市民がスポーツする場を作るNPOの人「学校の体育を恨んでいる人がいるなんて・・・ツイッターをやってみて初めて知りました・・・」

  • follow us in feedly
体育 授業 スポーツ 運動音痴 苦手 嫌い 体育教師 NPOに関連した画像-01

■X(旧Twitter)より

とあるX民の投稿が拡散され物議を醸す

↓↓↓




ツイッターやってて特に衝撃的だった事件のひとつに、市民がスポーツする場をつくるNPOの人が

「ツイッターやるまでは学校の体育を恨んでいる人がいるなんて知らなかった」

と「目から鱗」になってたこと。

その人は体育がいちばん楽しかったから、と。体育へ寄せられる恨み言の数々に呆然とされていた。




目から鱗が落ちたとのとこで今後の方針なども考え直したいというようなことを仰っていた。

僕はその「素直さ」の残酷さに目から鱗だった。

「本当に1ミリも気づいてなかったんだ…」と衝撃を受けて、今でもよく覚えている。



















世界一細かすぎる筋トレ図鑑

発売日:2021-04-28
メーカー:
価格:1683
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:8545
Amazon.co.jp で詳細を見る


世界一細かすぎる筋トレ栄養事典

発売日:2023-02-27
メーカー:
価格:1683
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:51808
Amazon.co.jp で詳細を見る


<このポストへの反応>

スポーツも運動も嫌いじゃないけど、『体育』は嫌いです

勉強ができないことを笑うのは許されないのに、運動ができない(苦手)なことを笑うのは公然と許されてるの、許せん

そもそも体育で何かを教わった覚えがない。
ただやれと言われるままの行動をしてただけ。間違ったら罵られるだけ。
授業でやったサッカーや野球のルールなんか未だに分からない。


大人になってジムに通うようになって運動が楽しい事を知った。
田舎の学校の体育はクソの役にも立たない最悪なものだった。
走り方の正しいフォームを指導するわけでもなく、ただ怒鳴るだけ


言うて「体育を恨んでいるタイプの人」って、圧倒的マジョリティである「勉強を恨んでるタイプの人」の存在を透明化するどころか、ようわからん被害者意識丸出しで馬鹿にしていますからね

↑勉強はまだ「教育」の体裁をとってるけど、体育はそれすらまともにとってなかったという差は結構大きいと思う

自分も体育は苦手だったけど、このポストの反応見てるとスポーツにコンプレックス抱えてる人間の陰鬱さが凄まじくて、マジで体育の経験が人格形成に悪影響及ぼしてるんじゃないかと思える。卵が先か鶏が先か。

大学で教職取ってて気づいたけど、教師になりたい人ってそれまでの学校生活が楽しくて楽しくてたまらなかった人がほとんどだった。
そりゃいじめとか不登校の問題なんか解決できる訳ないよな。辛い目に遭ってる生徒の気持ちとかわからないんだもん。


ネットに触れて来なかったのは良いことやん、こんな○ソの溜まり場を見ずに来れてたんだから




下の関連記事でも言われてたけど、体育教師ってスポーツのルールや身体の動かし方など教えるべきことを教えずに、ただやらせるだけの人が多いんだよね

そんなものを「授業」って言われても、経験者か発育が良くてたまたまできちゃう人しかついていけないって・・・
やる夫 PC 真顔 汗



■関連記事
X民「息子が野球のルール知らなくて体育の為に覚えてる。令和の教師も大変だな」→「大変なのは生徒だろ」とぶっ叩かれてしまう・・・



普通にまともな授業するだけで体育を『恨む』レベルの人はほとんどいなくなる気がする
やらない夫 腕組み

【推しの子】 16 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2024-12-18
メーカー:
価格:941
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


薬屋のひとりごと〜猫猫の後宮謎解き手帳〜(19) (サンデーGXコミックス)

発売日:2024-12-19
メーカー:
価格:759
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


【Amazon.co.jp限定】【大容量】めぐりズム蒸気でホットアイマスク 完熟ゆずの香り 16枚入

発売日:2019-11-19
メーカー:めぐりズム
価格:1694
カテゴリ:Drugstore
セールスランク:3
Amazon.co.jp で詳細を見る


【大容量】 バブ 厳選4種類の香りセレクトBOX 薬用 56錠 炭酸 入浴剤 詰め合わせ [医薬部外品]

発売日:2022-10-06
メーカー:バブ
価格:2428
カテゴリ:ビューティー
セールスランク:17
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おはよう(´,,・ω・,,`)
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあでも

    特にネットに多いってのは

    あるやろな
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に恨んでは無いがひたすら面倒くさい
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>10
    リチャードソンジリスはアイカツ大好きロリ.コンじじいです
  • 5  名前: マッスルウィザード 返信する
    >>1
    おはようございます、魔法使いと黒猫のウィズ
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    筋トレに恨みを持つマッチョが居たら面白いな
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生徒が奇数の人数しかいないときに「じゃあ、二人組作って」って言うからじゃないですかね・・・
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スト6の舞の太腿からケツにかけてベロ〜〜〜ンチョと舐めたいww
    内腿を唾液でベロベロ濡らしながらマン筋がピクピクいって潮を吹き散らしそう!!!!!!!

           不知火マン潮の術!!!!!!!!!!!!!!
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    なりすましは最低の行為!死んで償え偽物!!
    なりすましは最低の行為!死んで償え偽物!!
    なりすましは最低の行為!死んで償え偽物!!
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スポーツに限らず全てそうだぞ
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    自我出してくるな気持ち悪いな
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    体育の授業は運動音痴を守る側だったw
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サッカーのリフティングをやる授業で体育教師が下手なやつを指さして大笑いしててこりゃアカンなってなったな
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学校の体育自体を嫌ってるのではなくて体育教師が原因だよ
    小学生の時は好きだった体育が中学の体育教師のせいで嫌いになった
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなの馬鹿が勉強嫌いだったと言うのと同じで
    誰もが好きなんてのは存在しないってだけだろ
    馬鹿だからって勉強させなくていいわけじゃないし
    運動神経が無いからといって運動がいらないわけでもない
  • 16  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    でも一番の馬鹿はお前
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    体育教師は女子生徒に手出すイメージしかない
    うちの高校の体育教師も嫁が元生徒だし
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一人でなんとなくランニングした時運動ってめっちゃ楽しくて気持ちいいもんなんだなって初めて気がついたよ
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    運動苦手で何の種目やらせても下から数えた方が早かったけど
    体育の授業や運動会は楽しかったから
    SNSで親の仇かってくらい叩いてる人の気持ちはわからん
    まぁSNSだしいいね稼ぎで大袈裟に書いてる人も多いだろう
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    でも一番のロリ・コンはお前
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    土曜日の時間割は体育だけとかにすればいいのに
    なんで座学座学体育座学みたいな時間割にするんだろう
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    教師ってのは本質的に社会不適合者なのよね。社会に出た事がないから。

    中でも体育教師は教師の中でもアホだからね。

    教師は学校に採用される前に、会社員を3年ぐらいはやってからにしろと。
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    脳筋なの?
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    文科省に言えよ
    指導方針は全部文科省の指示だからな
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大人になって、自分のペースで運動して初めて楽しいと感じる人多いっぽいね。
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    グズやな
    そりゃ体育の授業嫌いになるわ
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あまりに出来なかったら部活でやってるようなガチ勢クラスメイトのみならず担当の体育教師までも見下してくるんだもの
    そりゃ下手したらイジメの原因になるし、こっちは強烈に嫌な思い出しか残らんよ
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学校はパンが苦手で食べられない人も完食しないといけない地獄だからな
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グループワークがクソなんだよ。
    得意なやつ以外は、周りに迷惑かけまいとビクビジ指示待ちするだけで、苦痛な上に、教育効果なんてゼロだろう。
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    机の奥に隠してカビパンになるまでがセット
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    距離決めずにランニングとかさせときゃええねん
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    徴兵の時代じゃあるまいし体育いらなくね?
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サッカー、バスケ部無双はつまらんかった
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    くっそ苦手だったけど恨んではいないな
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自身の努力不足を棚に上げて言い訳だけは達者な奴らだな
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分のペースでできない運動は拷問と同じだからね
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学校の体育を恨んでいる人がいるのを知らなかったと言うてる時点でかなりの情報弱者
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    授業のせいでーす

    教師のせいでーす

    そこに至る前に時間はあっただろ

    一生檻に閉じこもってろ
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろ体育をやりたくてやってる人間がいたのかよ…
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    体育と給食は地獄に落ちる奴いるね。
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    体育の授業は嫌いだったけど部活は好きだったな
    かなりゆるい方針の部活だったからってのもあるが一応スポーツ部
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    体育は体操服に着替えるのがまず面倒臭い
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    怨んでるヤツは居るが、体育とか科目を怨んだことは無いな・・・・
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ツイッターの意見とか人間の意見として見ないほうがいい
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    体育教師が滅茶苦茶嫌なやつで嫌いだったな
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さぁ、みんなでスポーツをやろう!
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>38
    体育健常者が何で体育障害者に合わせなきゃいけないんですかね?
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    知らなかったはないわな
    ドッジボールなんかでクソ雑魚って呼ばれた人間が
    なんて思ってるか想像できてないだけで
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    体育じゃなくて教師とかその内容を恨んでるパターンだと思うの
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    足が遅くて鈍足をバカにされて体育は嫌いだった
    大学でできた友人に「走るフォームがおかしいよ」と指摘されて正しいフォームを教えてもらったら人並み以上に速く走れた
    体育教師は走り方からちゃんと教えてくれ
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学校の体育ってほぼ球技だから、
    サッカー、バスケ部以外は楽しくないよなぁ
    ラグビー部とか柔道部のやつも学校の体育に関してはあんまり乗り気じゃなかったし
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    体育が嫌いと言ってる人は偏屈な人が多いイメージ。
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    体育教師がってより結局底辺の人間はリアルにも害悪を振り撒くってことだな。
    でそういう底辺が最近増えてる感がある。
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    運動に限らず順位付けする必要ないよね
    まあ個人個人を評価するには教員数が足りないんだろうけど
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    体育なんて苦手なやつには公開処刑だからなw
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただのコミュ障陰キャだよ
    無視しておけー
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>41
    呼気が浅く音痴な人にも音楽が地獄なんだが
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    体操服を持ってくるの忘れた時の絶望感
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    組体操で学年でうちのグループだけ失敗したら落ちた奴だけ恥さらしっていじめの対象になったわ。
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スポーツに限らず苦手なもの押し付けられたら嫌いになるのは当然だわな
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    節穴にも程があるだろ
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    体育の授業は、自分が真面目にやっても出来なくて情けなくて、苦痛で仕方なかったな…
    二度とあんなのやりたくないわ
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも体育教師がマウント取らないと学級崩壊すんるんでしょ
    クレーマのガキは野生生物だからな
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まともに体動かせないいじめられっ子がオギャってるだけだろ
    奴らは負け犬なので無視でいい
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スポーツする場を作るNPOの人のXに「スポーツなんか大嫌いスポーツする場なんか要らねえすぐにヤメろおお」って凸るヤツがいるってことか?
    俺も体育にいい思い出なんかないがもう過ぎた話だしスポーツしたい人の足引っ張らんでもええんちゃう
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プールの日だけはテンション高かったぜ
    他は糞
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    躾と称して暴力や虐待を行使するカスばかりだもの
    鬱憤を晴らして快楽を得るためにやってるくせに何が『お前の為』だよ
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嫌いでもないんだけど適性レートみたいなものを感じてやる気失せる授業だった
    中位のモブなんてこんなもん
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    スト6の舞の太腿からケツにかけてベロ〜〜〜ンチョと舐めたいww
    内腿を唾液でベロベロ濡らしながらマン筋がピクピクいって潮を吹き散らしそう!!!!!!!

           不知火マン潮の術!!!!!!!!!!!!!!
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    スト6の舞の太腿からケツにかけてベロ〜〜〜ンチョと舐めたいww
    内腿を唾液でベロベロ濡らしながらマン筋がピクピクいって潮を吹き散らしそう!!!!!!!

           不知火マン潮の術!!!!!!!!!!!!!!
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>67
    小学生のときはプールの時間めちゃくちゃ楽しかったけど
    私立だからか中学高校で競技用のプールで泳ぐようになってからは足もつかんし
    ゴールまで遠いように感じてなんか嫌いになったわ・・・
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その運動やアウトドアが苦手な界隈が好む2次元創作やエンタメを潰しにかかろうとするフェミが代表をつとめるNPOや法人も少なからず存在する
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分が楽しければ周りが見えない

    どこにでもいるタイプや
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    体育、勉強以外に音楽や美術の時間が嫌だったってないか?
    妙な笛吹いたり、絵筆で西洋画描かされたり。俺はカラオケ大好きでヘタクソなイラスト描いてるけど楽しい。
    それとおなじ。西洋体育を教えもせずにやらせるだけではできるやつ以外には嫌われて当然。
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    体育の時間はサボるためにある
    サボり最高や
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    脳筋体育教師
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも体育を恨んでた人も人も運動神経悪い芸人で大笑いしたよね
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    体育なんて頑張っても成果でなけりゃ悪い成績つけられるし努力しても無駄だと認識させられる授業だった
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    体育好きな奴が嫌い
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だからダンスの授業とか想像すらつかん
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    体育で好きなのはアダルトコンテンツになったものだけ
    自分でやる分は最低
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>76
    長距離走又はマラソンは完走しなきゃ終わらんぞ
    今の5キロと学生時代の5キロは別物だし
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあこれはわかるわ
    ドッジボールとかキャッチや投げ方の練習やらせずにいきなり試合だもんな
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶっちゃけノイジーマイノリティでしょ
    苦手な人はそれなりの数いても、恨むレベルまでいく人なんかほぼいないって
  • 86  名前: アッシュ™🎌 返信する
    >>68
    玊袋がかゆい
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大縄跳びとかいう引っかかったやつが処刑させる運動会の競技
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>48
    学校の授業は公的教育なんだからダメな奴に合わせるのは当たり前

    上手いやつは休み時間や放課後に勝手に集まってやってろ
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クラスに体育嫌ってる奴が一人二人はいただろ
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう人ほど、運動音痴や自分よりレベルの低い人をボロクソ貶しまくってんだよなぁ。
    ゴミにゴミと言って何が悪いの?って感覚だから悪い事とは認識してないのが尚更タチ悪い
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マラソン最後尾のおでぶちゃんが1時間以上遅れてゴールしたの見て「感動!」とか言ってそう
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1500メートル走とかで最後まで走らされてる生き絶え絶えのデブを見て、
    こういう奴らはあいつ楽しそうだなって思ってたのかな・・・
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>87
    もはやギロチンやな
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    3人組で変わりながらやってたよ背が高かったから後3人組で固定だったけど
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>84
    とる投げる避けるは本能的な動きだろ
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    不満あるやつしか声あげないからそんなこと思ってる弱者なんて2%もいないよ
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    体育なんて頭空っぽの脳筋が頭いい奴に対して唯一マウントとれる授業だぞ
    あまり悪く言うなよ
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    保健体育は割と好きだったな(^u^)
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>51
    たしかになんで走り方教えないんだろうな
    あんなに走らせるのに
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    毎年中間テストだか終わった後に良かれと思ってんのか球技大会やるのクソうざかった、クラスごとでの勝ち抜き戦でバスケとかドッヂボールとか強制参加で苦痛でしかなく端っこでちょっと動いてる感だしつつさっさと敗退するの願ってた
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中にはストレッチの仕方とか、ラケットの持ち方とか丁寧に教えてくれて、一勝したときめちゃくちゃ褒めてくれる先生もいたけど、授業そのものと得意なやつらがからかうから嫌いだった
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    嫌なことはしたくないし馬鹿にされたくないし、キツいこともしたくない。
    転売や配信等楽して稼ぎたい。
    やっぱりゆとり教育は失敗やったんかなぁ
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    X NPO 為末
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    活動内容や理念を知らないのだけれど"運動が嫌いな人が居たから止める"って、目的が「ただ単に建設する」になってる証左なのでは。
    "運動したい人を増やす"とかやる事しかないじゃん。立ち止まったり衝撃を受けたりしてる暇なんて無いでしょ?税金を使おうとしてるのだからさ。
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>95
    けどそれ日常的に使ってるか?
    避けるは色々な場面であるだろうけど、物を投げるキャッチするはそこまで多くないだろ

    君は物を受け渡しするときいちいち投げるほど行儀悪い人間なのか?
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どんな方針立ててたか気になるな
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあどんな理由があろうと幼い内は運動させた方が良いと思う、少なくとも試みるべき。勉強嫌いだからと勉強させないことないでしょ?無理ならそこでやめ、れないんよね若い内は。それは置いといて。
    走ったりとかは脳トレ?とかより脳にいい影響与える研究が出てるから苦にならないようにする方針は間違ってない。頭いい人ほど運動すべきって言ってる。
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スポーツと音楽って出来不出来は個人の才覚による部分が大きいのに
    教師がそういうのを全く理解してない人が多いからな。
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    気づいたことを評価するのではなくそれを「残酷」であるとまで言ってしまう性根
    スポーツの立場ある人間が理解してくれたなら素直にそれで良いじゃねえかよ
    とにかく文句言いたい、他人のせいにしたいってのがわかる
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生まれてからずっと日のあたる人生歩んでる奴なんかに所詮日陰者の気持ちなんてわかるわけがない
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>30
    まぁトラウマになってもおかしくないけど社会に出てから初めて喰らうのもキツくない?
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「運動は楽しいが体育の授業が嫌い」ってのを「嫌なことはしたくない」と捉えるのは短絡的というか何も見えてないだろ
    これを「運動ができないことで馬鹿にしてくる奴がいることが嫌い」「運動ができないことで他人に迷惑をかけることが嫌い」まで分解する必要がある
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    体育は嫌いだったけど年とってから、強制されてでも体を動かす時間って大事だと思ったので必要だと思う。
    当時は柔軟運動で体くそ柔らかかったけど、大人になってからそういうのやらなくなってガチガチにかたくなった。
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    体育教師の人間としてのレベルがかなりアレなんだよね
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    体育教師「今日は自由にチーム分けして、自由に試合していいぞー」
    クラスの調子者「最強チームと最弱チームで試合させようぜ!」
    (俺、最弱チームに入れられてフルボッコにされる)
    観客の女子「ぎゃははは」
    見ている教師「ぎゃははは」
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FPSおもしれーって言ってる人もいれば、狩られるだけでクソつまらんから辞めたって言う人もいる
    どっちが正しいとかないけど、なんであれ競うものにはどっちも居るんだって思っておくのは大事
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    体育の授業でクラスの序列が決まるとかただの運動苦手な奴の思い込みじゃね?
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>108
    役割が違うのだと思う。
    個々までに言及するのなら、今の給与じゃ足りないと思う。
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人の運動嫌いの要因とか体育もやけど部活動のせいも大きいやろ
    大会で優勝とかどーでもいいんからゆるーく楽しみたいが一切許されずに偉そうな顧問に怒鳴られ続けたらどんどん嫌いにもなるわ
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>88
    ダメな奴に合わせたら何の意味もないじゃんw
    勉強でも同じこと言えんのか?苦手な奴こそ家で練習してこいよ
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>116
    そう。
    好きな人、嫌いな人どちらも居る。そんな簡単な事を、まともに調査すらしてないような口振りでしょ?
    こんな状態で税金使おうとしてるだぜ、恐ろしいよね。
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    閉じこもってるからネットでしか発言出来ないんじゃない?
    政治にもゴシップにも社会にも、ネガティブなことしか言わないんだよな
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    体育嫌い共通の特徴って体育の結果を気にしすぎてる事だろ
    部活じゃないんだからあんなのみんなテキトーにやってて勝ち負けなんか誰も気にしてないぞ
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みなさんの言いたいことはわかりました。たぶん。
    相手が女性だと大きな態度に出る男性がいることについてどう思いますか?
    不登校なのも親の責任(おそらく)でしょう、しかし最初から夫が来ていてら同じ態度ではないはずです。
    と言っても見た目で態度変える人がいなくなるわけじゃないのでこんなこと無意味ですが。
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ボッチには「は〜いペアになってー」がいちばん堪える
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やべ間違った↑矢印すまん
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>120
    勉強だって頭いい奴は塾行ってるだろ
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    身体の動かし方を掴むのが絶望的にセンスがないのか何やってもゴミみたいな成績だった
    でも教師は何もしてくれなかったよただやらせるだけ
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    そういう連中は面と向かっては何も言えないクズだから
    そんな連中の意見なんて参考にしちゃいけない
    恨み言なんて逆恨みだろうと何とでも言えるのよ
    オタクの意見を取り入れてたらコンテンツが廃れるのと一緒
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    NPOの人が言ってるのは体育が嫌いだった・苦手だった人じゃなくて、体育を恨んでる人がいるとは思わなかっただからな
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    精神的に未熟で他者を慮る事の出来ない年齢の子供だけで集団競技の真似事(体育のバスケ他)をさせるとどうなるのか?を予想出来ない大人(体育教師)が多いからな
    付きっきりで指導するならともかく突然のチーム分けからの試合、細かな説明練習すら無しなんかザラだった
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この人って、他人のことなんて全然気にしない人だったんだね
    普通に学生生活してりゃ、勉強嫌な人、体育嫌な人、いくらでも見るのに
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで皆が出来ることが普通に出来ないんだ?
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局どこのコミュニティでの話かって事
    Xなんかで意見募ったらそりゃ運動も出来ない陰キャしか集まらんし
    スポーツやってる奴らで集まりゃ体育嫌いなんか異端児扱いだし
    少なくとも意見募るなら学校協力のアンケートでも無い限り現地の声なんか聞こえんよ
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    早生まれで3ヶ月早産だったワイはクラスで1番成長が遅くて(3月生まれ&予定日は5月)周りに着いて行くのが苦痛でならなかった
    小中学で苦手意識が刷り込まれて高校進学、何故か急成長して身長180まで伸びたけど自己肯定感の低い根暗の出来上がりw
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>102
    今ゆとりじゃねーぞ化石
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    できない奴を晒すだけでできるようにアドバイスもしないからな。恨みしか持たんわ。
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    一番ダメなパターンの『ツイッターで真実』
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いじめの切っ掛けにもなるからなぁそりゃ恨みもあるだろ
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    身体的な発達に合わせた個別カリキュラムを与えない限り「体育が好き!」「学校が好き!」という子供ばかりの世界にはならないと思う
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>131
    そう考えるとバスケやサッカーって素人の教師が教えるには
    絶対に不向きな運動だよな
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嫌だな苦手だなって思ってるのはそこそこいるだろうが
    大人になってネットでイライラ募らせてるような奴は
    スポーツがどうこう以前に人生が上手くいってないだけだろ
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同調圧力と強制力がないと運動をやらない人間は意外と多いだろうな。
    健康不安の元だから今のまんまでOK。
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スポーツや体育が嫌いって人が居るのは知ってたが恨むまでいく人が居るとは思わんかった
    友達何人かとスケート行くかとなったら絶対行かねえってやついてそれから体育の愚痴聞かされた
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スポーツ選手は総じて「恵まれた資質」と「幸せな運動経験」の元でしか育っていないし周りの人(他の選手)も偏った運動経験者しか居ない事が多いから勘違いするんだろうねw
    そんな奴が議員になったり協会の理事になっても広く社会には受け入れられはしない
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だからワイは個人競技(マラソン登山ロードバイク)しかやらないんや
    ただひたすら自分と向き合う時間が幸せでならない
    そこに体育教師や他の選手は不要や
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>111
    子供のうちだと脳の形成に影響出やすいからまだ社会出てからの方がマシではあるかも
    あくまでトラウマレベルだったらだけど
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    運動音痴や持久力無いの多いからな
    バスケやってて走るのは短距離も長距離も上位だったし体操も球技もそこそこできたから運動音痴の劣等感わからんけど
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    というより根源が「体育」ではなくて「体育教師」なんだと思う
    体育以外でも教師がクソだとその教科嫌いだったわ
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>141
    試合形式は指導側は「やっている感」が出るから好む
    やらされている側はよく分からずに適当に動くしかないし出来ない人は混ざる事すら無理になる
    その結果が「体育は嫌い」の子供の量産
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シンプルに知能に欠陥があるだけだと思うよ
    スポーツだろうが何だろうが好きなやつも嫌いな奴もいるってことが理解できないのは知能の問題
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    体育で怒られた経験なかったから共感できなかった
    俺は教師の配属ガチャ当たりだったみたいだ
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    競技をやらせる必要は無いんや
    身体作り目的でジムのインストラクターみたいに筋トレ教えるだけで良い
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>132
    そういう人に寄り添って「一緒にやろう?」「練習に付き合うよ!」とはせず、ただひたすら自分だけが楽しんでいたんだろうね
    そして勘違いして活動家の出来上がりやw
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たしかに競技の基本技術はおろかルールですらろくに説明がなかった気がする
    体育教師ってひたすら並ばせて号令かける以外に何してたんだっけ
    思い出せない
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他の授業と違ってできない人が目立つ
    数学などテストの点数毎回皆の前で発表されてると思えば恨みもするだろうね
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>141
    体育って身体を動かす意味はあるが試合をする意味はあんまりない。しいていえば飽きやすい子供の関心を引くためだが試合形式だと優劣がもろに出るからなあ。体育を嫌いになる子を量産してまで試合をやるメリットがあるかはわからん。ボールを蹴る、ボールを投げる、足を使ったドリブル、手を使ったドリブルはいずれも身体の操作を教える意味で重要なんだけどねえ
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>133
    一概に小学6年生と言っても4月生まれから3月生まれまで11ヶ月の差がある
    また、早産や遅産?での早生まれや遅生まれ(本来なら次の年度、前の年度)で1歳以上の差がある人も居る
    それら発育発達の差を全く考慮していないのが今の学校教育(6・3制)なんや
    幼児の2歳と3歳に同じ事をやれ!と強制しているから着いていけないこともあるやろ
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>144
    教師や周囲がフォローせずに放置していた時代が長かったからな
    今の体育授業は「一から教える」のが当たり前で突然試合なんかさせないから安心やぞ
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>148
    生まれながらの運動音痴は居ないらしいからな
    あるのは「年齢や発育以上の運動を強要された事による苦手意識の植えつけ」でしかない
    貴方は恵まれた環境で幸せな出会いをしたんだよ
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    長野育ちで、スキー教室大嫌いだった
    大人になって東京から友達とスキーに行くようになったら、こんなに楽しいものかと思った
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>151
    「自分が出来るから周りも出来て当然だろう」
    まさに協調性想像力の欠如、正常生の知的障害者にありがち
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サッカーならボールのけり方も止め方も聞いたことすらない
    陸上も何の指導もなかったから自分のフォームすら何を直せばいいのか分からない
    数学で言うなら、公式だけ一度伝えられて、応用問題全部楽しんでね、って言われたくらいの雑さ
    学校以外で好きなスポーツがあったけど運動自体を嫌いになったのは体育のせい個人的には数学と物理以外の教師は全部クソの役にも立たなかった
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>152
    怒られるのはまだマシ
    真面目にやってないからと周囲から弾かれて輪に入れてもらえずそれがきっかけでイジメに発展したりもする
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>153
    それは面倒臭いから「ボール渡してドッジボールや!」という教師が多いんやで
    最初の整列だけしてあとは放置、自分は体育教員室で酒飲んでるんや
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>155
    ワイの学校の体育教師は体育教員室(グランドの側にプレハブ)で酒飲んでたな
    冷蔵庫持ち込んでビールやらツマミやらしまってたわ
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学校の体育は息抜きで好きだったが
    東京五輪のおかげで、アスリートのワガママと税金の無駄づかいに懲りた
    無駄なスポーツ施設はいらない
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の体育とか部活って、変な根性論みたいなノリない?
    アメリカでテニス習った時、やっぱり素振りからですか?と聞いたら、「なんで?ボール打たなきゃ上手くならないでしょ」と言われた
    日本が戦争負けるわけだわと思った
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「みんなでスポーツに打ち込むことを美徳とする風潮」に問題提起する投書を北海道新聞で読んだことがある
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>163
    コンパスと分度器を渡して放置の算数授業って感じだったな
    運動を通しての成功体験、勉強を通じての成功体験、どちらも大切だから無碍にしたら良くないのにね
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    恨むまで行くやつは稀だと思うが
    嫌なやつはそりゃいるだろ
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    雑に遊んでるだけでいい体育は楽しかったけど
    試合に勝たなきゃ!という謎の使命感に燃えてる部活はほんと嫌い
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    短距離があまりにも遅いから、
    女性教師に「おまえは女子以下だな!」と罵られたことがあるわ。
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    教師がたらしないからな
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>168
    下手でも楽しめる、楽しませる授業やレッスンは「褒める教師」が必要なんよ
    あと実際にプレイ出来る場所的な余裕も
    日本の狭いテニスコートだと人クラス全員が球を打ち続ける事なんか出来ない
    「待ってる時間が5分」「玉打ちは10秒」
    コレが現実
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>173
    そこで「お前は一定のペースで走れるから長距離やってみるか?」とか言えないのが無能教師
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他人の事を全く考えることが出来ない人だけが支援活動を出来るってバグだよな
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>174
    5教科みたいに点数化出来ないし進学に使う訳でもない
    部活動の強豪校でもない限り体育教師の立場は弱いんやで
    んで「真面目にやっても評価されないし」で腐る先生は多い
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>177
    グレタと同じで活動家は「自己中心的な独裁者」にしか務まらない
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    早生まれでいつもかけっこビリだったけど、中年過ぎてマラソンレースに
    目覚めて、地元の市民マラソンの年代別で2位とった
    小学校の頃自分より足が速かった子達はもう走っていない
    陸上部だった子も膝痛めて今は走れない
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    体育の授業は恨んでるぞ
    創作ダンスの人数合わせでリア充のグループに強制的に放り込まれた恨みは忘れない
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小学校の体育でやったポートボールが大好きだったのに、途中からやらなくなったの悲しかったんぁ
    後からポートボールってスポーツにもなっていないような遊び程度の物だったの知ったけど、ドッチボールより好きだったんだよなぁ
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカのコミカレのヨガ教室行ってみた時、単位取りに来てる学生もいたけど面白かったな
    太ってて、いかにも運動苦手そうな学生と、どう見てもスポーツ万能そうだけどかったるいからヨガ教室にした、みたいな学生がいたw
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃXみたいなごみだめだからだろうよ・・・
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    恨むまで行くのは相当だと思うが
    少なくとも苦手な人、興味が無い薄い人に興味を持たせて伸ばすような内容ではなかった
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>182
    背の高い奴はゴール役ばかりの競技w
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>180
    わかりみが深い
    20歳越えて発育に差が無くなれば平等だからね
    その前に運動や自分を嫌いにならないで欲しいわ
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    コイツ「体育楽しい!」←自己中心的なプレイ
    中学体育教師「やめなさい!」
    コイツ「なんやつまらん 体育嫌いや!」
    中学体育教師「」
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>181
    それ体育じゃなくて、グループ分けを恨んでいるだけじゃん。
    そのグループ分けもどうしてリア充グループだと恨むのか意味不明
    なんか筋が通っていない事を平気で言うのって、色々と世の中間違って見えてそうだな
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    やらされる体育、周りと進度を合わせられる運動は面白くないからな
    自由に自分のペースでやりたいだけをやれたら楽しいんよ
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    お前さんが鈍かっただけやで
    「あの子が足引っ張るよねー」「抜けてくれたら良いのに…」「あぁ、アイツと同じチームなら負けたなw」
    周りはみんなこう思っていたはずや
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    小麦アレルギー?甘えだな!食え!
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    為末さんのえらいところは気付けて良かったと思っているところ
    現実を見ても拒絶する人はけっこう多いからね
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>111
    感受性の高い幼年期青年期にトラウマ与えてどうすんや
    グループワークさせるならきちんと大人が監視して苦手を克服する手助けをしながらやらないと無意味
    そこを指導する側が理解せずやってる風だけ真似るから良くない
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    長距離走は学年トップクラスだったし、鉄棒や跳び箱も一通り出来たけど、短距離走が遅かったのと球技全般が苦手だったせいで「運動が苦手な奴」ポジだった。
    そんで「二人組作って」という残酷な指示のせいで体育は嫌いだった。
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分の気付いてない可能性を発掘するために、運動に限らず色んなことに挑戦する機会を与えてもらえるのはいいことだろ。
    俺なんか足が遅いし鉄棒も上手くできないし、運動は苦手だと思ってたけど、中学で走り高跳びを授業でやった時、なぜか学年1位の記録出して陸上部に勧誘されて驚いた。
    何が向いてるかなんて自分じゃ分からないんだから、下手で恥ずかしいとか怒られるとか気にせずやってみればいいのに。
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>101
    何なら「相手が弱かっただけwwwww」とか言ってくるのも居るよな……
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    ならお前は1歳で2歳児と張り合えたんか?
    小1で小2の平均値を越えてたか?
    発育発達に差がある幼年期は一律の指導は難しいんやぞ
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学生時ただでさえ学業で競わされてるんだから運動で競わせる絶対性は感じられない。ただ必要性はあるだろうから体育を、健康面重視の運動として必修に、競わせるものを競技としてそちらは選択科目にしたらいいと思う。
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中学での体育はほんとクソだったな全て教師のせいだけど
    小学校や高校では好きだったよ
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>189
    きみ、アスペっぽいねw
    体育が嫌いになる典型的なパターンが書かれているのに
    仔細に目が行って大局が見れていない。色々と世の中間違って見えてそうだな
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>48
    グループ分けして「出来る奴」「苦手な奴」でやったらいいよ
    やりたい奴はやらせてやるけど強要してくるな
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    早生まれや早産、発達発育の差は本人の預かり知らないことなんやで
    中央値があるのは上と下があるからなんやし
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>41
    身体の大きさを考慮しない学校側にも責任がありますねぇ
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    完全素人と大会レベルを混ぜて自由にやれっていうような感じだったからなぁ
    できる立場でも何の意味もないしできない立場でも何の意味もなかった
    中途半端な奴が遊んでてそれが楽しいってだけだろうけどそんなのを授業でする意味あるのかな
    結論は休憩時間みたいなものだろう
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>42
    そりゃ顧問が当たりだったな
    羨ましいやで
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>99
    そりゃ「不恰好だなww」と笑ってみてるのが体育教師の楽しみだからね
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    体育の前に道徳を
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>151
    もっとひどいのになると見下してせせら笑ってくるぞ
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>53
    順序が逆
    学校で理不尽な思いをして体育が嫌いになった結果、性格が捻じ曲がるんやで
    ストレスフリーに育てば皆んな聖人君子の皇族様や
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>59
    体育教師「忘れたのなら借りてきなさい!」
    クソof糞
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>196
    だからこそ体育っていうものが余計な部分だと思うんだよな
    出来るやつはできて出来ないやつに延々突撃だけさせてるような
    基礎的な運動習慣や体力づくりをするような目的でその後のスポーツにつなげるならいいけど
    なんの用意もなくやらせて天性の才能や身体だけで選別してたら反対に嫌いなやつも増えるしな
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「『体育』は嫌い」と書けば運動するのが嫌いだと受け取られるのは当たり前で、「体育の授業は嫌いだった」と書くべき。まあ体育だけじゃなく国語もダメっぽそうだけどな
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    体育や運動が嫌いでも、それを楽しいという人間の存在を否定したり批判するのは、それはそれでスポーツしか知らない人と世界の狭さって点でなんら変わらんのよね

     そして、棲み分けが出来るなら無理に歩み寄る必要もない
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>191
    自分語り辞めなよ
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>168
    教師も大学行ってるはずなのに何の理論もないしな
    「普通」に出来ることができないのはそいつの根性が足りないだけで
    出来るやつには教えることはないっていう
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「知らなかった」んじゃなくて、「見えてなかった、聞こえてなかった、気付いてなかった」だけでしょ
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確かにスポーツも運動も好きだしいろんな大会にも出たし今でも運動は続けてるけど
    「体育の授業」は嫌いだったな
    最低すぎて反面教師になったかも
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>137
    アドバイスしないから恨むっていう、手取り足取り「は〜い、うまくできまちたね〜」って全部教えてもらえる•教えろ根性でいるから悪いんだろ
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>201
    最近のアスペって自覚できなくて、他人をアスペ扱いするのかw
    >創作ダンスの人数合わせでリア充のグループに強制的に放り込まれた恨みは忘れない
    こういうのはグループ分けの仕方が酷かったと言うべきで、体育が酷いじゃないんだよ。
    だったら席変えでリア充グループの班になった時は、何が悪いの?
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    走り方とか教えないのは、それまでの生活の中でそれぐらいは習得済みで当然のことだからだろ。
    鉛筆の持ち方とかと同レベルの話なんだから、家庭内で済ましとけ。
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たかが体育の授業ごときで顔真っ赤になるとかコンプレックスの塊過ぎる
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>155
    部活とかでやってるとそんななんにも知らない人間相手に優位だったからって何一つ面白くもないしな
    そもそもやる気もないしまともな動きもできないのにいきなり試合形式とか頭いかれてるのかと思った
    結果教師も放置でクラスのいきってる下手くそができないやつに無茶苦茶やってるだけだった
    教育ってなにってなる
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    毎年毎年こんなの言い出す連中相手にすんだから、教師も大変だ
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>110
    田舎の会社なんか未だに「野球部で甲子園目指してました」って言っただけで就職できるからな
    知り合いのDQNはそのおかげでそこそこの会社に就職してたわ
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>48
    結局のところ、体育会系の本性はこういう奴なんだと思うよ。
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    信じられんな
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハッキリ言って日本人はまともに運動してる人口が少ないから
    全員参加型の勉強なんぞより圧倒的に後天的に卍解し易いぞ
    勉強だって予習するとか授業だけで分からなかったら復讐して
    理解するよう努めるだろ
    体育も同じ事やるべきなのに運動嫌いは体育を体育だけでしかやらないから
    理論も実践もまるで足りてないというだけである程度時間とって学習と実践を繰り返せば先天的に劣る奴でもそこそこ以上にはなれるんだよ
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    スポーツ選手になるような奴は好きだったんじゃないかな
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何やらされたら恨むレベルになるんよ?
    聞いてる限りだと普通にやってりゃなんの問題もなさそうなのばっかだけど
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>145
    究極的にはスポーツと体育の目指してるラインが違うものだと社会的な理解が進むことなんじゃないかな
    極限の強さと勝利を求めるものと国民の栄養的な面も含めて運動習慣や身体の育成ということが別のものであると
    今時は派手な競技スポーツ以外にも健やかな体を作るための運動の人気も大きくなったし戦争中のような優秀な兵隊を作る目的もないしね
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>30
    単純な話なんだけどさ、予習復習せずに授業を受けるほうが悪くね?
    グループワークだよ?お前ができなきゃ周りにも迷惑かけるんだからちゃんと準備しなよ
    あたりまえのことが出来ない上に次に向けて改善するでもなく教師や優等生を恨む?性根が腐ってるなぁ
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームしてたらルールぐらいわかる
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    セガは偉かったよなあ
    ハードメーカとして全ジャンル出してたもの
    おかげでサッカーも野球もマージャンもルールを知ってる
    その点クソ天堂の情けないこと情けないこと
    ハードメーカの自覚がなさすぎるよ、ソニーみたいに誘致もしねえし
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    走り高跳びのハサミ飛びが全くできなかったワイ。自分なりに工夫してベリーロール風の飛び方を勝手に始めた時、担任でもあった体育教師は褒めてくれた。Xとか見ると自分は先生に恵まれてたんやなぁ痛感。
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺もサッカー部だったけど体育嫌いだよ
    体育の試合は正式なルール云々じゃなくてただDQNの息子が暴れ散らしてるだけだもん
    ルールなんてあったもんじゃない
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    体育に限らず得意分野で勝てて成功体験を得られるから楽しかっただけで不得意分野で負け続けて失敗体験ばかりの側が楽しいわけはない
    ゲームだってそうだし
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ逆恨みなんやけどな 
    成功体験がなかったからどうでもいいってのが普通で恨むとかはそいつ本人の問題というか資質 
    ストーカーと同じや 
    こういう頭おかしい奴は相手にせんでええよ
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>225
    程度の違いなだけでそれ田舎だけじゃないぞ
    体育会系+努力した経験ありと見なされるし組織での戦い方を学生時代経験してるから実際仕事でも役に立つ
    少なくとも部活もしてないのに底辺大学しか行けなかった奴や
    いい大学行けたものの自主性や協調性がなく単位落としたり研究室でも上手くいかなかった奴よりは役に立つ
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    運動自体は好きだが
    体育の時間はやたらイキるやついたから嫌いだわ
    仕切って周りにマウント取りたがるやつ正体表すよなあの時間
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、そういうのクラスで2,3人くらいいたコミュ障が
    全国から書き込んでいるので無視しときゃ良い
    ネットじゃうざいけどな
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなの体育の授業に関わらず義務教育の学校システム自体に言えることや
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやいや、消防でもこいつは体育運動好きだなとかキライだなとか
    だいたい分かるだろ…
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>241
    必死こいて多数性を崇める行動を早々に辞めてるから
    この社会を客観視出来て芯を食ったことが言えるからな
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>244
    できてるわけねえだろアホが
    自惚れてんなよ
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前の「野球のルール教える問題」と同じように、結局は教師がまともに教えてくれない事が原因じゃないか
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドッヂボールの投げ方一つでも差出まくるもんなぁ
    そもそもボールの投げ方を知らない。
    教わらなくても投げれる奴
    見よう見まねで投げれる奴
    見よう見まねじゃ投げれない奴
    教わっても授業時間じゃ投げれない奴

    教師もボールの投げ方なんて教えない
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    瓜田「運動神経は遺伝で決まる ソースは俺」
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>246
    トップの考えなんじゃない
    野球なんて知ってて当然、試合をすればみんな楽しいみたいな
    現場や教育機関では変わってもトップについてるのがそういう人たちだから今のところ変わらないけど、こういう意見も出るのだから少しづつ変わっていくのだろう
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    文武両道なほうじゃなかったら、自分が苦手な勉強好きだったか考えりゃわかるだろ
    頭まで筋肉かよ
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    体育教師になるような奴も大体そっち側なので、苦手な子がどこでつまずいてるか理解して教えることができないとう構造的な欠陥
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学生の頃にスポーツで敗北して
    そのまま大人になるとスポーツアンチになるってことねw
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うちの小学生息子、親の俺が言うのもアレだけど身体能力が高くて、スポーツ万能なんだけど、空手だけはアウトだった
    別に下手とかではなくて、この時代に格闘技や武道をやる意味が分からんから嫌なんだと
    男の子だったら誰でも強くなりたいと思うのが当たり前だと思ってたし、実際自分がそうだったから、え、強くなりたくない男の子なんているの?って衝撃を受けたわ
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スポーツとはちょっと離れるけどその世代の人が何を最重要に置くかは変わるからね
    大昔は飯を腹いっぱい食いたいみたいなのが多かったけど今じゃそんなことあまりないだろう
    ひと昔前まではテレビによってある程度統一感があったけど今ではお金や生きがいや自己表現なんて目指すものが多様になってるから心の変化と合わせて身体をどう育てるかも多様になるだろう
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    めっちゃ世間知らずで笑う。ちびまる子ちゃんの時代から体育を嫌々やってる描写(マラソンなど)があるように意見が別れてたんだが?
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    想像力なさすぎる無能だっただけやろ
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    体育は仮に嫌なやつがいなくても他の授業違って結果が公開されるのが避けられないのよ
    運動じゃなくて体育が嫌って意見がよく聞くことからもこれの本質は
    否応なしに比較・競争させられて順位をつけられることが嫌
    ということになんよね
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高校体育は運動苦手な人にとっては準備運動だけでかなりバテる
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    大人になってから運動は楽しいものって認識した人が多いからな
    つまり、日本の体育授業は失敗なんだよ
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マイノリティに考慮するのは大いに結構なことなんだけど、根性なしにまで寄り添う必要は無いよ
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>259
    でもこの人みたいに楽しいと感じてた人も多いわけじゃん?
    楽しいとまではいかなくても、体育の授業を憎んでる人なんかそこまで多くないでしょ
    それを失敗と決めつけるのはどうなん?
    わずかでも脱落者を出したらダメっていうなら、それはもう公教育の否定でしかない
    そんなこと実現不可能なんだからさ
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でぶみりゃすぐ想像付くやろ
    でぶ見た事無かったんか?
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の体育って、ぶっちゃけ戦前からの軍隊教育の延長でしかないからね・・・
    それでも昭和に比べれば、今はまだましになった方だけど。
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういや体育や音楽、美術の授業で何か教わったことってないな
    体育とかわけもわからずドリブルしろとかパス練とか始まるけどなんか教える気あんの?

    そりゃ一部の人間は好きだわな何も言われずただ遊んでるだけなんだから
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>102
    確かにゆとり教育を始めた無能な世代が無駄に長生きしてるせいで、若者の負担は増えて、国は衰退してる。
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コレを考えてわかんないって事が脳筋って言われる所以よね。
    数3やC必須なら運動なんてやってなかったろ?
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スポーツに限った話じゃないけど、いわゆる「できない人」の気持ちがわからない人って多いからな
    スポーツは特にそれが分かりやすく出るから理解できる人が多いってだけで
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マラソンは意味わかんなかったよな
    なんであんなもんやらせるのか
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    数学の成績が悪くても恨まないのに、体育だけ恨むのは何でだ?
    数学なんて使わないものを無理やりやらされた悔しいとか言わないじゃん
    なんで数学を予習勉強したように、体育の予習運動をしなかったの?
    ただお前らが運動が面倒でさぼってただけじゃん
    自業自得って言うんだぞ? 知ってる?
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>97
    いうてそれすらも精々中学くらいまで
    推薦で固めたバカ私立を除けば、えてして進学校のほうがスポーツ強いからな
    学校の勉強程度できない奴は、そもそも傾向的に努力・忍耐自体ができない奴が多いから結局そうなる
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    五科目に関しちゃテスト用紙や成績表ひた隠しにすれば馬鹿でもちっちゃいプライド守れるが体育は1人で隠れてやるって出来ないから拗らせる奴はいるよなそいつらに合わせてもなんも得しないから無視していい
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デブが嫌ってるだけとしか思えん
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>268
    冬の季節にやらせるから
    入試の前日とかにやって当日高熱出す生徒が出るんよなw
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どんな分野でもそういうのあるだろ
    キショい酒飲みジジイ上司が飲む会は楽しいものだと押し付けとか
    楽しいのは酒が好きな奴だけ
     こんな感じで幾らでもある
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    体の動かし方やルールなんて習ったことねえな
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    運動オンチを晒され続ける時間でしかなくて苦痛だった
    長年鬱に悩まされてるけど入り口は体育の授業だったなあ
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このサイトだけでも二桁以上出てくる嘘松野郎じゃん
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    体育を憎んでるようなやつは苦手なものを全て遠ざけるようなカスだからね
    そら結婚もできんわな
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に恨んじゃいないがね。ちゅーぼーのとき、体形的に「マットで前転後転」とか「跳び箱5段以上」とかまったくクリアできなくて、出席率100%なのに5段階評価で「2」付けられて、あやうく落第するところだったわ。その体育狂死は、ワイが卒業して2年後に「不慮の事故死」したらしいがねw
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    冬の体育は嫌だったな
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>278
    出来たぞ
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分の場合は体育得意だったけど、音痴だったからなんとなく気持ちはわかる
    カラオケに強引に誘ってくる奴が苦手だったわ
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>219
    こういう極端な奴がいるのは確実に悪い
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>175
    平地の少ない日本の地形的特徴が教育にも悪影響を与えてる…ってコト!?
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    運動は好きだったけど順位をつけられるのは好きじゃなかったな、理由は1番にはなれないから、結局個人で完結する運動に落ち着いたわ
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんならやりもしてない部活動恨んでるヤツもいる
    そこまでいくと妬みであり逆恨み
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>282
    俺もそのパターン。カラオケは絶対行かなかった。
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    体育嫌いな人って頭悪いから基本的に他責だよな
    教えられてないとか大人になってまで言ってる
    出来ないなら予習するもんだし、自分で学ぶもんやろ
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    体育が嫌われるのは下手なやつを笑いものにするやつがいるのに運動音痴が悪いってされるからだろ
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>285
    なら勉強も同じだな、友達の数もそうだろうし、大学のランク、企業の規模
    それを記事の連中のように
    全部世の中や他者のせいにするのが普通と思うかい?
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    体育なんて冬のマラソンがだるいだけで基本一番楽なのに
    なんで恨んでるやつがいるのか理解できない
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういや体育でサッカーとかバレーやる前にルールの座学なんてなかったな
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺的には体育が苦手と体育に恨みがあるには相当の差があると認識してたしよほど酷い体育教師と当たったんだなと思ったけど
    Twitter見てたら苦手と恨むを同列に語ってる人そこそこいて驚いた
    それお前の感情が0か100しか無いだけじゃねえの
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何度もやってみて成功体験を得る、みたいなのは体育でこそやるべきだったんだよなあ
    跳び箱飛べない生徒に何度も同じことやらせるんじゃなくて、飛ぶための理屈を教えて身体がそう動くように理解させるとか、
    ただただ運動能力高いだけじゃなくてルールを理解してウマイ事ゲームをするとか
    まあ体育教師なんかバカしかいないからそういうのは無理だろうけど
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    余程根暗じゃないと恨むまではいかんだろうけど苦手な人はいただろ
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>283
    一生他責思考でいいんでね?
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    多分次の日には反省したことを忘れているよ
    そうやってその場の空気に合わせて臨機応変に態度を変えるのが陽キャの社会スキルなんだ
    まあ、そうでもないと人間は集団で行動できないから仕方ない
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    毎度思うけど、なぜにNPO
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    体育が嫌なんじゃなくて、教師や同級生からの扱いが嫌、が一番の本音だろ?
    じゃあお前の学年、クラス全員が体育嫌いか?と調べたらそうはならんやろなぁ、っていうね。
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>298
    何らかの理由で企業や役所勤めしたくない人たち
    共産党員に多いと思うが
    あと、学生運動なんかに青春を捧げていい歳して
    学生気分が抜けない人たちだな
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こども食堂とかに張り切っちゃうような連中だろう
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大抵の人は勉強するよりよっぽど好きだったと思うんだけどネットの声とかいう不透明なもんに踊らされてるだけじゃないのこれ
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    横だけど、女性は婚活プロフィールには趣味スポーツと書いた方が良い
    弱者男性が寄ってこなくなる
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だれにでもできる普通のことができなかった人たちが憎んだり傷ついたりしてるだけなんだよな
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもこういうスポーツ嫌いn人達もスポーツから離れた所で同じ事をしてるからな
    例えばガンプラを作ってみましたって投稿にケチ付けて叩いてる笑いものにしてる人達は運動が出来ないクラスメイトを笑ってた人達と何が違うの
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジムで運動するようになってから気づいたよ、
    自分は運動自体は好きだったこと

    学校のクソ体育がクソ嫌いなせいで気づかなかっただけで
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他の教科だと、出来ない子には教師がフォローするが、体育教師は運動音痴は放置だからな。
    算数の四則演算でつまづく子もいれば、ただ走る、ボール投げるとかの基本動作でもつまづく子もいるんだよ。
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>51
    これはガチ
    ベタ足走法しか知らずに走り方を馬鹿にされてたけど改善方法分からず走るのが大嫌いだったわ
    ええ友人持ったな

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク