
■X(旧Twitter)より
経済学者の成田悠輔さんの投稿
↓↓↓
YouTubeやTikTokが夢のある仕事みたいに語られてるのはナゾ。まともに収益出てるチャンネルはほぼなく、奇跡が起きた超少数が年収〇億円の小金持ちになるくらい。マジで儲けてるのはGoogleだけ。日本人が海外企業に激辛の歩合制で働かせられてるだけじゃないかな
— 成田 悠輔 (@narita_yusuke) December 12, 2024
YouTubeやTikTokが夢のある仕事みたいに語られてるのはナゾ。
まともに収益出てるチャンネルはほぼなく、奇跡が起きた超少数が年収○億円の小金持ちになるくらい。
マジで儲けてるのはGoogleだけ。
日本人が海外企業に激辛の歩合制で働かせられてるだけじゃないかな
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ https://t.co/8d5pWHCSGO
— そのゲ|ゲーム史研究 (@sonogame_wo) December 12, 2024
会社員から出世するのを目指しても激辛の歩合で働かされるわけだし年収数億円は難しい。起業するとなってもデジタル化の影響で大手がニッチにまで進出してるし日本だと既得権が強い。
— しぐのい (@signoi_k) December 12, 2024
成功すれば年収数億円っていうのはいまの日本では夢がある。
いまの日本でそれ以外の夢のある仕事を提示してほしい。 https://t.co/mIot9ibS37
SNSやる度に、アメリカへ課金してる気持ちになる🥹
— ゆうこリーナ (@yukolinaclub111) December 12, 2024
GAFA小作人が、デジタル地主から「言い値」で働かされてる世界。なんと小作料は地主が勝手に決めてよいので、タダ働きさせてもOK。デジタル労働契約法みたいなのを政府が作らせないと外資のやりたい放題。 https://t.co/4i89jPAyjz
— 渡邉正裕 (@masa_mynews) December 12, 2024
日本人はコンテンツ製作能力あるので、国産プラットフォームで外貨稼ぐことができれば日本潤うのに。韓国のLINE、中国のTikTok、日本も何かできそう
— みうらり (@miura_ri) December 12, 2024
この世界全体がそうなんすけどね https://t.co/QwaX7IXIUh
— consome (@ZkEther) December 14, 2024
![]() | 22世紀の民主主義 選挙はアルゴリズムになり、政治家はネコになる (SB新書) 発売日:2022-07-05 メーカー: 価格:891 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク:15298 Amazon.co.jp で詳細を見る |
<このポストへの反応>
元々そういうのを夢って言うんちゃう?
誰でもできる安定した仕事なら夢とは呼ばないような…
↑印象としては一攫千金よりは、普通にフルタイムで働くより動画撮影して楽して普通のサラリーマンより稼げるってのが今の時代の夢のある仕事なんだと思います。
夢のある仕事のハードルがだいぶ下がっている印象。
考え方じゃないですかね。
社会人として求められる『ロボットとしての動き』が強いストレスになってて、自分の意思で何もかも決められる&趣味の分野を仕事に出来る→結果としてYouTube活動が憧れの職場に……みたいな。
結局日本の職場が息苦しいだけっていう
簡単な話で、今の若者って上が詰まってるせいで昇進もできない、子供たちはそんな大人を見てるし、その上で働いたって大して稼げないから、稼げてるあの人たちみたいになりたいが夢なんだよ。
子供には早い段階でゴールドラッシュにおける勝ち組が誰かを教える必要があるんだろうね。
まともな競合が出てきてほしい。
日本企業で働く方が激辛定期
>日本企業で働く方が激辛定期
こういう声が多すぎてニートワイは日本の将来が不安です

真面目に日本のデジタル赤字ヤバいもんなぁ
YouTubeよりニコニコの方が強かった時期もあったというのに

![]() | 【推しの子】 16 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL) 発売日:2024-12-18 メーカー: 価格:941 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 薬屋のひとりごと〜猫猫の後宮謎解き手帳〜(19) (サンデーGXコミックス) 発売日:2024-12-19 メーカー: 価格:759 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 【Amazon.co.jp限定】【大容量】めぐりズム蒸気でホットアイマスク 完熟ゆずの香り 16枚入 発売日:2019-11-19 メーカー:めぐりズム 価格:1694 カテゴリ:Drugstore セールスランク:3 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 【大容量】 バブ 厳選4種類の香りセレクトBOX 薬用 56錠 炭酸 入浴剤 詰め合わせ [医薬部外品] 発売日:2022-10-06 メーカー:バブ 価格:2428 カテゴリ:ビューティー セールスランク:17 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 11:03 返信する
- 誰?
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 11:03 返信する
-
VTUBERとエロ同人は潰そう
あいつら儲けすぎてる
儲けるとイルミナティや自民党が日本の業界を潰すからな
Googleや自民党出番だぞ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 11:05 返信する
- でもお前より稼いでるぞ?
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 11:05 返信する
- オリジナリティなんてなくても日本で売れてる商売を海外でやるか海外で受けてる商売を日本でやるとかでもビジネスは成立するしね
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 11:06 返信する
- 世界を動かしているのは仕組みではなく人なのだよ
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 11:06 返信する
-
好きな事を、なるべく他人と関わらないでやる
生活出来れば貧乏でもいい
これが今の子の夢なんだと思う
だから稼げても、運営側の要求がエスカレートしてきたVTuberはこれから凄い勢いで衰退すると思う
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 11:08 返信する
- オナヌーシコドオオ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 11:08 返信する
-
正論。
こういう水商売は、ごく一部の目立ちまくりの大成功者と、その他多数の負け犬によって成り立っている。
たとえば声優も、ごく一部の成功者と、多数の新聞配達員によって成り立っている。
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 11:09 返信する
- 円安の方が激辛なんだろ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 11:09 返信する
- 女子学生の次は老害やっちまおうぜ!
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 11:09 返信する
-
>働かせられてるだけ
外国人バイト?
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 11:09 返信する
-
何を持って夢というかだし
所属がどうこう関係ないし
ただ屁理屈をいってるだけに見える
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 11:10 返信する
-
キチガアワロタツンギギギギブロリーデスボクブロリーデスヨwww
ギガンテイックミーティグア
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 11:10 返信する
-
夢のある職業なんて聞いたことないが・・?
趣味でやる以外、博打と同等ってのは世界共通認識だと思うぞ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 11:11 返信する
- これ言ってる本人もSNSで稼いでるからね
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 11:11 返信する
-
>>11
すまん。原文ママかw
働かされている、だよなあ…
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 11:12 返信する
-
まあ、一番儲かってるのは胴元(グーグル)なのは揺るぎない
動画を作らなきゃ!より再生数上げるためにより過激な方に!とかなり始めたら奴隷の始まり
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 11:12 返信する
- それ以上に日本企業の待遇が悪いからだろ
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 11:12 返信する
- これ配信者やそれ関連の会社に対してじゃなくて、もっと根元のプラットフォームとかの土台の部分に関わる企業や政府がこういう風潮を許してる事に対しての話じゃね?
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 11:13 返信する
- 日本企業で働く方が激辛定期←ヘルジャパンの低賃金奴隷労働の多くのブラック企業から解放されるには宝くじあてるかやユーチューバーであてるかすごいアンティークやお宝が家にあることが条件
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 11:13 返信する
-
>海外企業に激辛の歩合制で働かされてる
かつて日本にもニコニコ動画という国産プラットフォームがあったのじゃ
しかし儲からんからYoutubeに大移動したのじゃ
有名Vも元ニコ生主とか結構多いで
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 11:14 返信する
-
動画配信は売り出す為のキッカケでしかないよ
スパチャの3割がつべに持ってかれるのは誰もが知ってることだし
バズって有名になれば人脈が広がるし企業のスポンサーがついたりもする
動画配信だけで終わらずに企業案件やオリジナルグッズの販売収益に繋げる奴が成功してる奴だよ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 11:14 返信する
- そもそも日本と海外って区分けしてる時点でどうかしてる
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 11:14 返信する
- デマ吐ききゃべつ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 11:15 返信する
-
漫画家で億万長者になった人は多いけど
漫画家全体で見たら極々一部だよ?
それでは漫画家を夢のある職業と言っちゃいけないのかね?
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 11:15 返信する
-
お前ら本業から逃げるな😅
本業でしくじってる奴が副業()
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 11:15 返信する
-
米国や中華からデジタル植民地にされてるわな
ゲーム(ソシャゲー)とかも中華のデジタル植民地で搾取される日本人
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 11:16 返信する
-
胴元の方が儲かるのは当たり前だもんな
胴元のGoogleに就職するのは至難の業だが、ユーチューバーならバカでもなれる
GoogleのAlphabetはアメリカでも人気の就職先
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 11:16 返信する
- 青バッジがなんか言ってるわw
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 11:16 返信する
- その論理が正しいなら日本人全員Youtuberなんだが
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 11:17 返信する
-
世間の感覚だと夢のある仕事
最近だと103万円の壁とかよく言われてるけど価値観が分からない人も多いだろうな思う
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 11:17 返信する
-
>>1
>日本人が海外企業に激辛の歩合制で働かせられてるだけじゃないかな
などと外資のツイッターで語っている奴にが言ってもね
矛盾って言葉知っている?
おじいちゃん(笑)
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 11:17 返信する
-
>>27
EUどころか、中国も国内では子供にソシャゲ禁止してるんだよなw
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 11:18 返信する
- なんやこのアシンメトリーなメガネ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 11:18 返信する
- デジタル超赤字大国日本
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 11:19 返信する
- 年収ウン億円は夢があるとか言われてもそんな金欲しいかねぇ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 11:20 返信する
-
言われてるけど日本企業で働くことに夢が無さすぎなんだよな
会社の年長のオッサン見れば将来どうなるかすぐ分かってしまう
節約自慢のオッサンに夢なんかあるかよ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 11:20 返信する
- 台湾のTSMCですらホワイト企業だと思ってた時期があるわw
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 11:20 返信する
-
一部の日本人、な
こいつの中の日本人感はどうなってんだ
自分自身のこと言ってんるんだろうか?
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 11:21 返信する
- 日本企業はそれ以下の条件ばかりだからだろうね
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 11:22 返信する
-
>>32
こういう言ってやったつもりの馬鹿が日本を潰すんだよな
無能が千人いても成田の1人分にも満たないし
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 11:23 返信する
-
>>38
相当な能力が必要なだけできっちり8時間交代制のホワイトだろ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 11:24 返信する
-
ん?
一発当てたら勝ちなのは夢がある仕事なんじゃないのか???
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 11:24 返信する
-
>>39
小中学生のアンケートの結果やら色々見てそう言ってんだよ無能
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 11:24 返信する
-
>>34
アシンメトリーオブザメガネ望遠鏡アルヨ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 11:24 返信する
- で?こいつ自分の身内の老人を始末しないんか?あれほどエゲツない事を言うたんやで・・・
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 11:24 返信する
-
まあ、ユーチューバーやVtuberになるのに、資格も会社面接もないからな
即奴隷になれるシステムではある
アルバイトすら一応面接があって明らかに使えん奴は弾かれる
ただし、闇バイトは除くw
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 11:24 返信する
-
日本人がシステムを作るのが下手くそすぎなんだろ。
裁量権が大きければ、それだけ賃金は低くいい仕事をしてもらえるということなのに
マイクロマネージメントしたがる老害しかいない。
ウーバーにも取られて搾取されてるし。
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 11:24 返信する
- いちいちコイツの発言を取り上げなくていい
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 11:24 返信する
-
ゲーム配信するだけで金稼げることより夢のあることなんてあるの?
金額の多寡よりも楽して楽しいことだけして金稼げることにみんな夢を感じてるんだよ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 11:25 返信する
-
闇バイトしてる人たちってこういう人たちみてうらやましい私も金欲しいってやってると思ってる
ある意味闇
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 11:26 返信する
-
ゴールドラッシュでツルハシや道具売ってる商人が一番の勝ち組という
図式は変わらん感じか
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 11:26 返信する
- 完全歩合なんてわかった上でやってんだろうよ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 11:26 返信する
-
内職のアルバイトしたことあるけどうろ覚えだけど時給200円とかくらいしか稼げなかった
早くなればもう少し稼げるだろうけどそれくらいでもする人いるんじゃないかな
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 11:26 返信する
-
>>2
単にお前が気に入らんだけだろ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 11:27 返信する
-
>>44
だから一部の日本人なんだろ?無能
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 11:27 返信する
- パソコンやスマホのOSもそうだけど、プラットホーム(胴元)は外国っていうね
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 11:28 返信する
- Xでモノ言いますw
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 11:28 返信する
-
>成田悠輔さん「YouTubeやTikTokが夢のある仕事みたいに語られてるのはナゾ。日本人が海外企業に激辛の歩合制で働かせられてるだけなのに」
自己紹介かな?
それとも真正のアホなのか・・・
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 11:29 返信する
- 起業しなよって事かな
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 11:29 返信する
-
>>18
1%いるかも怪しい上位以外収入ゼロなyoutuberより悪い仕事なんて一体どこにあるんだ?
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 11:29 返信する
-
>>50
本当にそう思ってるならやりなよ、自分のプレイと反応と話術だけで毎日100人呼べると思ってんなら
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 11:29 返信する
- 別にこういつに限った話じゃないけど、で?っていうね
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 11:30 返信する
-
日本人の給料が下がりすぎて
そのうちインプレゾンビして先進国から金貰う方が儲かる時代がくるだろ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 11:30 返信する
-
ワンチャンあるならそれは夢があるのでは?
そこに魅力を感じるかどうかであって
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 11:30 返信する
-
昭和の世
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 11:30 返信する
-
>>50
お前みたいな無知な馬鹿に対してこれ言われてんだけどそれすらわからないかー
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 11:30 返信する
-
せっかくいい大学出たのにヘンテコな眼鏡かけて
TVでてヨイショされてるよりは夢があると思うが
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 11:30 返信する
-
最近、日本人は天下取れんねって言いたいんか
まあ、Z世代に期待しても無駄やぞ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 11:30 返信する
-
>>63
でっていうでっていう
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 11:31 返信する
-
成田は大嫌いだけど、これには同意
>>59
なぜ真正のアホだと思うわけ?
理由を書けよ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 11:31 返信する
-
>>69
Z世代は池沼だらけ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 11:31 返信する
- まともに働く事に何の価値もメリットもないのだから、夢がある分マシなんやろうな。
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 11:31 返信する
- mixi使ってやれよ成田
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 11:32 返信する
-
>>68
へんてこおじさん
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 11:33 返信する
- 声がでないのはバカだけだから間に受けるなよ…
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 11:34 返信する
-
貧困層向け納税制度でしかない宝くじを買う馬鹿がたくさん居るんだから
Youtubeで労働する馬鹿もたくさん居て当たり前なんだわ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 11:34 返信する
- ってツイッターで青バッジつけてる人に言われても///
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 11:34 返信する
-
ごく一部の話題をさも全体に波及するかのように語るのは詐欺師の手口
こういうときのリスナーの反応は、数字を出せ、が正しい
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 11:34 返信する
-
>>71
成田の本職も変わりないから。
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 11:34 返信する
-
>>25
いけないだろ
そもそも楽ではないのが周知だし
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 11:35 返信する
- 昔、YouTubeがベンチャー企業だった頃に、会社ごと買ったGoogleは、流石だなぁと思いました。
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 11:38 返信する
-
大谷を見て野球始めるやつ
夢があると思います
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 11:38 返信する
- こんなんで経済学者って名乗れるんだ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 11:38 返信する
-
ニコニコ潰ししてたやつらはユーチューブのまわしもんだったからな
あとつまらんヒカキンをもちあげたのもユーチューブの作戦、そんなんわかってるわ
ていうか、ニコニコのプラットホーム丸パクリしてる中国だしてるやつは頭がイカれてんのか?
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 11:38 返信する
-
量産型コメンテイター喋りになってるな
ナゾじゃやなくて答えからもっと深く話す人形くらい全うしろ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 11:39 返信する
-
>>41
五十歩百歩定期
口だけの時点で全員同類です
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 11:39 返信する
-
ここから巻き返しは無理だろう
今後数百年日本人の稼ぎは海外企業に吸い取られ
高いエネルギーと食料品を輸入し家賃を中国人に払い続けることになる
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 11:40 返信する
-
誰でも十億稼げる自営業への門戸が開かれるのは十分夢がある
宝くじや芸能人とかと比べれば自分の努力で何とかなる部分が多そうなのでまだマシ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 11:40 返信する
- 数年前というかもう少し前だと配信する為にお金払ってたんじゃなかったっけ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 11:41 返信する
- こいつもツイッターに課金してイーロンマスクに貢いでんじゃん、
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 11:42 返信する
-
年収5億の全盛期ヒカキンの仕事量だったとして
同じことをサラリーマンがやるなら良くて2千万貰えるかどうかやぞ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 11:43 返信する
-
激辛の歩合制?
やってるやつら楽しそうにしてるぞ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 11:47 返信する
- Alphabetに投資してる身からすると、もっとがんばれよ!って感じなんですけどね
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 11:48 返信する
-
底辺層が上位0.000001%を目指して自爆する
俺だって年収2000万
私も若いイケメンと結婚して専業主婦
子供は最低でも慶応
底辺は自分を客観評価できないから底辺なんだよな
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 11:49 返信する
- 日本は一般労働でももう少し給料や待遇を改善してから言うべきでしょ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 11:49 返信する
-
まともに収益出てるのはほぼなく、奇跡が起きた超少数が年収○億円の小金持ちになるは芸能人とかスポーツ選手も同じじゃん
なんでこんな当たり前のこと鬼の首取ったように言ってんの?
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 11:49 返信する
-
海外企業の、奴隷装置ってハッキリ言っちゃった
そうだよ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 11:50 返信する
- まあ夢のある仕事なんか大抵そんなもんでしょ
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 11:51 返信する
-
まあ、たしかにね
YouTubeに対抗するコンテンツを作ろうという
日本人がもういない
何ならバカにされる世界
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 11:52 返信する
-
>>97
芸能人やスポーツ選手目指してる馬鹿より圧倒的に数が多いからでは
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 11:52 返信する
-
うーん、日本は正直大昔からの人足土方の国だからなあ
国会議員が土方の末裔や関係者が多い以上仕方の無い事だとも思うけど・・・
働き方や企業の管理方法は外資とは言え日本にはとても合ってると思うけどなあ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 11:53 返信する
- 本当に頭ええんか?コイツw 鳩山元総理と同類ちゃう?
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 11:54 返信する
- 成功者しか見えてないからね
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 11:55 返信する
- じゃあMCやってる番組youtubeから撤退させろよ
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 11:58 返信する
-
自分のやりたいことをやってお金を稼げるかもしれないというのが大きい
普通に会社員やってたら長時間拘束されてやりたくもないことやらされて貰えるお金は二束三文なんだから
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 12:01 返信する
- 年収◯億円って夢があるやん
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 12:02 返信する
- ネット広告関係の権利はGoogleが最強すぎて大半持っていかれるもんなw
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 12:05 返信する
- 日本企業で働く方が激辛なんだったらみんなyoutuberになればええやん
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 12:09 返信する
-
>>107
東大目指したり自分で起業する方が楽でしょ
確率的に
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 12:10 返信する
-
老害老害ってよく言われているけど、若くして成功した人の方が圧倒的に発言の感じ悪くない?
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 12:11 返信する
-
>>106
やりがい搾取よ
95%が負けてる人が殆どの産業
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 12:12 返信する
- 誰なん?
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 12:13 返信する
-
>>93
ごく一部の稼げてる奴らはね。
大半は稼げない。
事務所系チューバーなんかも稼げなくて抜ける奴や引退する奴が続出してるでしょ。
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 12:13 返信する
-
>>25
漫画家を夢にする人間がいるだけで間違っても夢のある職業なんかじゃないだろ
成功者ですら体ぶっ壊したり早死にしまくってるやつ多いのに
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 12:14 返信する
-
>>93
楽しくなさそうに配信してる奴なんか誰が見るんだよ
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 12:20 返信する
-
何にもない奴がその身一つでのし上がれる土壌だと考えれば
夢のある話、ただの学生だった奴がフリーターだった奴が数年で
億万長者もあり得るんだからな
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 12:20 返信する
- メディアで吠えている人が言ってもねえ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 12:21 返信する
-
ブログ副業やってるけど「自分の好きなように作業ができる」というのはいいものだよ
まぁ、まだまだ本業ほど稼げてはいないから副業止まりではあるんだけど
YouTubeやってる人たちも億となるとほんの一握りだろうけど
月々数万円を楽しみながら稼いでる人ならいっぱいいるだろうしやる価値はあると思うんだよな
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 12:21 返信する
-
>>93
4年収入無いとか月フル稼働して7万とかゴロゴロいる世界だぞ
隙間時間に趣味でやる位がちょうど良い
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 12:25 返信する
- それのなのが問題なのかね
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 12:30 返信する
- 社会不適合者にはそれしかないんやで
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 12:31 返信する
-
でっていう
それで何かするのか
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 12:31 返信する
-
もってくの3割だけだろ
売り上げの7割もらえる場なんて他にあるのか?
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 12:31 返信する
- まあ普通に働いても3割以上持ってかれるしな
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 12:31 返信する
- 億貰えるという結果が夢なんであって仕組みなんかどうでもいいだろ
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 12:32 返信する
-
登録者1万もあればリーマン並に稼げるからな
そりゃ誰だって働くのバカらしくなるわ
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 12:33 返信する
-
>>47
そうか
すぐに奴隷になるか死ぬほど頑張って奴隷になるかだけなのか
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 12:33 返信する
-
今の日本で他に夢がある仕事が無いというけど、一部の成功者だけが金持ちになって
その他の大多数は消えていくって仕事いくらでもあるじゃん
タレント業とかもそうだし
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 12:34 返信する
-
>>8
だからって最初から勝てないルート選んでもな……
-
- 131 名前: 2024年12月15日 12:34 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 12:35 返信する
-
普通の仕事なら違うみたいなこと言われても
生きてる世界が違うんやろな
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 12:36 返信する
-
俺は気楽なコメンテーターやるけど、お前らは汗水流して働いてくれないと困るんだよってのが本音なんだろうね
そんな気持ちがないとこんなバカなこと言えないよ
ポストする前に手が止まる
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 12:36 返信する
-
もってくの数割だろ
売上くれて、配信もしてくれる同等のサービスを用意してから言ってみろ
なんでできないとこのケつもたなきゃいけないんだよ?
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 12:37 返信する
- どんな無能でも働かないで楽して億が稼げるのはyoutubeだけ
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 12:39 返信する
-
夢ってか金だよねソレ
まあ趣味でやる分にはいいんじゃないの
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 12:39 返信する
-
正論過ぎるこれに限らずスチームとか海外のプラットフォーム無駄に持ち上げてきたやつら正気かと思う
自分から海外の養分になりにいってるもんな
それで日本終わった終わったと連呼してるんだものこれ以上に馬鹿みたいな人間はいない
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 12:42 返信する
-
YouTubeやTikTokは夢ありまくりだよ、無料でできて、すぐに始められて、自由度が高く何がバズるか分からない
しかも相手は世界、日本でバズらなくてもどこかの国でバズるかもしれない、可能性は無限大
とりあえずやるでしょ、小金持ちになれなくてもお小遣い程度で大満足だよ
バズったら仕事にすればいいし、お小遣い程度なら趣味でいいし
っていうか発信できるだけで楽しいわけだし、良い事しかないじゃん😘
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 12:43 返信する
-
2chや5chに書き込んだり
まとめに書いたりしていたのも
自己顕示欲のただ働きの小さいバージョンだったんだろうな
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 12:44 返信する
-
日本ディス工作員
老害なんだからはよ逝け
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 12:45 返信する
-
>>115
失敗する奴が多いか否かなんて何も関係ないだろ
「夢のある仕事」ってのは「楽に誰でも何も苦労しなくても余裕で稼げる仕事」って話じゃないんだから
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 12:45 返信する
-
働かせられているは草
こんなんで経済学になるんか笑
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 12:46 返信する
-
>>137
結局日本でプラットフォームつくれないからってことなんだろうな
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 12:46 返信する
-
夢があるから群がってるだけなのに
不満があったら皆辞めてるよ
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 12:46 返信する
-
フルタイムの労働よりYoutubeのが楽とか全く現実見えてないから
全てが自己責任で、動画を短いスパンでリリースするために
私財を溶かし、時間を溶かし、精神を溶かすのはパチカスと何が違うのか
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 12:47 返信する
-
そういう人たち中年になったら用済みで
日本企業で働いているよな
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 12:48 返信する
-
>>131
そうして日本人女子がマイルドな無料売春をして、それを無知で低能なオッサンが時間(=金)を貢いで、その金が沖縄や日本海を侵略するってんなら面白い冗談だな
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 12:48 返信する
-
>>146
プライド高いから続かないんだけどね
そんで独立、いつのまにか会社ごと消えてるってパターン
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 12:48 返信する
-
YouTube -> 夢がある
TikTok -> 夢がある
ニコニコ -> 激辛
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 12:49 返信する
- 別に年収億じゃなくても生活出来る程度なら多少の実力あれば稼げるやろ
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 12:49 返信する
-
>>114
いやそういもんだろ
99%は失敗するが1%には入れば大金持ちになれる夢を掴める
夢のある仕事ってのはそういうしょうもない仕事を指す言葉だろうが
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 12:50 返信する
-
>>138
経済的にいっても参入しやすくて多くの人間が関わってるだけで商売や新しい人材が生まれる可能性はあがるからな
反対に廃れるコミュニティは意識高い常連理論で変なルールつくって新人おいだしたり
エコノミストが高尚な理論で固めても金が集まるかと言えばそんなこともない
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 12:50 返信する
-
日本でも海外でも年収数億円の可能性があるなら夢のある職業でしょ
何言ってるの?
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 12:50 返信する
- 日本のJIN
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 12:51 返信する
- この人高齢者は自決しろって言った人ですかね。厚労省の広報に雇われていましたがまだやってるんでしょうか。厚労省も恐ろしい省ですね。ユーチューブは言論弾圧がひどくて問題あるけど日本のメディアで発言してる人たちは日本のメディアが外国に支配されてるの知らないんですかね。
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 12:52 返信する
-
あんなバカたちでも
億万長者になれるんだと思わせる
ビジネスモデルよね
後発組の98%は儲からない仕組み
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 12:53 返信する
-
> ↑印象としては一攫千金よりは、普通にフルタイムで働くより動画撮影して楽して普通のサラリーマンより稼げる
フルタイム勤務の額を老人になるまで数十年稼ぎ続けられてそれより楽なんて奴いるか?
一攫千金の夢ならあると思うけど
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 12:56 返信する
-
配信サイト的にはどっちなんだろうね
安く使ってる感覚なのかお金バラまいてる感覚なのか
個人的にはミルダムみたいなイメージあるけどね
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 12:58 返信する
-
>会社員から出世するのを目指しても激辛の歩合で働かされるわけだし年収数億円は難しい。起業するとなってもデジタル化の影響で大手がニッチにまで進出してるし日本だと既得権が強い。
成功すれば年収数億円っていうのはいまの日本では夢がある。
いまの日本でそれ以外の夢のある仕事を提示してほしい。
夢があったのは最初だけやん
むしろ普通に働いた方が稼げるだけ夢がある
上澄みだけ見て夢があるって願望がないとやってられないのが今
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 12:58 返信する
-
好きでもないならやらなきゃいいじゃん
そんなツイッターに意見書くのも嫌々やってるのか?
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 12:59 返信する
-
>>158
多くのやりがい搾取企業は
やりがい搾取なんて思ってないんですよ
中の人たちはガチで
あなたの夢を叶えます
社会に貢献できます、と考えてる
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 12:59 返信する
- だとしても夢はあるやろ
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 13:00 返信する
-
一般企業の年収ベースはアップしたけど
YouTuberの収益はダウンしてるよ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 13:01 返信する
- この人の思う夢のある仕事ってなんなんですかね
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 13:01 返信する
-
>>153
YouTubeやTikTokが嫌いなら嫌いって言えばいいんだよね
確率や下働きで物事語っちゃうと、プロ野球に育成で入った選手とかもバカにしているから、今にテレビや新聞の仕事失くすぞ
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 13:03 返信する
- こいつみたいにいい加減なことばっか言って高収入なやつもおるしな
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 13:04 返信する
-
>>141
じゃあ普通の会社員も夢がある仕事になるな
というかどの仕事も夢があるね
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 13:07 返信する
-
こいつを否定するなら
実際に本業としてやってみればいい
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 13:07 返信する
-
>>166
そういう高収入な人がプラットフォームを作ったりしないで叩いてるばかりというのが日本なのでは
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 13:09 返信する
-
知名度があるオレ的刃のYouTubeでも
20万登録、平均再生数3万以下よ
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 13:09 返信する
-
たんに現在の芸能人、アーティスト枠でしょ?
あれだって極限られた少数が、数億とか稼げるだけでほとんどの人が人生賭けてまでやってない
そもそもYoutuberなら、簡単になれた上ですぐ身の程を知れるから、ちょっとした夢へのチャレンジや承認欲求を満たして、一般人の人生レールに戻れる分有情だよ
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 13:11 返信する
-
配信サイトは考え方が違うイメージある
配信者の収益は上げるけど視聴者により広告を見せたりプレミアムに誘導させる
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 13:11 返信する
-
ニコニコは惜しかったな
まともなユーザーじゃなくて、
キチ糖質を優遇したせいでまともなユーザーが離れた
2ちゃんも一緒
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 13:11 返信する
-
>>92
なんで上位層のYouTuberと比較するんだ?
会社員だって経営者まで行って凄まじく稼いでる人いるけど
比較するならそっちじゃない
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 13:11 返信する
-
>>57
国内企業でそういうのが出てこないのは既得権益企業や国内の縄張り争いによる足の引っ張り合いが凄いからな
電子書籍や音楽サブスクにしろSNSにしろOSにしろ動画サービスにしろ「あの系列のサービスなら乗らない」「こっちの既得権益奪おうとする新興企業は潰す」ばかり
最近だとオンラインゲームもその兆候あるし
お互い足を引っ張りあってるうちに足を引っ張れない業界の暗黙ルール無用の海外企業がやってきてあっという間に覇権取られるという
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 13:14 返信する
-
コレは事実で分かった上でやった方がいい活動って事だ
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 13:15 返信する
-
作るなら既得権益側から離れたところで馬鹿にされながら頭角を現していくしかないんじゃない
そう考えると既得権益側の尖兵なんだろうって雰囲気だけど
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 13:15 返信する
-
お金が実質無限にあるのか考え方が違う感じするよね
本来だったらニコニコ動画みたいにすると思う
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 13:16 返信する
-
謎だと思ってるからダメなんだよ
自分の発想で勝負出来て一攫千金が狙える職業がどれだけあると思ってるんだ
宝くじが夢があるというのと同じだ
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 13:17 返信する
- 有名って言われてるのに海外じゃ無名の人だ
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 13:17 返信する
-
根本は資本主義がだめってことだろう
虚業で金稼ぎばっか
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 13:17 返信する
- これが経済学かあ
-
- 183 名前: 2024年12月15日 13:18 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 13:19 返信する
-
>>175
漫画なんてプラットフォーム一つに集約したら世界の覇権取れるのに分散しまくりだもんな
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 13:20 返信する
-
ああいう連中は日本企業の戻りたくないから
外資の日本法人をぐるぐると巡回して働いてる感じ
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 13:21 返信する
-
夢というか年収で比較すると
トップYouTuberが5億
企業のトップなら中小でも5億
大手なら200億とかだからな
YouTuberが夢があるとか話にならない
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 13:24 返信する
-
一部とはいえSNS活動からそのジャンルでの有名人になりリアルで
色々な企業とコラボしたり企画立ち上げに参加したりと立派な仕事に
繋げられてる人も一定数いる。大多数がアレかもしれんが何でも否定的な
見方から入っても何も生まれない。
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 13:24 返信する
-
なんかこいつの眼鏡がムカツクわ
何で〇と□なんだよ何かムカツク
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 13:25 返信する
-
この人年寄りには酷い事言ってるし
若者の夢のある仕事にはケチつけてるし
ただの文句言いなんていらんやろ
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 13:27 返信する
- ニコニコがあの体たらくなんで
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 13:29 返信する
-
>>189
ああ思い出した、年寄死ねって公言してた奴だわ
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 13:30 返信する
- 否定的っていうかリンゴは赤いみたないこと言われてもな
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 13:30 返信する
-
夢とかいうなら
YouTubeやるより起業しろってことやろ
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 13:32 返信する
-
日本はコンテンツあるのにプラットフォーム作るのが弱すぎる
なにが悪いんだ?
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 13:34 返信する
- 素直に起業しろって書けばええやん
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 13:35 返信する
-
口だけ偉そうな奴より実際活動して市場を盛り上げてる活動してる人を
応援する。
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 13:35 返信する
-
>>193
そういうプラットフォームを作ったところが勝つってわかってても何もしないで文句言ってるか
実際に馬鹿にされながらも提供しているような人達を支援するかという違いだろう
YouTubeにもそんな人がいたり人が集まるだけでもチャンスは生まれるだろうし馬鹿にする意味があまりわからない
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 13:35 返信する
-
>>194
敗戦したせいでアメリカの圧に最終的に負けるんだよ
PCのOSも、携帯のOSも、日本は肩を並べてたけど
全部邪魔されて奪われた
バックトゥザフューチャー2の未来で
主人公は日本のIT企業で働いてたのにね
ゲームと漫画だけかろうじて生き残った
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 13:38 返信する
-
ギャンブルみたいな感じだよね
日本はギャンブル規制してるけど同じようなリスクをはらんでるよね
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 13:40 返信する
- プラットホーム作る人とコンテンツ作る人は別ベクトルなんで主張の内容は意味不明じゃないかな
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 13:43 返信する
- まぁ全て世界はロスチャイルド家に搾取されてるんですけどね
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 13:49 返信する
-
コンテンツを消費する人が増えて裾野が広がればコンテンツを作る人も儲かるし増加してそれを目的にプラットフォームを立ち上げようとなるだろうしな
奴隷と感じるのは全くリスクのない出来上がったものに乗っかっているからでは
好きで作ってる人はあまり感じないだろうし
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 13:52 返信する
-
ピンハネ率が高すぎるわな
メルカリなら手数料10%だけど
YouTubeの投げ銭は30%や
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 13:52 返信する
-
じゃあどうするの?お前が世の中変えてくれるの?
自分が気持ちよくなりたいだけのただの煽りだろこんなの
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 13:55 返信する
-
歩合制じゃなくね…
10分の動画、30分の動画で30分の方が金多く入る訳じゃないし、垂れ流してるだけで収益得る人もいる
どこが歩合制なんだ?
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 13:59 返信する
- たしかyoutubeのスパチャって運営に3〜4割取られるんだっけか
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 14:00 返信する
- 広告業と言う事にはなるらしいね
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 14:03 返信する
-
>>21
国産ならニコニコしか無いからな
角川がソニー傘下になってニコニコが再び隆盛する未来ぐらいしか
希望のある展望はない
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 14:05 返信する
-
いい大学出の人の典型的な学歴コンプみたいな人だからねこの人
自分は糞努力して普通の人は行けない学校に入り自分は特別な存在って思ってる
だから自分より能力低い人が自分より何か上回ってたり上回れる事があるとそれを全否定しがち
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 14:12 返信する
- この視点をもってる日本人ほぼいないよな・・・
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 14:12 返信する
- イキった中学生みたいな事しかいわんからなこいつ
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 14:14 返信する
-
うまいひとはスマホひとつで成り上がれるんだから
いいとは思うけどね
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 14:15 返信する
-
>> 日本人はコンテンツ製作能力あるので、国産プラットフォームで外貨稼ぐことができれば日本潤うのに。韓国のLINE、中国のTikTok、日本も何かできそう
昔、Winnyという優秀なソフトを作った開発者がいてな、逮捕されたんだよ
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 14:19 返信する
- この人チー牛のあのイラストにそっくりよね
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 14:25 返信する
-
大企業に採用されるだけの学歴もコネもない
自分で企業出来るほどの才覚も資金もない
でも毎日ゲームして歌ってたまにダンスしてでリーマン年収の何杯も稼げるんなら
それはそれでジャパニーズドリームだよねそのステージを貸してくれてるGoogleさんには感謝しかないやん
-
- 216 名前: 2024年12月15日 14:32 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 14:36 返信する
- 楽して億稼いでるの観て育った世代が労働意欲皆無になるの当然だよね
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 14:39 返信する
- 日本人みんなが深く物事考えてるわけではないって簡単な答えじゃないの?
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 14:41 返信する
-
まともに収益出てるチャンネルはほぼなく、奇跡が起きた超少数が年収○億円の小金持ちになるくらい。
少数の成功者しかいないから「夢」のある仕事なんだろ
あと、年収数億は素直に金持ちだろ小金じゃなくて
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 14:45 返信する
-
なんか99%のゼロか1%の億かみたいな書き込みが多いけど
月数万円〜数十万円の人たちもかなり多いよ
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 14:50 返信する
-
通名偽名で日本人の悪口いうな、というか民族の意味の日本人でないやつは日本人になりすますな、なりすますなら日本人全員の了解を取れよ
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 14:51 返信する
-
どんだけ認識古いんだ
再生数の収益化なんかとっくに見切りつけられて
グッズや案件やライブを宣伝する為の宣伝媒体と割り切られてるよ
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 14:51 返信する
-
「成功すれば年収数億円っていうのはいまの日本では夢がある。
いまの日本でそれ以外の夢のある仕事を提示してほしい。」
こんな思考回路してる時点でこいつに「夢のある仕事」が成功する素質はない
現実も見れないのに当たらない宝くじを夢見て他責してるバカ
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 14:51 返信する
-
ローリスク、楽しい
その結果に夢が付いてくるならいいでしょ
確実性はないですよ、確率低いですよ、までは正しいと思うけどさ
そもそも働かされてるって何? 強制されてないよ
もしかして成田さん理解しておられない?
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 14:52 返信する
-
>>220
それなら普通にリーマンや公務員やったほうがマシかな…
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 14:53 返信する
-
だから頭いい奴は勉強してGoogleはいるんすよ
それがドリームです
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 14:55 返信する
-
>>220
そのもっと下の末端もとんでもなく多いよ
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 14:56 返信する
-
>>3
成田悠輔もYouTubeの恩恵受けまくって稼いてるわけでな
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 14:56 返信する
-
>>204
夢ばかり見て現実が見れないガキは煽られて当然やな
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 14:56 返信する
-
そこは問題視しないかな
どちらかと言うと自由人が増えることが心配かな
フリーターってアルバイトをしてる人を指すけど本当の意味でフリーターが増えそう
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 14:58 返信する
- それを夢と言うのでは 日本語下手かよ
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 15:03 返信する
-
夢はあるだろ。学歴経歴を積まずに億稼いでる奴がいるんだから。宝くじと同じ類の夢だけどな。
「日本企業で働くのが激辛」とか言ってる社会不適合者はまず労働する気がないから意見として参考にならない。ウキキーって鳴き声と一緒。
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 15:06 返信する
- 就職しないで大金稼ぎたいってのが増えた結果が人手不足と闇バイトだよね
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 15:08 返信する
- 別にyoutuberとかが無くても、子供のうちはバカな夢を見るもんでしょ
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 15:15 返信する
-
こいつほんといつも言うことがズレてるよな。
「奇跡が起きた超少数が年収○億円の小金持ちになるくらい。」なのは芸能界とかスポーツ選手とかでも同じ。自分で起業したって似たようなもんだろ。それがYouTube(Google)やTikTokという外国企業の媒体だというだけの話。同じようものが日本企業にあるならともかく存在しないんだから仕方がない。
「YoutubeやTikTokで成功するのは一握りなんだから他の仕事で頑張れ」とか「外国企業を儲けさせるな」なら分かるが「夢がない」だの「儲けてるのは外国企業だけ」だのは的外れ。だって実際にそれで金持ちになった奴が何人もいるわけだからな。
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 15:15 返信する
- むしろ若者にこういう夢を見せられなくなったから今のテレビは没落してるってことにいい加減気づいてほしい
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 15:17 返信する
- んなこと言い出したらプロ野球選手目指すとかいう鉄板の夢職業も同じやろがいw
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 15:19 返信する
- 日本企業が同じ事やってたらもっと激辛になるに決まってんだろが
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 15:24 返信する
- 自分の意思でYouTubeやってるんだから別に働かせてられてるわけではないだろう。
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 15:26 返信する
-
逆にYouTube以上に夢がある仕事ってなんだよ?
思いつかないぞ
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 15:30 返信する
-
何もできない人でも「youtuberならできそう」とか思っちゃうんじゃね
最近は悪目立ちするだけじゃ儲けられないみたいだけどね
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 15:30 返信する
-
>>240
俺みたいに企業しろってことなんじゃね?
自分大好きだからなこいつ
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 15:30 返信する
- 外国人から投げ銭してもらえれば国内にいながら外貨獲得してるってことだし、国策として日本語以外が得意な帰国子女たちに配信させる動きがあっても良いぐらいなのになにいってんだか
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 15:31 返信する
-
そんな「バカ叩き」ばっかやってないで
賢い人が一時期のニコニコみたいな革新的なサイト作ってよ
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 15:38 返信する
-
向こう(アメリカ)で学んできた奴ってすぐエージェントにされちまうよな ケケ中とかもさ
地頭が弱頭なんだろう
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 15:50 返信する
-
起業のほうが楽って意見あるけどそれはないわ
あれはワーカーホリックにしか務まらない
特に始めたてのときは酷いもんだよ
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 15:54 返信する
-
>>246
YouTubeとかも週4くらい更新しなきゃ
伸びないよ
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 15:58 返信する
-
>>205
歩合制も分からないバカがいて笑う
バカってなんで自分が間違ってるって思わないんだろ
バカだからか
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 15:59 返信する
-
>>247
週4くらいなら全然楽だろ
仕事にもよるけど起業したての社長なんて毎日働くのが当然でまともに寝れないと思った方がいいぞ
だから会社ってのは放置してると自然とブラックになるんだよ
社長がそんな奴らだらけで自分を基準にしちゃうから
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 16:16 返信する
-
ラリってんじゃってくらい動画に入れ込んでる人がコメ欄だけでもこんなに多いんだな胴元が儲かるわけだ
働き先に不満があっても解消する術のない惨めで無力な人たちの夢なんだからパワーある人は黙って見守れば良いんだよ成田くん
そもそも自分自身のパワーを信じて試行錯誤するには難しい世の中だ
関係ない奴がSNSを使って攻撃しまくって破綻させる、他人の成功どころかチャレンジを許さない戦中の日本や冷戦時代の東側諸国みたいになっとる、相互監視と秘密警察を自分たちでやってるんだから世話ないぜ
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 16:38 返信する
-
>>249
更新言うてるからライブじゃなくて動画投稿なんだろうけど一人で週4でまともに編集した動画を出し続けるのはまともに寝る云々どころか不可能、ジャンルで差がでるけどそれを踏まえても無理ゲ
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 16:44 返信する
-
>>248
歩合制は成果報酬
その成果報酬は頑張った分だけ給与あが上がるってもんで動画配信は頑張らなくても適当な動画がでも当たればアホみたいにの仕上がれるから歩合制ではないよ
意味だけ調べただけの馬鹿なヤツだろお前
更に言うと成果報酬とは働いた分だけの成果報酬だから
趣味であげてる、たんに配信してるだけの人は働いてはないんだ
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 17:03 返信する
- こじらせチー牛
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 17:03 返信する
-
>>251
横だが不可能じゃないよ
まともに編集って何処までの事言ってるが不明だが
20分の動画を全編テロップいれ、テロップにも字体や色を複数などをしてたら大変だがな
編集大変って言われるのは、撮ったのを覚えてる内に編集せずに記憶薄れた状態だと一から見ていかなきゃならず拘りまくってる場合
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 17:05 返信する
- でもこいつ自身がSNSやYouTubeしてるのが滑稽だよねw
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 17:33 返信する
-
リアルマネー稼げるゲーム作ってくれたら夢あるぞ
ポンジじゃないやつな
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 17:53 返信する
-
自分はyoutubeでも成功してるって言うマウントだろ
こいつホント嫌い(´・ω・`)
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 18:27 返信する
- Youtube(運営)
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 18:29 返信する
-
>>257
まあ、あまり幸福な幼少期じゃなかったから
ちょっと壊れてる
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 18:32 返信する
-
そりゃ夢はあるでしょうよ。報われるかまでは考慮してないだけだろ
それだけの話なのに、謎の蛇足持論語ってる時点でアホだな
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 18:49 返信する
-
夢のある仕事の場合の夢は一握りだけが叶えられるものじゃなくて
それなりの収入が見込めるって意味だろ
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 18:52 返信する
- またこいつか
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 18:59 返信する
-
構造上の話をするなら正論なのかもしれないけど
個人の視点からすると
A:人生のほとんどの時間を会社に拘束されて、やりたくもない仕事をやらされて月給数十万円の給料
B:組織に縛られず、自分の作りたい動画を作って月1千万円以上の収益
このどっちがいいか?って言う話になってくるからなぁ
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 19:09 返信する
- 国内生まれの何かで一攫千金出来るような夢ってあんのか?
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 19:20 返信する
-
>>264
起業じゃね?
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 19:22 返信する
-
エリートが上から目線で夢見る若者をあざ笑う
金も大事だが、金だけじゃないだろ
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 19:26 返信する
-
日本は規制が厳しくてなあ
でる杭は打たれまくるし、なんとかYahooがプラットフォームとして生きてるけど、時すでにおすしだわ
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 19:35 返信する
-
そこらの企業の手のひらの上で踊るかグーグルの手のひらの上で踊るか
自分で起業しても国の手のひらで踊らされてると考えると本当の自由を得られてる人間は片手で数えられる人数なのかもしれない
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 20:09 返信する
- 夢も安定感も最低限の生活もないならね
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 20:13 返信する
- 年収数億を達成する最も確率の高い方法は起業で、それ以外の方法は運か才能面で宝くじに当たるような確率を潜り抜けるしかない
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 20:16 返信する
- いくら成田相手でも流石にウーバー配達員みたいな思考で恥ずかしげもなく反論を試みようとするのほんと恥ずかしいからやめて欲しい
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 20:18 返信する
-
で、競合できるプラットフォームはどこにあるんすか
そういうことっす
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 20:24 返信する
- 逆張りやったり男批判してるだけで家が建つのがyoutuber
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 21:11 返信する
- デジタル小作人、なるほどなあ。
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 21:17 返信する
- 別に雇われてるわけじゃないじゃん
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 21:24 返信する
-
よしみんな
ニコニコ動画に帰ろう!(そしてさらに渋い利益率)
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 21:26 返信する
-
ライバル増えると困っちゃうもんね〜
そりゃぁ勧めないわな
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 21:46 返信する
- それでも日本のクソみたいな企業に勤めるよりも何倍も金貰えるし……
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 21:52 返信する
- youtubeの気分次第で収益取り消されたりするブラック職業だとは思う
-
- 280 名前: 2024年12月15日 22:01 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 22:06 返信する
-
>>2
エロを合法化にすればいい、何処でもHすると補助金出るとか良いね
わたべ「多目的は
↑お前は論外😅あの渡した金闇じゃねーかよ
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 22:09 返信する
-
日本で働いてると全然儲からんのよ底辺からしたら
海外にもパトロンを要求するのって今時当たり前だろ
アニメやゲームでも海外病なんだから
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 22:19 返信する
-
そうか?日本の企業のクソ安い賃金で使い潰されるより
マシな場合のが、多いと思うがな
まともに、企業で働いたことのない人間が言うべき問題じゃねーよな
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 22:27 返信する
-
それでJTCのブラックに就職したら指さして笑うんだろ?
どんだけ根性汚ねぇんだ
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 22:34 返信する
- しょうもないコメントしかできないこの男が持ち上げられてるのが謎
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 22:36 返信する
-
万単位にいるVtuberも8割の木端は最低賃金にも全く届かんからなぁ
ぽっと出ては消えていってるわ
まあまともに働けないからやってんだろうけど
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 23:20 返信する
-
とはいえ、メディアで生きていくなら、テレビももういよいよダメだし、2024時点ではYoutubeかTiktokぐらいしかない。
また、単純に広告収入のみとも限らない。再生回数低くとも他のビジネスとつなけば、稼げないわけではない。
それを成田悠輔は知らない。
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月15日 23:31 返信する
- 夢見てる奴は底辺の連中やし別にええやろ。普通の人ならやるにしても別に仕事するだろ
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月16日 00:08 返信する
-
>>285
老人になったら自害すんだろうから見といてやろうぜwww
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月16日 00:32 返信する
-
考え方の違いよ。
タダでプラットフォーム提供してもらって、それで利益を個人的に得られるんなら素晴らしくない?普通は依頼して謝礼だぞ。
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月16日 00:52 返信する
-
>>290
自分もこれだわ、ルールの範囲内で好きにしていいコンテンツで収益化まで許されてるのに何言ってんの?って話。考え方が烏滸がましいよ
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月16日 02:16 返信する
-
たいしたことないのにそれっぽいこと言ってるだけ
そんなこと言ったら全職業一緒だろう
自分の裁量で中身を決められて趣味を発信しつつ経費にできるが最大の魅力だろ
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月16日 02:42 返信する
- 日本の広告業を米企業に牛耳られてるようなもんだからな
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月16日 05:48 返信する
-
>>41>>87
>無能が千人いても成田の1人分にも満たないし
成田の1/1000 草wwwww
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月16日 09:41 返信する
-
日本はプラットフォーム作ると潰される
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月16日 10:23 返信する
-
いや普通にリーマンとして働く方が楽だよ
宝くじを当てることを夢というならVtuberもそれに近いだろうけど、同じランキングの上位に公務員が来てる時点で思考回路は「なるべく楽してお金儲けたい」だろう
そういう意味ではVtuberは割に合わない
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月16日 10:39 返信する
-
>>295
政府とか外圧で潰されるんじゃなくて国民の民意によって潰されるのが笑える
「ニコニコ動画が動画作成者に金を払ってない」とか後出しで言われてるけど、金貰って動画作ってる奴を「拝金主義者」「運営の犬」とか言って虐げてニコニコから追い出したのは当のニコ厨だからな
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月16日 12:15 返信する
-
お笑い芸人が夢のある仕事みたいに語られてるのはナゾ。
平均のサラリーマン以上稼いでる例はほぼなく、奇跡が起きた超少数が年収〇億円の小金持ちになるくらい。
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月16日 17:28 返信する
-
まあ事実
まだ日本のプラットフォームでやれる環境を作ったほうがマシ
ニコニコとかは判断を見誤った
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月16日 18:16 返信する
-
>>131
言っとくけどこれ、どこの国とも何のアプリとも書いてなかったからね?
検閲だいじょうぶぅ?w
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月17日 01:16 返信する
-
>>299
いや事実ではなく、色んな目線を混同してるだけだろ
個人が動画を作ってアップするプラットフォームは楽しい →事実
収益で成功できるのは一握り →スポーツ選手やタレント等「夢のある仕事」って他もそうでは?
そういうプラットフォームはみんな海外製 →プラットフォームの楽しさとは関係ない話
まあ日本人にはああいうプラットフォームは未来永劫絶対に作れないってんなら、事実になるけどね。
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2024年12月17日 01:55 返信する
-
>>229
そういう決めつけがこのおっさんと同じだな
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。