ホテルマン「なんか『agodaで予約して金払ったのに勝手にキャンセルされたぞ!早く金返せ』って馬鹿な客からクレームの電話来たんだけどw」→物議になってしまう
- |
- コメント( 498 )|
- 雑談・その他の話 |
■Xより
今夜の電話
— あるホテルマンの本音 (@Projectj0220) December 9, 2024
「もしもし?💢
さっきagodaから予約したんやけど!💢
なんか、予約した後メール来て!
予約できませんでした!とか言われたんだけど、何コレ!?💢
一度予約できたハズなんだけど!💢
しかも!
PayPayで払った分、返って来てないんだけど!💢
早くしてくんない!?いつになんの!?…
今夜の電話
「もしもし?💢
さっきagodaから予約したんやけど!💢
なんか、予約した後メール来て!
予約できませんでした!とか言われたんだけど、何コレ!?💢
一度予約できたハズなんだけど!💢
しかも!
PayPayで払った分、返って来てないんだけど!💢
早くしてくんない!?いつになんの!?
返ってこないとそのお金で他のホテル予約できないじゃん!💢
なんなのこれ!💢」
うんうん、そろそろいいかい?
恥かく準備はできてるかな?😊
まずね、私がプロとしての説明をしていない、と決め付けているところから話になりません。
— あるホテルマンの本音 (@Projectj0220) December 9, 2024
私がプロとしての説明をした結果、普通に質問して頂けていれば、納得していただいて終わり。
今回の様に始めから無駄に喧嘩腰なら恥をかく。
因果応報。
調べもせずに感情に走ると、かかなくていい恥をかく。…
値段しか目に入ってない勢は、一定数いますからねw
— あるホテルマンの本音 (@Projectj0220) December 10, 2024
「タダより怖いものは無い」はもう死語なのでしょうか?
詐欺被害者予備軍が騒いでますねw
— あるホテルマンの本音 (@Projectj0220) December 10, 2024
あぁ、それがまさに汚客の発想なんですよ。
— あるホテルマンの本音 (@Projectj0220) December 9, 2024
(誤)恥かかされた
(正)勝手に恥かいただけ
(誤)馬鹿にされた
(正)馬鹿が存在していただけ
因果応報。
人のせいにしてもなんにもなりません。
私は粛々と現実を語りました。 https://t.co/vWpxj5NgR1
これがカスハラ肯定の理由だと思っているのがもう・・・。
— あるホテルマンの本音 (@Projectj0220) December 10, 2024
「お客さんは慣れてないから」
「そのサイトと提携しているのだから」
これが「いきなりホテルに電話をかけて怒鳴り散らしていい理由」になるのでしょうか? https://t.co/ujKKuEbz89
これ!
— あるホテルマンの本音 (@Projectj0220) December 10, 2024
「どうせお客様には反論できんやろから無茶ゆーたれ」ってノリの汚客が反論されて怯む顔、愉快ですw https://t.co/3WnDNRN8U5
馬鹿が客になった苦労を味わってから言ってください。 https://t.co/ZgStX2eobu
— あるホテルマンの本音 (@Projectj0220) December 10, 2024
<このポストへの反応>
こいつ何?利用できるサービスを利用するほうがバカって言ってるってこと?
しょっちゅうトラブル起きるような予約サイトと手を組んでおいて何それ?
このポストにホテル側の対応を非難するコメントが多くてビビってる…
ホテル側なんも悪くないよね。予約サイトに言えよ…
怖すぎる…
「ホテルも協力するべき」という正義感たっぷりの方々が見られますが、対価としてのサービスを提供していない段階で協力する必要はないでしょう。
そもそも、予約の事実も確認できない状態でしょうし。
ホテルマンからすると、クレームの電話は大体アゴダ。ブッキングとエクスペディアが続く。
トリバゴで予約したという人は脆弱すぐて何も言えない。
正直、管理画面は楽天トラベルが一番優秀だと思ってる。
ホテル勤務少ししてましたが、アゴダとブッキングはやめてくりーーってなりますね。とにかくトラブル多い。
直接予約のほうが安い時あるし、楽天とかじゃらんとか日本ので予約してくれ…
問題児のAgoda。それとブッキングドットコム。最近この2社の問題ばっかりです
とにかく安いサイト(agoda等)から予約したお客さんに喧嘩腰な人が多いイメージ。
品性がないのか、頭が足りないのか。
普通に聞いてくれたらいいのに。
最初から喧嘩腰にも大体のホテルはちゃんと丁寧にしてるよ?接客業だからホテルだからと頭からキレてきたり、横暴な客は人として態度改めるべきかと
だから、楽天トラベル一択だって言ってるじゃん
これって、予約サイトの問題ですよね…
予約は公式サイトか電話、せいぜい旅行代理店がいいと思ってます
自分で先にagodaで予約したんだけどって答えを言ってるのがおもろいwww
安いには理由があるって事か…
これでホテル側にも責任あるとか言ってるガチガ◯◯多くて引いてる
こういう奴ってウーバーイーツで、配達員が手配出来なくてキャンセルされたって連絡きたらお店に連絡するんか?
ネットで安く済ませたいのに、サービスは対面同等に求めるとか乞食精神えぐすぎやろ
agoda、bookingあるある。
わからんなら海外サイト使うなやって問い合わせあるたびに思う。
あんまり色んなサイトにカード登録したくないから現金払いでホテル予約しようとしたら
「無断キャンセル分のためにカード登録してね」って出たからアゴダは利用しないと決めた
言うことは分かるけど怪し過ぎるだろって直感が言ってた
こういうとこで働いたことない人がよう言いがちなこと「丁寧に教えてあげてよ」
それ通じてたら誰も困らないんだわ
何も知らずにagodaで予約したら女性専用の部屋取られてて意味わからんかったな。とりあえずアレは使わないほうがいいらしい。
ahoda
・・・え?アゴダってそんなにやばいの・・・?
なんかトラブルが当たり前みたいな・・・使ったことないから知らなかった・・・
確かに、ホテルに問い合わせるのは間違ってるかもしれないけど
ここまで晒されて、馬鹿にされるほどのことなのか・・・?
ブルーロック(32) (週刊少年マガジンコミックス) 発売日:2024-12-17 メーカー: 価格:594 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
呪術廻戦 29 (ジャンプコミックス) 発売日:2024-12-25 メーカー: 価格:572 カテゴリ:本 セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:02 返信する
- おはよう
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:03 返信する
- はら減ったよ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:04 返信する
-
テ グ チ
ヨ ッ ン
ン ク ク
ヒ
死 ト 死
ね モ ね
ド キ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:04 返信する
- 悪質なクレーマーは無視でいいから
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:04 返信する
-
(誤)馬鹿にされた
(正)馬鹿が存在していただけ
これなかなかいいな 気に入った
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:05 返信する
-
>>2
無職に食わせる飯はない
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:05 返信する
- 初めから喧嘩腰でこられたらまあそうなるわな。あくまで問い合わせの形でいかんと進むものも進まなくなる
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:07 返信する
-
まあホテルなんて無限にカスみたいな客相手にしないといけないだろうし
鬱憤溜まってるんだろうな
普通に接すればこの人も普通に教えてくれると思うわ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:08 返信する
-
スイッチの方が真っ黒本体だね。ゴキブリみたいw
これからはスイッチがゴキブリだね 任豚ゴキッチ
任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:10 返信する
- 直接言えなくてXで吠えてんのか
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:10 返信する
-
ホテルがすげー上から目線だな
agodaと提携したのはそのホテルだよな
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:10 返信する
- なんていうかピュアな人が多いね
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:10 返信する
-
>>5
馬鹿にされたと馬鹿が存在していたは両立するし
馬鹿を馬鹿にする事は普通に名誉を棄損しているよ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:12 返信する
- こんな奴がいるホテルは潰れた方が良い
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:12 返信する
- 常にこんな事言ってるんだろ。ブロ済アカウントだったし
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:13 返信する
- こんなバカ客じゃねえんだから晒してもいいだろ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:14 返信する
-
毎日毎日バカ相手にしてたら嫌になるやろな
昔ながらの電話予約でアパに泊まれば間違いない
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:16 返信する
-
すっごい早口で言ってそうw
自分も接客やってるけど、100%自分は悪くないみたいな態度だし
「本当にこの客の言っている事は正しいのか?」
「自分の対応に落ち度はなかったか?」
と『冷静に』振り返れないような奴がプロ自称してるのが片腹痛いわ...
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:17 返信する
- 外国人旅行者ならともかく日本人が国内旅行で仲介サイト使うのはただのアホ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:18 返信する
- 馬鹿な客が来るレベルのホテルマンwww
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:18 返信する
-
>>1
まともな予約ができないのに
存続してるagodaってなんなの?
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:18 返信する
- 楽天と一休がいいよ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:18 返信する
-
結局ホテル側は何したんだ
現実を語りました。その内容を摘んででも書けよ
客を馬鹿にしただけ?
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:18 返信する
- アホ客側はプラットフォーム側に文句言えとは思うが、そんなにトラブル多いんならホテル側も提携やめれば?とは思っちゃうな
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:18 返信する
-
>>19
アホはお前やぞ(笑)
-
- 26 名前: 名無し 2024年12月10日 23:18 返信する
-
>>17
馬鹿が良く来るような職場でしか働けない馬鹿なんだから仕方がないね
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:19 返信する
-
ホテル側からしたら何もしてないのにいきなり電話着て喧嘩腰なわけで。
「しらんがな」って返さないだけマシなのでは。
予約サイトの中だけで動いてる話なのにホテルに言われてもなぁ。
頭悪いんだろうなぁとしか
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:19 返信する
-
>>24
そのプラットフォームを使ってるホテルも問題だからな
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:19 返信する
- そんなことよりこいつの文章が気持ち悪い
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:19 返信する
- 文句言って来る連中を笑い者にしたくなるホテルマンの気持ちは分からんでもないw
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:20 返信する
-
海外旅行ではほぼagoda使ってるが一度もトラブルなったことないけどな
日本法人がダメなの?
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:20 返信する
-
>>27
自己紹介乙
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:20 返信する
-
アゴダを使うのが悪いって言うその前提がまずローカル知識すぎて知らんわ
業界と一般消費者が同じ目線な訳ないだろ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:20 返信する
-
ここまで晒されて、馬鹿にされるほどのことなのか・・・?
この手の馬鹿が極稀にしか存在してないと思ってるな? ゴキブリレベルでうじゃうじゃいて頭痛くなるぞ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:20 返信する
- 「今回の様に始めから無駄に喧嘩腰なら恥をかく」って説明してないじゃんw
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:21 返信する
-
agodaのトラブルってホテル側が問題であることも多いわけで・・・
あ、察し(笑)
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:21 返信する
-
まあ世の中のかなりの人は予約サイト側の問題なのかホテル側の問題なのかを理解できないんだろ
ホテル側に確認するのはいいけど喧嘩腰はだめ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:21 返信する
- 所詮安ホテル従業員よ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:22 返信する
- 利用してないから客ですらない
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:22 返信する
-
口が悪いから荒れる
ただそれだけ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:22 返信する
-
仮にホテル側が対応するとしても
予約時に登録した利用者の情報は当然ホテル側に全部提供しないといけなくなるのにな
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:22 返信する
-
ホテルマンの気持ちは分かるが、他人を下に見て煽り散らす性格が態度に滲み出てるんやろなあって
無論初手からイキり散らすクレーマーが悪いけどさ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:22 返信する
- 馬鹿が馬鹿に出会いましたって事?
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:23 返信する
- Agodaなんか使っといて怒鳴り散らかす客はバカだとは思うがこのホテルマンは嫌い。
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:23 返信する
- よくここまで読みづらい記事作れたな
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:24 返信する
-
>>27
わざわざそれを晒して嘲るのはどうかと
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:24 返信する
- 貯め込んでた鬱憤が爆発したんでしょ、生暖かく見守ってやれよ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:25 返信する
- SNSでイキってんのキツいわ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:26 返信する
- 同業に迷惑かけながらイキり散らしても、顔を出してないから恥をかいてないつもりなんだな
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:26 返信する
-
>>33
これ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:27 返信する
-
いや客のホテルへの態度は置いておくとして
ホテル側がagodaへ文句言うべきではないの?
ホテルとagodaのトラブルであって客が起こしたトラブルではないんじゃ??
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:27 返信する
-
ホテルは黙って現金で現地決済にしとけ
PayPayポイントで割引あるんだからそれで我慢しろ
旅先のホテルでのしょーもないトラブルが一番萎える
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:27 返信する
-
agoda経由予約受けなきゃいいじゃん
馬鹿なの?
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:27 返信する
-
アゴダとるるぶは何が起きても自己責任やで
安いだけあって保障されんからな
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:28 返信する
-
こいつちょくちょく注目されるけどいっつも誰かと喧嘩してんな
なんのために生きてんのやろ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:28 返信する
-
こんなんで晒すホテルもやばいぞ
客は予約サイトのやばさなんて知らないんだから
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:28 返信する
- 「情弱」を「脆弱」と言い間違えてる人がチラホラいるな…
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:29 返信する
- 見損なったぞバナナマン…
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:29 返信する
- あれロンブーリョウが出とる
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:30 返信する
-
インボイス始まるまでは出張行くときのホテル予約で使ってたけどトラブルなんて一回もなかったけどな・・・
クレカ登録すら嫌だって奴は海外サイト使うなよとは思うけど
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:30 返信する
-
ホテルがagodaと契約してるんだろ?
ホテルの責任が全くないとどうして言えると思ってるんだろう
そもそも外国人客獲得のためにagodaとか利用してるわけで、そのリスクを利用者に全て背負わせるのはどうなんだ?
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:30 返信する
-
>だから、楽天トラベル一択だって言ってるじゃん
じゃらんとYahoo!トラベルもええぞ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:30 返信する
-
>>58
たまたまTVつけたらシレッと居る
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:31 返信する
-
>>63
出とるリョウ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:31 返信する
-
なんなら海外サイトはホテル側から予約の操作がほとんど出来なかったりする
当日cxlなんかは客に直接カスタマーサービスにTELしてもらって(英語が多い、もしくは片言日本語)
予約サイト側からホテルに確認TEL→ホテルがokと返答→折り返しTELでcxl承認みたいなやりとりをする必要があるんだけど
そもそも電話が繋がらないのがほとんど
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:32 返信する
-
なんでこのホテルはその問題が多い予約サイト経由の予約続けてるの?
いくら間違えてるとはいえ丁寧に問い合わせきても余計な手間を掛けることになるんだよな?なんで提携続けてるの?
>>まずね、私がプロとしての説明をしていない、と決め付けているところから
>>話になりません。
だったら最初のポストに書けよと
自分で予約客側の言い分だけ書いて自分側がどう対応したかぼかしてるだろうが
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:32 返信する
-
こいつは「Agodaのシステムが分からない客」にキレてるんじゃなくて、「怒鳴られたこと」に対してキレてるんだよね
若いんだと思う
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:32 返信する
- 国内旅行でしょっちゅうアゴダとトリバゴ使うけど、1回もトラブルなんか起きたことねえぞ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:33 返信する
- 客の醜態を嬉々としてネットに晒すホテルマンがいるホテルとか絶対に行きたくないわ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:33 返信する
- このホテルマンも品性は似たようなもんだな
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:33 返信する
-
>>53
agodaはホテル側が切っても予約入るぞ。
客はagodaで予約したのにホテルからすると楽天表記であったりじゃらん表記になる。
だから予約変更とかしたくても出来ないことが多々あるんや
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:34 返信する
- 回りくどいわ、普段から説明へたくそでトラブってそうやな
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:34 返信する
-
>こいつ何?利用できるサービスを利用するほうがバカって言ってるってこと?
利用できるサービスで利用しようとして失敗したのをサービスを提供してる所じゃなく
サービスを利用して使う場所にクレーム入れてるのがバカって事
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:36 返信する
- これが自称ホテルマンか
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:36 返信する
- 客とタイマンで文句言ってみろよ、Xでイキってないでさぁwwww
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:37 返信する
-
ホテルがというか晒すようなあほが叩かれてるだけだな
あと無駄に楽天上げしてるけどどうした?
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:37 返信する
-
>うんうん、そろそろいいかい?
>恥かく準備はできてるかな?😊
確かに見てるだけで恥ずかしいわこの文章
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:39 返信する
-
うんうん、そろそろいいかい?
恥かく準備はできてるかな?
カッコイイ〜〜!顔赤くなっちゃうよぉ…
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:39 返信する
- 自称ホテルマンのいってることが概ね正しい。勘違いはともかく初手怒鳴りとかはバカにしてるわけじゃなくて本物のバカ。
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:39 返信する
-
Xでイキってないで顔出しで言ってみろよ
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:40 返信する
- ホテルマンなんて足ふきマットだから、イジメてやるからwwwww
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:40 返信する
-
別に個人名を晒したわけでもないのに過剰に反応しすぎだろ
こんな馬鹿がいたよーなんて釣り針にわざわざ釣られるなんて最高に馬鹿らしいぞ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:40 返信する
-
>>75
壁に」じゃアカンか
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:41 返信する
- 自称プロは当てにならん
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:41 返信する
-
>>80
いきなり尻見せ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:41 返信する
-
>>77
これキモすぎて鳥肌立ったわ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:41 返信する
-
接客してるとバカ客なんて日常茶飯事。
こいつはバカなんだと思いこむしかない
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:42 返信する
-
ワイも何も知らん顧客や取引先に「なんやこいつ」って思う事はあってもネットに晒そうとは思わんな
他人の醜態をあげ連ねて嘲る。それを多くの人の間で醜態と呼ぶんや
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:42 返信する
-
>>84
無職のブロは
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:43 返信する
-
あれだけ頻繁にCMやってるのは、やはり胡散臭い会社だったからか。
-
- 91 名前: ネトウヨ嫌い 2024年12月10日 23:43 返信する
- エゴだ
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:43 返信する
- このアカウント定期的にバズるエピソードアップしてるし、青バッジだし、だいたいの話は捏造なんだろうなって思ってる
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:45 返信する
- どこのホテルか言え
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:45 返信する
-
このホテルマンは正しいけど、言わなくていい事を言ってるバカよw
バカに向かってお前はバカだと言ってるのよね。
それがどういう結果を産むか想像つかんのかね?
ホテルマンに向いてないね。
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:45 返信する
-
>>11
提携w
お前は少しは勉強してこいよw
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:46 返信する
- 脆弱の使い方が気になって記事に集中できない
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:46 返信する
- 客が無知でけんか腰なのが基本問題だけど、ホテルマンはさも華麗に対応した風な雰囲気だしてるけど、わざわざ晒すってことはリアルな場面ではうまく客に納得させることできなくてストレス受けてて発散したいんだろうね。。SNSに書いたことによって余計ストレス受けてなきゃいいけど
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:46 返信する
-
客が悪い
でもこいつの性格はもっと悪い
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:46 返信する
-
自分が底辺だからそんなバカを接客してるという自覚もないようでwwww
自分がレベルの低いホテルしか働けないって言ってるようなもんだなwww ホテルオーク並みの高級ホテルに転職出来るよう努力しなよwww
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:47 返信する
-
>>77
最後に「ニチャァ」つけて欲しかったポスト
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:48 返信する
- これでホテルに否があると考える奴は完全にカスハラ気質
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:48 返信する
-
なんでそんなバカが来るようなホテルで働いてるの?
バカがこないような高級ホテルで働けよ、バカが来るような所で働いてるお前が悪いよ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:50 返信する
-
>>72
よくそうなる
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:50 返信する
-
自分が底辺と自覚ないホテルマンだね
もっと格式のあるホテルに就職しなさいで終わり
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:50 返信する
-
>>25
ブーメラン投げてて草
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:50 返信する
-
>>75
エアー人物相手なら100%全力だせるわ
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:51 返信する
- よく分からん
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:51 返信する
-
予約サイトが馬鹿やっただけでホテル側は何もしてないんだから
そらホテルにクレーム入れられても「知らんがな」で終わりよ
いきなり怒鳴り込む厄介客には優しい対応してところで結局ほとんど徒労に終わるって俺の体感ではある
クレーマーからいい客になったって美談たまに聞くけど、ほんっとレアケースよそんなん
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:52 返信する
- いやそのサイトと手組んでやってるんだから対応しろや
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:52 返信する
- 間に入って金のやり取りをしている場所に電話を掛けずにホテルに掛けても何も動かないだろ。馬鹿すぎる。
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:52 返信する
-
すげー態度で出たら店がすげー態度で返してきてもしょうがなくね?
丁寧に返す必要はないよ
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:53 返信する
-
>>109
ホテルが金を引き落としてる訳じゃないのに対応出来る訳がないだろ
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:53 返信する
-
普通に生きてたらagodaがやばい、なんて分からんからな
始めから喧嘩腰の姿勢はともかくとして
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:54 返信する
-
>>46
アホか
ホテルのレビューにこう言う事をクレームとして書いて来る馬鹿に配慮する必要ないわ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:54 返信する
-
>>102
高級ホテルに馬鹿が来ないと考えている時点でバカなんだが・・・
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:55 返信する
-
>>109
手を組む(笑)
マジで世間知らずだな
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:55 返信する
- 怖いから支払いは現地現金OKのホテルだけ予約するようにしてる
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:55 返信する
-
>>46
最初に店(人)を侮辱しておいてその台詞はないでしょ
一定数いるよなあたまおかしいヤツ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:56 返信する
-
>>92
ある程度の期間勤めてるホテルマンなら誰でも体験するようなネタだよ
別に盛られたような話でもない
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:56 返信する
-
まず自分の過ちに気付いた客が自ら罪を謝罪するところから始めようよ?
どうせ自分は謝りもしないくせにw
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:56 返信する
-
>>116
どうでもいいけどそのサイトからの予約受け付けてんだろ
なら対応しろや
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:57 返信する
- 恥をかいているのは君だよホテルマンくん
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:57 返信する
- この手の話を見る度に「IQが違いすぎると会話が成り立たない」事が頭をよぎる
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:58 返信する
-
>>107
仮に「パンの中に異物混入があった」という問題が起きたとして
そのパンを製造してるメーカーに問い合わせず、
購入したコンビニに「オタクで作って売ってるパンに異物が混入してた!!」とか文句つけてる状況みたいなもん
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:58 返信する
-
>>121
サイトその客未満の間でしか商取引成立してないでしょ
店はこの時点で第三者なんだから
学びな?法を
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:58 返信する
-
>>94
そう言うのを負け惜しみって言うんですよ
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:58 返信する
- ホテルがagodaからの予約受け入れているなら対応しろやカス
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:59 返信する
- 職場特定されてホテルが謝罪の続報くるやつだ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:59 返信する
- 情弱が代行なんて使うもんじゃねえな
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:59 返信する
-
>>31
自分も国内外のホテル予約するのによく使ってるけどトラブル起きたことない
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:59 返信する
- 馬鹿に丁寧に教えてたら読み書きから教えることになるぞ
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:59 返信する
-
>>121
予約出来なかったのに受け付けてる訳ないだろ
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月10日 23:59 返信する
-
底辺ほど吠えるのは世の常だしね
最近は値上げで客に質良くなって最高益更新って会社も多いのが証明
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:00 返信する
-
>>125
知るか
業者に連絡取って確認しろ無能
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:00 返信する
- プロがSNSで詳細晒すんか・・・
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:00 返信する
-
>>130
単に運がいいか
滅多に旅行した事ないんだろうな
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:00 返信する
- Agodaはなんであんなに異様に安いんだ?誰か教えて
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:00 返信する
-
>>132
普段は受け付けてんだろ
少しは考えろよ
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:01 返信する
-
まあ、予約サイトのトラブルでホテルに怒鳴りつけてやつの気持ちとかどうでもいいからな、人として終わってるし
聞くのならば予約キャンセルされてしまったことを謙虚に言えばいい話、常に自分の怒りを正義だと思ってる勘違い野郎がクレーマーになる
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:01 返信する
-
>>134
なんの義務も生じてないのに?
お前がその場合犯罪者になるよ 店に対して
好きにしな?
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:01 返信する
-
馬鹿にされて当たり前だし自分に解決能力がありません無能ですと自己紹介してるだけやん
キャンセルしたサイトにクレームするならまあ理解はできる
意味ないし時間の無駄だけどな
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:01 返信する
-
>>137
みんなに幸せになってほしいからやで
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:01 返信する
-
あそこは前から詐欺みたいなことばかりしてるって評判やん
ブッキングドットコムも言われてるけどアゴダの親会社だから
レンタルカーズドットコムとオープンテーブルも同じ会社だから要注意な
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:02 返信する
-
>>113
話の本質を理解できんのか?
agodaがヤバいとかそんな話じゃなくて、予約金はこの時点だと仲介してるagoda、若しくはpaypayで止まってる段階なんだからホテル側に返金しろって言っても意味が無いのにしてるってところなんだよ
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:02 返信する
- 客の悪口言って共感されてバズって気持ちよくなってるようなアカウントが共感得られなくて発狂してるだけでは?
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:02 返信する
-
>>140
人を犯罪者呼ばわりか
どんだけ育ち悪いのか
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:02 返信する
-
>>125
んー構図的に言うと転売ヤーから買ったチケットで入場できなくてキレてる人みたいな感じなんかね?
使ったこともないからよく知らんかったけど
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:03 返信する
- Agodaはなんであんなに異様に安いんだ?誰か教えて
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:04 返信する
-
仕事内容をSNSで話すとか一般会社員からしたら相当な無能だけどな
まあだから仕事出来ないんだろうな
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:04 返信する
-
>>148
みんなに幸せになってほしいからやで
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:05 返信する
-
>>137
ランダムに予約が失敗して金だけ失うことがあるから
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:05 返信する
-
安かろう悪かろうという言葉が頭をよぎる
agodaも慣れてる人には使いこなせるサービスなのだろうが
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:05 返信する
-
>>146
商取引に無関係なヤツに怒鳴って対応強要してるヤツは普通に犯罪です
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:05 返信する
-
性格が悪い奴だなとしか
自分の価値下げてるの気づけよ
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:06 返信する
-
プロがクレーム電話の内容をXで晒すか
プロが
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:06 返信する
-
>>153
無関係ではないだろ
そのサイトからの予約受け入れて普段はやってんだろ
なら確認ぐらいしとけ
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:06 返信する
- ホテルマン(高卒)
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:07 返信する
-
>>115
寧ろ金だけはあるシナ人馬鹿が大挙して来るわな
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:07 返信する
-
>>156
なんで無関係かはAIなりで調べたら秒でわかるからはよやれ
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:08 返信する
- カスハラ容認の老害が暴れてるなあw
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:08 返信する
-
客に問い合わせ先をここじゃないと伝えることすら出来ずSNSで愚痴るプロ
馬鹿すぎて笑えてくるな
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:09 返信する
-
>確かに、ホテルに問い合わせるのは間違ってるかもしれないけど
>ここまで晒されて、馬鹿にされるほどのことなのか
「ここまで晒されて」って他人が確認できる情報があるのか?あるんだったら大問題wになるかもだが、無いんだったら「全く」問題にもならない、せいぜい恥かいた悔しいwって思うのは本人「だけ」だろ。全く全く全く問題にもならんなw
まあ他の人にこんな馬鹿にはならないようにという注意喚起の面もあるのだろう。が、こんな属性のやつの心に届くかというと甚だ怪しくはある
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:09 返信する
-
>>132
普段は受け付けてんだろ
そのサイトからの予約受け入れてんなら電話回すとか対応しろや
そんな事も出来ない無能なのか?
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:10 返信する
-
>>158
ついこないだも韓国人がハイアットで暴れたな
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:11 返信する
- こんなん正しい連絡先に掛け直してもらって終わりじゃん
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:11 返信する
-
>>159
無関係ではないよ
サイトからの予約を受け入れてんだろ
法的な話はしてない
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:11 返信する
-
是非はともかく
うんうん、そろそろいいかい?
恥かく準備はできてるかな?
これ最高にきもい
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:12 返信する
-
>>165
そう
そんな事もできないプロなんですw
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:12 返信する
- aho da♪
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:13 返信する
-
>>166
お前がよく知らんやつに金払ってホテルの予約を取ろうとしたとして
そいつがばっくれたりしたときホテルに責任取らせられると思ってるならもういい
小学生からやり直しても無駄だ 法を犯さないように謙虚に生きていけ
それしかアドバイスのしようがない
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:15 返信する
-
>>111
問題は「その態度」ってこのホテルマンも言ってるのに、それでも目には目をの対応をしたホテルマンを悪しく言う、お客様根性のこの予約キャンセルされお怒り怒鳴り馬鹿客予備軍がコメにも散見されるな
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:16 返信する
- agodaってアプリで決済するの?
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:17 返信する
-
>>170
客は一度予約取れてキャンセルになったからホテルが悪いかサイトが悪いか判断がついてない
プロなら正しい問い合わせ先教えてクレーム回避するけどな
これ社会人なら誰でもできる対応
社会に出た事ないからわからなかったか
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:17 返信する
- まだ泊ってないのに決済する意味が分からん
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:18 返信する
- 内容が省略されすぎてるのかわからんのだが
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:18 返信する
-
>>165
普通の態度の問い合わせには普通にそうするって言ってるだろ
「金が発生してない」客でもないアタオカに優しくする理由はほぼ全くないな。アタオカにも優しいのがプロってそんなのはアレの世界での話だな
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:18 返信する
-
注意喚起のつもりなんだろうけどホテルマンがSNSでさらしあげるねぇ・・・
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:19 返信する
-
>>176
客を選ぶとかとんだプロだねw
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:19 返信する
-
>>174
コメにも居るお客様根性のヤツらは、客商売をしてるならどうであれそうしなくてはならないらしい、それがプロらしいw
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:20 返信する
- そりゃ予約サイトのトラブルをホテルに言われても困るだろ…愚痴も言いたくなるわ
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:22 返信する
-
>>178
「客を選ぶ」のではない、そんな前段階のそんな態度は「一般社会常識」では本来通用しないってだけだな
てか、その短いコメからお客様根性が臭すぎ
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:22 返信する
-
>>179
そういうこと言ってるんじゃねえんだわ
社会人として正しく対応すればいいんじゃねという話
SNSでペラペラ喋るとか論外
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:23 返信する
- ほんとなんで提携切らないんだろうねw
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:23 返信する
-
お互いバカだろ
何故簡単に特定されるやり方で呟くんだよ
こんな奴直ぐに上司にバレて職場で居心地の悪い思いして自主退職になるだけ
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:23 返信する
-
>>21
このホテルマンは韓国人?
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:23 返信する
-
>>181
んでSNSに愚痴るのがプロなんですか?
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:24 返信する
- こういう見当違いなクレームが何度も来てるってことでしょ。悪いのは規約も読めないアホ客と仲介屋なのに、落ち度がないホテル側に責任取れ!って言うのはどうかと
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:25 返信する
-
>>19
え?
アゴダとかだけじゃなくて楽天トラベルとかじゃらんとか含めて全て旅行代理店(仲介サイト)なんだけど、まさか勘違いしちゃってる?
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:25 返信する
-
その外部サイトに問題があるなら契約切ればいいじゃん
問題あるところと契約しといて問題が発生して愚痴を言うのは違うのでは?
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:26 返信する
-
あー、ダメだなコイツ
思考がどう考えても中卒の20代前半やろ
その内クビにされて終わり
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:26 返信する
-
>>187
責任取るというより確認は必要なんじゃね?
提携してるから予約サイトに表示されてるわけだし
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:26 返信する
-
>>186
別にいいだろ。誰とも特定できるのでもないんだからなw
やたら「プロ」の期待は高いようだが、そんなのすんごい金を払って得られるもんだぞ、本来はな
ホテルマン、ホテルなんてピンキリなんて「一般社会常識」があればわかるだろ、こんな「出来事」を愚痴るホテルマンが居ても何もおかしくはないな
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:28 返信する
-
>>192
嫌だわそんな奴が働いているホテル
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:29 返信する
-
ホテル側にとってまだ客じゃない
部屋の確保もされてない
予約サイトとユーザーとのトラブルだと理解できないアホが義務教育を受けた日本人の中にいるってこと?
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:29 返信する
-
>>151
それまじ??ヤバすぎんか
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:29 返信する
-
>>163
受け付けてないと言ってるだろ
糖質かよ
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:30 返信する
-
>>193
なるほど、お前はこの怒鳴り客と同じなんだなw
普通の客には普通に対応すると言ってるのになあ
ホテルもお前のようなのは嫌だと思うよ。いや、お前がこの怒鳴り客ではないとしてしても、その「読めなさ」はトラブルを起こしそうだからな
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:30 返信する
-
>>194
いやそれを承知で物議が起きてんだわ
わかってないのか
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:30 返信する
- ホテルに責任はないし何かしてやる必要もないけど客側を小馬鹿にするのはちゃう気がする
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:31 返信する
-
>>197
あんたの決めつけ具合もよっぽどクレーマー気質だけどね
気づいてないのかな
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:31 返信する
-
〉ホテル勤務少ししてましたが、アゴダとブッキングはやめてくりーーってなりますね。とにかくトラブル多い。
自分とこの担当社員に言えよ・・・
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:31 返信する
-
>>175
agodaという会社だから勘違いするやつがいるので個人の代行と考えてみよう
AさんがBさんにホテルの予約しといたるから金寄越せ言って金取って予約してなかったとするだろ
ホテルに電話して金返せと言ってる状態でBさんはAさんに文句言えよって話
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:32 返信する
-
記事の内容から逸れるが、こういう何ら特定に繋がらないエピソードは「晒す」とは言わない気がする
ただの事例の紹介
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:32 返信する
-
>>134
客として成立してもいないのに、自分でやれ基地外
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:33 返信する
-
>>198
「PayPayで払った分、返って来てないんだけど!💢
早くしてくんない!?いつになんの!?」
クレーマー側はホテルに金返せと言ってるわけで理解してないでしょ
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:33 返信する
-
>>203
お前は会社の仕事を事例としてSNSで発信するの?
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:33 返信する
-
>>200
決めつけって?
明らかに脊髄でのコメでしかないくせに、その脊髄のコメを平気で書いたくせに
決めつけは間違ってないと確信してるw
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:33 返信する
- こういうことでしかマウント取れないんやろな
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:34 返信する
-
こういうちゃんとしたホテルに泊まりたい
ツイ主の勤務してるホテルはどこですか?
って言うとなぜか黙るんだよなぁ・・・褒めてるのに
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:34 返信する
-
>>205
客はそうだろ予約取れた後にキャンセル食らったんだから
ホテルマンは落ち着いてagodaとやらの問い合わせ先を教えて終わりの話
それが出来なくて怒鳴られたから愚痴ってるだけのカスなんだろ
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:36 返信する
- ホテルめちゃ儲かってるから天狗になるのも許すよ
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:36 返信する
- 金奪ったのはAgodaだからホテルに言われても何言ってんだって内容なんだよな
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:36 返信する
-
>>210
予約サイトとのトラブルであってホテルは関係ないことを理解してないという話だろ
あとまだ客ではない
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:37 返信する
- ストレス溜まってるんだね、ご愁傷・・・じゃなかった、お疲れ様!
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:37 返信する
-
>>210
>それが出来なくて怒鳴られたから
最初から怒鳴ってるようなんだけど?
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:37 返信する
-
>>202
ああ、ホテルが連携してるわけでなく予約代行サービスのアプリなのな
そりゃホテルに文句言われても困るわな
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:38 返信する
-
またこいつか
すっかいr味を占めたな
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:38 返信する
-
>>213
だからー
普通に正しい問い合わせ先を教えなさいよという話だろ
提携してんだから連絡先くらい知ってるだろ
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:38 返信する
-
>>33
そもそもagodaを集客手段として使ってるのはホテル側やんね…
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:39 返信する
-
>>206
「晒す」の使い方に言及しただけで、発信の良し悪しについては何も言ってないんだが、日本語大丈夫?
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:39 返信する
-
キャンセルをどこが出したのか判断するのは客側だろ
なんで知らそんなホテル側に怒鳴って許されると思ってんだよ
こわ
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:39 返信する
- agodaで検索したら危ないとかやばいとか出てきてワロス
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:39 返信する
-
>>215
どちらにせよ対応ミスったんだろ
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:40 返信する
-
>>220
客の行動晒してんだろ
日本語大丈夫?
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:41 返信する
-
>>206
問題だと思うけどバレたらの話な
この人にとってはストレス発散になってバランスが取れてるならバレなければ問題ないのでは?
実際にどんな精神状態で書き込んでるのかは知らんけど
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:42 返信する
- 文章おかしいし電話先でも伝わらない日本語で逆撫でしてそう
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:43 返信する
-
>>224
wikipediaによると晒しの定義は「住所・電話番号・顔写真などの個人を特定する情報を本人に無断でインターネットに公開し、対象者を攻撃する行為」と書かれてあるけど、この定義を否定するの?
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:43 返信する
-
>>223
どちらにせよだってw
そんなのを平気で言えるのはお客様根性が身についてるんだろなとしか思えない
お前の先のコメのは客がホテルマンがアホで客がブチキレてもしょうがないとも思えるが、初手から怒鳴り込むのは客がアホでしかないとしか思えんがな
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:44 返信する
-
>>210
要するに義務教育をしっかり受けたはずの日本人のくせにお金がホテル側に渡ってると思ったという話だろ
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:44 返信する
-
>>225
普通の会社に来たクレームなり問い合わせなりをSNSに晒すと考えてみ?
問題通り越してクビなんよ
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:46 返信する
-
>>227
この客と同じ属性なのが、自分がそうされたように感じる、あたかも自分が晒されている=自分個人がネットで嘲られrように感じるんだろうなとしか思えないんだがなw
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:46 返信する
-
>>230
せやで、バレたらなw
そういうスリルも楽しんでいるのかもしれない
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:46 返信する
-
>>210
なんで怒鳴ってただで住むと思ってんだよ
ふざけんなカス二度と電話かけてくるな って言われてもおあいこだろ
言われてないだけありがたいと思え
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:46 返信する
-
>>227
wikiiをソースにするんかーい
まあその定義だとしても宿の予約と電話内容については個人情報なので当てはまるけどね
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:47 返信する
-
>>231
思い込みでしょそれ
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:48 返信する
-
>>173
怒鳴った分豚箱に入れられた方がいいか?
それは雇用主が言えることで客側が言える話ではない
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:48 返信する
-
特に嫌いじゃないハズのバナナマンが出る広告にイラついてた
自分の勘を誉めてあげたい
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:51 返信する
-
ホテルマンのポストがおもんなくて
無駄に陰険に見えるせいで無駄に燃えてる
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:51 返信する
-
>>235
ホテルマンの愚痴、それもトンデモ客での出来事なのに、ホテルマンをやたら責めるのはトンデモ客と同じ属性だからなんだろなとしか思えんからな
俺は違うからw、ホテルマンが俺に対してそんな態度を取るとは思えず、ホテルマンを責める方向性なんてほぼ皆無だからな
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:53 返信する
-
>>219
思い込みで他人に怒鳴り込んだら相当悪人だよ?社会ではね
まず誠心誠意謝れよ
ほんま欠損してるわ お客様根性っちゅうやつか
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:53 返信する
-
ホテルに1円も金払ってないのに客のつもりであることが恐ろしい
というよりお笑い
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:54 返信する
-
>>239
それストローマン論法だな
自分で使ってる自覚ある?現実でもそんな話し方してたらめっちゃ嫌われるよ?
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:54 返信する
- んならそんな低品質なagodaに配送するの止めろよ
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:54 返信する
-
>>239
それストローマン論法だな
自分で使ってる自覚ある?現実でもそんな話し方してたらめっちゃ嫌われるよ?
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:56 返信する
-
ホテルが提携してるんだからそらホテルに電話する奴も中にはおるやろ
そのぐらい想像して仕事してくれや
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:57 返信する
-
>>245
怒鳴ってなかったらええんちゃう
居直りやめてな〜
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:59 返信する
- agodaのトラブルってホテル側に一切責任ないんだ 全然知らなかったわ
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 00:59 返信する
-
くっだらねぇことでマウントとってんな
だから底辺職のままなんだよ
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 01:00 返信する
-
>>242.244
知ったかの何か賢ぶってのマウントか?
ホテルマンが問題にしてるのは、電話の最初から怒鳴りこみその態度であって、そういう客にはって話だからな。そして、普通の客には普通の対応するって言ってるんだけど
俺はいたって一般社会常識上での問い合わせしかしないから、俺のコメに書いた通りでしかない
何がストローマン論法だよwww
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 01:00 返信する
- 客商売が客にイチイチキレてネットで文句言ってたらやっていけんで
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 01:00 返信する
-
>>247
雇用関係も資本関係もない
マジで代理で予約がんばってくれるだけの人(システム・サイト)
補償も当然ない
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 01:01 返信する
-
>>14
需要と供給で潰れるかどうかが決まるから気にすんな
こいつの態度があり得ないなら潰れるし普通の対応なら
潰れない、そんだけの話
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 01:01 返信する
-
そりゃー価格は安くなるかもしれんが直で予約したほうが結局サービスは良いってのが理解できんのか?
ビジネスホテル程度ならアプリつかうけど
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 01:02 返信する
-
>>248
お客様根性まみれのコメを書いて気持ちいいか?
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 01:03 返信する
-
1銭も払ってないのに客のつもりのヤツは撲滅しよう
警察に突き出してやれ
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 01:04 返信する
-
>>249
ホテルマンの味方をしない奴はクレーマーなんだろ?
完全にストローマン論法だよ
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 01:04 返信する
-
ホテル側は悪くないやろ
ただこのホテルマンってやつがいるところは行きたくないね
SNSに仕事の出来事晒すような人間とは付き合いたくない
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 01:05 返信する
-
怒鳴り込んでくる客の言い分を信じるなら、アゴダで予約して金も払ったのにキャンセルされて金が帰ってこないってことか
そりゃ怒るだろうが、電話する先はホテルじゃなくてアゴダだわな
でもこのホテルマンは性格悪そうだな
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 01:05 返信する
- 金は払ってなくても予約取りかけてたなら客では?
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 01:05 返信する
-
この口調だろうがマニュアル対応で終わりだと思うが
喧嘩腰なら何か余計なことすんの?
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 01:06 返信する
-
>>250
仮に収益化してたらどうだ?
ストレス発散の愚痴でインプレッションを稼いで小遣い稼ぎになるんだ
正に一石二鳥
客か職場にバレたら詰むけどね
まあ収益化してるかも不明だし、どんな心境で書き込んでるかも当人のみぞ知る話
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 01:06 返信する
-
>>246
いや仕事をする側の話をしたんだが
使えないな
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 01:08 返信する
-
>>260
SNSに晒しますw
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 01:09 返信する
-
>あるホテルマン「馬鹿が客になった苦労を味わってから言ってください。」
普段からこうやって来る客全部馬鹿にしてるのは察するので絶対にここには泊まりたくないわ
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 01:11 返信する
-
こいつがどこのやつかわからん限り全てのホテルマンはこいつと思うようにして雑に扱えばええやろ
触らぬ神に祟りなしや
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 01:11 返信する
-
>>256
何を極端馬鹿なことを言い出してるんだか
やたら責めるだけのやつを問題にしてるのに、ホンマ何から何までお前は何もわかってないな
普通の客には普通の対応するって言ってるんだから、普通の客の自覚があるなら、このトンデモ客に対する対応のなんてので、ホテルマンを やたら責める 理由は何もないだろうってだけの話。そうやたら責めるのはトンデモ客と同じ属性なんだろなと感じるっていう 極めてシンプル な論法wwwだよ
あと客になり得る立場以外でやたら責めるのもあり得るならせいぜいこのホテルマンを雇ってるホテルの経営者ぐらいだろけどな
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 01:11 返信する
-
静岡市清水区北脇新田の三田栄亮さんが、彼女経験あり、不動産資産あり、お酒が好きで、病気も通院も無く、健康正常で犯罪者でも不審者でもないのが本当
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 01:12 返信する
-
ホテルは悪くないが晒して笑いものにした時点で投稿者への印象は最悪
注意喚起で留めておけばいいものを
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 01:12 返信する
-
静岡市清水区北脇新田の三田栄亮さんが、彼女経験あり、不動産資産あり、お酒が好きで、病気も通院も無く、健康正常で犯罪者でも不審者でもないのが本当
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 01:12 返信する
-
自分の取引先を馬鹿にしてるような奴で有能だった奴を見たことがない
この手合いは自分が何の仕事をしてどうやって金を発生させてるか全く理解していないポンコツであることが多い
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 01:12 返信する
- よく読むと相手が恥かいてきまり悪くなってるってのもこいつの思い込みでは
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 01:13 返信する
-
>>71
なにそれこわー😨
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 01:14 返信する
-
>>254
クレーマーって9割恥知らずだしな
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 01:14 返信する
-
>>266
現場の対応そのものは粛々と説明しただけだと言ってるけど
トンデモ客に対する対応って何
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 01:15 返信する
-
スルースキルが無いと言うか
何年ホテルマンやってるか分からんけど、キレてる客にいちいち感情的になってたら接客業勤まらんぞ
俺には勤まらなかった
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 01:15 返信する
-
>>266
クレーマーみたいに長い文章で返してくるんだねw
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 01:16 返信する
-
俺が予約したタイミングで丁度部屋が埋まったのかオーバーブッキングなのか知らんが勝手に翌日の予約に変更されててホテル側も俺も困惑する事件あったわ
マジで謎すぎたしサービス元に連絡しても
英語で延々たらい回しにしてくるしこの手のサービス使うのやめた
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 01:19 返信する
-
>>276
注目するとこがそれだけ
経緯とか何も無視でそれだけ
その思考のお前がクレーマー気質
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 01:19 返信する
-
ここでコメントしてるけど予約サイトは一回も使ったことは無いんだw
結局は直で予約した方が話が早い
安くなるといっても数千円でしょ?いらねえわ
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 01:20 返信する
-
ホテル側もこいう客に迷惑してるならさっさとagodaと手を切ればいいのに
そのまま放置してるんだから、アホさ加減は迷惑客と同等レベルだろう
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 01:20 返信する
-
>>274
何かやたら大問題wにしてるこの投稿を含めてのな
やたら大問題wにしてるやつらの見てみ
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 01:21 返信する
-
>>185
クレームしてる方が
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 01:21 返信する
-
>>278
経緯話そうにもストローマン論法でクレーマー気質だと決めつけられちゃうんだからしょうがないでしょ
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 01:22 返信する
-
>>94
これなんよな
「クレーマーは論破してやる!😡」みたいな思考は遅くともアルバイトで捨てるべき
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 01:23 返信する
- これくらいメンタル強くないと接客はできないという現代社会
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 01:24 返信する
-
実際に起きたことはバカが怒鳴り込んできて普通に説明してるうちに
結局理解はした(恥云々言うからにはそういう事)ってだけなんだけど
そんなよくあることになんで勝利宣言してんだろ
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 01:24 返信する
-
>>280
付き合い方がわかるヤツからしたら利得だもん
バカにあわせて得ないでしょ バカが金補償してくれんの?
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 01:25 返信する
-
>>283
なんだ ストローマン論法 馬鹿か
馬鹿にもわかるだろうというコメに対してあのコメ。そしてそのコメ
ストローマン論法 馬鹿確定だな。しょもない
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 01:25 返信する
-
守秘義務も知らないガイジでもホテルマンってなれるんだな
バカでもなれる職業なんだなホテルマンって
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 01:25 返信する
- アゴダの糞みたいなCMまじで消えてほしい
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 01:27 返信する
-
こいついっつも炎上してるアレな人やん
もうブロックしてたわ
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 01:27 返信する
- そのアホな客がこのポストを見て、「お前のところの従業員にバカにされた」ってホテル側に苦情入れたら面白いのになw
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 01:29 返信する
-
接客業してたら当たり前を通り越して日常レベルの話なんだけどな
アレください→どれでしょうか?→アレだよアレ。普通に考えたらわかんだろ!→わからない→コレ!目ついてないのか?
というやり取りだって年に3回くらい発生するんだぜ
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 01:30 返信する
-
どんな糞客だとしてもそれをネットで晒しちゃダメ
本人が見てるかもしれないんだから
ネットリテラシー0の猿だなコイツ
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 01:30 返信する
-
まあなんだ、暇なんだな
客もこいつも
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 01:32 返信する
-
>>288
結局最後まで決めつけで話進めてて草
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 01:32 返信する
-
agodaって勝手に登録して仲介料を取ってるの?
まさかホテル側が登録してこれだったらホテルマンがキチガイすぎるが
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 01:36 返信する
-
>>1
自分がそのバカ客と大差ない事に気づいてない品性欠如の自称ホテルマン
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 01:37 返信する
- いつもの嘘松垢じゃん
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 01:38 返信する
-
日本語が下手なホテルマンだね
仕事できなさそう・・・
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 01:41 返信する
- 素人に歌わせてるagodaの広告がひどすぎて絶対に使わない決心したぞ
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 01:41 返信する
-
>>1
客が悪い、サービスが悪い云々以前に
こいつのポストが品性下劣で嫌われてるだけ
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 01:43 返信する
-
まあ、重要な仕事を任せられる人間じゃないな
クレーム処理の為の電話番がホテルマンぶってるのかな?
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 01:46 返信する
-
そんな所で働いてるお前が悪い
金持ち客しかこない高級ホテルに転職しろ、なんでわざわざ貧乏バカ客がいる所で働くのか?自分も無能と自覚してないのね
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 01:48 返信する
-
安さだけを追い求めてる客()が一番めんどくさいからな
-
- 306 名前: 2024年12月11日 01:49 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 02:02 返信する
-
ただより怖いものは無い
LINE使っている馬鹿が言う言葉ではないな
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 02:03 返信する
-
こいつ前に
ホテルマンエアプかまして
偽物なのバレてた奴じゃん
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 02:05 返信する
-
よくわからんなら電話して予約しろみたいな意見に戦慄する
公式や国内サイトすら使えない情弱短絡野郎に奪われる時間は無駄しかない
何もできない年寄りなら旅行会社に全部任せろ
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 02:21 返信する
-
>>51
これが正解な気がする、ホテル側はアゴダが悪いと言い
客側から見たらホテルとアゴダは同一でそら話が噛み合わん
客にアゴダを使うなと言うなら、ホテルもアゴダと提携するな
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 02:25 返信する
- 静岡市清水区北脇新田の笹田は頭がおかしい
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 02:25 返信する
-
ろくでもない対応しかしない海外サイトがこれだけ幅をきかすくらい日本のコンテンツが終わってるて証左やん
あと、ホテルは悪くないのはわかるがなんだこいつ
内輪で愚痴ってりゃいいだろSNSで同調者募って匿名で鬱憤晴らしてだせーな勤務先も晒してから言うかホテルのHPに情弱あいてに説明載せとけ
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 02:26 返信する
-
日本人の民度下がりすぎ
中国人並まで下がってきた
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 02:33 返信する
-
静岡市清水区北脇新田の大東建託石原の青色てナンバー車両の乗員は低脳屑のバカ貧乏人
静岡市清水区北脇新田の大東建託石原の赤色とナンバー車両の乗員は低脳屑のバカ貧乏人
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 02:33 返信する
-
馬鹿にもランクがあるからな
馬鹿にされることで馬鹿であったことを自覚し、猛省してマシになれる人間もいる
が、ホテルに予約を入れるような年齢の人間であれば既に成長は見込めない
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 02:33 返信する
-
静岡市清水区北脇新田の大東建託石原の青色てナンバー車両の乗員は低脳屑のバカ貧乏人
静岡市清水区北脇新田の大東建託石原の赤色とナンバー車両の乗員は低脳屑のバカ貧乏人
だけど、ちょっと犯罪者疑惑がある
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 02:34 返信する
-
接客業長いけど馬鹿は客だろうがそうでなかろうがちゃんと馬鹿にしてるよ 当たり前じゃん
接客を学んで習っているだけでこっちは洗脳されてる訳でもない正常な人間なんだよ
逆に客だったら一歩引いて馬鹿やっても持ち上げてもらって当然って思ってる奴はなんなの?病気だよ
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 02:36 返信する
- プロとして説明したことを説明してないくせに何言ってんだろうかこの底辺ホテルマンは
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 02:38 返信する
-
>>318
全てのバックボーンを説明するようなツールじゃねえだろTwitterはw
自分の状況をただ呟くツールに全部書けって言ってる方が頭おかしい
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 02:40 返信する
-
清水区北脇新田の北脇交番のたまこしは犯罪容疑者
清水警察署のいしがみ刑事も怪しい
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 02:42 返信する
-
これってagodaが他者よりかなり安い値段を提示して、業界に一気に躍り出たときにかなり問題になったパターンじゃないの?
あの時、だいぶ問題になったけど、知らない奴が多いんだ……
ホテルの部屋が空いてる前提でサイトにのせてるから、客は宿泊先を抑えたつもりでも一方的にキャンセルされたって問題になったよね
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 02:44 返信する
-
またこの香ばしいホテルマンか
こいつの話嘘松っぽいんだよな
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 02:46 返信する
-
客側も言い方の問題だよね
まず「すみません」から入る、敬語を使う。
これだけで相手側も相応の対応をしてくれるよ
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 02:49 返信する
-
まあ責任は無いけど客商売が客を露骨にバカにしてるのを見せびらかすのが痛々しい
ほんと対立好きだね
ワイも客商売は長いよ
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 02:49 返信する
- いやただこのホテルマンが陰湿でキショいっていう話やろ
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 02:50 返信する
-
清水区北脇新田の北脇交番のたまこし警察官は犯罪容疑者
清水警察署のいしがみ刑事も怪しい
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 02:51 返信する
-
静岡市清水区北脇新田の北脇交番のたまこし警察官は犯罪容疑者
清水警察署のいしがみ刑事も怪しい
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 03:09 返信する
-
>>322
なるほどいつもの奴なのか
まあ作り話で注意喚起してるならそれも良し…か?
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 03:14 返信する
-
アゴダは安いw
5000円の部屋しかないホテルなのに通常10000円のところを40%オフで6000円って売ってる詐欺会社やぞ
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 03:15 返信する
-
まぁこの手のバカは懇切丁寧に論理だてて問い合わせ先はこっちじゃないですよと伝えても十中八九理解しないから、
時間かけるだけ無駄なのは間違いないな
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 03:21 返信する
- ホテルに直接予約を入れればいいと思うの…
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 03:21 返信する
- トラブルまみれの怪しいサイトと手を組んで利益を得ようとしてるのにこの言い草は無いだろ
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 03:22 返信する
-
>>1
トラブルまみれの怪しいサイトと手を組んで利益を得ようとしてるのにいざトラブルがあった時には態度は無いだろ
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 03:31 返信する
- 旅行しないのが一番賢い選択になったんだな
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 03:32 返信する
-
清水警察署のいしがみ刑事は犯罪容疑者
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 03:50 返信する
-
そりゃバカにされるだろ
たまにウチにもアホなクレームくるよ
他所の病院での不満をぶつけてくる
病院は横で全て繋がってるって思い込んでるの
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 03:51 返信する
-
静岡市清水警察署のいしがみ刑事は性犯罪容疑者
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 03:56 返信する
-
>>336
それをXで長々と書くのがアレだよね
お前みたいに掲示板のコメントのがまだマシだが
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 03:59 返信する
- アゴダってヤバいのか
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 04:12 返信する
-
>>240
あー…君は見えない敵と戦っちゃってるね
気をつけたほうがいいよ
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 04:29 返信する
-
アゴダあかんのか
ブッキングは今んとこトラブルなったことないが
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 04:44 返信する
- こういうやつが自分が客の立場だとくそみたいな態度とるんだよな
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 04:51 返信する
-
いや、知らんけど客としては
ホテルと予約サイトは手を組んでるとしか思ってないよ?
ホテルはそんなん知らんがなってスタンスで「怒鳴る態度を」小バカにするのは違うんじゃない?
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 04:55 返信する
- ホテル側の民度も底辺なんやな
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 04:59 返信する
-
ネットに晒して笑い者にしようとしてる時点で性格最悪やん
なんでSNSに投稿する必要があるのかマジでわからん
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 04:59 返信する
- 本当にプロならペラペラ喋らず黙ってるさw
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 05:02 返信する
-
こういうの見てると
客が来なくて潰れそう!
ん〜?潰れてどうぞ!wwってなるわw
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 05:11 返信する
-
>>188
え?
まさかホテル予約は仲介サイトからしか出来ないと思ってらっしゃる?
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 05:14 返信する
-
クレーム入れる人間もどうかしてるけど
それをわざわざSNSで言う暇な人間もどうかしてるw
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 05:21 返信する
- 性格悪いやつが接客業すんなよ
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 05:32 返信する
- 視野が狭い上に口悪すぎてそりゃ反感買うわ
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 05:33 返信する
-
>>343
普通に問い合わせるって事がなぜ出来ないのか
いきなり喧嘩腰で解決するわけもないのに
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 05:50 返信する
- 客も突然のキャンセルとかいう無茶苦茶な事態に陥ってるわけでパニックなわけじゃん。その原因は提携してる企業が原因なわけだからそりゃ怒りの矛先が向いてもおかしくないだろ。他人事で口悪い奴を懲らしめてやろうって思考なら転職した方が良い
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 05:52 返信する
- …?どういうことだってばよ…?
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 06:02 返信する
- 客取る窓口にそこ使ってるのホテル側だし苦情の一つもくることあるわな
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 06:04 返信する
- 友達がお前の代わりに俺が予約しといてやるよ って言ってきたから頼んだら予約できてなかった上に預けた金が戻ってこないときにホテルに文句言ってるようなもん
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 06:08 返信する
-
普通に客が馬鹿すぎてあきれかえるってことだろう
予約サイトに文句言えってっことで、ホテルは関係ないやん
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 06:08 返信する
- ネットリしててキモいな
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 06:13 返信する
-
>>354
アゴダで予約が上手く行かなかった八つ当たりをホテル側に電話してきた。
アゴダに文句言えばいいのに。
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 06:22 返信する
- 小銭ケチろうとして値引きサイト使ってる貧民のクセにお客様根性だけは一流で草や。
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 06:31 返信する
-
そういうクレーム常態化してるサービスと提携してる以上ホテル側に責任がないことはないだろ
こんなこと裏でポストするホテルなんか使いたくねえわ
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 06:35 返信する
- クソ客は全部出入り禁止にすると、良客が増える
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 06:37 返信する
-
>>361
ホテルは事実を指摘していて良心的だよね。無知と馬鹿ほど自分の落ち度を認めない。これが真実、悲しいね
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 06:56 返信する
- その程度で怒んなよって場面を何度も遭遇しているからホテル側の気持ちもわかるがこいつはなんか文体を見る限りネチャネチャしていて気持ちが悪い奴だな。
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 06:56 返信する
-
>>363
キミの思い描いてる社会にはならないよ
悲しいね
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 06:57 返信する
-
>>364
金帰って来なけりゃ他のホテルも予約できないって状況ならキレるだろw
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 07:09 返信する
-
安い金額で利用している人間は民度が低いってことだろうな
これはホテルに限らず何にでもいえる
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 07:22 返信する
-
>>366
それがホテル側の責任じゃないって話じゃないの
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 07:25 返信する
-
頭のおかしいカス客なんて2割は居るし客商売やってるとこなら裏で客をバカにするのが当たり前。もちろん表に出しはしない。普通のとこなら就業規則に書いてあるから
しかしああいう客見ると本当に日本人ってIQ高いんだろうかとつくづく思う。普通そうに見える客でもイラスト付きの説明書きですら理解できんのが多過ぎるし大半は80〜90がいいとこだと思うわ
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 07:28 返信する
-
予約は予約サイト。抗議はホテルって発想にならん。現地に着いていて面と向かってならまだ分かるが、いきなり威圧する育ちじゃないので出来ない。
どちらにせよ、屋号を背負ってだから丁寧には説明したんだろう。相手が一呼吸入れるまで待ってから。
しゃあないよ。ウサ晴らしは辞めとけよ。
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 07:39 返信する
-
まーたコイツかよ
どうせ嘘松垢
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 07:41 返信する
- 日本のホテル泊まるなら日本のサイト使え
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 07:45 返信する
-
こいつのいるホテルに泊まりたくない
何処なん?
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 07:52 返信する
-
>>361
人間だから愚痴ぐらいしかたない
そもそもそういう「客商売してるんだから相手が何言っても流せ、飲み込み続けろ。俺達の憂さ晴らしのサンドバックで居続けろ」という思考がカスハラそのものだと自覚した方が良い
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 08:01 返信する
- Agodaなんか使ってるのが悪い
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 08:03 返信する
- 接客のプロとかただの無能アピールやん
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 08:09 返信する
-
>>340
それおもしろ。
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 08:11 返信する
-
>>26
馬鹿がわかない職場って存在するのか?
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 08:17 返信する
-
ホテルも協力するべきwww
何をするんだ(笑)部屋を無料で貸すのか、電話するだけで2時間かかるアゴダに連絡とるのか
自分でやれ、暇じゃない
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 08:30 返信する
- やめて欲しいなら掲載しなきゃ良いのではって思うけどもしかして勝手に掲載されてんの?
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 08:34 返信する
- もう設楽最低だな
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 08:53 返信する
-
>>46
当人以外にわかる訳でもないし何の問題が?
晒すことで次の馬鹿は生まれなくなるかもしれないんだから
いろいろ有益だろう
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 08:53 返信する
-
>>221
客側から見ると、予約が通ったのにキャンセルされたって事はキャンセルしたのはホテルに見えるし、お金は仲介業者からホテルに渡ってると誤認してもおかしくはないでしょ。
まあ仲介業者に確認をするのが当たり前とは思いますが。
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 08:58 返信する
-
>>51
ホテル「も」アゴダに文句言うべきではあるが
これは客とアゴダのトラブルだろ
起こしたのはアゴダ
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 09:08 返信する
-
>>380
されるぞ
Agodaがじゃらん経由して予約してくる
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 09:09 返信する
-
>>36
そういうデータがあるの?
ホテルはちゃんとデータ持ってるよ
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 09:15 返信する
-
>>218
ポストを見ればそもそもホテル側に発言の機会なんてなかったろ
まずは状況を確認しなきゃならんのだからせいぜい相槌くらいしかしてないはず
この後アゴダに聞けって言われて客が恥をかいたって話だろうが
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 09:21 返信する
-
>>261
次の馬鹿が防げるかもしれんだろ
こいつのホテルだけじゃなくて全国のホテルでだぞ
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 09:23 返信する
-
>>264
同様の馬鹿客になるのは察するのでこの人も泊まられたくないだろうよ
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 09:31 返信する
-
>ここまで晒されて、馬鹿にされるほどのことなのか・・・?
以下なりケンカ腰のバカなら順当な対応だろ
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 09:32 返信する
-
そりゃまあ客がアホで態度も悪かったのは事実なんだろうけど、それは客商売していれば、たまにはあることじゃん。
それを、SNSで「こんな客がいてさあ・・」って言いふらすのは「接客のプロ」としての態度としてどうなん?
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 09:37 返信する
-
これがねまず落ち着いた口調で「旅行サイトで予約したけど解約とか勝手にされて困ってるけどどうなってるかわかりますか?」ならまだ「ご予約された旅行サイトはどこですか?でしたらこちらへ連絡されるといいですよ」って対応になるのよ
電話取ったらいきなり怒鳴りつけてくる相手に丁寧に対応する時代はもう終わってるんだわ
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 09:39 返信する
-
>>391
国が本格的にカスハラについて対応している時点で「プロだから」で何やってもいい時代は終わったんだよ
もう昭和平成じゃないのよ
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 09:42 返信する
-
言うてそんな問題ばっか起こるようなとこ利用してて変な客沸いたって言われても
そらそうやろとしか
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 09:46 返信する
-
>>393
カスハラしてくる客に対処することと、SNSで晒すことは違うと思うけど。
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 09:47 返信する
-
今はホワイト社会だからね
ホテルマンが正しい
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 09:53 返信する
-
>>298
このように対応させていただきました。ってXに投稿して欲しいの?w
お前さんXの中に品性求めてんの?
宮内庁のインスタだけみてろよ神がかった品性見られるぞ
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 10:02 返信する
-
100歩譲ってもムカつく行き先は予約アプリ側でありホテルじゃねーだろ。
顎田?とかいう予約サイトで上手くできなかったのならまずそこに怒る
だろ。何でそれを飛び越えてホテルに行くんだが・・・。その短絡的な
思考だから失敗するんだよ。
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 10:03 返信する
-
>>395
個人情報皆無なんだから、晒したことにはならんやろ
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 10:04 返信する
-
>>391
ただの揚げ足取りだし本筋と関係ない別件の話だね。
そっちの路線で発狂してたら?予約できなかった件とは違うから。
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 10:06 返信する
-
接客業ずっとやってると精神病むよな。
バイトで2年程度しかやってないけどその2年が余りにキツかった
それ以降やってねーわ。客のクソ態度。俺が客でもそんなムーブしねーよ
って奴がいるわいるわ。バイトだから結構強気な態度後半してたわ。
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 10:19 返信する
-
ホテル側に責任がある、とは言わないが、agodaなりをホテル側も利用して予約を呼び入れてるわけだから「恥をかく準備はいいか〜?w」みたいな体勢はおかしいんじゃない
X見ると、自分に賛同しない相手に対しては本人が散々言うてる無駄な喧嘩腰ってのを本人がやりまくってるのも非常に香ばしい
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 10:23 返信する
-
違う業種だけど「直接の方が話が早いと思って」「連絡先が分からなかったから」が多い
家電屋さんで家電購入してお釣りが少なかった事を製造メーカーに連絡しますか?と
例え話で説明しても、「でも〜」「じゃあそっちから確認してよ」と折れない人居てビビる
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 10:25 返信する
-
>>298
そも品性のあるホテルはagodaなんぞ使えません
低料金を利用する客層そのものに品性がございませんからホテルの質が下がるため導入致しません
よって低料金ビジネスホテルの従業員のネタだと思われるのですが、あなたが利用したことのあるホテルはラブホテルだけですかね
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 10:40 返信する
-
>>397
本来そういうものだよ
ちゃんと名出しでやってるんだし
見えないからって卑怯に攻撃してんのどっちだよwww
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 10:42 返信する
-
説明する法的義務があるから説明するのが当たり前だと思うけど
賃貸もそうじゃん
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 11:00 返信する
- 文章が普通にきしょい
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 11:05 返信する
-
相手がカスハラでカスハラは許せない、これはわかる
でもネットで晒しておもちゃにしたれが可ともならんのだわ
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 11:08 返信する
-
>>10
普段はそんなカスクレーマーにもペコペコしなきゃいけないんだろうしネットでくらいイキりたいよな笑
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 11:15 返信する
- 自らトラブル招くようなクソサイトから予約できるようにしてるホテルに問題あるだろ
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 11:18 返信する
-
>>402
ホテル側に責任が少しでもあるのならそうだが、貴方も仰る通りホテル側に責任はない。
なのにホテルに電話してホテル側に責任があるよう問い合わせる時点で物を知らない恥なのよ。
例えばチケット販売サイトで嵐のチケット買って、チケットこねーぞってジャニーズに直接問い合わせるようなもん。公式からしたらこっちに言われてもどうしようもないがなって話。
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 11:20 返信する
- 底辺ホテルマンはXの仕事が忙しくて大変ですねー
-
- 413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 11:23 返信する
-
>>410
それこそいちホテルマンに言われたって困る所だろ。
だからと言ってホテルの責任者に言ったところで親会社とかが提携してて、子会社はどうすることもできん。
お前みたいにそんな当たり前のこともわからない奴が、末端にクレーム入れて来るんだろうな。
-
- 414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 11:33 返信する
-
ここでもクレーマーガイジが発狂してて草
-
- 415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 11:33 返信する
-
>>412
どした負け犬クレーマーw
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 11:35 返信する
-
>>13
その馬鹿がネットで馬鹿にされてる馬鹿は自分ですと名乗り出てくればな
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 11:52 返信する
- 不特定多数が見る場所で説明不足なtweetするから変なのに絡まれるんやで
-
- 418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 11:55 返信する
- そらクレームも来るやろ
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 12:14 返信する
-
そんなところと提携すんな
教育に失敗してる以上「もっと身近に」は無駄だから
そんなクソ民間事業はガンガン潰せ
-
- 420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 12:45 返信する
-
>>130
普通に訴訟も起きてるから運が良いだけや
-
- 421 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 13:04 返信する
- 一応(元)接客サービス観光関係の人間として、ホテル側の「いい加減にしてくれ」という心情自体は察するとしても、流石にXとはいえ客側を平然と見下し煽る態度は如何なものかと。「お客様は神様です」は論外だけど、殿様商売ありきも大概。「客と店は”平等”であるべき」は何も客側に対してだけでなく、店側に対しても言う事でもあるのだけど。それを全く理解していないというかなんというか。
-
- 422 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 13:09 返信する
-
そもそも普通に生きててホテルマンになりたいなんて思わないからな
男社会から外れた負け犬がホワイトカラーにもなれず、中途半端なキラキラ求めてそれっぽい制服着たいだけの雑魚がなるのが、ホテルマンw
-
- 423 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 13:32 返信する
-
これがプロのホテルマンかぁ…
Agoda利用してるのってホテル側と客側どっちもだよな
客とAgodaだけが馬鹿って言えるほどの立ち位置なんだろうか
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 13:32 返信する
-
楽天とか国内系では残って無くても海外系だと取れたりするのがな
ただクーポンは楽天がデカいけど先着順なのもダルいし
-
- 425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 13:34 返信する
- 煽りカスは正論も腐らせる
-
- 426 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 13:47 返信する
- なんか単芝使いが一人でめっちゃ反論してない?
-
- 427 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 13:51 返信する
-
>>413
それを窓口以外のどこに入れるんだよ…
それを提携することを決めた部署に繋いでくれって言っても末端にはわからないし余計面倒くさがられるやろ
-
- 428 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 14:00 返信する
-
アゴダで問題あったならアゴダに文句を言え
そのアゴダに繋がらずに仕方なくホテル側に連絡するなら冷静に質問しろ
そこで力になれるかなれないかはホテルの責任ではないが
冷静に質問すれば形だけでも謝罪の言葉と共に少しは相談に乗ってくれる可能性はある
だがいきなり喧嘩腰で来られるというホテル側としてはただのとばっちりにどんな責任と丁寧な対応を求めるつもりだ
全責任おっ被せても良いのは公式ホームページで何か起こった場合だろうにそんな事も分からんのか
-
- 429 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 14:10 返信する
- え、これagodaで予約取ったとしてそこから情報が抜かれでもしたらホテルにクレームくんの?
-
- 430 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 14:10 返信する
-
アゴダの規約
・アゴダ側に債務不履行や過失があった場合でも損害賠償請求などの法的責任を負わない
・利用者の予約を理由なくキャンセルする権利を有します
こんなのどう考えてもやばいわ
利用するほうが悪いまである
-
- 431 名前: 2024年12月11日 14:40 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 432 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 14:47 返信する
-
なるほどそりゃアゴダに言えってなるわな
ホテル側悪くないやん
-
- 433 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 14:49 返信する
- Payで決裁した奴が阿保なんだろ
-
- 434 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 14:51 返信する
- なんでこんな福本マンガに出てくるような喋り方なのこのホテルマンは。
-
- 435 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 14:57 返信する
-
>>427
agoda側の落ち度なんだからagodaのカスタマーサポートに連絡すれば良いじゃん
-
- 436 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 15:59 返信する
-
そもそもなんでそんな不具合多発サイトにこのホテルは登録してんの?
しかも似たようなクレームたくさん来てるんでしょ?
ホテル側も馬鹿じゃん
-
- 437 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 16:12 返信する
- 一般の客がそんなこと知っったこっちゃねーんだよ。
-
- 438 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 16:18 返信する
-
Agodaはヤバい
どれくらいヤバいかって言うとブッキングドットコムくらいヤバい
-
- 439 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 16:19 返信する
- 楽天トラブルのステマwww
-
- 440 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 16:21 返信する
-
このホテルが予約を全部自社でやればいいじゃんw
ならこんなトラブル来ないよw
頭悪いなあw
-
- 441 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 16:34 返信する
-
そんな評判悪いって分かってるのに乗せ続けるホテルって何?
まさかagoda側が勝手に掲載してるわけじゃあるまい
-
- 442 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 17:04 返信する
-
よくわからんがagodaと話合った上で掲載して予約できるようになってるんじゃないの?
だったらホテル側もなんらかの協力は必要だと思う
-
- 443 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 17:17 返信する
- しょっぱなから文章がキモくてわろた
-
- 444 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 17:23 返信する
-
>>441
>>71
で書いてあるように勝手に掲載されとるケースもあるよ
これは内部の人間しか知らないかもだけどじゃらんや楽天でも提携先予約って言ってな
ホテルはじゃらんや楽天で部屋を販売してるから予約はそこから入ってくるんだけどお客はagodaを通じてやってんのよ
同様にトリップドットコムていう中国の大手サイトで部屋を販売していてもお客側からしたらその子会社みたいな日本では超マイナーなサイトを使って予約してる事もある
その場合はその超マイナーな所の連絡先などホテルにも全く知らされていないので簡単には連絡の取りようがない
だからその子会社で何らかの不具合があったとしてホテルからまずトリップドットコムに連絡してからのたらいまわしよ
更にホテルから電話してもご用件の方は番号の何番を押して〜からの大変込み合ってます〜の音声応答による多大な待ち時間もあるからな
-
- 445 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 19:46 返信する
-
>>11
いや、agodaに先に問い合わせしろよって話しでしょ。
提携してるだけで予約入ってないものをホテルに文句言われたって、
ホテル側は調べようもないよ。
-
- 446 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 20:00 返信する
-
>>444
仮定の話でホテルは悪くないかもとか言われても(笑)
-
- 447 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 20:36 返信する
- そんだけトラブルあるのにアゴダに部屋売ってるホテルが真のアホってことか
-
- 448 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 20:46 返信する
-
Agodaと提携しておいて,Agoda経由のトラブルに文句言うのはお門違いだと思うが・・・
そんなクソサイトからの客が欲しくてクソサイトと提携してる自分たちの責任も少しはあるだろうよ
-
- 449 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 20:53 返信する
-
>>440
じゃあ、サラリーマンの愚痴は全部社長や会長に伝えれば解決するな!
-
- 450 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 21:13 返信する
-
ホテルマンw
ただの電話番だろ
-
- 451 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 21:15 返信する
-
東京はまずないのだが関東から外れるとこういう事が起きた
新年に現地に行ったらホテルが工事中でホテル閉まってやんの
なんとか他のホテルで部屋取れたからいいけど、老体連れ立ってのトラブルだから心底腹立った
-
- 452 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 21:16 返信する
-
>>346
確かにw
-
- 453 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 21:25 返信する
- 管理人、お前がおすすめしていたセールの漫画クソなんだけど金返せよ
-
- 454 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 21:26 返信する
- 未成年とやったデブカスに文句言え。
-
- 455 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 21:51 返信する
-
>>446
agoda側が勝手に掲載してるわけでもあるまいという内容へのレスだが何かおかしな所があるか?
-
- 456 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 22:21 返信する
-
そんなサイトを使うホテルにも問題あるわな
それが予約サイトの不備なのかホテルの不備なのか客には見分けること出来ないのだから案内くらいはするべきだろ
あとホテルマンって接客のプロのイメージあるから、このレベルならホテルの従業員って名乗ってほしいわ
-
- 457 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 23:07 返信する
-
ここで一番問題な、喧嘩腰で電話してきたって点が軽視されすぎてる
このホテルマンも相手が普通の姿勢で聞いてきたら普通に返しただろうに
-
- 458 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月11日 23:48 返信する
-
> ここまで晒されて、馬鹿にされるほどのことなのか・・・?
agodaに言わんと、ホテルに初手怒鳴るヤツは、馬鹿にされるほどやねぇ。
-
- 459 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月12日 00:31 返信する
-
>>346
ワイは昔この手の客はなんも思わんかったなぁ、ワイが明るく
決済とかはホテルじゃなくて予約サイトさんがやってるんでホテル側じゃ何もできないですねーって言い切ると
大体向こうもさっさと退散する、金返して欲しいだけだからここじゃないって言い切ればそれで終わる
利用者のネチネチクレームで改善策出せってやつが一番嫌だった
-
- 460 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月12日 00:34 返信する
- こいつ嫌い
-
- 461 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月12日 02:13 返信する
-
>>430
使う客もアホだけど、利用提携するホテルも普通に信用無くすよなこんなん
どちらかといえばホテルのデメリットの方がデカいだろ
-
- 462 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月12日 02:17 返信する
-
>>457
普通に返した所でホテルには泊まれないし返金はされないでホテルとagodaが利益得るだけだろ
ホテルはagodaのせいと言い、agodaは知らんと突っぱねる
-
- 463 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月12日 04:05 返信する
- 何の問題もないことをカスハラに仕立て上げる構図
-
- 464 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月12日 04:13 返信する
- クズがゴミをさらしたってことか
-
- 465 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月12日 05:51 返信する
- 虚業
-
- 466 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月12日 07:38 返信する
-
ん?客が恥かくわけなくない?バカか?
こいつが「アゴダが悪くてホテルは悪くないもん」ってマインドになるのの数十倍、客には関係ないんだから。
「勝手に恥かいただけ」じゃなくて恥かかせにいこうとしてるからそう思うんやろ。口調だけ丁寧で声がワロてるタイプの人なんやろな。
あと「ネットで安く済ませたいのに、サービスは対面同等に求めるとか乞食精神」って意見があるけど、安くて集客力があるアゴダに頼ってるホテル側にも同じ事が言えるよね。乞食じゃないなら客に恥かかせようとしたり、こんなところで客に文句言ってない。
-
- 467 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月12日 09:34 返信する
-
で結局どうするのが良いってことだったの?
恥をかく準備ができてるかどうかとか煽っておいて答えは秘密かな
-
- 468 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月12日 10:20 返信する
- イキりホテルマンVSイキり客
-
- 469 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月12日 10:24 返信する
-
そんなんあるんだ
ずっと楽天トラベルだからそんなトラブルとは無縁だった
-
- 470 名前: 2024年12月12日 10:52 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 471 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月12日 10:56 返信する
-
>>457
そういう思い込みからの根本的な勘違いをしてる書き込みが結構あるけど、
ホテルマンは喧嘩腰で電話かけてきた馬鹿なイキリ客への電話対応自体はまともにやってるんだよ
ただその馬鹿なことをした客のことをSNSで思いっきり馬鹿にしてるから、
ホテルマンまでイキリのように見えてるだけで
客でもない喧嘩腰で電話してくる馬鹿の相手を無償ですることになったからその憂さ話だろ
-
- 472 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月12日 11:00 返信する
-
>>433
そもそもクレカ以外の支払いに使える何らかのポイントで決済すると、
強制だろうがキャンセルしてもすぐには戻って来ないのって支払いでは常識だよなあ
-
- 473 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月12日 12:02 返信する
- ニチャニチャで臭
-
- 474 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月12日 12:30 返信する
-
>>確かに、ホテルに問い合わせるのは間違ってるかもしれないけど
ここまで晒されて、馬鹿にされるほどのことなのか・・・?
バカにされるほどだぞ
-
- 475 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月12日 12:31 返信する
- と馬鹿が書き込んでるんですね、わかります
-
- 476 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月12日 21:40 返信する
-
なら迷惑かけるなとagodaに文句言うなり、ホテルの方針としてagodaやらの仲介は受け付けませんとしろよ
問題あるのがわかってて放置してるんなら一緒だよ
-
- 477 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月12日 21:53 返信する
-
ホテルやagodaの話ではなく接客業の他の人たちがこんな風に客(ではないけども)を小馬鹿にしてると思われる書き方してるのが不愉快に思われてる話なのにただただagodaがーってなるのがね。
だいたい言ってしまえばこの客も被害者なんだし。擁護はしてない。
ホテルの方針でもないのに客対応晒すなよ。
-
- 478 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月12日 22:19 返信する
-
>>477
被害者なの?操作ミスとか実際は予約の前段階で確定させてなかったかもしれない。
そういうのも含めてのこの投稿者はオラついてると思うが?大体、投稿通りの
対応してたら大クレームだろうから、嘘松じゃなきゃ実際はヘコヘコしてたやろ(笑)
-
- 479 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 04:31 返信する
-
>>478
少なくともどいつもこいつもagodaは駄目だとあるし、ホテルマンもその認識なんだからそういうことだろう
それを聞き出していない段階で恥かくだの言ってるわけだし
-
- 480 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 07:14 返信する
- このガイジもういいよ
-
- 481 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 07:16 返信する
-
>>15
このガイジいっつもこういうこと言ってる生きてる価値のない人間だから
-
- 482 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 09:44 返信する
-
客がアホなのはそのとおりだがその客を晒し上げて馬鹿にして
「うわこいつが居るホテルには行きたくねえな」
と思わせるような発言してる時点で同レベルだよ
-
- 483 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 09:46 返信する
-
>>471
イキリのように見えてるというか事実イキってる
電話対応まともにやってようが本人不在のSNSでイキってたら結局根本のメンタルはイキリマンに他ならないよ
-
- 484 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 10:53 返信する
- 仕事でこんな事あったと書いてる時点でこの自称ホテルマンのクビが危ういだろw
-
- 485 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 10:57 返信する
-
>>471
どう見てもホテルマンも低知能のイキリマンでしょw
-
- 486 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 14:51 返信する
-
で、なんで予約したのに返金されなかったの?
-
- 487 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 14:54 返信する
-
>>485
多分新人のチー牛ホテルマンだろうな
-
- 488 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 15:15 返信する
-
>>378
客の質は接客と商品価格で変わるよ
-
- 489 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 16:11 返信する
-
>>479
だ、か、ら!(笑)そういうサイト使ってる時点で「被害者なのか?」って話だっつーーーーーの(笑)
芸能人からお願いされてお金振り込んだら詐欺だった、ってニュース見て
その人に対してお前さんは真っ先に「可哀想な被害者」だという認識を持つか?(笑)
-
- 490 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 19:30 返信する
-
>問題児のAgoda。それとブッキングドットコム。最近この2社の問題ばっかりです
海外系のホテル予約アプリは全部ヤバいよ。agodaもブッキングCOMもトラブル体験したことあるけど、一番酷かったのはエクスペディア。
スコットランドに仕事で言った時に俺がホテル手配してたんだけど予約コンファメーション来てるのにホテル取れてなくて結局その場で部屋取るので44万俺の手出し。
で日本帰ってからエクスペディアクレームしてものらりくらりでなかなか返さなかった。半年以上かかったよ。
馬鹿女が規約でー規約で―の繰り返し。あそこはマジで詐欺会社。
-
- 491 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 19:31 返信する
-
ホテルはやっぱり日系の実店舗ある代理店から予約するのが確実で安全だよ。
夜ついて部屋取れてませんじゃマジで場所によっちゃ人死ぬレベルの事件事故招きかねん・・・。
-
- 492 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 07:19 返信する
-
このアプリのことは知らんけど、このホテルにはいきたくないと思った
この客もひどいけどこいつの態度も客観的に見て気分悪いでしょ
-
- 493 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 10:31 返信する
-
>>404
そういう事
アゴダで予約できるような品性の無いホテルに泊まろうとした客が悪い
-
- 494 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 10:33 返信する
-
>>18
素性が知れぬ人がプロ自称してる時点でね…
-
- 495 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 20:26 返信する
-
こいつも自分が馬鹿にしてる客と同レベルやん
恥をかく準備どころか現在進行形で恥を書いてやがる笑
予約側は高齢者なのか予約サイトとホテルの違いがわかってないし
ホテル側は客と予約サイトのどっちにクレーム言うべきかわかってないし
普通は予約サイトクソすぎで終わる話なのに恥をかく準備笑だもんな
職業に貴賤ありを地で行くな〜
-
- 496 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 07:45 返信する
-
>>489
精神構造が似てる…(笑)とか
つか、意味が分からない
投稿者と客とがごっちゃになってる
例えばどういう経緯であれ被害にあったなら被害者だよ
ただそこに同情出来るかどうかは関係ないって話で
-
- 497 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 07:47 返信する
- 話としては普通に仲介があかんとこだよ、客もいきなり喧嘩腰だよ迷惑な話だよで終わるのに投稿した人のあまりのアレっぷりのせいで無駄に荒れる好例
-
- 498 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月17日 14:56 返信する
-
これも前にもどこかで見たけどよくわからん
予約したのに予約できてないってこと?
なぜ?
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。