光学迷彩を使った『透明になる服』、ガチで誕生へ

  • follow us in feedly
透明 服 光学迷彩 大阪万博 空中に浮く靴 プロジェクター 光 反射 技術に関連した画像-01

大阪万博で「透明になる服」展示へ 地元の繊維企業など

透明 服 光学迷彩 大阪万博 空中に浮く靴 プロジェクター 光 反射 技術に関連した画像-02

大阪商工会議所は16日、2025年国際博覧会(大阪・関西万博)で大阪府・市などが出展する「大阪ヘルスケアパビリオン」に、関西ファッション連合(大阪市)とともに未来のファッションにまつわる展示をすると発表した。超電導によって浮遊する「空中に浮く靴」や、光の反射を活用した「透明になる服」などの展示を予定する。

繊維業界の中小企業や専門学校など17者が共同で展示を制作する。大商の鳥井信吾会頭(サントリーホールディングス副会長)は「こうしたとっぴなアイデアが将来のイノベーションにつながる。自由な発想でトライすることが重要だ」と意義を語った。

以下、全文を読む


透明 服 光学迷彩 大阪万博 空中に浮く靴 プロジェクター 光 反射 技術に関連した画像-03





光を反射する素材を使った光学迷彩技術で、消えるように見えるらしい

<ネットでの反応>

ただの光学迷彩じゃないの?
昔からあるじゃん


ワオ!また日本がやりやがったwww

透明に見える服(見えない)

ステルス迷彩か!死に損ないめ!

そろそろ時代がスネークに追いついたか

電通みが深くてすき

外国人がこれ見て驚愕してる絵がテレビで特集される
これ予言な


陰キャはこれがデフォだけど

はだかの王様を地で行ってんのな
見えるって言ったやつは左遷


バカすぎてやばいなこの国

これただ単にプロジェクターを使った授業の最中にスクリーンの前を誰かが横切っただけやん

この場所に立って見てくださいとかだったらウケる

もう辞めよう・・・
今なら引き返せる


高校の文化祭じゃねえんだからさあ

こんなのが許されるなら
空飛ぶ車も地面から棒で支えばええやん

馬鹿には見えない服なのであります





すげえ!SFで見た憧れの技術がついに現実に!?
こりゃ万博に行くしかねーな・・・
やる夫 登場 ガラッ 汗



ってなんじゃこりゃ!プロジェクター使うとか舐めてんのか!?
期待を裏切りすぎだろ!
やる夫 大型 怒り ゴン



まあまあ実物見たら意外とちゃんとしたものかもしれん
ほんのちょっとだけ期待してみようじゃないか
やらない夫 カウンター 真顔




ワールドトリガー 28 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2025-02-04
メーカー:
価格:564
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


リアデイルの大地にて 7 (電撃コミックスNEXT)

発売日:2024-12-26
メーカー:
価格:744
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


キングダム 74 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2024-12-18
メーカー:
価格:732
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うんち
  • 2  名前: マッスルウィザード 返信する
    >>1
    魔法使いと黒猫のウィズ
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    なりすまし野郎死ね
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    テメーは股間以外が透明になって逮捕されてそのまま死ね
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    いつまで他人のコテハン使ってんだクズ
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実写版BB先輩劇場
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    空中に浮く靴を履いて呪術廻戦ごっこ
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    空中に浮く靴とか
    透明になる服とか

    未来に対するイメージが昭和なのよね
    ドラえもんや鉄腕アトムでやり尽くしてそこから進んでない
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >ってなんじゃこりゃ!プロジェクター使うとか舐めてんのか!?
    昔はこういうのを中国が作って日本人が笑ってたんだけどな…
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    宙に浮く靴を履いたら素敵な王子様と出会えるかしら(*‘ω‘ *)
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    裸になる服 開発しろ  逆に丸見え!
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しょぼいな

    折りたたみディスプレイがよりふにゃふにゃにできるようになるまで無理か
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    企業の選択と集中をせず持ち上げ続けりゃこうなるわ
    変に地方企業の底力に期待しすぎ
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チー牛弱男は
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しゅげえええええええええええええええええええええええええ
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    条件あって実用的ではなさそうなんだけど
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    全身サランラップでも巻け
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    次はステルスプロジェクターを開発する必要があるな
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    透明に見える服よりも透明な服の方が良いなあ
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    そらこういう技術がありますよって御披露目するだけのイベントやし
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人類滅亡後の地球、”ヤツ”が支配するかもしれない←ネタまた縦線荒らし通報せんの?アンチ広告ブロッカー邪魔とブロック貫通イローンつぶしてから腐フッカツ多発ね
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    万博に出さんでも前からあるよ?
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうするプレーリードッグ
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >電磁石の反発力を活用した「宙に浮く靴」
    アスファルト舗装を電磁石入りにしておけばその区域だけ宙に浮くスケボーに乗れるバックトゥザフューチャー
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元記事見たら背景を服にプロジェクター投影するだけかよ
    ガッカリだよ
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    情報古いぞ
    3302式は隠れ蓑とは呼ばない
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前からいくつかあったやん?今更すぎる
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本気なのか。
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    コテハンって久しぶりに聞いたわ
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    SSSネタもかなり古くなってるの悲しい
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これが現代の忍者か
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    技術があるから発表したい!
    ならわかるんだけど、
    今回は「万博やるんだから、未来っぽいアイテム作れ!」って言われて苦し紛れで磁石で浮く靴を作ったからな

    手段と目的が逆になっちゃってる
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    服だけ溶かすスライムはまだ開発されないの?
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう5年以上前のNHKの特集番組だったか
    攻殻機動隊とからめて現実の光学迷彩の技術に関する回があって
    アニメみたいに自分から姿を消すのはほぼ無理、でもある大学で
    全く違うアプローチで光学迷彩を開発してるのがあるよと紹介されてて
    それが、この光の反射を活用した「透明になる服」だったな
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつになったら女湯を覗けるようになるんだよ
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アンダーニンジャ
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    写真見る限り全く消えてないんだが
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヨシ!会社を潰して特許を中国に差し上げよう
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    股間以外が透明では逮捕されないだろう馬鹿なの?
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただの光学迷彩で昔からあるってゲームの話かな?
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    未来人がいる
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    履いたら人体の重さで普通に浮けなそう
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    宙に浮く靴より宙に浮くスケボーにした方がウケがいいとおもうがね
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    磁石で浮かせた靴をみてどうすんの?
    夏休みの自由研究かな
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    裸になる服なら服を着なければ良いだけやん
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    靴を履いて浮いたまま歩けるんじゃないなら2025にイノベーションと絡めた文脈で見せるには二桁ぐらい周回遅れじゃないですかね、責任者が最近ピン留め効果知ってやろうと言ったのを止める人がいなかった裸の王様案件な気がする
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    アメリカにもうある限定的だけど
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局攻殻であるような光学迷彩って熱源探知も無効化しとるんやろ?
    あんなん無理やん
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普及率は高いのに消費電力が高すぎて
    今まで起きた事がないようなリチウム電池爆発事故おきそう
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    違う、そうじゃない
    そうじゃないんだ
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    観察方向を限定していいなら既存記述だよな
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大阪府民は1人十万円負担🤣🤣🤣🤣
    府民は知ってんのかな?
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>34
    5年どころか20年前から既に全く同じことしてたよ
    「稲見昌彦教授」で調べれば出てくる
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハリウッド版ゴースト・イン・ザ・シェルはエロかった
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    で女風呂にいつ入れるの?
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ仮にちゃんとした物ができたとしてそれが何の役にたつんだろうな
    犯罪に使われる未来しか想像できないんだが
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小説みたいに光の波長をほぼ透過する素材とかそういうのを期待してたのに
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「透明に見える服」と「透明で見えない服」は違う
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鏡を立てかけて透明になるパーティションとして大◯商会あたりが発表すれば?
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    磁石で浮く靴は意味あんの?

  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プロジェクターで背景を投影する透明化技術
    磁力の反発力で宙に浮く靴
    わざわざ展示するぐらいだから細かいところですごい技術があるのかもしれないけどこんなんで大丈夫か?
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当に浮く靴を履いたら足元すくわれて滅茶苦茶危ないと思いますが
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    猥褻物陳陳罪とかやろな
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    乗れる上にガイドまでしてくれるタチコマがいるなら万博に行ってもいい
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    YouTubeで光学迷彩って調べたらもっとまともな奴出てくるだろ
    でんじろう先生の動画にも出てる奴
    電通ってほんまアホやね
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大阪万博はすばらしい見物ばかりやからみんな、新世界、UFJに来てや〜
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    万博ってこのレベルかよ
    恥かしいからヤメテって言いたくなるわ勘弁して
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    光学迷彩なんてなくてもお前らはどんな服着てても透明人間だから必要ないよな
    それよりも、透明人間なのに臭くて存在を感付かれてしまうその体臭をどうにかする物が必要だと思うの
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    万博は「触感のある立体映像」がすごいと思った
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デロリアンはまだか
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうのを突飛なアイデアだとして発想力があるみたいに考えてる時点で日本もう終わってる感が半端ない
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    透明の意味をちゃんと調べて
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    靴は数百グラムだからがんばれば浮くだろ、どうせ歩いた時にふわっとするのがせいぜいじゃないか?
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フードの男しか見えないな
    光学迷彩の人完全に消えてるやん
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人の目に見えなければそれは透明
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しょうもな
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中学生が考えそうな光学迷彩を万博で出すの?マジで?
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    空中に浮く靴ってちゃんと履いた状態でだろうな
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インチキ以下
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の大阪を的確に表現してるわw
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    空に浮く靴ってネオジウム磁石の反発で・・・ まさかな・・・小学生でも思いつく・・・
    人が履いても浮くんだよな・・・ そうじゃなかったら恥ずかしすぎるんだが

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク