日本アニメ、世界中でブームを巻き起こし市場規模が凄いことになるwwwww

  • follow us in feedly
日本アニメ アニメ市場 海外 人気 3兆3465億円 過去最大 円安に関連した画像-01


アニメ市場2023年は前年比14.3%増で過去最大 3兆3465億円に

日本アニメ アニメ市場 海外 人気 3兆3465億円 過去最大 円安に関連した画像-02

<記事によると>

一般社団法人日本動画協会の調査によれば、日本アニメ関連の国内と海外の市場合算が2023年に3兆3465億円となった。前年の2兆9277億円から14.3%増となり、3年連続で過去最大を更新した。

2022年は6.8%増の伸びで3兆円目前とされたが、2023年はそれよりも高い伸びで3兆円の大台をいっきに超えた。市場の拡大は海外市場や配信などの伸びが大きく、また近年の円安で海外売上が円建てで拡大した影響もあるとみられる。

同時に成長性の高さで注目が増しているアニメビジネスが引き続き高いポテンシャルを持っていることが数字のうえからも証明された。

以下、全文を読む


<この記事への反応>

強すぎる

3兆円目前とされた市場が、1年でいっきに3兆3465億円まで伸びた。
世界の日本アニメ市場の拡大が続いています。


ここまで伸びるとは。このペースだと2025年には4兆円か。売上高ベースだとSUBARU、三菱重工レベル。

もうかっとんなあ!!!

アニメーターに還元してくれよ

待遇は改善されているらしいけどね

制作会社数どうなってるか楽しみですね
もし減ってたらちょっと色々考え直す必要がありますが、それはまた面白いでしょう





3兆3465億円wwwwとんでもない規模になってきたなあwww
やる夫 回転 エグザイル 笑顔



確かに円安の恩恵が大きそうだけどどこまで成長しますかねぇ
やらない夫 タバコ


機動戦士ガンダムSEED FREEDOM (Blu-ray 特装限定版)

発売日:2024-12-25
メーカー:Bandai Namco
価格:12745
カテゴリ:DVD
セールスランク:16
Amazon.co.jp で詳細を見る


カグラバチ 5 (ジャンプコミックス)

発売日:2024-12-04
メーカー:
価格:572
カテゴリ:本
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る




今週の人気記事

その他おすすめサイト

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    星街すいちゃんがディズニー最新アニメの曲?歌ってるううううう
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いい話
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメーターの低賃金リソース使ったチートだから強いってだけやないの?
  • 4  名前: マッスルウィザード 返信する
    >>1
    魔法使いと黒猫のウィズ
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    利益のほとんどは代理店のポッケにイン
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エンタメ界隈ももっと頑張って欲しいねぇ
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そしてまだポリコレによる成長要素まで残っている
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そら国連中国が潰せ命令だしますわ
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワンピースもリメイクしようとするわけだわ
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    利益出たので賃金そのまま!
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何で制作に還元しないのか
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コンテンツ古過ぎない?
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いくらグッズや円盤買っても作ってる人達にはほとんど還元されないってのを
    知ってからアニメ系は買わなくなったな。
    何十年も日本のアニメーターの大半が年収、生活保護以下のままの業界
    ってのはさすがにどうかと
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世界中のキッズ達を洗脳してる恐ろしいコンテンツだ
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    売上高でメーカーと比べるのは違うんじゃないかなぁ。
    デジタルなら原材料費とか輸送費とか掛からないでしょ。
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

      ウェブトーンが最強ニダ


  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    利益出ても賃金そのままはアニメ業界に限らず日本のデフォなんで…
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クリエイターの給料上げろ
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だが向こうの市場重視しすぎて日本の個性がなくなったり
    外資が入りまくって向こう基準で作らされたりしたら本末転倒
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    配信サイトとの相性が抜群すぎる
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも技術も人材も海外に取られてるんでしょ。
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クランチロールとかも会員数激増してるからな
    買収したSONYも大喜びだろうな
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    訪日消費、3か月残して過去最高5兆8582億円だとさ
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ピンハネするために政府がしゃしゃり出てきて、還元されるべき利益も食いつくすから先はないだろ
    なんなら中国とか韓国に制作者引き抜かれて模倣されて横取りされるのがオチ
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    十年前、専門学校でアニメーターは10年は自分の稼ぎで暮らせないから親のすねを土下座してでもかじらせてもらえって教えてたけど、今はどうなんだろう。
    初入社日、上司に連れられてハンズの寝袋コーナー連れていかれて、
    好きなのえらべって寝袋買ってもらったけど、今はどうなんだろうか。
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あれ? 鬼滅は? 「HENTAI−3D」は?
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際ネトフリが大金出して作らせたアニメは全部コケたという
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    まぁポリコレが入ったら致命的だな。
    ナメック星人が黒人扱いになるくらいだからなw
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国連・LGBT・フェミニスト「ぷぎゃーーー!!」
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ、ワイ含めて海賊版サイトで見てる人も多いけどな
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    サイバーパンクっていう洋ゲームのアニメ化は成功したんじゃなかった?
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    ピッコロが黒人って海外の冗談を日本人がおおげさにとらえてるんだろと誤解してたが大真面目らしいな
    なんかピッコロの衣装が黒人文化の物だから黒人って理屈らしい
  • 33  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    なりすまし死ねええええエエエエエエエエエエエエエエエエエエ!
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なおアニメーターやマンガ原作者には
    中抜きや業界の慣習でほぼ還元されません
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなの、違法視聴の言い訳、免罪符に使われるだけの数字
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなに稼いでるコンテンツなのに末端は時給1100円(これでも上がった方、一昔前は月給6万円とかだった)
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    官僚「へーやるじゃんwちょっと天下りさせろよーw」
    お前ら「やーめーろーよー」
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>30
    漫画編集やイラストレーターや声優とかクリエイターにも割いるから普通でしょう
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国連がほっとかない訳だ
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハリウッドの総興行収益超えてて草
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    K−POP以下じゃん
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    見下しているはずのオタクが毎日楽しそうにしているのが我慢できないから、違法視聴の被害とかまで持ち出してでも嫌な気分にさせたいんやね
    陽キャを自称しているのに毎日が全く楽しくない人らは
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブームって最近流行ってる事、注目されてる事じゃないの?日本のアニメは昔から人気だったはずだけど。ずっと続いてもブームって言うの?
  • 45  名前: マッスルウィザード 返信する
    IGN TOP25ANIME
    ハイキュー トライガン ドラゴボ ヒロアカ
    メイドインアビス ジョジョ ナルト デスノート
    進撃の巨人 桜蘭高校ホスト部 デビルマンcrybaby
    鬼滅の刃 コードギアス サムライチャンプルー
    バッカーノ フリクリ 幽遊白書 エヴァ ハンタ
    モブサイコ はじめの一歩 MONSTER ワンピース
    カウボーイビバップ 鋼の錬金術師
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>42
    半島腰振りダンスなんて1/20にもならん
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それで露骨に海外狙いの作品作るのは勘弁してほしい
    最近じゃアニメ化の初報も海外イベントで発表みたいになってるし
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>47
    普通に考えて1億2千万より80億選ぶだろ
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サブスクで見れるようになって海外の金入るもんな
    アクション物は海外ウケ良いから金かけれるようになって一気に良くなったわ
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    ラブライブなんて中国人メンバーいれたり現地でライブやったり完全にシナライブになってますね。さすがNHK
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>35
    アニメーターはしょうがないけど漫画家にとっては最高の宣伝になる
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全ては海賊版サイトが日本のアニメを宣伝してくれてる恩恵だよな
    それを政治家が3億程度で潰していい訳が無い
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    業界のスタッフ達には全く還元されてないよな
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バンナムはDBスパ300万本売ったけどタイにまで展開・宣伝したのがうまくいった
    チェコ・ポーランドも英語圏だけどゲーム大国だから専用言語として、マーケットとして狙える
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>42
    精神的勝利ニダ?
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    えー、だって天下のNHKでさえ特番組んで「日本のアニメ漫画はもうオワコン。世界は韓国のウェブトゥーンに夢中。早くやらなきゃ乗り遅れる。作家もアニメーターもウェブトゥーンがすごいって言ってる」ってやってたじゃん笑
    韓国様はkpop韓流ドラマエンタメは世界一で日本なんて誰も見向きもしない。日本のメディアもそんな記事だらけだぞ。あ、ちなみにkpop売上の半分以上が日本なのは内緒笑
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>53
    なら富野や庵野みたいにオリジナルで勝負すりゃいいんだよ
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中東でも日本アニメ人気だもんな
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    文化輸出の時代か
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    なるほどな、そうやってTV局が忖度して宣伝してるんだな
    でもk-popの売上の殆どが日本からってのは韓国では有名な話だろ?
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    真面目にアニメーターさんに還元してくれ
    頼むわ
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世界の左翼「アニメは害悪!アニメは害悪!」
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームみたいに海外がメインにならなければいいね
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>61
    労組でも組織しないと無理だな
    やればいいのになぜかやらないし
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>63
    基本的に日本の漫画ベースでアニメ作られて行くから
    海外ターゲットで作られる作品って有っても極少数かと
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    けどプラットフォームは取られてるから、デジタル赤字超大国になってしまった
    貧困大国すぎる
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメーターの賃金問題をまだ議論してるの?
    最初の予算で単価が決まっている出来高制なんだから、コケようが安定という意味でかなり優遇されてるだろ
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    在日スタッフが番組作りでもやってるんじゃない?そのの自慢のウェブトーンは瀕死レベルで現実では漫画やアニメの売り上げは上がってるんだけどもwww
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>66
    各国の現地プラットホームに配信の権利売る方が利益率は高い
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それで国の役人が絡んで全てを台無しにするんだよな
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オーケストラもアニメのサントラに目を向けてるよね
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>70
    昔から絡んでるだろ、今それが花開いてんだから
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クールジャポネス
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    進撃はアニメの絵柄が苦手な人にも受け入れやすかった
    子供向けっていうイメージを覆してくれた
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外でアニメを好んでいるのは一部のオタクだけって喚いてた連中どうすんだよ・・・
    その一部のオタクから3兆円を吸い上げるなんて凄すぎwww
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔の作品ばっかりだな
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    ただの円安だろ
    嘘ついてんじゃねえ
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    ただの円安だろ
    嘘ついてんじゃねえ
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>78
    ドルベースでも映像コンテンツで世界一なんだ。すまんな
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ごちゃごちゃ言ってくる海外厄介勢もすげー増えそう
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは国連が潰しに来るな
    フェミ
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>80
    ポリコレ活動家兼翻訳家の作品のセリフ改悪の方も深刻
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生成AIで無くなっちゃうけどね
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>79
    成長はしてない
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>79
    配信、インフレ、円安
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>83
    生成AIで作品1本作るとか気が遠くなるわ
  • 87  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>87
    市場拡大してるのを理解してないアホが円安インフレ叫んでるだけ
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今でも毎期作画崩壊アニメが量産されているのにさらに調子に乗ってATARIショックのように成らなきゃ良いけど
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ✕ アニメブーム
    ○ 漫画ブーム

    ぶっちゃけオリジナルアニメは死んでいる
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>81
    国連は立ち位置的に老害枠だよな
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>89
    国内で見向きされない低予算量産型アニメだけ取り出して語られてもね
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドル換算じゃ殆ど変わってない。
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>43
    いくらなんでも歪みすぎ
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>83
    ぶっちゃけ今までいろんな勢力がアニメ漫画潰そうとしたけど
    今の生成AIによる市場潰しが一番望みあるからテックDQNには頑張ってほしいですね
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本フィーバーの陰でマンファは終わっちまった
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>92
    逆にちゃんと作画されたアニメは今でも全体からの割合がかなり少ないじゃん
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>88
    円安で全く成長してない
    むしろ配信やインフレ考えると縮小してる

    そらそうだ2004年位の黄金期は欧米の大手レンタルチェーンで
    店の4分の1は日本産アニメだったのに
    今やネトフリ配信ランキングを見ても日本アニメは常に圏外
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外配信の旨味の殆どが外国企業にはいってるから
    日本企業が主導で海外配信をもっとやってればよかったんだけどね
    これだけの規模になったのにその恩恵を受けることができないなんてなぁ
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>93
    むしろ経済インフレでアニメとしては減ってる
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>62
    半分以上はキモアニメやんか
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    凄いな、白黒テレビでルパン三世の放送を観てからずっとアニメ観ているけど毎期1作品くらいしか観たいと思うのが無いのに外国人の方が俺よりもアニメ観てるのかな?
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>97
    まるで昔の方が良かったみたいな言い方で草、昔は昔で酷かった
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメ業界全体での話なのに売上高ベースをSUBARU、三菱重工の
    個々の企業で比較してるのはアホかと
    尚自動車産業は全体で14兆だからまだまだ足元にも及んでない
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>97
    画はともかく内容は年々ひどくなってる気がする
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>98
    おかしいな?なおネトフリはアニメに今後も予算かけていく模様
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも、もう近年のクレジット見れば判る通り、純日本製のアニメなんてほぼ無いじゃんw
    遅いんだよ常に

  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>93
    更にワンタッチでみれてマイナージャンルと相性が良い
    配信も踏まえればむしろ更に減ってる

    うわあアニメはオワコン?
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チギュウアアアア
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女ばっかりでやたらと出て来るアニメに今でも現実との差が有り過ぎて観る気がせんな
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>106
    それをやって予算を減らしてるのが今でしょ?
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本を救うのはオタクだ!!
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>107
    下請け外国頼みとか大昔からやろ、ニワカか?
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>45
    なりすまし死ねええええエエエエエエエエエエエエエエエエエエ!
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>113
    別になんと思おうとどうでもいいが
    言い直すよ、大昔からほぼ無いじゃんw
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>113
    お陰でテレビ版の初代マクロスの作画も酷かったよな
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>102
    外国はけっこうライトに見る人も多いから
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームは売れてるんだー
    それ投げ売りだよね?

    レコードなんだー
    それ高速馬場だよね?

    球速は上がったんだー
    それスピードガンの設定だよね
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>111
    予算減らす言うよりアニメ制作側がネトフリでの制作嫌がってんのが現状
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    興行収入は上がってるんだー
    それ水増し商法、円安だよね?
     ゲームは売れてるんだー
    それ投げ売りだよね?
     レコードなんだー
    それ高速馬場だよね?
     球速は上がったんだー
    それスピードガンの設定だよね?
  • 121  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>116
    そんな時代は未だ一部だろ
    おじいちゃん
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>116
    海外下請け回はマジで見れたもんじゃ無いのは今も変わらんしな
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>122
    100%で無い限り1部と言うるもんな
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>111
    外人ってネトフリでアニメ見てるイメージないわ
    今期は一応ダダンとか盛り上がってるけど
    普通はクランチロールちゃうの
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自動車産業の市場規模が64兆ほどだから全然カスだな
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今期MFゴーストしか観てないけど外国ではアニメが人気なんだな
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>123
    近年は下請け回なんてレベルじゃねーだろw
    そんなレベルの話なの?w
    メインだったり、毎回参加してちゃんとした物を作ってる
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    賃金低いのが良いとは言わないけど
    こういった仕事って金になるようになると大抵金にしか興味ない連中が入り込んで、上げる必要のない部分のクオリティだけ無駄に上がって全体のクオリティは下がるんよなあ
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    政府に横やりを入れられて滅茶滅茶にされるまでが様式美
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今までマンガは読むと馬鹿になると言ってたのに日本の素晴らしい文化とか言い出した。金の匂いがすると役人がタカリ滅茶苦茶にするので注意が必要。
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ぺこーら最強!
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>128
    エクスアーム見てそれ言えんのかドアホ
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中抜き企業がアップを始めました
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本すげーっ!してるとこ悪いが、制作サイドに還元されてない糞だから日本のこの業界はゴミ
    なんでこんなに儲かってると宣伝されてんのに待遇改善されてねーんだろヤミすぎるだろ
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも、なろう系はゴミだというのも理解され始めてるな
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    とんでもない大規模なオメコしてえ
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
     
    スプーンおばさんとニルスのふしぎな旅は世界に通じる名作
     
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱポリコレはクソだって分かるんだね
    作者が描きたいもの描いてそれをアニメにするのが一番なんだよ
    だから規制ももっと減らすべき
    日本らしさをもっと前面に出していけ
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なお作られたブームのウェブトゥーンは欧州から撤退した模様
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    儲かるのは出資元と局がほとんど持っていくので
    アニメ会社は本数が増えるだけです
    奴隷の稼働率が上がるだけですね
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本は資源が無いは嘘
    これだけ人的資源があるんだからそこを保護するべきだよ
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3兆円って大したことない
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    スタッフロール見て、中国、韓国、台湾、ベトナムの名前がズラーッと続いてるの分かってる?
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外のポリコレ作品に嫌気がさした結果だろうな
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>133
    ワンタイトルでwww
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    15年くらいで10倍ぐらいの市場規模になってる
    半端ない
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    違法視聴されまくってこれだからすごいわ
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パヨちん発狂
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本へのアニメ規制勢力も増えるわ面白くないと思う大人は多いやろ
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>144
    なんか問題あるんか??
    成熟国家のあるべき姿やろ
    知的財産やら保有資産で利益あげるのは
    単純労働者がいつまでも確保できるわけないやろ
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    ここで三菱重工やスバルだすなよ
    アニメ業界トータルだろ
    毎年一企業が外貨を稼いできたうえで稼ぐ額と比べ、尚且つインフラでもない不安定な職種がいきがるのは身の程を弁えてねえんだよ
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国はしょーもないNHK国際放送に税金使うよりアニメーターの待遇改善と輸出の著作権を含む販売の補助をした方が国益になると思うな
    インバウンド旅行者なんかもアニメ観てくる人もいるしコンテンツの販売と訪日者の利益に多分に役立っていると思うぞ
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    aiで制作技術についてはコモディティ化されるから市場規模拡大の展望は薄いかな
    日本に分があるとすれば表現の自由くらい
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クールジャパンはなんで、吉本に補助金出したの?
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>151
    それでブラック企業だ物価高だ少子化なのは若者に金がないからだーって言ってるからバカにされんだろ
    頭使って物事考えて生きろよ
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>154
    AI活用って前から空念仏みたいに言われとるけど、いつになったら実用的なもんできるん??
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>143
    日本の消費者財源と変わらんのだが
    大したことがない?マジで言うてるの?感覚が麻痺してない?
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>156
    どこの誰に馬鹿にされてるん??
    お前の頭ンなかだけ?
    根拠ない妄想膨らませんのは頭使うんとはちゃうんぞw
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>158
    消費者財源→×
    少子化財源→◯
    訂正
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>153
    アニメーターって言っちゃ悪いが社会不適合者が多くて組織で働く生き方が難しい人が多いんだよな
    中々声を挙げにくい人たちでしかも個人事業だからお金もだけど誰かが労働組合として組織してあげるサポート役も必要だわ
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>147
    嘘つき
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    頼むからちゃんと設備の投資とか人件費に使ってくれよ。いつまでも使い捨て感覚でいるとあっという間に人が抜けて潰れるからな。分かってるとは思うけど…。
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    【北朝鮮に装備品を横流しする中国人を米FBIが逮捕、北朝鮮が韓国奇襲準備か?「米軍制服、弾薬5万発、化学物質検出装置、盗聴器検出器を調達」北朝鮮政府が3億円報酬支払い】

     中国籍で同州オンタリオに不法滞在中のシェンファ・ウェン容疑者は同日、連邦捜査局(FBI)に逮捕された。司法省の訴状によると、北朝鮮の当局者と共謀し、禁止された装備品などを入手する目的で学生として2012年に渡米した疑いがかかっている。

     訴状によれば、北朝鮮政府はこれらの物品を入手する見返りとしてウェン容疑者に200万ドル(現在のレートで約3億円)を支払ったという。武器と装備品に加え、北朝鮮政府は米軍の制服も入手するよう命じたと、ウェン容疑者は明らかにした。

     当局はウェン容疑者の自宅を強制捜査し、5万発の弾薬と高度な化学物質検出装置、盗聴器の検出に使う器具を押収した。「北朝鮮軍が兵士らに制服を着用させ、正体を隠す形で韓国への奇襲を行おうとしたのだろう」と訴状は述べている。
     韓国ではこの日、尹錫悦(ユンソンニョル)大統領が戒厳令を宣布し、国民が議会前に集結するなどの騒ぎが起きていた。戒厳令は数時間後に解除された。
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>155
    癒着じゃね?
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>153
    ずぅっと前から、それこそエヴァのころからそう言われてんのに一向によくなる様子がないのは闇深いな
    よっぽど構造的に単純賃金上げるの難しい世界なんかね
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    めっちゃ儲かってるのは分かったけど
    アニメーターとかそのへんの待遇よくなってんのか?
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>152
    意見はわかるけどアニメの真の強さは金じゃなく文化侵略の強さだと思う
    イメージ的に無意識にポジティブに見られるって半端ないからな
    実際企業がCMうっても大して売上伸びないってデータがあるが、それでも国や企業がイメージ戦略に数十,数百億下手したら兆の額を広告に費やすのはそれだけの価値があるからなわけで
    そこらへんも加味したらこの十倍は価値があるんじゃないかと、そうじゃないなら日本政府が電通に丸投げしてやってるイメージ戦略の数兆もの予算は全部ゴミってことになる
    アニメ漫画ゲームは少なくとも電通の万倍は成果出してるでしょ
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>152
    ちょっと比較に出しただけでイキがるってことになるんやな
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    成程、活動家達寄生虫共がとりつこうとする訳だわw
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポリコレ連呼バカが「アニメは海外でも人気だから、海外向けの作品を作るカモー」とか言ってたが...
    外国人が好きなのは日本向けに作られたアニメだからな
    そうなる可能性は限りなくゼロに近い
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>167
    コンビニバイトの下
    介護のヘルパー並み
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>172
    たぶん、今の時代みんな副業で同人誌やらやってそう
    じゃないと食ってけんやろ
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よく海外ではブッカガーっていう人いるけどドルベースでかつ海外のインフレを考えると成長どころか縮小してそうな印象を受けたけどただの円安では?
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>174
    為替の増加分を差し引くとどんなもんやろか
    まあ縮小まではいかずとも、ゆるやかな成長って程度かもなぁ
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4年程前、韓国では文在寅元大統領が
    韓国文化の輸出での収益が初めて1兆円をこえたと
    まるで我が手柄のように発表した
    音楽やドラマやアニメや映画といった物を全て含めて1兆円
    いかに韓国の文化輸出が弱いかが分かる話
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>172
    嘘つき
    待遇改善と引っ張りだこで
    むしろアニメーターの給料を減らすべき
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>173
    サラリーマンより稼げる
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>176
    単純に日本が凄すぎなんやろ
    そんだけサブカル分野に人材割かれてるんだろうし、製造業やら他の分野の競争力が相対的に停滞してもしゃあないわな
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やりすぎてステマバレからのバブル崩壊する予感
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>178
    >アニメーターの平均年収は、一般社団法人日本アニメーター・演出協会の『アニメーション制作者実態調査2023』によると、422.5万円です。新人扱いである動画マンの平均年収は263.2万円です。
    だとさ
    大体零細サラリーマンくらいか
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>181
    腰かけバイトみたいなのも含めてたり
    かけばかく程上手くなればなる程サラリーマン昇給しやすい
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    麻生太郎「私が総理大臣の時に、推しましょうと言ったでしょ」
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>182
    そりゃどこの世界も上澄みはそうやろ
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>184
    スケーラブルさと
    単価の高さ

    アニメーターは他の業界よりサラリーマンより稼げる感
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    サブカルチャーとは呼べなくなってる
    オワコンのマスゴミテレビこそサブカルチャーだ
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>184
    スケーラブルさと
    単価の高さ

    アニメーターは他の業界やサラリーマンより稼げる感
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポリコレ「ポリコレてないアニメは規制しろ!」
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今はサブスクで気軽に見れるからいいわ
    これがなかったらアニメほとんど見てないと思う
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サブスクさまさまですな
    テレビのスケジュールで配信を合わせるのやめない?
    金持ってないところをメインにしなくても
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中抜きされてるので全く潤っていません
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外にちゃんと配信される時代になったら一気に伸びたな
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その金がアニメーターに入ることはない・・・
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>193
    3兆円は広義のアニメ産業市場だからな
    制作会社が関わってるアニメ業界市場だと3400億だから
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも不思議、アニメーターはまだ食えない
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    政府が邪魔しなければ
    日本は無敵だな
    規制して産業潰すことしか考えてない無能
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメは3兆3465億円 男女共同参画は9兆円。
    ん?どう言う事???
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカの配信企業と組んだから少しづつ違法サイト減ってきてる漫画も米国企業と組んでやれ残念ながら日本企業は舐められる日本政府が残念だから
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2022年→2023年で10%くらいの売り上げアップなら単に円安が原因ということは?
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    奢ったり偏狭な民族主義に陥ったりせず、この先もエンタメに徹したいですね
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>199 こないだ見たニュースですが、「安い」からにしてもこれですね

    映像コンテンツの世界需要 韓国ドラマや欧州ドラマを差し置いて「日本語コンテンツ(≒アニメ)」がいちばん高いシェア
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昨日見た

    韓国人「韓国映画業界が危機的な状況!「倉庫映画」を全て公開…来年の映画館が空っぽになる可能性」
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ショボ・・・売れてない方持ち上げるな雑魚
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フェミくやしそうw
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    割れ分の被害額は?
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コンテンツが3兆
    なんでアニメーターは相変わらずブラックなんでしょうね
    回してる奴ら下手くそすぎるだろ もっと産業として確立させろよ
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世界市場は100兆円規模やぞ。
    たった3%程度で喜んでろ雑魚が。
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これこそ中抜きが酷そうだな
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>207
    お前馬鹿だろう
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>207 いったい誰の立場ごっこでマウントが始まったのか謎www
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>169
    そうや、アニメはそれくらい文化侵略(笑)がすごいらしいやんけ
    アホか、カス業界を比較に出されても嫌味でしかない
    なにより自分たちの業界をブラックと言って自覚しとるやんけ
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なろうノベルの後追いみたいな粗製濫造をどうにかしないと
    MAHOとかもう故意犯だろって作り方しているところもあるし
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    知ってた。国をあげてもっとやってれば外貨稼げてたのにwwww
    儲けられることがバレたので、よくわからない団体に金が注ぎ込まれて一生懸命何かやってますアピールは始まるから下火になるよwwww面白く無いことしか提案出来ないから
    そもそも何か出来るなら官僚や下請け企業という金チューチュー団体などにはなってないだろ
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>177
    嘘つき
    上澄みの話をするなよ
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただしアニメーターの給料は据え置き。
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>168
    その結果のイメージがHENTAIか
    客観的に自身を見られない迷惑な人間が開き直ると
    無関係の人間まで一括りされるのは甚だ腹立たしい
    お前、どうせ毎日風呂に入らない人間だろ
    そんなイメージがするわ
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    非オタアピールしてるやつが馬鹿みたいじゃん
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴミ民族が起源主張してすり寄ってくるぞ!
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>159
    0から100まで説明してやらないとあかんのか、大変やわー
    気づくこともできないなんて、現実が大変そうやね^^
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>159
    なんやろう、現実で顔見てお話ししたいわ
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もっと昔から世界に目を向けていれば、DISNEYの様に儲けられたんだよ
    今、出ている利益は一体何処に流れているのか?
    何故、アニメーターは未だに貧乏なままなのか?休めないのか?
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    え・・
    給料据え置きなんだが
    人は辞めてく一方だし
    そんなに好調なら月60万くらい平均でくれよ
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちゃんとアニメ制作してる人の給料に反映してください
    給料上がらないのにこんなニュース見せられても悲しくなります
    色んな人が関わっている業界だけど、個で見たらまだまだです
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なお現場には1円も還元されない
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちなみにK-POP市場はこの100倍らしい
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    良アニメの陰にクソアニメ有り!!
    忘れるな!!!
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外勢の違法視聴とかいうけど、そもそも適法で見られたり買える手段がなかったのが問題。
    やーーとこの10年でそのへんが改善されだしてきて徐々に海外勢も適法で漫画やアニメが英語で見れるようになってきただけなんだよ。
    それでもまだまだ翻訳されていないアニメや漫画のが多すぎるし、誤訳や微妙な品質での翻訳とかの問題はある。英語と中国語以外の言語も市場規模は相当なものなんでマジでもっと翻訳と海外での販売や配信に力入れてくれよ。
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    儲かってるなら底辺アニメーターにちゃんとまともな給料支払ってやれよ?

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク