最近のゲーマーは「ゲームを遊ぶよりプレイ動画を見ている時間の方が長い」との調査報告。“ゲームを動画で楽しむ習慣”定着か
<記事によると>
市場調査会社MIDiA Researchがおこなった調査によると、ゲームをプレイするのに費やした時間が週に平均7.4時間であったのに対して、ゲーム関連の動画を見ていた時間は週に平均8.5時間だったという。
つまり調査対象者間では、ゲームをプレイしている時間よりもゲーム関連動画を見ている時間の方が長い傾向があったようだ。
このほか調査においては、回答者のコンソール/PCのゲーマーのうち24%から、ゲーム関連動画を少なくとも月にいちどは視聴しているとの回答を得られたそうだ。
また、今回のMIDiA Researchの調査では、対象者のうちゲーム内コンテンツへの課金に抵抗のないゲーマーの48%からも、少なくとも月にいちどはゲーム関連動画を視聴しているとの回答を得られたとのこと。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
それはゲーマーじゃねえよ!!!!!!!!!!!!!!!
動画視聴してるだけの人をゲーマーとは言わない
はっはっは、甘いあまい!!
ゲーマーはゲーム動画見ながらゲームするのよ。
週7時間ってゲーマーじゃなくてただの一般人じゃん
こういう調査いつも感じるけどどこで誰にしてるのだろうか...
もうゲーム実況はラジオみたいになってるわ
取り敢えず流しとく枠
実況プレイ動画は人の孤独や疲れを癒すのよな
最近自分がこれになってきた
物にもよるけどもゲームをやるための気力が年々なくなっていくからこうなりがち
SRPGなんかは自分でやることしかしないけども
ゲーム売れないやん
週7時間とか少なすぎるでしょ。そんなん1日で超えるんだが?
いいよなーニートは。好きなだけゲームできてよー
【PS5】モンスターハンターワイルズ【数量限定特典】ハンター重ね着装備「ギルドナイトシリーズ」護石「希望の護石」 発売日:2025-02-28 メーカー:カプコン(CAPCOM) 価格:8498 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
【電子版だけの特典カット付き】後藤真希 写真集 flos 発売日:2024-11-29 メーカー: 価格:2970 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
カグラバチ 5 (ジャンプコミックス) 発売日:2024-12-04 メーカー: 価格:572 カテゴリ:本 セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ ゲーム業界の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: マッスルウィザード 2024年12月05日 22:02 返信する
- 魔法使いと黒猫のウィズ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月05日 22:02 返信する
- いのしぇんぱ〜い💓
-
- 3 名前: マッスルウィザード 2024年12月05日 22:03 返信する
-
>>1
魔法使ito黒猫now伊豆
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月05日 22:03 返信する
- ゲームしようぜ!
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月05日 22:04 返信する
- ゲームプレイできてますか
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月05日 22:06 返信する
-
当たり前やろ
飯食ってる最中ですら見れるんだから
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月05日 22:06 返信する
-
異世界アニメ見てるとjrpgプレイしてる気分で最高
疲れない
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月05日 22:07 返信する
- ストーリーものは自分ではやらんな
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月05日 22:07 返信する
-
1000人超のゲーマーを対象にIQテストを実施
1:PC【114.1】 2:PlayStation 【111.0】 3:Xbox 【105.9】
4:Nintendo Switch【103.4】 ←アホの巣窟 5:モバイル・タブレット 【99.9】 ←アホの巣窟
任天堂ゲーをプレイしていいのは小学生まで
中学生からはPS 高校生からはPCゲーしてろ
大人になって任天堂ゲーやってる奴は多分何らかの病気持ち
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月05日 22:07 返信する
- パソコンガなんて大半がゲームして無いしなw
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月05日 22:08 返信する
- PS5 Pro/6824台
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月05日 22:10 返信する
-
「ニンテンドースイッチオンライン」 会員数急減の理由とは
任天堂が2024年度の第2四半期決算を開示し、その中で有料のネットワークサービス「ニンテンドースイッチオンライン」の会員数が「3400万以上」(2024年9月末時点)と明かされました。これまで会員数は発表のたびに増えており、1年前の2023年9月末は「3800万以上」でした。数パーセントならともかく1割減をどう考えるかですが、急減といっても差し支えないでしょう。なぜかを考えてみます。
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月05日 22:11 返信する
- 上手い人も動画見て勉強する時代だからな
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月05日 22:12 返信する
-
Youtubeを見てばかりいる人のことをなんて言うんだろう
Youtuber…?
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月05日 22:13 返信する
-
それただのゲームした気になってるだけのゲハゴキ
パルワチー牛とも言う
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月05日 22:13 返信する
- 他のゲームやりながら見るやろ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月05日 22:14 返信する
-
>>12
退会者が止まらない
それを少しでも防ぐために前倒しで時計()強引に出した
当然在庫なんて元からないので一月以上たってから延期を発表(遅延させるだけさせて時間稼いでから発表)
ずるずると期待させるだけさせて(こんなのでしないけど)サブスクで稼ごうって腹
馬鹿でなければさっさと解約するよ
こんな卑怯な姿勢も見え見えなんだから
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月05日 22:14 返信する
- モンハンやGTA6が来ればまた何時間も使うだろう
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月05日 22:15 返信する
- ゲームが終わらないのは、それが原因だったか
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月05日 22:15 返信する
-
スイッチの方が真っ黒本体だね。ゴキブリみたいw
これからはスイッチがゴキブリだね 任豚ゴキッチ
任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月05日 22:15 返信する
- グラフィックが綺麗になるだけでゲームじゃないよ今のは
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月05日 22:16 返信する
- フルダイブ型はよしてくれよ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月05日 22:19 返信する
-
他のゲームプレイやらアニメ見たりしない?
ゲームだけに集中するみたいなお行儀のいいプレイなんてそうそうしなくない?
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月05日 22:19 返信する
-
>>22
そんなものは出ない
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月05日 22:21 返信する
- 老眼で疲れるやろ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月05日 22:22 返信する
- ウエンツやん
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月05日 22:22 返信する
-
自分一人で黙々とゲームやるより
大人数のコメントみながらVが派手なリアクションでやってるゲーム見てる方が1000倍楽しいに決まってる
しかもタダ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月05日 22:22 返信する
- 何を今更。そんなの昔からだろ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月05日 22:22 返信する
-
>>25
いい加減卒業しろよ爺さん
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月05日 22:28 返信する
- ゲームは意外に物凄く体力を使う
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月05日 22:29 返信する
-
2025年3月期 第1四半期
ソニーGN&S 月間ユーザー数 1億1600万人
任天堂 月間ユーザー数 1060万人
ソニーGN&S 売上高 4兆3200億円
任天堂 売上高 1兆3500億円
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月05日 22:30 返信する
- 短めのゲームと切り抜きくらいで長編追うのは無理じゃね
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月05日 22:34 返信する
-
参考になる話ばかりだからな
ふてほどとは格が違う情報レベルだから
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月05日 22:36 返信する
-
ゲームやらないで実況だけ見てる
1人で遊んでも面白くないしな
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月05日 22:37 返信する
-
>>3
なりすまし死ねええええエエエエエエエエエエエエエエエエエエ!
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月05日 22:37 返信する
-
>>1
なりすまし死ねええええエエエエエエエエエエエエエエエエエエ!
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月05日 22:37 返信する
-
>>10
してるよ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月05日 22:38 返信する
- それゲーマー言わへんやろ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月05日 22:39 返信する
-
>>10
知ったかすんな家ゴミ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月05日 22:42 返信する
- 週に7時間程度、1日1時間程度ならライトゲーマーか
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月05日 22:43 返信する
-
言うほど変なことでもないと思うけど
サッカーや野球だって自分でプレイするより観戦してる時間のほうがずっと長いだろ
ゲーム配信者ってそれで収入得てる、ある意味見せるプロだからな
みこちのプレイ動画なんて自分でプレイするより観てるほうが面白いくらいだし
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月05日 22:44 返信する
-
>>10
スイッチ楽しいかい?ボウヤ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月05日 22:45 返信する
- 人のプレイ見て何楽しいんだ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月05日 22:45 返信する
- 最近のゲームは競う物になったから楽しくないんだよなぁ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月05日 22:46 返信する
- ゲームしない層が実況見てるだけじゃないのかこれ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月05日 22:47 返信する
-
>>27
友達おらんの?お金も無いの?
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月05日 22:48 返信する
- 怖いゲームとかは実況で
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月05日 22:50 返信する
-
>>41
プレイヤー本人が実況するスポーツ観戦と捉えるなら、人気も出るわな
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月05日 22:50 返信する
- 夢中になる程のゲームがないし動画見て買わなくて良かったってのが結構あるw
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月05日 22:52 返信する
-
他人のゲーム実況とか一切見ない
メーカーが実況者に媚びてる記事見るとうぜえなと思うだけ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月05日 22:53 返信する
- 動画を観るという能動的な行為のほうがハードル低いんだから調査するまでもなく当たり前の話だろw
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月05日 22:56 返信する
- この2つの時間を比べて一体何がしたいんだ・・・?
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月05日 22:57 返信する
- もっとゲームする時間が少なかったらおかしいが、動画をプレイに活かす可能性は非常に高いのでゲーム動画見ててもおかしくはない
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月05日 22:57 返信する
-
任_豚\
|-O-O-ヽ|z
|. )'e'( : .|9 僕ゲーマァァァッッ!!!
|-=-‐ '\
| _ yヽ
|′ `一′)ヽ
| _ ..)_>
|;;;;;;;; ノ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月05日 22:58 返信する
-
一時期は実況動画やVのゲーム配信しか観てない時期あったけど、
「何で俺はこんな面白そうなゲームを観てるだけなんだ?」と疑問を感じて、
それからはゲームを遊ぶ事を最優先にしてる。
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月05日 22:58 返信する
-
>>43
ゲームで遊ばない任天堂信者さんたちは同時にゲハできる動画視聴が楽なのよ。
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月05日 23:02 返信する
-
プロゲーマーのプレイ動画は見てた時期あるな。参考になるからな
よーわからんVチューバーだのの動画はガチで一度も見たことない
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月05日 23:02 返信する
-
ゲームしながら動画見てるしゲームしてない時も動画見てるんだから別におかしな話じゃないだろ
当然ゲーム好きなら見るものはそういうコンテンツになりがちだろうし
動画視聴はつまみ食いしやすいってだけの話であって欲求が置き換わったとかそういうことじゃない
それは数字を正しく検証できない馬鹿の主張
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月05日 23:07 返信する
-
見てるモノがある時
遊んでるゲームがある時
その時々で比重が変わるな
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月05日 23:07 返信する
-
>>54
何だ効いたのかこのデブ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月05日 23:12 返信する
- そもそもゲーム持ってない層じゃねぇの?
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月05日 23:15 返信する
- だから実況なんて売上落とすだけだって
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月05日 23:16 返信する
- ゲームしないゲーマーは草
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月05日 23:17 返信する
- Vの功績やね
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月05日 23:25 返信する
- それはゲーマーじゃなくてゲームオタクさんやろ
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月05日 23:29 返信する
-
ゲームは拘束されるがプレイ動画は他の事やりながら視聴できるからな
社会人であればあるほどそうなるのは必然では
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月05日 23:33 返信する
- ゲーム動画すらみなくなってるが
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月05日 23:37 返信する
- ゲームなんざ実況者のリアクションを引き出す為だけのオモチャにしかなっとらんって事や
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月05日 23:38 返信する
- vtuberとかそんなん?
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月05日 23:39 返信する
- ゲームに買う金もプレイする時間も惜しむようになってきた
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月05日 23:50 返信する
-
昔のゲーマーも攻略本見てる時間のが長かったからな
ワンプレイに金かかるゲーセンゲーマーなんてプレイ時間なんて一瞬や
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月05日 23:54 返信する
-
スイカゲームは爆売れしたろ?
遊んでみたいと思わせるゲームが勝つ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月06日 00:00 返信する
- ゲーム実況を一番楽しんでるのはゲーム手で遊んでいる実況者本人だということを思い出すべし
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月06日 00:02 返信する
-
>>27
それもそうやが探偵物アドベンチャーとかを一人で黙々とやるのもよいぞ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月06日 00:03 返信する
- でもゲーム実況の中でも特に楽しいのって、自分がクリアした好きなゲームを好きな実況者がやってるときだよね
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月06日 00:03 返信する
- それはゲーマーじゃなく、にわかゲーマーだと思う
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月06日 00:04 返信する
-
>>55
少なくとも観る前にまずやるべきゲームは腐るほどある
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月06日 00:07 返信する
-
パルワールド、ARK、スカイリムあたりはダラダラ実況追いかけるのはただの虚無
プレイすると自分だけの世界が出来て楽しい
kenshiは半々
逆に人狼は実況観戦に限る
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月06日 00:09 返信する
-
>>44
もともと大味なパーティーゲームだったスプラトゥーンですら2でかしましいeスポーツ志向へ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月06日 00:17 返信する
-
ゲームを動画でみるまではまぁわかる
だが動画しか見てないくせにやったかのようにプレイ中の奴と話すやつは意味不明動画以外のルートの話しらないから最強武器とかラスボスとかには詳しいのにサブクエストとか全然しらないから話が合わないからやめて欲しいわ
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月06日 00:23 返信する
-
平均して週に7時間とかゲーマーとは言えないだろ
それただの一般人や
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月06日 00:27 返信する
- 年取ったから体力も集中力も持たない
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月06日 00:31 返信する
-
おっさんだけどまだプレイ時間のほうが多いや
SF6おもろいねん、ロマサガ2もやりたい
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月06日 01:00 返信する
-
>>1
スト鯖のせいやろ
一般人が遊べないゲームと化してるから見るしかない
ゲーマーだったら見ながらゲームするけど
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月06日 01:06 返信する
-
この調査は正確じゃないやろ
たしかにゲーム関連の動画は多く見るけど
ゲーム実況自体はそこまで見ないよ
キャベツが弥助叩いてる動画とかがメインだわ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月06日 01:07 返信する
-
ウッキウキで初見はxxさんの配信で見る!とか言ってるやつ見ると悲しくなる
そもそもゲームやらない人なんだろうけど
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月06日 01:17 返信する
- ゲーマーではなくビューアーと呼べ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月06日 01:21 返信する
-
>>10
PCのメリットで1番に出してくるのが動画見ながらゲーム出来る!
だもんな
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月06日 01:21 返信する
- ゲームやりながらも見るし仕事しながらも見るし息抜きでも見るからな
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月06日 02:02 返信する
-
俺コレだな
平日はゲームの動画を見て休日にゲームやってる
動画は短い時間だがプレイは何時間もやっているがトータルで見ると動画の時間の方が長いと思う
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月06日 02:41 返信する
-
それゲーマーじゃないっす
でもワイよりゲームのことに詳しいです
ワイは自分がやってないゲームは絶対に見ないっす
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月06日 02:53 返信する
- 見たいと思えるゲームもない
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月06日 03:52 返信する
- それはゲーマーではないやろ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月06日 04:54 返信する
-
週7時間もゲームしてるなら立派なゲーマーだと思うがな
世の中ゲームなんて一切やらないし生まれてから一度もゲーム機触った事すらないなんて人も山ほどいる位だぞ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月06日 04:54 返信する
- 任天堂を除けば最近のゲームはハードもソフトも高いから動画で済ます人が増えたんだろうね
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月06日 05:01 返信する
-
ゲームをプレイするのが億劫だけどゲームしたという体験は欲しい
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月06日 05:03 返信する
-
これをゲーマーとは言わないって意見もあるけどプロゲーマーの中にも他人のプレイ見てる時間が一番長い人とか普通にいるんだよね
とくに強豪が近くにいない海外勢はトレモ籠って延々調べものしてるか他人のプレイ見るのに時間使いまくってるかの2択が大半
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月06日 06:41 返信する
-
趣味
昔 音楽鑑賞
今 ゲーム鑑賞
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月06日 06:47 返信する
-
>>1
それゲーマーじゃなくてただの動画視聴者です
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月06日 07:15 返信する
- ゲームは1日1時間!
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月06日 07:18 返信する
-
動画見ただけでゲームやったような口をきく奴の話って薄っぺらい
実体験が伴わないからすぐわかる
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月06日 07:46 返信する
-
還暦のスマブラファイターいる?
へたっぴ同士の対戦で会おうぜ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月06日 08:16 返信する
- 最初からゲーマーでもなかっただけでしょ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月06日 09:15 返信する
- 鉄拳クソすきだけど観るばっかりだわ
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月06日 10:39 返信する
-
>>25
逆なんだな
脳内でこのゲーム(エルデン、ドラクエ)をプレイするぞ!!!!
老眼だからこそ文字を読むのが苦になり、プレイするのがしんどくて
他人の生放送、動画を流し見するようになってしまうんだよ
どう森、ドラえもんなどのスローライフはOK
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月06日 10:43 返信する
- エアプはタチが悪すぎる
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月06日 10:48 返信する
-
ゲーム業界は配信者に依存しすぎて間違いなくおかしな方向に向かってる
各々のプレイヤーがゲームをやる気がなくなっていってるんならいつか業界全体が大きく落ち込むタイミングが来るだろう
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月06日 11:04 返信する
-
何故嘘を広めるのか?
ゲーメーではない!会話について行くために無駄な努力をしてるとしか解釈出来ない
見たくも無い動画見てるのと同じだろ?廻りの似非友達が動物見てるからわたしも見ないとダメ的な・・・・・
空気しか読まない日本在住者はマジで終焉してくれ!
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月06日 11:25 返信する
- そもそもそれはゲーマーじゃなくライト層で自称ゲーマーなだけでは?
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月06日 11:56 返信する
- ライフイズストレンジとかはそれで十分
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月06日 11:58 返信する
- Vtuber とかいう絵人形がギャーギャー叫びながらゲームするのを眺めてる連中は何が楽しいんだろうなって思う
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月06日 12:11 返信する
-
ゲーマーでも「好きな実況者や配信者がやってる」ゲームを見るのが好きなんだよ
野球やってますって人が実際にやってる時間よりプロ野球や高校野球を見る方が長くても別におかしくないわけで
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月06日 12:14 返信する
-
未だに売上本数でゲームの良し悪しを論じてるやつは化石
今はいかに有名ストリーマーに遊ばれるかの時代だから
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月06日 15:42 返信する
- 1人でゲームするより人気の配信でコメントしてるほうが楽しいんだろうな
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。