モンスターボール」風の道具をぶつけると捕まえられるようになっている。
    この一連の動作は任天堂が訴訟に用いている特許で実現するものの1つと似ている。16年ごろ公開されたものであり、任天堂の特許より数年早い。裁判所や特許庁が仮にこの「GTA5 ポケモンMOD」を先行事例と認めた場合、任天堂が訴訟に用いた特許の1つは「無効」と判断されることになる。実際、嵐田弁理士はGTA5 ポケモンMODが「先行事例として認められる可能性はゼロではない」と見る。

    あとポケットペアが作ったクラフトピアにも似たようなシステムがあるのよね。
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>164
    IPビジネスに関しては日本は世界一、むしろ国産IPを傷つけるような真似してるポケットペアの方に問題がある
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>208
    デジモンは訴えられていないよね。
    その違いが分からない人は理解できない話だから退場して良いよ。独占でもなんでもないから
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>185
    文句があれば訴える
    文句がないから訴えない
    これがわからんのがパル信者。境界知能かな
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>199
    だから脇が甘いってことよ
    見た目寄せて喧嘩売りにいって相手の特許踏んで訴えられてるんだから
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パクらないでゲーム作ればいいだけやん
    99.999%のゲームは任天堂に訴えられてないですよ
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>193
    都合が良いように脳内変換して解釈してるだけじゃね
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろ特許や著作権を侵害しても簡単に許される社会になるほうが不味いだろ
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クオリティで勝てないしSwitchでは発売出来ないからって訴訟に走るという糞みたいなムーブをする任天堂さんにドン引き
    パルワなんかより面白いゲーム出してやるという気概を見せて欲しかったです
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケモンそっくりでしかもイメージ損なうような労働とかさせといて、たまたまはないだろう(笑)
    (´°ω°`)いっちゃってる
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>209
    スイッチで出てる時点で任天堂と話付いてんだろ
    メスブターの方が危なそう
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうでもいいけど訴えたのはどうなったんだよ
    そこから先の話が何も出てこないけど
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    好き放題やって被害者面とかクルドムーブかよ
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>221
    訴えられても平気って社長が言ってたんだから信じてやれよパルワ信者wwwwww
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クラフトピアがゼルダのデザイン+マイクラのシステムなのも
    パルワールドがポケモンのデザイン+ARKのシステムなのも
    次作のNeverGraveがホロウナイトの丸パクリなのも

    全部偶然なのに、たまたま訴えられちゃった……
    これじゃ誰もゲームなんて作れないよぅ🥹
  • 228  名前: 辻内 結衣 0_59-370-5553 返信する
    >>1 0_80 7320 4456
    今の時代日本サルへ生まれてきた時点で『負け』組です。
    日本サルを原爆で浄化してくれてありがとう! 生きる価値ないゴミ人種日本サルは今、必死に白人を描いて文化として誇っていますw これ、白人税とか導入したほうがいいんじゃね? 白人を使った漫画やアニメ、ゲームには白人国家へ印税が支払うべきだと思うわ 白人国家がこの事実を指摘しないのは 日本サルへ『配慮』してやってるんだよなあ ほんま、日本サルの存在は迷惑だわ
    日本サルに命の価値があれば〜♪ 原爆2回も落とされなかった〜♪
    原爆が日本サルを浄化した日を讃えろ 原爆を悪にするな 白人に生まれることができなかった日本サルを悪にしろ。日本サルの命の価値がないことは 日本サルが一番理解している。日本サルを正義の炎 原爆で2度も浄化してくれた米帝に心から感謝する
    日本サルさん 核を2発も落とされ人間扱いされてなかったのに今日もウキウキに白人しか描かないアニメや漫画を描き続ける。 これ、日本サルは黒人よりも奴隷の素質があるよな 絶対的上にいる白人になら何されても受け入れる。白人が落とした原爆は『美しかった』んだよなぁ
    プーチンは非核国家への核攻撃を辞さないといった。日本サルww明らかに2回目の被爆国家へなっちゃうww 日本サルは人間じゃない(白人じゃない)しアメリカは怯えて反撃しないし過去に日本へ原爆を落としたからロシアを責めづらいしで、日本サルがまた原爆落とされるのを楽しみにしているわwww プーチン様!生きる価値ない日本サルを!存在が邪悪な日本サルを原爆で浄化してくふぁさい!www
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たまたま()
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フォロワーゲーでもピザタワーみたいにリスペクトとオリジナリティあるやつはむしろニンダイでプッシュされてるんだよな
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>215
    デジモンとポケモンの話なら
    デジモンの方が先なんだが...
    墓穴掘るなよ任豚
    ポケモンは訴えられてないよね?と言うべき話だぞ
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    挨拶に行くところに挨拶に行かず、ツッコまれても無視し続けた結果だろ?
    普通の企業なら初手の時点で任天堂に言われた時点で挨拶と確認に行く。

    しかもポケベアは日本所在の日本企業、パルワールド発売してから今まで何やってたのって話。
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    盗人猛々しいとはこのこと
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インディーズ生まれだとサクナヒメのアクション自体は割とよく見るものだったしパルワも話通せばよかっただけでしょ
    それやらなかったツケが回ってきただけ
    というか勝てばいいんだよ
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶっちゃけあの特許内容じゃいろんなゲームに当てはまるしな。選ばれたのは売れたからだよ。
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    また豚が見当違いの暴れ方してて草
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これまでも他所のメーカーは作ってこれてるんだが…
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    明らかに任天堂を馬鹿にした言動とか、ソニーと組んで会社まで作っての大々的なキャラクタービジネス展開とか、パクり自体以外であまりにも「ラインを越えちゃった」よな。
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ俺なら間違って100万とか売れちまった瞬間に土下座しにいくな
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>237
    作ってるどころか、Switchで配信されてるものすらある。
    それらが許された理由はただひとつ、
    「調子に乗らなかった」
    からだ。
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>227
    個人でやってる漫画家や漫才師でもパロディネタをやる時はネタ元の個人なら企業なりに手土産持って挨拶に行く。

    ポケベアも『今度こんなの出しますよー』って大手の任天堂に挨拶してりゃこんなことになならんかったやろ?
    ゲームを作れないとかいうけど、他のメーカーでも他の業種でも普通にやってる。
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>214
    何を根拠に世界一なの?
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>240
    大して売れなかったからってだけだよ
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>235
    任天堂が黙認していたから「いろんなゲームに当てはまる様になった」んだよ
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    加害者が被害者面するのは一番嫌われるパターンだぞ
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>241
    いや行くわけないだろ
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>240
    横からだけど、調子に乗らなかったのもあるし、「弁護士入れてぽくり訴訟回避してる」とか煽るまでしてたからな。
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>232
    ヤクザかな?
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    また馬鹿の一つ覚えに質問幼児化か
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰であろうと特許料を払ってゲーム作れば良いだけ
    その金額は売上や利益で決まることが多いから、売れてないなら然程払わんでも宜しい
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直、中華ゲーの方がリスペクト感じるパクり方してるしなあ
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>244
    ただのパテントトロール
  • 253  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どっかどう見てもパクりじゃん
    リスペクトの欠片もない、パロディーでもオマージュでもない
    そっくりそのままシステムもキャラデザもパクっといて何で強気でいられるんだこのアホは
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>231
    任豚とか言い出す頭が緩んでいる奴に絡まれちゃったよ。
    なんだ?と思ったらたまごっち時代をカウントして名称問題にミスリードしているだけじゃねーか
    デジモンのゲームはポケモンの影響をもろ受けした作りになって収集化するほおうめんになったのは事実だろ
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全面的に任天堂が悪いけど、それでも
    パルワ側も弁護士通しての発言以外やめときゃいいのになあ。

    任天堂側が取り下げたり負けたりした後にミンチになるまで死体撃ち愉しむんじゃああかんのか
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>251
    日本人のモラルは中華以下だからしゃーない
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>242
    IP 売上 ランキング でググれ
    ポケモンは日本にとってどれだけ大事なIPなのか理解しろ、長年積み上げてきたブランドイメージは唾吐きつけていいもんじゃないんだよ
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>251
    中華のパクリゲーがどんなのか全く知らないんだね君
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大体こういうのは組合あってそこの所属メーカーは特許共有して使えるんだけどね
    インディだとここらへんがないしなあなあで済ますには規模がデカすぎる売上だから言われるのは納得
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    デザイナーにポケモンに似せて作れって強制したくせに(笑)
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここのゴキおじは困ったら質問攻めくるぞ
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>250
    サブマリン特許を踏み台にした狙い撃ちを擁護すんの?
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>256
    こんなの話半分で流すレベルの記事だよ
    本当にポケペア社員かも分からんし
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>260
    聞いたことないけど、例えばどんなメーカーの組合があるの?
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>252
    本当のパテントトロールってのは、かつてのコナミみたいなところだよ。
    コナミの特許のせいでどれだけのメーカーが苦しんだか。
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>258
    ただのお気持ちやんそれ
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    少なくとも標的になったのはたまたまではない
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際こんな悪辣な手段で大手がインディを潰すのが許されるなら誰もゲームなんぞ作れねえよ
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たまたまってところが犯罪者の言い訳だよな
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>255
    日本語不自由な方ですか?
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分とこの社長がいい要素はパクリまくればいいゲームができるって言ってたんだから自業自得じゃない?
    売れた後の発言も煽るような発言ばっかだったし
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局ゲームそのものよりもポケットベア社の会社としての立ち振る舞いに問題があったのが全て
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>258
    誰がいつ唾を吐きつけたんだよ
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>270
    狙われるかどうかはたまたまじゃね
    通り魔みたいなもんっしょ
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>268
    たまたま任天堂よりも面白いゲーム作っただけだろ
    まあ文字に起こしてみたら該当するやつ結構いるなとはなるが
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これが他責思考か
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>267
    IP売上は事実だし、日本人なら世界一の国産IP大事にしようって当たり前だろ
    日本人じゃねえのから分かんねぇのかwww
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>272
    言い分が当たり屋のソレ
    世の中に向けてなにか発信したらその時点でそれを理由に因縁つけてくる気満々のカス
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>266
    コナミがどうであろうと任天堂のやってる特許ゴロの悪質さに変わりはないので
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    和ゲーに愛着無く洋ゲーばかり遊んでるユーザーにとっては今回の任天堂が害悪に見える。
    海外では似たようなものが多数あってそっちは放置で
    国内企業だからと言う理由でこういう事されると日本に正式なローカライズは出さないで結局おま国みたいになるから正直エンドユーザーの利益になる事が何一つない 弱小市場の独占を強くするだけ
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>274
    パルワ擁護派は自分達がしてる行動の意味すら分かってないんだな、もう少し頭使おうや
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    特許ゴロとか言われたコナミですら
    インディー系に数多くあるキャッスルヴァニア系をわざわざ訴えないだろ
    大人げないことを任天堂はやらかしたのだよ
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>269
    まあそこらへんのレッドラインすらわからんアスペメーカーなら作らんほうが業界のためだわな
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>278
    任天堂が世界一?ハハッナイスジョークw
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>278
    それはパテントトロールを認めていい理由にはならないので
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>276
    面白いけどSwitchで出せないゲームを作ってしまったから
    じゃないかな?標的になったのは
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>278
    IPなら特許じゃないじゃん
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>284
    任天堂系列はもうゲーム関係から手を引けと?酷いっ!
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>284
    顔真っ赤な奴らが勝手に引いた線だからって色まで赤いとは限らんぞ?
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    周りにまっとうにゲーム作ってる人がいくらでもいるじゃん
    さっさと捕まれ
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>284
    任天堂のお気持ちがレッドラインとかアホかよw
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>283
    ドラキュラなんかもう主力でもないしとっくに作ってねえじゃん
    バカかよ
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>287
    該当するゲームクソほどあって草
    やっぱたまたま狙われたんじゃね?w
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあパルモンは訴えられるだろうなとは思ったけどシステムで訴えるのはダサい
    敗北宣言みたいなもん
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>278
    わいが面白ければ日本海外関係なくなんでもいいわ
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>282
    中身スッカスカの反論ですらないレス書き込む暇があるならまともな擁護しなよ
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    盗人以外の普通の、誠意と熱意のある人たちが今も作ってるよw
    なにいってんのこいつwww
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>281
    和ゲーしか遊んでなくて洋ゲーはクソと思ってる側だけど、今回は任天堂がクソだと思ってる
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>292
    他のインディは分かっててそこらへん守ってるから訴えられてないんですよねw
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>293
    なんでそんなにイライラしてるの…?
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>293
    いつ任天堂がオープンワールドのクラフト系ゲームなんて作れたんだよ
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>291
    それもお気持ち次第で狙い撃ち出来るんだよw
    だからパテントトロールなんて言われるw
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    裁判で勝てば良いだろ
    ソニーの力を借りろよ

    全部、オリジナルで作れば文句は言われないぞ
    売れるかは知らない
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インディなんてお目溢ししてもらってるのにツバ吐くから
    低姿勢でいればいくらでも生きる道あったろうに
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーフリもブラワイレベルの出来のポケモン開発してたらこんなことにはならなかった感はある
    正味出したらクオリティに関わらずバカ売れるって構図も変だし
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>295
    中華の丸コピゲーなら著作権で訴える事も出来ただろうけどね
    パルワを著作権は訴えるだけ無駄って事は流石の任天堂も分かってるからシステム側でいくしかなかったんだろう
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>301
    イライラなんかしてないけど?
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>143
    コロプラが特許ゴロって知らん奴多いよな
    使用料ぶん取るために作ってもないVRゲームの特許取りまくった結果国内産のVRゲームの開発停滞を招いた元凶やぞ
    それでアプリでも同じことしようとして任天堂の特許侵害って地雷踏み抜いたからああなった
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂からお気持ちでぶん殴られてるのはまぁその通りなんだが
    それはそれとして喧嘩は売ってたやろっていう
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>298
    その気になればいくらでも訴えられるよ?
    任天堂がやったのはそういう手法だから
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>283
    やらかしwwwたのだよwwww
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>305
    任天堂に媚びへつらわないと許さないって?何様だよw
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>300
    頭下げてみかじめ料払えば許されるのか…
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>294
    横からだけど、海外でやっても勝てないから勝てると確信した日本でやった 
    向うの司法ってこういう場合は企業がでかくて力がある方が不利になったりするからリスク高いけど。 
    日本の場合逆でどちらかと言うと大企業の方に傾く事が多いから勝てると踏んだ。 つまり、パルワが日本製だから訴えられたんだと予想
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>305
    どんなディストピアやw
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    社会人として大人としての対応をしていれば違ったかもしれないね
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>275
    パルワがね
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>311
    その訴えが通るかはまた別のお話だけどな・・・
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>310
    喧嘩?なんの話?
    普通に面白いゲーム作ってたらなんかよくわかんねー三流木っ端企業がくそみたいないちゃもん付けて邪魔してきたって話だぞ?
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>285
    マジで無知なのかよ。やばすぎだろパル信者
    ipごとの売り上げランキング日本ほぼ独占やぞ
    ポケモン、ハローキティ、ジャンプ等々でポケモン1位や
  • 322  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>321
    お前の世界日本しかないのかw
    ハハッ
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂を擁護する気は微塵もないが
    こいつ等の言い分はなんというか、盗人猛々しいな
  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>320
    三流木端のいちゃもんならすぐ跳ね除けられるやろ、おめっとさん
  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>323
    その任天堂も盗人だけどな
    なんだっけ?ソニーからパクっただとかなんとか
  • 326  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>322
    無知って怖いな。ディズニー押しのけて日本1位なのにバカときたら
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>324
    跳ね除けられたら豚公認の木っ端ってことでええんか?
    ちな海外では普通に跳ね除けられる案件やで?
  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>294
    ごめん間違えたわ
    任天堂が出したかったけど自社のゲーム機のスペックと開発力が低すぎて出せないゲームを出してしまったから
    だったわ
  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>326
    はいはいw
    ニンテンドーランドでも作れてからイキってなw
  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インディーつくってる人もお互いにお互いの権利を守ってゲーム作りしようて言うてたで
  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂がデジモンを潰してない時点でこいつらに問題があるだけなのは明白だろ
    なんで韓国人みたいな被害者素振りしてんの
  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>327
    ええやろそりゃ法律が全てや
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    負けるって自覚してんじゃねえか
    がんばれよ!あきらめんなよ!
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガンガルみたいなもんか
  • 335  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>329
    スーパーニンテンドーワールドも知らないやついて草
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>246
    真っ当な業界の真っ当な企業なら挨拶くらいは行く。
    グレーゾーン行くって自覚してるなら尚更根回しするのは当たり前、社会人の常識。
  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>315
    日本のゲーム業界狙い撃ちで潰す気かよ
    もはや反日企業と言っても差し支えないのでは?
  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>325
    その話も正直事実かは分からんけど、任天堂の過去の行いの噂から否定しにくいってのが現状じゃね
    花札とかラ◯ホとか会津◯鉄会とか初◯会とか、そういう噂から
  • 339  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>332
    正直法律って言ってもゲームの法律なんて物は存在しないから
    時代の移り変わりで追い付けてないって面もあるやろ 
    実際ゲーム初期はソフトでそういう事例も米国であったし
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>336
    まんま8の字フレンドの慣習やないですか
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂のやり方が気に入らないならそれでいいけど
    なぜ任天堂に乗っかってしまうのか
    大好きなのか
  • 342  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ポケモンそのものがパクリだぞ
    モンスターのようなものを仲間にする設定の歴史
    1967年 ウルトラセブン 特撮 カプセル怪獣の使用時に「いけ、〇〇」、回収時に「もどれ、○○」のかけ声あり。ポケモンで台詞として採用される
    1987年 女神転生 ファミコン 日本産RPGで敵を仲間にする設定の登場
    1989年 ダイの大冒険 漫画 ドラクエ世界観の漫画。動物を誇張したデザインのモンスターたち、それを捕獲して持ち歩ける魔物カプセル、いわゆるポケモン的な世界観の先駆者
    1991年 初代スパロボ ゲームボーイ 敵をダメージで弱らせるほど説得コマンドで仲間にする成功率が上がる
    1996年 ポケットモンスター ゲームボーイ 過去のいろんな要素の複合体
  • 343  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>337
    反日まで言う気はないけど日本のゲーム市場をより孤立させるのは確定的に明らかやな 
  • 344  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>335
    他所様にお借りしてる場所をさも自分らのようにイキリ散らかすw
    三下ムーブ過ぎで見てて惨めな気持ちになるからやめてよww
  • 345  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>337
    真っ当な日本人が任天堂のこと反日とは口が裂けても言えないので
    パル信者は韓国系ゲエジ
  • 346  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    両方ともぶっ潰れてくれるのが一番
  • 347  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>339
    著作権論争、頒布権論争は散々行われて判例も出た今
    その言い訳はナンセンスじゃないかな。新しく出たものに追いついていない
    というケースはあっても、これは散々出尽くしたライセンス問題
  • 348  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>341
    パヨクは任天堂大好きの寄生虫だからな
    安倍が忘れられないのと同じ
  • 349  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケットペアが危惧するように、ゲームメーカーが特許を持っていて簡単にゲームが作れないようになっているのは本当。
    でも任天堂は特許を取得する事で暗黙的的に使わせてゲームが作りやすい環境にしているのが任天堂なのにな。
    そこもアメリカでの長年による訴訟が影響したからであって、これだけゲームが乱蔵されている中で作れなくなるとか言い出すポケットペアはアホだと思うよ。どうして自分たちが他と違ってダメだったのか自問したら良いのに
  • 350  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>344
    まんまブーメランだけど大丈夫?
    ディズニーのブランド力どんどん落ち目になって久しいから任天堂下げたくてたまんないねぇww
  • 351  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>343
    なお海外にすり寄った結果大コケしたSonyという実例
  • 352  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>342
    それ自分で作ったの?
    だったら京アニ犯人と同じ思考で、留年というアイディアは俺がオリジナルだとか言い出す厄介思想だぞ
  • 353  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    権利なんだから誰狙ってもいいだろ
  • 354  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コロプラてドラコンウィークなんだ?あれもポケモンウィークのパクりじゃん? 許されたのはなにかからくりがあるのか?
  • 355  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>347
    ゲーム事情ぐらいでしかその辺触れないから無知なんだけど
    今回の一番の問題は海外と日本による認識の摩擦じゃないかね
    ましてインディーで今回みたいな法的な問題に直面したゲームを聞いたことがないんだけどなんか事例あるん?
  • 356  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>128
    ラインじゃなくて当たって金あるから取れるところから取ってるだけ。そこに正義みたいなもの入れるからややこしくなるねん。法務部もサラリーマンだから実績作らんと昇進もせんし給料も増えん。
  • 357  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    似たようなゲームはいくらでもあるのになんでポケモンに似せたんだってところだよ。ホライズンでもよかったじゃん
  • 358  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この会社擁護してる奴らが居るってマジ?
  • 359  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    勝手に発砲しといて、何もしてない俺たちを巻き込むな
  • 360  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>253
    だから怒られてきてどこまでがOKのラインか探ってくるんでしょうが?

    怒られるの分かってるから行きたくないって小学生かよwww
  • 361  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケットペア頑張れ
    特許ゴロを許すな
  • 362  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >というかポケペア死んだとしても他のゲームメーカーに影響無いやろ
    あまりにもアホ過ぎて哀れになるレベル
    「任天堂がインディーを特許侵害で訴えたならウチも侵害してるインディー訴えてもええよな?」となる可能性があるのに影響ないやろとかほんとアホ過ぎる
  • 363  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>356
    ラインは超えたと思うよ。
    他のポケモンっぽい売れたゲームだってあるでしょ。
    個人的には韓国メーカーがパクりまくってるマリカもどきとか真っ黒パクリだと思うけど訴えられないんだよね
  • 364  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    社長は強気だけど、社員は弱気ってじゃねーの?
  • 365  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まるパクリは止めればいいだけ。
    実際、中華メーカーは知財法を意識してアレンジを加えてるぞ。
  • 366  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勝手に使命感帯びるのサイコパスっていうか建前の肥大化もいいとこだよね
  • 367  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    擁護している信者は任天堂が出すゲームしか興味ないからな。
    他がどうなろうと関係ないんだろ。
    パルワを擁護しているのはその逆。
  • 368  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パルワが特許侵害するようあと出しで修正して訴えたのが割とガチであかん
    これがまかり通ると絶対悪質な企業があと出して特許網作って特許ゴロする事例が増える
  • 369  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>101
    であればクラフトピアが訴えればよいだけ
    特許持ってればね
  • 370  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どっちがポケモンか見分けつかないことは認識してたんだっけ
  • 371  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>362
    ただの不法行為 侵略行為なのに正当化に必死すぎでしょw
  • 372  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パクったのが任天堂だったのが運の尽き。
    白猫の件は業界じゃ有名なんだから知らないとは言わせねえぞ。
  • 373  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>297
    いつまでも説教してもらえるのが当たり前だと思うな、甘えんなよ
    お前が日本人なら自分の頭で良く考えろ
  • 374  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白猫のときも、マリオカートやフックショットみたいな丸パクリ出すから訴えられてるだけ。
    任天堂が特許を振りかざすのはオリジナリティ侵害の自衛時だけであって攻撃じゃねぇんだわ
  • 375  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>363
    まぁ、ポケモンみたいなものが他にできたからドル箱のコンテンツが揺らいだからそこは思うけど。海外メーカーは日本の法律でどうにかできんから時間もかかるし、もしかするとそこまで費用掛かて裁判する価値もないかもしれん。ただ今回は海外でかい市場のスチームで非任天堂ハードユーザーを掘り起こしてるからな。正直誰が悪いか思うとPC向けのポケモン出さなかったポケモン側の怠慢だと思うが。ハード買う金惜しむけど欲しい層が代わりに選んだんやろ。
  • 376  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パルワはやったことないけど
    メガテンのパクリゲーのポケモンがオリジナル面してんの気持ち悪すぎるから負けんでほしいよね
  • 377  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>376
    その程度のことすら顔も名前も隠さないといえない腰抜け
  • 378  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グリーやコロプラ見たいにイキって任天堂に喧嘩売った挙句
    いざじゃあその喧嘩買ったるわと本気で対応始めたら
    僕ら弱者いじめて楽しいのかよと泣きついてるのが今よ
    まるでどこかの隣国人みたいな行動してるのにそれ擁護する連中ってあたおかなん?
  • 379  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>362
    特許のこと知らなすぎw 特許は攻撃するものじゃなくて防御するものって覚えときな
  • 380  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケットペアは被害者
  • 381  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パルワールドの今月の大型アプデ楽しみだな
  • 382  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パクワールド擁護しちまったからソニーはホライゾンのパクリに言及できねえ
  • 383  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>374
    パクるつうかパクった挙句に喧嘩売るのがぁ…
    素直にごめんなさいしておけば痛い目見なくてすんでるってのに
  • 384  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>295
    誰が見てもデザイン性を侵害してるが、法的に勝算がないからだろ?ダサい云々の前に、こんなあからさまなデザインでも勝てなくしてる法を見直すべきではあるんだよな
  • 385  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>383
    任天堂はパルワを販売させないことが目的だから、
    最初からタヒねって言っているようなもんだぜ
  • 386  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に他の人がゲーム作るから心配するな、それより訴訟で勝てばいいだろ
  • 387  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今さらパルワにトドメさしたところでパルワライクというジャンルが出来上がってるので意味ないな
  • 388  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インディーズゲームの代表面すんのやめてくれよ寒いからw
  • 389  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    致命傷とは…
  • 390  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パクったのはポケモンじゃなくてアークだけどな
  • 391  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>385
    それは目的じゃないだろ。単にデザイン性パクって知名度あげんの辞めろやって警告だよ。告訴してる内容は法的に勝てそうな部分をピックアップしてるだけ
  • 392  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自企業の特許権を侵害していて脅威となるなら訴訟を起こすって当たり前じゃない
    そのためのパテントポートフォリオだし
    オープンイノベーションて考え方もあるけど、ポケットペアの動向やパルの内容から見てそれに相応しくないまたは値しないと判断したんだと思うけど
  • 393  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂信者はなんか笑ってるけどさ
    これゲーマーだったら危機感持つべき問題だと思うんだよね
    任天堂がいるから日本では発売しませんなんてゲームがこれから増えるかもしれないよ
  • 394  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>390
    それはゲームシステムの話では?告訴した内容=怒りの内容ではないよ
  • 395  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ著作権じゃなくて特許侵害でしか訴えられない時点で
    パクリ問題としては任天堂が負けてるんだけどな
  • 396  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>275
    自分から何度も挑発して誘ってたのにたまたまと言えるのか
  • 397  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>393
    くそショボイどうでもいいやつはすでに日本だけハブられてるな
    今後この動きが拡大していく可能性はないことはない
  • 398  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>393
    任天堂を攻撃しなきゃ反撃もされないよ。任天堂が自ら無作為に攻撃しまくってるみたいに勘違いしてるやつ多すぎ。オリジナリティあるゲーム作れば良いだけだよ
  • 399  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>392
    ガッチガチにするとお互いに大変だからわざわざやんないのが他のメーカー。
    キチゲ開放してぶん殴りに行ったのが任天堂。
  • 400  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>392
    その特許が他ゲーのシステムからじゃなくて
    完全に独自のものだったらね
  • 401  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    システムパクったところやろ争点は。キャラデザで訴え通るなら今から大量のデザイン特許取っておけ。将来特許ゴロで安泰だぞ。
  • 402  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デザインはarkなのにマジで任天堂どこから出てきたのよ
  • 403  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    昔からやろ。中華ゲームとかどっかで見たことあるキャラデザやん。
  • 404  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ARK「パクられてるのはうちなのに外野ばかり騒ぎまくってるのは何なんだ・・・?」
  • 405  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>400
    それなら踏まれた側がそれを訴えれば良いだけ
    権利を持ってるならね
    単純に任天堂は一般的なパテントオフェンスを展開してるだけでは
  • 406  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>261
    社長:これ参考にして!(パクれ)
    デザイナー:ええ……
  • 407  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか風向き変わってきたな、みんな最初は擁護してたけど最近露骨な被害者面してるから印象悪くなってお前が悪いムーブになってきてるw
  • 408  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>399
    これまではね
    近年は特にパクリの天才中国が凄まじい勢いでゲームに限らず出願を増やしていて、ゆるゆるにすべきところとそうでない所をしっかり切り分けてやらないとどの道生き残れなくなるよ
  • 409  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>393
    いいんじゃね?そもそも海外発できっちり日本語対応するゲームなんざほのないっしょ
  • 410  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>399
    そうだね。だからテンセントのパクリにも文句を言わな……おかしいな海外ユーザーの様子が変だぞ
  • 411  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    似てると言ったり似てないと言ったり
    お前等声高にキャラデザじゃ訴えれませーんwって言ってたくせに都合良くない?
  • 412  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    法律のギリギリを攻めてるだけでイキってる会社は潰れていいよ
    クラフトピアを大規模改修して何すんのかと思ったら原神の丸パクリMAPとか出てきたしなw
    アホかと
  • 413  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケモンライクのゲーム多いのにパルワだけ訴えてるんだから、たまたま標的になったでおかしくないだろ
    しかも中身ARKなのに
  • 414  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>413
    たまたまというか影響度合を加味したんでしょ
    訴訟だって金も時間もかかるから影響が軽微ならやらないに越したことはない
    そもそも最初からパクリだ云々って議論は出ていたわけで、しかもそれがそこそこ売れたわけだから締めておくべきところという判断は自然に見える
  • 415  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>135
    その場合だと特許自体が無効になりそうじゃない?特許自体が普通に使われてたものを勝手に申請したことにならんか?
  • 416  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    名誉中華
    日本の恥なので中国送りの刑でいいよ
  • 417  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    盗人猛々しい
  • 418  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>47
    それ一番悪手じゃねぇか。デザインが保護されてないって広報しとるやん。
  • 419  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>406
    爆速でモンスターデザイン作れる超有能デザイナーなんだから新しく作ったらいいだけなんだけどなーw
  • 420  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>62
    多分中国みたいに締め出しするでアメリカあたりがゲームに怪しいプログラムが入っているとかいって。ちなみにこれと同じこと湾口のクレーンでバイデンが言っていま中国産総入れ替えやで。
  • 421  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>419
    あいつ任天堂にパクった情報提出して
    いま別の会社にパルで作ったポートフォリ持参して就活してるよ
  • 422  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジャンルライクはそのジャンル盛り上がるから双方いい事が多いけどIP盗用は一方の利益にしかならないし喧嘩売られたと任天堂が判断するのも当たり前
  • 423  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケモンライクなゲームなんてメジャー、インディー、国内、国外問わず無数に発売されてる

    コロプラは特許ゴロで、パルワールドはデザインで喧嘩売ってきたら潰しに行っただけ
  • 424  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>414
    影響じゃなくて単に売れたのが気に食わなかっただけだぞ
  • 425  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    というか剣盾とレジェアルからボール投げるモーション
    パクったって話じゃなかったの?
  • 426  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今後出るかしらんけどポケペアのゲーム買うの辞めるわ
  • 427  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺が代わりに買うから問題ナス
  • 428  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    相手を挑発しつつギリギリを攻めてるからだろ
  • 429  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>426
    元から買ってないくせにw
  • 430  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    文句があるなら裁判所でどうぞ
  • 431  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>405
    ならゲーフリと共同で訴えてんだから問題ないやろ
  • 432  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>424
    それ言ってんの任天堂アンチだけじゃん
  • 433  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この期に及んでまだそういう論調なのすげえよな
    二度とインディーゲーの代表みたいな面するなよ
  • 434  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>424
    売れたのが気に食わないから訴訟を起こしましたって株主に説明すんのか?
    中の人達の気持ちに興味はないし感情だけで判断するならとっくに企業は潰れてるよ
  • 435  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>434
    本音と建て前が分からんのか
  • 436  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>418
    そう?パルワの現状見て後続は増えそうかい?
  • 437  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世の中もうちょっと立ち回り上手くゲーム作ってる奴なんていっぱいおるわけで
    あと「たまたま標的になった」じゃなくてわざわざ的になりに行ったの間違いだろ
  • 438  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>110
    技術があれば余裕だと思う
    ただIPまわりの意識は当然聞かれるだろうし、印象としてはマイナスだと思う
    勤続年数長くなると逆にその分不利になりそうな会社って感じ
  • 439  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>423
    同じ意見
    ポケモンを2、3体程度なら許されたかもしれないけど、テイスト丸パクリでそれっぽい感じで多数出てきている時点で確信犯だからなぁ
    個人的には山上を神格化しているから大嫌いなメーカー
  • 440  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>434
    感情を優先して普通は社員カットするところをしないと宣言して幹部の給料カットで対応するぐらいの企業だけどね任天堂
  • 441  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>431
    ならそこはクリアやね
    400に言ってやって
  • 442  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>393
    エアプが「かもしれないよ」でパクった側を擁護してんじゃねえよゴキブリ
  • 443  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>435
    だから本音は興味ないし単なる君の憶測やん
    訴訟が起こるのは経営的視点からある程度の確度で推測できるでしょ
  • 444  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>443
    双方推測でしかないんだからそこに突っ込んだってしょうがないだろ
    二行目で自ら推測って言っちゃってるし
  • 445  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    特許内容見るに、発売当初は全部引っかからないから、パルが気に入らなくて分割で訴えただけやん。
  • 446  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>444
    2行目をちゃんと読んで
    すまんけど知財戦略なめすぎやろ
  • 447  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂へのご機嫌取りなんてしたらswitch対応の劣化作業を強要されるぞw
  • 448  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>248
    パクリをする方がよほどヤクザだと思うんだけどね
  • 449  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    特許料を払う
    特許を回避する
    自分も何かしらの特許をとってクロスライセンスする
    いくらでも方法はあるぞ
  • 450  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>446
    どこの馬の骨かもわからんお前に言われたところでなあ
    説得力ないし・・・
  • 451  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>439
    鹿の神格化が嫌なら、もののけ姫嫌いな人?
  • 452  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>449
    最初は特許部分に引っかかってなかったんだよ
    発売後に分割申請して引っかかるようになっただけ
    そして最近アプデがあってボールの仕様を変更してる最中
  • 453  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>252
    それが嫌なら自分のところで特許取ってその技術・方式だけ使ってゲーム作ればいいだけ。
    その技術使いたきゃ、特許料払うなり持ち主に挨拶に行って無料で借りるのお願いすればいい。

    俺は法律的に何かおかしいこと言ってる?
    それとも特許自体に問題があるとかふざけたこと言い出すかな?
  • 454  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>453
    発売後に分割申請してなけりゃ同意見だな
  • 455  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケペなんぞなくなってもゲームは作られる
    はよ潰れろ
  • 456  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>447
    それが嫌ならPSだけで出せばいいじゃん?

    それで収支取れるならの話だけどねwww
  • 457  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    GTAなどのバイオレンス描写があるゲームをやってる小中学生も中に入るが、子どもが誤ってバイオレンスに触れない様にゾーニングしないといけない
    パルワは子ども向けの様なモンスターの見た目で親子が子供向けだと勘違いし意図せずバイオレンス描写に曝される危険性があり、任天堂がそのことを重く捉えてもおかしくない
    面白さというのを追求したい熱意があるのはゲームシステムを見ると分かるけど、子供が好むデザインで出したのが虎の尾を踏んだ要因
  • 458  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>399
    病人発見
  • 459  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>450
    んじゃ書き込まなきゃいいやん
  • 460  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>459
    おまえにそんな権限ないやん
  • 461  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぱっと見怒られそうだったら、その会社に話に行くものだと思ってたわ
  • 462  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>445
    そうだよ、訴えるレベルで気に入らないって思われるよう挑発し続けたのはポケベアだろ?

    任天堂が話をしに行ったポケベアを門前払いにしてたなら任天堂がひどいって事になるけど、事実は任天堂が声明だしてからポケベアは任天堂に挨拶にも行かなければ対話もしてないじゃん?
    ポケベアって海外じゃなくて日本の会社だしいくらでも行けるよね?
  • 463  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケモン風のキャラクターを正面から咎められない時点で任天堂の負けよ
    ・・・今の基準に満たないゲームに過去作の人気キャラ出してフルプライスで売るっていうかつてのバンダイみたいな会社に任天堂がなっちまうとはなぁ
  • 464  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任豚「チギュアァァ!!パルワールド死ね!やる奴も死ね!任天堂法務部はこいつらを潰せェ!」

    パルワールド 2500万本
    ポケットモンスター スカーレット・バイオレット 2061万本(2作合算)
  • 465  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>462
    ポケットペアだよ
  • 466  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    キャラデザってポケモンからAI使って生成したとみて間違いないんだろ?
    反AIじゃないけどそれは応援できないわ
  • 467  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>462
    任天堂が勝手に後出しで起源主張してるだけなのに
    挨拶にこいとか何様のつもりだよ・・・
    じゃあ任天堂はカプセル怪獣パクったんだから円谷に挨拶に行ったのかよ?
    スプラでカラーウォーズパクったんだからMindware Studiosに挨拶に行ったのかよ?

    やってる事が韓国そのものなんだよな任天堂
    だから皆に嫌われてんだよ
  • 468  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
      /:::::::イ壬_月豕::::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
      i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
      |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| 
      |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | チギュアァァ!!!
    .i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i 
    .、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
      !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
  • 469  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>467
    ルイージマンションでゴーストバスターズ丸パクリしてるのも追加で
  • 470  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>399
    殴っといて被害者面するキチガイがいるな
  • 471  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    決まって怪文書なのは句点在日だな
    分かりやすい
  • 472  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂が特許取ってるのは営利目的じゃなくてゲーム文化を衰退させない為と聞いた
    コロプラとポケペアは自分とこが元祖です真似するなら金出せムーブしたんじゃないの?
  • 473  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    笑わせよる
    誰に聞いたんだよ、任ブタか
  • 474  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>472
    妄想じゃん
  • 475  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    特許使用許諾を得て開発したら良いんやで?
  • 476  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>368
    >これがまかり通る
    賛否はあるだろうが、
    特許訴訟のテクニックとして以前から使われてることだよ。
  • 477  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームと言うかソフトウェアの特許はあくまでも「ソースコード」や「仕様書/設計書」みたいな、実物に限るべきだと思うな。
    ハッキングや物理的盗難での被害を防ぐための特許や類する物は認められるべきだが、
    「仕組み」にまで特許が及んだら何もできなくなるぞ。
  • 478  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同情を買いたいんだろうけどまぁあんだけイキリ散らかしてたんだから戦ったらいい
  • 479  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>472
    コロプラは知らんが、ポケペアはゲーム出しただけ。
  • 480  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スピード違反の犯罪者と同レベルの言い訳で草
  • 481  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>368
    サブマリン特許とかそういった手法は昔からある。
    日本じゃあまりニュースにならないけどアメリカあたりはそういった事例は多くて、現地でもイメージがすごく悪い。
    任天堂が海外で叩かれる理由がこれと同類しているから
  • 482  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パチモン作ってオリジナルIPって宣っておいて、本家から訴えられたら被害者面って馬鹿なの?
  • 483  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>481
    アメリカでも法改正で禁止されてから30年くらい経ちますよ
  • 484  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の特許法は30年遅れてますからね
  • 485  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    盗人猛々しいとはこのこと
  • 486  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>484
    へー
    世界各国で特許権侵害で訴えるらしいけど勝てる自信があるんだ?w
    いやー見ものだわwww
  • 487  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>352
    草。世の中と自分の頭の中が一緒やん。商品とし売られてたものと商品化されてない未発表じゃ違うやん。
  • 488  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>483
    特許法改正、施行が2013年はちがうん?
  • 489  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>399
    キチゲ解放して殴ったのに、逆にぶん殴り返されたからって周りの人間に涙と鼻水で顔ぐしゃぐしゃにしながら同情誘う企業って最高にダサくね?w
    裁判に負ける企業は昔から世間に喚き散らすのが常套だが、テンプレクソムーブかまし過ぎててダセエ企業だわwwパクリワールド作った会社は
    いいからその被害者ヅラ止めろ
    大人なんだから裁判で勝って見せろよ
    ギャーギャー騒いでんじゃねえぞ
  • 490  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか火の粉を振り払ったら被害者意識丸出しの火の粉みたい
  • 491  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まーた被害者面してるよこいつ
  • 492  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国人と同じ思考してるな
  • 493  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5に出た時がピークで一気に話題から消えたな
  • 494  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつらがゲーム作らなくてもインディーズでいいゲームは腐るほどあるし誰も困らないので退場してどうぞ
  • 495  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ現実はみんなポケポケやって忘れてるというね
  • 496  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さすが悪徳会社だな
    全員悪人
  • 497  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当に従業員が言ったかは分からんが
    社長に文句言え事案
    任天堂を嘲笑うツイートしたり、関係性少しでも築いてリスペクト表してたら少しでも違った
    あの社長が出しゃばりすぎたから目をつけられたんだよ
  • 498  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他にもゲーム会社あるよね
  • 499  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悪いことしてるやつは言い訳を使う時に主語をデカくするのが特徴
    勝手にインディーの代表ヅラしてるから同業者にすら嫌われる
    スイカゲームみたいなのでも作ってればいい
  • 500  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オレが居なくなったら物流滞るんだぞ!って喚くトラッカスみたいな知能
  • 501  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だって出たばっかりなのに速攻セールされる程度の製品だしパルワw
    マジで弱くて笑う。ハイエナみたい
    訴えられても勝てるって豪語してたろw
    海外勢すらテンセント問題で手のひら返して味方もいねえw
  • 502  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんじゃこいつ
    正統化すんな屑が
    模倣作にリスペクトが感じられず不快感が圧倒的に強いから狙われたんだろ
    散々煽ってたしな?
    同じゲーム作る身として軽蔑してんだよ
  • 503  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>502
    出てきてる単語十割言いがかりで草も生えない
  • 504  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>503
    いや煽っとったろw嘘こけ
  • 505  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>398
    どこで誰が任天堂を攻撃したんですかね
    勝手に任天堂が不快感を感じて勝手に発狂して勝手に暴れ出した、ほんと悍ましい奴らだよ
  • 506  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>504
    勝手に煽られたーって騒いでるだけ定期
    当たり屋みたいなのやめようね?
  • 507  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コロプラの時と同じ流れだな
    イキってわざわざ喧嘩ふっかけて裁判起こされてる
  • 508  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正気じゃねえ…
  • 509  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつ消えてもおかしくないから買おうか迷ってるけど買えない
    モンスターをポケモンとデジモンとたまごっち合わせたキャラに変えて、倒したら卵が出るようにして出直そう
  • 510  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケットペア「うわーん、任天堂が圧倒的弱者の僕らインディーを虐めるの」
    インディー「さっさと〇ね」
  • 511  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「任天堂から何も言ってこないから大丈夫」
    ↑こんな旨のインタビューしてたらそら狙われるわ
  • 512  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うわあああん!僕弱小インディなんですけどおお!!
  • 513  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>506
    ゲエジの思考回路。やっぱりパルワ信者って病気なんだ
  • 514  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    豚の連投は続きます
  • 515  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前以外の誰か
    創るのは
    この会社である必要性はない
  • 516  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケモンそっくりなゲームは他にも色々出てるのに、裁判沙汰までいってるのはポケットペアだけ
  • 517  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケペは悪意全開だったからなぁ・・、もう自業自得で誰も同情しないでしょ
  • 518  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パルの3Dモデルデータとポケモンの3Dモデルデータ一致してたとか知らん人多いよね。素人はそんな黒・グレーな検証出来るけど企業はROMハックなんて出来ないからそれを引き合いに出せないんだろ。

    それを法の穴ついた秘策みたいな言い方してたペアにお灸据えるだけ。これ許しちゃうとROMハック改変でゲーム作るのが当たり前になっちゃうから。
    ……って説明しても擁護厨に何も伝わらないの怖すぎる。
  • 519  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パクらなきゃいいんでないの?
  • 520  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パクった上に喧嘩上等な態度で
    任天堂が売られた喧嘩を買ってきたら全力で被害者面ダサすぎ
  • 521  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それ覚悟で作ってたんじゃないの?
  • 522  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>518
    それデマだったのにまだ言ってるのか
    そろそろ訴えられるぞお前
  • 523  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    毎度のことながら、被害者moveやめーや
  • 524  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケモン信者が騒いだだけでキャラも中身も別ゲーなのにな
    中国くらい丸パクリゲー出してこれならひどい話だが
  • 525  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>286
    認めたくないなら裁判官にでも言ってこいよ
  • 526  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>510
    テラリア「コラボよろしくね!」
  • 527  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>522
    無敵の人に忠告は届かないよ
    お手紙が届いて請求金額を見て初めて後悔するんだから
  • 528  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パルワ🤝テラリア

    これだけでもう「インディー界で嫌われてる!」が嘘だってわかんだね
  • 529  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    インディーズ好きだけどコイツらのはやらん
    勝手にインディーズ代表とか言ってんじゃねえ
  • 530  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パルワールドで遊んでるような奴らがjinの利用者層だぞ
    負け犬人生やで
  • 531  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    裁判で負けても痛くないくらい稼いでますやん
  • 532  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デフォルメしたモンスターデザインなんて似たり寄ったりだろうに。
  • 533  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>529
    代表なんて一言も言ってないんだよね
    言ってるというソースある?
  • 534  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂もあぶく銭稼いでるんだから類似作品くらい認めろよ。
  • 535  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケモンを超えるなァ!

    これが原動力なんだから認めるわけ無いじゃんw
  • 536  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その前にパクんなや泥棒
  • 537  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    明らかにパクってるのは誰が見てもわかるのにこの言い草はちょっと
  • 538  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>535
    本気で超える気ならパクリみたいな事すんなよ。
    大手に喧嘩売らず、きちんと筋通すところを通しとけば天下取れるのにもったいねぇなぁw
  • 539  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ、次のポケモンアルセウス系列はパルワールド超えるもん作って来るだろうし期待しとこうぜ。

    ただ、逆にもし作れなければ無能の証明になっちまうワケだが。
  • 540  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあそりゃぽっと出のインディーなんぞに長年育ててきたポケモンを超えられちゃ不愉快だもんな
    そりゃブチキレて訴えもするよ
    でもその前にゲームのクオリティ上げろやと思うわ
    パルとポケモンの比較画像見て笑っちゃったもん
  • 541  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>524
    パクリかどうかとか関係なしにポケベアは態度がムカつく。
    中国のパクリ企業でも指摘されたら逃げるのに自分が正しい、自分が被害者って顔してるのがほんと気に入らない。
  • 542  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケットペア
    ポケットベア
    ポケットピア
  • 543  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>528
    そういうのは、他のインディーズ全メーカーがポケベアの擁護の意思あらわしてからにしてくれないかなぁ?

    一社二社手を差し伸べるメーカーもあった程度で全メーカーが味方とか笑わせてくれるwww
  • 544  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>530
    あー、確かにパルワで大喜びしてる奴らってチー牛童貞臭いしなw
  • 545  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    検索順位に貢献するのも癪だしわざと間違って嫌がらせしてることくらい気付けよw

    FF16をアレ16っていうようなもんだぞ
  • 546  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    やっぱ任天堂がおかしいんだな
    アーリーアクセスの意義もわからず叩いてる奴が養護してるくらいだし
  • 547  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確か元社員が上から「パクれ」って命令が出てたって暴露してましたよね
  • 548  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>547
    あの速攻ツイート削除して消えたやつ?
    あんなの信憑性の欠片もねえじゃん
  • 549  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂ですらデザインのパクリは問題視してないのに勝手にブチ切れてるポケおじこっわ
    任天堂も代弁者面した正義の戦士に意図すらしてないことで暴れられて迷惑だろうな
  • 550  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>70
    それはない
    何十年も昔からゲーム業界はそうだった
    スペースフィーバーでググってみて
  • 551  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 552  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ボールで捕まえたらあかんのん?
  • 553  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    きっしょ
    今度は泣き落としかよ
  • 554  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近の日本では珍しく米中から金を稼げるコンテンツを生み出せたのに日本から追い出そうとする半日パヨクのポケ信達
  • 555  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポウモン大戦争

    事前登録受付中だから
    よろしくな
  • 556  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「僕らが負けたら誰がゲームを作るの!?」
    いや、任天堂が作るけど・・・
  • 557  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    信者(ステマ)が真のポケモンとか煽るからや
    ポケモンリスペクトゲームとして謙虚に頑張ってたなら通報もされんかったし任天堂も動く事なかったやろ
  • 558  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>554
    いや、すでにポケモンがクソほど外貨稼いでるんですけど・・・?
  • 559  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>558
    アスペかよ
  • 560  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>554
    それ以上に外貨稼いでるポケモンブランドに傷入れるような事するからだろ
    日本の国民的ゲームを貶めるとか、どっちが反日やねん
  • 561  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>556
    でも作ってるの目覚まし時計じゃんw
  • 562  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>530
    割と本当に頭弱いと思うで、パルワ擁護派
    いろんなスレみてるけど擁護派は総じて頭弱い
  • 563  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    ボールの出し入れってどのゲームでも使ってるっけ?
    ポケペのゲーム除いたらポケモンくらいしか心当たりないが
  • 564  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>562
    ものすごくあたまわるそうなれすでくさ
  • 565  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「たまたま僕らが標的になってしまった」

    こいつらのCEOと開発じゃ他のゲーム作ってても毎回標的になるだろうな
  • 566  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>561
    売り切れ続出だけどなw
  • 567  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    負ければいいと思うよ
    任天堂が訴えるなんてよっぽどだもの
  • 568  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>566
    頭弱そう
  • 569  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>552
    って話だけど
    投げるならボール状の物がマストなのは自然な事だしな
    モンハンの捕獲用催眠玉とかどうすんだろうね あれも玉だからボールだよな
  • 570  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 571  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まっとうなやり方で作ってる他社を見習えばいいんじゃないですかね
    中国式パクリゲー精神で作るんじゃなく
  • 572  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>560
    傷入れるとか貶めるとかお前の感想やん、せめて任天堂が声明出してから言えよまさに代弁者面した害悪信者だなお前
  • 573  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ海外のパルワ信者も
    ホライゾン関係でダブスタのゴミって確定しちゃったし
    国内の信者もカスなのは確定なんで
    いくらでも擁護してなさい
  • 574  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>569
    そもそもモンスターをボールで捕獲する特許なんて何年も前に切れてる
    ポケおじがうだうだ言ってるだけ
  • 575  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    お前が任天堂に難癖つけてどうすんの?ww
  • 576  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>53
    同じ奴が擁護してると思ってるとか決めえんだよ豚!
  • 577  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    喧嘩売っといてその言い草はないわ
  • 578  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>93
    訴えれば良かったww
  • 579  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    内容が良いなら設定やデザイン変えても売れるやろ
  • 580  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    被害者ムーブは完全に悪手やろ。
    たまたま標的にされたって・・・
    仮に訴訟に勝ったとしても、悪い印象しか受けんだろ。
    訴訟に負ける事はないと信じてる 程度にしとけと思うわ。
  • 581  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    調子こいて自ら訴訟煽ってお望み通りに訴訟されたんだから本望だろ
  • 582  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>190
    お前まさか「オープンワールド」ってだけで
    パクリ扱いしてんのか?
  • 583  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>238
    何で火に油注ぐ事言ったんだろうねww
    あの発言で必死に擁護してたパル信が梯子外されたの笑ったわ🤣
  • 584  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パルワは面白いけどそれはそれとして
    ポケットペアの社長はフワちゃんみたいな調子に乗りまくってる若手って感じで嫌いだから負けてくれ
  • 585  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>467
    "皆"って誰ですか?
  • 586  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    会社同士のいざこざなんかどうでもええわ
    面白いゲームの味方するのでパルワには頑張ってほしい
  • 587  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パルワ信者だが社員には黙っていてもらいたいと心底思う
  • 588  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    捕獲システム麻酔銃でいいのになんでモンボにしちゃったんすかね
  • 589  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ライン超えて大暴れしたアホが代表気取って大立ち回り
    どこの界隈にもいるよね
    こういう人
  • 590  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    内容面白ければ何でもいい派って
    酒鬼薔薇聖斗の本読んで絶賛してるやつと一緒
  • 591  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クラフトピアもボールで捕まえるゲームなので一緒に消そうぜ
  • 592  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム業界の代表面してて草
    そういうところが嫌われてる理由なんだろ
    中学生みたいなイキりばかりしててほんと気持ち悪いわ
  • 593  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>404
    君はASAと2に対してもっと責任持ちなさいよ
  • 594  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>452
    あの程度の改悪で済むならもうどうでもいいんだけどね
  • 595  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつら、なんでクリエイター代表づらしてんだ
    ただの同人レベルだろ
  • 596  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>275
    パルワ側が訴えられないために立ち回りでベストを尽くしていたとは言い難い
  • 597  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>452
    最初に引っかかってなければ分割しても引っかからないが?
  • 598  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前らが負けてもゲームは作り続けられるよ
  • 599  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それよりアプデ情報の画像に写ってた新パルがほぼ全員亜種なのどうにかしろ
  • 600  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    作らんで良い
  • 601  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニシ君発狂してて草
  • 602  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>597
    じゃあどうして分割したと思う?
  • 603  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニシ君が発狂してるのを尻目にパルワの大型アプデを楽しむとするか
    続報まだかな
  • 604  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか任信が終わりみたいに書いてるが、特許ゴロの任天堂が印象悪くなっただけで
    負けてもたかが1000万支払いだし痛くも痒くもないでしょ

  • 605  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コイツらのせいで、パクり文化ができそうになってるんだから、とことん潰して欲しい
    ソニーもホライゾンのパクりを潰して欲しいわ
  • 606  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    次はまだ発売しないの?
    ホロウナイトをパクったゲームだったっけ?www
  • 607  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>605
    ソニー自ら宣伝してるのに?
    潰してほしいって任天堂じゃないんだからさあ
  • 608  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>605
    豚はSwitchすら持って無くパルワガー、ソニーガー
    任天堂eショップで売ってるポケモンのパクリ何個もありそれも訴えろよな?
  • 609  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パクんなよ。パクらないとゲーム作れない企業なの?
  • 610  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>609
    遊んでみると分かるがポケモンとは全く違うからな
    ARK系だし
  • 611  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    特許ゴロ堂のせいで日本のゲーム業界が終わる
  • 612  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>610
    キャラクターデザインをパクんなって話だよアホなのか?
  • 613  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まるでポケットペアがゲーム市場の全てみたいな言い方で草
  • 614  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>612
    任天堂は何で訴えてるか知らない馬鹿なの?
    キャラデザの著作権じゃ無理だから後から特許取って特許ゴロしたんだぞ
  • 615  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SNSでイキってなければ多少同情の目で見られてたんじゃない?

    でもおたくの会社の代表、訴えられる前からSNS上で5chネラーも顔負けってくらい
    めちゃくちゃイキってて任天堂を挑発し続けてたじゃん
    何ならお前らが訴えられたのって代表が任天堂名指しで挑発し続けてたせいって可能性まであるよね?

    で、いざ訴えられると被害者面。死ぬほどみっともないよ
    ゲームは面白かったのに・・・もったいねぇなぁ
  • 616  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>612
    そもそもあれだけキャラ出して完全に被らないキャラなんて無理でしょう?
    ディズニーやサンリオなんかにも似てるフォルムのポケモンも居るよね?
  • 617  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドンキーコングはキングコングのパクリ
    ユンゲラーはユリゲラーのパクリ

    珍天堂‥
  • 618  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他のインディーズが訴えられたないのはスジ通したかどうかの違いなんだよな
  • 619  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>618
    んなもんあるか
  • 620  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう被害者ムーブする奴が一番嫌いだ
  • 621  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>493
    いや、ピークはPCで出た初期頃だろ
    PS5で出た頃には訴訟以外の話題はとっくにされなくなってたよ
  • 622  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勝てば良いんじゃないですか?
  • 623  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>621
    ほぼ空気と化してたところに任天堂が訴訟して息を吹き返してしまったからなw
  • 624  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>615
    小売店やサード、そして消費者と信頼関係築いていく任天堂とは真逆だもんな
    信頼構築のための任天堂のやり方は正直古臭いけど結局その差が出てる
  • 625  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    情けない
  • 626  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケモンに寄せたのが悪い。意図的に寄せたのはバレてんだよ。
  • 627  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よそからパクらないでオリジナルでゲーム作ればいいだけ
    似すぎてるせいで色んな人がポケモンで例えてる時点で異常なんだよ
    パクらないとゲームを作れないのなら要らないゲームメーカーってこと
  • 628  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>626
    バレるも何もはなから社長自らそう言ってるじゃん
  • 629  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>627
    じゃあゴーストバスターズをパクったルイージマンションもいらない子ってことぉ?
  • 630  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    明らかにパクッてるテムテムやネクソモンはスルーだからな
    運が悪かった
  • 631  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>630
    ネクソモンとかSwitchに出てるしな
  • 632  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    先に発売されてるどこかのゲームによく似たパクリゲーなんて過去にいくらでもあるけど、
    裁判起こすまで揉めることになったのはその中でも極々一部のタイトルのみで大半のゲームはスルーされている
    この事実を無視しないとパルワ信者は擁護できない時点でお察しください

    海外ではパルワ擁護されてる任天堂はおかしいと言ってたのにその海外勢の本性が、
    今回のホライゾンとテンセントに激怒してるので分かるようにダブスタなだけだった
  • 633  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「特許侵害しなければいい」とか言ってる奴は本当のアホ。それこそポケットペアの言い分のように誰も、どこの会社もゲームが作れなくなる。
  • 634  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 635  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>633
    本来筋というか別業界だと特許料あらかじめ払ってから作れが正解なんだが、ゲーム業界ってそう言った仕組みはなかったんだっけ?
    ただし、今回のようなリリース後から特許修正はアウトだとは思うけどな。
  • 636  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    たまたまでも何でもねーだろ?
    コロプラ見てたら普通任天堂似のゲームなんて作らない
    訴訟負け無しの最強法務部を保有しているのだから
  • 637  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>636
    >>訴訟負け無しの最強法務部
    しれっとデマ流すなw
  • 638  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    切り貼り屋ごときが奢るんじゃねぇよ
    シーフ&ペーストしかできねぇお前らなんぞいなくてもインディーズ業界には何の痛痒もないわ阿保め
  • 639  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    任天堂は特許で訴えようと思えば大抵の会社を訴えられる。けど訴えられたのはコロプラとポケペアだけ。しかも訴える前に水面下で再三注意をしてるはず。
    たまたまの訳無いだろうに
  • 640  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他のインディーズは訴えられてない
    あんたたちだけだよw恥ずかしいねぇ・・w
  • 641  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メンタルブレイクしてるのかな
  • 642  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ずっと同じ条件下でゲーム作られまくってきただろうが
  • 643  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあでも売れてなかったら訴えてなかっただろうしな
    結局のところ本家を超えてしまったのがまずかったなw
  • 644  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    意識高い系の泥棒か
  • 645  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この会社以外はちゃんと任天堂から訴訟を起こされることなくゲームを発売できているのだから、この会社が任天堂に喧嘩を売った、ただそれだけが悪い
  • 646  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>568
    そらゲーム会社の副業でしかない時計で笑ってるお前の脳みそやw
  • 647  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>646
    頭悪そう
  • 648  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまり、特許侵害を理解していたのにやったってことだな
  • 649  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニシ君の発狂具合をもっと見たいので煽り文章どんどん発信してくれ
  • 650  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >誰がどうやってゲームをつくればいいのか

    特許使用料払えばいいんじゃないかな?
  • 651  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    特許回避の抜け道なんていくらでもあるんだよ、モンスター捕まえるのに投げる物をボールじゃなくてエサにしたり、メダルに封印したりとか、普通にゲーム開発してればみんな工夫して侵害しないようにしてるのが分かるはず。
    それを敢えて侵害する形で実装しておいて被害者ヅラすんなよ。
    インディーズとか関係ない、ゲーム作って売ってる以上プロのクリエイターなんだから特許には配慮して当たり前だ。
  • 652  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>651
    >>モンスター捕まえるのに投げる物をボールじゃなくて
    モンハン「せ、せやな。」
  • 653  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何が一番気に入らないかというならこいつらのゲームクリエイター代表被害者面が一番気に入らない。どこかから持ってきたシステムとどこかから持ってきたキャラクターって。少なくともどちらかはオリジナル要素が介在するからオリジナル名乗ってんのよ
  • 654  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームの未来のためにもこんな狂った会社はとっとと潰れるべき
  • 655  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    某K国のようなメンタルだな
  • 656  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>352
    負けてて草
  • 657  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>389
    特許ヤクザってバレて、特許さらに取りまくり、今なおも特許を別で申請してる
    サードのゲーム会社でPやDすら任天堂に苦言
    世界で特許ヤクザしながら裁判してるのバレちゃった
  • 658  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>657
    株価見てごらん全く影響ないよ
  • 659  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>30
    テンセントは企業買収ばかりし過ぎてヘイトが元からクソ高い
    自社開発はほとんど下請けに丸投げして上がりだけ貰ってる会社
    中国企業は世界的に敵なんだよね
  • 660  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外人や日本人の任天堂ファンはパルを超えるポケモン作れば良いって言ってるし、その通りだと思うわ
    パル黙らせれば済むだけ、訴えるよりやる事あるんじゃないか任天堂くんさ
    オープンワールドでシームレス且つ高グラフィックのポケモンはよ作って
  • 661  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>639
    妄想ばっかで草
  • 662  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    露骨にパクっといて何言ってんだこいつ
    GREE未満
  • 663  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>653
    ついでに言うと早よ正式サービス開始せえや、と言いたい。
    パルワどころか前作のクラフトピアも2020年9月から未だアーリーアクセスで放置してパルワ発表・・・エンディングがまだ搭載されてない未完成品
    ファイナルソードですらエンディングがあって、物語を完結させてるからな、クラウトピアもパルワも「ゲームの完成度」はファイソ以下
    せめて完成品を世に出してからインディーゲーム開発者面をして欲しいね
  • 664  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どっちも正義じゃない
  • 665  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1>>2
    パクリ元に中指立てて失礼な事ばかり言ってたからじゃないんですか?
  • 666  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>128
    本当にそう思うわ
  • 667  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    標的になって「やったぜ!被害者ムーブできるし、知名度爆上げ〜!」ってノリじゃなければゲーム作れると思います。
  • 668  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂に勝てる方法?知ってるよって答えてた人たちは
    いまどうしてるのかな(笑
  • 669  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たまたまってポケモンのですか?
  • 670  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    盗っ人猛々しい
  • 671  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>205
    ドンキーコング裁判は任天堂が勝ってるぞ
  • 672  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>662
    グリーの喧嘩の売り方はオレはカッコイイと思ったね
    結果は惨敗だったけど
  • 673  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いけしゃあしゃあと……
  • 674  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、普通にお前がパクった元ネタを遊べばいいし
    そこにお金を落とせばゲームを作ってもらえるんだが
  • 675  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエ=ウィザードリィとウルティマの丸パクリ
    ドラゴンボール=西遊記の丸パクリ
    ワンピース=マーヴェラスの丸マクリ
    スターウォーズ=黒沢映画の丸パクリ
  • 676  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これマジで言ってるんなら人間じゃねーな
  • 677  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たまたまじゃないよ
    完全にデザインパクったからだよ
    ゲーム性の部分は他からのパクリだし
  • 678  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    パルワ以前に原神がブレワイとニーアからパクってたろうが
    馬鹿はしゃしゃんな
  • 679  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    発想が中国だよな
  • 680  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    盗人猛々しい
  • 681  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    せやな!たまたま虎の尾を踏んで、たまたま負けて、たまたまゲームを作れなくなるってだけやろ
    たまたまな流れやし諦めろww
  • 682  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>605
    パクリで発展してきた決算激減堂のことバカにするのはやめろ!
  • 683  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>618
    スジ(任天堂ゲーより売れない)
  • 684  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>652
    いつの間にかボールから煙になったのでセーフ!
  • 685  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たまたま決算激減堂のクソゲーの100倍面白いゲームを作ってしまったばっかりに...
  • 686  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前らの代わりなんていくらでもおるやろ
  • 687  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    極端な思想を持つ一部少数派のくせに急に民主主義を語りだすサヨクみたいなムーヴしやがる
  • 688  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    【革命の予兆 「中国共産党を倒せ」高校生がビラ散布 共産党を倒して新しい生活を】

     最近、中国各地で中国共産党の打倒を呼びかける動きが見られています。『全国の人民に告ぐ』という告知書を作成し、職業紹介所で共産党政権の打倒を呼びかけています。更にネットを通じて拡散し、複数の主要都市で学生を中心に活動が繰り広げられています。

     中国では最近、社会への報復を背景とした悪質な事件が相次いで発生しています。その中でも、江蘇省無錫市の職業訓練学校で発生した惨劇は人々に大きな衝撃を与えました。今年卒業予定だった21歳の男子学生が学校内で無差別に8人を殺害しました。この事件の原因は、犯人が卒業証書やインターンの給料を受け取れなかった事にあります。ブラック企業でのインターンを拒んだ学生に対し、学校側が卒業証書を発行しないと脅していたようです。

     各地のビラには「奴隷に甘んじず立ち上がれ、改革ではなく革命を!」と書かれており、全ての惨事の背後にある中国共産党の独裁政治と、その保護下にある悪徳資本家やブラック企業を成敗して初めて、人々の要望に答えることができると主張しています。

     海外の中国人コミュニティでも「共産党を倒せ!」の声が高まっており、中国共産党政権樹立75周年では、海外の民主活動団体は「お祝いの日ではなく悲しむ日だ。中国共産党の残虐な統治を終わらせよう!」というスローガンで活動を展開しました。これに多くの海外華人が「共産党を倒せ!共産党は退陣しろ!」と呼応しています。
  • 689  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういえばホロウナイトのパクリゲーのほうはどうなったん?
    新作出したって話全く聞かないが
  • 690  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもパルワ信者ってなんで散々任天堂を無意味に挑発しまくってた過去の事実を無視するのかね?
    ただでさえパクリゲーに見えるのに裁判起こして訴えてくれとわざとやってるようにしか見えないほど敵視して挑発してたのに

    それで本当に訴えられた瞬間からインディーズの代表面(けど開発予算10億でインディーズ名乗る時点で頭いかれてる)して、
    今度は俺らは悪くないと開き直るの見てると半島や中国企業にしか見えないんだが
  • 691  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ケンカ売らないで仲良くすればこんなことにはならなかった
    なかよし!
  • 692  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任豚ワラワラ草
    じゃあなんで原神はなんも言われてないんだよ笑
    ダブスタ過ぎて気持ち悪いよな
  • 693  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    被害者面で草
    そして擁護派連中もまともなこと返せず負け惜しみで笑うわ
  • 694  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    インディーズは龍が如くを見習え。
    メインは自分ら独自要素てんこ盛り、ミニゲームで任天堂似(ドラゴンカート、スジモン)のモノを作れば良い。
    任天堂から目をつけられたら、ミニゲーム部分削除して謝罪に出向く。
  • 695  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    丸パクリに近いゲームは普通に任天堂で発売許可下りてる。
    個人作成も参考にするなら、何も問題ないぐらい結構緩い裁定下すのが任天堂。
  • 696  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>692
    そりゃどっかの馬鹿なパクワの会社と違うからでしょ
  • 697  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本ゲーム業界に仇なしているゲハ厨達がパルワールドを全面支持しているから大丈夫でしょ
  • 698  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    豪遊してないで賠償金用に金残しとけよ
  • 699  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オリジナルゲームを作ったらいいじゃん
  • 700  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>692
    パルワ擁護してたのにテンセントに文句言っている海外勢に言ってやれよダブスタだってさwwwwwww
  • 701  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>377
    効きすぎだろ
  • 702  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >僕らが(任天堂に訴訟で)負けちゃったら、誰がどうやってゲームをつくればいいのか

    答え:世界中に存在するより優れたクリエーター
    世界はお前が知ってるだけの広さではない
  • 703  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前らソニーと手を組んでメディアミックスしようとしてたじゃん
    良い加減やり過ぎだと気が付けよ
    ゲームは好きだが中の奴はイラつく会社だな
  • 704  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>426
    ブヒッチじゃ買えないでしょw
  • 705  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウクライナ戦争が来月に手打ちになった後は
    世界が中国をボコるってのがコロナとプーチンの影響で遅れたけど
    来年からが楽しみだな〜
  • 706  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>585
    チー豚以外
  • 707  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>456
    決算爆増ですまんw
  • 708  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>266
    “かつて”と同じことをする“今”のパテン堂
  • 709  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>351
    大コケ(一番普及している上にゲーム部門決算好調)
  • 710  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    売れてたゲーム数種の要素抜き出してミックスしただけなのにマジで自分たちのオリジナルなのってんの?
    オリジナル要素どこよ?
    デザインすらほぼポケモンじゃねえか
  • 711  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>258
    それで負けるならそこから降りる時がやってきただけやろ
    維持できる程のものを提供できないからって周りに当たるのはダサすぎる
  • 712  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>711
    負けなくて良かったね
  • 713  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>206
    毎度の事ながら、大金出したのはMSなのにチカニシにすら存在認知されず、ソニーの手柄と騒がれてるのほんと哀れ
  • 714  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>53
    ウマ娘アイコンがパルワ叩いてたのほんとおもろい
  • 715  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>93
    Switchみたいなカスハード出すのやめてソフトに専念
  • 716  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>114
    そのパルワールドに味方してるテラリアってゲームが遊べるSwitchを出してる任天堂最低だな
  • 717  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>658
    決算見てごらん
    激減だよ
  • 718  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>715
    お?PS信者か?
  • 719  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>717
    59・9%減、マジかこれ
  • 720  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これでさらにヴァンサバとコラボとか来たら笑えるw
    テラリア以外にもコラボしたいところ多いだろうからなー
  • 721  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前らいなくても普通にゲーム作られるわな
    きつく取り締まらずグレーゾーン維持してくれてる相手に喧嘩売ってんだからむしろ邪魔だわ
  • 722  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>719
    いつもの任天堂だぞ
    任天堂はゲームが主力なので次世代機の話が出ると1年前から決算は酷くなるぞ
  • 723  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しかし最近任天堂に訴えられたのなんてコロプラとポケベアしかないという事実を無視しての
    パクワ信者かポケベア信者かは知らないがそいつらの任天堂は特許に触れたゲーム会社を全部無差別に訴えてる
    って嘘の印象操作しようとする書き込みは最初から今の今までずっと消えないな
  • 724  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インディーズゲームの代表面からゲーム業界の代表面にキチガイ度が上がっていて草
  • 725  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>718
    XSSでもいいから遊んで見な。あまりの差に愕然とするよ
    そしてゲーマーならその性能でマリオやポケモンを遊びたいと思うよ
  • 726  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>717
    決算にパルが関わってると思ってるの純粋過ぎて草
  • 727  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>657
    株主はそんなこと全く気にしてないみたいやな笑
    むしろ好印象だったまである
  • 728  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>725
    携帯機と据置機比べられてもなw
    値段差もあるし
    ポケモンみたいなコマンドターン制RPGは携帯機でいいわ
  • 729  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>717
    今年は次世代機前の買い控えもあるけど去年がティアキン筆頭に主力級ソフト多数にマリオ映画の大ヒットと今年と去年の落差が顕著だったから当然
  • 730  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    表に出るのは日本人だけで在日シナチョを雇って作らせてる会社じゃねぇのか?
    ポケットペアは
  • 731  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>725
    あーごめんね?ゲーム機にそこまでこだわりないかな?グラとか考えるならPCで良いかな、面倒くさくないしね
    子供のころと違って30も過ぎるtゲームするためだけにゲーム機セットするとかいう行為がもう億劫なんだ
    ps1〜2あたりのゲームできるようになったら買うわ、年に数回はやりたくなる時あるからね
    steamで配信してくれたら最高案なだけどな、アナザーセンチュリーエピソード2
  • 732  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>726
    ポケペアのせいにしておけば精神的に楽だろうに、ニシくん自ら任天堂に需要が無いのを認めていくのか...
    「漢」だねェ

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク