【賛否両論】道を譲られて横断歩道を渡った子供、運転手に「お辞儀」するべきか否か

  • follow us in feedly
子供 横断歩道 信号機 徒歩 お辞儀 賛成 反対に関連した画像-01

【SNS発】横断歩道を渡った子ども、車に「おじぎ」 ←賛成? 反対? 意見真っ二つ、あなたの考えは?

子供 横断歩道 信号機 徒歩 お辞儀 賛成 反対に関連した画像-02

議論の発端となったのは2025年1月末、とある漫画家が自身のアカウントで日常を描いた1ページ作品を投稿したこと。自身が車を運転中に横断歩道で小学生の児童に道を譲ったところ、道を渡り終えたその児童がわざわざ「くるっ」と振り返り、帽子を取っておじぎをしたことに感心したというエピソードを紹介したことがきっかけです。

これには2月5日夜までに4万件超の“いいね”が寄せられ、
「私も初めておじぎされたときは感動した!」
「大人だけど会釈するよ」
「自分の地元だけじゃないんだ。うれしい」
など共感の声が相次ぎました。

一方、同じくらい「おじぎは必要ない」との声も上がっています。
「信号機のない横断歩道は歩行者優先だから」
「わざわざお礼? 意味ないと思います」
「こうするように教えている学校あるけど、余計なことを子どもに押し付けないでほしい」
など、強固に“NO”を表明するユーザーも少なくありません。

以下、全文を読む


■X(Twitter)より





















<ネットでの反応>

子供ならお辞儀しなくていい
大人のくせに車も持てない底辺は土下まで座しろ


邪魔だからさっさとどっかいけと思う

この議論自体が個人の自由を制限する同調圧力だと思う

徒歩カス見てると優越感感じるからやれよ

心がさもしいな
不幸な人が多いようでかわいそう


法律的に言えば、歩行者優先で車は必ず止まらんといけないわけよな。

サンキューハザードみたいなもんだろ
悪気は無いし辞めろと言う意味も無いな


サンキューハザードが普通になってきて、
「なんやこいつ入れてやったのにハザードなしかよ、ムカつく」になってきてんだよな
入れてもらうときに手を上げてるのにも関わらず
変なルールは増やさないほうがいい


え?
止まってくれたんだから普通お辞儀するやろ
日本人の礼儀として


したけりゃすれば良いじゃん。
賛成とか反対とか、最初に言い出した奴ぁ誰なんかのう?


手を上げて渡る子供いなくなったよなあ
お辞儀より理にかなってたと思うんだけど


車もない徒歩カスチャリカスより自動車税ガソリン税納めてるドライバーの方が偉いんだからお辞儀するのは当たり前だろ

何ですぐ「べき」「べきではない」の二項対立にすんの馬鹿馬鹿しい
したい人がすればいいししたくない人はしなければいい、日本人の同調圧力の欲求と強さを痛感するわ


ペコっと頭下げて渡るくらいでいいんじゃない

車のやつら渡り終える前に動き出すじゃん
なんならずっと止まらずにじわじわ圧力掛けてくるし


道交法で歩行者優先って決まってるけど
大抵の運転手は守らんからなあ


反対している人は何と闘っているんだろう
謝意を伝えられて不愉快に思う人なんていないと思うが…
それとも絶対にありがとうを言わない人なんだろうか


通りすぎながら会釈でいいだろ
当然のように通りすぎられるのよりは印象は悪くないだろうし会釈して腹が痛むわけでもないし





お辞儀なんてしたければすればいいんじゃね?
そんな議論になることなの?
やる夫 PC ふーむ 顎に手



漫画家もこんな話題になるとは思わなかっただろうな
やらない夫 カウンター 正面

SPY×FAMILY 15 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2025-03-04
メーカー:
価格:585
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


ワールドトリガー 28 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2025-02-04
メーカー:
価格:564
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る




今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    wwwwwwwwwww
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お辞儀する側がどうこうというより、
    いい子だな
    で済む話をあれこれ屁理屈難癖つけて腐す奴は少なくとも育ちが悪い
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうのって言われてするんじゃなくて
    それまで育った環境で培った教養で判断すれば良いと思うよ
    正解としてはお互いが嫌な気持ちにならなければいいだけなんだし
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お辞儀してるやつに対して「キショイ」とかいうやつって
    自分がしてないのが情けないというかランクが下だと強迫観念みたいなのに苛まれて必死に叩くんだよな
    高級料理店でもない居酒屋でご馳走様でしたって言う奴マジでムカつく!!って叫んでる連中と同じ
    何もしてない自分が惨めになるから攻撃してるだけw
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    礼儀を欠くかどうかの話だろ
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いらない。やりたいやつだけやって。基本いらない
  • 7  名前: yuuyuu_sol/上田勇雄 返信する
    ボクは50過ぎたおっさんですがおじぎしますよ
    なんなら「ありがとうございます」って声にも出します
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「俺だって自発的に会釈するし速歩きはやってる!言われてするな!きっしょ!」
    顔も知らない小学生相手に顔真っ赤なのクソ面白い
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お辞儀はするだろ
    会釈も出来ない世の中にはなって欲しくないねぇ
    まあしない人に強要はしないけど
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本衰退するが当たり前
    中国人こんなことやらないから世界一豊かな国になたね
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別にする必要はないけど、した方がお互い気持ちいい
    ただそれだけじゃないか・・・

    なんやねん賛否って、こんな事で汚い言葉を使いだす人出てくるの、日本ヤバすぎだろ
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チンゲン菜

    何なんだこいつはw
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しなくてもいいし絶対しろとも思わないが
    自分の子供ならそういうところでさらっとお辞儀するような
    子にそだってほしいかな
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無料の頭下げで気持ちよくなってくれる鉄の塊の運転手がいるならなんぼでも下げればいい。激昂する運転手かどうかなんて傍からは解らんし、無意味論者が守ってくれるわけでも無い。引っ掛かるだけで命にかかわるからな。生きてる事が最優先。
    基本大人はイカレと思って行動することが正しい。
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    挨拶は基本中の基本だろ
    してない奴程ルール無視する事が多い
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オッさんだけど「ありがとう」って一礼するよ
    運転手も「ええんやで」って手を上げるし
    それがお互いニッコリで良いんじゃね?
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなことでヘコヘコするな
    他人を蹴落とすくらいの気概で生きていきなさい

    ってウチの子供には教育してる
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    横断歩道は優先だからどうでもいい
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お辞儀は当たり前だろ
    車様だぞ
    しないやつ見かけたら怒鳴り散らすからな

    こうなってもいいならし続けたらいいよ
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >大人のくせに車も持てない底辺は
    >土下まで座しろ

    氷河期を叩けば叩くほど
    偉いとか思ってるのか?
    今のホワイト化が進めばそういう書き込みも
    許されない時代がくるだろう
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大人でも軽会釈小走りやろ
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    横断歩道で車に轢かれたら高額賠償請求できるから車来てても何も気にしないで渡ってるわwwwwwwwwwwwwwwww
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お辞儀するしないは子供側の自由
    車側がとやかくいうことじゃない
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やらんでもいいけど、されたらええ子やなくらいには思う
    その程度の話ちゃうんか、何でも大ごとにしようとせんでいいよ
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    子供でなくても会釈くらいするよな
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別にしてもいいけどそもそも横断歩道あるところって歩行者優先だからな
    しつけどうこう言ってるやつは頭湧いてる
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その子の人となりが出てるだけだろ
    人が優先だからやらなくていいとかそういう話じゃねぇんだわ
    世間を恨むインキャの戯言を他人に押し付けんなって話
  • 28  名前: マッスルウィザード 返信する
    運転手さん、ありがとうございます。
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出来ねぇ奴より出来る奴の方が良いな。
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    横断歩道は歩行者優先でお辞儀は不要
    だけど相手に感謝を伝えるのは良い
    心が育っているというか、極端に例えるなら飲食店で金払って、頂きますやご馳走様が言えるかどうかって感じよな
    お辞儀しなくても無礼だとは思わないけど
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    道を譲ってくれた人にお礼を言うのはね。感謝する気持ちがある人ならね。
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公園で他人の捨てたゴミまで自主的に拾わなかった上に反論されたからと女児が殴られるご時世になんで車の運転手が『譲ってやったのに』と逆恨みしてこないと思えるんだ?
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別にどっちでもいいけど
    他人の躾にとやかく言う方が頭おかしいと思う
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    道を譲られたらお辞儀して、お辞儀されたら運転手もお辞儀する優しい世界になりゃいいんだよ
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    対向車が止まるとは限らんから怖いんよな
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コレして貰えないと気分を悪くする人は多いけど、
    必要なくなるくらい常識化するのが理想よね
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    まぁいいんじゃね?

    正直そんな暇があるなら違う信号から渡ってくれよとは思うがね
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他人に感謝できることは素敵だよ
    子供ぐらい純粋じゃないとやらなくなるけど良い行いだよ
    子供たちを思い出して活力になる人もいるだろう
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    法律で止まらないといけないからお辞儀なんてする必要はない
    けど、した方が相手も気持ちいと思うから、した方が相手も譲って良かったなってなるよ
    正直、自分一台が早く通り過ぎれば歩行者も渡れるのに譲ってお互いモヤモヤする場面もあるし
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自転車通学してる頃はわざわざ止まる車が鬱陶しくてしゃーなかったな
    ずっとスマホ操作して気づかんふりしてたわ
    余計なことすんなと思う人もそれなりにおるぞ
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    停まってくれたら頭下げるよ
    別に減るもんでもないし
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お互い嫌な気持ちにならんならいいだろ
    小さい粗探して文句いう奴どれだけ今の人生上手くいってないの
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レジで「ありがとう」とか言えなさそう
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その日、その時お前が頭下げることで交通事故が無くなるって奴や。
    殺人意欲あるやつでも、頭下げられたらもういいかって思うやろ。
    お前の行動が家族を誰かを救うんだよ
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    義務ではあるけど自分のために止まってくれたんだから会釈くらいはするだろ
    やってもらって当たり前だからお礼する必要ないとかどんな教育受けてきたんだろ
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>43
    ありがとうとか要らないからチップ払えよ
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんなら信号のある横断歩道でも右左折車が横断歩道手前で待ってくれてたら会釈するよ
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕事でやってる人に言わないわ
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    気持ちの問題
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    日本から出てっていいぞ
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チップ渡す状況ならありがとうって言いながら渡すわ
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    危ないから早く渡って欲しいわ、止まってても後ろから追い越して事故になりかけることもあるし
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>48
    言えって強要はしないけど、仕事だろうが人がやってんならブレがあるわけじゃん
    ちゃんとやってくれんなら言ってもええんじゃないん?
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    令和になってこんなピュアな希少種が…と親御の教育に感心すると同時に
    レアな珍獣を見た気になるからやらんでいいぞ
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    >このポストに怒ってる人、「給食でいただきますって言わせるな😤」「お店でごちそうさまは言わない😤」みたいな人ばかりで痛々しい😇
    ↑これだよな
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「ルールであっても止まってくれた相手にはお辞儀しろ」と言うなら、
    赤信号で止まってくれてる歩行者にドライバーはお辞儀しないとな
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>52
    追い越しするヤツが多いんだよなマジで危ないわ
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    子供のお辞儀で議論するバカで暇人な日本人恥を知れ恥を
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これで運転手が気持ちよくなるなら、交通安全に繋がって、地域の児童を守ることになるのかもしれないしならないのかもしれない
    まぁ歩行者優先だとか自動車が停止するのが当然のくせにとか、そういうのはもうちょっと大人になってから覚えたらいいんじゃね
    子どもにとっては地域の交通意識がクリーンになるのが一番
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>55
    要するにめんどくせえバカな奴ら
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほんま性根の腐った心狭い奴増えたな
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなしょーもないレベルの話題で議論になるのすごいな。どうでもいいだろこんなもん
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お辞儀をするのだ!
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    「ルールであっても止まってくれた相手にはお辞儀しろ」
    なんて殆どの人は言ってないから安心しろ
    しないのが普通で、してくれたらちょっと嬉しいくらいのもんだ
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    徒歩カスは笑った
    マウント取れる相手少ないからってそれは流石に惨め過ぎるけど、そこまでして人を見下したいもんかね
    病気やん?
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    感謝とか関係なくてこれは安全確認を癖付けるために有効なんよ
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供の頃は交通ルール知らなかったからお辞儀してたけど、車が止まるのが義務って知ってからお辞儀しなくなったな
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちゃんと周り見とかんと危ないからお辞儀なんてせんでいいわ
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この手の話題は必ず必要ないってやついるよな
    店で客は金払ってんだからありがとうございますって言う必要ないとか
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絵が悪いわけじゃないんだが、こういう絵だからこういう言い合いになる
    この話題で歩きながらの会釈と立ち止まってするおじぎを同一視してはいけない
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まさか感謝してると思ってる?
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自発的にしてるんだからほっとけよ、ドアホwwwwwwwwwww
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>70
    アホで草
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>70
    もじもよめないおこさまかな?(わら)
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一番やばいのは止まってやったのにお辞儀もできないのかって腹立ててる老害
    殺人鬼の素質あるわ
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>69
    実際どちらも必要ないだろ
    やりたい奴がやればいいだけだし
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通にしないな。
    むしろ「わざわざ横断歩道を渡ってくれてる」と
    ドライバー側がお辞儀すべきだわ
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで今更掘り返されてるんだ?
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    するのは結構だがしなくともいい。
    こういう時って信号がない場面が多い。
    そいつが渡り切るまで動けない。後ろの奴は遠くて見えない。
    またお辞儀できるのは精々一つの車。対向車はスルーされる。
    さっさと渡りきってはけてくれた方が良い。
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    車道上に歩道があるんじゃなく、歩道上に車道があるんだ。車が止まるのは当然だし礼の必要もない
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    6割以上の馬鹿は横断歩道に人がいても止まらないゴミどもだから事故ってくたばってくれてもいい
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オジサンだと停車率は下がるが止まった運転手に会釈や手を上げることはする。否定派は帰化人か在日だろ荷物まとめて祖国に帰れよ。
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    歩行者優先だからちょっと違うなってのはあるよね
    でもお互い譲り合いの精神は重要だからこういう子は褒めてあげたい
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    横断歩道で止まらない車に通過直前で足踏み出してビビらせる遊び
    楽しい
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなのするの田舎だけだろ
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>84

    おもろそうやん
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    礼なんて必要ない
    店員とかにも金もらってやってるやつにお礼なんか言うな
    並んでる列にも割り込め
    道端でもよおしたらその場でウンコすべき
    日本人も中国人のように生きよう
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    礼はしてもしなくてもいい
    礼ぐらいしろよとか言ってる奴は頭おかしいけど
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>84
    横断歩道上なら少しでも当たれば100-0で勝てるしな
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>58
    文句言ってんのどうせキャン国人だろ、いただきますを廃止しろとか除夜の鐘廃止しろとか言ってるのと同じ、日本の文化を壊したいだけなんよ
    自分が唾吐いて悪者扱いされるのが嫌だから、日本人にも唾吐くのが普通だと刷り込もうとしてるだけ、議論じゃなくてイチャモンの間違い
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    赤信号で止まってる車にもお辞儀するんか?
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たまにお辞儀する子いるよね
    ほんわかすンだわ〜
    育ちがいいってこういうことだね
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    会釈されて気分悪くしてる人の気持ちまでは正直知らんよ
    子供に強制さすなって言ってる連中はどうせ自分はやってないんだろうから、他の人にまで強制するなとしか思わんし
    お互いが嫌な気持ちにならなければって言うのは礼儀マナーの基本だと思うけど、斜め上の方向からイチャモン付けてくる輩は必ずいる
    常識の範疇外の理屈で「気に食わん!謝れ!廃止しろ!」なんて喚いてる連中は除外して考えんと、無理が通って道理が引っ込むのは良くないわ
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    感謝することお礼を言う事、言われる事っていいことじゃん。心貧しいやつ多いなぁ
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    これって本当はやってないんだろうな、自分からやってたら"言われてする"と言う発想にはならんやろと
    やった方が良いと言う空気が気に食わないだけだわ
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    日本人以外が我が国みたいな顔でやりたい放題やってるからね
    迷惑外人は早く祖国に帰って貰うべきだわ
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゆとりが親になって親子で性格ゴミが増えてるからな
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    礼儀を媚びてると捉えるような人間はお里が知れるな
    勝ち負けしか頭にない隣国見てみ、ああなったらオシマイやで
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺は手の側面見せてありがとうする派や
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>97
    お前とかな
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    したきゃすりゃいいだろ
    右足から踏み出すべきか左足からにすべきかくらいどうでもいい
    そんなことで賛否とかZ世代バカすぎる
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わざわざやらんでいいけど
    やられたら、感心する
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは店員にお礼いう必要はないだろと同じ議論だし、答えは無いと思うよ
    だが義務だ権利だという話になると、いわゆる「お客様は神だ」みたいにやってもらって当然のような態度でかいやつがでてくる
    俺はちゃんとルールを守ってる人や仕事している人に敬意を表すほうが世の中うまく回ると思うけどね
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人生において1度だけお辞儀をされたことがあるね...
    ハンドルを握る側からすれば当然のことをしたまでのことだけど、
    お辞儀まではちょっとやり過ぎな気もするね...
    ただ、地方でこのお辞儀の子を見たあとで、地元の子供が
    横断歩道上で友達どうしがふざけ合ってなかなか渡り切らないことがあって、
    大声で怒鳴りつけたね...心の中で...
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    信号の無い横断歩道で横断者が居るときは停まって相手がお辞儀なり頭下げたりしてきたら手を振って応える。
    こんな些細なやりとりで些細な幸せポイントを充填するワイさんはもう異端なんやろか。
    まあ、田舎の交通事情だからそれが出来るのかもしれんが…。
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どういう育ちをしたら反対派が生まれるのか
    終わってるじゃん
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    する必要ないよ
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お辞儀はする必要ないだろ
    お辞儀されたらやってよかった、またやろう。と思うだけ
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>52
    横断歩道で追い越しする馬鹿が免許取れるってのが異常事態だな
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    理論的にいらないけどキショイはさすがに言うやつがキショイ
    まぁ赤信号で止まってる車にわざわざお辞儀なんてしないなとは確かに思うが
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    そんな考えする奴はそもそも止まらないから考えるだけ無駄だよ
    屁理屈って筋が通ってないのに無理矢理理屈付けたつもりになってるから平気な顔しておかしな主張出来るんだよ
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    意味ないからとか優先だからしないとか
    そういう感情無視したことを言うなら世の中のコミュニケーションほぼ要らなくなるよ
    それでいいんかね?
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反対車線みるのを優先してから止まってくれた車に動くなよって意味でも会釈して渡る。歩行者のために止まったんじゃなくて突然走ることもあるし渡る意思示す必要はある。優先だからで死ぬよりいい
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>67
    義務と知ってから止まらないし突っ込んでくる奴の多さにビビる
    結局止まってくれた人に軽いお辞儀とかするわ
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勝手にお辞儀してれば?

    渡りきった瞬間に車も発進するから向こうがしてようがどうか知らんがな
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    歩行者の権利だからとか言っちゃう人
    飯食った後のごっそさんとかも金払ってるんだから感謝の必要ないとか言いそう
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうのを失礼クリエイターが失礼と言い出して
    老害が真に受け礼儀がなってないと言う
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人の命を守るためのルールで刑事罰も科される法律上の義務を守るのは当然なので、ありがとうって感謝することはないです。

    毎日周りの人に自分のものを盗まないでくれてありがとうとか、殺さないでくれてありがとうなんて言わないなと一緒
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>32
    それで逆上してくるような奴はどうせその内逮捕されるよ
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    止まってくれる車がめったに何いないのでお辞儀するよ
    腹が立つことに交番前にある信号のない横断歩道は100パーとまるんだよね
    知らないわけじゃないんだよね
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    会釈ぐらいするけど、そんな事どうでもいい事だが
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とまった車に「うむ。苦しゅうない褒めてつかわす」て感じで片手上げて渡るわ
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    止まらないといけない立場なのにお礼を要求するとか本当車カスってこの世で一番クズだろ
    撮り鉄とかフェミとかLUUP馬鹿にする前に車を運転してるアホ共を馬鹿にする世の中にするべきだし、そういう世の中にならない限り今の日本はダメになるだけ
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    お前の子供将来嫌われそうやな
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に見返り求めてるわけじゃないからわざわざしなくていいよ。
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    信号機のない横断歩道を渡ろうとした歩行者がいたら車が止まるのは道交法にも定められている義務(道交法第38条)
    お辞儀はやりたい者がやればいいだけで、他人に「お辞儀をするな!」とか逆に「お辞儀をしろ!」と命令されてそれに従う義務はないもんな
    要するにお辞儀は任意の善意
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    日本じゃ当たり前の話なんやで
    ただ最近はいただきますや米粒残さず綺麗に食べることを賎しいとか店員にお礼言う必要ないとか靴揃えるのは店員の仕事こちらは金払ってる神様やでとか、
    そういう躾けられてない畜生みたいな仕草を何故か押し付けようとする野生動物も増えてきたからなあ
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>60
    しかも馬鹿なくせに賢ぶってるのが腹立つんよな
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    運転してる方からしたら、別にしなくても良いけどしてるのを否定もしない、くらいじゃね?
    敢えて否定するのって、学校の卒業式で生徒、学生が先生に「ありがとうございました」とか「お世話になりました」とか挨拶してる横で「先生は生徒の面倒を見るのが仕事なんだからお礼とか挨拶とか要らないだろ」って騒いでるのと同じ。
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>76
    やりたい奴がやってるだけなのにやってない人間がイチャモンつけてるだけなんよ
    濁ってる方が住心地がいいのもおるんかもしれんけど、一般的にはキレイな方が住み良いよ
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お辞儀をしたら出来た子だと思うよ
    ただそれだけだよ
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>129
    君が代を歌わせられるのも不愉快だと騒ぐ連中いるよね
    ホント一体どこの国の人間なんだか
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あってもなくてもどっちでもいいよ
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあ車カスが譲らかった場合追いかけってて追い付けたら車とカスドライバーに何してもいいんだよな?もちろん車カスは黙ってやられろよ?被害者ぶるなよ?
    守って当然の事しただけでおじきを要求するなら守らなかった場合それなりに痛い目にあってもらうのは当たり前だよなぁ?
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>127
    賢い生き方だのを叫ぶ割には当人に余裕がなさすぎるんだよな
    まるで飢えた獣、餓鬼畜生が服着てるような奴らだよ
    衣食足りて礼節を知るって言うが、どうやっても満たされることがないんだから、一生礼節を知ることは無いんだよ、こういう奴らは
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お辞儀は教育の一環だろ
    一部の馬鹿はちゃんと教えてあげないとお礼も言えないカスに育つぞ
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    両車側に軽く会釈してから渡るわ
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お辞儀もできずにそのまま育って
    老害と呼ばれ「公共機関は俺様のもの」というジャイアンができるよりかは
    遥かに 人として 立 派
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その子供が大人になって自分で車を運転する時に、お辞儀をしない人にイラッとしなければ良いが
    イライラして運転するのは良くないだろう
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>138
    人に譲ることもできないやつほど、他人に気を使えないのか?と説教を垂れる
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>139
    自分がやってたのにこいつらやらねぇ、イライラする。

    って人は、お辞儀云々関係なく運転に向いてない。
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    ほんと、何考えて書いてんのかね?自動車税納めてるから車のが偉い、徒歩、チャリは邪魔だからカスだとかもそうだが。
    車持っててもそれぞれの事情から歩いてたりする人もいるわけだし、そもそも法律上で歩行者優先なんだからな。
    義務やルールを蔑ろにし、テメェの思想や権利を押し付ける輩が多くなってきてると感じる。
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>125
    別に教えてる側もこれだけを目的にそんなことを教えているわけじゃないからどうでもいいよ
    結局のところ「日頃からちゃんと礼節を持ちましょう」という日本人としてごく普通のマインドを教える中のただの一例でしかないし
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    車は歩行者うぜーと思ってんだろうなーってマインドだからお辞儀出来ない
    特に横断歩道で完全に停止しないで歩行者をいかせようとする運転手とかマジでいつでもお前をころせますって感じがして最悪
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか否側の意見がこじつけっぽくて無理あるんだよな
    「歩行者優先だからお礼を強要するのはおかしい」って、誰もそんなこと思ってないからさっさと渡れって
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    少なからず止まってくれて悪いと思うから横断歩道は小走りで渡るようにしてる
    待ってくれてるドライバーがいるのに歩けるほど神経図太くないもん
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろ大人がやれっての
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しなくても良い派は、金払ってんだから、お店で横柄な態度は許される派なんだろうと思う。
    そりゃ、日本の治安は下がるわな。
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人は本当にありがてぇって思ったら自然と頭が下がるもんだから物議を醸しださんでええやろこんなん
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やらなくても問題ない、やってもらえたらほっこりする。くらい。
    否定派の人は多分人に頭下げたらしぬんだと思うってくらい言い分が醜いな
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まず横断歩道で止まる車が少ない(田舎並感)
    歩行者優先は義務だからお礼なんてしなくていいですよ
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お辞儀を要求するドライバーがいると思うと鬱陶しいから止まらずに通過して欲しいわ
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    怒ってるのガイジだけ
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    運転手自身に直接お辞儀を要求or強制される、って凄くレアな体験だと思うけど、※欄見てるとちょこちょこいるんだね。
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    運転側が必要ならお辞儀すればいい。
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    弱者無職チー牛40〜50代が民度下げたい
    運動だろ
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    信号待ちしてたら走り去る車の運転手に中指立てられたわ
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやいやいや…。
    何よりもまず大事なのは、【車が来ているのを見ているかどうか?】【交通安全】だから。
    目礼や軽いお辞儀は、確実に車を見ているかどうかの指標になる。
    子供の場合は簡単に飛び出す。コレがすごく危険。
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    軽い会釈もしない奴は日本人じゃないよ
    国に帰ってほしい
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    歩行者いるのに止まらないドライバーは歩行者に対してお辞儀なんかしてるか?
    しないだろ?歩行者もお辞儀する必要なんかないわ
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    礼儀示してる子供に対してきしょいって頭いかれてんだろ
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大人になってもしてるわ
    物理的な距離があるんだから感謝はわかりやすいほうが良いし自身に対してはお礼とかどうでもいい
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お辞儀なんかするに越したことはないが
    止まった車と左右チョロっとだけ見てダッシュしたり
    保護者が「早く渡って!」みたいに急かすの止めさせろ!
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここまでガッツリお辞儀の必要はないけど
    歩きながらペコって軽く会釈はしろ
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなのに目くじらたてるのは余裕無さすぎだろ
    さもしい
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    セルフ返却の食堂で食器返す時に「ごちそうさま」すら言えない人って営業とか電話対応出来ないんだろうなって察してます
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別にどっちでもいいと思うが、こういう小さな積み重ねが日本特有の礼儀礼節につながっているとは思う
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    歩行者優先だからってノロノロ歩いていいかは別問題だろ
    こっちだって何もない道路横断してるやついたら待ってやってるんだから早歩きするとかして誠意見せろよ
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供「母上、横断歩道にプレーリードッグがっ!?」
    母親「是非も無しっ」
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    横断中の相手の反応をいちいち凝視するやつは
    将来絶対よそ見減速やよそ見事故を起こす下手糞である
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    会釈だけでもすれば相手に認識されるんだから、会釈しておけ。
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通の人は、お辞儀してくれたら嬉しいし感心するけど、お辞儀しなくても全然気にしないよって意見だと思う
    一部のSNS中毒の人だけが騒いで、無駄に隣人の信用を落としている
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    余裕なさすぎだろえっくさー
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    会釈くらいはするわ
    買い物とかでもする
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小学生がお辞儀するようになってドライバーの意識も変わり、数年で交通事故率が激減した地域がある
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>134
    何から何まで間違ってる
    今日のお薬まだ飲んでないんじゃないの?
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>168
    老人や子供が遅いのは気にしないが
    スマホ見ながらトロトロ歩く奴には殺意が湧く
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地域柄によって変わる
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    挨拶しないのが普通マンみたいに自分が出来ない/しない負い目を和らげるために世間の認知を歪めようとしてるヤツじゃん
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Xっていつもどうでもいいことで揉めてるな
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    軽く手を上げながら渡ればいい
    お辞儀してる時間が勿体無い
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やりたくないやつの言い訳のためのバイアスかけ
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ああ、元の話は渡りきってから振り返ってお辞儀なのか
    確かにそこまでやる必要はないし、それを義務付けるのは良くない気がするな
    渡りながら頭下げる程度なら小さいころから習慣づけした方がいいと思うけど
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    必要ねぇよ
    虚礼を定着させるなよ
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    横断禁止の道だろうと平気で渡る連中の正体がこの止まって当然と思ってるやつら
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    頭下げるなんて金も時間も掛からずタダなんだからやっとけ
    つまらんプライドに固執する効率厨多すぎ
    やらねえ奴にマイナス評価なんかつけないがやってる子は偉い子良い子素敵な子だ
    そういう子を見ると世の中が少しだけ明るくなる
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    歩行者優先なんだから
    お辞儀してるのがあり得ん。
    交通安全教室とか今の学校ではしないの?
    マッポ呼んでするんと違うの?
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大人もやれ
    信号のない横断歩道を渡る気あるなら手を挙げて待っとけ
    そうすれば車側から見て発見できやすくなるからスルーしないよ
    ほんの少しの手間を省いて危険になったりイライラすることはない
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大人になっても普通にやるだろ
    それを見て子も譲り合いの精神を養っていくわけだ
    教えられてやってるわけじゃない
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    決まってることでも礼をすると円滑にことが進むんだから別に目くじら立てるほどのことでもなかろう
    あと礼をする習慣とかはこのくらいから覚えてかないと駄目だろ
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お辞儀は別にしなくてもいいけど小走りとまではいかなくとも気持ち早歩きくらいで渡ってほしいかな
    スマホ見ながらタラタラ渡られると譲らなきゃよかったって思う時がある
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    強制まではやりすぎだけど
    教える事とやる事は賛成
    やって損は一切ないし基本みんな幸せになれる
    まぁ普段から挨拶も出来ないような奴が反対してるんだろうな
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>188
    挙手してないと発見できないなら運転やめろよ
    居ないことを確認出来ないのに通過してんのかよ
    停まってでも確認しろ
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    軽く頭下げるだけでお互いトゲトゲしないで済むんだからこんなにコスパの良いものもないだろ
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>188
    渡る意思ある人は手を挙げてほしいよな
    スマホ見ながら立ってるから渡るのかなって思って止まったら一向に渡らん奴いるし
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    止まりそうにない車の前に出るの楽しいよな
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>154
    見返してみたがどこにそんなのあった?
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    心が貧しい人が多くてオラワクワクすっぞ
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    良い人と良い人の間に割って入るアレな人たち…
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お辞儀を否定しているような振り切ってる奴らが
    自分が原因の事故だったり救急車を気にもとめずツカツカと歩いてるあの動画の人の心理なんだろうな
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも「車が止まってくれた」って認識だからお辞儀するのは当然って意見が出てくるんだろ
    車が止まるのは義務なんだよ!!
    お辞儀が当然だと思ってる連中は、自分が青信号渡るときにも車にお辞儀してんのか?!
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どっちでもいい
    ただ「お辞儀しないのは無礼だ!」ってなるのは絶対おかしい
  • 203  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでこれが議論になるのか分かんね
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お辞儀するくらいなら早く渡ってくれと思う
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    道徳破壊したいだけやろ
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    難しく考えすぎ
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう奴がドライバーからしたら迷惑なチャリカスになるんだと思う
    車同士でも譲り合いお互い様の精神で行けばそんなトラブルも起きないしな
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    手ぇあげて渡ってるだろうから、必要ない
    出来れば小走りで、渡ってくれると助かる
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    するのはいいけど敢えて外野がその行為を同調圧力に結ぶような
    言い回しで広めるから叩かれる。やらないやつはけしからんみたいな風潮
    作ってないとは言わせない。
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お辞儀してくれて嬉しかったでいいじゃん。
    なのに賛成派?反対派?とか対立煽りの道具にしてるクソ。
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    店員のババアに気を使ってたら弱いと思われたのか知らないけど何か睨みつけてくるようになったから特定のババアは人間と思わないようにしてるわ
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お辞儀する必要ない派は
    そもそも道譲る事ない人達だから
    議論に参加しなくても大丈夫
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    横断歩道ならクルカスが待って当たり前なんだからお辞儀する必要はない
    待たなかったら動画撮影して通報しろ
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    会釈程度は人として当たり前だと思う。
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    してくれるならそれでええやん、ラーメン屋のご馳走様然り、こんなしょーもない事でいちいち議論する単細胞馬鹿が多すぎて笑えんぞ…本当可哀想な奴が増えた。
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ツイでゴチャゴチャ烏合の衆が勝手なこと言ってるが
    俺の経験ではほとんどが会釈はするな。
    チキンとした子供のあいさつもとくにやっても問題なし。
    子供の時にしっかり教えて大人になる過程で個人の判断で省略していくってのが
    自然な流れじゃないかな。これが理解できん大人はいい加減な勘違いヤロウ
    ってことだよ
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう議論のときその人となり、性格や道徳観が表れてて本当に面白い
    表現の仕方からしてもやたら暴力的だったり、極論だったり、バカでか主語で大声だしてるかのようだったり
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    個人的には必要ないとは思う。理由は割愛。
    それよりもっと必要ないのがサンキューハザードやと思うけど、サンキューハザードなると絶対必要って馬鹿は多いよなw
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    止まられたらすくなくとも道を譲る気があるかどうか、改めて車を見なきゃいかんだろ
    そこで運転席を睨みつけてると誤解されたらだるいから会釈せにゃならんのだよ
    それくらいわかれ
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    頭下げろぅぅぅクルマ様が偉いんだー
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>128
    信号のない横断歩道→車がいようがいまいが渡れる
    飯→作ってくれる人がいないと食えない

    この違いわかる?
    もしわからないなら、自覚ないだけで知的障害者だよお前


  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>222
    追加
    ハートつけてる奴らもな

    言いたいことあるなら、客観的根拠に基づき論理的に反論してみろ
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    お前やハートつけてる奴らの国では
    法律を遵守して自分を轢き殺さなかったことについて感謝することが礼儀だって教えてんのか
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供がじゃない車に対してだけじゃない
    家族同士だって他人に恩を受けたらだれもが返礼するもんだよ
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自由を狭めるだけの無駄な議論。共産主義者か?
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>212
    お前のこと見張ってるからな
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    ほんまソレヌンティウス
    いちいち議論する話ですらない
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    思いやりの気持ちだろ
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    こういうオ馬鹿ァが増えるから、しなくてよいよ。
    交通ルールがあってその下に道徳的なマナーがくるんだよ
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    会釈する方もそれを”偉い!”とか言う方も結局自己満足でしかないじゃん
    結論・両方アホ。これだわな
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    車カスなんかに頭下げるわけねぇだろ
    むしろわざと遅く歩いてイラつかせるわw
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>222
    車が通ってたら渡れねぇだろ、バカだなぁ(笑)
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >信号機のない横断歩道は歩行者優先だから
    >わざわざお礼? 意味ないと思います

    論点を理解してないバカが多いね。優先だからとか意味あるとかではない。
    「自分でどうするかが自分にとって一番なのか、を自分で考え決める事」
    多分、この意味すらわからない連中が多いだろうな。
    「悟り」を開く努力を怠らないことだ。
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最初見た時は可愛いと思ったけど今はやりすぎにしか感じない
    そもそも譲って当然だからいらない
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    赤信号で止まってくれてありがとうって言う人なら違和感ない
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>118
    >人の命を守るためのルールで
    >盗まないでくれてありがとうとか、殺さないでくれてありがとうなんて言わないなと一緒
    法に「人の物を盗んではならない」「人を殺傷してはならない」という定めはない
    よって、一緒ではない
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>135
    ニートとかナマポとか、本人達は賢いやり方してるつもりだけど、スネに齧りついてぶら下がってるだけの寄生虫だから寄生元から切り捨てられたら生きていけないのを本人達は理解してるのかしてないのか
    少なくとも満足いく生活なんか送れる訳もなく、普通に生活してる人達に対して劣等感持ってるのを「自分達は勝ち組なんだ」と無理矢理言い聞かせてる状態だろうし、本当は自分達が何も持ってなくて、未来もない事を本当は理解してるんだろうね
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うちの地域だと横断歩道どころか歩いてて普通にすれ違うだけでも挨拶してくるしな
    俺が子供のときは学校でそんなこと教わった記憶ないが
    防犯の意味もあるのかもしれん
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうルールとか法律じゃなくて
    モラルの話でいちいち議論してるやつアホくさくね

    挨拶するしないレベルの話は個々人の判断に任せるしないだろ
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    歩行者優先知らんの?止まって当たり前でおじぎもいらない。交通ルールです
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人に礼儀払うのそこまで嫌か?
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>201
    外出てみろよ、信号なきゃ止まってくれない車のが遥かに多いから
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>242
    された方だけどしなくていいって言ってるのが居るの見ると、そもそも礼儀作法なんて知らんての、あるいはそういう話に毒されて育ったのが増えたのかもな
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一応礼の意思表示で軽い会釈程度はしてるよ
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>211
    ネット発達したらどんなネタからも殴り合い対立煽りが始まる時代になったよね。Xのトレンドも(個人の好き嫌いはともかく)楽しそうな話題、楽しんで話してそうな話題よりなんかどんよりした気分になる話題とか、殴り合いしてる話題のが多いし……。
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>242
    礼儀の話は少し難しいからね
    低能は嫌がるんだよw
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    肯定派は赤信号で止まってくれた車に毎回お辞儀してるんよな?
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これを礼儀の話と捉えてるのは視野が狭すぎる
    自分と相手のことしか考えてない
    交通安全のことを考えろ
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    個人的にはお辞儀よりも運転手をみることを推奨してほしい
    運転手をみれば歩行者をちゃんとみてる安全なタイプと全くみてない危ないタイプがいることに気付くし
    運転してる側も見られてることを意識して安全運転を意識するから
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    個人の裁量でお辞儀したりそれをありがたがるのは勝手にすればいい
    するべき・しないべきっていうベキベキウズベキスタンになったらどっちもアホ
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ・止まる運転手←悪くない
    ・お辞儀する子供←悪くない
    ・止まるのは車側の義務←その通り
    ・だからお辞儀する子供はキモい←無意味に禍根を発生させる邪悪
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お互いにコミュニケーション取れってだけだよ
    無反応だと気付いてるのか行く気が無いのか分からないけど何かリアクション取れば進むんだろうって分かる
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ごちそうさま問題と同じで一般人はコミュ障の自己正当化に付き合う必要はない
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >横断歩道で小学生の児童に道を譲ったところ
    この「譲った」という認識がまずおかしい
    横断歩道は歩行者優先なので「必ず」一時停止しなければならない
    その後に一礼するかどうかは本人の判断でいい
    逆に横断歩道がない道路なら譲るなりクラクション鳴らしまくるなり好きにしろ
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に当たり前のことにお礼を言っても良いだろ
    育ててくれた親に感謝したり、自身の欲する物を手に入れただけの客と金を得る為の仕事をこなしただけの店員が互いに礼を言ったり
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他人に敬意を示す必要などありません。敬意を示さなくてもちゃんと生きて行けます。
    敬意を示すために立ち止まったり、お辞儀をするのって時間の無駄、人生における大いなる損失です。あなたは人に損失を押し付けるのですか?
    こんな価値観の人間が特権階級に就いて軍事力を掌握すると、『地上の楽園』のような国家が出現するのだと思います。
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    軽い会釈も出来ない奴は育ちの悪さが分かりやすいし良いんじゃない?
    これは本人ってより親が悪いと思う
    多分両親とも前科があったり、不倫してたり、片親で子供放置とかしてたんだろ

    こいつらの親がクソ、出来上がった子供で分かる
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すべきかどうか、って質問ならすべきでしょ
    普通の人間ならお互いが何も損する事無く得するだけからね
    でも強制じゃないからしたくない特殊な人はしなくていいと思うよ
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>66
    子供が自分の身を守るために、運転手の目を見るのは意味があるよね
    「青信号で横断歩道を渡っていたのに」なんて事故も防げる
    この点で、お辞儀も目礼や会釈で十分
    危険な対象から目をそらさず、周囲の他の危険にも気づけないといけないから
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    礼儀良くしといた方が相手も気持ちいいし自分も礼儀が良いって周りに見られるんだからWINWINじゃん
    譲ってやったのに会釈もしねえって奴からの防衛にもなるし得にしかならん
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>222
    君が誰からも相手にされない社会のクズだって事しか証明されなかったね^^
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>224
    そうだよ?日本は初めて?
    剛に従えないなら母国に帰ってね👋
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>230
    こういうマナーを軽視してるクズに限って交通ルールも守らないって話をしてるんだよね
    このクズはもう手遅れだし、皆はこんな「オ馬鹿ァ」になっちゃダメだよ
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    そういうのは子供を持ってから発言した方がいいよ
    言ってて惨めにならない?
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>76
    きみのばあい、必要ないじゃなくてやりたくてもできないの間違いでしょー
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>193
    日本人なら横断歩道を渡る時は手をあげましょうって習う筈なんだけどなぁ…
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>212
    バケモノ同士お似合いやね
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>242
    裕福さと余裕は比例するからね。嫌な人は嫌なんだろう。可哀想だよな
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>257
    他人に敬意を払う必要が無いと言ってる人がグチャグチャ敬語で喋ってる
    これ以上の恥ずかしい矛盾ってあるのかな?
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>270
    まあ、無駄な文書だわなwww
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>224
    当たり前のことなんだから感謝しなくていいっていうのはどこの国の教えですか?
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    くだらない見栄や虚勢を優先する様な愚か者が、親や先輩になってみろ
    未来のことに絶対などないけれども、予想くらいは付くだろうて

    先人の残した事の全てが肯定できるものばかりじゃ無いが
    初心を忘れてはいけない、と言うのは大きいのではないだろうか?

    簡単なことが一番難しい
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソースがゴミだった
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際のところ車の大半は止まらないカスなわけで
    軽いお礼があればまた次もってなっていって皆ハッピーよ
    ドアですれ違う時に開けて待ってあげるとかと同じ話

    それか横断歩道で止まらない車を赤信号並みに徹底的に検挙すれば止まるのが本当に当たり前になる
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    会釈ぐらいなら道歩いてるだけでも何度もするけど
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近は、会釈もできないガイジだらけなんだろ
    ネットでしか他人とコミュ取れないんだし
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    感謝させたいんじゃなくて、事故を減らすために子供でもできそうな方法でで歩行者と車がお互いを意識するよう仕向けているのでは?データはありませんがこの意識付けができている子供はクソガキミサイルにはなりにくそう
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やらんくていいけど
    こういうガキは事故を起こさん
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近の小学生は礼儀正しくて感心したよね
    別に強要はしないけどこういうことって大事な事だと思うよな
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ありがとうの語源を知っていればこの行為がいかに恥ずべきことかわかる
    車が止まることが有難いことである現状を恥と知れ
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当に人類社会で生活してる人間の意見なのか?
    法律やルール以前の、他者の善意に対する敬意や礼儀の話だ。
    コンビニでレジに笑顔で「どうも」と一言礼を述べるのと同じもんだろう。

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク