Xより
レジ袋ケチる人ってよくわからん
— めろん (@gatigatitv) December 12, 2024
仮に毎日貰ったとしても、年間1000円程度だろうに、わざわざマイバック持ち歩いたり、手で運ぶ労力の方がかかると思うんだが
レジ袋ケチる人ってよくわからん
仮に毎日貰ったとしても、年間1000円程度だろうに、わざわざマイバック持ち歩いたり、手で運ぶ労力の方がかかると思うんだが
マイバッグの素敵さに目覚めちゃったのです!
— まのりっくす@文学フリマ東京39 E-31,32 異才見に! (@manorixxx) December 13, 2024
さりげなく推しをアピール、季節感
お会計を待つ間、他の方のマイバッグに癒されることも
レジ袋、が、どうかではなく
日常での楽しみ
周りを聞いても、ぜったい無地!とか美術館、ミュージシャン、アーティストのとか…
両手いっぱいに「おにぎりやら缶コーヒー、タバコ」抱えるオジサン。エコバッグ使うならともかく、レジ袋要らない意味がよく分からない。
— 松川嘉広/指導者の意識を変える挑戦者 (@O2LabO2Lab) December 12, 2024
あと、レジ袋ってゴミ入れに重宝。その為にも欲しかったりする。
<ネットでの反応>
言わんとしてることは分かるけど、マイスーパーのカゴは使うと凄く便利なので普段車を使う人にはオススメ
めちゃくちゃ思う
安いガソリンスタンドとか手数料かからないATMに行くために遠くまで行く人とか
レジ袋は有料なのに、お箸やお手拭きは無料で頂けける制度がわけわからん。
マイバックに一万円ぐらい使ってるウチの嫁先輩にこれ言った。マイバスケットもあるし、袋だらけ
別にケチってる訳ではない人も多くいるだろうに。
他者の行動がなぜ気になるんだろう
エコバッグって基本洗わないし、野菜や魚の汁が付着しがちで
死ぬほど不衛生な事が多いらしい
エコバック使い始めたとき毎日の生ゴミをまとめるのにわざわざビニール袋を買うようになって
バカバカしくなったので
今は半々でレジ袋買ってる。
わかる。
エコバッグって本当にエコなのか…?
マイバッグ持ってたらケチだと思われるのなら心外だわ😮💨 カサカサしたレジ袋よりも使いやすいのよ
100歩譲ってレジ袋はわかるけど無印とかユニクロとかの紙袋10〜30円マジでイライラする
50円ぐらい取るとこもある 言い出したやつの脳みそ紙袋に入れて持ち帰ってやりたい
毎回のようにレジ袋請求するやつ、レジ側からしたら心底めんどくせえなと思われてるよ
エコバッグが使い続けると汚くなるってのは確かにそうかも・・・意外に盲点だったわ
洗ってる人とかめっちゃ少なそうだし 衛生面で見たらレジ袋最強か?
推しアピとかいろんな理由があるんだな・・・
つまんない日々にそうやって面白さ見出すのとかは結構大事なのかもね
ヘルモード 〜やり込み好きのゲーマーは廃設定の異世界で無双する〜 はじまりの召喚士 10【電子書店共通特典イラスト付】 (アース・スターコミックス) 発売日:2024-12-12 メーカー: 価格:711 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
ふかふかダンジョン攻略記〜俺の異世界転生冒険譚〜 15巻【Amazon.co.jp限定特典付き】 ふかふかダンジョン攻略記 〜俺の異世界転生冒険譚〜 (ブレイドコミックス) 発売日:2024-12-10 メーカー: 価格:726 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
映像研には手を出すな!(9) (ビッグコミックス) 発売日:2024-12-12 メーカー: 価格:759 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
勇者パーティを追い出された器用貧乏 〜パーティ事情で付与術士をやっていた剣士、万能へと至る〜(13) (シリウスコミックス) 発売日:2024-12-09 メーカー: 価格:759 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:03 返信する
- 💩くsだ
-
- 2 名前: マッスルWIZード 2024年12月13日 23:04 返信する
-
>>1
魔法使ito黒猫now伊豆
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:04 返信する
-
元々ゴミの問題が起因してるんだからエコバッグが推奨されたんだろ
文脈が読めない馬鹿
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:05 返信する
- 10円でgdgdマウント取ろうとするキチガイとかどんなけ暇やねんな
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:05 返信する
-
夏場は保冷バッグ必須だから保冷バッグであれば無駄ではない
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:05 返信する
-
LMSで値段が違って店ごとに販売方法も違っててレジ袋買うの面倒だからだよ
ゴミ袋用袋はホムセンで買ってるよ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:05 返信する
- レジぶくろは1000千円でいいもっと儲けようぜ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:05 返信する
-
いやいやいや何言うてんの
節約とかじゃなくて環境のためにレジ袋じゃなくてバッグにしてるんだよ
本来の目的が何なのか思い出せよ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:06 返信する
- 保冷が出来るんだわ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:06 返信する
-
ゴミ出しにレジ袋使えない自治体もあるし、数枚あればなにかのときに
使えるけど、毎日もらうほどの量はいらない人もいるだろ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:07 返信する
- 地球のためやっぱ人を減らした方が早そうやね
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:08 返信する
-
エコバッグを使い捨てるのがオシャやぞ
衛生的にもな
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:08 返信する
- エコバッグに犬の絵が描いてあって、なんか褒められたことあるわ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:09 返信する
- 舞バックはたくさん買ったとき肩掛けで持てるから便利
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:09 返信する
- エコバッグ持ってわざわざ高いコンビニ行って節約!とか言ってるアホおるよな
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:09 返信する
-
>>1
今となってはいちいち「レジ袋ください」って言うのがめんどくせーわ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:10 返信する
-
うーんw
よくよく考えてみるとww
こいつみたいな人間が一人死ぬとどれくらい「地球にとって有益」なんだろうねwww
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:10 返信する
-
有料化される前からマイバッグ使ってた人はごまんといるだろ
別にケチってるわけじゃないだろ
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:10 返信する
-
そもそもプラごみを削減しましょうって意味でレジ袋有料化になったんだが…
本来の意味を理解しないでSNS投稿してまで言っているのはバカ丸出しだな
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:11 返信する
- レジ袋買い忘れてレジ袋だけ買うのに並ぶのマジで無駄な時間
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:11 返信する
-
地元だとマイバスケットではないスーパーの備品のカゴを
そのまま自転車の荷台にくくりつけて帰っていくオッサンいるわ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:11 返信する
-
一時期エコバック使ってたけど面倒で袋買うようになったわ
自前のカゴも車に詰んでるので買い物多いときはそれを持っていく
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:12 返信する
- 聞かれるのがうざいから手に持って見せてるわ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:12 返信する
-
好きな袋を使いたい。。。
それでいいじゃねーか。文句言われる筋合いねーわw
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:12 返信する
-
必ずLサイズのレジ袋買うわゴミ袋になるし
でも他人がどうしてるかなんてどうでもよくね
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:12 返信する
- 買い物かごごと車に積み込んでた奴いたな
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:13 返信する
-
>>21
ただの泥棒で草
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:13 返信する
-
自炊するより、割引き惣菜買った方が安上がりってヤツだ
若いうちの苦労は買ってでもしろって言葉の意味を分かってない。スキルを身につけろって意味だよ?うちのババア公務員上がりの生活スキルを磨かなかったオンナだからいま兄弟間で押しつけあいだよ。ホント邪魔
食事の準備出来るとか洗濯出来るとか役立てば居場所はあるのに毎日ぼけーっとテレビ観て食事が用意されるのを待ってるだけの役立たず
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:13 返信する
-
そんなもん有料化の時点で算数できればわかってるだろうから、まあエコバッグ買う人は買う人の都合があるんだろうとしか
生活なんか人それぞれなんだから放っておけばいいのに
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:13 返信する
- わざわざ他人の行為にケチつけるやつの方が分からん
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:14 返信する
- レジ袋だと耐久度低くて破れたりするんだよ…
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:14 返信する
-
>>14
コレ
ビニール袋より『持ちやすい』からマイバック派だわ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:14 返信する
-
「エコバッグで節約生活!」
みたいな特集してる雑誌やたら出てたな
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:14 返信する
- 不衛生バッグのが持ちたくないんだよなぁ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:15 返信する
- どうでもいいことをあげつらって叩く余裕のない奴で哀れだなX民は
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:15 返信する
-
>>30
と他人の行為にケチつけるやつが言ってます
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:15 返信する
- なら無料にしろよ。ブラ削減効果もないのバレてんだから
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:15 返信する
- 自分で食品の買い出しに行ったこと無い頃は同じこと言ってた
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:15 返信する
-
一々他人を気にしてる奴のほうが意味わからん
人の目気にしすぎてきしょすぎる
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:15 返信する
- 日常の対立煽りしかやることねえのかよ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:15 返信する
-
昭和以前から買い物カゴとか普通に持ってた人いるだろ
何いってんだ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:16 返信する
-
節約ってのは金額じゃないんだわ
心の姿勢っつうの?
無くなった樹木希林が、使った食器を食器洗いスポンジで洗う前に濡らしたキッチンペーパーで油を軽く洗い落とすってヤツよ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:16 返信する
- 逆に、エコバック使ってる人から、あの人毎日レジ袋買ってるよって笑われてるよ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:17 返信する
-
毎回貰ってると溜まって来ちゃうからな
いる分だけもらう最高だろ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:17 返信する
- ビニール袋のガサガサする音があんまり好きじゃないから
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:18 返信する
-
何がマイバッグだよ
俺はローソンでもらったレジ袋をずっと使いまわしてるわ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:18 返信する
-
シンプルに不衛生
マイバック洗ってるか?絶対に洗ってないだろ
使い捨てレジ袋の方が衛生的だよ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:19 返信する
-
>>41
昭和以前は風呂敷だろ?
近所の明治生まれのお婆ちゃんは風呂敷と竹の皮ヘビロテ勢だった
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:19 返信する
- 子供でもわかる話を聞かないとわからない知能を心配した方がいい
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:20 返信する
- 結局みんなゴミまとめるために袋買うから意味ねぇんだよなぁ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:21 返信する
- いらない奴が申請するルールに変えてくれないか 毎回言うの面倒なんだよ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:21 返信する
-
マイバスケット派が一番良いだろうな
袋は店によってサイズも値段もバラバラなのどうにかしろ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:21 返信する
-
前に何置かれたかわからんサッカー台の上で商品詰めて毎回洗ってるんだろうな?
俺はそんなの面倒だからレジ袋買ってるわ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:21 返信する
-
マイバッグが
バカにされだした
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:21 返信する
-
人それぞれの使い方があるんだろうね
俺はごみが増えるから一回買ったビニール袋を何回か使ってる
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:22 返信する
- 地球環境()のためですよ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:22 返信する
- たかが年間1000円でマウント取ろうとするヤツ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:23 返信する
- マイバッグを持つ羽目になった本来の理由を知らんのか
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:23 返信する
-
>>12
無駄だらけ
洗濯機につっこめば良いだろ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:24 返信する
-
>>50
レジ袋はゴミ袋以上にもらうだろ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:25 返信する
-
>>58
馬鹿息子の気まぐれやろ?
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:25 返信する
- 有料無料を政府が強制するのがおかしいんだよ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:26 返信する
- マイバッグなんかかさばらんやん…?
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:27 返信する
-
それあなたの感想ですよね?
で一発論破のやつじゃん
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:27 返信する
-
プラスチック削減のために有料にすれば買ってまで使う人が
減るだろうってことで導入されたんだろ
エコバック使う人は環境を気にしてるだけでケチとは違うだろw
こいつ医師らしいけど信じられんほど頭悪いな
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:27 返信する
-
スーパーはレジ袋大量購入してるだろうから
セルフレジで単品購入しても安いんだよな
ゴミ用にプラ袋買うほうが高いくらい
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:27 返信する
-
肩掛けバッグが楽だからなぁ
重いものを手で持つのは疲れる
ゴミ袋は自治体指定のやつじゃないとごみ収集してもらえんから要らない
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:27 返信する
- レジ袋買って30回くらい使いまわしてる俺が最強
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:28 返信する
-
>レジ袋ケチる人って何なの?毎日貰っても年間1000円だよ?わざわざマイバッグ持ってる人(笑)
うんまぁ年間1000円程度の出費なら、レジ袋買うのが合理的
ただいちいちレジで袋くださいサイズは〜っつうのダルかったり、店員さんがレジ袋いりますか?
っつうの忘れてたり色々面倒臭ぇんだよな レジ袋有料化したクソゴミ野郎はエコアピール辞めてるしよw
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:28 返信する
-
青バッジの金稼ぎバズ狙いじゃん
青バッジは纏めないほうが良いよ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:28 返信する
-
>>68
ワイもこれ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:29 返信する
-
>>1
さすがにどうでもいいクソ記事
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:29 返信する
-
もうマイバスケット以外は考えられんわ
自分で詰め替えする必要もないからすげー楽
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:29 返信する
- すげえ こんな事気にする人いるんだ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:29 返信する
-
俺のような無計画な人間が考えなしに貰うと気がついたらゴミの山ができるのよね
レジ袋に限らず割り箸とかストローとか
ゴミ袋に使うにしても数に限度があるんだわ
不要ならエコバッグで必要になったら買えば良くね?
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:30 返信する
-
二酸化炭素減らすためにエコバッグを選んでるやつとかおる?
頭悪すぎやろ
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:30 返信する
-
>>2
マッスルウィザードとは何ですか?
正直滑ってますよ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:31 返信する
-
ほんま人のちょっとした行動にケチ付ける奴ばっかり
うっとおしい世の中やで
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:31 返信する
-
意識高い系と意識低い系の戦い
ファイッ!!
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:32 返信する
- いちいちそんなこと気にする人ってwwww
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:33 返信する
-
環境にイイコトしてる私!っていう自己満バカ。
(買った商品はプラ容器ビニール包装まみれなのにw)
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:33 返信する
-
>>77
力+魔法使いという意味で、しばしば肉体的能力よりも知的能力が強調される魔法使いが例外的に肉体的能力が特に浮き彫りになる場合、力法士と呼ばれる。
バトル明治に似た言葉や、バトル明治は魔法が戦闘に特化しているという感じが強い反面、力法士は魔法使いなのに力と物理攻撃を主に使うイメージが強い[1]。
あえて英米圏のおかげで使う言葉を使うなら、一般的な形のバトルメイジとは区別される概念であるマッスルウィザード(Muscle wizard)がより適切と思われる。
初期メープルストーリーの魔法使い育成方法の一つ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:33 返信する
-
行きつけのイオンとかドラッグストアとかは自分で袋取って会計するタイプなんだけど
それが中々滑って取りにくくて結局マイバックでいいやになってる
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:33 返信する
- 荷物入れたカバンに入れるだけだしケチもなんも無いよ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:33 返信する
-
>>1
キモオタの背後から近づき頭を後ろからビニール袋で素早く被せてテイクダウンを取って首を締めて窒息させたい・・・・
キモオタはさっさと死ね!
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:35 返信する
-
>>3
これ
財源確保の為に有料化されたんじゃなくて環境負荷を減らす為の措置なんだから誰も金をケチってる訳じゃない
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:35 返信する
- エコバッグなのに、無料のロールポリ袋取りまくってるババアうじゃうじゃいるからねw
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:36 返信する
-
他人がマイバックかレジ袋かが気になるやつの方が意味解らんわ
どうでもいいだろ
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:37 返信する
-
レジ袋ってサイズまちまちだから家で使いづらいんだよな
無料の時から邪魔だと思ってたから今のシステムがいいわ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:38 返信する
-
いちいち袋買うのが手間なんだよ
会話は最小限にする
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:38 返信する
- じゃあ店がケチらず袋出せ
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:38 返信する
-
>>83
あれババアが指舐めて取ってるからマジで汚い
レジ袋聞かれるのもダルいし聞く方だってダルいだろ
前みたいな仕様に戻して欲しいわ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:40 返信する
-
店側が強いた制度なんだから知るかよ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:40 返信する
- 指定ごみ袋無いエリアだから、レジ袋買って使いまわしてるな
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:40 返信する
- エコバッグはセクシーだからな
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:40 返信する
-
バッグをバックって言うやつほんと頭悪いと思う
同じようなのでベッドをベットとか
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:40 返信する
- 環境せくしーさんさあ…
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:41 返信する
- 使いまわしてくしゃくしゃになったコンビニで使う程度の小さいレジ袋を何回も使う勇気は俺にはない
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:41 返信する
- 保冷のバッグはわりと良き
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:41 返信する
- 洗うだろ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:43 返信する
-
スタバ紙ストロー廃止になったんだってねw
ほんっとにバカバカしいw今のエコ風潮
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:43 返信する
- 店負担で無料で付けてくれや
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:44 返信する
-
スイッチの方が真っ黒本体だね。ゴキブリみたいw
これからはスイッチがゴキブリだね 任豚ゴキッチ
任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:44 返信する
-
>>96
ドック好き
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:44 返信する
-
汁とか何かと汚れるイメージだからマイバック無理だな
無駄に毎日リュック背負ってるけどそれでも入れない
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:44 返信する
-
いちいち大きさや枚数のやり取りすんのが面倒くさい
前は何も言わないでも入る分を店員さん判断で簡単に出してくれたからよかった
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:46 返信する
-
マクドのドライブスルーでドリンク持ち帰ると
紙ストローが濡れないようにビニール袋に入れてきて
逆にゴミ増えてんだけど、ほんまアホかと
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:47 返信する
-
レジ袋に金を出すたびに小泉バカボンのニヤケ面が脳裏に浮かぶからだよ。
まぁだからと言ってエコバッグ()を使っても同じなんだがな。
まったくもって忌々しい。
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:49 返信する
-
今でもゴミ袋の内袋に出来て便利やし
むしろ無料だったのが申し訳ないレベル
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:49 返信する
- めっちゃ臭くなるしな
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:50 返信する
-
どのサイズで入るかわからんのにサイズとか指定するのめんどくさい
いつも一番デカいのと言えばいいのか
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:50 返信する
- エコバッグが汚れないように、レジ袋買って、買った物を袋詰めしたのをエコバッグに入れている。
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:52 返信する
-
>>108
精神疾患持ちは大変だねw
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:53 返信する
-
エコバックは損得じゃなくて、資源ゴミを増やさないためでしょ。
とは言え、ほとんどの人は損得で思考するから、袋有料化は無意味だったとは思うけど。
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:54 返信する
-
節約ってのはその年間1000円も無駄にしないことをいうんだよ
これができない人は他のことでも浪費してるでしょ?
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:54 返信する
-
ビニール袋はポイ捨てされて、滅茶苦茶目立つ環境ゴミになるのが分からない奴は、凄まじい低脳だわ。でかいし、すぐ飛んでくし、あっちこっちにペタペタ。移民がこれだけ増えたら、割れ窓になり、社会ももっと酷くなってたのは確実。
環境対策自体を反対するようなアタオカは、深刻な弊害も想像することもできない。
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:55 返信する
- 値段の問題じゃなく袋を買うという行為に抵抗があってマイバックとはいえない袋を持ち歩いてるよ
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:57 返信する
-
> 毎回のようにレジ袋請求するやつ、レジ側からしたら心底めんどくせえなと思われてるよ
他人の気持ちを分かったつもりになってる奴は心の病を疑った方がいい
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:57 返信する
-
>>1
文句なら元総理の息子に文句を言えよ。万引きが増えただけで意味が無かったし
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:57 返信する
-
くだらんマウント取りだなぁとしか
好きにさせろ
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:58 返信する
- セクシー「マイバッグを使うという事はマイバッグを使うという事なんです!」
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:58 返信する
-
レジ袋使うなっていうから素直にエコバック使ってるよ
別に100均やそんな値段でしっかりしたの買えるからそれ使えばいいよ
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:59 返信する
-
底辺業は死ぬべき
一々袋いるか聞いてきてうざすぎる
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:59 返信する
- もう慣れたし肩に掛けれるから楽なんよね
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月13日 23:59 返信する
- 各々の価値観で暮らしてるんやからいちいちええねん
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 00:00 返信する
- マイバッグ貰ったから使いたいだけ!今使ってるのがボロボロになったら考えてやるよ
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 00:01 返信する
-
>>21
あ〜・・・だから備品のカゴの持ち帰りは窃盗です、なんて注意書きが張られてるんやな
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 00:01 返信する
-
レジ袋だと肩掛けできないじゃん
重い買い物なら肩掛けできるエコバッグの方が大容量で楽なんだわ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 00:02 返信する
-
>>108
おぼろげてるなあ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 00:05 返信する
- マイバスケットだと袋詰せずそのまま持ち帰れるからタイパ最高だぞ
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 00:05 返信する
- 自分では頭良い意見と思ってるんだろうが少なくとも一定数いるであろう人々にあろうで売らんでいい喧嘩を売っていくのは頭悪い人がする行動だよ
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 00:06 返信する
- 食品を綺麗な袋に入れたいからレジ袋買う
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 00:06 返信する
-
>>128
普通に使いやすくてレジ袋なんてわざわざ買うほうが面倒だわな
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 00:07 返信する
-
袋が5円だった場合 365x5=1825円なんですけど
毎日はスーパーいかんけど袋2つくらいは買うし・・
年間2000円ってけっこう高いと思うんですけど
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 00:07 返信する
-
>>85
死ぬまで口だけバカ
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 00:09 返信する
-
>>19
x民全員あれ
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 00:09 返信する
- ゴミ整理用の袋の方が普通に高いしな
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 00:09 返信する
- 汚れたマイバックはその辺に捨てる
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 00:09 返信する
- 小泉のせい
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 00:10 返信する
-
>>127
見たことある
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 00:10 返信する
- ケチ野郎が有料にしてるんだろうが
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 00:11 返信する
- ゴミ箱に被せるのに使うし無駄にならないから普通に貰うわ
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 00:11 返信する
-
>>34
週2で洗えとか言ってた3個買って回してる
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 00:11 返信する
-
前まで買ってたけどゴミ増えるの面倒になってきたからマイバッグ持つようになったな
値段とか環境は気にしてない
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 00:12 返信する
-
全部セルフレジにしろよ
監視カメラそこら中につけたらバカも流石に万引きせんだろ
そんなことよりこっちのストレス考えろやボケ
底辺レジバイトなんぞと会話する気ねえんだわこっちは
あれいるかこれいるかと毎度毎度とうっとおしい、同じ発言する障害者かおのれは
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 00:13 返信する
- 紙袋まで有料になったのは本当に意味がわからん
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 00:15 返信する
-
レジ袋5円のを知らないなんて買い物したことない奴が空想で言ってんのか?
一日複数回買い物も想定してないし
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 00:17 返信する
-
わたしマイバック派だけど
ちょっと買い込むとコンビニ袋って指痛くなるから嫌いなんですよ
肩から下げたいから折り畳みバックを携帯してる
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 00:17 返信する
- 汚くなったら洗えばいいよ
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 00:18 返信する
- コンビニだといらないって言っちゃうんだよな
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 00:18 返信する
- 今の通り、いる分だけ買うシステムでいいだろ
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 00:19 返信する
- 難癖だな
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 00:20 返信する
- 青バッジの言うことなんざ聞くのも見るのも無駄
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 00:20 返信する
- マイバッグ使ってるけど、どちらかというと有料化でダルいのはレジ袋についての口頭のやり取りが増えたことであってどっちも大して変わらんわ
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 00:21 返信する
-
スーパーのカゴがクソ便利なことに気がついた。
子供の玩具入れなど家で大活躍してる。10個くらいある
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 00:22 返信する
- とにかく小泉が糞ってことだな
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 00:22 返信する
-
弁当とか惣菜でもパックの底面に油やら汁やら付いてるからな
袋をずっと使い回すとかアホ不衛生だわ
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 00:24 返信する
-
>>1
私傲慢女よー❤️男に払わせればタダ無料🆓
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 00:25 返信する
- マイバッグなら無料で買い物できるからコスパ最高なんだが
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 00:25 返信する
- スーパーのかごは単純に店員が物詰める時間と自分が物詰める時間両方減るし楽だしで便利すぎるからな
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 00:25 返信する
-
>>30
石井じゃん
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 00:25 返信する
-
汚れても面倒くさがって掃除しないからいつでも新品なの買った方が自分的に楽
一応それをカバンや車に入れておいて1回2回は使うこともあるし
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 00:25 返信する
- 毎回のようにレジ袋くださいって言わなきゃいけないの、客側からしたら心底めんどくせぇなぁって思ってるよ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 00:26 返信する
-
俺もこの考えと同じだ
年間1000円程度だしわざわざ持っていく必要がないし衛生面でエコバッグは不要
ただマイカゴは詰め替え不要だから地元スーパーなら車利用でならこれが最強
反論あるか?
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 00:26 返信する
-
もったいないってだけの理由で袋貰わない馬鹿と
袋貰わないのはもったいないからに違いないと思い込んでる馬鹿は同レベルだからな?
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 00:27 返信する
-
マイカゴとスーパーカゴ同サイズにするところは止めて欲しい
つまりスーパーカゴが通常より大きい
あれ万引き防止でそうしてるのかもしれんけど片手で持てなくなるのよ
-
- 167 名前: マッスル 2024年12月14日 00:28 返信する
- 袋ありまーーす
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 00:28 返信する
-
>>160
店員が物詰める時間はあるだろ?カゴからマイカゴへの詰め替えが
客の方はそうだけど
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 00:29 返信する
- エコバッグ使うやつならまだましだけど、手に持つには多い量のもんを袋なしで買うやつはさっさとどけって思う
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 00:30 返信する
-
恨みで人が不幸になる事なんてない
だってレジ袋5円にした人ピンピンしてるでしょ
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 00:31 返信する
- 進次郎マジックに溺れる日本人がたくさん居て安心したわ
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 00:34 返信する
- 進次郎の次の仕事は横須賀の石炭火力発電を世界に売り込むエコ大臣にならなきゃな
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 00:35 返信する
-
スーパーしか行かないからマイ籠しか使わんわ
レジ係が籠に入れてくれるから自分で袋へ入れるとかもう無理
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 00:35 返信する
-
レジ袋が優秀なのは認めるし小泉の時の有料化とマイバックの流れが無ければ俺も同意見だったけど
やってみると意外と袋を常備してるってのは便利なんだなと思うわ
あとコンビニもアホじゃないし経費削減もあって一番小さいサイズの袋は正直使いまわすには物足りないのよね
あれゴミにするしかないし金出してまで欲しいかと言われるといらんかな
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 00:35 返信する
-
マイバックのほうが良いだろう
レジ袋持ってるとなんか恥ずかしくなってきたよ
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 00:36 返信する
-
昔、100均行くたびにレジ袋買って未だに10年前ぐらいのが残ってる
そして今の100均袋と違い凄い厚く強度ある、何か得した気分
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 00:36 返信する
-
>>173
あれ1度体験するともう詰め替え作業要する以前には戻れないよな
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 00:37 返信する
-
あの
レジ袋有料化した小泉純一郎は、もうエコアピールしてませんよ?ww
マジで何だったのこのゴミ野郎は
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 00:38 返信する
-
田舎行くと段ボールも多い
廃棄用段ボールは無料だからそれに詰めて持って帰る
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 00:38 返信する
- 好きにせえやとは思うけど食料入れるものにしてはマイバック不潔だとは思う
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 00:38 返信する
- マイバックって衛生的に良くないと思うんだが
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 00:38 返信する
-
>>178
【訂正】
小泉純一郎じゃねーや、小泉進次郎だったごめーーん
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 00:39 返信する
-
有料にしてどれだけ効果があったか検証しないと意味がない
まだ意固地にレジ袋を使ってる人間がいるなら
100円、200円、500円って上げていかないと
さすがに1万とかになったら誰も使わなくなると思うけど
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 00:40 返信する
- しんどかったらやらんわアホ
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 00:40 返信する
-
>>3馬鹿呼ばわりするなら、「元々ゴミの問題が起因してるんだから」ではなく
「元々ゴミの問題に起因してるんだから」くらいのことはしておかないと逆に恥ずかしい
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 00:43 返信する
-
5円だろうがそのまま家のゴミ袋として利用できるしな
100円ショップ行っても20〜25枚で100円やぞ
ワイとしてはいつも行くショップの店員が全ての客に対して、
「袋入りますか」と聞いてるのが可哀想でならない
ポイントカードあるか?→袋いるか?→支払いは?→現金なら目視で確認して金額入力とかほんま可哀想や
それにプラスして特典が大量にあるメイトとかメロン・ゲマズはガチで悲惨や
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 00:43 返信する
-
イオン籠は便利だな、一度買えば半永久に使える
壊れても無料で新品にしてくれるし、汚れてもワザと壊して新品へ
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 00:45 返信する
- 本当にどうでもいい事なのに他人がマイバック使ってたら親の仇の様に憎しみが湧く奴らなの?
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 00:46 返信する
- マイバッグは洗うのめんどい
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 00:47 返信する
- エコバッグ使い続けると汚れるのが盲点…?想定内だし洗えばええやん…?重い物買った時とかエコバッグの方が手が楽だしエコとか関係無しによく使うわ
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 00:48 返信する
- レジで大きい袋5円ですけど大丈夫ですか?て聞いてくれるやん進次郎マジックやん
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 00:48 返信する
- 有料にしたアホが悪い
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 00:49 返信する
-
>>186
100均の袋ってレジ袋と同じ1枚5円だけど袋の大きさが小さくないか?薄くて強度も低いし
地元のコープはレジ袋もカードも支払いも何も言わないセルフレジだから
たまに袋貰い忘れてもう1度並んでしまう
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 00:50 返信する
-
うちの地域ではゴミ袋として使えるから使ってるけど
それでももし毎日1袋もらってたら使い切れんから適度に併用してるわ
それに最近のレジ袋やたら弱いから重いものを入れるのが怖いし
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 00:50 返信する
- 指定ゴミ袋だから貰ってもゴミ袋として使えん地域もあるんですよ
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 00:50 返信する
- 進次郎マジックで5円なんか別にええで毎日コンビニで答えとるやんけ
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 00:51 返信する
-
田舎だと車で行くからいいかもしれんけど
都内で家族がいてそれなりに買い物の量が多いと
肩がけ出来る大きいマイバックは便利
スーパーをはしごしたりもしやすい
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 00:52 返信する
-
近所だったら
あえて素で持ち運ぶのもオツなもんよ?
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 00:52 返信する
-
手に収まる程度ならもらわんかな
まぁプラスチック減らすことに越したことはないでしょ
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 00:53 返信する
-
昔はレジ袋って自店マークデカデカ入れてたけど
最近のはリサイクル想定してか無地多くなったよな
おかげでレジ袋もリサイクルして店に持って行くぞ
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 00:54 返信する
- 5円ですけど大丈夫ですか?と言われているのにマイバックめんどくさいから5円でも別にええでと毎日答えとるやろ身近なコンビニで進次郎マジックや
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 00:57 返信する
-
ゴミ袋にどうせつかうから欲しいのよな
40枚いりとかのうってるけど割高だし小さいしもろいし
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 00:59 返信する
-
人間も使い捨て
人間のコストはいくらだ?
おまえはゼロのゴミだ
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 00:59 返信する
-
そーなんだよな
ゴミ袋にもなるし買わない手はない
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 01:00 返信する
- 進次郎見てる〜?
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 01:00 返信する
-
俺もエコバッグとかマイバスケットとか使って買い物袋を削減するぜ!
とかやってたけど結局買い物袋ってゴミ箱に仕込んだり色々便利ですぐ足りなくなるから結局普通に大きい買い物袋を必ず貰うようになったわ
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 01:00 返信する
- 横須賀の石炭火力発電は世界に誇るエコ発電やで中国の太陽光パネルとは桁違いの発電所やで進次郎マジックやん
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 01:01 返信する
-
車持ちならカゴ最強
ただしカゴ重ね忘れてマイカゴに商品入れてしまうミスには注意
レジ前で出し直しする羽目になる
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 01:02 返信する
-
それよか毎回袋のやり取りがめんどくさい
うるせえから強制でいいよクソが
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 01:02 返信する
- 買い物するときはまとめてだから、取っ手が貧弱なレジ袋だと破れそうで怖いんよ
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 01:04 返信する
-
レジ袋減ったせいでゴミ燃焼力落ちたのが面白い
おかげで燃料足す経費が増えたそうだ
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 01:07 返信する
-
昔はそのままレジ袋をゴミ袋代わりに出来てたけど
今は地域指定のゴミ袋しか使えないからな
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 01:07 返信する
-
そのレジ袋を自分で取ったり、欲しいと注文するウザさを解消できる。
一番良いのは昔みたいに何も言わなくても袋用意してくれる事
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 01:08 返信する
-
ケチっているとしか考えがいたらない
脳ミソの貧しさはどうしょうもないな
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 01:09 返信する
-
かごはマジ使ったら分かる
400円位で買えるし一回使ってみ?
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 01:11 返信する
-
無料時期はギリ1枚で行けても2枚ください言ってもくれたのね
そういう無駄使いはしてたかも
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 01:12 返信する
-
毎日5円のゴミ袋を喜んで寄越せというてるから
そら政治家は増税してもちっとも変わらん裕福な国民なんだなと判断するよね
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 01:17 返信する
-
店がレジ袋ケチってるんだろ
サービスだろ普通
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 01:18 返信する
-
分からんなら分からんままで良いんじゃね
理解されてもされなくてもどうでもいいし
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 01:18 返信する
-
何のため薄手の袋が台に用意してるのかってね
汁だの汚れるだの言ってる奴って何も考えずに放り込んでるからじゃね?
てかいまだにポイ捨てされたレジ袋を見かければそんな奴らとも一緒にされたくないし
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 01:22 返信する
- そんな計算してる時点で貧乏くせえよ
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 01:24 返信する
-
>>3
実際レジ袋とゴミ問題って関係ないんですけどね。割り箸と同じで
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 01:26 返信する
-
10円のもやし買うのにレジ袋一枚3円払えるかよ
タダに戻せ
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 01:26 返信する
-
>>19
言うてレジ袋有料化したところでプラゴミ削減なんて出来とらんのだけどな。
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 01:27 返信する
- 割り箸はエコだろゴミ問題で最も重要だ
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 01:27 返信する
-
>>2
なりすましは最低の行為!死んで償え偽物!!
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 01:28 返信する
-
なんでそんな物に金払わなきゃいけないんだと思う
車じゃない時は買うしかないけどな
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 01:28 返信する
-
>>82
違います
同人ゲームのマッスルマギスのパクリです
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 01:29 返信する
-
反応にもあるけど、my買い物カゴが最強なんよ
袋に入れる時間1年間集計したら
1000円払うより、無駄な行為と時間の使い方してるよぞ低能
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 01:31 返信する
- 普段使いのバッグをそのままマイバッグにしてるから別に、って感じ
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 01:31 返信する
-
>>60
レジ袋は部屋用の小さいゴミ箱とかに被せるのにちょうど良いサイズだからだろ。
ゴミ出し用の45lだとゴミ箱にはデカすぎるからゴミ箱に被せたレジ袋に一度ゴミを捨ててから最終的にそれを45lでまとめる。
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 01:31 返信する
-
>>1
袋買うことによって1000円超えるストレスが溜まるんじゃないの
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 01:32 返信する
-
エコじゃないのは分かっていることなのに
袋、無料に戻して・・・
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 01:32 返信する
-
>>65
もしかして有料化でプラゴミが削減されてるとか勘違いしちゃってる?
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 01:32 返信する
-
わからんな
ビニールゴミが問題になりレジ袋削減を目的に有料化したんだから
エコバッグが正解だろう
やはり企業の営利目的以外何物でもなかったの?
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 01:35 返信する
-
>>67
最後の1行で自分でゴミ出ししたことがないってのがバレてるぞ。
普通はゴミ箱にレジ袋被せる→それがいっぱいになったらゴミ袋にレジ袋ごと捨てる→ゴミ捨て場に出すやぞ。
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 01:37 返信する
-
>>234
そういう名目で国をあげて有料化は導入されたんだぞ
石油のカスだから削減には貢献しないだろってここですらも言われてたけど
それを無視して強行導入
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 01:38 返信する
- お前らが5円でも寄越せと買ってるプラゴミがエコじゃ無いなんてあえて海に投げ捨てているんかな
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 01:39 返信する
-
レジ袋買うのはいいけど
会計終わった後で
あ、レジ袋…とか言って続けて会計すんのやめろ
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 01:42 返信する
- お前らが5円でも良いから会計しろよろしくと考えても確認しないと信用できないんだよ
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 01:43 返信する
- 年間1000円節約できるって自ら証明してるやん
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 01:44 返信する
- 車持ちなら買い物かごが最強だしそうじゃなくてもエコバなら別にかさばらねえけど。お前死ぬの?
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 01:44 返信する
- 鞄に入れりゃ済むはなしだし、千円分の手間は無いよ
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 01:45 返信する
- マイカゴの人はスーパーの会計時に新しいカゴに入れ替えてまたマイカゴに入れ替えるの?
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 01:46 返信する
- こっちはプラゴミとしては大きいから5円で大丈夫ですか?と聞いてるんだよ海に投げ捨てるなよ
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 01:48 返信する
-
マイバッグなんて面倒としか思ってないけど
家族の買い物で袋買うと「買ったの?」言われて
もっと面倒だから使ってんだよ…
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 01:50 返信する
- 大きい袋は5円ですけど良いですか?
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 01:51 返信する
- そもそも理解する気もないだろ
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 01:52 返信する
- エコバッグの趣旨がわかってねぇバカな奴の発言
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 01:54 返信する
- レジ袋買うけどエコバッグも使うよ。というのが普通だと思う。マトメ買いをするし酒とか水も買う。レジ袋は伸びて痛ぇーんだよ。だから。
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 01:54 返信する
-
>>234
地球温暖化とか嘘だもんな()
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 01:58 返信する
- いつものスーパーなら保冷加工だったりたくさん入れても破れる心配の無いバッグあると便利
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 02:03 返信する
-
エコバッグが汚れないようにするために
生ものとか冷蔵物はアホ程無料の透明ビニール使ったりしてるのとか見るとエコとは?となる
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 02:07 返信する
- そのレジ袋を捨てるゴミ袋の方が圧倒的に高いから
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 02:09 返信する
-
>>251
海水温の上昇で死んだアラスカのカニ30億匹に呪われろ
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 02:09 返信する
- レジ袋セルフレジでスキャンする一手間が面倒だからだよ
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 02:10 返信する
- ゴミ袋の指定のない都市なら一石二鳥なんよな
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 02:21 返信する
-
スーパーはマイバックかマイカゴ使うけど、コンビニでだったら袋買う。
何故なら袋詰め代も含まれるから。
ホンモノはここまで考えて行動してるよ。
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 02:24 返信する
-
>>222
実態は兎も角環境省はその建前で有料化してんだから関係ないは無理がある
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 02:43 返信する
- ゴミ袋として使えるところに住んでるかどうかで意見分かれそう
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 02:53 返信する
-
>>1
ブロック済みのゴミ
炎上商法だな
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 02:56 返信する
-
箸貰う奴はエコ活動でもないからね
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 02:56 返信する
-
レジ袋でゴミ回収してくれなくなったのが痛い
ゴミを詰めても結局もう一回市指定の袋に入れなきゃならなくなったから手間が増えた
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 02:57 返信する
-
>>14
途中で破れる可能性の高いレジ袋をタダならまだしも買う奴の気が知れん
やっぱ丈夫なマイバッグの方が便利なんよな
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 02:59 返信する
-
ゴミ出しは有料指定袋だからエコバッグ使っているけれど、スーパーによっては、肉や魚の汁がラップから漏れている時があるのが嫌。
この点は業スーさんのラップ二重技はすごいありがたい。
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 03:01 返信する
-
いや5円だか10円だかを袋に払うのは全然ええんよ
マイバッグも使おうが使わまいがどうでもいいんよ
ワイが一番腹立つのはレジ終わってさあ袋詰めするかって思った時にレジ袋買い忘れててマイバッグも持ってなくてしゃあない袋買うかと思ったらレジがくっそ混んでたときの絶望感なんよ
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 03:04 返信する
- その年間1000円で市指定ゴミ袋代がまかなえると思えば、レジ袋持参するわ
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 03:04 返信する
-
マイバッグの方が何十倍、何百倍も高価なんだが
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 03:05 返信する
- レジ袋のゴミ袋利用はストックかさばるし微妙に使いにくい、缶ビンには使うが普通に貰うと余るんだよ
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 03:06 返信する
-
マイバッグの方がコスト高い
洗濯の必要性や嵩張るリスクもある
普通に負担にしかならないのによくやるよ
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 03:16 返信する
-
>>249
CO₂と原油使用量の削減につながったの?
製造や廃棄にかかる分も考慮してる?
50~100回近く使わないとプラスにならないと言われているが、エコバッグ利用者はそこまで使ってるか?
そうでなければマイナスなんだよ
逆にビニール袋の消費が増えたというデータもある
おまけに消費者側に洗濯や持ち歩く労力を消費させるなら本末転倒も良いところだろw
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 03:34 返信する
- 一応貢献ってだけ
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 03:34 返信する
-
>>270
洗濯なんて個別にやらんだろ、他の衣類と一緒にやるし
丈夫なの買ったら一生使えるぞ、ナイロン生地の使ってるが
既に20年選手やで、ほぼ毎日使ってこれや
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 03:38 返信する
-
ゴミ袋用に週に1回か2回だけ買う
それ以外はマイバッグ
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 03:39 返信する
-
レジ袋有料化の話と有料化が決まったからマイバック使うとは別の話やん
何が気に入らないの
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 03:39 返信する
-
赤の他人が何をどうしてるかなんてどうでもいいやん?
そんなことを気にしてる時点で心が負けてるんだよ。
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 03:46 返信する
- そもそも使用を減らすために有料にしたんだから
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 03:49 返信する
- 減らすのが目的なんだから有料無料は別の話
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 03:53 返信する
-
>>185
コイツは記事が出てからたった2分で本質を突くコメントを書いたんだ
多少の誤字ぐらい見逃すべきだし
大幅に遅れてきたカスにとやかく言う権利は無い
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 03:53 返信する
- ビニール袋だと重いもの運べないからシュパットあると便利でいい
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 03:54 返信する
- レジ袋がたまって処理がめんどいから。
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 03:54 返信する
-
コロナのときにヨーロッパでエコバッグが不潔だからっていってたやついたな
やっぱり白人てバカだろ
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 03:57 返信する
-
なんか現価厨みたいな思考してるんだな
まぁ別に好きにしたら良いじゃん
他人を下に見た所で何も変わらないよ
パカおじも整形おばも個人の自由だ
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 04:01 返信する
-
毎回もらってたら10枚とかすぐ貯まるから
ゴミ袋用ストック切れそうになるまでマイバッグ使う
もうそれが当たり前になってるから無料に戻らない限り変わらないだろうな
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 04:05 返信する
-
まあマイバック汚したくないしレジ袋につめてからバックに入れるよな
どうせレジ袋はそのままゴミ袋になるし
たまにレジ袋たまってしかたないって人見るけどゴミ捨てんのか?
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 04:13 返信する
-
>>258
買った袋をかごにかけて渡すだけのスーパーでは袋を買うことはあっても コンビニでは買わない。
買う場合は入れなくてもよいという。自分で入れる。
なぜならオレのものを何度も触られたくないから。
かわいい女性ならいいがな。本物の本物はここまで考えてんだよ
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 04:15 返信する
-
肉体労働で日々限界まで汗水流してるわけじゃねんだから
マイバッグ持ち歩き程度で労力云々はアホくさすぎるわ
1円も金くれなくても毎日散歩してる奴はいくらでもいる
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 04:16 返信する
-
マイバックがもらったものでただで手にいれたものだしなw
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 04:17 返信する
-
そもそも毎日なんて買い物行かないしな
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 04:20 返信する
- この争いも進次郎のせいなんよな
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 04:26 返信する
-
わざわざエコバック持ち込んでスーパーで買い物
100均でビニール袋買う奴wアホすぎるわw
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 04:28 返信する
- 年間1000円は俺等貧乏人にはメチャクチャでかいんやがw
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 04:34 返信する
-
金のためにやってるって感じじゃないな
もちろん環境云々ってわけでもない
なんというか合理的な?
もらったり買ったりする手間を省きたい
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 04:39 返信する
- 飲料水大ボトルを6本くらいまとめて買っちゃうからマイバスケットが便利でな
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 04:39 返信する
-
>>291
袋無料の頃は買ったこと無かったけど有料になってから100均でビニール袋買ってるぞ
散歩時に犬のうんこいれる専用だけどな
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 04:40 返信する
-
この制度ができたきっかけがしょーもないからな
それにあらがいたくもなるよ
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 04:46 返信する
- エコバッグは確実に無駄。レジ袋+たまにリュック使用が最強。
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 04:49 返信する
- こういう他人の行動が気になる人ってパーソナリティ障害か脳障害か精神疾患にかかってること多いってテレビで言ってた
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 04:50 返信する
-
レジ袋100枚500円のを年2回くらい買ってるわ
台所用と各部屋のゴミ箱にベストサイズのやつ
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 04:58 返信する
-
>>191
それ確認されるのも面倒臭いからエコバック持ってる人もいる
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 05:00 返信する
-
世界が戻ったら言ってくれ
各地でレジ袋どうします状態の今言われてもな
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 05:00 返信する
-
まあ下らない話だと分かって盛り上がるなら罪はない
変に殺意芽生えてるトウシツが絡みついてくるまでは
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 05:01 返信する
-
専用ゴミ袋必要な地域だしマイカゴは手入れも簡単だしでずっとマイカゴ
たいがい帰宅途中でスーパー行くから通勤用の車に入れとけばいいし無駄が無くて良いぞ
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 05:08 返信する
-
アマやらホムセンで50号の取っ手付きビニール袋100枚入りを購入
2〜3枚ズボンのポケットに畳んで常備し2回使ったらゴミ袋にしてる
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 05:11 返信する
- 4.5リットルのデッカいゴミ袋使ってるからレジ袋をゴミ袋として使わないわ
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 05:20 返信する
-
えっ?エコバッグ洗わんの?
つけ置きくらいせえ
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 05:21 返信する
- 観光地とかくそダサ謎デザインの袋に数十円〜数百円取る所もあるから持ち歩いてる
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 05:37 返信する
- マイスーパーのカゴは自分で袋詰めする手間がない(店員が入れてくれる)から最強なんだわ
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 05:40 返信する
-
マイバッグはコスト自体よりも基本自分で袋に入れないといかんのがな
何で金払って自分でやらなあかんのかって
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 05:45 返信する
- 有料化に便乗した紙袋の方が高いんだよ
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 05:51 返信する
-
エコバッグは洗えるだろ
あと買い物は1日1か所で計算するなよ
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 05:54 返信する
-
23区住みかな?
区外はビニール捨てる為の有料ゴミ袋が100円ぐらいするし
都心も有料ゴミ袋始めるらしいからコイツもエコバッグ化するだろ
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 06:12 返信する
-
貧乏人ほど小銭を甘く見る
こういうやつは他のことでも都度言い訳して無駄使いを重ねる
いつまでも貯金ができず資産も作れず一生底辺貧乏
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 06:21 返信する
- ゴミまとめるのに使うからレジ袋のほうがいいでしょ
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 06:38 返信する
-
万引き増えたのもそうだけど、マイバッグを洗わずにずっと使い続けてる奴がいるから衛生的に悪いし、ゴミ箱の内側に入れる袋が無くてレジ袋を別買いしてる奴もいて本末転倒なんよ
環境省は政策の失敗を認めてレジ袋有料化を廃止すべき
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 06:40 返信する
-
一応、レジ袋の消費量を減らそうっていう環境問題からレジ袋有料化をスタートさせてるはずなんだが
当初の目的忘れて金払うかケチるかだけの話になってんの草
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 06:48 返信する
-
>>316
本当にそれ
そもそもポリゴミ削減どうたらと環境のために有料化はじめたのにな
俺がエコバック肯定してる理由も「ほらほら環境に貢献してやってんだぞw文句言うんじゃねーよ」と
当てつけとういうか皮肉でやってる(環境のためになってないのは知った上でやってる)
環境省とかも加担したよな?忘れんからな
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 06:54 返信する
- 袋に入れてくれる所なら貰う 入れてくれん所はもらわん
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 07:09 返信する
-
そのスーパーの袋がゴミ出しの時に使えるかどうかが重要
あとエコバックよりリュックサックの方が楽だしいい
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 07:10 返信する
-
そもそも人件費、光熱費、諸経費は代金に上乗せされて含まれてるハズなので
サービス品と言えど最初から数銭レベルで入ってて当然なのに別料金を取る理由が不自然なんだよな。
なので今はレジ袋代ではなくレジ袋に入れてもらうサービス料として弁えてるわ。
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 07:11 返信する
-
恨むのは小泉進次郎とガソリン税減税を拒否している財務省国税庁。
つまりザイム真理教だな。
政治参加の意識が低い国民を分断して対立させ、批判を躱すよくある手法。
騙されているから早く目覚めろバカ人間。
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 07:29 返信する
- 単純にモノ ゴミが増えるのが嫌
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 07:44 返信する
-
ゴミ袋にーとか言ってる人いるけど
指定の有料ゴミ袋じゃないと回収されないから
結局レジ袋のまま捨てられずゴミが増えるだけなんだよね
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 07:44 返信する
- エコバッグやマイバスケットはケチとは違うだろ
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 07:54 返信する
-
単純にただの気持ちの問題だよ
お金払わないで済むものは払いたくない
袋ほしいから3円払うのと一緒だよ
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 08:07 返信する
-
>>108
小泉進次郎は国民の敵。
クズ政治家は落選しろ。
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 08:28 返信する
- うちの市は紙袋しか売ってなくて25円もするからみんなマイバッグよ
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 08:29 返信する
-
コンビニの小さなビニール袋と
スーパーの大きめのビニール袋が同じ値段だと
スーパーのは「ほぼ原価かな」だが
コンビニのは「袋でも儲けとるのか」ってなる
あと、コーヒーのポーションや砂糖、ガムシロは
使用する分いくつでも無料なのに甘味・ミルク入りのカフェオレは
しっかり上乗せされてるのもいかがなものかと
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 08:31 返信する
-
マイバックってより普段使ってるトートバックや手提げ袋にそのまま
入れてるだけやん。車移動で来てる客ばっかだとか思ってるのこのバカ?
寧ろ都内だと歩きで移動してる奴が圧倒的多数じゃん。
それともかっぺが騒いでる?
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 08:33 返信する
-
ゴミ袋買ってもほぼ同じだから買った方が得
使えん自治体はしゃーないが
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 08:33 返信する
- 一年で千円言うが、ならだいたい四年前からダイソーの手提げ袋を使ってる俺は四千円は得した計算になるな
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 08:36 返信する
- エコバッグを処分するときのほうが環境に与える影響がでかいっていう話だし本当に無駄なことだわ
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 08:36 返信する
- 有料にした糞共のせい
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 08:37 返信する
-
エコバッグはただで貰える景品とか使うんですよ。
毎日使えば1000円節約できます。
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 08:37 返信する
- 近所のドラッグストアのレジ袋は品質最悪で簡単に破けるからそこだけはエコバッグ持っていくようになったわ
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 08:40 返信する
-
日本人の貧乏性の性分から、レジ袋をゴミ出しで使って捨てる分にはいいけど、
余ったレジ袋だけを処分するのは抵抗がある人が多いからだろうな
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 08:51 返信する
- レジ袋を持って歩きたくねーだけだわ
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 08:56 返信する
- 噛みつくならマイバック持ってる人じゃなくて袋ケチって品物を両手に抱えてる人間に言えばいいのに
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 09:13 返信する
-
>>1
そもそも環境への配慮だろ
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 09:14 返信する
-
>>6
ゴミ袋よりレジ袋のが安いんだよね
100枚買っても300円だよ
ゴミ袋だと同じ値段で30枚くらいしか入ってない
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 09:20 返信する
-
>>34
スーパーはレジ袋買って生ゴミ袋に転用してるけど、ショッピングセンターとかで色々買い物する時はエコバッグ使ってるわ
靴下とか本とか文房具とかレジ袋よりたくさん金取られて生ゴミ袋にも転用できない本当のゴミになる袋に金払うの馬鹿らしいからな
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 09:22 返信する
-
>>61
そのバカ息子がレジ袋有料化はプラスチックの削減に大した効果はなかったって言ってた気がする
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 09:24 返信する
- 全ては 小泉進次郎のせい
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 09:26 返信する
- マイバッグは菌多い
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 09:32 返信する
-
コロナになってなら1週間分買う習慣になってクソデカマイバッグめちゃくちゃ使い込んでる
レジ袋だとやぶけるし凄い数になる、コンビニとかでは袋買ってる
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 09:32 返信する
-
>>339
自分のことしか考えてないから環境や周りの事情に気づけないんだろうね
実際ビニゴミ見なくなったよな
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 09:40 返信する
-
レジ袋買わないからマイバッグ派はケチっていう考え方がそもそも間違ってるんだよな。
そもそもこの取り組みってエコとかそういうやつだったでしょ。
レジ袋って店によって質に差があるからゴミ袋としては使いづらい時あるし、ドラッグストアとかだと店舗によってはガキの誤飲防止だとかで底に穴開けられてるからゴミ袋にも出来ないただのゴミなんよな。
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 09:58 返信する
-
>>347
あらゆる店のビニール袋をゴミ袋として使った事あるが、
ただのビニール袋にゴミ袋として使いにくいとか、思った事ねえわ
ビニール袋はビニール袋だよw
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 09:58 返信する
-
マイバッグの良さは四角いやつも選べるから持ち運びで中の形が崩れにくい事くらいじゃね?
卵とか柔らかい果物とか買わなきゃビニール袋でいい。
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 09:58 返信する
- 本来の目的も忘れちゃって、猿ですやんw
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 10:08 返信する
- まぁマイバックとか汚いよなww
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 10:17 返信する
-
今のコンビニ袋は昔みたいに有害物質も殆ど出ないしな
そろそろ個人での焼却炉とかOKにしてくれよ
何に洗脳されてるの知らんけど家庭ごみを燃やすことに
異様に神経質な住人とか多いよなww
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 10:26 返信する
-
ごみ袋は市が指定のものじゃないと回収してくれない
レジ袋なんてあっても使い道なし
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 10:32 返信する
-
スーパー儲けさせるためなのに、何ドヤッてるの?
wwwww
上手いこと利用されてることに気付けよwwwww
紙袋で商品入れてるところは買い物しないのが一番の効力だが頭使えない金持ってる輩(悪知恵だけはとっても有能)が利用するから無くならないwwwww
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 10:33 返信する
-
>>351
洗えよ、洗濯物と一緒に
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 10:34 返信する
-
>>354
お前は根本的な頭が悪そうだけどな
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 10:34 返信する
- その話は小泉にしてやれ
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 11:03 返信する
- エコバッグが登場した時からエゴバッグって言われてた
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 11:15 返信する
- マイバクの不衛生は言われてるよね
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 11:16 返信する
-
>>39
相手の行動に一番ケチくさそうだよな
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 11:21 返信する
-
プラスチック使わないのが目的。
それすら知らない。
こういう馬鹿がマスゴミはーとか言ってるの滑稽だね。
-
- 362 名前: 2024年12月14日 11:30 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 11:51 返信する
-
>>3
日本は燃やすから関係ないけど
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 12:28 返信する
- 金貯まらない思考パターンだな
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 12:34 返信する
- マイバッグは貰い物だし、ATM手数料は不要な時しか使わん。貧乏だけど金はためたい故、必要性を感じない無駄は削ぎ落とす。
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 12:53 返信する
- マイバッグを持ち歩くのに労力使うか?
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 12:58 返信する
-
ビニール袋はすぐ破ける
マイバッグは丈夫
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 13:00 返信する
- 労力?
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 13:05 返信する
- ちょっと前までゴミ袋として使えてたけど、もう使えないからな
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 13:20 返信する
- 別にいいんだけど、ポイントカード使ったりポイント貯まるからーってペイペイ使う人を例にあげる
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 13:25 返信する
- ポイントカードとか貯めるの好きならびびたる、日々の買い物で不要なレジ袋買うの勿体ないって
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 13:25 返信する
-
2、3円をケチる意味が分からないとか金額の話をするのは総じて無脳
有料になった経緯やタイミングから何も類推できないのは例外なく脳死マン
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 13:32 返信する
-
エコバッグが登場する前にレジ袋が無駄にたまってしまって(一度の買い物の度に数枚貰うと使いきれずにたまる)レジ袋じたいがゴミになってしまうことがあったので、エコバッグにしてから無駄なゴミが減ったし、エコバッグに入る分のみにしたので無駄な買い物も減った。
エコバッグは週に一度は洗うようにしてるからそこまで不衛生ではないと思うし、殆どのエコバッグは100円均一で買ったものなので費用もさほどかかってないから、エコバッグのメリットの方がデカイです。
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 13:33 返信する
-
管理がめんどいからレジ袋買う派かなぁ
最近のやつって燃やしても大丈夫だし使い道も色々
客のカビだらけのマイバックに袋詰めする側を経験済みだからかもしれん
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 13:39 返信する
-
>>336
余ったレジ袋をゴミとして捨てる度に、無駄なゴミを出しているみたいで嫌だった。エコバッグにしてからそのストレスが無くなって良かったよ。
エコバッグは100円均一のものだし、エコバッグに入る分しか買い物をしなくなったから無駄な買い物が減ったし、エコバッグは洗濯と一緒に定期的に洗ってるから不衛生ではないと思うから、エコバッグの方がメリットがある。
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 13:40 返信する
-
>>7
100万円やないかw
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 13:43 返信する
- 値段じゃなくレジ袋破れやすくて無駄なんだよ
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 13:48 返信する
-
>>18
使いきれずに余るレジ袋をゴミとして捨てる度にストレスになっていたので、エコバッグにしてからそのストレスが減ったしエコバッグに入る分しか買い物をしなくなったから無駄な買い物が減った。
定期的に洗ってるから不衛生ではないと思うし、100均で買ったものだから持ち運びも便利だから、レジ袋(特に有料)に戻る選択はないです。
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 13:50 返信する
-
>>271
いいと思われる施策もこういうクズが出るから効果が疑問視される
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 13:56 返信する
-
>>271
マイバッグの結果が有効であったことなんてググればすぐわかるだろ
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 13:58 返信する
-
別に袋買う買わないは個々人の好き好きだが
袋有料にした政府にはいまだにふざけんなって思う
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 14:03 返信する
- 環境破壊自慢ですか?
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 14:36 返信する
-
「レジ袋有料くらいでグダグダ言うな!」
↑金を必要とするのがレジ袋「だけ」ならな。
税金も光熱費も食料品もガソリンも何もかも上がってんのにレジ袋まで有料化するんじゃねーよksg、って話だろ。
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 14:38 返信する
- 小泉しんでろー
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 14:41 返信する
-
男の考え方だね
女的にはブランド物のエコバッグ使ってマウントでも取った方が数百倍お得
同じスーパーでもエコバッグとビニール袋じゃ格(笑)が違って見えるんだから
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 14:51 返信する
- 自民党に言えよ馬鹿
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 15:04 返信する
-
良かったなそんな端金ケチるなよwって言えるなら
年数千円の増税位余裕だなw
こいつの税金全部年1000円ずつ上乗せしていこうぜw
たかが1000円程度なんだからかまわないだろ?w
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 15:12 返信する
-
マイバッグってカテゴリーはアニメとかゲームのグッズとして結構存在してるから
キモオタとしては自己満足できて気持ちいい
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 15:39 返信する
-
そもそもエコバックってお金を節約する為に導入されたもんじゃなくて、多少不便があっても環境にやさしくいきましょうって奴でしょ?
大抵の人はケチってエコバックを使ってる訳ではないでしょ
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 15:41 返信する
-
今年の流行のエコバッグは〜
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 15:42 返信する
-
有料になったおかげで
レジ袋はご利用になられますか→当たり前だろ!
っていうアホはいなくなったな
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 15:45 返信する
-
袋有料にしました
それで環境問題がどのくらい改善されたのか
そこ国がちゃんと成果報告しねえんだもの
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 15:57 返信する
-
>めちゃくちゃ思う
>安いガソリンスタンドとか手数料かからないATMに行くために遠くまで行く人とか
ゼンゼン論点が違うのに同じだと思ってるところがガイジやねん
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 16:09 返信する
-
レジ袋は持つところが細くて手が痛くなる
レジ袋自体がゴミになって嵩張る
年間1000円でも浮くならそれでいいだろバカか算数も出来んのか
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 16:29 返信する
-
>>2
エコロジーが理解できないって分からんのレベル超えてるw
こんなやつらに義務教育とかもったいなさすぎww
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 16:51 返信する
-
破れる可能性が高いからバックの方がいいだろ
マイバックないけど
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 16:52 返信する
- レジ袋貰わないだけでケチってるって思っちゃうその考えが貧しいわ。たかが数円でそんなわけないでしょ。そもそもSDGsで環境のための一環のはずなのにその発想がまず出ない時点で関わりたくない人種と思ったらブロックしてる奴だったわ。やっぱりな。
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 17:23 返信する
-
エコバッグを使う=ケチって言う発想が嫌だわ。心が貧しそう。
レジ袋って貯まると邪魔なんだよ。
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 17:55 返信する
-
エコの為だろ、何言ってんだ?
じゃあレジ袋廃止しろやって根本的問題なんだけどなw
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 17:58 返信する
-
エコバッグは環境負荷高いことが判明して大義名分を失ったからな
それこそファッションとか丈夫さ目的で使うのが健全だよ
もちろん生物入れたら都度洗濯してね
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 18:05 返信する
-
今まで無料だったのに金払うってなったことに対する反発心っていうのかな、金払うと負けた気になるんだよね
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 18:19 返信する
- ケチってるとかじゃなくてもう習慣なんで
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 18:33 返信する
-
マイカゴにかえたわ
車で、まとめ買いするようになった
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 18:57 返信する
- いや レジ袋って最近品質落としてて簡単に破れるのよ。だからエコバッグ一択
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 19:16 返信する
- 単純に肩掛け出来る方が楽なんや
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 21:23 返信する
- ビニール袋もらっても、ゴミ出しに使えない街あるの知らないのかな?
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 22:48 返信する
- 洗わないのか
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 23:03 返信する
-
分かってると思うがこれは全体の話しじゃない。一部の人はレジ袋いらねえよという意見。もちろん理由があって断ってる。なにも環境意識に目覚めて断ってるのなんて超ごく一部なのを留意するように。
例えば高齢者の夫婦で子供も独り立ちしていて自分たちしかいない。そんなに買う量もないし、そもそも手はカサカサでビニールをうまく開けない。使いやすいエコバッグに適当に突っ込んで帰るだけ。生活ルーティンも決まっていてゴミ袋とかに流用しない。決められたゴミ袋に入れて朝出すだけ。そういう人もいることは覚えておこう。
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 23:24 返信する
-
大抵の店が無料のときは透明だったのに有料化と同時に全部白乳色になった。
自前のビニール袋と店購入のものを区別するためだと思うけど、自治体指定のゴミ袋ない代わりに透明じゃないといけないから再利用できない白乳色レジ袋はかってないな。
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 23:25 返信する
-
>>37
意味あるだろ。
必要なものをタダで寄越せって乞食かよw
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月14日 23:34 返信する
-
年間1000円の訳ねーよ
2000円は掛かる
安く言って自分をなぐさめてんのダッサ
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 00:18 返信する
-
そして、「エコバッグは不潔だ!」とか騒いでるアホには一言。「洗えよ」
服は着てると汚れるから不潔だ、とか言う奴いないよ?
-
- 413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 02:47 返信する
-
スーパーとかだとレジ袋を自分で選ぶスタイルだけど
万が一入りきらいないとき追加でレジで買わないといけないじゃん。
レジ袋どのサイズが何枚くらい必要かなぁって考えるのが毎回面倒で、
デカいリュック買ってしまうようにしたわ。
コンビニに買い物行くときも、基本的にはバックかリュックもってるから
しまうようになってしまったなぁ
-
- 414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 02:48 返信する
-
考えの基準が、コンビニでちょっと買い物する程度しか考えてないんだろうな。
-
- 415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 11:36 返信する
- 資源を節約するために始まったことであって、金銭面がどうのはまず関係ないんよ
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 12:08 返信する
-
エコバッグを洗わない前提なのおかしいだろ
普通洗うよな?と思ってから自分が普通じゃなかったのかと心配になる
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 12:57 返信する
-
逆に、洗濯するという習慣のない貧乏人のためのしくみになっちゃってるのよな有料袋。
プラなくすのが目的なんだから、一袋100円とかにすりゃいいのに
-
- 418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 13:08 返信する
- 年に約1000円っていうのもちょうどレジ袋税って感じする
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 13:18 返信する
- マイバックも用意できてない人たちなの?
-
- 420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 13:41 返信する
- そんなしょっちゅう洗濯しなくていいようにポリ袋をたくさん使うのさ笑
-
- 421 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 13:42 返信する
- ところでエコバッグ普及してから何かがそんな効果あった?
-
- 422 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 15:21 返信する
-
ケチを笑いたいんだろうけど、お箸やお手拭きが無料な時点で分かる通りゴミになると一番の環境破壊がビニール袋だから有料になったんでしょ?
本当に環境破壊かどうかは置いといて、なら毎度買わない方が正義じゃん
SDGsの観点で廃止になったもんなんだから、使い捨てでジャブジャブ買う奴の方がダメって事だろう
というかそんなたかが1000円と思うなら奢ってくれていいぞ
-
- 423 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 18:25 返信する
- 青バッジの金稼ぎ定期
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 19:50 返信する
-
>毎回のようにレジ袋請求するやつ、レジ側からしたら心底めんどくせえなと思われてるよ
何っにも思わんけど
-
- 425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月16日 02:05 返信する
-
自分の所はレジ袋無料で(辞退で2円引き) それを
ゴミ回収の日にゴミ袋として使ってるよ
-
- 426 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月19日 21:50 返信する
- 1000円あったら美味しいラーメン食えるで?
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。