男性(57)「ビットコインで2億円手に入れたけど、税金から逃げるためにドバイに移住して裕福な暮らしするわw」 → 6年後、ヤバイことになる・・・
- |
- コメント( 245 )|
- 雑談・その他の話 |
- 酷い話・事件 |
ビットコインで2億円を手に入れた57歳一介の経理課長…税金に嫌気がさし「ドバイ」へ飛ぶも、華やかな生活は続かず「老後破産」へ【FPが解説】
阿部修一さん(仮名/当時57歳)は普通のサラリーマン。会社では経理課長を務め、毎日忙しい日々を送っていました。
数十万円だけ買っていたビットコインが、2010年代後半の仮想通貨ブームで最終的には2億円もの利益を手にした。
だが、仮想通貨の利益に課される高額な税率が最大55%であることを知ったとき、阿部さんは個人所得税が課されないドバイへの移住を決めた。
阿部さんはすぐに高級マンションを借り、スーパーカーを購入。彼が住んでいたマンションの家賃は月額60万円を超え、外食費や車の維持費などを合わせると、年間で2,000万円近い出費に。
6年くらい経ち、不安になった阿部さんは資産を増やそうとした。
しかし、生活コストと投資損失が重なり、気づけば残った資産はわずか数百万円。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
日本て、やっぱり素晴らしい国だと思う。
安全で安心した生活が送れる。
その為にも、高額所得者や大企業は、税金をいっぱい納めて下さいね。
よくやるパターンだな。たかたが2億では日常の生活に少し豪華さをたしたぐらいしか出来ない。
スーパーカーなどの無駄な金を使うとは。お金の使い方で人間の真の生き方が見える。
ただ自慢でしかない華やかなものは中身がなく表装だけの愚かな自己満!結果的に落ちていくわけよ。
宝くじで億超えのお金を手に入れた人のほとんどが、5年以内に自己破産してるという現実をしっかりと見るべき。
2億あればステーブルコインに移してステーキングで稼げば一生働かずに暮らせるのに…
税務上とかで何か見落としてたことがあったのかなと思って読んでたら、単純に算数ができないバカの話で泣いてしまいました。
日本で消費されるはずだった2億円が、世界最高水準の高税率のせいで、関係ないドバイに流れてしまったという残念な話。
あぶくぜにが入っても生活レベルは上げちゃダメ、という教訓ね
>年間で2,000万円近い出費
よっしゃあああああああああああ
2億円手に入ったし贅沢しまくって年間2000万円使うぞおおおおおお
そりゃ貯金2億で年間2000万円近い出費してたらすぐ使い果たしちゃうの分かるでしょうが!
算数したら簡単に分かるだろ!!
↓楽してお金儲けをしたいすべての人へ送る、投資で最も重要なメンタルを学べる漫画
FX戦士くるみちゃん 1 (MFコミックス フラッパーシリーズ) 発売日:2021-07-21 メーカー: 価格:352 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
FX戦士くるみちゃん 7 (MFコミックス フラッパーシリーズ) 発売日:2024-09-21 メーカー: 価格:733 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
↓投資界の神・テスタさんによる正しい投資の始め方
マンガでわかる テスタの株式投資 発売日:2024-10-19 メーカー: 価格:1700 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
[ 酷い話・事件の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 07:38 返信する
-
今回の選挙でわかったろ? 民意は「自民党さん、これからも統一教会を守り続け我々の財産を統一に献上してくれ」だってことがw
お布施もそうだが、我々は差し出された金をただ受け取ってるだけなんだよね、それの何が悪い?
嫌なら選挙で意思表示すればいいだけ
日本人はそんな気概すらない腑抜けばかりだから次も我々の傀儡が当確ですw
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 07:41 返信する
- ドン・キホーテ社長はシンガポールに移住したんだっけ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 07:41 返信する
- 海外で安全に暮らすには更に金がかかるのは当たり前
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 07:42 返信する
-
金の使い方もしらないアホ
もうお前はスーパーカーを売るはめになるし
今住んでるマンションも手放さないと無理だろうよ
そしててめぇみたいな老害は
就職もできねえよ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 07:43 返信する
- たった二億でスーパーカーww
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 07:44 返信する
- 一時の夢を見たんだろ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 07:45 返信する
-
>>4
嘘松を信じる低脳
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 07:45 返信する
-
ドバイってアホみたいに物価高いとこなんだが
本物の超金持ちしか住めんとこだろ、そんなこと調べもせんで移住したんかいな
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 07:48 返信する
- 二億ってそんなにたいしたことないよな。グランツーリスモだと車を買って瞬時に消える金額だわ
-
- 10 名前: マッスルウィザード 2024年12月07日 07:48 返信する
-
>>1
魔法使いと黒猫のウィズ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 07:52 返信する
-
金持ちしかいないドバイで2億しかなくて
更なる収入がないのに生活が続くわけないだろ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 07:53 返信する
-
2億じゃね
足りんだろ
まあ持ってないけど
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 07:54 返信する
- タイに行けよ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 07:55 返信する
- 日本でおとなしく働いて生活すればいいのにダラブチやのう
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 07:56 返信する
-
>>10
すみません、ここまでまともな反論が1つもないのですが、いつまでダラダラ引き伸ばし戦略を続ける気ですか?
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 07:57 返信する
-
手元に2億しかないのに、年間の出費が2千万?
それじゃ10年しか暮らせないじゃんw馬鹿なの?w
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 07:58 返信する
-
>>3
ドバイはクソ安全なんだけど
それこそ日本並みにな
でもやることなくて金かけないと刺激がすぐなくなる
道路もスーパーカーなら日本と違って最高に気持ち良く走れるけど普通車じゃ苦痛だし、日本なら公園の芝生に寝っ転がってりゃ毎日無料で癒されるけどあっちじゃ砂漠まで行って夕日毎日眺めても飽きが来るし結局週末のクラブでゴージャスに過ごすのが気晴らしであとは美味い飯くらいしかない
ドバイ拠点にして海外旅行行きまくるには便利なんだけどね
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 07:59 返信する
-
たった2億でドバイは無理でしょ
毎年2億ならまだしも
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 07:59 返信する
-
2憶しかないのに富豪の国で豪遊は無理よ
そもそも本物の富豪は一瞬の金じゃなくて継続的に金が入ってくるんだから
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 07:59 返信する
-
>>8
違うよ
物価は日本と同じ
飯はとても美味い
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 07:59 返信する
-
>>1
節税のために物価が高い土地に移住するってアホやん
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 08:01 返信する
-
これってあまり考えないでドバイが良さそうだから移住しただけでは、もっと調べて将来的な事を考えてさ
よくある資産運用とか日本にいる時に計画的に実施しておけば問題は発生しないか先送りに出来たのでは
やっぱり身の丈に合った生活が一番楽で性に合ってると思うけど
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 08:01 返信する
- マレーシアならくっそ裕福に暮らせたのに
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 08:01 返信する
-
>>2
本来日本に入るはずだった3500億円が...
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 08:02 返信する
-
二億ごときでイキきるのもアレだが
気づくのに6年もかかるほうがヤバい
まあ、嘘なんですけどねこの話
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 08:02 返信する
-
ほんとに存在するのかこのAさん
15年以上前ににビットコイン買ってドバイへの移住の手続き出来るなら算数ぐらい出来るやろ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 08:02 返信する
-
>>21
すみません、アホとはあなたのことですか?急に支離滅裂なことを言い出して何がしたいんですか?
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 08:03 返信する
- バカは金を得るとさらにバカになるwこういう人は不要なので地獄に堕ちろ!
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 08:03 返信する
- よかったじゃん、10年も遊べて
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 08:04 返信する
-
>>25
なんで嘘なの?!有名な嘘松??
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 08:04 返信する
-
この手の記事って事実なのかなあ
創作臭がプンプンするんだけど
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 08:06 返信する
- 1億円くらい残ってるうちに気付いて日本に帰って来れば良かったね
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 08:07 返信する
- 2億円ぽっちでドバイで何年生活できると思ってたんだよ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 08:07 返信する
-
>>20
へえ君の住んでるところ
年間平均維持費が2000万なんだ
どこの都道府県?
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 08:11 返信する
-
ドバイなんてボッタクリの聖地
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 08:13 返信する
-
税金無くしたほうが金持ちがたくさん金落としてくれる
ってことだろ
何日本誇ってんだこのバカども
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 08:14 返信する
-
>>32
所得税45%+住民税10%だから全部回収されるけど???
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 08:16 返信する
-
これ頭悪すぎだろ
ドバイに行って収入を得て、適当に遊んだ後に資産をそのまんまで日本に戻ってくりゃよかったろうに
なんでずっとドバイ生活なのかが意味不明
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 08:16 返信する
-
高級マンション住まなきゃ良かっただけじゃん
ドバイなんてちょっといけば外国人の低所得用の住宅街だろ。労働者はそこを拠点に生活してるんだし
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 08:17 返信する
- 2億円くらいで贅沢な生活なんて継続できるわけねーやん計算できないのかね?
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 08:19 返信する
- コレが作り話じゃなかったら逆にヤバイだろう・・・
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 08:19 返信する
-
>>37
外国居住時に処分した金に再度負荷はされないだろ
相互協定でそちらの法律が優先されるならば
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 08:19 返信する
-
行くにしてもなんでドバイなん?
アホやん
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 08:19 返信する
-
この末路はどうなるんだ?
・ドバイで底辺外国人労働者になる
・日本に戻って所得税と延滞税背負って日雇い
・どこか物価の安い第三国でほそぼそと生き永らえる
ぐらいしか貧相な頭では想像できん
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 08:21 返信する
-
まぁ継続的に大金入ってくるやつとは違うからなぁ
所詮はあぶく銭だな
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 08:22 返信する
-
コイツとか宝くじ当たったヤツとか
どう考えても無理でしょそれって生活しちゃうヤツが一定数居るんだよな
2億なんて月50万のマンションに1000万のベンツですら
85まで行けるか危ういだろうに
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 08:23 返信する
-
その2億が毎年コンスタントに供給されるならドバイで豪遊できるけどw
貯金2億でなんでそんな富豪ライフが送れると思ったのかw
2億だと、働かずに地味に生きていくとか、働いてるなら生活が少し豪華になるって程度が限界やで。
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 08:24 返信する
- 世の中、小学生レベルの算数が出来ない人が多いよね
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 08:24 返信する
- うるせえ貧乏ゴミ野郎
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 08:24 返信する
- お前はうんこ以下だけどな
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 08:25 返信する
-
だから中間層から税金とるのが一番効率いいんだよ
中途半端な金持ちは海外に逃げても損するだけだから
って財務省が思ってそう
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 08:25 返信する
-
大体この手のタイプは投資の腕があって増やしたわけではないからねw
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 08:28 返信する
- 馬鹿に大金持たせると必ずこうなる
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 08:29 返信する
- ただの散財やんけ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 08:33 返信する
-
>>42
まあ、いつの事か知らんけど、今だと国外転出時課税制度で出国時に課税されるから、普通に二重課税されるよ。
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 08:34 返信する
- これ生保で面倒見ないといけないの?
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 08:34 返信する
-
現金に変えなきゃ課税されないんだから
投資で回し続ければ一生くいっぱぐれなかったのかもな
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 08:36 返信する
-
>>4
( ´艸`)
シットカヨ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 08:37 返信する
-
やはり現役時代になるたけ金融資産と金貯めて50代の早期退職で割り増し
退職金満額もらって広くて安い土地にプレハブ置いてぽつんと一軒家みたいな
低コストで悠々自適に釣りとゲームと天体観測して暮らすワシらの人生設計が
この年収が一切上がらず、終身雇用も年功序列も無くなり増税帝国と化した
日本で最善かつ最適の選択とまたしても立証されてしまったか...。
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 08:39 返信する
-
馬鹿だねww大金手に入りました悠悠自適ではなく
お金を増やしながら悠々自適に生活しているんだなぁ〜
いやぁ、一つ賢くなって良かったじゃないww
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 08:42 返信する
-
税県払って、何事もなかったが如く暮らせれば天国が待っている
株を徐々に買い足して行けば10年で倍増も夢ではない
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 08:43 返信する
-
>税務上とかで何か見落としてたことがあったのかなと思って読んでたら、単純に算数ができないバカの話で泣いてしまいました。
こんなのが経理課長だもんなあ・・・
そりゃ日本も衰退するわな・・・
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 08:47 返信する
-
アホやね
使う分年の分だけ換金していればそれほど税金取られないのに
一気換金しか頭が無いのが悪い
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 08:49 返信する
- そのまま利確せずに持ち続けていれば今頃20億だったのにな
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 08:50 返信する
- 2億程度でドバイで暮らせると思ったその知能に問題があるのでは?
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 08:55 返信する
- 得られた経験はプライスレスや…😭
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 08:58 返信する
-
本当に理解してないバカが多過ぎるんだけど、
国民が税金を支払ってるからこそ、インフラや公共福祉が充実して
そのおかげで低コストでもそこそこの生活が保障されてるんやぞと
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 09:03 返信する
- ただのアホやん
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 09:05 返信する
-
ヤフーの投資記事なんて、どっかで拾ったネタと創作をてきとうに混ぜて
作ってるようなのだから真に受けんほうがええぞ。大抵最後「だから今後に
そなえて投資しまっせ」と投資誘導してるのがほとんどだし。
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 09:09 返信する
- まとめろかす
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 09:11 返信する
- 2020年に40万円で買ったリップルが480万円になってた。売らずに塩漬けを続けるけど
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 09:12 返信する
-
>>1
日本で消費されるはずだった2億円が、世界最高水準の高税率のせいで、関係ないドバイに流れてしまったという残念な話。
↑それでもその人が幸せになるならそれでいいんだよ
でお実際には破産だ、現実はこうだよ
残念なのはそんな事も理解せずに日本叩きしてるお前だよ、オ マ エ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 09:13 返信する
-
>>1
関係ないコメントするの止めてもらえませんか?
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 09:13 返信する
-
>>67
じゃあ所得税も消費税もどんどん上げるべきだな!
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 09:13 返信する
- どう見ても創作
-
- 76 名前: 2024年12月07日 09:14 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 09:16 返信する
-
>>43
無税だからだろ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 09:16 返信する
-
>>74
必要な分取ればいいんだよ、今みたいにな
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 09:18 返信する
-
>>75
億り人なんて普通に出まくってたじゃん。YouTuberサキなんてまさにそうだし
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 09:20 返信する
-
>>73
論破されすぎて壊れちゃったか
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 09:22 返信する
-
どっかの会社で社員が100億円くらい金横領してビットコインにつぎ込んで数十億円増やしたって事件
があったな。とうの社員は逮捕されたけど、金は数割増えて会社に返却というほっこりするエピソードに
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 09:22 返信する
- 2億になった後に移住してるなら日本に帰ってきたら追徴課税+遅滞金で1億5千万ぐらいは徴収されることになるから二度と日本には帰ってこれないって事じゃない?
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 09:24 返信する
- 2億って羽目外せる学でもないやろ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 09:28 返信する
-
>阿部さんはすぐに高級マンションを借り、スーパーカーを購入
ばかだろwwww
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 09:28 返信する
- こんな先の見えない馬鹿でも2億円ゲット出来るんだから投資なんて運でしかないよな
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 09:29 返信する
- コインて企業でも税率50%なん?
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 09:29 返信する
- じぶんは投資が上手いと勘違いしちゃったんだろうね
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 09:29 返信する
-
2億ぽっちじゃドバイには住めんよ
年収2億ならわかるけど
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 09:29 返信する
-
>>72
ん?俺がドバイだって証拠あんの?
次のレスで公的機関の証明書クラスの証拠提示できなかったらお前の負けねwwwwwwwwwwwww
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 09:30 返信する
- リップル爆上げしたけど、老後の年金の足しになったらいいなと思って放っておいてる
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 09:30 返信する
-
>>67
国民が払った税金で出来てるのは外国や外人への無駄なバラマキだ
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 09:32 返信する
-
金を手にした後ドバイに飛べば税金払わず生きていける
っていうだけで十分すごいと思うがな
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 09:33 返信する
-
2億程度で馬鹿だろ
知り合いは1億弱で不動産業を始めて
ぼちぼちやっている
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 09:35 返信する
- 年間2000万の地点で10年しか持たないことに気づけ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 09:35 返信する
- はいはいよかったね
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 09:37 返信する
-
6年たつまで危機感なし
まで読んだ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 09:39 返信する
- 納税前に生まれ育った田舎に住民票移したとかなら美談なのに
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 09:48 返信する
- このような手合いは確かにいたけど今もまだ生き残ってるのはどれくらいだろうな
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 09:49 返信する
-
2010年代だと300〜500万円で100コイン買って3年くらい寝かせて
1コイン200万の天井で理想的な売り方できたらなんとかってレベル
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 09:53 返信する
-
ドバイなんて何をするにしても金がかかる国だからな
2億程度で永住しようなんて無理よ
あそこに住もうと思ったら、年間2億を稼ぎ続けなきゃ暮らせないで
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 09:55 返信する
- 貧乏人は金の使い方を知らないから貧乏人なだけ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 09:58 返信する
- 6年贅沢出来たなら十分だべ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 10:00 返信する
-
あぶく銭2億ぽっちでドバイに移住とか勘違い野郎にもほどがあるぞwww
まずこの時点でハッタショだわ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 10:01 返信する
-
2億程度でドバイで死ぬまで暮らせると思ったのか
算数もできなさそう
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 10:13 返信する
-
ただのノータリンやん
ドバイで不動産投資すれば年利20%固いのに
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 10:18 返信する
-
貧乏人が泡銭掴んだ所で、正しい金の使い方も分からず、身の丈に合わない高級品に手を出したり、高い家賃の部屋に住んだり、美味くもない高級料理を食ったり酒を飲んだり…
収入もなく、そんな生き方続けてたら、破産するのは当たり前
バカの極み
本物の金持ちは無駄な贅沢をせず、不労所得で生活をする
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 10:18 返信する
- 創作ネタ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 10:20 返信する
-
>>1
幸せなニュースだ
バカが中東にケツの毛まで抜かれて草生える
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 10:20 返信する
-
>>108
論破されたからもはや草生やして余裕アピールするしかないよな
俺も一緒にやってあげるわ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 10:22 返信する
-
大金手にしたからって何で贅沢する必要あるんかね
普段通りの生活でたまにちょっとだけ贅沢するくらいでよかろうに
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 10:28 返信する
- ドバイはこういう馬鹿を吸って成長してるからな
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 10:30 返信する
-
経理課長にまでなって
2億を残り寿命で年割計算できないとか
そいつの居た会社大丈夫なのか?
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 10:37 返信する
- 2億ぽっちでよりによってドバイか・・・
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 10:40 返信する
-
創作ネタだよね
実際にやろうとしたら住居を探す時点で2億じゃ無理だってなる
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 10:41 返信する
- 二億は仕事辞めるのも躊躇する額
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 10:41 返信する
- 日本も普通に家にいたら強盗殺に会う時代ですから、海外も日本も一緒だと思うけどね。帰りうちにできる武器をしこたま蓄えておくしかない。
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 10:42 返信する
- 長続きしなかったけど豪遊できて良かったんじゃないの?
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 10:48 返信する
- 運はあったけど才能はなかった…という事なんじゃろか
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 10:48 返信する
-
どういう頭してたら2億の元手で年間2千万も使おうって気になるんよ
年利5%で回したとしても年100万程度だろ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 10:51 返信する
- 2億円でfireは草
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 10:56 返信する
-
金の使い方がダサすぎる
たった1回の2億の収入で生活水準爆上げするのは才能ない
なんでその2億の半分でも配当金もらえる株に分配投資しなかったのか
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 11:06 返信する
-
金を使ったってことにして隠して帰国したいだけでしょ
年2千万とかそんなアホな使い方するかい
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 11:06 返信する
- 使わず今もってたらそんな生活も出来たのにね
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 11:10 返信する
- 2億手に入れた程度で経理課長辞めて海外移住してスーパーカー買うか?
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 11:15 返信する
- ドバイで暮らすには桁が足りないだろ
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 11:19 返信する
-
単純にコイツのクソムーブが過ぎたってだけやな
ドバイもビットコインも悪ないで
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 11:20 返信する
-
2億円程度でスーパーカー、高級マンションとかバカすぎ
中級レベルの生活なら一生金に困らない生活できたのにもったいないね
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 11:29 返信する
- 時効停止を知らんのかな
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 11:31 返信する
-
バカほど中東行きたがるのは謎
普通投資家ならシンガポールだろ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 11:47 返信する
- たったの2億で豪遊はバカすぎるだろw
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 11:49 返信する
- この人の場合ドバイに行こうが日本にいようが結局散財しただけだと思うがな
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 11:52 返信する
- たった2億だけで定期収入無しじゃ無理だろ
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 11:55 返信する
-
ドバイとか年収1億円クラスでも小物扱いだしな。
貯金2億じゃマジでただの雑魚にしかならんよ
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 12:18 返信する
-
なんでマンションや
持ち家買えやアホ
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 12:18 返信する
- 経理課長なのにお金の計算下手なの草
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 12:30 返信する
-
2億程度で豪勢な暮らしは出来んやろ
ホント計画性ねぇな、こいつ
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 12:32 返信する
-
2億でも税金で1億円取られるんだっけ
計画性もなくたったの2億で海外で豪遊しすぎ
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 12:33 返信する
- 宝くじで1等当たった人に幸せな人がいない説
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 12:33 返信する
- ドバイでイメージする悠々自適な生活をするには資産2億ではとてもじゃないが
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 12:39 返信する
-
2億で6年暮らせたなら、年間3300万円使い
月額275万円使い、1日89万円使った計算だな
計画もなく無駄使いも良いところだろう
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 12:40 返信する
-
慎ましい暮らしなら無職になれたのにね
豪遊するには桁が足りなかったな
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 12:41 返信する
-
再度安定資産に投資しなおして税金減らすとか俺でも知ってるぞ
ドバイが余程好きとかだろ?
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 12:48 返信する
- 返ってくるなよ?
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 12:54 返信する
-
>>72
事実から目背けんな
自国に貨幣を留まらせたり流入させたほうが遥かに有益って話だろうが
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 13:02 返信する
- 予想以上に減ったから関心の引きそうなエピソードを偽って回収したいだけなんやろ
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 13:04 返信する
-
>>3
あくまで億稼げる奴が住む場所であって、たまたま億持ってた奴が来たらそりゃ搾り取られて終わりだよな(笑)
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 13:18 返信する
-
>>109
頭悪そう
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 13:18 返信する
-
普通移住した後にかかる年間費用とか計算して行くだろ
資産が1000億位あるなら分かるが2憶て
・・・創作にしてももう少しまともな嘘つけや
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 13:20 返信する
-
>>147
教養のなさが漂ってくるレスだなあ
お前の考えることなんてもっと賢い人間がとっくに考えた上で否定されてんの
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 13:24 返信する
- そんな経理部長居らんやろ
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 13:37 返信する
- ドバイなんて稼ぐ能力のない奴が住める国じゃねぇだろ
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 13:40 返信する
- イケてる生活してて羨ましいよ
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 13:42 返信する
-
>>57
まあでも暴落するリスクはあるから利確する判断自体は間違ってはいないんだけどね
その2億のうちの一部を使って、ステーキングやら配当金やらで生活してれば破綻することはないのに
素直に税金も払えば帰国だって出来たぞ
数百万円が手元にあるのなら、普通なら日本に充分帰国できるしハロワで仕事探しする時間も充分あるし生活できるでしょ
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 13:45 返信する
-
まあ税金を払わなかったバチが当たったともとらえられる
数百万円も手元になるなら帰国は出来るし日本でまた生活出来る筈だからね
税金を払わなかったから帰国しても課税で詰んでる状況になっただけ
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 13:49 返信する
-
>>100
そう考えると、移住するにしても普通の家に住んでドバイで働き続ければワンチャン年収2億になって大成いけたわけだな
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 13:50 返信する
- 作文松
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 13:52 返信する
-
>>140
毎日1万円の生活ならまだ分かるけど、89万円はないわな
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 13:53 返信する
-
>>157
豪遊すると言っても普通は1日1万円以内に抑えるし、働いて稼ぐなり不労所得で稼ぐなりすると思う
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 13:57 返信する
-
>>129
日本からそもそも出ない人が一番多そう
なんだかんだ日本が一番楽だし
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 14:06 返信する
-
>>119
この人のように税金から逃げるのは論外として、仮に税金を素直に払って手元に残った金が2億でドバイに永住したとして(その場合は元々4億4444万4444円はある計算にはなるけど)
年利5%の配当金のある株を2億全て使って買ったとして毎年1000万円
そんなものなんだからとてもではないが贅沢出来る額ではないよねー
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 14:10 返信する
-
>>160
自分なら普通に家を買って衣食住揃えて残った金を投資に回して仕事もしてサブFireで生活する
金に困ることはそうないだろうが、贅沢はせず、貧乏人のように我慢もせず、普通に食べたいものを食ったりするだけ
贅沢するとしたらご褒美という感じで、決してそれをデフォルトにはしない
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 14:11 返信する
-
>>161
栄養バランスも整えて健康的に病気もなく普通に生活するだけ
その2億のうちの一部のお金や、サブFireで貰える配当金を使って親も老人ホームに入れるだけ
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 14:12 返信する
-
しかも脱税の罪は免れんわけだろ
悪いことはできないな
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 14:16 返信する
-
2億はサラリーマンの生涯年収より少ないわけで
残りの人生遊んで暮らすには程遠いな
ましてや物価の高い所では
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 14:19 返信する
- 金のこと貴にせず週数回だけ外との関わりを持つって理由だけをつけて週の半分だけ働く生活してぇわ
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 14:24 返信する
- まとまった金できたからFIREって人は物価の安い所に行かなきゃいけないのに何故ドバイ
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 14:25 返信する
- また記事用の仮想の被害者かw
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 14:56 返信する
-
所得税かからない国に移住するで!→分かる
年間2000万使うで!→アホなの?
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 14:59 返信する
- ドバイだと年間2000万使ってもこっちの団地暮らしみたいな生活強いられてそう。
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 15:12 返信する
-
感覚的に3億6千万くらいあってようやくお金の心配せずに慎ましい生活が出来るくらいかな
2億じゃ不安でしょうがない
ましてやドバイで豪遊なんてね
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 15:14 返信する
- 世界一レベルで物価高い国にいったら2億の価値が下がることくらいわからんかったかー
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 15:20 返信する
- お年玉を年初に使い果たす小学生みたいだな
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 15:26 返信する
-
>>55
二重課税はエグすぎて草
税率110%?借金じゃねーか
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 15:27 返信する
-
>>39
ホテルならともかくマンションはちょっとねえ
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 15:32 返信する
-
テスタさんの本出てるけどやり方ふわっとしてない?
本人の喋りもふわっとしてるけど。
初心者があんなやり方してたら金なくなる。
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 15:32 返信する
-
俺なら2億稼いだら仕事辞めて毎日ゲーム実況と動画投稿するわ。
贅沢しなければ余裕だろ。
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 15:33 返信する
- 2億なんてリーマンの生涯賃金より少ないのにな
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 15:36 返信する
-
>>177
年収200万円で計算して20歳から80歳まで60年間働いたとしても1億2000万円
一応、生涯賃金よりは多いな
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 15:37 返信する
-
定年目前で2億あったんだから、ドバイに移住までは良かったんじゃないの
慎ましく生活すれば余生を海外で穏やかに過ごせたろうに
なんで豪遊しても大丈夫だと思っちゃったんだろうか
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 15:38 返信する
- バカだなー2010年代後半に売って2億なら今だと20億を超えるだろ
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 15:39 返信する
-
>>10
なりすまし死ねええええエエエエエエエエエエエエエエエエエエ!
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 15:40 返信する
- 身の丈って言葉知ってる?w
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 15:41 返信する
- 「2億あったら俺ならこうする」と言ってる人いるけど、今回のケースは脱税してる状態だから税金を払った後に残った金額(つまり9000万円)の話を語るか、税金を払った上で手元に2億円(つまり4億4445万円弱稼いだ)が残っている場合で語らないと
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 15:43 返信する
-
>>178
年収200万は普通のリーマンじゃないな
安月給でも平均400万×50年で2億ぐらいだろ
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 15:48 返信する
-
>>180
でもこの人の場合、仮に20億で喜んでドバイに行ったとしても、結局今と同じ状況になりそう
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 15:51 返信する
-
>>184
自分の年収が200万円くらいだから、それが普通だと思ってたんだが違ったか
みんな金あるね
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 16:47 返信する
-
57歳で2億でドバイで人生上がりするには予算が少なすぎるやろ
日本なら半分もっていかれても豪遊はできなくとも働かずに旅行しつつ趣味でも謳歌するぐらいは出来ただろうに
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 16:50 返信する
- 日本に戻ってこないなら好きに野垂れ
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 17:17 返信する
-
>>186
手取りと勘違いしてないか、本当に年収なら今すぐ転職しろ
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 17:25 返信する
- いつもの創作サイト
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 17:25 返信する
-
海外じゃ安全も美味いも健康も金が掛かるからな
清潔や親切なんてのは買えないし大変だねぇ
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 17:41 返信する
-
2億あるなら税金払っても1億近く残るだろ
それで十分だったんじゃないのか(´・ω・`)
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 17:50 返信する
- 何やってんの?
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 18:12 返信する
- たった2億でドバイで豪遊は馬鹿としか
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 18:41 返信する
- いや、年2000万使って6年たったら1億2000万やから2億から引いたらまだ8000万ないとおかしいやん、数百万しかないってどういうこと?肝心なとこ意味不明
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 18:42 返信する
- で、お金の大切さを知っている賢い君らはこの作り話を信じるんだ?w
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 19:16 返信する
-
>>195
維持費が2000万だからそれ以外にも無駄に出費してたってことだろ
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 19:57 返信する
-
57歳なら残り人生が20〜30年あるから
2億の資産なら年間600万程度までしか使えんやろ
馬鹿でもわかる算数やな
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 20:07 返信する
-
なんでドバイやねん
ドバイの2億なんて200万円くらいやろ
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 21:10 返信する
- 中南米でも放浪すればあいのに
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 21:32 返信する
-
いまのご時勢、海外じゃ2億じゃ生涯安心生活は無理
半分以上税金払っても、日本のがマシな生活dけいてたろうに
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 21:49 返信する
- 日本の福祉でどれだけ年間得してるかわかってないと海外暮らしのコストがわからなくて詰む。健康保険や老齢年金は払いが高い分、戻りも多い国営金融商品
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 21:55 返信する
- 宝くじも同じよ。基本資産運用の知識ないとすぐなくなる
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 23:01 返信する
-
静岡市清水区吉川団地の藤原毅は発達障害者の貧乏人 藤原の父親と姉の藤原まきも障害者
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月07日 23:52 返信する
-
2億で余生を過ごそうと思ったら一般人レベルで困らない生活がせいぜいだろ
アホみたいな家賃のとこ住んでアホみたいな車乗り回すとかアホか
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月08日 02:08 返信する
- 表層な
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月08日 02:24 返信する
- 生活保護なんかに税金捨ててるからこうなるんだよな
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月08日 06:13 返信する
-
こんなバカでも大金を得る機会があるんだもんなあ・・・
それを掴めない自分が情けなくなってくる
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月08日 11:47 返信する
- テスタさんの宣伝されてるけど、弟子の卓球水谷さんは一軒家購入できるぐらいの金額負けてるので真似をしてはいけません
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月08日 13:03 返信する
- 57歳なら55%税金払ってもまだ1億も残ってそれなりの生活はできたのに
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月08日 14:12 返信する
-
>>8
ただ使うだけで金が何かしらの手段で入ってこなきゃ
どこにいようがいくら持ってようが
生活なんて成り立たないよ
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月08日 14:26 返信する
-
算数もできないのに、どうやって経理課長やってたんかな?
数年で素寒貧になることくらい小学生でも分かる出費なんだが。
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月08日 15:13 返信する
- ビットコイン末
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月08日 16:53 返信する
-
57歳で2億は日本なら老後安心していけるだろうけど
インフレもあって物価も高いドバイとかは無理やね
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月08日 19:13 返信する
-
>>109
え?
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月08日 19:20 返信する
-
>>215
サンドバッグが喋ったwwwwwwwwwww
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月08日 20:18 返信する
- 日本人に迷惑しかかけない糞バブリー
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月08日 22:45 返信する
-
>>20
スーパーで買う飲食の値段はあまり変わらんってことなんかな
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月08日 22:55 返信する
- 年間900万円ずつ利益確定していけば良かったんじゃないの?税金は30-33%の範囲かな?55%も取られるのは腹立つけど30%前後ならなんとか我慢できるやろ。毎年600万円を自由に使えるならそこまで悪くないやろ。
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月09日 11:50 返信する
-
つまり、しょーもない暗号通貨の税金のせいで馬鹿が外国へ流出して
2億円を日本社会に流れることなく、ドバイに奪われたということだ。
55%は多すぎだろ。
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月09日 11:57 返信する
- そのまま少額ずつ換金していれば今頃は更に何倍にもなっていたのでは?
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月09日 12:08 返信する
- なぜサラリーマンの生涯賃金くらいでスーパーカー買ったりする豪遊をしてしまうのか。それは働かず安寧に暮らせる額であって、贅沢できる額ではない。
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月09日 12:09 返信する
-
>>220
税金ではない所でどれだけ割増賃金を払ってしまったのだろうなぁ
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月09日 12:12 返信する
-
>>208
賢いからこそ仮想通貨出始めに手を出さなかったんだから納得するしかない。
日本だって「円天」とかいう通貨出す詐欺流行ったんだから。
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月09日 15:15 返信する
- いや無駄金使うアホやからやん
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月09日 16:18 返信する
-
毎月分配の投資信託か、毎年リバランスで売却しとけば
一生働かずに暮らせるのに。ただのバカでした
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月09日 16:31 返信する
- 何でよりによってドバイで豪遊してんだコイツ
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月09日 17:44 返信する
-
>>11
57歳じゃ他の人より数年早く定年退職できて年1回豪華に旅行できるくらいの考えでないとダメだわな
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月09日 18:15 返信する
- 安倍が悪い
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月09日 18:25 返信する
- 儲けた税金払いたくないからだね結果これ
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 04:12 返信する
-
日本の税務署に詰められたのかと思ったら
そっちだったかw
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 06:46 返信する
-
少し大金持つとなぜスーパーカー買うんだろ
それしか思いつかないとは阿保だなあ
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 10:06 返信する
-
まぁこんな高額な税金払いたくない気持ちはわかる。
税金に使うくらいなら自分に使いたいわな。
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 18:40 返信する
-
俺海外のもちょいちょいやってる不動産関係だけど住むところは夢破れて手放した人が多くて誰も狭い中古なんて買わないから70−100平米くらいのとこは3〜4千万円で買える
ただとにかく4.5ヵ月は暑くて出かけるのがしんどい国だからお金持ちは高層階で街を眺めて暮らす
4.5千万で買える低層階は眺望も悪いしリセールバリューは無いんだよね
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 19:16 返信する
-
毎年300万くらいずつ利確していけば、税率10%でいけるけどなw
まぁあの後一旦ビットコインの下げたから、恐怖もあって利確してしまうかなw
今となっては7倍くらいになったけどw
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 20:18 返信する
- 年収1000万程度の暮らしでも20年で足が出るやん
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 21:27 返信する
-
>>3
ドバイ自体はむしろ安全
ただ2億じゃ日本で節約しながら暮らしてるのと同じくらいにしか暮らせない
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 22:04 返信する
-
二億じゃ中流のちょい上めくらいの生活が妥当だよ
納税額がいくらになるかは計算したのにどんな生活したら二億を使い切らずに一生暮らせるかは計算しないのか…
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 11:36 返信する
- ビッチコインの売却で税金分盗まれずに換金する方法いっぱいあるのにもったいない
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 12:56 返信する
- 2億稼いでもとの貯蓄と合わせても年2000万使えばどうなるか普通わかるのでは
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月31日 23:34 返信する
-
経理課長なのに計算ができないってどういうことだよ!!!!!!!!!!!
こんなやつ雇った会社大丈夫なのか
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月04日 14:11 返信する
-
いやこいつがバカなだけで日本に居たら税金半分以上ぼったくられて
バカどもの遊興費になるだけでしょ
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月10日 08:56 返信する
-
ドバイなんて毎月2億稼ぐ人でも遊びに行くような土地だぞ?
住むなんてそれこそ桁が足りんわな
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月13日 11:41 返信する
-
貧困の人間の2億は一般人の200億くらいに思えるんだろ
そりゃドバイで優雅に暮らすぜ!!ってなるだろ
どこで暮らしてても2億なんかちょっと贅沢レベルの生活してねえと底尽きるわ
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月13日 11:42 返信する
-
>>242
税金の仕組み一切知らずにキレてそうなアホ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。