
GeForce RTX 4070 は1月中に販売終了へ。 RTX 4060 や RTX 4060 Ti は3月までに生産終了
中国の博板堂に掲載された情報によると、NVIDIAではGeForce RTX 4070シリーズの生産をすでに完了しており1月に入荷された在庫が最後となり、このままの販売台数であれば1月中に販売終了を迎えるモデルが大多数になるとのことです。
また、RTX 4060 Tiに関しては2月中に生産終了し、RTX 4060は第一半期にあたる3月末までに生産終了が予定されているようです。
RTX 4070の後継モデルであるRTX 5070 TiとRTX 5070は2月に発売されるため、販売面で大きな悪影響はないと言えます。ただ、消費者としてはRTX 5000シリーズを購入するしか手がなくメリットは一切ない動きと言えます。
以下、全文を読む
<ネットでの反応>
全体的にPC本体の価格上がっちゃいそう
もしかして早く買わないと高くなりますか
生産中止早くない?!
今だともう50シリーズ待った方がいいかなあ
強制5000シリーズ移行始まったな
■関連記事
NVIDIA最新GPU『GeForce RTX5000』シリーズ発表!「思ったより安くて草」「性能のインフレ凄すぎだろ」
RTX5070が意外と安いし、焦って買う必要はない気がする・・・けど、グラボ購入を検討してる人は一考の余地ありかもしれないお

ガジェット系ブロガー「Steam版『モンハンワイルズ』を21枚のグラボ+17個のCPUで比較検証します」→とんでもない結果に・・・
モンハンなどもあるしちょっと焦っちゃうよな
どっちかと言うと今後5000シリーズしか選択肢なくなる可能性あるのがめんどくさいかも

![]() | GIGABYTE NVIDIA GeForce RTX4060 搭載 グラフィックボード GDDR6 8GB【国内正規代理店品】 GV-N4060D6-8GD 発売日:2024-01-19 メーカー:GIGABYTE 価格:42400 カテゴリ:パソコン セールスランク:1481 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 月曜日のたわわ(12) (ヤンマガKCスペシャル) 発売日:2025-02-03 メーカー: 価格:792 カテゴリ:本 セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | スーパーの裏でヤニ吸うふたり 6巻通常版 (デジタル版ビッグガンガンコミックス) 発売日:2025-01-24 メーカー: 価格:790 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 04:01 返信する
-
スイッチの方が真っ黒本体だね。ゴキブリみたいw
これからはスイッチがゴキブリだね 任豚ゴキッチ
任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
-
- 2 名前: リチャードソンジリス 2025年01月22日 04:01 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 04:01 返信する
-
>>2
成りすまししねえええええええええええええええええええええ
-
- 4 名前: 2025年01月22日 04:02 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 04:03 返信する
-
グラフィック性能が4倍以上の50シリーズがあるんだから40シリーズなんて要らんだろ
5070は4090以上の性能だぞ
13万ぼったくりPS5PROに搾取されるぐらいなら5070待て
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 04:05 返信する
- なんだかんだ一番新しいので良いってなるんや
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 04:05 返信する
-
>>3
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 04:05 返信する
-
日本のPCゲーマー5倍以上増加
カプコンがPC市場が一番でかいと発表
多くのタイトルがアメリカ、イギリスで一番売れてるのがPCだと発表
STEAM史上最高のプレイヤー数達成
4060ゲーミングノーパソの売り上げ爆増
時代はもうPCだぞ
-
- 9 名前: リチャードソンジリス 2025年01月22日 04:06 返信する
-
>>4
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 04:06 返信する
-
>>2
眠えないのかい?
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 04:07 返信する
-
>>10
眠えないんだろう
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 04:08 返信する
- VRAM8GB以下はマジで金の無駄
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 04:08 返信する
- 5000の方がいいだろ新しいDLSSが2倍以上進化してるし
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 04:12 返信する
-
前使ってたRTX4070あるわ後輩にでもやるかな
アプデすると暗転するけどw
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 04:12 返信する
- 今更4000番代買う意味無いし別にええんやない?
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 04:12 返信する
-
ゲハブログはPC情報が遅いな
それ周回遅れの話題だよ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 04:14 返信する
-
年末に4070抑えておいてよかった。かなり安く手に入ったわ。
ここまでの性能になるとワッパの良さ優先で丁度いい。
5000の性能何かハイエンド以外はdlssの性能の差しか
売りがない。中身の性能の差は大して伸びてない。
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 04:15 返信する
-
AIがnvidiaに依存してるのはマズイよね
ゲームは別にnvidiaじゃなくてもってかんじだけど
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 04:15 返信する
- そら次世代が出るんだから生産は止めるだろうよ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 04:18 返信する
-
>>18
サイパンDLSS3いい感じやわFF7rも対応してるみたいやし120fps出たらいいなぁ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 04:19 返信する
-
マイクロソフトがこの6月に12兆円かけてデータセンター作ってるけど
そこにリソース取られているのかな?
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 04:20 返信する
-
PCなんてよく買うね?
どーせパーツをいくら新調したってゲームはPS5ベースで制作されてんのに。
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 04:22 返信する
-
>>22
面白い
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 04:24 返信する
-
50シリーズにするならマザボも電源も買い替えないといけないかもだぞ
PCIeの規格違うからね
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 04:27 返信する
- 値下げ前に終了は正しいやね
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 04:28 返信する
- また価格あがりそうだねえ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 04:30 返信する
-
パソコンまた値上がりするやんけ
今でさえ高いんだが
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 04:36 返信する
-
>>22
PS5ベースで制作w
今回のモンハンが780p60フレームか30フレームのカクカクなのによく言うわw
カプコンがもうPCの方が売れてるからそっち中心になると言っちゃってるぞ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 04:36 返信する
-
Gen5対応マザボじゃないと駄目なんだっけか
今は時期がいいな
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 04:39 返信する
- 40買っちゃった奴南無いな
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 04:40 返信する
- ワイはRTX68000
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 04:40 返信する
-
>>24
Gen5対応であってGen5でないと性能を引き出せない訳では無いのがミソや
どうせ5%も変わらんやろうし金の無駄
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 04:40 返信する
- 日本人みたいなびんぼちゃま相手にしてないっす
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 04:43 返信する
- 発表直前に4090に買い替えたやつ泣いてるだろ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 04:45 返信する
-
まぁ俺はしばらくの間は手頃な価格で出回るであろう中古の40シリーズあたり買うわ
たいていのゲームは動くし、今までもそうしてきた
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 04:46 返信する
-
>>34
時期的に出るの分かってたしリークも散々出たのに買ったのなら納得してるんじゃね?
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 04:48 返信する
-
みんなゲームの方のスペックには気を使うけど
モニターとかの周辺機器には気を使わないのか?
モンハンが推奨してるモニターの1つに
REGZAあるけどモンハンの発売日にあわせて
新型の110インチREGZAの発売が決定してる
この大画面でモンハンやったら楽しそう
値段も普通のモデルとハイエンドモデルあって
100万〜700円で買えます
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 04:51 返信する
-
>>34
まぁでも4090以上を超えてくるゲームはしばらくでなさそう
クリエイターとかなら知らんけど
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 04:51 返信する
-
>>27
中古のノートPCとか買えばいいんじゃね?
2万もあればwindow111入ったの買える
デメリットはバッテリーが充電ささらんから
持ち運びとか寝転びながら出来ず
据え置きになるくらいだから問題ない
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 04:52 返信する
-
>>33
尻が丸見えなんだっけ?
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 04:53 返信する
-
グラボ買わないと、モンハンワイルズガクガクやんw
カモにされててワロタwww😂
-
- 42 名前: 2025年01月22日 04:56 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 04:59 返信する
-
>>35
RTX 4000番代に関してはワッパが一気に改善したことで、
中古品を狙ってる人間があまりにも増えすぎて値崩れしにくそうじゃない?
なんなら俺も4060の中古狙ってるし、みんな考えること一緒なのよ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 04:59 返信する
-
PCで最新ゲームしてる奴なんて少数だから別に良いんじゃね?
どっちみち新しいグラボなんて買えないだろうし笑
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 05:01 返信する
-
>>37
PCでゲームしてる奴なんて大抵24インチくらいのFHDだぞ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 05:02 返信する
-
明らかに4000が売れ残るって分かってるから止めてる感じがする
5000がそこまで高くないから絶対そっち買うしな
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 05:03 返信する
-
生産中止は去年から言われてた
普通に5000買えってこと
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 05:04 返信する
-
>>8
steamは同接でバレバレなわけですが。日本のPCゲーマー少ないってことがなw
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 05:05 返信する
-
ゲームだけならRX7600いいよ
ただAI性能はRTX3050以下
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 05:06 返信する
-
>>48
日本のPCゲーマーはオフラインゲー人口の方が多いから同接じゃ分かんないよ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 05:09 返信する
-
>>39
二万あるならN100搭載のミニPCがええよ
モニターキーボードは別売りになるけど8世代i3なんかよりは性能良いし
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 05:09 返信する
-
>>50
steamの時点でオンラインなんだよ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 05:10 返信する
-
RTX50xxにしとけ
nVIdiaもRadeonも両方使ってる宗教ない20年ジサカーだけど
今回はばかりは5000番台が良すぎる
Ai処理強いのが今回からや
そこで対応と対応じゃないなら全然違うもんが一杯出てくる
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 05:17 返信する
-
>>28
でもさ、
結局PS5じゃ起動も出来ないようなゲームじゃないだろ?
TGSの体験版もPS5版だったし。
仮に100万円のPC買っても遊べるゲームはモンハンワイルズなんだろ?
PS6が出るまでは基本的にこの流れのままじゃねーか。
ゲーム機が世代交代してはじめてフルモデルチェンジする世界だろ。
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 05:26 返信する
-
>>31
せつこ、それはSHARPのX68000や。
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 05:28 返信する
-
4000買うメリットないのに誰が困るんだ・・・?
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 05:29 返信する
-
>>54
自由度のないCS機がその世界の基準だということに価値観を置いているなら
そりゃPCは不要だろう。
高価なPCでプレイする人はそういうところは重要だと感じていないはず。
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 05:29 返信する
- PS5prpかswitch2で遊んでね。っていう事やろJK
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 05:31 返信する
-
>>56
型落ちになるから在庫をダブらせてくれると格安販売がワンチャンあるぐらい
あとは5000シリーズの出来次第や
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 05:36 返信する
-
やっぱゲームするならあMDしゃなくてNVIDIAだから
どうしてPS3はNVIDIAだったのにAMDなんかにしちゃったんだ?PS
おかげでゲームアーカイブもめちゃくちゃじゃん
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 05:37 返信する
-
新しい方がいいに決まってますやん
価格以外で選ぶメリットがない
ましてや今から買おうとするなら尚更
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 05:42 返信する
-
>>54
FHDで30fps張り付きすらしなくても十分遊べる判定ならお安く済んで良いじゃないか
こちとら最低限WQHDで60fps張り付きじゃないとゴミ判定だから買い替え決定したんやぞ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 05:53 返信する
- 今RTX4000番台を新品で買うメリットって一つもないだろ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 05:54 返信する
-
>>50
スチームでオフラインとかPCゲーやったことすらない奴やん
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 05:58 返信する
-
>>2
おはよう杉🌳
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 05:59 返信する
-
>>63
ワッパ至上主義者ならワンチャン……?
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 06:00 返信する
-
モンハンはPCだからフルHDで適当にやるわ
PCで4Kモニタなんかいらんねん
-
- 68 名前: リチャードソンジリス 2025年01月22日 06:03 返信する
-
>>65
黙れ小僧
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 06:04 返信する
-
>>1
モンハン意識しすぎやろ
最近の傾向から多分そんなにボリュームないで
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 06:06 返信する
-
70番台はスペック的にはそこまで差があるとは思わん
今の所想定される実売価格見ると値段相応?には差があるし
DLSS4にプラス2〜3万出してもいい人向け
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 06:06 返信する
- むしろ今から4000番台買うとかアホの極みやろ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 06:16 返信する
-
モンハン目当てで5000番台付きPC買おうとしてるやつ
間違いなく間に合わないから諦めて今のうちに4000番で買っとけ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 06:21 返信する
-
>>72
RTX5000番台は今月末から順次発売されるぞ
余裕で間に合います笑
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 06:25 返信する
- 一番安いタイミングだったら4000番台もありだがもう軒並み高いよな
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 06:27 返信する
-
いやー待っておいて大正解だわ。ワイルズにギリ間に合ったな
自作してもいいんだけど、今回はサイコムでBTO組んで貰うかな
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 06:28 返信する
-
中古狙えよ
5000番台発売後4000番台の中古出回るだろ
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 06:38 返信する
-
>>27
PCでゲームしないのなら中古PCにLinux入れとけば
ExcelWordなんて無料ので十分だし
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 06:45 返信する
-
>>73
売り切れで手に入らないって意味だろ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 06:47 返信する
- そりゃ50シリーズが正式発表されてんだからそうなるやろ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 06:56 返信する
-
>>73
2月末に間に合いそうなの90.80買える金持ちだけやん
70が2月1日に発売されたとして日本のメーカーがPCに付けてモンハンまでに届くかは微妙だろ
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 07:05 返信する
-
↑まーたPCガイジの知的障害者だらけ
50x0は電子レンジで1.2倍にしかなってません、Radeonを円高迄待て
DLSSよりTVのエンジンや倍速の方が使えます
レイトレーシングはソフトウェア1機能で更にクッソ地味でパフォーマンス効率が悪い、ただのマーケティング用語です
PC市場は拡大してるけど、スマホどころかSwitch以下ですw
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 07:08 返信する
-
ワッパ最強やしなぁ
省エネ&そこそこで遊びたい派にはええ番手なのに
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 07:09 返信する
-
PCガイジってPCを正当化する為にゲーム買ってるだろ
CSユーザーは全然モンハンワイルズ予約してないんだが
つかモンハンやった事無いけどRISEの方が美少女強くね?
サンブレイクもセットで1499円で買った
やっぱりPCガイジってソシャゲユーザーより金ドブだろw
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 07:09 返信する
-
5000シリーズ買うだけじゃん
値段ほぼ据え置きで順当にスペック上がってるんだら
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 07:13 返信する
-
>>84
1.2倍で消費電力も上がる
全く技術上がってねえ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 07:14 返信する
-
>>29
4.0でもパフォーマンス低下は誤差範囲だから無理に変えなくてもいいぞ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 07:19 返信する
-
>消費者としてはRTX 5000シリーズを購入するしか手がなくメリットは一切ない動きと言えます
いや、訳分かんねえわこの理屈
モデルチェンジするって言ってるのに旧製品を作り続けるわけないだろ
グラボ業界の常識分かっていないエアプか?この記事書いた奴
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 07:20 返信する
-
今回は5080が当たりで嬉しいわ
3080から買い替えるけど補助電源3x 8pinもそのまま使い回せて助かる
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 07:20 返信する
-
>>73
初動買い負けたら3ヶ月くらい待たなきゃならんから4月まで遊べないが
ボッタクリASK税とプレ値で価格跳ね上がったのを即買いできる奴どれくらいいるだろうな?
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 07:24 返信する
-
>>88
電子レンジで技術上がってないとか
外れだろ
その分安いのだっけ
微妙な所だな
Radeomでおk
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 07:31 返信する
-
ワイルズならラデの方がコスパいいよ
VRAMの量とCPUパワーが正義のゲーム
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 07:31 返信する
-
>>1
買わないと高くなりますか!?もうすでに高くなってたのに更に生産終了やぞ?遅い遅い!もう在庫しかないってんのと一緒だぞ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 07:32 返信する
-
>>90
電子レンジしか言えねえのかよ
40w差なんて誤差なんでどうでも良いです
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 07:32 返信する
-
>>69
アイスボーンみたいに追加すればいいしね
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 07:34 返信する
-
>>5
只今絶賛円安更新中なのに安くなると…?
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 07:35 返信する
- GTX1650民「ついに山が動くか....」
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 07:36 返信する
- 良いグラボを買うと次はCPUを買いたくなる…
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 07:38 返信する
-
>>84
まだ関税やら発表されてないのによく知ってるな
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 07:49 返信する
-
何を今更
生産終了なんてとっくにしてるし何なら最終出荷も終えてる
だから店頭在庫無くなったらそこで終了
RTX50シリーズに切り替えだよ普通に
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 07:52 返信する
-
生産終了なんてとっくに終わってる
もう店頭在庫のみ
秋葉原だと中古RTX40シリーズが狩りつくされてるって聞いたな
新品在庫はもうほぼ無くなってるし、安くで買える唯一の機会だからな
50シリーズは出るけど5070なんてモンハン間に合わないし
5060なんてもっと先だから出るの
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 07:54 返信する
- 息をするように嘘を吐く。これがパソコンガなんですねぇ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 07:56 返信する
-
>>5
革ジャンの発言の意味も分からん情弱君は悪い事言わんからPS5買っとけ
PCは宝の持ち腐れ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 08:01 返信する
-
>>88
VRAM16GBの5080が当たりとかバカ丸出し
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 08:02 返信する
-
>>84
節子あれアリバイ価格でその金額で買えるのは国内で十数人程度や
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 08:02 返信する
-
NVIDIAが確保しているTSMCのライン割合はAppleとは比べ物にならないほど少ないので最新機種以外に余力はないのだろう
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 08:06 返信する
-
>>5
AIで誤魔化しているだけ。
AIで誤魔化すDLSS対応ゲームのみ性能が良いように見える。
基礎性能は落ちている。DLSSに対応してないゲームのパフォーマンスは4090以下
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 08:13 返信する
-
>>104
5070が10.8万だっけ
まあ普通に出回る価格としては安くて13万だろうな
なら性能差がほぼ無さそうで価格安い4070S、ちょっと金出して性能高い4070TiSを買えた奴が正解だったかなと思うわ
挙動がちょっと怪しいマルチフレーム生成以外はRTX40*0でも使えるわけだし、情弱が勧めてるRADEONは3月発売でモンハン間に合わないし
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 08:15 返信する
-
>>100
去年のモンハンのベータやった後から新品も4090から順に在庫なくなってきてるって仲いい店員から聞いてるわ
モンハンのベータ直前に4070TiS買ってちょっと時期悪かったかもと思ったが、今は逆に勝ちだったと思う
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 08:16 返信する
- RADEONは安く出来ないから3月に逃げたのに情弱くんは何言ってんの?だから情弱なんだよ
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 08:24 返信する
-
なんで型落ち品を生産し続けなきゃいけないんだ
型落ち品を製造してるラインで現行品を生産するほうが儲かるに決まってんだろ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 08:37 返信する
- だから11月くらいから値上がりしてたのか
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 08:40 返信する
- 50シリーズでDLSS4.0使った方がお得
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 08:53 返信する
- モンハンの発売から5070シリーズが遅れるなら波乱があるかもしれんが間に合うだろう・・BTOメーカーは納期とか厳しいだろうけど
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 08:53 返信する
- 50x前の価格つり上げ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 08:56 返信する
-
>>1
買い替えさせる気がミエミエだな
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 08:57 返信する
-
3年後にはまた別の革新的な技術と規格が登場してるのは確実
日本人は最新ゲーム向きの家庭用ゲーム機とインディー用のPCがあれば十分
PCゲーマーって家庭用ゲーマーの2%しかいないし
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 08:57 返信する
-
>>102
ニンテンドースイッチの方が安くて良いよ。子供でも買って貰えるし
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 08:59 返信する
-
CS機なんてPC持ってたらいらんだろ
使わず埃被るだけ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 09:00 返信する
-
>>88
>>103
5080の値付けは4080の時ほど悪くはないと思うけど俺も24GBモデルの方を待つわ。ただそうなるとお値段が心配
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 09:10 返信する
- モンハンはPS5でやれってことだ
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 09:16 返信する
- 40が無いなら50を買えばいいじゃない
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 09:18 返信する
- ワイルズの要求スペック出た時点で70S買っといて良かった〜
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 09:29 返信する
- RADEON教徒の俺には関係ない話だった
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 09:34 返信する
-
NVIDIAのチップ生産が終了なだけで
グラボメーカーは最終出荷で先を見た量を発注してるだろうに
何でいきなり1月中で販売終了とか言うバカがおるんやろか
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 09:35 返信する
- 5000番台いうほど性能のびなかったな
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 09:45 返信する
-
ちなみに50シリーズが発売されても国内在庫は少ないと思います。
アメリカが中国への関税を上げる前になるべく輸送すると思うのでそっち優先に回るでしょうねー
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 10:03 返信する
-
新型発表したら旧型の生産終了はいつものことやん
新型の方が高性能でコスパ良いのに旧型を生産する意味が分からん
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 10:04 返信する
- 30使ってるけど 特に不便が無い
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 10:06 返信する
- 5000のSUPER出る頃に買ったる。
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 10:13 返信する
-
50でたらそれ買えばいいと思うが
今更40を買う意味もないだろ
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 10:16 返信する
-
>>1
グラボ買わなきゃ高スペゲーム遊べないんだからこだわりがなきゃ家庭機買うべきだよな
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 10:26 返信する
-
RX9070は名前もNVIDIAに寄せて、CESでGeForceにぶつけてドヤしたかったのに
NVIDIAが想定を超えてきてCESで詳細は出せず、結局3月に延期なったことで
GeForceに流れてきて、RTX50シリーズの争奪戦がより激しくなるな
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 10:28 返信する
-
5080と90ならもうオランダで販売開始してるよ。即売り切れだけど。
5070は2月
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 10:35 返信する
-
国内に入ってくる50シリーズめちゃめちゃ少ないからな
毎度のことだけど、5070買えばいいやぁ〜は確実にモンハンには間に合わないと考えるべき
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 10:38 返信する
-
5000シリーズの発表価格は値上げしたと言われない為のアリバイ価格と言われ
初段のみの価格、次弾以降は値上げされるのが慣例です
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 10:57 返信する
- なんでいまだに3000番台が売ってるの?
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 11:10 返信する
- RTX5000シリーズ出すから当たり前じゃん
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 11:12 返信する
-
>>136
余った物でしょw
生産中止になっても場に出たものはあるでしょうよw新型でたら売れなくなるわけだしw
そんなこともわからないの?
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 11:23 返信する
-
>>73
日本全国で初回100も売れないハイエンドグラボが間に合うからなんだってんだよ
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 11:25 返信する
- RTX3080からRTX5000シリーズに換装したとして劇的に変わるの???
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 11:27 返信する
-
>>50
これがアホ丸出しのパソコンガ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 11:33 返信する
- 今は買うな時期が悪い
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 11:44 返信する
-
4070は11月に生産終了してるし元々そういうもんだ
工場のラインを順次5000に移行するんだよ
もうすぐ発売の5090,80は9月に4090からライン移行しとる
今そんな事言ってるのがもう情弱過ぎる
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 11:45 返信する
- 僕が一番GeForceをうまく使えるんだ!
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 11:50 返信する
- モンハンがメジャーなタイトルなのはわかるけど、モンハンを中心に物事を考えすぎだろ。
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 11:58 返信する
- 高いの買わせたいんやろな
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 12:11 返信する
-
5070が本当に安すぎる。
当然4060、70が売れなくなるわけだから自然な流れ。
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 12:20 返信する
- RTX50もどうせしばらくはご祝儀価格で価格が落ち着くのに2、3ヶ月かかるんやろ
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 12:26 返信する
- 平均値下げるため4000台の時にもあった最初の数本だけ格安で以降は高値更新じゃないかな
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 12:40 返信する
-
>>149
それ 初期型はアリバイ価格やろ
初め安価なの少量出してすぐ改良版として高価なの出してくるはず
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 12:45 返信する
-
5000番台出すのに4000番台製造する企業なんてないだろ
自分が会社でそうなった場合4000番台を製造するかって話
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 12:45 返信する
-
>>95
今円高に徐々になってるよ
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 12:47 返信する
-
この先は安くならないから次の買うつもりの人は早く買った方がいい
AMDがゲーム向けGPUは次ので撤退だろうから
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 12:59 返信する
-
モンハンなんてクソゲーどうでもいいわ
ステマやめろ
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 13:40 返信する
-
RTX3000はサムスンの8nmラインとかで生産してたのでTSMC 5nmラインに移行したRTX4000が出てもサムスン側のディスカウントとライン余りで生産継続可能だった
RTX5000は多少効率が良くなっただけの同じTSMC 5nmライン(N4P)だから、コスト的にもラインの余裕的にも両方を生産する意味があまりないだけじゃないの
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 13:58 返信する
- なにこれモンハンのステマ?
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 14:56 返信する
-
どっちもモンハンはきついやろ
せめて4070tiじゃないと
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 14:58 返信する
-
5070安いつってもどうせ代理店が値段上乗せしてくるだろ
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 15:24 返信する
-
nVidia一強体制はどうにかしてほしい
明らかに殿様になってる
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 17:00 返信する
-
そこまでして買いたいゲームなんてあらへんわ
安いなら4000でもいいし電気代馬鹿にならん
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 18:43 返信する
- 1060tiであと5年戦えるな
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 20:04 返信する
- Nとしては「50シリーズ買ってね(ハート」なんだろうけど・・・ 価格的に50系はそうホイホイ買えるものではないのは確か。少なくとも、4080以上クラスを何度も余裕で買い替えられる財力か、趣味がPC自作1本で給料等全額振込める人でないと多分無理。
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 20:10 返信する
- 5060辺りが早めに出るとか?
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 20:30 返信する
- 549USDやっす!!!ってぬか喜びしても日本ではいくらになるかっていつもの話よ
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 20:33 返信する
-
60番台は5060がまだ発表されてないのに終了するのかよ
こりゃ近日発表ありそうだな
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 20:45 返信する
-
>>159
それはnVidiaのせいじゃないだろ
他が遅れてるだけ
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 20:48 返信する
- 今4000番台買わせようとしてる奴は高スペ組まれる事に嫉妬してるだけのアホです
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月22日 23:58 返信する
-
こういう部分まで含めて楽しめなきゃ最新ゲームをPCでなんて考えずにゲーム機でやった方がはるかに気楽よ
俺はもう疲れた
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年01月23日 05:04 返信する
-
やっぱメモリ周りが糞過ぎて
次世代ゲームに適してないんだな
RTX3060(12GB)はロングセラーになったのに
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。