【朗報】ソニー「PS5からPCへのユーザー流出トレンドはない!大きなリスクだとも考えていない!」

  • follow us in feedly
ソニー SONY PC CS 流出 ユーザー トレンドに関連した画像-01


2024年度 第2四半期 業績説明会

ソニー SONY PC CS 流出 ユーザー トレンドに関連した画像-02

PS5 コンソールサイクルの後半に入っており PS5 向けのタイトルは増えてくる中で、PS4から PS5
に順調にユーザーがシフトしていることは内部でも確認している。
PS5 に買い替えていただくとソフトウェアの購入が増えるという傾向もみられるので、このようなトレンドはポジティブに捉えて
いる。PC への流出については、現時点でそのようなトレンドは確認しておらず、大きなリスクだとも考えていない。

以下、全文を読む


<ネットでの反応>

ちなみに近年の売上
ソニー SONY PC CS 流出 ユーザー トレンドに関連した画像-03

↑また違う会計方式を並べて騙してんのか
そもそも売り上げが問題ないなら、なんでスタジオ潰しまくってんだよ


リスクないからどんどんゲーム出していいぞ

単に売れなくなってるだけだしね

トレンドがないのに相次いでPSファーストゲームをSteamに出してるのか
ほうほう、説得力の塊やな


↑PSだけで行けるならそうはならん筈だしな・・・

元々売れてなければ流出しようがない

ソニーが自覚してないだけ

モンハンワイルズの売上が楽しみだね

俺はPCに移ったぞ
通信費払わせたりぼった価格にしてる限り戻らないよ


ラインナップが被ってもPSとPCは共生できるかもしれない、と
今まで大多数の人が考えてた認識が覆されるな


すまん
俺はPS5からPCに流れたわ


PS5買えなかったしPS4からPCに移行したわ

PS3からPCに行ったわ

ピークアウト言いながら流出はないと

PC買えない層が買うプアマンズPCだからそりゃそうよな

PCあるけどPS4proはモンハンが後発だしクロスプレイ出来ないしって事で友達と遊ぶ為に買ったけどps5は転売で買えなかったのと今度のモンハンは同発クロスプレイ可で性能微妙なハードを買う理由がない

配信者でPS版でやってるの誰もいなくなったよな

都合の悪いことは認めないんでしょ
もしくは下が正しい報告を上げてないか


ソニーはユーザーがPCに流れたら困るのはわかった
それを止める具体的な手段がないこともわかった


スクエニがPS5独占が失敗だったとはっきり言ったから不安視してるんやろなw

モバイル事業と同様にジリ貧なのは分かってるけど
プライドから認めたら負けを認める事になるから見苦しくも悪足掻きしてるんだろな


シンプルに魅力の低下が課題ですね
去った客の動向とかも気にしたほうがいいですよ


独占ゲーの売れなさはマジで不気味なレベルだな、初動最速のスパイダーマンでさえ即失速したし

すまんpro待ってたけどPC買ったわ

PCでスペック足りなくてPSに来るやつは沢山居るぞ
モンハンで死んで棺になって帰ってきた


↑そんな奴はいないやろ
PCでスペック足りなかったら新しくグラボ買ったりPCごと買い替えたりするだけや


コンコードの巨大損失をどうやって処理してるんや
ソニーさんの会計は謎だらけやで


じゃあなんでpcでソフト出しとるねんw




ユーザーはPS5からPCへ流出してなかったんだ!
ソニーハードの未来は約束されたも同然だね!
やる夫 グッ さむずあっぷ



モンハンワイルズの売上で色々察せそうだよな
やらない夫 カウンター 真顔

【PS5】モンスターハンターワイルズ【数量限定特典】ハンター重ね着装備「ギルドナイトシリーズ」護石「希望の護石」

発売日:2025-02-28
メーカー:カプコン(CAPCOM)
価格:8173
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:17
Amazon.co.jp で詳細を見る


プレイステーション ストアチケット 1,100円|オンラインコード版

発売日:2020-11-09
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
価格:1100
カテゴリ:Digital Video Games
セールスランク:29
Amazon.co.jp で詳細を見る


PlayStation 5(CFI-2000A01)

発売日:2023-11-10
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
価格:77692
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:18
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソニー死亡
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS6ではSteam使えるようにして欲しい
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そっかー
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わざわざ言っちゃうんだ…
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >そもそも売り上げが問題ないなら、なんでスタジオ潰しまくってんだよ

    これだよね。
  • 6  名前: バイオ ウィザード 返信する
    >>1
    魔法使いと黒猫NO W伊豆
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    危機感ゼロじゃないですかー、今の自民党、立憲、維新並に危機感を持ってないな。
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安心した。
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スチームでのSIEソフトの売り上げ的にもPSの数分の1以下の売り上げしかないから脅威と思ってないんでしょ
    スチーム大躍進してもPSの数分の1しか売れてないし、販売の大半はセール品ばかりで新作フルプライスが売れている環境じゃないし
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ままー
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    マ・マー
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    まじそれな…
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    役に立たないというか昇る目のないスタジオ(ファイアワーク等)は早々に切るべきじゃね?
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際は両方持ってるからPC優先でソフトが売れない
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    PSインディーでええやん、わざわざウィルス満載したスチームユーザーとつながるメリットあるの?
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    業績上がってるしな
    移行する人はいるけど新規で入ってくる人の方が多いんだろうな
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    まじそれな。。。
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
     ◆知事は、業務上の必要性から、職員に対して強い口調で指導することがあったと認識している。

     ◆日時や場所が特定された事案等に係る職員のうち一部の職員は、強く叱責されたと認識する者が確認出来た。この場合においても、「パワハラを受けた」と認識する者は確認出来なかった。

     ◆叱責された職員の周囲の職員も、知事から叱責を受けたことを聞いたことを記憶しているものの、知事の具体的な言動を把握する者は確認出来なかった。

     ◆以上を踏まえ、今回の調査では、パワハラと認められる事案があったとの確証までは得られなかった。
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リチャードソニージリス(⁠SOД⁠NY⁠)
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    独占ならともかくPCで買うでしょ
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    おめでとうございます!
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    両方持ってる
    いいゲーミングPC買える人はだいたい両方持ってるでしょ
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PCこーたらゲーム機なんて買おうとは思わないだろ普通
    それも8〜12万で中身5年前のゴミCPUとかアホだろw
    GPUも3060前後いらねー
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Steamが天下を取るとしか思えんのだが・・・正直、面白くて安価なインディーズ・ゲームを楽しませて貰ってます。オススメはAstlibra〜生きた証〜とデッド・セルズです。
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    頼みの中国人はPCが主流だしな
    CSはこの時点で終わってる
    しかもシャオミあたりがあり得ない高性能なゲーム機を格安で出してきたりしたら
    マジで本格的に終了する
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう少子化と貧困化で未来がない国内市場はPS4と同等に売れてるから当然だろ
    ギャーギャーわめいてるのは5.5万の時にすら買わなかった
    最初から買うつもりなんて一ミリもない無いゲハ脳ガイジと
    どうしょうもない貧乏人だけなんだから
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    決算で聞かれたから答えただけやで
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    SIEはドルで稼いでるからじゃね
  • 29  名前: リチャードソンジリス 返信する
    プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS6を十万以上で出そうものなら確実に失敗すると思う
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    天下取ってるSteamでも今の規模から伸び切らんから脅威にならんって評価なんだろうな
    マイクラブームの様なタイトルが必要
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    PCというかスチームは新作ゲームはPSより全然売れてないし、
    ゲハカスの言うほど総合売り上げでもPSの数分の1しか売れて無いから
    SIEが脅威に思わないというのは仕方ない、今期の決算とかだとPS≧(箱、任天堂、スチーム)くらい差が付けられてるんだから
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    なんも理解してないの一文でバラし切るヤツがあるかよw
  • 34  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>19
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    switchは2で性能爆上がりで新しいシステムを体験させてくれるのは確定、に比べてPSは今も昔も変わらずだからね
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂の売上が減った分PSに流れてるもんな
    今では利益もPSが上
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ファーストだけのゲームが単独赤字でPCにゲーム出してるのはなぜ?
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    その貧乏人が海外でも量産され続けているから先細りなんだが?w馬鹿なんですか?
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    アホか!家ゴミにSteamとか勿体ないわ!
    SteamはPCだけのものです
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    PCゲーム環境という競合相手が弱い業界でのトップであって、そこにコンシューマーゲーム業界が来ると任天堂よりは売れてるくらいしか売れてないよスチーム
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「ソニー(ゲーム事業)と任天堂の売上高」の任天堂のグラフには株式会社ポケモンが含まれてない…
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    なりすまし死ねええええエエエエエエエエエエエエエエエエエエ!
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国内はソフト売上半減していってるからPS6で更に半減かな
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    なお現実はゲーム部門の絶好調っぷりに引っ張られて21年ぶりの株価高値更新な模様😭
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>38
    そんな貧乏人がPC買うんですか?ガイジですか?
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >↑また違う会計方式を並べて騙してんのか

    任天堂が同じ会計方式になったら売上高はどれくらいなるの?
    1割しかないサードの売上を足したところでほぼ変わらなさそうだが。
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘ばっかりだなこのクソ企業
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    PSインディーというのがあるの教えてやらないと可哀想だろ
    彼らの中じゃ100円のクッソ微妙なゲームが沢山あるからスチーム最強とか言ってるんだぞ
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃそうだろ
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    単独赤字っていうのはどこからのソースなの?
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現行機を買ってる層で計算したらそうなるだろ
    こすいんだよいつも
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PCで買うとか頭悪いだろ
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>35
    Switch2で性能爆上がり(PS4未満)
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    >販売の大半はセール品ばかりで新作フルプライスが売れている環境じゃないし

    それは家庭用ゲーム機を含めた、DL版全てに言える事なんだ
    DL版の販売比率は最初クソ低くて、セールの度に積み増していく
    一方でパケ版は初動でドンと売れた後は、中古グルグルであまり伸びぬ
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    不採算な所は潰すのが常識やん...
    任天堂だって海外スタジオは普通に閉鎖してるぞ
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際PSユーザーだった俺や周りがPS5が転売屋の為に買えずゲーミングPC買ってsteamに移動したんだけどね
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アホだなゲーム機いらないなら
    スマホとPCのみになるだろ
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    STALKER2やりたいのにPS5で出んからXbox X買うかPC新調するか悩んでる
    それとも一年後位先に出るんだろうか
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>41
    任天堂の売り上げには映画やアミューズメント、グッズの売り上げも含まれてるとか考えられないというか、株式会社ポケモンは任天堂の事業だからポケモンも入ってるよ…
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    でもリチャードはユーザー流出トレンドより野外露出トレンドの方が気になるんでしょ?
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    ぶっちゃけ中国以外はコロナ禍をピークに横這い〜微減してるからね
    中国だけアホみたいに伸びまくってるから全体で見ると順調に伸びてるトリックや
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    お前や園周辺のカス人間が数匹動いただけでどうってことねえだろ
    自意識過剰か?ゴミ人間が
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワイここ数年は
    ソシャゲとSteamのみになる
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    転売分も数に入れてないかこれ
    ゲームやらないんだから移行もクソも無いよな
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソニー「え?何?聞こえない?」
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Steamさえあれば家庭用ゲーム機なんて要らない
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    そもそも、PSや箱といった単一商品に対して「ゲーミングPC」って言うカテゴリで争わせようってのが無理あるんだよ
    現行機disしたいんだろうけど、グラボ搭載PCのコンソールハード化は全然ッ出来てない
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>54
    ヘルダイバー2の最大同時接続数から考えてもPS版の5分の1程度しか売れてないんだよ
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃPCとPS5Proはセットやからな。当たり前!
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PCてか、Steamは中国人メインのプラットフォームだからな
    元々中国人はPS持ってなかっただろうし
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4の時からPCも持ってる
    60fps出ててもボケボケとかやっぱきついから許容範囲のグラだと30強いられるしマルチはPC
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    持ってるけどPS5、2年は起動してない
    steam快適すぎてな
  • 73  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>60
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プラットフォームの勝ち負けなんか興味ないけどPS5の国内アクティブユーザーの推移やプレイ時間がどんな感じなのかはちょっと気になる
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    皆さん、一回深呼吸しましょう
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チーターだからで国内に人いないからPCではやってない
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よかったなw
    じゃあ日本も今のままでいいなwww
    最近は妄想でDL版が9割どころか99・9%ぐらい売れてると思ってそうだけどwww
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現実にゲーム事業だけで任天堂の3、4倍の事業規模で
    来年にはGTA6が控えている状況であほくさすぎる
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも新作買う購買力高い層ほどpcもpsもSwitchも持ってる
    だから別にマルチだからって売上倍になんかならんのよね
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂は任天堂ハードでやるしかないけどソニーはそうじゃなくなった
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PCゲー民やけど正直ゲームだけやるならPSとswitch両方買うのが良いよ
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>72
    ようつべとかネットショッピングが出来るから快適なPS5から離れたんだもんなw
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マトモなゲーミングPC買うような層ってフツーにPS5も買うよ
    コンシューマなんて安いもんだろ
    かろうじて今世代コンシューマと同等とかそれ以下レベルの
    中途半端PCをやっとのことで手に入れてイキってる奴ほどPCガーわめいてる
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カプコンはもうPCの方が売り上げ60%以上だからPC優先するって言っちゃったけどな
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    効いてないアピはまずい
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パワプロはPS4で十分
    PS5もってないしPS5でのみ出すようになったら卒業だな
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>62
    転売の件もだけどこういうクズとオンラインでマッチングしたくないからPSは切ったわ
    品薄の頃に買う努力が足りないとかイキり散らしてたのも印象最悪だった
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PROが思ったより売れなかったかね?

    まあPROに関しては欲しいマニアが買うだけだからいいけど、もしPS6がもっと高値だったら終わりやで。
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>81
    PS5ってすぐ本体が熱くなりましたってゲーム妨げるのに?
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なるほど、PS5品切れでゲーミングPC購入したが、PS6も買わなくて良さそうだな
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSアンチの思い通りになって無くて悔しいだけやん。
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    【悲報】
    ソニーアンチ、業績説明会が何なのか理解出来ない知障ヒキニートだった模様...
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だったらなぜ一年ですぐスパイダーマン2をSTEAMで出したの?w
    もうPCの方が市場でかいって認識してるからでしょ?
    そうやって独占ゲームのPC解放期間が短くなってる時点で負けを認めたもんでしょ
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マリン船長のぱいぱいかめんがもうすぐ地上波で流れるうううううう
  • 95  名前: リチャードソンジリス 返信する
    アイカツが出れば問題ないよね
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>74
    売り上げで4倍差ついてしまってる現状だと
    世界全体における日本の売り上げ比率が任天堂が20%でSIEが10%だとしてもSIEのがゲーム売れてしまってるのでナントモカントモ
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    発売後の品薄転売が無ければ買ってたかもしれんなPS5
    ちゃんと転売対策するならPS6は発売日に買ってやってもいいわ
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    アイカツ出せよ
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    アイカツ出せよ
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    ソニーの株価が伸びまくってるの見れば
    アンソが如何に現実を見れてないキチガイ集団なのかがよく分かるなー
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    STEAMBoxに流出しても同じこと言ってそう
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同スペックだと価格も変わらない
    PCはもっと快適にプレイできSteamで安くゲームが買えてMODもゲーム以外の作業やネットも利用できる
    ゲームしかできないのに高いPS5でゲームしてるのはもう池沼レベル
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>92
    【悲報】ソニー信者。只々ソニーという宗教を永遠に信じていたい模様。
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>84
    それ本数な
    セールで水増ししてるだけで売上になるとPSに逆転される模様
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    ニセモノだなお前
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSの売上は年々伸びてて、任天堂とかスチームの売上合計よりも上だからな
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>89
    お前吸気口にドライヤー当ててない?俺のPS5なったことないけど
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもコレ先月には出てた情報を今頃記事にしてるかんな
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際にサイレントヒル2でもPS版が8割だったの忘れたんかパソコンガは
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>97
    お前みたいなゴミカスは不愉快きわまりないから二度とPS買わなくていいや
  • 111  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    会計方式ガーって会計方式同じにしても売り上げの8割くらいがファーストでサードほとんど売れてない任天堂はほとんど変わらねえのに
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>42
    ピークアウトゴキブリ発狂で草
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなもん誰でもわかっとるとわと書こうと思ったけど本気でわからない層がこの世には存在していることに気付いた
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>102
    でもお前その20万のPCでゲームかようつべ見るかしかしてないじゃん
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>109
    パソコンだとグラフィックカードに同梱して買う必要ないからだよニワカ
    PC民はただでできたんだよサイレントヒール2って
    そういうのも知らんから情弱コンソールで毎月500円払いながら搾取されてんだよお前の人生は
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>106
    永久に転売ヤー向けに販売してて下さい
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そう信じたい☺️
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>102
    7万台でどんな構成のBTO組めるの?w
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やれるゲーム1番少ない時点でもうゲーマーからは見放されてるだろ
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなに余裕ならどんと構えてればいいのに
    PC版ソフトも出さずに
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも流入するような数が元々ねぇんだわ
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>112
    ファースト、サードが五分五分ぐらいって決算資料に出てたけど?
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PROは品薄商売も失敗して大爆死だったねw
    品薄を狙って少量生産したのに誰も買わないw
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>112
    ニシくんは任天堂は粉飾やってるからもっと売れてるハズなんだとか言いたいんでしょ
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コロナでPCゲーの売上伸びたのが色々物語ってるだろ
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>117
    転売解消した2023年で最高売上に達したのに、いつまで古い情報持ってるの?
  • 128  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>98
    意味不明スギィ(≧Д≦)
    アイカツガチャ売り切れで悲しスギィ(≧Д≦)
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PCだとアーリーアクセスがいっぱい遊べる
    PSは許可してない
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>68
    いやヘルダイバーはPS5とPCで半々ってデータあったやん
    最大同接の数字しか見てないアホいつまでも居なくならんな
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS版買わねえ奴はPC版出さなかったところで恨むだけで買わねえから
    増えねんだから減らねえだろ
  • 132  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>99
    意味不明スギィ(≧Д≦)
    アイカツガチャ回せなくて悲しスギィ(≧Д≦)
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スパイダーマン2もSteam発売決定だろ?
    なぜ独占ゲームをsteamで売ろうとしてるのかなw
    今度は1年にもなってないのにw
    アンチャーテッドも開放しちゃってるしどうしたの?PCの方が稼ぎがいいって気付いちゃった?
  • 134  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>105
    意味不明スギィ(≧Д≦)
    でも偽者増えスギィ(≧Д≦)
  • 135  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>111
    …(;≧Д≦)
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パソコンガはとりあえずPC市場がせめてswitch市場より大きくなってからイキってもろて
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>123
    3倍以上差があるから10割でも負けてますね
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>124
    PS4PROよりも売れたのに大爆死はねーわ
    どこの世界線の事言ってんだこいつw
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>130
    最大同時接続数が50万弱なのに600万本売れてるとかあるわけないだろスチームに夢見過ぎだよ
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4060以下のグラフィックカード搭載して12万ぼったくろうとした泥棒とそれに騙され買う信者
    本当面白よPS5でゲームしてるアホ見るの
    RTX削除されて無理やりフレーム上げたらうわサクサク!PS5PROって最高!って驚くのも最高に笑えたし
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5もPCもXboxも持ってないけどモンハンワイルズについて語る界隈?
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>138
    大して売れてない4proと比べてもね
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうそろそろ5090が出るのにまさかPs5pro買う馬鹿いないよな?
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>133
    数が多いだけでセールでしか買われないから売上に繋がらないってカプコンからバラされてたじゃん
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>144
    だったらなぜソニのーファーストゲームがSteamですぐ売られるようになってんの?
    売り上げにつながらないのにwソニーが馬鹿なの?w
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    独占やめろPCで出せーって喚いてたのにいざPCユーザーのためにPCでも出しますなったらPS売れてないwwってマジでPCでゲームやってるやつ頭やばいよな
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>143
    個人で4090とか5090なんて買うのはただの馬鹿だろ
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ある意味PS5proを買ったかどうかで知能テストできるよな
    履歴書に記載項目追加してほしいわ
    PS5proを買いましたか?って
    馬鹿かすぐわかる
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    決算見りゃ分かるだろそんなこと
    ごめん豚は決算の読み方分からないんだったな
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>145
    steamユーザーの声に応えたんでしょ?
    結果は思ったより売れなかったから今回の記事みたいな返答になっただけだよ
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アーリーアクセスできません
    CERO審査で発売まで時間かかりますor発売できません
    独占時限独占全部売れてません
    これがPS5の現状
    いいとこ何もないやん
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>148
    本当の馬鹿は30万のPCでゲームしかしないからなw
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>146
    もうお前らPS5民って独占ゲームないよ?
    全部PCでできるようになったもん
    PSに何の価値もなくなったのは事実じゃん
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    また負け豚が「会計方式の違いガー」とか言い出してるのかw
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>150
    思ったより売れなかったらなぜ1年足らずでスパイダーマン2がPCで発売されるの?w
    Sonyってボランティアでゲーム売ってんの?w
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>35
    本当に性能爆上がりだったら後継機ではなく次世代機なんだよな
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>151
    PS5優先で作ったゲームが動かないのがPCの現状だろw
    俺のウン十万のPCならFF16くらい余裕wwwwとか言って実際はガクガクとか
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴキはバカしかいない

    死んだほうがいい弱男
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5のメリットというものは、PCを一生触る気のない人にこそあるもの
    PS5独占タイトルなんていうモノは今後まずない
    FFでそれして大爆死したし、ソフトメーカーはそれやりたくない。PCへの移植も簡単だから
    むしろPSサイドはPCと連携できるメリットこそを生かせばいい
    PCからPSへの移植も容易だからな

    ちなみに任天堂ハードへの移植は何度も高いしコストもかかる
    おまけにスイッチ2は2画面なのでPS・PCとの移植互換性があまりに低い
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>157
    知的障害者ゴキ
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>155
    そのフルプライスのSIEゲーム達が思ったより売れなかったから

    >PC への流出については、現時点でそのようなトレンドは確認しておらず、大きなリスクだとも考えていない。

    って言われてんだよwトレンドが確認できるくらい買ってみせろよ
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PCとかPS3辺りの頃から移行してるわ。
    どっちも臨機応変に遊んでる。
    元々家ゲーマーだとどっちかしかやらないのって
    まずねーよ。PCゲーマーだとPCでしかやらない場合が多いけど。
    操作スタイルがキーマウでしかできない奴が多いから。俺は両刀。
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>142
    あー言えばこう言うw
    PROは元々マニア向けで最初から大量に売る目的でなんて作ってないだろ。メーカー側もそう言ってたし。
    そんな状態で価格が爆上がりして4PROよりも売れたのに大爆死はねーわ
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はよFF7リーバスもPC解放されてまともに売れるゲームになってほしいな
    買いもしない情弱ゲーム機専用になって爆死してかわいそう
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>157

    売れてないって話してんのにPC性能の話しだしてどうした?頭大丈夫か?
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    steamに進出してるタイトル多くなってるからそっちのユーザーがどれくらいふえるかだな
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>153
    でもPCユーザーって低スペックPCばっかじゃん
    モンハンワイルズでPCのスペック足らない人が続出って話題出たばっかり
    価値のなくなったPS5に劣る環境でぜひゲームを楽しんでね
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グラとか画質とかどうでもいいんだよ
    ただPCだけで全て完結したいの
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なのになぜPS5本体値上げしてんの?
    調子いいのにstarsのリワードもしょぼくなってるし
    まさかマジでコンコードの損失を何とかするためなの?
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わざわざ言及してる時点でなぁって感じだわ
    ps5からの流出のみカウントしてそう
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガイジ豚w
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本日の豚舎はここですか
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>170
    聞かれたから答えたまでなのに言及しちゃってるは草
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>159
    PCへの移植は簡単じゃないよ、最低ラインをPS5に合わせてとなるとかなり高くなるし
    最低ラインを下げるというならデバッグ作業が困難になっていく、環境もユーザーごとに違うからサポートも大変になる
    冗談みたいな劣化作業を要求とかなければPCからコンシューマーゲームに移植する方が簡単なんだよ、ゲーム機の環境は同じなんだから
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>148
    ゲーミングPC持ってますか?とかと追加してろw
    普通の人はゲーミングPCなんて買わないからな
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>168
    ソニーのゲームも一年遅れ以上、任天堂のゲームも遊べない
    PCで勝手に完結しとけよ ついでに人生も完結しとけ アホ
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>165
    スチームの方が圧倒的に売れてるハズなのに売り上げはPSの数分の1とか圧倒的ってどういう意味で使う言葉なの?
    PC版FF16って売れたの?
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>159
    スイッチ2が2画面という証拠は?
    先日のリーク画像だとスイッチと同じような形状だったけど?
    ほら早く逃げずに答えてみろ
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>151
    仮にPCもしくはXBOXで同様のソフトが独占、時限独占だったら、もっと売れてなかったと思うが。
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>169
    え!?円安って概念知らないのマジ!?!?
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーオタだからゲームやるPC持ってるけど普通はこんなの買わんよ
    大抵ノートPCとゲーム機くらいでしょ
    配信者以外で買うのなんて独身の社会人くらいしかおらん
    パートナーいて社会人生活してるやつでゲーミングPC持ってるやつほとんどいないわ
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>177
    え、やばいな
    まじで会話成立してないね
    突然圧倒的とか言い出してやばすぎ
    PC版ff16はね、実は売れてないんだ
    クソつまんないから誰も買わないんだよ
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>164
    FF16やDQM3を大爆死させたPCユーザーがなんか言ってたらw
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>181
    既婚でPC持ってますけど
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>157
    心配しなくてもPSは安泰だから落ち着け
    世の中全員がデキル奴なわけないんだから
    ライト層の需要はデカイ
    そういう人らにPSは安定して今後も売れ続ける
    それにPCとのソフト互換性が非常に高いので、世の中で最も開発されているPC市場のゲームがPSには入ってきやすい
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな記事で頑張っても任天堂やMSが業界1位を取ることは無いぞ?
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>179
    まぁ売れないだろうね
    つまんないんだもん
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オポチュニティ
    「機会」「好機」
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>182
    え?スチームはPSに大勝利してるんじゃなかったの?
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>89
    お前はPSのネガキャンしてる暇あるなら働いて、その犬小屋引っ越した方が良いぞ...
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    少なくともワイは転売品薄の時に「PC買ってsteamでええか、なんなら絵も描けるし」ってゲーミングPC買ったわ
    間違いなく客は逃しとるやろ
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カプコンも本数ベースだとスチーム優位だけど売上になるとPSに逆転されるしな
    スチームユーザーはセールでしか買わないのがよく分かる
    俺自身も夜回り3最近セールで買ったしw
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>170
    質問されたから答えたのであって、お前は質問されたら全く関係のない言うのが当たり前みたいな糖質人間なの?
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもPCユーザーってソフト買わないよねw
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>178
    うるせー低能
    ググレカス
    ではあるが暇だから答えてやろう
    二画面&分離可能なデュアルモニタの特許が出ているのでそうなると言われてる
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>189
    え?まじの文盲?やばすぎない?
    大勝利ってなんの話??
    151はデメリットこんなにあるのに何の為にPS5買うの?って話なんだけど
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    強がってもスパイダーマン2がすぐPCで出たし意識しまくりやんけ
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>186
    仮にPS5やproが大失敗で大爆死だったとしても現状それ以上に他社が終わってるから競争的には良くないことだよなあ
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    台数は減ってないから衰退していない!と馬鹿信者は言ってるが
    ゲーム全体のシェアは落ちる一方だよ
    CS全体の数も以前より落ちる
    CS業界は10年持たんだろう
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>196
    PS5でゲーム売れてないんじゃなかったの?
    売れてないと貶めているPS5よりゲーム売れてないお前の支持するプラットフォームって何なの?死体か何か?
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>184
    ほとんど、大抵って文字が読めないのによく結婚できたな
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>191
    逃げたんならこっち見るなよ
    ストーカーかよ ガイキチ病院入院しとけよこのガイジが
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺はPC買い替えてからPS5全然起動してないわ
    グラボ4060tiだけどPSとPC同じゲーム遊んでても快適さが段違いだった
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>199
    SIEだけ見たら右肩上がりの好調なのにどこが足引っ張ってるんだろうなあ?
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>202
    自己紹介は自分のSNSでお願いします
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当に売れてるんだったら、本体の販売台数とかも発表するよなぁ
    PSプラスの加入者数とかも
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSからPCに流れる人間はいるが逆は殆どいない
    これが現実
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うるせえディスクドライブ売れよ
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>200
    え?
    ff16って売れてたの?大好評?知らなかったわ
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS市場が安泰なのが問題じゃなくて、MSがやる気無さすぎるのが問題
    もうちょっと箱の普及かグラボ搭載PCのコンソール化に尽力してくれませんかねぇ?
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>197
    そのスパイダーマンが思ったより売れなかったから今回の記事みたいな話になってるんじゃん
    steamユーザーはフルプライスではゲームを買わないって思われてるんだよ
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とりあえずディスクドライブ売ってくれ
    Pro発売日に買ったのにまだ起動してない
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>209
    スクエニの決算だとしっかり売れてますね
    で、お前の支持するプラットフォームはお前が貶めているPSと比較してどのくらいゲーム売っているんです?まさかPSよりゲーム売れてないなんて事ないよな
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ファーストタイトルを1年以上後にPCに出してるおかげで
    逆にPCユーザーをPSに引き込んでるらしいからな
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>211
    選択肢の桁が一つ二つ違うからな
    セールの度に積みゲー積みあがるし
    新品購入は年に3回くらいかな
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>200
    時限独占で爆死したタイトルがSteamきたって誰も買うわけねぇだろ
    そんな当たり前のことが理解できないのまじでやばいぞお前
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>210
    今は箱やPC買わなくてもタブレットとかあればゲームパス加入で普通にゲームできるが?
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    朗報・・?
    ソニーは現状認識も出来ない無能なことが証明されたら喜ぶのか
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    箱は次辺りでパソコンのソフトも動くようになるだろ
    CSから間違いなくイチ抜けするだろうMS
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>213
    いくら売れてんの?教えて教えて
    PCユーザーは多分君たちよりちょっと頭いいからくそつまんねぇって言われてるタイトルは買わないだよね金の無駄だから
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    Epic炊き出しだけで生涯遊びきれない程集まったわー
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グロゲーとかps5は発禁するからな〜
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    朗報なのか・・・?危機感持ってない方が不安なんだが
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5Proが売れてねー! ディスクドライブを品薄させたままにしてるSONYには不信感しかないね
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5値上げのおかげで買わなくてすんだ
    Switch2は買うぞ
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FOAMSTARSとかFF16とかバビロンズフォールとかコンコードとか魅力的なタイトルがたくさんあって月額1000円とか払えばオンラインでも遊べるPS5やPROが売れないわけないよな!SONYは安泰だよ!
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔、ソニーが他社の「販売数」と、自社の「生産出荷数」を並べて比較してきたことあったね
    電気機器で使う用語じゃ無いので調べてみたら、「農家やソニーが用いる数値」みたいな説明があって笑った記憶がある
    そういった数値遊びも、戦略としてマニュアルがあるんだろうね
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今のPSはゲハ以外じゃ話題にもならんしな
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    企業としてはこう言うだろうけど何かダセえな
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    社会人になったらPS5からPCに移るもんだけどな
    学生かくらいじゃないのか?PS5買ってる層って
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺はPS4からPCに完全移行したけど
    PS5は要らんわ
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>163
    もうスイッチライトより売れてないのに爆死ではない?どこの世界線の話?
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本切り捨てで×ボタン決定にしたんだから知らんがな
    アメリカ人が買ってくれるんだろ?
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲハ抜きでPCとSwitch(とスマホゲー)で満足
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>227
    グラフ作ったの社員じゃねもしかして
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    単に自爆してるだけだもんなw
    微々たるもんだけど日本でもPC移行は増えてるわ
    ミエナイキコエナイ企業がよ
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エルデン発売時までPS5供給できなかったのはでかいと思うわ
    あそこが一つのラインだったと思うわ
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PCもPS5もスイッチもあるわ
    PSポータル買おうかと思うが新型出そう
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    steamはセールで買って積みまくるから、新作は後でいいか…なんならセールまで待つわ…ってなるのはしゃーない
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>233
    おかげでアメリカだったか忘れたけどPS5ProがAmazonランキング3位なったんだろ?トップ10に他のゲーム入らず無印PS5が17位とかだったはずだけど
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PC買う奴はPSも買う→その金他に回すわ
    PS5は4K(似非4K)だから→FPS上げる為に4Kなんて普通選ばんわ
    PS5には独占があるから→その独占も数年たてばPCにもくる
    PS5はお手軽だから→PCのどこが難しいのか分からん
    12万でゲームしか出来ないポンコツとかバカしか買わんのよ。
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    PS5より断然PC\(^o^)/
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーマー名乗るならsteam一択だろ
    取り扱いゲーム数にどれだけ差があると思ってるんだよ
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つかPS5、1年近く起動してねーぞw
    ずっとPCだわ
    マジでPS5を起動させてくれよw
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5買って何やるの?何か面白いゲームあったっけ?
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PC買って何やるの?何か面白いゲームあったっけ?
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>243
    インディーズゲームとかはくだらないからやらないらしいよ
    多分コンコードが楽しくて仕方なかったんだろうね
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあPCはチータやチーミング許容できるなら楽しんでできるんじゃないの?
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>244
    埃被ってゴキブリの巣になるだけだから売り付けてしまいたまへ
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>247
    有名どころのインディーズはPS5でも出来るしな
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>246
    今ならPOE2だな
    まぁゴキはしらねぇか
  • 252  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃそんなんトレンドにはしないだろ
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウォークマンとか今じゃ誰も使ってないしね
    プレステもそのうち誰も買わなくなるよ
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>250
    2〜3年後だけどな
    そこまで待ってる間やるゲームあるのかって話
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあネガティブな事言ったら株価下がるからな
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>251
    ゲームしないから情報に疎いんだろうけど、
    それPS5でも出来るからw
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    少なくとも俺は今年にお高いゲーミングPC買ったからPS5から一人離脱してるぞ
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>255
    最近は半年くらいで出てるのも知らんのか?
    むしろPCなんて今さらPS4の移植がやっと少し増えただけだろ
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>258
    え?普通両方持たない?
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>257
    POEパッドでやるんか?ps5は不便だな
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSと自作PC両方持ちつつメインはPSにしてた民だけど、PSメインにしてたのはチートやセーブデータ改ざんへの耐性がPCより高く、P2Wデバイスも使えないしで公平にプレイしやすかったからなんだよな

    散々騒がれたマウサーの放置や改ざんツールへの対策のなさで、SIEの競技シーンへの姿勢がよくわかったから見限ったわ
    マウスコントローラーのライセンス出したときは失笑物だったし
    そこに力入れないんじゃPCの下位互換にしかならないからな

    よっぽどやりたい独占タイトルでもなきゃもう買わないだろうなあ
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>259
    なんか半年ででたやつあったっけ?
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>259
    FF16はPS4で出ていた・・・?
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5ってあのゴミの純正コントローラー使わないかんのやろ
    しかもすぐ壊れると定評のゴミが1万とか舐めとるだろw
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    両方所有している上で言うけど、PS5は2年ぐらい起動すらしてない
    PCと比較してPS5の何が優れているのかむしろ教えて欲しいぐらい
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>266
    ゴキくんはこの質問毎回スルーしてて笑う
    なんで答えてくれないのかね
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マウスとキーボードに最適化されてるシミュレーションゲームなどをPS5でプレイするバカなんていないでしょ
    その時点で遊べるゲームの選択肢に制限がかかってるんだよ
    PS5は不自由さを感じる steamはMODも使えるし表現規制もないからすべてが自由なんだよな
    これがプレステから離れた理由だわ
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>267
    FFが早く出来るぐらいか?
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>257
    ゲームしかしないから情報に疎いんだろうけど、PS5でもできるなら、他にも色々できるPCでいいから
    ゲームしかしないならPS5でいいけどな
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>265
    しかもエッジとか言うエリコンより低性能なゴミコントローラが3万するんだぜ
    まじで値段狂ってるわ
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いい加減PS5のいいところ答えてくれない?
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流入するためにPCにファーストタイトル出したんだから
    増えてますって言わないと
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>211
    黒神話も8割steamだし、パルワールドだって軽く1000万本超えてる
    PS5もsteamも基本無料ゲーが常に上位にランクインしているのは変わらんからPSの方がフルプライスで買われてないんよな
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>260
    両方にすると機器も増えるし
    集中させた方がいいんでは
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    x86CPUとAMD GPUなんだからプアマンズPCとしてWindowsを動かせるようにしたらいいと思うよ
    貧乏人にバカ売れ
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>269
    GTA6も早く出来るよ
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>275
    なんだ
    正体はパソコンガかよ
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トレンドはないというか、そもそもPS5独占タイトルが爆死しすぎで元々人がいないんじゃないの
    スパイダーマン2とか移植決定はやいし、ステラーブレイドはPC版をさっさと出したいしPSより売れると言っちゃってる
    FFなんか販売本数すら決算で公開できないぐらいの爆死
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さすがに危機感もった方がいいぞ、と素人でも思うのだが
    この説明で株主さまは納得しているのか
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>273
    スタジオが潰れないようにと
    時限独占だからPSのほうが早く遊べるという宣伝だぞ
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>273
    じゃあPCゲームがPSに出るのは何でなん?
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>55
    そんなの知ってるわ。
    だから「潰しまくってる」って言ってんだろ。頭悪すぎ
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>264
    ツシマはPS4のゲームだな
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PCでソフト出すのは残飯出して
    最新版やりたきゃPS買えよって意味もあるって
    最初期に言ってなかったっけ
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>277
    GTA6先行でしてもたいして面白くないぞ
    オンラインで色々揃った頃に他で出るからそっからやった方がいいと思うが
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>270
    >今ならPOE2だな
    >まぁゴキはしらねぇか
    こんな無知丸出しのレス書いて顔真っ赤っかなのはわかるけど、ダサすぎ
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>72
    オレもずっと起動してないわ。起動するのがめんどくさい。
    つーか、他のことやりながらできないなぁって思ってたらsteamあんじゃん!ってそっからもうsteamしかやっとらん。
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だからPS5以上の性能のPC持ってる奴なんて2割程度だっつうのw
    PC自作歴20年あるが
    玄人PCユーザーほどPCなんて持ってるの当たり前で
    それに追加してPS5も買ってんのよw
    どっちかなんて思ってるのは任天堂信者みたいな情弱とかにわかPCユーザーだけw
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    というかネットで遊んでるだけで
    ここの大半のやつなんか実際は
    ゲーミングPCとPS5とswitchくらい全部持ってるだろ
    Proはどうすっかなぁって思ってるくらいで
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>287
    POEみたいなゲームをパッドでするとかダサすぎだし頭悪すぎw
    キーマウ使えないっすかぁ?
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>286
    PC勢って貧乏人ばかりだからセールでしかゲーム買わないもんな
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4初期から5-6年ずっと切らしてなかったPS+を解約してPCに移った俺もいるぞ
    PS5はFF16とFF7リバースだけやってから本体ごと売った
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>292
    そうなんですよ
    PC勢は貧乏だから月額払ってオンラインとか馬鹿みたいなことできないんすよ
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>291
    本当にパソコンガって何も知らんのだな
    PS5はキーボードもマウスも使えるからw
    ねぇ、なんでそんなに馬鹿なの?
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PCにはあんまり流れてないだろうな
    スマホに流れてるから
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>292
    貧乏人が世の中の圧倒的大多数なのに少数派の金持ちの言う事は違うなぁ〜w
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オンラインやるのに金かかるとか馬鹿馬鹿しくてやってられんわ
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>295
    そうだな
    FPSでコンバーターが大問題になるくらいにはキーボードマウスだもんな
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>287
    それは251にレス付けろ
    ゲームしかしてないから目が見えてないのか
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>282
    PCであらかた稼ぎ終わったから販路を広げてるだけだろw逆にPSで発売したゲームの場合、余りにも売れなくて販路をSteamに求めて来る。意味全く真逆なんだよ
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>297
    確かに!
    Steamのグラボランキング見てるといまだに主力が1000〜2000だもんな
    ゴミグラボで頑張ってゲームしてるんなて貧乏人って大変だと思う
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>292
    3〜4ヶ月まてば10〜20%引きで買える上にゲームの評価も分かるから無駄なく遊べるんだけど、クソゲーを定価で買うソニ信には関係ないか!
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>293
    PCいっときながらPS5買ってんのw
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>286
    遊びたくても遊べないよりは全然良いよ
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>301
    スパイダーマン2もゴッドオブウォーラグナロクもPCに出る前から1000万本以上売れてるが
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>302
    今1番多いのは3000番代なんだけど…
    別世界の話なのかな?
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21 おめでとうございます!
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>303
    乞食根性丸出しじゃん
    生きてて恥ずかしくないの?
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>309
    まあ普通の人間にはゲーム以外にも趣味はあるからなぁ
    そっちにも金を使いたいし、発売日から即遊びたいゲームでもなければじゃあ安い方が良いよな
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>309
    コスパ重視の世の中で無駄金使ってクソゲー賛美して恥ずかしくないの?
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあそんなに間違ってないんだろうな
    流出先が違うだけで
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>305
    GTAはオンラインかMOD入れて遊ぶのが面白んだけど、まぁ人それぞれか
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>271
    マジか、1万wwwww
    完全にイカれてるやんw
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自称ハイスペPC持ってる自慢しながら
    PS5高い買わない要らないしょぼいとわめき散らかし
    割引ばっかり漁る乞食根性丸出しの貧乏人って生きてる価値あるの?
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>113
    そらPS5→Steamはないだろ
    PS4→転売屋のせいでPS5買えない→買えるようになったらPS5値上げ→じゃあPS5要らんわPC買うわ→Steam
    があるだけで
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際カプコンの決算見てもPC版の売上はここ3年ほぼ横ばいなんだからあながち間違ってないやろ
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公式がわざわざこういう声明出す時って大体図星で焦ってる時
    いわゆるダメージコントロールってヤツ
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>295
    使えるゲームもあるけどほとんど使えないし
    使えたとしても微調整できないのとUIがCS用ままだから使う意味ない
    そんなことも分からないとかなんでそんなに馬鹿なの?
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わいRTX3070Ti使ってるけどPS5よりマシでスマンな
    5070Ti出たら買い替えるわ。
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5発売時に転売対策しなかったのが分岐点だったな。
    諦めてPCに移行した。
  • 322  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    企画のブスを愛人にしてるバカが戯言
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうぞご勝手にー
    PS5は高くて買えないし、PS Plusも解約するからもうどうでもいい。
  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>321
    お前の分岐点なんて知らねえよ
    心の中で思っとけよキチガイジが
    そして分岐点で別れたなら二度とPS5にまとわりついてくんなよ
    ガイジ丸出しムーブ自覚しろ
  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>280
    納得してるから株価最高値更新したんやで
  • 326  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームソフトの売り上げはずっとスイッチに支配されたままだけどね
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>305
    正直そこまで遊びたくなるとは思えんけども。
    GTA5出てから10年以上経ってるし
    今さら1〜2年延びたところで余裕で待てるわ
  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4の国内累計1000万台くらいだろ
    PS5はこの年末年始ではやくも700万台ぐらい行くだろ
    不調だ終わりだPCに逃げられたとわめかれるわりに好調じゃねえか
    そら株価上がるわ
  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃないだろ。
    ライトユーザーがいちいちゲーミングPC買わんし
  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>321
    教えてほしいんだけど転売対策したメーカーってあんの?
  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>315
    生きてる価値って何?
  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただなぁ…
    昨今はオンライン対戦ゲーが流行してるけど、PCユーザーはチート野郎が跋扈してて、コンシューマ再評価の流れになりそうではある…
    スト6あたりもそろそろヤバい
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>330
    Switchの有機EL版で転売ヤーに一泡吹かしてなかったっけ
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うーーーん???
    PS3〜4、Vita時代はフレンド100人いたけどPS5世代で明らかにログイン率減ったよ
    インしてるのが2〜3人でドグマ2やってるのもたった1人だったし確実に減ってると体感してる
  • 335  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>333
    え?
    で、教えてほしいんだけど転売対策したメーカーってあんの?
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>329
    ライトユーザーがPS5買うとでも?
  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >↑また違う会計方式を並べて騙してんのか
    そもそも売り上げが問題ないなら、なんでスタジオ潰しまくってんだよ

    潰しまくってるのはMSだろ・・・
    コンコードという歴史的な金ドブはあるが
  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>324
    ホンモノ湧いてて草
  • 339  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メルカリへのクレームとかPSN30時間以上とかソニーはまだ転売対策してるほう
    任天堂は中華転売奨励
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    我々ソニーは「楽して遊んで暮らすプー太郎」をモットーに、転売ヤーを全力応援いたします!
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>336
    さあ?ゲーミングPCよろは遥かに買うだろ仮にもCSなんだから
  • 342  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>332
    昨今はアンチチートツールも進化してきてて
    以前よりはマシになってきてるような気もする
  • 343  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>87
    まるでPCには紳士しか居ないような言い草だな
    いちいちゴミユーザー見つけて発狂してたらPCもすぐやれなくなっちゃうな
  • 344  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>341
    値上げ前なら買ったかもね
    ライトユーザーなら8万は買うか辞めるかギリギリのラインだろうな
  • 345  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>199
    それPS3の時から10年持たないCSオワコンって言ってたよな
    というか各ハードが次世代に切り替わる前後は落ちるのは当たり前なのにそのタイミングになると終わる終わるって毎回騒いでて面白い
  • 346  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>335
    Switch2は初回販売分を大量に用意することによって転売対策するって噂あるね
    Switch有機EL版の時も数を用意して対処したし、任天堂は対策してる方じゃね?
  • 347  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>333
    対策としては抽選とか購入制限とかでPS5と同じような感じだったから半導体不足が解消されて供給が満足に出来ただけだよ
    半導体不足の時期はswitchもPS5もめちゃくちゃ転売されてたし不足が解消された今は限定品以外は転売屋が爆死してる
  • 348  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS1→PS2→PS3→PS4→PS4 Pro
    PSP1000→PSP2000→PSP3000→PS Vita
    Sonyゲーム機を20年以上使ってきたけどPS5の独占タイトルが少なすぎて買う気がおきない。
    最近はPC同時発売多いのでPC(RTX3070)とSwitchで十分だと思っている。
  • 349  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    失敗する事もあるよ…気持ち切り替えて次世代でがんばろ?
  • 350  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなもんに12万とか出すやつあたま悪すぎだろ
  • 351  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チート使いたいって正直に言えよパソゴミw
  • 352  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>346
    つまり何もしてないってことか

  • 353  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>348
    3070は草
  • 354  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>344
    つまりPCに流れるなんざありえんってこと
    この記事の言う通りじゃん
  • 355  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ワープロはパソコンに負けない!って言ってた奴らがいたんですよ。あとから見たら勝てるわけ無いやんwwwwってなるんよ。SONYのこの発言もな
  • 356  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そら流れてるなんて口が裂けても言えませんわなぁ
  • 357  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    株主様にはそう言わざるを得ないだろwwwwww
    いつものことだ!で、内容はどうであれ利益さえあげれば良いのだから
    で、気付いたらどうなってるのか楽しみだ
    ソニー様はゲームだけではないからな
    多角経営は滅亡の道へ続いてるがwwww
    経営方針を変更して舵を切るのは良いが、なんでもかんでもだと沈没するぜw
  • 358  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
     PCへのユーザー流出ってのは世界市場の極東の極一部の島国が
    コロナ期間におきた話であって もともと世界市場として見た時には流出なんておこってないって事なのよ 
    要するに元々ゲーム市場で異質なほどPCが普及していなかった日本が徐々にPC民が増えて世界市場と変わらなくなって来たから元々世界市場を見て来た人間からしたら変わってないって事 
    つまりこれから途上国や貧困.もしくはカジュアル勢はそのままCSを買い続けて
    グラボとかを交換できる経済的な余裕がある層はPCを使用して行くっていう海外市場と同じような形になるだけよ
  • 359  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >↑また違う会計方式を並べて騙してんのか
    >そもそも売り上げが問題ないなら、なんでスタジオ潰しまくってんだよ

    バカだねぇ。売り上げの推移を見せたいグラフで両社の会計方式の違いは関係ないだろ。
    あと売り上げがじり貧にならなきゃ会社潰せないのは日本人の悪い癖だぞ。
  • 360  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    事実誤認させるような言葉遊びが好きだからなソニーは
  • 361  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    企業がこれならユーザーも似るの納得だな
  • 362  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>357
    決算とか株価とかちゃんと現実見てみなよ
    世界的にPSのユーザー離れが起きてるならゲーム部門が牽引してるソニーは売上も株価もとっくに下落してるし今頃株価最高値更新しないよ
  • 363  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソフトの売り上げは「スイッチ」がほぼ独占
    PCゲームの販売でsteamでは日本人ユーザーが増え始めている
    どう見てもPSユーザー減ってるだろ
  • 364  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    ゴキブリさん、今日も巡回ご苦労さんですww
    ほんと暇そうでww
  • 365  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SONYグループの株価が上場来高値突破か
    あと2倍株価が上がればトヨタに追いつくな
  • 366  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>353
    それ以下で遊んでるゴミステ5の産廃に失礼だよなww
  • 367  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本気なのか、現実がわかってないのか、ただのハッタリなのか、どれかはわからないけどどれにしても先はないね
  • 368  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>150
    steamユーザーの声?www
    そんなにsteamユーザーにPSゲーム待望されてりゃ、もっと話題になってんだろ?ww
    ゴミゲー量産機がゲーム専用機を気取ってんじゃねぇぞ?ww

  • 369  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    売上絶好調の割には、あんま先行き感じないのは何故なのか
    摩訶不思議
  • 370  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>362
    まあSONY絶好調なのは事実だわ
    ただ今のPS5売り切った後、どうなるんかは気になる
    自社IP戦略は悉く潰れてるみたいだし、これがピークってことにならなきゃいいが
  • 371  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    5かえなかったからPCに移行したわ
  • 372  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PCと競合してないはずの任天堂のほうがソニーより衰えてるんですが大丈夫ですか?
  • 373  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>363
    PS5も順調に売上伸ばしてるんだけど完全に無視してるの面白いねw
  • 374  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>373
    横だが、ハード売れてるわりにソフトはあんま出てないのなんでなん?
    売れ行き好調でも未だswichとの差がおおきすぎるんか??
  • 375  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>62
    かなりの数が動いてるんだけどね
    新型機が出るごとにPS系全部買ってくれたんだけどね
    PS5は買えなくてMMOをPCでやってたからsteam覗いたらほとんど出ててそのまま移動しちゃったよMMOのフレンドいれるとかなりの数がゲーミングPCに移動しちゃったよ
    でなんでそんなに怒ってるの?w
  • 376  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>283
    具体的にいくつ潰してて他社はいくつ潰してるの?
  • 377  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほんまSONYは本体また結束力失ってるん?
    せっかくリッジ平井がまとめ上げたのにさぁ
    何理屈こねようがPS5はピークアウト宣言したのは君らやで
    今更何言ってんだか…
  • 378  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    対応ソフトが全然増えない
  • 379  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>373
    いつもの出荷発表の話じゃなくて?
    そうでなくても本体だけ売れてソフトの方は?
  • 380  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>374
    単純に対象年齢の差とswitchのゲームに高いスペックが必要無いからでしょ
  • 381  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    そもそもPS5でゲーム市場破壊してもはや残ってるのは一握りなのだからそりゃ影響少ないだろ?
    売れてるゲームなんて全部Switchじゃんwww
  • 382  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
      /:::::::イ壬_月豕::::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
      i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
      |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| 
      |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | <事実陳列罪ィッ!!
    .i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i 
    .、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
      !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
  • 383  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>381
    ソニーゲーム部門24年度上半期
    売上高:1兆9364億円、営業利益:2041億円 ハード販売台数:620万台、ソフト販売本数:1億3130万本

    任天堂全部門24年度上半期
    売上高:5232億円、営業利益:1215億円 ハード販売台数:472万台、ソフト販売本数:7028万本

    負け豚ブタッチョブッヒブヒ!!!
  • 384  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
      /::::::ファミ通de真実::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
      i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
      |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| 
      |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: |ファミ通は真実!決算は嘘!
    .i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i 
    .、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
      !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
  • 385  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>379
    販売本数で1年で500万台くらい伸びてるね
    ソフトウェアも1年で4000億円くらい売上増えたよ
  • 386  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>380
    マルチ展開してんのもスイッチが多いのはまだまだシェアの圧倒的な差が埋まっておらんとしか思えんが
    儲かってんのが不思議なくらい、ソフト全体はパッとせん
    STEAMとの競合が足引っ張ってないとは思えんのよ
  • 387  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>385
    国内のソフトランキングとか見るとあんま本数でてなさそうなんだよなぁ
    海外で売れてんのか??
  • 388  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>386
    steamとの競合はもちろん影響あるとは思うけど、steamもpsもアクティブユーザー数の最高を更新してるからユーザー他のプラットフォームにが流れる以上に世界的にゲーム人口が増えてるんだと思うが
  • 389  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 390  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>388
    主要ゲームハードとsteam売上全体が拡大してんならそうだろうな
    ただそれにしちゃPSのソフト本数はあんまりパッとせんな
  • 391  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>389
    IR資料見ればもうちっと詳しくわかるんかもしれんけどそこまでする気にもなれんな
    誰か詳しいマンおらんのけ?
  • 392  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グリー「任天堂の倒し方、知ってますよ」


    ソニー「え?」 つ任天堂の死体
  • 393  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>386
    横からだけどFPSやってる身からすると逆の感覚があって。ApexとかOWも無理移植して30fpsでCS機なのにCoDが出ないのになんで売れてるんやろって感覚があるわ ジャイロエイムとか相性良さそうなのにVALORANTとかもでないし
  • 394  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    据え置き機ではほとんど1社独占だからな・・・
    負ける要素 というか業界が縮小したとしても赤字はありえんだろう
  • 395  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>387
    そもそもファミ通の週販とか言うフェイクニュースを信じてる時点で頭ヤバいぞ
    ネットde真実どころじゃないただの馬鹿だ

    国内のソフト売上は公正取引委員会が出してるけどPSはスイッチ以上の売上だってデータが出てる
  • 396  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソニーゲーム部門24年度上半期
    売上高:1兆9364億円、営業利益:2041億円 ハード販売台数:620万台、ソフト販売本数:1億3130万本

    任天堂全部門24年度上半期
    売上高:5232億円、営業利益:1215億円 ハード販売台数:472万台、ソフト販売本数:7028万本

    負け豚ブタッチョブッヒブヒ!!!
  • 397  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    馬鹿相手の商売だからな
    PC,なら自分で修理出来るし
    ソフト的不具合にもそれなりに対応出来る
    馬鹿はかね取られて待ちぼうけ
  • 398  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    PC買えない貧乏負け犬いて草
    底辺は低スペ家ゴミがお似合い🤣🤣🤣
  • 399  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>393
    その辺の感覚はわからんけど、目に見える売上情報だけ見てるとPSのソフト本数がめっちゃ出てる印象は持ちにくいわ
    データが信用できんとか言われると、じゃあ何をもって実態把握すりゃいいんかはわからんが
  • 400  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PCwそんなちっちゃなモニターでゲームとか無理w広いリビングで快適ソファーで大画面テレビでゲームしますので、PCとかノーサンキューですw改造?応答速度?そこまでゲームに必死じゃありませんので。
  • 401  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃPS5買ってPC買い直すのは稀だろうな、PS4から移行したかが問題でね
    PS4推移から遅れだしたPS5、steam人口の増加
    これをどう見るかだね
  • 402  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>395
    公正取引委員会のデータ的にはどうなっとんの?
    国内売り上げと海外売上共に実売本数がでとるん??
  • 403  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>399
    個人的に思ってるのが 「そもそも商業的な成功は必ずしても本数に比例しない」
    って所だと思ってる switchは文字通り玩具の延長って言う値段だけど 
    PSの場合はPCの安価な代用品って側面が強いから。
    商売のやり方が違うのに競ってもしょうがないって感覚が強い
    実際proなんて台数少なくても利益自体はでてるって話だしね 
    PCなんかもその部類じゃないかねSteamのGPUシェアの1位ってめっちゃ低スペックだけど。これって実際はそういうお金ない国の人達の数がネカフェとかの商業目的で使うから水増しされるだけで、実際身の回りで見かける個人使用目的だともっと高ランクのGPUの方が圧倒的に目にする機会は多い
  • 404  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本でのsteam増は間違いなくps5のリリース販売方法間違って転売に
    psユーザーが買えずpcに、という流れでしょ
  • 405  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5→PCはそんなにいないと思うけど
    PS4→PCに移行したユーザーはかなりいそう
  • 406  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>400
    たった1レスで矛盾するな
  • 407  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国内PS4の5年目750万台、PS5の5年目630万台
    あと20日ほどで20万積んでも100万台13%減
    PS3→PS4は8%減

    国内は順調に減ってると思いますけどね
  • 408  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >402
    経済産業省はSIEとかの国内向けの数字は当てにしてなくて、ファミコン白書の統計データー等
    を昔から採用してるからな。まぁ実際にSIEは今まで小売店にゲームを買い上げさせてるだけで
    本当の数字とか出してなかったから、今だに行政府から数字を信用されてないんだろうw
  • 409  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    苦しい時ほど大丈夫ですぅ〜影響無いですぅ〜と大本営発表しがち
  • 410  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもPCの味しめたらPS5なんぞゴミすぎて使えんやろ
  • 411  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>306
    スパイダーマン2って抱き合わせ商法で売っただけで、メルカリでコードが500円でばら撒かれてるやつだぞ
  • 412  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チー牛がSONY叩いてんのが笑える
  • 413  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4でPS+に入らざるを得なかった人が多数いて
    そいつらは100本以上ソフトを無料でもらっている
    だからPS5に移行してもそれらを捨ててわざわざPCに移行する事はない
    また多数のフレンドも切り捨てる事になるのでやるならリア友とPCゲーやるくらいだ
    それに一番大事なセーブデータやトロフィーを全部捨てるはめになるのでPCに行くメリットがない

    PS4、PS5に初めから参入していない1億人ゲーマー以外の人しかPCでのメリットがない
  • 414  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DF「サードは最適化でPSSRをオフにするのがトレンド」
  • 415  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>413
    フリプなんてゴミ配られてただけじゃん
    よかったのなんてブラボくらいだろ
  • 416  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トレンディなイケメンはそもそもPS5なんて早々に入手断念してると思う
    なあボブ
  • 417  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>407
    また1万円引きやるみたいよ、姑息だよ
  • 418  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂謹製の任天堂ファーストタイトルと違ってPSのファーストスタジオは独立採算だから
    やる気あるなら勝手に儲けてもらって結構だ
  • 419  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム好きで一度もPCに行かないヤツは知能に問題ある
    ゲームのためだけにPCに固執するヤツも知能に問題ある
  • 420  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2年以上もマトモに売らなかったんだからPCに逃げられても仕方ない
    いまだに安定供給出来ないから値段も変わりまくってるし
  • 421  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    会計方式ガーwww
    会計方式の違いごときでその差が埋まるとでも思ってんのかよw
    なら任天堂もさっさとそっちに切り替えればいいのに何でやらないんでしょうねぇ?
  • 422  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>420
    現役ハード行方不明の任天堂からPCへのユーザー流出はいかほど?
  • 423  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>411
    そうなんだ
    ゴッドオブウォーは?
  • 424  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>415
    it takes twoもリトルナイトメア2もゴミ扱いしてるのすごいねw
  • 425  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    これマジで謎なんだよな
    スタジオ閉鎖や爆死を連発してるのに
    一つ思い当たる節があるとすればジムライアンがクビになった事ぐらいなんだけど
    あの馬鹿が買収した数々のスタジオ、ゲーム出さずに閉鎖とかしてたから
    無駄な支出が消えて黒字とかな気がするな
  • 426  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    友達はPS5が長期間買えずに諦めてPC行ったわ
    マルチプレイするから結局俺もPS5からPCに移行になったわ

    たぶんソニーが実感するのは次の世代に移行する時じゃないかな
  • 427  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワールド(PS4)、ライズ(Switch)を一緒に遊んだ友人は誰一人PS5買ってないわ
    うち半数はワイルズ発売までにPC買うor既に買った、もう半数はPS5すら高すぎて買うか怪しい
    これが実情
  • 428  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>106
    PCゲーを販売してる1業者であるsteamで全てを語る情弱
    それ以外は知らないのか?
  • 429  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>109
    そもそもサイレントヒルはPSで販売したゲームのリメイクなんだから当たり前だろ
    単に懐古老人にしか売れなかったってだけやん
  • 430  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>425
    ジムは任期満了定期。ゲハにつかり過ぎて現実すらまともに見れないのはやめた方がいい。
  • 431  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴキちゃんはsteam貶める時になぜかPSマルチタイトルだけを例に出すよね
    PSマルチ以外に売れてるソフト山程あるのに
  • 432  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>344
    YouTube見てもPS4から移行組みがたくさんいるからな
  • 433  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム自体が飽和状態なのに、物価が上がり続けてる現状でPCに行く人間は少ないだろうな。
  • 434  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>176
    ソニーのゲームに魅力ないじゃん
    なんかあったか笑
  • 435  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>431
    対馬以外思い浮かばないからどんな面白いソフトがあるか教えてくれ
  • 436  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    抽出コメントをよそに
    ソニーは史上最高業績で株価も史上最高値なんよね
    任天堂MSと逆でねw
  • 437  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>246
    それPS5に効くからやめろ笑
  • 438  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>436
    まるで自民党SONY
  • 439  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>407
    事実陳列罪だぞ
  • 440  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>430
    本当の任期満了の退陣なら後続くらい用意しとくわw
    どこの世界に後続用意せず退陣していくんだよ、無責任すぎる
  • 441  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    携帯ゲーム機は買ったけど据置機は買わなかった
    PCで良いからね
  • 442  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >ソニーはユーザーがPCに流れたら困るのはわかった
    それを止める具体的な手段がないこともわかった

    これ
  • 443  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    SONYが国際会計基準なわけでお前らが合わせに来いよとしか言いようがない
  • 444  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>145
    PSユーザは一通り購入してあとはセールで継続的に売るフェーズに入った
    そういったゲームは続編の広報の為にもPCで発売していく
    公的にSIEはそう発言してるんだが
  • 445  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>422
    いかがも何もPC版からの移植とPS先行でもSteamでもすぐに出すゲームばかりのSONYと、
    独占タイトルだらけで遊びたいなら嫌でもハードを買うしかない任天堂の違いを考えても無駄だろうに
    そしてPC版があるのにわざわざ任天堂ハードで遊びたいのはPCを持ってない子だけなので考えても意味がない

    このせいでハード依存が強い任天堂は次世代機の話が出始めるとSONYよりも露骨にハード売り上げが激減するのも毎回のことなのに知らない人のマウントが凄いよな
  • 446  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>302
    未だに1000-2000が一番多いという別世界の住人がいてワロスワロス
    あとSteamでその手のランキングを見れば分かるけど中国でのサービス開始前はちゃんとまともだったんだよ
  • 447  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>438
    知ってるか?株価って自分で決めるものじゃないんだぞ
  • 448  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>402
    たぶんMSがAB買収の時の資料を基に話している
    当時はPS5が買えなくてSONYが苦戦していたころ
    パッケージ売り上げはSONYと任天堂が同じくらい
    DL販売はSONYが倍以上
    ネットワークサービス(PS+など)は国内95%がSONYでマイクロソフトと任天堂はその他扱い
    省庁が調査した裁判でも使用できる信憑性の高い資料
    それから数年たって売上増のSONYと減の任天堂ならさらに差が広がってるんじゃないかな
  • 449  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>216
    いや、単純にスチームの1年全部の売り上げはPSより全然低いんだけど
    PSが売れてないオワコンならそのスチームは何なの?って話だよ
  • 450  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>215
    500円以下のインディーゲーム並べて選択肢が無数とかワロタ
  • 451  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>227
    任天堂だろ、実売数とか言ってたけど実際には他社と同じ集計方法で生産出荷数なのに「実売数」とか言って印象操作してただけという
  • 452  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>434
    今年だけでもローニン、ステラブレイド、ラスアス2リマスター、ヘルダイバー2、アストロボットとヒット作色々出てますが、もしかして今年はコンコードしか出てないとか妄想しちゃってた系のお方なんです?
  • 453  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    20年前の栄光  若者にとって プレイステーションは お前らの3DOやピピン  プ レ ス テ? 新しいスマホ?
    国内累計販売台数   2024年12月07日
    1994年 プレイステーション PS SCE         1,941万台(※出荷台数)
    2000年 プレイステーション2 PS2 SCE          2,198万台
    2006年 プレイステーション3 PS3 SCE           1,027万台 ←←←←←
    2014年 プレイステーション4 PS4 SCE            950万台 ←←←←←
    2020年 プレイステーション5 PS5 SIE              629万台 ←←←←←

    2017年 NINTENDO SWITCH スイッチ 任天堂        3,453万台 ←←←←←
  • 454  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PlayStation 5 Pro は 12万円で 確かに高い

    しかし大前提として 今ハイエンドのグラボ4090は30万以上 次期5090は 40万程度と言われている
    ようするに PS5proは ミドルスペックとも言えない 中途半端ですらない超高額なオモチャである

    真の強者なら、ここは張りを スイッチ2まで落とす・・・・! 勝算もなく・・・・・ 流れも悪い今・・・・・ 張りは限界まで落とさなければならない

    なのにゴキくんは「PS5pro」と言う・・・・・ この余分な「12万円」 これはゴキくんの心の贅肉・・・・ 見栄というもの・・・・・
    ククク・・・・ 死ぬぞっ…!
  • 455  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>377
    ピークアウトってPSは6年周期で新機種出すからPS5も後半戦に入って本体売上は落ちてくるって意味で当たり前のこと言ってるだけだぞ
    そのかわり本体が行き渡るからソフトが売れるわけで
  • 456  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流出したところで
    PCでもどこいっても
    高騰した製作費数百億円かけた大作があっさり転けてしまう
    これからさきもう誰も勝てない
    泥舟レースからは逃れられない世界だからなあ
  • 457  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    初音ミクと結婚した男性、アンチから殺害予告と自宅の爆破予告をされてしまう・・・
  • 458  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>407
    そりゃ日本捨てるわ
  • 459  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ふーん
    もうsteamばっかでPS5使ってないんだが?
  • 460  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PCでプレイしてる人口なんてPSの数%にも満たないからな
  • 461  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5をpcの性能に変換すると4060itだから20万はしてしまうんよね。
    PCでしか遊べない高いクオリティのゲームってあんまり無いからインディーゲーム遊ぶためのPCって感じはする
  • 462  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>461
    未だにそのデマ信じてる馬鹿がいて草
    ほんとゲーム機信者って解像度とFPSしか見ないで勝った負けた出来るから面白いね
    PS5版とPC版で同じ場面のスクショを並べてるのに違いをまったく気にしないで楽しめるのはある意味では幸せだ
  • 463  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    CPUが弱いからGPU以外で演算すると遅くなるのでPC版からオブジェクトを削って、
    更にまったく同じにすると重くなってまともに動かないのでモーション減らして、
    ポリゴンも減らして貼ってあるテクスチャも減らすという涙ぐましい努力でCS機版になるからなw
    ショボイPCだと高設定ではまともに動かないから諦めて中設定や低設定に落とすのと同じことしてるけど気が付かなければよしっ!
  • 464  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デマリークでPS5ProはXTX5900並みだってまとめが出来たら、
    それを信じてしまうくらいに知識がないから仕方ない
    そもそもゲームでAMDのGPUを選ぶのは罰ゲームなのに
  • 465  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5値下がり待ちしてたけどPC自作してSTEMに移行したわ
    30周年のロゴ見ると一抹の寂しさを感じるなゲームはずっとPSだったからね
  • 466  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    まぁ、そうなるわな。わざわざ30万円以上のPCを買ってまでゲームをしたいマニアやオタクは少ないし
  • 467  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ちなみにWindows12はサブスクとなります。毎月の利用料が必要となるので更にPCゲーマーは減ります
  • 468  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「PC買ったわ」勢が全部、豚による偽装な件
  • 469  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    先月の話題やんな
    しかもアホ丸出しの記事タイトル
  • 470  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分の周りを見渡してもアンソの人なんか一人もおらんけど
    任天堂信者もおらんけどな
    底辺なブログになればなるほどアンソ率と任信率が跳ね上がるのは何が理由なんだろうね
  • 471  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デブでブスのバカ女。
  • 472  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プレステ終わりの始まりはPS4時代から。PS独占は全て無くなりPC、XBOXとの全マルチ化がその時
    PS独占タイトル持ち企業が「あまりにもゲームが売れないPS」と絶望していた結果がこれ
    だから宿敵XBOXやゲーパスにまで6年前から全和ゲー企業までが参入協力してる

    そこに来てPS5というゴミ機が事業にトドメ。相変わらず累計台数とゴキだけはハッタリかましてくる。PC、任天堂、MSに喧嘩を売るもゴキらはPS5すら所有してない、貢献もしない。撤退も早そう
  • 473  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>466
    正直ファミ通で12万のPS5Proの週販売数見てると
    安くてもそれ以上するPCがコンスタントに売れてるわけないよな😅って目が覚めたわ
  • 474  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>61
    steamの売り上げの6割中国だもんな
    あとアメリカ3割で日本含めた他で残りの1割分け合ってるのが現実だしな
  • 475  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    ソニー憎しで過去改変してない?
    PS5の転売ピークのコロナ禍の時ってゲーミングPCも同じ半導体不足で高騰してる上、マイニングバブル等もあってRTX2000〜3000シリーズが市場から消えて
    型落ちの1650や1660くらいしかなかった記憶あるんやけど
    だからよくサイパンの発売に合わさせRTX3000シリーズに買い替えた人らが、結果としてコロナ前に買い替えて正解やったって話になってたし
  • 476  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>88
    てかPROの値段で売れてないなら
    安くてもそれ以上からのゲーミングPCの市場なんてショボいやろ😅
  • 477  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>428
    steamがPCゲームの9割言われてるんやから
    PCゲーム=steamやろ😅
  • 478  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この手のまとめでは定番だけど所詮はゲーム機でしかないPSと、
    ゲーム以外も出来るPCを値段だけ見て高くて売れないと決めつけてしまう
    自分が頑張らなかったせいで金がない人生負け組がおるね
  • 479  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    8万の“ゲーム機”なんてアホ以外買わんし
    13万の“ゲーム機”なんて脳に障害でもない限り買わん

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク