【大論争】「年収1000万円超えの苦しさは年収300万円の人には絶対理解できない」

  • follow us in feedly
年収 1200万 子育て 3人 税金 手取り 奨学金 身の丈に関連した画像-01


■X(旧Twitter)より

とあるX民の投稿をきっかけに終わらない大論争に発展

↓↓↓




「1200万でなんで3人産んだの?」
「産む前にわかんなかったの?」


って書いてあるのを見た。

ちげーよ。

1200万で3人育てられない制度設計が問題なんだよ!

上位5%に入る年収で3人育てられない国だから少子化爆速してんだろ!







↓↓↓

この投稿をきっかけに

「身の丈にあった生活ができてないだけだろ」

「年収1000万円超えの苦しさは年収300万円の人には絶対理解できない」

と賛否両論の大論争に

元ポストが6日に投稿されてから議論が燻り続け、9日には「年収1200万」がついにXでトレンド入りするまでに


↓↓↓







節約できないんだろ
金かけで塾行かせないと勉強できない子供なんだろ
教育費と名付けりゃ湯水のように金使うだけなんだろ
働きながら大学行く気概はないんだろ

そういう身の丈にあった生活できないだけなんだよ




昼職の月収じゃネイルもできないし可愛い服が買えないって言ってる夜職女みたいなもん









子供を複数産んだ人にしかわからない感情がある。

1200万稼ぐほど頑張ってるのに年収600万の一人子世帯より教育に金と時間をかけてあげられない。

それでいて国の支援は殆どない。

一方で1200万子無しは圧倒的に余裕な生活。

未来の日本を支えるのは3人の子なのに。

そういうの理解した方が良い。






年収300万の人間に年収1000万越えの苦しみを説明するのは、江戸時代の人にスマホの便利さを伝えることに等しい


<このポストへの反応>

止まんねえなこの論争ww

まぁでも実際きついんよな
人よりちょっとだけいいマンションもってベンツCクラスとか乗ろうもんならもう家計きついで
世間が思う年収1200万の生活と比べてだいぶギャップあると思う


↑子供3人いたらベンツなんて買ってないでステップワゴンやろ…

1200万界隈(?)、気持ちはわからんでもないがその言い方は悪手だろという投稿が多い

高年収のお方々は教育費用いくらあっても満足しないだろうし、こんなの真面目に聞いて1200万じゃ3人は無理とか受け取る必要は全くない

「1200万稼ぐ人は600万の人より頑張ってるし優れた人間なのに」って偏見が見えちゃうんだよね。
稼げてないのだから劣ってるって思ってるなら、税金補助金諸々を処理して大差ないなら能力も大差ないってこと。


年収1,200万って椅子理論に最も反発してそうな層ではある。

↑これなんかすごいわかる。
自分の能力や努力で勝ち取ったんだって思いたいお年頃よね


「年収がxxだから子供産めない・育てられない」みたいな言説見るたびに、それこそ高齢者に「これだから最近の若者は…」って言われても仕方ないなって思う
どう考えても、昔より遥かに便利で豊かになってる訳で、それは育てられないのではなく、生活水準を下げたくないだけだろ、って思う


身の丈にあってない暮らしだって散々言われてるけど、じゃ年収600万は私立高校も大学も身の丈にあってないから一切の支援なしで行ってねってなるよねぇ。

日本は低収入に慣れすぎ。1200万は富裕層ではないよ。

物価も上がって、1200万はぜんぜん余裕のある額じゃない
「社会の設計間違えました」以外ありえないし、間違った方向にドヤってるのも引く


1995年の1200万円 vs 2025年の1200万円

1200万年収あっても3人の子育てがキツイんなら、この国の今や平均年収300万とも言われてる平均世帯なんか子を産む余裕すらないわな。
国の手当は外国人にばかり。滅びるわ。


みんな学歴志向で大学出すくらいまで責任持って育てようとするから少子化なんだよなぁ。
昔はもっと動物的で5、6人生むけど放ったらかしどころか働き手位に思われてた。


今現在「子を産まないのが最適解」になってますよね。。
「最低2人産まないと損」て状況作らないと少子化対策にならないのに。。


年収600万の人は600万でなんとか生活してると思ってるし、年収1200万の人は1200万でなんとか生活してると思ってる
そりゃ噛み合わないよね。みんなそれぞれ自分の収入の生活が普通か最低限だと思ってる。





「低所得者には1200万の苦しみはわからない」
「そんな贅沢な悩みを口に出せるところが身の丈を知らない証拠」

中所得者と低所得者で『分断』とか何なんだよ・・・
やる夫 PC 真顔 汗



なんでこんな国になっちゃったんだ・・・
やらない夫 腕組み

望郷太郎(12) (モーニングコミックス)

発売日:2025-01-22
メーカー:
価格:792
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


押しかけギャルの中村さん : 5 【電子コミック限定特典付き】 (アクションコミックス)

発売日:2025-01-09
メーカー:
価格:720
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る




【15年ミニボトル(50ml)付き】 デュワーズ 12年 [スコッチ ウイスキー 700ml][ギフトBox入リ]

発売日:2024-11-19
メーカー:Dewar's
価格:3192
カテゴリ:Wine
セールスランク:868
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スイッチの方が真っ黒本体だね。ゴキブリみたいw
    これからはスイッチがゴキブリだね 任豚ゴキッチ

    任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
    任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
    任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
    任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
    任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほんなら収入下げるようにすればいいでしょ
    なんでやんないで文句言いながらそのまま満額受け取ってんの
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2025年問題…わかっていたのに自民党は何をしていたの?

    A:裏金と売国
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあ給料減らしてもらえば?
    低所得では得られない物がある時点で何もかも違うんだよ
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    その苦しみを経験したいから1000万円ちょーだい!
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで上位5%しかいないのに少子化が爆速すんの?
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    身の丈に合った生活出来てないだけとか言ってる時点でほんと考えて喋ってないんだなって
    高所得の組織に属してたら高所得なりの交友交流求められるに決まってんじゃんあほか
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1000万もだが5000万はもっとだね
    2500万税で持ってかれんだから
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    受験戦争が悪いw
    アメリカの高校生車乗りまわして毎週クスリパーティーw
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    苦しいと言ってるのは生活レベルを維持出来ないと言ってるだけ
    子供が出来たら生活レベルは下げる必要がある
    社会状況がなんだろうとそれは変わらない
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中流と底辺が分断してりゃ、最上位はほくそ笑んでられる
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあうちの父とか絶対大して稼いでなかったと思うけど
    二人育ったもんな…
    昔の方が子供にお金かけてないのもあるでしょ
    勉強する気の無い子を大学に入れる必要なかったもん
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供に高度な教育を与える競争やめろw
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    高所得グループの中で底にいて困窮してるんなら、一つ下のグループの上澄みに属すればいいだけじゃん
    それが嫌なら高所得の底を抜けるために更に頑張るしかない
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子育てできねぇといいながら、高級車を乗り回し、高価な衣服を身に着けてるんだろ
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    1200万程度で何言ってんだこの馬鹿
    別に変らねえよ
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    5%だからあんま関係ないかな…
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    青汁王子が貧乏は辛いって言いながら
    Uber利用してるようなもんだね
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    慶応大学への寄付金廃止しろやw
    毎年100億円も裏金貰いやがってw
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ貧乏人にたんまり銭毟られてるからな、相応の生活なんか出来る訳ないんだわ
    貧乏人こそ人の金で贅沢するなよ、身の程を知れ
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    財務省が税金足りないって言ってるのと一緒
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつらいつもバカッターやる余裕はあるな
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなんいくらあっても足りないって言うに決まってるだろ
    仮に年収1億でも同じ事言うよ
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    うちのおやじが年収800ぐらいだったけど
    (月給50の賞与100×2だったかな)
    家のローンと俺と兄妹の学費でかなり厳しかったわ。
    家族で旅行も行ったことないし、マイカーも無かった。
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    果たして、低所得者優遇の税制と支援策が実態か
    生活レベルを下げられないのが実態か

    1200万の壁とかぶち当たってみたいねえ
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    稼げてない雑魚が国から支援受けながら喚いてて草
    お前ら雑魚に回してる税金誰が稼いどんねんクズ
    全体見えないから稼げないって能力不足露呈してはずかしないんか
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    税金は全部子供に向けて使え
    それ以外の税金はどんどん削減しろ
    アホみたいな人道支援だか女性支援だかもいらん子供に向けろ
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    今は零細でも大卒じゃないと履歴書すら送れないからね。
    町工場でも工業高校卒不可で理系の学部卒のみとかあるし。
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    税金取られて支援無いのは分かるがそもそも低所得では出来ないような生活してますよね? 稼ぎが良いから教育以外の支出が多いんでしょう
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    知らんがな
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    その税金の大半は老人に行ってるぞ
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    子ども家庭庁「おかのした」
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年収の書き方では理解できないバカだから
    手取りでいくら貰ってるかで書いてくれ
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同じ家、同じ食事、同じ服、同じ車、
    同じ生活はしてないよね
    年収1000万円の暮らしを維持しながら、子供を三人育てることができないって意味だよね
    年収300の暮らしなら、子供を三人育てられるよね
    でも何にせよ自分で選んだことじゃないのかな
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年収300万の暮らし見てから言うといいよw
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供を借金漬けにして猫の餌代程度の餌を与えてたら解決だもんな
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    日本政府と同じですな 過去最高税収を更新しても足りないと言い続ける
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    と思う天下りなり金であった〜
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    日本語わからないのか?
    上位5%の世帯ですら子供3人育てられないってことだぞ
    子供3人育てられない≒人口が増えない
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シルバー民主主義で現役世代崩壊
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうのは1200万どころか1億2000万でも文句言ってるだろうから無視していい
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    草生える。そりゃ大半はそうだけどだからといって助けられてないにはならんし、結論は変わらんやんけ……
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    育てられない×
    自分の生活レベル落してまで育てたくない〇
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    魔法使いと黒猫のウィズ
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    文句ばかり言ってる低所得者は知らないうちに優遇されていたんじゃないのか
    それが間違いだと言う気は無いのだが
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自慢風自慢
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言うて多少は節約しろよ
  • 48  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    それと同じ教育水準だと低所得は一人も育てられんから
    ん?って感じ
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    私大に寄付金なんていらない、勝手にやってろ
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年収300万の仕事に落としたらええやん
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    社会が良いも悪いもなく使える金を家族分で割った生活になるだろと
    単純に2人が4人になったら生活レベルは半分になるからな
    家族が増えたら600万の車は売って300万のファミリーカーにするとかごく当然の話でな
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国の支援って何ぞや?児童手当以外でなんかあんの?
    これ所得に関係なくもらえるけど
    しかも3人目から金額三倍になるけど
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    貧乏人からせしめた補助がないと子育てできない奴らが、社会に貢献してますヅラしてんのかよ
    もっと慎ましくわきまえて生きろ、寄生虫が
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    レ〇プ大育成所
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いうて年収300万って大した物もらえないからな
    非課税世帯と違うんやで
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小学校も受験最優先という雰囲気で、メンタルを崩す
    高収入のエリートサラリーマンが多く集まる湾岸のタワマンでは、子どもの教育に熱心な家庭が多い。
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここで「お前ら金持ちも苦労しろ」となるのが貧乏人の貧乏人たる所以
    金稼げるやつに気持ちよく稼いでもらっておこぼれを貰う方がいいに決まってんのに何故か足を引っ張りたがる
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バカかこいつ
    社会制度に問題があるのは昨日今日始まった話じゃねえし
    それを知ってるのに何故3人産んだのかって話だろ
    お前が考えて喋れよ
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なるほど!300万円世帯で親ガチャガーとか貧困の連鎖とか言ってんのはやはり甘えということだな!
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    円にして総資1兆超えが何百人もいる世の中じゃあ年収300万円も1200万円も誤差レベルでどっちも等しく貧しいんだから仲良くすればいいのにw
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年収関係なしに子供作るの躊躇する時点でこの国の未来ないっすわ
  • 63  名前: テンリュー 返信する
    ゴチャゴチャ抜かすな!
    金がなんぼのじゃ!の気概も持って動けよ!
    ゴタクならべてんじゃねぇ!
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    稼いだ事が無いんだから解らんだろw
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「少子化が爆速」とか、文章からしても頭悪そう
    そもそも今の核家族なんか浸透してる時点で人口なんか増えるわきゃない
    昔は家にいる親やじいちゃんばあちゃんが保育所の代わりだったんだ
    それをいちいち金出して他人に任せてんだから、養育費なんかいくらでもかかるに決まっとる
    生活苦しいのは、お前らが生活よりプライベートを優先した結果に過ぎんぞ
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    石油王になれば助かるのに…
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあ「年収300万で良いです」って言ってお金会社に返したら?www
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    なーにが上位5%の世帯ですらだ、その上位5%は高所得者だから所得税が高いってだけだろ
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だって、点数が悪いと怒るじゃん! あたしだって一生懸命やってるのに、怒鳴るじゃん! あたしもう、受験したくない!
    カンニングで娘逮捕されたw
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>58
    おこぼれが最底辺しかもらえないからじゃない?
    自民党のせいで持ちつもたれつは終わった奪い合う山賊の時代
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    贅沢しながら3人育てられないってのが本音だろ
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ雇われはそうかもね。
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    貧乏人には金持ちの苦労なんてわからないよ
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    300と600でも全然違うのに1200あって変わらない生活してる訳ねーだろ
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年収1000万とかいくと、保険や税金で3割以上は国にもってかれるんだよ。

    だから普通は収入抑えるんだわ。会社のサラリーってなると中々節税も難しいが。金持ちはそういう節税がうまいのよ。
    年収1000万ドヤーってのは、ステータスが欲しい見栄っ張りなだけよ。
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当に低年収でフル支援貰うほうが子供育てやすいなら年収1200万である程度貯金貯めて子供が出来たら年収500万未満に落としてフル支援貰えば良いじゃない
    なんでかそうしない時点で1200万の方が暮らしやすいって自分でも分かってるわな
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあ300万の仕事すればいいだけだろ
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分は年収一千万世帯で3人兄弟で育ったけど、各種補助が無く税金が重く
    奨学金も借りられなくて地元公立大学しか進学出来なかったな
    地方とか東京とかに行く金無かった、いつも貧乏で母親はずっとパートで働き詰めだった
    大分前の話だけども、あの頃より税負担がきつくなってるこの層の人達の苦しみはよく解る
    自分自身は身体の問題で一人しか作れなかったけどね
    たしか、収入800万以下の人達は上の層の人達が働いた金で間接的に生かされてると聞いた事あるわ
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    12000万も稼いでるのに支援や補助がなくなって子育て苦しいです!!って堂々と喚くの笑うわ
    昔はそれぐらい稼いでる奴は普段は質素な生活してても表では見栄張ってたもんだが
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>79
    1200だわ
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>70
    いや、その状況を怒ってるのがそもそもの元ポストの話やんね
    「非課税世帯への給付金」でさらに加速する訳だ
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウチは1200万超えないようにあの手この手で押さえてる。
    おかげで税金も払わずに済んでるw
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    第二種奨学金で子3人なら年収1300万ちょいまで借りれるじゃん。
    1400万以上の人に1200万世帯には理解できないだろうーってマウント合戦が始まるな。
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    産休育休の時に世帯年収ががくっと下がったけど、
    国からの補助がとても多くてびっくりした。
    今の低所得者は間違いなく子育てしやすさって意味では恵まれてると思うよ。
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    所得関係なしで3人目から非課税世帯並の子育て支援すりゃいいんじゃねえの
    さらに扶養控除倍にするとかやりようはあるだろ
    政府が無能ってこと
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつになったら高校無償化とかの補助金の基準額上がるんやろうな
    インフレってそういうことやん、給料上がって補助金切られる連中増えてみんな苦しむのが望みなんか?
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    会社の軽井沢の別荘 海外転勤でどんなバカ息子でも受験なし裏口帰国子女
    年収1000万最高だぜw
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生活が苦しいのは身の丈に合った生活してないだけ
    年収100万でも年に80万しか使わない生活できるなら貧困じゃない
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    見てる限りだと典型的なミクロとマクロの混同やな
    1200万組→政治への不満(マクロ)
    低収入組→生活水準感覚の指摘(ミクロ)
    そら噛み合わん
    パキちゃんみたいな混ぜっ返して煽るのも乱入しとるし
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶっちゃけ上位5%に入るくらい稼いでいたらもっと裕福に暮らせてもいいはずなんだけどな
    節約すればとかピントずれたこと言うのはいつも女
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>75
    年収400万でも2〜3割持ってかれるで
    年収1200万ぐらいが社会保険とか上限だから1200万の人はちょっとかわいそうよなw
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    累進課税まじでゴミだからはよやめるか下げてくれ
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供か
    そりゃそこまで甘やかされて育ってないもの
    理解されるわけないわな
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    税金対策色々やってるでしょ
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金持ってても死ぬよな-
    さっさと死ねや
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>49
    もう少し視野広く持とうや
    3人だと教育水準が下がる→なら2人以下にしよう→少子化加速って流れだ
    僻んでるだけだと国ごと滅ぶぞ、まあ俺らが考えたところで何も変わらないが
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>60
    "身の丈に合ってない"ただの甘えってことだなw
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    会社の寮ねえのかよw
    昭和は寮で友達できて楽しかったのにw
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>78
    逆だぞ。
    ブルーカラーの稼ぎを中抜き出来るから高年収なんだよ。
    下請けがいない汗流して働くブルーカラーがいない社会想像して見なよ。
    回らないから、彼らが働かないとホワイトカラーは仕事にならんのよ。
    言い換えればホワイトカラーがいなくても効率悪いがある程度は回るのよね。
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>86
    今の御上はおバカだからな
    日本国民の生活や将来のことなんてどうでもいいんだよ
    中国様に引き渡すことしか考えてないよ
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高校無償化とか言うたった3年間のために
    他人のために一生税金取り続けられる仕組み
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>98
    寮は独身寮だろがよ
    結婚したら追い出されるもんだぞ
    それとも社宅と言いたいのか?
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嫁が買い物依存症なんだろw
    年収2000万の友達と毎日コストコで買い物しまくってそうw
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    社宅って言いたかったw 
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1000万稼いでも1500万使うなら辛いだろうよ
    頭が悪いかセンスが悪いかどっちかだろ
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    今は学費貯金してないと毒親呼ばわりだからな
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    教育費の高騰が原因でしょ?
    中学受験とか大学いかせなければ裕福に生活できるでしょ
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    てかこんだけ税金取って何に使っとるん?再分配ちゃんとされてないのが問題なんじゃねーの?
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>99
    社会の歯車としてブルーカラーが存在しているから社会が回ってるってのは普通に理解してるよ
    ただ、働く人には給料が必要な訳で、その金の原資が国や県や公共から出ている場合
    元は税金やろ?その税金を納めている額が多いのが800万以上って事らしいよ
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>54
    寄生虫が言ってて草
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年収1200万で3人育てられないのは、身の丈に合った生活をしてないから
    都心のタワマンで暮らしたり、全員私立一貫校で塾通わせてるとか、海外旅行行ってたりしたら無理
    郊外暮らしで公立校に通わせて旅行も年一で国内ですって人が無理と言うなら共感されるけど
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあそりゃ収入は仕事のストレスの対価であるべきなのでそれなりにしんどくないとね。
    金持ちの中の底辺という立場が辛いとかそういうことなら何いってんだと思うけど
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なぜ子育てしている組がそんな文句言うのかがわからない
    自分たちの背丈にあった生活をし、その上で子供に更にコストを掛けたいなら自分が稼ぐ・生活レベルを見直すなどをしていくしか選択はないだろ?
    皆条件は一律ではないのだから、自分で解決策を見つけて対処していくしかないのに
    不満を吐き出すなら子供なんてつくるなよ、子供がかわいそうだ
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほうそりゃえらいことですわ
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公務員の収入を主軸にして税金徴収額を決めてるからな
    だから公務員以上の収入者は税金が高い

    そして公務員の収入を上げたら徴収額が高くなるので上げれず
    大企業の給料が上がると人材がそちらに行くので圧力をかけて
    上げさせなかった
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供のガチャ代もすごそうw 勉強がんばったご褒美w
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「財閥系タワマン」が維持費だけで月6万円…!
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なるほど。1200万超えで3人育てるのきついって人は
    ・どんな家に住んでいて(豪邸じゃないよね)
    ・どんな食生活していて(スーパーで安いのを選んで買ってる?ウーバーなんか間違っても頼まないよね)
    ・教育にどの程度投資(今の日本の暗記学習に何の意味もないのに高い塾に通わせてる?)
    を教えてほしい
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本政府の収支と同じで、あればあるだけ使う
    支出を見直そうともしないから苦しんだよ
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年収1200万の苦しみは年収300万の人間には分からんだろうが、逆も分からんだろうな。としか言えんわ
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    要は1200万円でござい!の鎧武装を(周囲へのプライドを)維持するために無駄金使ってんならそりゃ無理じゃない?って話
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>78
    年収600万くらいの父親と専業の母親で兄弟3人普通に生きてきた俺の家庭はなんだったんだ?
    補助を入れても年収1000万の家庭より貧乏だと思うけど
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年収1200万なら手取りは850万ぐらいか。子供は贅沢しなければ1人当り月10万円あればOK。3人いたら1年で約360万。490万円も残るね。夫婦2人で月25万円費やしたら190万円が残る計算か。贅沢三昧しようって考えがなければ子供さんにいても余裕じゃないかな。4人目も可能や。5人目から苦しくなるかもな。
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ×三人育てられない
    〇年収1000万超えに見合った生活や教育ができない

    根本的な基準が違うからな
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ俺は独身高齢男だからどうでもいいんですけどね😊
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >低所得だけど3人育ててるぞ!って。そうだろうね。フル支援だもん。

    すげー頭悪そう
    ろくな支援無しの1200万よりフル支援の低所得の方が普通にきつい
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    根本的に勘違いされやすいんだけど、年収1200万の人が仕事にかけるカロリーと年収300万の人が仕事にかけるカロリーにさほど差がないのよ
    両方経験したことがあるから分かるがなんなら年収300万の時の方が体力的・時間的にはキツかったまである
    年収1200万で仕事が大変って言ってるやつに「で、本音は?」って言いたい
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世帯年収800万円で3人目が生まれるけど、こんな書き込み見ると不安になるわ…
    せめて暮らしてる場所と生活水準を教えてくれ…
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    身の丈にあったとかいうアホが居るけど、金持っている人間が金を廻さないとどんどん日本が貧しくなっていくというの理解できないのだろうか...
    結局、低所得者甘やかすとろくなことがないという事なんだろうな...
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年収1200万の奴は1200万の生活をしようとする
    年収1200万の奴が300万の生活をすれば余裕すぎるんだよ
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせ子無し1200万相応の生活水準を維持しながら子供産んでキツイキツイ言ってんだろ
    馬鹿だよ
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>109
    その800万という年収は実働者に渡るべき金を中抜きしてるからってのがわからんのか
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    300万の見えてる世界も絶対わかってねーよこの1200万
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生活保護の暮らしガーもだけど支出の内訳出さないから実感わかない
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    良いとこ住んで良い服着て良いもの食って良い車乗って生活苦しいとかアホかと
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キツイのは分かった
    低収入でもやれるのも分かった
    じゃあ年収下げればいいじゃんは分からん
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うちの近所にもいるんだけど、歩いて5分のコンビニやスーパーにわざわざSUVで出かけるバカがいるんだよな、、、コストコとかにドカ買いならわかるよ?
    徒歩か、荷物多いならアシストチャリか原チャリ使うとかで、車の維持費抑えれると思うし
    あと、コンビニ買いや外食をまず辞めることだねー
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    踊らされすぎだろ
    発言主がそんな年収ある人には全く見えないし
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>138
    アカウントみたら、本当に子供いるかも怪しかったし
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    身の丈に合った生活も大事なんだろうけど。
    子供を産んだきの支援が減るって話だわな
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「1200万稼ぐ人は600万の人より頑張ってるし優れた人間なのに」って偏見が見えちゃうんだよね。」

    偏見じゃなくて事実で草
    年収少なそう
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    有名大学を出ないとまともな企業に雇ってもらえない、みたいな社会システムになってるのが悪いだけだろ。
    新卒枠で採用があるなら、高卒枠も作って青田買いする気概を見せてみろよ。
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>78
    んな訳あるか分母が違うんだから
    収入が高額な奴の分母の方が少ないんだから税収なんて
    雑魚の寄せ集めに勝てねえよ
    ファーストクラスの人が高い料金を払ってくれているからエコノミーは安く乗れてるんですって与太話信じてるバカと同類だぞお前
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう事言ってる奴って絶対独身時代に1200万の贅沢を味わい、そこから生活水準をろくに落とさずに子供3人育てるのキツイとか言ってるだろ
    ガキがガキ育ててるパターンなんだよ
    年収300万の生活水準まで落とせば年収300万で一人育てるより絶対に余裕だぞ
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ低所得なんてバカの割合が圧倒的に多うえに、金ないから子供も居ないんだから理解できないに決まっとる
    バカに理解を求めるな
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶっちゃけ1200マンの手取りじゃないのがミソよね
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ごく僅かな年収1000万超えの人たちが大半の税金を収めてくれてるので頭が上がらない
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    分断はやめて!
    高所得者はナマポ民ワイの為に頑張って納税してくれてるから仲良くしたいの!
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上位5%に3人産ませるより上位50%ぐらいまでにふたり産ませる方が少子化解消できるから割と的外れではある
    それはそれとして言うほど上位50%がふたり産めるほど支援されているかと言われたらされてない
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確かに年収1,200万で子供3人は楽ではないけど問題は金銭感覚にある
    独身や子ナシで年収1,200万の金銭感覚や生活水準を子供3人でも維持したいなら
    あと500万は欲しいかもね。
    生活の質を求めたらキリがない、しかしその年収で子供3人いても貧困生活まで生活を落とさなくてもやっていける
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カップラーメン食いながら貧乏なんです!って言ってるのと同じ
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世帯年収なら余裕だしな金持ちかと言われたら違和感あるわ
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    上位5%が3人産めないのは低所得帯と違って支援がないからだろ
    で、そんな僅かな上位5%より絶対的に多くいる低所得帯の方が支援もらって3人産める状況の方がいいだろ
     
    上位5%はふたりぐらい産んでもらってあとは無理せんでいいよ
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    成城石井 うなぎ 2400円
    ジャム 1000円
    人生で一度は食べてみたいなw
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>120
    300万が1200万の生活を体験するのは無理だが逆は可能やぞ
    控除とか全部計算して手取りを弾き出してその金で1年ぐらい生活してみたらどれぐらいのものか理解できるで
    まず間違いなく出来ないだろうけど
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ収入によらず補助金は一律出すべきだな
    貧乏ばかりが子供産んでもディストピアになるだけ
    子供3人産めば人口増加に貢献してるんだからしっかり優遇するべき
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子無しの苦しさを子持ちが理解してないくせにに年収1200万の苦しさは300万にはわからないとか言ってる時点でお察し
    自分にかかる不平不満のみに不公平さを声高に主張してる
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも日本を復興させるために人口が必要となったわけで
    ある程度復興できた今そこまで人口はいらんよ
    とりあえず8000万人くらいいればいい
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>156
    今の日本はその貧乏人ばっかりが子供を産んだ結果だけどな
    戦後で既存の生活が破壊された状態という特殊な条件ではあったが
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃあお盆や年末年始の度に海外旅行に行って、マイカーを仕事用と家族用で2台持って、子供に小中高で高い塾通わせて私立文系の学費の高い大学に進学させたら3人は苦しいわな
     
    庶民はそんな生活したら1人でも苦しいけど
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200万も入る世帯収入を持ってる家庭なんて少ないし、稼いだ分だけ子供を作るわけじゃないだろ
    地域によって異なるが、子供二人の収入の中央値は1000万程度、1億稼ぐ世帯が20人産むわけじゃないからな、10人すら産まない。
    となれば一番の問題は中間の層。本当の年収の中央値、450万程度しか稼いでない労働者が結婚、子供を作れる環境にしなきゃ少子化は収まらん
    1200万で3人作れる環境は賛成ではあるが、一番テコ入れしなきゃいけないのは正社員の年収中央値(男性)20代、360万。30代460万
    正社員の年収中央値(女性)20代、300万。30代360万
    子供二人を持つ家庭の中央値は年収1000万。20代30代の男女の年収を足しても全然足りない
    ここのテコ入れが必要。ついでにいうとこれは正社員の話で、派遣が増えた現在の日本では状況はもっと悪い
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちゃんと読んでないけど、節約しろ!身の丈にあった生活をしろ!って声、思ったより多いんだね。1200万円の人に大声出すより、制度とかなんか国の方に大声出しといた方が後々制度とか変わって得するかもしれないのに。
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    資産200億あれば金に困ることは無いって孫が言ってたで
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    半額シールとかセールもの買わなさそう
    あとiPhoneもproとか買ってそう
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>99
    中抜きって言葉を簡単に使いすぎ。じゃあそのブルーカラーは自分だけで仕事見つけてきて計画を立て協力者との分担を決定し取引先との折衝もやりってできるのか?
    できるんならとっくにやってるはずだろ?
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>156
    子ども手当出してやってるだろ!
    政府の声はこれやで
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自民党の先生方に感謝しろよクソボケニートどもが
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    えーでも年収1000万以上の人たちってSNSでマウント取ろうとしてるじゃん
    年収自慢するんなら苦言も仕方ないんじゃね
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつに年収3千万の苦しみを教えてやりたい
    オレは知らないけど
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    だから1,200万円・子供3人だと
    高級車にも乗れないし高級な服も買えないのよ。
    税金はガッツリ持っていかれるのに各種手当は受けられない層だからね。
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上位5%なんて最悪産む子供なんて0人でもいいよ
    それ以外の95%が2人以上産める環境の方が大事だから
    高所得者層に支援金回すより今まで通り下に支援金を回せ
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>164
    年収1,200万に憧れすぎ
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺はお年玉の4万円だけ持って社宅入って高卒で就職したんで、非常にコスパの良い子供だったろうな
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    単に金遣いが荒いだけじゃないのか?
    東京で年収1000万未満だけど3人子供いて私立国立中高一貫入れて大学費用も貯め、中古だけど一軒家持って楽しく生活できてるぞ。
    普段の散財はそれほどできないが別に問題とも思えん。
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>158
    現在の少子化は厚労省が出した予測よりも悪化してるし、その予測をだした時ですら2100年は人口5000万切ってたけどな
    更に5000万を切った状態でも少子高齢化のオマケ付き
    2040年に出生数74万人を予測していたのに去年、2024年の上半期で33万人しか生まれてない
    今手を打たなきゃ8000万なんて簡単に下回る
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高水準な生活をしないと周りから馬鹿にされるから生活の質を落とさず3人目を埋めない……確かに俺らには分かりませんなあ贅沢すぎて
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>102
    いつまで親のスネかじる予定なんだよw
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>174
    23区内なら立派や
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    所得制限撤廃+所得制限が必要になるような補助はカットすればいいだけ
    納税額に比例して余裕のある生活が出来るようにすればいいだけ
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世帯年収1200万円っていったって年収600万円×2なんだからそら苦しくもなるやろ
    もし旦那だけで1200万っていうんなら無能すぎる嫁を掴んだ己を呪えとしか言えん
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本は中抜きが多すぎて1000万稼げる人が優秀と思えないんよな
    300万の人が稼ぐべき金を搾取してるだけじゃねって思う
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>123
    住宅ローンで20〜30万円/月位はいくだろ
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だから壁壊そうって話してんだろ、愚痴るな参加しろ。
    国に養って貰う根性を卒業することになる痛みはあっても。
    そのかわり全国民の数百万規模で年収が上がる仕組みと経済成長考えてつくって行こうぜって話やん
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    低収入が説教してるの地獄すぎるだろ
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通の夫婦が子供を3人持てる社会じゃないと国は衰退していく。
    1200万どうのこうのじゃない。
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シンプルに
    資産をもってる高齢者たちから
    もっとお金を取ろうという考えにならんの?
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日払い3万円で毎日貰えるのかw
    夢のようだなw
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなに苦しいのなら自分の給料を減らせばいいやん
    自分で自分の給料を決められる身分になっているかもだし
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>88
    貧乏と貧困は言葉の使い分けは重要。
    足りなくて充実してないことと、なにもどうしようもなくて困ってることとはまったく中身が違う。
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200万はかつてはマジで富裕層だったんだけど
    今の時代は1000万越えした途端めちゃくちゃ厳しくなる
    これの苦労は一般人に理解出来ないのはマジやぞ
    子育てするのが異様に大変になるんや
    むしろ低年収の方がラクな面もあるんや
    しかしそれを理解出来てる人が少ないから1000万〜の人に文句を言うんや
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ金の使い方荒いんだろうなとしか
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年収1200万だと
    税金600万とかだから愚痴りたくわな
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200万年収あっても3人の子育てがキツイんなら、
    この国の今や平均年収300万とも言われてる平均世帯なんか
    子を産む余裕すらないわな。

    違う、逆に低所得の方が楽な部分もあるんや
    1000万〜になると途端に国に持っていかれる金がハネ上がって厳しいんや
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>184
    高収入が低収入に説教しているのも地獄
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    300が1200になるのは難しいが逆は簡単だろw
    苦しくなくなるぞw
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年収1200万「税金キツすぎるだろ…」
    年収300万「もっと働けよ!!」
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>153
    具体的にどんな支援だよ
    1200万が3人育てるよりも300万が3人育てる方が楽なんて程支援が厚かったら親ガチャ外れだの貧困の連鎖だの言われてねーわ
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>193
    国にブッコ抜かれても手取り800万あるなら余裕じゃね?
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも金があれば結婚(少子化)もある程度解決するって言っても
    金の問題じゃねって言う奴出てくるじゃん
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上位5%の人間しかいない
    年収1200万の人でも
    子供3人作ると苦しい社会か…
    終わってるわな
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    低収入の方が楽ならそうなればいいやん
    高収入で国に持って行かれる苦しみを続けるのは自分だぞ
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一生懸命努力してって書いてあるけど、小さい頃から始まる受験とかからやろ
    受験と大学増やしまくってある程度勉強せんと上位におれんのだろ
    やっぱ政治家のおっさんがあほなだけなきがするんやが
    取得関係なく行きづらいやん
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>201
    だからその
    下流に流れた方が楽だというマインドの
    国だって話しだろう
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年収1200万レベルの小金持ちじゃ
    毎日必死じゃないと維持できないからな
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    その代わりに月50時間残業な?
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>182
    5000万の家買ってずっとローン払ってるがこの極端な低金利時代でボーナス払いなしでも15万/月で済んでるぞ
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    先日ネットで見かけた情報(真偽不明)によると、年収500万以下は年収が増えれば増えるほど幸福になるけど、500万からは年収増加が幸福度増加に繋がらず、1000万円前後は生活が大変だが、1300万を超えるとまた幸福度が高まっていくらしい。
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国に持って行かれるのが嫌だと103万円の壁を越えない様に調節する人達がいる一方で
    年収1000万円越えの高収入者が300万円まで調整出来ないと愚痴る
    高収入でも頭が悪いのかもしれない
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200万と300万じゃ衣食住なにもかもの単価レベルが違うんだよな
    低収入の人に俺らレベルに生活落とせば子供いても余裕だろ?は間違ってない
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    また日本人分断工作か?悪いのは日本人貧民化政策を行ってる自民党だろ。
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    その代わりに大学の学費高すぎて行けないけどなw
    バカでも資源が豊かなら生きてけるが日本は無理
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>183
    お前みたいな馬鹿に国を任せてグズグズの貧乏国になった事例なんて過去に腐るほどあるだろうな
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>203
    つまり国に対して愚痴をいうだけで国に持って行かれる今の自分のスタイルは変える気がないってことね
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高所得者に増税を設定した頃は
    今の悲惨な日本経済じゃないしな
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあ300万以下に抑えたらええやん?
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>208
    その調整って子供を1人しか産むなってことだろ。それじゃ国として駄目だって主張してんのが分かんないのか。
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>213
    変える気がないというより
    そんな国、おかしくね?って話だろう
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ナマポおじの俺、高みの見物w
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>163
    お前の孫何者だよ
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>208
    ワロタ。全員が103万以下にしたら国が成り立たないことすら理解できねえ知能のやつおるやん
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>184
    収入で意見の正しさが変わるなら議員に対してほぼ意見なんて出せないと思うけど
    オープンな場で話題を出したなら様々な意見が来るのなんて当然だろ
    収入でラインを変えるならそういうサロン、狭いコミュニティーで語れよアホw
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    手取りが年収300万円より多いのに年収300万円の人より生活が苦しいのなら
    もう国や社会の問題じゃなくて本人の問題やん
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>215
    どういう発想なんだよw
    1200万でも子供3人はキツいと言ってるんだから
    300万ならさらにキツいだろw
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1人で稼ぐのは1000万が限界。そして死ぬほど仕事しんどい。そして税金がえぐい。
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    財務省を倒しても彼らに指示を出している自民党を倒さなければ何も変わりませんよね?
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>220
    ワロタ。 103万円に調節できる人がいるのに300万円に調節できない金持ちがいることすら理解できない知能のやつおるやん
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の物価や国のルールだと、年収1000万ちょい超えたあたりが一番損してしまうってのは事実だろうね

    で、一番手っ取り早い解決方法は、やっぱり国民民主の言う通り年収の壁を上げる事だろう。
    「高所得者まで恩恵を得るのはおかしい!」って言うけど、
    高所得者でもやっぱりこの話題のように苦しい面は有るからね。
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どう考えても1000万の奴からどんだけ税金搾り取っても300万にはならん
    逆に300万の奴から税金搾り取った上で、各種支援されても1000万にはならん
    そういうことだよ
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>84
    補助金入るのが遅いんよ
    普通の人は計画的に貯金してるから問題ないだろうけどかつかつな人は厳しいと思う
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年収一億でも苦しいって言ってる人いるし、身の丈にあった生活しろっていうのは別に誰にでも当てはまるだろ
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大事なことなので何度でも指摘しておく。
    財務省が減税を「死んでも飲めない」理由は、大幅減税し、それで乗数効果が生じて経済成長し、却って税収が増えてしまうという事態が生じると、財務省が今まで主張して来た税収弾性値1.1のウソがバレるから。
    財務省の組織存続問題にも発展しかねない。
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3人産めなきゃ人口増加どころか維持すらできないからな。
    平均所得で3人育てられないのはどう考えても異常だわな。
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>225
    1000万円の方が苦しいと本人が言っているのですが
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の日本は所得税率最高50%の金持ちにクソ甘い税制だからな
    昔はもっと高かったのに税率引き下げまくったのが自民党の金持ち優遇の独裁政治
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年収350万だけど電気温水器止めてポットでお湯沸かしてお湯割作って体洗ってるよ。それくらいの工夫しないと貯金や余裕ができないよ
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>231
    別にその程度で組織存続問題に発展するわけないだろ。だれが潰すっていうんだよ。お前らか?
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    男女共同参画費がなくなればマジで税金減らせると思うよ
    それがイカれた思想の女や公金に集るウジムシに流れているのは間違いないからね
    で、これを潰さないのは既に天下り先とかになり始めているから
    もう終わってるよこの国
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局1200万貰てる人は最終的に月幾ら手元に残って何にどう金つかってんの?
    なに言うにしても結局ここの共通認識がガバガバだと話にならないじゃん

    500万とかが支援や補助貰って月35万で子供3人育ててて、自分達は実質月30万ですって話なら共感できる
    それが50万でもまぁ高収入にはそれに見合った出費もあるよねとは思える
    月70万で自分達は子育て苦しいって言ってるなら共感されないのは当たり前、でどうなんよ
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    民間企業が大卒を取るのを違法にしたらいいよ。それは極端だとしても企業規模に応じて大率1対高卒9の割合で採用しなければならないとか。
    大卒なんて一握りのエリートだけいれば十分で猫も杓子も大学に子供を行かせなければならないと思い込んでるから疲弊して少子化が進むんだろ。
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    特定秘密法ありましたが、あれから日本の公文書は黒塗りになりました。
    つまり、日本政府は「秘密行政」をしてるということです。
    国民は行政が何をやっているのか知らずに投票してます。
    これは、「民主主義」ではないです。
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >1200万稼ぐほど頑張ってるのに年収600万の一人子世帯より教育に金と時間をかけてあげられない。
    >一方で1200万子無しは圧倒的に余裕な生活。

    当たり前だろ。バカなのか?
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>233
    223へだった
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    税金の使い道は完全公開してほしい。国民から「払えなきゃ差し押さえ」とまで強硬に強制的に徴収しておいて「使い道?それは教えられない」はどう考えてもおかしい。国民も国を「御上」と考えてひれ伏すのはやめて「徴収するからには公開しろ」と迫らないと駄目だ。
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>225
    こんな場末のゴミ溜ですきあらば自民党つぶし叫んでどうにかなると思ってんのかw
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の少子化問題の話なのに
    底辺が嫉妬してアホなコメントつけてる
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200万稼いでるから子ども3人いるけど1200万稼いでいる独身世帯の様な生活したい !ってことでしょ

    アホか
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    北海道では静岡県に匹敵する土地が中国に買われている件を幾度も述べたが、一連の円安で購入面積は7万ha以上も広がり、今や中国本土で「北海道は32番目の中国省」と言われていることをご存じだろうか。
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>244
    もうそのくらいひどい状況だってことだぞ
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>161
    年収中央値が上がるってことはその分物価も上がるんじゃないの?
    結局お金がないというより何に使うかだと思う
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いい加減、結婚子育てできない理由を収入のせいにするのはやめないか?
    あなたの親はそんなに金持ちか?
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>161
    年収中央値が上がるってことはその分物価も上がるんじゃないの?
    結局お金がないというより何に使うかだと思う
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆に考えれば子ども3人いれば、年収600万でも1200万と変わらんってことでしょ。
    数で言えばそっちの世帯のほうが多いんだし、そりゃ年収600万を手厚くしますわ。
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2025年は自民党をぶっ壊したい人RT

    消費税は下げず、電気代は高止まり、移民を歓迎し、韓流イベントは税金支援。日本文化軽視で紅白は日韓歌合戦。トドメは選択的夫婦別姓。これが日本政府の現実。
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    双方ともにどちらも知る必要はない
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    月手取り71万あってお金が足りないはちょっと無理があるだろう。
    何か贅沢なお金の使い方してると言われても仕方ないよ
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>250
    20年前との差をよく調べてみ
    金持ちだったんだよ
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通に生活する分には子供3人いてもこの収入なら困りはしないだろ
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自公ならびに、そこと大連立を謀りそうな野党にも同じく消えてもらはないと。
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どこの国の政府なんでしょうね??日本民主主義人民共和国?それとも、中華人民共和国日本省政府ですか??
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>248
    別に酷くもなんともない。お前の周囲がエコーチェンバーで寄ってきてギャーギャー騒いでるだけだろ
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供3人なら300万のほうがきついやろw
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の優秀な人材の子供ほどワクチン接種でやられて、馬鹿になる可能性大きいと思う。
    何人かの優秀な経営者の知り合いがある。優秀な日本人ほど、子供は不妊症や身体障害持っている事は不思議に思ってました。
    ワクチン闇の工作員活動は前後ずっとやられていると思う。
    日本人だけ平和と想ってる😮‍💨
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200万ないと公共の支援なしに3人は育てられないってだけ
    それをちゃんと支援してると思えば日本も頑張ってるじゃん
    1200万稼いでる人ももちろん頑張ってるぞ!
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>253
    で具体的にどの党ならいいと思ってるんだ?
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本は社会制度が終わってる
    ただ暮らすならアメリカの方が数倍マシという事実
    史上初の税収を記録しておきながら還元率の低さも世界一
    そして世界一の物価
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年収1000万の人が300万にするのは容易い。
    300万の人が1000万にするのは無理。
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    見栄張るから生活がきつくなるんだよ
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    森山幹事長「財源の裏付けのない話はしてはいけませんし、そういう政治をすると国をおかしくしてしまう」

    178万円を目指すという幹事長合意はなんだったのか。もう信用出来ないね。そういう政治をすると国をおかしくしてしまうので自民党は次の選挙でまた惨敗してください☺️
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自民党はこういう政党。約束しても、それに縛られない。ちゃぶ台返しや騙す事が政治だと考える政党。早い話、自民党ほ潰さないといけない。先ずは自民党を潰す!それからザイム真理教の解体です。
  • 270  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年収1200万で子供3人きついってのはさすがに言いすぎでしょ
    本人がキツいと思っていようが十分足りている生活はしてるはず
    自分の裕福な子供時代、もしくは子無し時代を思い返して「これだけ稼いでいたらもっと贅沢な生活できるはず」っていう思い込み
    この物価高の現代で子供作ったんだからそこは諦めろよって思うわ
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200万水準で子供3人がそこそこ節制しないときつい現状はおかしいって
    何も間違ったこと言ってないと思うけどな
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >身の丈にあった生活ができてないだけだろ
    これが全てだろうな、今住んでるとこよりも安いとこに住めば
    大体解決するが、それが出来ないんだろ
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1千万がキツいのって
    上級コミュニティの中だと一番の雑魚が1千万円クラスだからキツいってだけじゃねえの?
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の不景気と他国の不景気は全く別次元の問題です。
    他国は物価の上昇とともに給料も上がっていますが、日本は物価が跳ね上がっているのに給料は上がらないどころか、手取り額はどんどん減っているという世界でも珍しい国家です。
    その原因は全て「政治の腐敗」であると断言出来ます。
    この現状を変えるためにはまず、この国の裏国家予算である「特別会計」というブラックボックスのことを全ての国民が知り、共有することが必要です。
    これを知ることで、日本という国が民主主義でも何でもない『官僚制社会主義国家』ということが理解出来ますが、これは崩壊前のソ連と同じシステムですね。
    日本の崩壊を防ぐためにも、自民党と財務省による利権社会をぶっ壊しましょう。
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔、ユダヤがローマ帝国に滅ぼされたあと、ユダヤ税というのを取られたらしい

    「特別会計」=敗戦税

    大半アメリカ⇒ユダヤに抜けてるはず
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「支援受けられてー」と言うなら年収落とせばええやん
    「自分より金が少なくてもやれる人がいる」は事実でしょ
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    累進課税だから、年収が倍あるから倍お金が使えるわけじゃないってだけの話よね
    年収が300万以上あれば子供が3人は育てられるようになってる
    いわゆる庶民の段階を脱するには年収2500万が必要だって言われてる
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うん、それは事前に分かってたよねって話ね
    なーに論点変えてんの?
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国民に減税するくらいなら利権や移民にばらまけ
    そうすればキックバックがある
    ということ
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ言わんとしてることはわかる
    年収400万で子供3人育てるのと
    年収1000万で子供3人育てるの
    収める税金が高くて本来もらえるはずの手当も受けられない場合とか考えたら
    生活水準は同じくらいになるんじゃね?
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国民民主党・玉木氏「去年の調査だと物価高騰で家計負担は年間9万円増。だったら9万10万は手取りを増やしとかないと皆さんの暮らしは苦しくなる一方 それを防ぎたい 真面目に頑張って働く人が報われる政治を実現したい」

    これに抗ってる自公や立憲民主党ってマジでなんなの?
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200万あってその「身の丈にあった生活」しなきゃいけないのがおかしいって話だろ
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大阪がやっと所得制限撤廃したけど
    課税所得1160万超えると子供手当が無くなったからな
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「身の丈にあった生活」についてギャオーン!!って発狂されるの意味がわからない
    足りないと思うなら足りるように生きるしかなくね?
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    御前らの大好きな橋下徹に質問ぶつければ、長文で回答くるぜwwwwww
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    具体的な金額の比較をみたい
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    身の丈にあった生活っていうのは年収いくらでも通じると思うんですが・・・・
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    財務省は国民民主を自民から引き離し、自民と立憲で大連立させて12%,15%と2段階の消費増税に持って行きたいのでしょう。
    立憲が主張する選択的夫婦別姓と社会保障改革を自民が呑めば予算を通してもいいよとなるかも。
    そこで、社会保障改革を実現するには財源がいるので、消費増税へという流れです。
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    政治家になって 腐敗政治家を排除するしか
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200万子供3人相応の生活すりゃ良いだけだろ
    苦しいのはまだ勘違いして贅沢してるだけ
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年収300万だと手取りで240万くらい、1200万は850万と毎年3倍以上も手元に残る金があるのに年収300万円は楽理論は謎すぎて笑う
    正論ぶっ刺さってるのにプライドが邪魔してガイレスして沼るパターン
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ありがとう。自民党。ありがとう。財務省。
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他人の苦労は想像でしかないよ
    プロ野球選手志望でプロになれなかった人の苦労は大谷翔平には分からないし
    大谷翔平の苦労をプロになれなかった人には分からない
    例えどんな立場になっても悩みと苦労の質は変わっても絶えはしないのよ
    それが人間
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    低所得者って、3人育てても老後の貯蓄に不安はないんかな。
    低所得者の身の丈にあった節約術は是非参考にしたいけど。
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年収1200万で子供3人産んで苦しいのは節約ができてないって、1200万も稼いでるのに節約しなきゃやってられないって事実がまずおかしいって気づけよ
    富裕層が子供産んでお金使わないでどうやって市場や税収が増えるのさ
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    沢山稼ぐほど、バカの保護に金が使われて、しかも税金の自分への還元は減っていくってあまりにも哀れだな
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    産んだ子供の数だけ累進税率下げても良いかもね
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現状だと年収1000万くらいが税負担が一番キツい層だろ
    この現状を低所得者は理解してないから話が噛み合うことはない
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    金持ちには金持ちの付き合いがあるからそれで浪費が嵩む
    貧乏人にも貧乏人同士のコミュニティがあるから金持ちほどでないにしてもやっぱり浪費が嵩む
    貧乏人は貧乏人の基準で考えてるから
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年収600万「うちは裕福じゃないから子供の数を一人に絞ってできるだけ金も時間も注ぎ込んであげよう」

    年収1200万「頑張ってるのに子供が3人いるから年収600万の一人っ子世帯より教育に金と時間を掛けてあげられないのはおかしい」

    600万の人達の方が賢いなこれ
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ少子化の対策まったくしてないし、やる政策は少子化への政策ばっかりだったからな・・・
    がんがん減っていくわ
    統一教会が日本人は5000万ぐらいがちょうどいいとか目標掲げてたようだしな
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも1200万で余裕持って子育てできたとしても少子化は変わらんよ
    根本的な原因は金じゃないからな
    女の権利なんてクソくらえって思想の途上国は貧困でもバンバン子供作るんよ
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>301
    600万では1人限定のせいで少子化止めらんなくて草
    やっぱ低収入ってバカだわ
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    20代の時に到達して身体壊れるくらい働いたけど税金で取られる負担や家賃で半分くらい持っていかれるから労働者で長続きしない労災も払ってるのに出ないし入院すると次の年の税負担が収入無いのに高くて剝ぎ取られる制度設計してる奴をぶん殴りたい
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今みたいないろんな手当やら補助やら世間の理解やらのない時代に突然夫を亡くし家を追い出された母は中小企業の一社員ながら女手一つで子供3人大学まで出してくれたが。

    自分も含めて今の子育て世代は親の気概無さすぎ世間に甘え過ぎだわ。そんなのが子供育てたところでやっぱり甘え癖のついた子供が育ち甘え癖のついた大人が出来上がるだけだ。
    年収が高いからって尊敬に値する人材がそういるか?
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200万年収で3人無理ってんなら300、400台だと結婚すら無理だろ
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>303
    年収700万超えると7割位が結婚していて、結婚した人が子供を作る率は変わらないので金です
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあ転職して300万にしたらいいじゃん
    頭悪すぎるだろ
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    所得制限のラインが低すぎる
    あと子育て支援は子供の収入で考えるべきだろ特に奨学金は子供の借金なんだから
    この稼げる能力のある優秀な層の子供が増えて方がいいだろ
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バブル期とかほぼ高卒で働いてそれが普通だったけれど、今は最低でも大卒って感じだし習い事で箔をつけなきゃいけないから大変だね
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    データで喋ってるからこいつ自身はニートっぽいな
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>304
    600万の一人っ子が中学から私立だから
    1200万で一人っ子なら海外留学もさせてあげられるんですよ
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年収400万前後で子供三人大学行かせた同僚いるよ
    流石に奨学金とか使ったらしいけど
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地方行けば年収300万前後でも大学行かせてる家庭は死ぬほどあるからね
    ネットの記事だけ鵜呑みにしてると世間知らずになる
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    苦しいの質が違うやろ
    年収1000万以上にヤツの苦しいはボヤキだけど、年収300万とかの苦しいは叫びなんだよ
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    富の再分配できてるなら良いことだろ
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>301
    子育て関連の出費も想定せずに自分の収入のキャパ超えた数の子供を産むとかバカの極みだからな
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    税負担も全然違うからな
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    累進課税わかってないでこういうアホみたいな投稿する底辺いい加減とうにかならん?
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年収1200万で3人育てられないってんなんけないだろ
    別に高偏差値の公立国立目指したっていいし必ず都心のタワマンに住まなきゃいけないわけじゃない
    車も服もハイブラで揃えなきゃ死ぬわけでもない
    年収1200万て贅の限り散財しないと死ぬんか?
  • 322  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>317
    富をちゃんと子育てに使える世帯からは取らんでも良いでしょ
    稼いでるのに独身とか子なしな世帯からは取れば良い
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>301
    うーんどっちにしろ親の金で甘やかされた雑魚ガキに育ちそう
  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    計画性のないアホなんだね
  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>192
    1200万の住民税所得税は200万なので17%
  • 326  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当に理解されてなくて草
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔から思ってるけど「お前金持ちだからこれなくてもいいよな」っていう逆差別が横行してんだよな
    公的サービスでも個人間のやり取りでも
  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年収1200万の人間も300万の人間も社会的価値で言えばそう変わらんのだから、これが正しいだろ
  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔はってことなら昔の母親は今も違っておしゃれ卒業して見栄張って着飾るのに金使わなかったよね
  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自民「日本人同士で潰し合いしてくれて助かる!早く日本人減らして国売って儲けたい!」
  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    死ねばいいだろう
  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出血させられつづけてるからな
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家計簿を見てみないとわからんけど、
    都市部からすこし離れてみるのはどうでしょうか?
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    底辺はごねれば金もらえるけど
    上澄みはかすめ取られるだけで支援ないから

    そしてゴミみたいなお前らの遺伝子が増えて先細るんやで?
    納税額なら当然高所得者のほうが圧倒的でも
    お前ら誰に医療から何から世話してもらってると思ってるの?
    自分で払った分でまかなえてると思ってんの?
    ばかなの?
  • 335  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>299
    そんなに苦しいなら寄付でもして年収300万の所得に調整しろよ
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「昔は1200万は金持ちだった」で答えでてるじゃん。もう昔の話なのに昔を引きずって節約できない馬鹿が多いからだろ。
  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この女さん成金で金の使い方知らんだけでは
  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これなんよな
    うち世帯年収2000万くらいあるけど生活レベル落としたくないから子供いらんわ
    産むにしても1人かな
  • 339  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    2000万~のクラスが余裕もってやるレベルの生活を1200万程度の人間が無理してやろうとするから金が足りなくなるんだよ。物価上がり続けてんだから無理してりゃすぐに限界が来る、だから身の丈にあった生活出来ていないって言われるの。
    1000万ちょい程度での交友なんて無駄な見栄の張り合いしてるだけ
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>338
    単身200万のくせにw
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    お前の家の周り、普段の生活圏のインフラ整備やライフラインの補助金分全部自費で払えるの?
  • 342  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>334
    これ何目線なん?
  • 343  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    少子化で人手不足のくせに何悠長なことしてんだって話だけどな
    大企業も中小もちゃんと給料出してやって中卒高卒でさっさと採用すりゃいいのに
  • 344  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>TL流れていって詳しく見えなかったけど年収1千万稼いだことない人間が年収1200万稼ぐ人たちに身の丈を説いてる地獄を見たゆ

    で、低能のバカ女が横から無責任に何かほざくというわけか
  • 345  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>338
    2千万超えると税収が一律になるぞw
    低所得者がネットで匿名とは言え虚勢張ってんなよw
    悲しい生き物だな
  • 346  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>322
    それすると余計少子化進むぞアホ
  • 347  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    それもあるし昔と比べて金の価値が変わってるってのもあるし
    税金が増えてるのもある
    一概に比較できないね
  • 348  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔からどうだよ
    それがSNSで見える化しただけ。
  • 349  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>345
    君は世帯年収の文字が読めないのか意味がわからないのかどっちだい?
    あと2000万で一律って?累進課税の税率変わらなくなるのは4000万だけど
  • 350  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Fランの何の価値のない大学ですら行かせないと就職できないっていうのも歪だよなぁ
    そこの負担なければ低所得者ももっと楽なんだろうが
  • 351  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>338
    子供を作る=生活レベルが落ちる
    は収入に関係なく適用されるぞ。
  • 352  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあ年収250で3人育ててるやつはどうなんの
  • 353  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>351
    子供できても生活レベルに影響ないくらい稼いだら子供考えるわ
  • 354  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>350
    高卒でも就職先には困らんぞ
    今はFランの中途半端な大卒の方が席無い
  • 355  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年収1000万だと周りが全員マウント取り太郎だから付き合いが大変なのは事実
    要らない中途半端な高級車に腕時計付けて比較的良い物件に住んで旅行先でもナメられないように良いホテルに泊まって良いレストランで一番高いコース頼まないといけない
    ご近所付き合いのママさん合戦も旦那の勤めてる会社の序列で決まるからストレスMAXで禿げる奥さんとか出てくるんだぜ
  • 356  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>283
    年収600万でも年収400万でもみんな身の丈にあった生活してるよ
    年収1000万でも1200万でも一緒では
  • 357  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    控除や手当云々で保障が無いってんなら無いなりの生活水準にするしかない
    まぁ仮に年収1200万でも年収600万と同じような生活水準にしなきゃならんというなら
    夢が無ェなぁとは思いはするけどね
  • 358  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>355
    1000万じゃそんなことしねーよw
  • 359  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供の大学費用なんて奨学金借りれば良いだろ
    何が苦しいのかサッパリ
  • 360  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    親になれないお前にはわからんよ
    勉強させなきゃお前と同じ末路じゃん
    そんなのかわいそう
    ただこの3人産んだ奴もそこまで教育力入れたいなら子供は2人で止めとくべきだったな
  • 361  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>308
    ところが低収入層でも子供の数は変わらないので金では無いですね
  • 362  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    主に税金のせいだわな
  • 363  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ1200万円使い切るような生活
    してるからだろ、としか思えん
  • 364  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>249
    年収を上げろって話じゃない
    中央値の人間が子供を作れる環境にしろって話
    20〜40代の人間が働いて、狭いアパートで子育てなんてアホらしい
    今の老人が若い頃なんて老人は少なくて社会保障費も少なかった。年金制度が作られた時の100倍以上の年金を支出している。もちろんインフレの影響もある
    しかし、1990年、ここから大きなインフレは起きていないが、社会保障費は3倍に増えている
    厚労省の出してるデータを見ればいい。
    老人が増えたのに保護が手厚すぎる。昭和では男が働き女が家事。現在は共働きしても子供が持てない可能性もある。
    一般人の労働の価値あげて、社会保障の受益者の支援は減らし当人にも頑張ってもらうべきに思う
  • 365  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    生活保護はマジで減額すべき!飯が食えるだけのレベルまで下げればいいと思うけどこの金額取り決めしてる奴らが金持ってる奴ばっかだから支給金額高くなるんだよね
  • 366  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>363
    低所得者にも言ってあげな
  • 367  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>228
    これな。結局の所いくら使えるのかさえ比較できればいいし、それでもって年収1000万と300万の差は覆らない。
    各々の生活レベルは当人にしか分からんから、まあ仕方ない。コストコ爆買いなりスーパー半額惣菜なり、ベンツ乗るなり軽中古乗るなり自分で家計簿とにらめっこして決めたらいい。
  • 368  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供がいる世帯収入中央値が700万超えてるのに300万と比較とか馬鹿かよ
    そいつらほとんど子供育ててねーから
  • 369  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    核家族化したので共働きの子育てが厳しい
    物価が上がり税金も上がり生活水準も上がり
    収入はさほど変わっていない
    そら無理よ
  • 370  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>366
    ちゃんとお前の耳に届いてるじゃん
  • 371  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>235
    同程度の年収だけどそこまでではないぞ…。
    いやワイが地方民だからかもしれんが。
  • 372  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年収下げればいいだけで草
  • 373  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これもまた自民党が日本人滅亡計画を実行している証拠なんだよな
    わざとそういう国にして日本人を弱体化させて外国に便宜を図っている
    もうこれを変えることは不可能
  • 374  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>298
    事実上の独身税やん。
    少子化と格差が拡大すっぞ。
  • 375  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1000万より300万の方が楽だと思うのなら、300万に落とせば良いだけの話。
    それをしないのだから議論終了だよ。他の何を言おうが、それが全て。
  • 376  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本は政治家が10年くらい何もしない方が良くなると思うわ
  • 377  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>361
    低収入の婚姻率がスゲー低いのですが?
  • 378  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>307
    だから未婚がスゲー増えてる。
  • 379  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>342
    アホ目線
  • 380  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年収1200万ってボーナスのぞくと月々の手取りは50万無いからなあ
  • 381  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まさに。
    時間給の人間には想像が及ぶ筈もない
  • 382  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >1200万子無しは圧倒的に余裕な生活
    高所得の独身に税金かければよくね
    まあそれはともかくとして、教育コストが高すぎるのは問題ではあるわな
    どっちかと言うとコストのかけ方に問題があるように思うけど
  • 383  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>300
    付き合いとか言ってる時点で何もわかっとらん。
    高所得者は生活コストが高いんや。
    高所得の仕事は東京などの都市部に集中してる上、高所得者は労働時間が長いから郊外から通うのは無理。なので生活コストの高い都心に住まないと高所得を維持出来ない、都心で子供を3人育てるコストを考えたら1200万じゃ足らんよ。
  • 384  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>361
    うーん、この理解力
  • 385  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>377
    年収中央値も平均年収も低い、沖縄、鳥取、山口、宮崎が出生率ではかなり高く
    都道府県で年収が一番高い東京の出生率が一番低いよ
  • 386  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>352
    そいつも年収200万で3人育ててるやつには勝てないから、ボーダー設定に意味がない
  • 387  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>377
    若い人ほど低収入の傾向が有るのは社会常識として分かると思います。
    同様に若い人ほど「まだ結婚してない人」の比率も増えます。

    以上
  • 388  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200万の身の丈にあった生活というのが3-500万くらいとあまり変わらんのがおかしな話ということだ、
  • 389  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すっごい単純計算で月100万あって足りない生活てどんなだろか?
  • 390  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    独身で年800万稼いでるけどめっちゃ楽だ
    つまりそういうこと
  • 391  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    特別な支援なんて大してなくても昔の貧乏人は3人くらい普通に産んで育ててるけどな、今の人の生活の質が上がっちゃってるだけ
    飯がしっかり食えるだけでも幸せってもんよ
    今の人は晩飯にさんま2匹家族5人で囲んで飯食ったこと無いだろ
  • 392  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>383
    でも一人なら600万でも育てられるんでしょ?
  • 393  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    衰退国で先進国のような振る舞いをしようとするから無理が出るんよ
    もう日本は終わった国だってことを認めないと

  • 394  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年収1200万の為にはいい土地のいい家に住んでいい車に乗るのが条件ってことなんだろ
    他の安い土地に住んだら1200万がなくなるんや
  • 395  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>391
    ジジイは若い人にたかってないで今そういう生活してろよ
    今はそもそもサンマ高くて庶民はろくに食ってねーけどな
  • 396  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    強欲重税国家日本で産むのが悪い
    日本政府は金>>>ガキだし
    最近破産した塾でも政府が税を取り立ててから、ガキに先払い分を少しだけ返却だしな
    政府自体がガキ作るより税払えって言ってんだよ、高収入なのにそんな事も分からんのかな
  • 397  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>389
    税金で手取り60まで減らされんじゃん?
    3人の子供ってことは5人家族で過ごす家に住むじゃん?
    家賃25万で残り35万じゃん?
    水光熱食費で15万で残り20万を同じ稼ぎの奴らと付き合いでお金使いつつ習い事させたりすんじゃん?
    貯金0の自転車操業よ
  • 398  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>338
    無税にするくらいでないと負債を抱えるのは合理的でないよな
  • 399  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>391
    カップ麺兄弟で分けて食ってたけど常に家族へ憎悪募らせてたぞ
  • 400  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>197
    やってねー支援の話すんな
    少子化対策なんて本当ならそれで良いと思うわ。1200万の1家庭が3人産むより300万の家庭✖️4で3人産む方が人口増えるやろ
    どいつもこいつも自分のことが1番大事な今の時代じゃ絶対無理だけど
  • 401  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>226
    あのな、その人たちは”手取り”が減らないように労働時間を調整してるのであって、手取りに合わせて生活レベルを調整してるわけじゃないんだぞ
  • 402  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年収1000万〜2000万ぐらいのサラリーマンが一番重税を実感するよね
    もっと稼ぐか経営側に回れば節税も色々あるけど
  • 403  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    発言主どう見ても年収1200万なさそうだろ
    みんな釣られすぎなんだよ
  • 404  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>391
    よう貧乏人!去年のさんまはうまかったか?
  • 405  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上級国民、専業主婦、ナマポが愉悦する国ヘルジャパン
  • 406  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>315
    返済が重荷になり結婚が遅れたり犯罪や自殺に繋がるって良く聞くね
  • 407  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家買ったとか外車買った上で言ってるなら甘えんなとしか
  • 408  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年収1200万じゃなくて、具体的に毎月の支出を並べてみろよ
    じゃなきゃ判断できんだろ
    何で誰もそこに突っ込まずに年収だけで喋ってんだよ
    お前ら全員ガイジだろw
  • 409  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    学習塾を日本から追放しない限りいくら金あっても無理
    あればあるだけ要求するのが学習塾
    大学無償化とか何の意味もない
    無償化したからもっと払えるでしょってなるだけ
  • 410  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どんだけ稼いでもぶっちゃけ年収“万”単位の人は五十歩百歩で普通の人と変わらない。けど、億の人は世界観がまるで違う。異世界人というか雲の上の人という言葉がぴったりだなと思った。妄想だけど。
  • 411  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームでもそうだけど何で強い方に下方修正もとめようとするんだよ
    全体的に上げる方に意見もってけよ
  • 412  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の世界はネズミの楽園実験と同じ状態なんだよ
    外敵が存在せず飽食が当たり前になると生物は滅びに向かう
    現代は底辺でも不自由なく食べてネットで娯楽を享受できるから
    金があろうがなろうが生殖意欲下がって個人主義になっていく
  • 413  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前の半分しかなくても余裕で3人育ててるやつは大勢おるわ
    お前が馬鹿なだけちゃうんか?
  • 414  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上位5%の所得者層が「我々も低所得者層と同様に優遇しろ!」って騒いでんだから納得されるわけねーんだよなぁ
  • 415  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こう言う話見ると田舎県で年収200万くらいの人の生活って全く想像も認識もされとらんのやろなあ・・・
  • 416  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆も然りなんだわ
  • 417  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全てに当てはまるのが身の丈に合ってない生活をしてるから子供を育てられないだけ
    そんな無理した生活をしたいのに3人産んだらそら言われるわ
    別に低年収でも同じこと言われるんだから、自信がありすぎて勘違いしてるだけ
  • 418  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>409
    あと出産費用な
  • 419  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    奥さんが専業なら浪費してんじゃないの
    うちの親も年収1000万以上あったけど専業の母が水道代10万以上使ったりして金がない金がない言ってたから
  • 420  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    肉は絶対牛肉買ってそう
  • 421  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうの見ると非婚化少子化の原因って不景気や税制そのものでは無く、それに耐えられない人間強度の低下が真の理由なんだろうね
  • 422  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつが言ってるのは子供2人までなら対応できるだけの生活レベルを維持してます
    3人になったら育てきれないやだやだ、生活レベルも落としたくない制度が悪いやだやだ
    あほかよ、子供増やすなら出費も増えるんだから身の丈に合った生活レベルまで落とせそれだけ
  • 423  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺も年収2400万あるから才能もなく努力もしてないカスほど手厚い支援なのに納得いかない気持ちはわかるわ
    税金面はしゃーないにせよ、病院で優先的に治療を受けられるなどの優遇くらいは上位層にも用意しろや
  • 424  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ四倍稼いで実際に使える金は二倍以下って感じやもんな。唐突に働かなくなった時の税金エグいから貯金も考えたらまぁそんな贅沢出来んというのは分からんでもないが、子供に合わせて暮らしの質を落とせてないんやろなとは。普通子供できたら自分らの事は最低限になるよ。

    理由は子供のまま大人になってしまったとか、周りに対しての見栄が辞められないだとか、趣味に使うのを辞められないとか色々あるだろうけど、それが出来ないから苦しいってのは違うと思うよ
  • 425  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あたり前の話、別に高所得ほど税金取られてるだけで高所得ほど手取りは多いからな
    手厚い支援とか寝言言ってる奴いるけど税金がそれだけ取られてないだけで手取りは低いままだ
    どのクラスに居ようが出来る範囲で贅沢してるから余裕がないだけ
    親が金持ちだったけど贅沢してないとかいうやついるけど、支出見れば結局は何かには金使ってるからな
  • 426  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも少子化対策で年収関係あんのが意味分からん
    子供増やす政策なら子供に一律支援でいいだろうに
  • 427  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子身の丈にあった生活しろって言う奴は子育て支援必要ないってことか?
    金持ちは身の丈に合った人数でなら貧乏人は子供持つなってことになるし
  • 428  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高収入側が
    600万くらいの人でも全員フル支援受けて子供育ててるって発想が
    甘いわな
    多分文句垂れてるのは金稼いでない方で世帯主は分かってるだろうけどな
  • 429  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>426
    最低限の補助(=補助が不要な人には何もしない)って考え方が良くないよな
    子供を産むことのインセンティブにしないと
  • 430  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このくらいの収入の人いじめても意味ないと思うけどね特別に裕福でもなく一生働かないといけないのは他と同じ
  • 431  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供のコストがおかしなことになってるんだな
    やるだけやってもニート化するリスクもあるし生んでくれと頼んだわけじゃないとかいいだすしそりゃやってらんねえよな
  • 432  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>423
    そういう優遇は良いな
    ちょっと見栄張れるし
  • 433  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>431
    3人姉妹のいとこが3人中2人こどおばやっててニートとフリーターなの見るとほんとリスクしかねぇなって思うわ
  • 434  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    怠け者に優しい国日本
  • 435  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>427
    君さあ、身の丈にあってない年収ギリギリの贅沢な生活はしたいし、贅沢な生活を維持したままどんどん子供産みたいから税金出してって事が言いたいの?相手する気もおきないんだけど?
    普通の頭をもってる奴は、未知なる特別な追加支援を前提に子供を産んだりしない
  • 436  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    奨学金なんて借金なのに支援に含めてるあたり頭が悪いだけだろ
    制度について調べてるならちゃんと節税対策したらどうかと
  • 437  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>433
    リスクはあるけど無産よりマシだと思うわ
    ニートだろうと犯罪に手を出されるより気が楽だろうし
    他人から見たら理解不能でも性格歪んでなければかわいいもんだろ
  • 438  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>295
    いいねしてやろうか?
  • 439  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なぜ論争になる?
    年収1000万の苦労が理解できると言うのなら、理解を示せばよいだけ。
    理解できないのなら図星ってだけの話だろ
  • 440  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通自分の将来の年収とかどのくらいの家やマンション購入するかとか諸々考えて子供作る人数決めるだろ
    そして年収が高い程選択肢に余裕が生まれる
    人生設計がアレなだけじゃないか・・・
  • 441  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    設計とか節約とかそういう事以前に
    3人産んでようやく人口増加につながるわけだから
    貧困世帯じゃない人が3人育てるのが制度上きついですって言ってる状況は
    控えめに見ても終わってるとは思うよ
    子供にかかる教育費が上がってるのが主な原因だから
    それは個々の家庭の匙加減でやってくれというのも最もではあるけど
  • 442  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    特別会計 400兆円とも言われる

    その400兆円に群がる 特殊法人が3000以上もある (独法)
    このシステムを管理 私物化する

    特権階級 高級官僚 この公的資金を特殊法人に補助金として資金
    を大量に流す その見返りが肩叩き 天下りを数回繰り返す
  • 443  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>441
    そういう問題じゃない、どの年収クラスに所属していようが名一杯使ってて子供3人増えたからと生活レベルを落としたくないと駄々をこねてるだけ
    上限まですでに使っててさらなる支出が増えるんだからきついのは当たり前だろ
  • 444  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう賢く世論を誘導できる奴が玉木みたいに政治を操って
    何も意見を言えない貧困層は給付金3万になっても我慢我慢w
  • 445  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>437
    34歳と38歳のこどおばニートこどおばフリーター見てそう思えるなら君は立派だわ
  • 446  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>443
    それに対して駄々をこねるなと叩いたところで子供は増えんぞ?
  • 447  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1

    能力の身の丈に合った、って話をするなら生活保護民なんか皆ホームレスになるべきだろ
  • 448  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中卒高卒で良ければばんばん子供産むけどね
    実際出生率高くて所得低い沖縄や宮崎はそうだし
    でもポスト主みたいに大卒前提なら高所得でも設計節約は必須だろうなぁ
    それが出来た上で制度の問題にしてるんだろうか
  • 449  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    身を切らずにベンツ買う人は資産5億円で年利10%とかで回してる人でしょ
  • 450  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ収入がいくらあろうが周囲にいる子供1人世帯や独身世帯に合わせて金使ったら足らなくなるだけだろ
    子供が1人しかいない収入800万世帯>子供が3人もいる収入1200万世帯ってだけなのが理解出来てないだけってオチ
    もっとも東京のマンション価格がほぼ1億って時点で家は年収の5倍だから、もう東京にまともに住むには収入が足らないってことなんだが
  • 451  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    根本的な問題なんて老人の生存費に尽きるのに
    中年以下の人間同士でいがみ合うほど馬鹿な図式もねーな。
  • 452  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 453  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>141
    流石に2倍あったらそっちの方が優れてるよな
    二、三割だったら業界差とかで有り得るけど
  • 454  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあ年収300万円になればいいんじゃね
  • 455  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>319
    税や社会保証の負担って%で決まってるor金額そのものに上限があるだから、
    結局収入が増えれば増えるほど楽になるようになってるのでそこは変わらない
    この件は自称年収1200万の奴が子供が3人いる年収1200万の手取りだと850万強程度の生活を出来ていないのが問題なだけ
    普通は3人もいればカツカツになると分かるからそれ相応に生活レベルを落とさざる負えないけど、そこを落とそうとしないからこうなる
  • 456  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    1ドル100円代を1ドル160円にしたね
    というか2025年の年収1200万って、2021年の年収800万でしょ
    俺らアベノミクスに騙されたんだよ
  • 457  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当たり前の値段では買えませんね(和牛の半額ずらり)の画像思い出した
  • 458  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    毎年税金で400万取られてる人に
    年収300万がケチつけてる地獄
  • 459  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>454
    お前らが当たり前に享受してる社会制度消えてなくなるよ
    高所得者が消えたら低所得者が一番割を食うのに
  • 460  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年収300万以下で3人以上子供いる家庭沢山知ってる貧乏人ほど子供が多い
    実は金持ちになればなるほど子供作ってないのでは?
  • 461  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>452
    1200万稼ぐのにどんだけ時間と労力がかかると思ってるんだろお前は
    国立病院で働いてもそこのライン超えるのすら大変なのに
    そんだけ費やしてる人たちがこの国では報われてない現状がおかしいって話だよ
    国益になる賢い頭とバイタリティの人達が生きるために『楽して儲かる』方へ行くようになったらどうなると思う?
    当たり前にある弱者の保護が全部消えるよ
  • 462  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    > なんでこんな国になっちゃったんだ・・・
    パヨとアカの工作の結果
  • 463  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>459
    一度消えたほうがいい
    必要のない社会制度が際限無く膨らみ続けている
    むしろ無税無制度の方が人が増える
  • 464  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>458
    年収数千万の総理に年収数百万の人間がゲルだの下品だの言い続ける国で何言ってるの?
  • 465  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    夜職アカが絡んでんじゃねぇキメェな

    所得制限がおかしいのはそうよな
    制限かけるならそもそもその分課税すればいい話
  • 466  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うちの親は世帯年収350万で俺と妹を育ててくれた。普通だと思ってたけど、ここを見てるとすごいことだったんだな。感謝しかねえ。
  • 467  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1人の女性が子ども3人産まないと人口は確実に減っていくのに、政府は何やっとんねん。3人目以降は大きな特典を与えるような社会設計でよい。
  • 468  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国の補助もらって身の丈に合ってない生活してる貧乏人ども
  • 469  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ1200万の奴が世間知らずのアホなだけだろ
    低収入で3人出産育児してる家庭は支援されてるから年収1200万と同じ生活と言われたらNOだろ
    その家庭は支援受けても生活は低収入な家庭で節約してるのであってそもそも資産の有無も勘定に入れろよ
  • 470  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここもTwitterも一緒やね
  • 471  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どう考えたって年収400万より1200万の方が生活の質も子供にかけられる金も上だろ
    低所得者より上の質を維持しながら低所得者と同じ支援を求めるのはおかしいわな
  • 472  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    統一教会の言う通りにしたらこうなったジャパン
  • 473  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何度も言ってるだろ、まだ日本の制度は低所得層有利に設計されているんだよ
    その程度のことも分からない奴はまともな社会生活を送っていない
  • 474  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    > なんでこんな国になっちゃったんだ・・・
    日本は元から高収入者には厳しい国だよ
    上の話になるが昭和56年の8000万円以上の所得税率は75%
    昭和の頃に比べれば緩和はされているが
    厳しいのは変わらない
  • 475  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>190
    たとえば教えてほしい。
    補助を使ったら年収600万は1200万より手取り多くなるのか
  • 476  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぜいたくしすぎとか噛みついてるやつの垢みたらほとんど独身底辺おじさんじゃねーか
  • 477  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    江戸時代に住んでるのは1200万の恵まれた奴なんだよなあ
  • 478  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大学行かさなきゃいいだけでは?
    食費や高校までの学費ではそこまでかからんだろ
  • 479  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>127
    ならなんでみんな1200万の仕事しないの?
  • 480  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年収が増えると税金も増えるが、
    そもそも、手取りは圧倒的に増えてるのになぁ
  • 481  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これクラスの人間て総合職だったりするので全国当たり前だし妻子と別居単身で2重生活だったりする。当然そんな中奥さんも安定して仕事できる訳もなく1人力になる。
    だから収入に対して出費がめちゃ高くなる。
    っていうことを独身300万レベルの人間だとなかなか想像できないよね。
  • 482  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>281
    なるわけないだろ
  • 483  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ結局バカスカ税金取ってく国が全部悪いんだけどな
  • 484  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200万という数字に僻みすぎだろ
    ある意味これが日本の闇では
  • 485  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    低所得の連中は補助金のありがたさが分かっていないようだ
    補助金停止しろ
  • 486  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあ年収1200万の奴俺の年収170万と交代で生活してくれよ
    辛いんだろ年収1200万がさ
  • 487  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金の使い方が悪いだけだろ
  • 488  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それぞれ可処分所得を提示してから具体的に何いくら使ってるのか話をしろよ

    最初の画像も馬鹿丸出し
  • 489  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワイ、年収1600万円。
    この冬のボーナスの天引き額が70万円。
    あり得んわ…
    しかも、最高所得の部類に入るので、公的補助の対象にすらならん。
    一生懸命に命削って働いてこの扱い。
  • 490  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    税金高すぎんねん
    手当てとかどんどん削っていけ
    手当てジャブジャブ貰ってるくせに、それを負担してる納税者にケチつけてんじゃねえ
  • 491  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    バイトしかしてない子供部屋おじさんに同じこと言われたら腹立つだろ
    年収300か500か知らないけど、税金や社会保険が高えって愚痴ったら、103万未満でバイトすりゃええやんって
    1200になるために努力し続けてきてんだよ
    300とか500とか、目の前の仕事に疲れてるだけで、将来に向けた努力はせずに貰えるやんか
  • 492  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>68
    所得税だけじゃなくて、他の税も社会保険も高い
    その上、配偶者控除みたいな控除がなく、
    子ども手当みたいな手当てが貰えないから逆転するって話
  • 493  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    所得税が1200万くらいで税率ガッツリ上がるからな
  • 494  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>382
    税金をかける議論しかできないから貧しく少子化が進んでるんだよ
    歳出減らして減税しないと滅ぶよ
  • 495  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>486
    交代しても君はすぐクビになって年収170万に戻るし
    年収1200万だった人はすぐ年収1000万超えるよ
    高所得層はずっと努力し続けて経験積み上げてきてんだから、運で当てたみたいなものじゃない
    だから、その人が納めた税金が君みたいな人に流れ続けるのは変わらない
  • 496  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    それが分かってるのに3人産んだってことは
    考えが足りてないって事やんww
  • 497  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の時代は都心部の良い家に住んで子供3人も作ったら
    シングルではなくダブルエンジンの夫婦で世帯収入は年2000万はなければきついぞ
  • 498  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年収300万とか雑魚すぎやろ

    俺のオカンでも1100万あるぞ
  • 499  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いろんな支援が打ち切られる1000万って世帯年収だから共働きだと
    2人とも正社員の場合20代であっという間に引っかかるんだよね。
    控除の為にどちらかが仕事を辞めて働かないほうがお得とかいう本末転倒な事態に陥る。
  • 500  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>460
    統計では世帯年収が上がるほど子供の数が増えてるから
    あなたが特別に低収入で子沢山な家庭と接する機会が多い環境にいる
  • 501  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>430
    半端に成功してるけど上層程の大きな成功ではない不満と、なまじ他の同年代中層から下層に比べたら成功してる側だと言う自負から、中層未満に対して攻撃性剥き出しで要らん事を言うから、その層からしたら「意味不明な八つ当たりをされた」ので批判で返されてるだけ
    要は思うのは自由だから、黙って不満を消化すれば良いのに「外に向かって余計な事を言う」から叩かれてるだけなんだよな
  • 502  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>439
    そもそも1000万の層がどれだけ不満あるにしても、下層に対して「オメェら優遇されてて甘い」的に八つ当たりしてるから反発されてはだけでは?
  • 503  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>464
    例え割と有能な総理でも、野党やメディアがケチ付け印象操作するから乗っかる奴は一定数居るし、今の石破に関してはそれとは別の部分で批判されてるだけ
    ただの論点ずらしよ
  • 504  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>495
    努力する環境や能力を無視して結果だけを見て「努力の差」と言うのは余りにも無神経よ
    弱者側に愚かな人間が多くなりがちなのは事実として、だから皆が愚かではない
  • 505  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そこら辺の壁もチョイ上げしないといつまでも賃上げ進まないで1100万台止まりが大量沸きする
    ついでに900万台止まりも
  • 506  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200万て言うほど高く無くね
  • 507  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    相手が分からないと思うなら無視すればいいだけ
  • 508  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    合計特殊出生率1.36 これもう駄目だわと正月から日本投げた
  • 509  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワイも年収6700万だけど生活苦しいわ
  • 510  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>508
    嘘つけもっと低いだろ
    こんな希望の持てる数字なら大喜びできるわ
  • 511  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他人の足を引っ張り合うことに夢中で何でも文句言う社会作ったお前ら自身のせいだろw
  • 512  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    計画性のない子育ては身を滅ぼす良い事例だなw
    タダのアホだろ
  • 513  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>43
    まあこの国では子供作るなって結論やね
  • 514  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    貧乏の人は、子供を3人以上作って貧しくリスクのある生活をするか、子供を一人程度に抑えて裕福で安全に生きるかの選択であることを理解していない
    今の家族親族に負担をかける覚悟で3人以上行くか?普通は無理
  • 515  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>513
    実はこれでも大学まで行かせた場合はアメリカは勿論中国よりも子育て安くできるんだぞ
  • 516  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    累進課税制度は仕方ないけど、各種無償化や手当の所得制限が重なってるのが本質なのよね
    年収300万世帯は、無償化や手当のおかげで子供が増えてもそれほど負担が増えないようになってる
    年収1000万くらいから所得制限がかかるので、低所得世帯が知らない負担がどんどん増えていく
    なので、無償化や手当の所得制限を撤廃するだけで解決するんだよなあ
  • 517  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>516
    低所得世帯は、子供が増えても負担が増えないから、生活レベル落とさなくていい
    高所得世帯は、子供が増えると負担が爆増するから、生活レベルを落とす必要がある
    さすがに不公平だな
    子育て支援の所得制限、本当に害悪でしかない
  • 518  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コメ欄見てて思ったんだけど、低所得世帯って給付の「所得制限」というものの存在を知らないのでは…?
  • 519  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国民同士で足引っ張りあってんだから上からしたら笑い止まんないわな
  • 520  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせ全員塾行かせたいとかだろ
    そりゃ無理だろアホかよ
  • 521  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>497
    順序が逆
    年収2000万だから都心部の良い家に住めるのであって、子供3人だからと言って都心部の良い家にすむ必要もないし年収1200万もいらない
  • 522  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>517
    低所得者でも生活レベルをできるだけ落とさなくても済む制度なんだからむしろ良い制度だろ。
    高所得者だからといって子ども増えても良い生活レベルをキープできるようにするのはおかしいわ
  • 523  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1200万で3人育てられない制度設計が問題っていうけど
    住宅費と教育費に幾らかけてるんだろうな
  • 524  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国から補助金貰えなくて搾取されるだけなの!って言いたいだけだろw

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク