某漫画出版社さん、編集部が大暴れしとんでもないことにwwww「『神は細部に宿る』を勘違いしている」

  • follow us in feedly
出版社 編集部 漫画 リテイク クオリティ 評判に関連した画像-01

■Xより


【被害ご報告複数】
漫画家・新人さん志望者さんより「ある編集部について」ご報告が

非常に熱心な編集氏が「めちゃくちゃどうでもいいリテイクを鬼のように出して来る」そうです。
本当に完成度や仕上がりクオリティに全然関係ない「その編集氏のこだわり細部リテイク連発」で作家が疲弊していると。


そのせいで作家離脱が相次ぎ、作家間で「あそこで仕事をしたらヤバい」と情報共有までされているそうです。
本当に「小物の柄までリテイクする」レベルのようで、それは「神は細部に宿る」の誤読だと思われます。


もし「自分では」と確信がある編集氏がおられましたら「事態はあなたがお思いより深刻に広まっています」とお伝えしたいです。
どうかご自省を。

※既存老舗出版社ではありません

現役漫画家がみんなして「そこを直して何が変わるの???」「そこ重要??」「もうお前が描け!」とキレるレベルです…。
本質や方針、クオリティに関わるものなら耳を傾けるべきですけど、これはマジで意味のないリテイクが…延々と…。


「あそこのことですよね?」て普通に来るのでもうかなり広まっている様子です…。

<ネットでの反応>

反応見てるとどうも編集が作家をこき使いたい場合だけではなく、作家と縁を切りたいがためにわざとリテイクを繰り返すパターンもあるらしくて戦慄している

漫画界に限らず世の中色々な所に存在するw

リテイクが目的になってる人ってどの業界にも居るんすね

これうちにもいる

どこなんだよ教えてくれよ…。
周りは「相性がありますよね」とか言うだけで、本当に追い詰められるし。


なんかすごく拡散されてるけど、こういうのって両者の言い分が分からないと判断できないと思うんだよなあ……。

その編集者が漫画描けばいいのに…

こういう判断する人間が排除出来ないのがクリエイター業界の辛い所

「100点以外は0点」的な白黒思考を音楽とかダンス、マンガ他のクリエイト系に持ち込まれると一番ヤバい




こういう編集者って、後々会社全体の評判や売上に響いてきそうだけど改善しようと動く人はいないのかな?
まぁそのこだわりのお陰で一時的に利益出てるから気付かないって可能性もあるけど・・・
やる夫 PC 汗 ふーむ 顎に手



何事もやりすぎは良くないんだよな
こだわる部分はこだわりつつ、ある程度は妥協しないと疲弊しちゃうからね
やらない夫 腕組み 汗

どうも、好きな人に惚れ薬を依頼された魔女です。5 (FLOS COMIC)

発売日:2024-12-17
メーカー:
価格:748
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


ウマ娘 シンデレラグレイ 17 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2024-12-18
メーカー:
価格:732
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


盤上のオリオン(4) (週刊少年マガジンコミックス)

発売日:2024-12-17
メーカー:
価格:594
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    注意喚起する→わかる
    自省を促す→何様ですか?
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やろうよ白猫プロジェクト
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    編集って頭が悪いからクリエイターになれなかった人だよね
    たまにおまえなんでクリエイターやってないの?ってやつもいたけど今はいない
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    設計業務でもそういう人居ますね
    まあたいていまだ仕事の調整して貰っている新人ですが
    しかし1つの物件に全力投球されると特にその仕事の単価が
    高いわけでもないので他の仕事にも影響が出てすっごく迷惑です
    ただそれを上手に相手に伝えるのは難しい、たぶん理解できないと思う
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自己愛の塊
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    紙一重のレベルじゃない
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    嘘松
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう自分で作れば売れるのでは
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF15じゃん
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    単純にアスペなんじゃないの?
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    ボツ喰らって編集を逆恨みしてる底辺クリエイターのコメント
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    作りたいのではなく命令したいんだよ
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    根負けしてストーリーまで編集の言いなりになってしまう漫画家も時々いるよね
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    魔法使いと黒猫のウィズ
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    また老害か
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「お前の人生が間違いだらけで100パーじゃねえだろ生まれ直して来い」でおk
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    昔の優秀な編集はクリエイターとしても活躍できるレベルだったけど敷居が高いからやらなかった人たち
    今の編集はできないから仕方なしに編集をしてる
    スマホがあれば誰でも今すぐにクリエイターになれるくらい敷居は低くなってるからできる人はやってるんだよ
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう細部ばかり気にしている人って
    根幹がお留守になりがち
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    まったく脈絡ない展開のストーリーだったり
    キャラ設定が取っ散らかってるからすぐ分かる
  • 20  名前: 末洲ノレウィZARD 返信する
    >>2
    それな、魔法使糸黒猫脳位図
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    具体的にどの絵のどの部分をどう直させたのか書けよ
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    別に相手はおまえにジャッジして欲しいから書いてるわけじゃない
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなん言うならボカシてないで名指ししたらいい
    無関係な所にまで風評被害いくんだから
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    具体的に書いたら特定されるだろうが
    考えろよまぬけ
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    単純にアスペなんだろう。
    編集部もデスクとか編集長とか上がいるんだろうからちゃんと切っとけよ
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バカの暴走か。
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    特定できてからのニュースだろ
    関わり合いたくないのにニュースサイトとかもう終わりだね
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オタク特有のこだわり来ましたw
  • 29  名前: muscle wizard 返信する
    >>1
    そんなことより



               魔法使いと黒猫の伊豆
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大筋に関係無いどうでもいい話をする奴なら一般社会にも山ほど
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無能の働き者
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    ニュースサイトじゃねえよカス
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    未だにブルロの編集もきっしょい長文コメ縮小して載せてるし何らかの色を出して仕事した気でいたいんだよ
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    これだけきいてもわからんやつはセンスがないんだから聞いても何の意味もない
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガイジジジイはプリキュアと特撮見ながらウンコ漏らしてますおむつに
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    編集者もちゃんとプロ化させるべき
    新人サラリーマンにやれせるもんじゃない
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どこの出版社の編集だよ
    ちゃんと会社名と氏名を書いてください
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    新人は逆らえない
    ストーリーで逆らえるのは実績出した人たちだけだよ
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無償でリテイクしてくる所もあるしな。
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言うて某国自慢のウェブトゥーンとかみたいなペラッペラの自称無駄を省いた書き込み漫画とか読まんやろお前ら。
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実名出したらええやん
    憶測書きたてるような物言いだけして
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰?
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漫画家って作画マシーンは原作や編集の下請けだろう
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    変にぼかすとあっちこっちに流れ弾飛ぶだけなのに
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あー誰かわかったわ
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    会社の上司に居たな。そのままゴーサイン出したら沽券に関わると思ってるのか
    部下の仕事や成果物に細かいいちゃもん付けるオッサン。
    本人無能で部長の太鼓持ちやって出世したゴミ
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    売れてから単行本化までいったときにやれ
  • 48  名前: 禋礱搒叞銼虀伮 返信する
    >>2





                     魔法使いと鄢猫のウィズ
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF15でもおにぎりに大容量を使ったり、道路のタイルが大きすぎると1個1個修正させていますとか言ってたやつがいたな
    俺の知る限り道路のタイルの大きさが問題になって評価が下がったゲームを知らないんだけど、なんでそんなことに時間とリソース割くんだ
    神が宿る?馬鹿なこと言ってんじゃねえよ、いい大人が。じゃあどこの作家の原稿になんていう神様が宿ってるのか言ってみろバカヤロー
  • 50  名前: バイオ wiiザード 返信する
    >>14
    それなwww





            魔法使いと黒猫の伊豆
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    編集王読もうぜ
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あほらしい
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    名前出さない意味がわからん
    注意喚起じゃないのか?なにもわからんぞ
  • 54  名前: バイオリザード 返信する
    >>20
    そんな事より




     

                  魔法使いと鄢猫の伊豆
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >こういうのって両者の言い分が分からないと判断できないと思うんだよなあ……。
    おまえが判断する必要ないんじゃね?
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんの問題もないのが気に食わないってリテイク出す人もいるよ
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仄めかしだけなのは洋介某という漫画家がそういう性格のやつだから
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漫画の一コマにある話に何にも関係ない背景の一部を細部まで丁寧に描けと毎度リテイク繰り返されたらストレスで爆発するわw
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当に深刻なら今から自省しても意味なくない?
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    何度もリテイクされてムカついて最初にダメ出し食らったやつ出したら
    これこれ!これを待ってたんだよ!最初からこういうの出してよ!
    みたいな話結構あるの笑えない
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >リテイクが目的になってる人ってどの業界にも居るんすね
    補助金経済田舎県出身者なんかはそれこそが最大の仕事としか知らんからなあ
    この30年で田舎の仕事って滅茶苦茶変わっちゃってるし
    完成させるとかいい塩梅とか産まれて一度も経験した事が無いんだよ
    結果関係無しに労働者は人に評価されてなんぼ、管理者や上級は人に嫌な思いさせてなんぼがこの30年田舎のルールになっちゃってその親に育てられた子の世代が社会に出始めてるからなあ
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「精巧な1セント硬貨」の正しい用例にあたりそう
    あれって元は「細かい部分の過剰な作り込み」そのものへの批判じゃなく、そういった矛盾に気付けない組織の体制そのものへの批判なんだよね
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>60
    鳥山明が同じことやった話してたな
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    心当たりのあるところは反省するし、無いところは「そんな話があるんだ〜」で終わるから別によくね?
    これ指摘されて文句言うヤツは反省する気の無い当人だけだよ
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はいはいガンガンのアレね知ってる
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    名前出せよ
    虚空に向かって自省してねーってアホか
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絵の描けない無能がやるのが編集者だからな
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そうゆう編集者ってプペルとか好きそうWW
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウェブトゥーンじゃねえの
    コマが拡大されるからスカスカに感じるんやろ
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自覚してるなら理由があってそうしてるんだから治らないし、自覚してないなら治らない
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この編集の意図は知らんが原稿なんて上げた時点で反省点だらけなんだから言われたとこしか直せないならどのみち先なんてないわ
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この編集はAI絵好きそうだな
    作家を漫画を描く道具にしか思って無さそう
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    ハードルな
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    権力を振りかざす事で、自他共に有能であるとアピールしたい人ってのがいるのです。
    主に権力志向が強い役員や政治家など。
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    具体的な修正指示が来てるだけマシだなぁと思ってしまう
    世の中には漠然と「クオリティ上げて」みたいな駄目出ししかしないクソ発注するドアホがいるのを知っているので
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何で本人に直接言わないんやろ? 別に失礼でも無いし、何に配慮してんの?
    え? 怖いの? 何で疲弊するまで従ってんの? 作家雑魚すぎだろww
    編集も悪いだろうけど作家にも問題ありまくりだわ😎
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ベテランではないだろう、柄の絵に指示とか
    ただクライアントに金銭感覚のない奴というか
    修正は発注金額の範囲内だろ常識的に
    ・・・っていう常識が通じないやつはいる
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とおもったが流石に新人ならもっと上にクレーム入るよな
    そこそこキャリアのある奴なんだろうか
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    既存老舗じゃないらしいけど、小学館でしょ?ってすぐ思ってしまう
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    WEB漫画なら想像もつかん
    聞いたことない会社の方が多い
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    編集も作品売れたら自分の手柄にしたいんだろうしの
    鬱陶しいね
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    昔のサンデー新人漫画家あるあるやん
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上司がコレで疲弊してる
    意味があってそのデザインにしたのに、そのデザインを半壊して蛇足
    蛇足部分をずっとリテイク、角度が違うだのなんだので修正修正。
    そこは本編とは全くどうでもいい箇所。むしろ本編から見ると修正前のが正しい。
    まじでモチベなくなるわこれ
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Vの会社がリテイク回数とその支払いで怒られてたけど
    漫画家もこんな異常な数修正食らったらリテイク回数分お金もらってもいいんじゃないの
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    編集ガチャハズレw
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>76
    働いたことないからそんなこと言えるんやろな
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    意味不明な指摘して気持ちよくなって仕事した気になってるカスって普通にいるからな
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    編集が作家に八つ当たりしてるだけじゃないの?
    給料が上がらないのはお前のせいだみたいな感じで
    どこでもいるよ、ういう奴は
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何事も理想と現実を考えようねってこったな
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつ相変わらず漫画描かずにTwitterばっかやってるな
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>84
    アレでも業界ではマシな方らしいよ
    「他はもっとひどい」って言ってるクリエイターの記事上がってたわ
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ、なんとなく忙しいのでって断りつつ様子を見るしか
    下手に喧嘩しちゃうと業界で面倒な外注って評判建てられると困るし
    道理は通用せんのですよ、世の中のたいていの物事は
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    道路交通法違反に死刑は法的にありえません
    豆ね
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    画力が低すぎる人でも持ち込み出来る世の中なので何とも言えない。
    持ち込みした人の漫画読んだことあるけど中学生が描いたみたいでひどかった。
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    商業作家なのに生半可なこと吠えてるなあ
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コミックで修正前の雑な絵のが良い冨樫
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    編集と作家の仕事の違いがわかってないだろ
    作家になれる奴の大半は編集なんかできない
    逆も然りで必要とされる能力が全然違う
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    奴隷になれるかテストしてんだろ
    新人漫画家に自我あっても無駄だから
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漫画は漫画家のものってはっきりした区分がある
    その代わり相手の気が済むまで修正させられるけど
    漫画家によっちゃもう勝手にそっちで直してくれって
    言いたいこともあるだろうな
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    その編集部全体どころか会社全体がそういうところなんだよw
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ピクサーの言う1セント硬貨じゃん
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>94
    それネームで持ち込んだだけだろ
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    名前出さずにXで俺内部事情詳しいんっすわで承認欲求満たす
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    洋介犬ってのもなぜそこまで偉そうなのか、疑問を持つレベル
    暇空やガレソの小型版のイメージ
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人に修正させといて自分は仕事した気になってる無能は結構いるんだよな
    そういう奴って修正しないで再度出しても気づかない
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実名出せよ・・・
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プロは手を抜けるところで手を抜いて、力を入れるべきところに全力を込めるものだとガンダムの富野も言ってたな
    全てに全力を投入するのは力の入れ所を判断できない素人だと
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SNSでこんなことをポストする人の正体が知りたい。誰?
    まったく意味不明。
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その修正が些末か些末じゃないのかを判断するのは発注先(クライアント)なので。
    粛々と応じるか、話し合うか、辞めるか、の3択。同業者に愚痴ってもなんも変わらんよ。
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    自分で描けないから編集やってんだろ
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう編集者が推しの子の編集を担当すれば良かったんだよな
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    いや、これ有名なパヨク編集のあの人でしょ

    神は細部に宿るとか、そんな崇高な目的でやってるんじゃないよクソ編集は
    シンプルに漫画家に嫌がらせしたくてやってる
    パヨク仕草あるあるよ。正面からぶつかったら勝てないから、搦手で嫌がらせして相手を疲弊させる
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デザイン業界なんかもそうだけど
    思い付きのどうでもいい指摘を無理矢理並べて仕事した気になる無能っているんだよな
    そういう奴って言うことも日によってブレるからクリエイターにめちゃくちゃ嫌われる
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせコネ入社でしょ
    親が偉いからチヤホヤされて人を見下す癖がついてる
    親の力で楽してるくせに 周りからそう思われる事に常に苛立っていて 「俺は実力があるんだ!ナメるんじゃねぇ!」 と周りに実力を見せつけたがる
    結果 『無能な働き者』 と化し現場を悩ませるけど 親が権力者だから誰も叱れない
    こういう手合いは親の権力でもフォローできない事件を起こすまで突っ走るだけ
    …定期的に編集者や漫画原作者が事件起こすじゃない? そういうコトよ
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の時代、中接ぎなしでダイレクトに作品を発表する場は何処にでもあるよ
    どうぞどうぞ
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出版社は頭下げて自分所なのか確認した方がいい
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局どこなんだ?それが分からないなら意味ねーよ
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だってリテイク出すとなんか仕事した気するじゃん
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どこだよ?
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AIの代わりなんだろ
    未来に生きてるね
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    え?尾田くんのごちゃごちゃはそのせい?
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何度もリテイクして、「神は細部に宿る」って言葉も知ってる上で
    あんなに日本の漫画は低俗なのか…(困惑)
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>121
    ※既存老舗出版社ではありません
    って言ってんだから尾田くんは関係ないだろ・・・
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    足太いと怒られるからな
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうでもいいことにしかリテイクが出せないくらいその編集者は無能なの?
    本当に有能な人は全体をみてブラッシュアップする指示を出す
    細部にこだわるとか同人誌でも描いてろよ
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>122
    中国韓国ってなんであんなに日本の劣化パクりしかできないの?w
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>116
    日本語喋れやゴミカス
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    洋介犬の時点でいらん
    こいつ前もそうだったけど単なる炎上売名奴でしかない
    いい加減気持ち悪い
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    洋介犬は前に頭の悪い反AI展開してフルボッコ炎上して叩かれた奴
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    所詮内輪向けの話だし、外野にいる自分らが気にしても意味のない話
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなエアリプみたいなことしても筋が悪いよw
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なろう系とかの新興出版社のことかな?○リウスとかガ○○ウとか○ンスターコミックとかの?
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんな知的障害者を雇用している出版社そのものも悪い
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>112
    あー、客観的に問題ない出来でも一発OKは嫌だからしないってパワハラ気質のあれね
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    変な話〜みたいなやつか?
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一般企業でも細かすぎて嫌われる奴だな
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うそくせぇ
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    なりすましは最低の行為!死んで償え偽物!!無職野郎に生きる価値無し!!
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    なりすましは最低の行為!死んで償え偽物!!無職野郎に生きる価値無し!!
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    なりすましは最低の行為!死んで償え偽物!!無職野郎に生きる価値無し!!
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>48
    なりすましは最低の行為!死んで償え偽物!!無職野郎に生きる価値無し!!
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    けどティアキンやってるとき64レベルのローポリショボテクスチャ岩見せられたときはさすがに萎えたな
    スイッチ2でリメイクかリマスターするときは直してほしいところだ
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>54
    なりすましは最低の行為!死んで償え偽物!!無職野郎に生きる価値無し!!
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    なりすましは最低の行為!死んで償え偽物!!無職野郎に生きる価値無し!!
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    直させて自分の意のままにコントロールすることが
    仕事だと思ってるバカ編集はいっぱいいる
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安藤剛史は人から金を脅し取るキチガイ糞ガイジサイコパス
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなクソ編集どこにでも普通にいるから社名と氏名言ってくれないと何も変わらんぞ
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕事してるじゃなくて仕事してる感
    馬鹿な日本人の大好きなアレ
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コイツが誰だか知らねーけど、実際の作品とリテイク内容を見ないとなんとも……
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    100点以外0点は、的を射てるな
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも漫画描いて売ったこともねえ素人がクオリティチェックしてるのが間違ってるやろ
    出版社を通さないと出版できなかった時代の名残にすぎん慣習は廃止しろや
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>32
    何?ここやはちまは、既存メディアに代わる新しい情報発信源ではないのか?
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漫画家のアシストじゃなくてネタも何もかも口出ししてぼくのかんがえたさいきょうのマンガを書かせたがる奴とかいるしな
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつは漫画界のコレコレやガレソにでもなるつもりなんか?
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リテイク受けてそのままの原稿を再度出したらOK貰ったみたいな話もあるよな。
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕事してる感だしてこーぜ!
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    弱小出版社はどうか知らんが
    ジャンプの編集部とかは高学歴が多いんじゃなかったっけ?
    漫画大好き!漫画ばかりよんで学校のお勉強なにもしてきませんでしたw
    みたいな奴がなれるような職業ではないよ
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漫画描きやってるけど、具体的にどこかは分からんが噂でこういう編集部があるとは確かに聞くわ
    雑誌系じゃなくてweb系な
    ただ被害に遭った作家は一回描いたら当然逃げるので
    何度もそこの編集部で仕事する作家がいない=そこのレーベルは一回こっきりの新人作家ばかりみたいな事になる
    逆に売れてる作家が同じレーベルで何度も連載してると、待遇良いんだろうなと思う
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リテイクを仕事だと思ってる人がいる
    リテイクのリテイクをするべき
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>148
    無能の働き者か?
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    待てよ?
    掲載基準に達してない下手くそ作家の心を折るためにワザとやってるのかも
    載せると言った手前載せざるを得ないけど、ぶっちゃけどこをどう切り取っても面白くない作品を意気揚々と持ってくるヒキニートに現実を見せるために・・・!
    誰かプロの人でペンネーム変えて検証してみてくんねーかなw
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>151
    漫画として面白い面白くないだけをチェックするわけじゃないから必要だろ
    こういう表現やセリフは今の時代炎上するから差し替えましょう
    主人公のこの行為は軽犯罪法違反です・命の危険があるからダメです
    そういうとこまでサポートするのも仕事の内だからこそ
    「編集は何やってんだよ」って声が上がったりするんだよ
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どこか頻繁に編集部との信頼がどうたらで立て続けに連載終了になってるとこなかったっけ
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当にそんなパワハラ気質の人間がいたら勝手にあっちからこの人のことですよね?って情報提供してくれるし、いなけりゃスルーされるだけ
    知ってるなら最初から言えばいいのに事情通ぶりたいだけのオッサンかよ
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    妄想でそれっぽいことをかかれてもねぇ…
    せめて出版社名書かなきゃ意味ないよ
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鳥山明下げてまで編集者を持ち上げる馬鹿がいるくらいだからな
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    指示できる立場なんだと勘違いするんかね
    上司と部下の関係でもないのに
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>91
    本当かな…
    それならもっと下請法違反の勧告出そうなもんだけど
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しかも編集者の100点取っても読者にとっちゃ0どころかマイナスもありえるからな
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>169
    その100点目指そう、がてんで見当違いというか明後日の方向だから
    読者ゼロとかマイナスとかそういう問題じゃなくない?(笑)
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そこまでいうなら出版社名出せよ
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    窓の隅っこすーっと指でなぞって埃を見せつけてくる小姑タイプは古今東西どこにでもいるな
    特に週刊誌業界では時間との勝負だから仕事向いてないだろ
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それ直して面白くなるならいくらでもやりますって…。
    でもこれ直すのに、何か意味があるんです?って言いたい。
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもこんな漫画家しらねえし、その出版社やら編集者ってのも余程のマイナー界隈なんだろうなって話でしかない
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    G〇NMA!やろうなぁw
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    某脚本家「原作無視でスキにすれば解決🧡」
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>151
    スケジュール管理と規格指定とコンプラチェックと読者の反応の反映と、編集しかできないこと山ほどあるやろ
    とかく目先の人気要素盛りましょうしか言えないタイプはダメだが、編集という職自体がだめという意味では無い
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    昔の編集にクリエイター崩れなんか居ないしどっちかというと他の部署からあぶれて落ちてきた落ち武者だよ
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    時代考証とかあるようなのは細かいリテイク入ることあるし、読み切りなら細かく描くこともある
    ただし連載の場合、漫画を描き切ることも重要な要素なんで、小物デザインにリテイクは少ない
    逆に細かく描きすぎ(デザインが凝りすぎ)なんで、これは毎回ずっと描いていけるの?もうちょっと簡素化したほうが良くない?というアドバイスは入ることある
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>174
    要は「ぼくちんはなんもちらないくちぇにかみちゅいてるちえおくれでちゅ」ってこと?w

    マジモンのガイジやんw
  • 181  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>171
    なにが「そこまで」なんだよガイジ
    お前みたいなゴミ猿は相手にしてないんだからいちいち命令するなよガイジ
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スクエニさんかなぁ
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    で、どこの出奔者のなんていう雑種の変種のこと?
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    めんどくさいからAIに修正させろ
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    編集に限らん
    普通のサラリーマンでも初めて後輩や部下を持って何か指導する立場になった人間にありがち
    どこまで指導してどこまで任せればいいのか分かってないんだ
    指導者としてド新人だから

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク