X民「日本で人生一発逆転を狙うなら地方議員。理由はバカでも普通に当選できるから」→実際は◯◯がネックすぎて逆転どころの話ではなかった・・・

  • follow us in feedly
X民 人生 一発逆転 地方議員 ツッコミ殺到 供託金 人脈 血筋 報酬に関連した画像-01

■Xより

理由は中学公民レベルの知識すらない、職歴もスカスカなキャリア低迷みたいなのが普通に当選してるから。




立候補には供託金などが必要なため貧乏な人には無縁な話かもしれない


議員報酬も高くはない



<このポストへの反応>

いやそこまでできる鋼メンタルならオープンハウスの営業でもできるやろw

供託金を何十万か納めてバクチ、当選したところで給料20万円そこらで4年ぐらいの非正規雇用。

逆転できる要素ある?

供託金と軍資金をポンと用意できるような身分の人間が、人生を「逆転」させる必要なんかあるわけないだろ。

地方議員は確かに学力や職歴は不問だけど、コミュ力お化けじゃないと議員にはなれないよ。そもそも人生逆転と言えるほどの報酬はないし。

お休みの日も地域のイベントに顔出したり、近所での買い物にも常に愛想を求められるというなかなかの不自由な生活の対価が、平均報酬額月額: 全国平均 42.14 万円(額面)なのは辛すぎです

知識スカスカならまだマシで、銅線盗んだ某有名アイドルの弟が得票数2位タイで市議会議員になるやっちまった街が千葉にはあるんですよ()

人口減でも議員定数が減らないバグですね。
そこそこの都市でも当選率80%越えとかありますから。


衰退の理由だいたいこれ




人生一発逆転したい!みたいな人たちなんて基本貯金0でしょ!地方議員なんて夢のまた夢!(偏見
やる夫 お怒り 指 



議員報酬こんなもんなのか。一発逆転とは程遠くね?
やらない夫 考える


ワールドトリガー 28 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2025-02-04
メーカー:
価格:564
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


カグラバチ 6 (ジャンプコミックス)

発売日:2025-03-04
メーカー:
価格:594
カテゴリ:本
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る




今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うぇえええええええええい
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    💩臭いウンコ食べるを日本伝統的💩
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それができる奴は普通に働いた方が儲かるわな
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    若い奴が議員を目指すと
    ちゃんと普通に働けと思う
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    進次郎のマメさはガチ
  • 6  名前: マシスルウィザード 返信する
    >>1
    魔法つかいプリキュア!!
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地方議員は報酬が低いからなり手がないんだけどなwww
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    飯綱町を例に上げていますが、議員報酬は18万ないですよ?

    どこがワンちゃんなんですかねぇ・・・
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    町議ごとき4大卒である必要など全く感じないが
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4大卒で議員報酬18万は草
    いや、ボランティア感覚ならありなのかwww
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地方議員なんか最低時給より低賃金とかザラにあるぞ
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うちの市には長井秀和がおりますよw
    のぼり持って歩き回って仕事なんかしてないしw
    Youtubeでくだらないことペラペラ喋ってるだけ
    次はないなw
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無選挙で当選するレベルは低賃金なとこしかないw
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    漫画家になるぞって言ってる人が学歴に拘ってるのが面白い
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    馬鹿だから解ってないんだろうけど、そもそも地元名士とか、地元でちょっと名前が通った事業経営してるとか、なにかしらの活動母体があるNPOのヤツとかがなるんだぞ。何もバックも無い奴が報酬目当ての徒手空拳でなるような例なんかほぼない。
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    基本的に逆転マインドだよな
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    久保田学で立証されてる
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    このイッチはバカやで笑
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クズの代名詞じゃん
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    初当選以来、議員立法(案)ゼロだけどなw
    動画の中の横須賀市民、自分達が小泉家の財産扱いされてるのにあの馬鹿面で大歓迎w
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世界基準大好きなんだから日本もいいかげんに名誉職として
    国会議員以外は交通費だけで活動してほしい。
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小泉ですらこれというか
    むしろ小泉は先祖代々の繋がりがあるから
    小泉家だからこそ地元との付き合いが強いんだろ
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    県政市政は大衆の関心が低いのもあって
    能力の低い人が入り込んでる印象はある
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    目先の金だけじゃそりゃ低い年収だけど
    コネクションとかバリューとかでそんなのどうでもよくなる
    だから金持ちがそう言うの見込んで議員になりたがるんだよ
    議員年収だけ考えてるやつは根っから目先しか見えてない
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一発逆転なんて言葉を酒の席とかじゃなく、平気でSNSに残しちゃう様な人はダメだよ
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    月収二十四万でプライベートも無しやんかこれじゃ
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    『先生』という肩書はでかいぞ?
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういう風に議員という仕事を甘く考えるバカを抑制するための供託金制度であって
    そんな奴らが出る事を見越した対策は百年以上も前からとっくにされてるんですよ
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    横山緑が当選してるくらいだから
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スイッチの方が真っ黒本体だね。ゴキブリみたいw
    これからはスイッチがゴキブリだね 任豚ゴキッチ

    任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
    任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
    任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
    任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
    任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    私のどーでもいい話を聞いて、議会に持っていって、その結果報告する忍耐が必要。それを町内の100人か200人相手にやって当選ライン。
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    給料は安いけど、自分が使っても良いお金ってのが圧倒的に増えるからな。
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全く知らない人間から、子供の就職の世話頼まれたりするよw
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本保守党あたりに潜り込めば次の参院選でワンチャンありそう
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    X民の頭の悪さは世界一
    バカしかXをやっていない
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    同意
    地方だからこそめちゃくちゃ繋がりが重要になってくる
    生半可なコミュニケーションではやっていけないし、陰キャラなんて無理無理
    それそこ何処の馬の骨状態
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しかも新規参入の人気者がきた場合数年で自分の席なくなる可能性もあるからね
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    前職や本業で地元とゴリゴリに繋がってるから地元を蔑ろにしたら次の選挙では落とされるしなぁ
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地方は給料安いし、無投票で議員なっての町民からの執拗ないじめ辞任もあったね
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    議員に学歴なんて必要ないだろ、政策なんて沖縄以外はどこも似たり寄ったりだし、
    生活してて感じる不備、不満解消の提案なんて誰でも出来る
    そもそも人気投票なんだから地域の人気者が当選するだけ
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    逆に議席なんて地盤の押し付け合いしてるくらい。高齢で引退したいから誰かやってなんて話聞く。地元の人でないといけないだろうけど。
    でも家族が反対する。土日に近所の訳わからん名士の接待しないといけないから。実子はもちろん継がない。
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中小企業の社長が老後後継者に会社譲った後なるようなもんで
    もともと金あるやつがなるから一発逆転とかない
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地方議会議員でも12年やれば議員年金もらえるやろと思ったけど
    2023年に廃止してるのな
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも何が逆転なんだよ
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    議員って元々貴族とか働かなくても食っていける富裕層がやるもんだろ?
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上場企業の方が年収高いとか言ってる奴…そう言うところに入らなかった人向けの案件でしょ?
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    千葉なんて前科者が議員やってるわけだしな
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆転というほど高給でもないし供託金考えたら貧乏人向けの話でもない
    誰に向けた提案なんだろう
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    直接の月の報酬よりも税金やら年金やら色々無茶苦茶優遇されるからな
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    せいぜい働くのは3ヶ月 半日で終ることもある
    残りは一応議員活動をしてねっていうくらい 残りの時間は自由に働いてもいい
    いわゆるオマケみたいなもん 働いてればプラスアルファで儲かる
    これだけで食っていくにはちょい厳しいかも
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地元から出れない雑魚が使えるコネ使って議員になる物語
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際は地元の強い影響力ある家系が磐石なコネや組織票持っており、また有権者の保守的な高齢者率も地方は尚更高く、ネームバリューや何の後ろ楯無いぽっと出の無名新人が簡単に参入できる戦場でない
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    町議会なんて肩書より断然コミュ力だったり、声の大きい人が有利だから陰キャは無理だ
    一部にはめちゃくちゃ嫌われたりするのを気にしないハートも必要だし、適正がないとかなりキツそう
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地方市町村の議員なんて副業前提みたいなもんだぞ。
    地元で何かしらの職に着いてて、地域の繋がりや親が議員だったからで成る人が多い。
    どうしても成りたいなら、その地域の共産党か公明党(創価)に入って、バックアップ受けろ。
    当然、その地域が少子高齢化で成り手がいないこと前提だが。
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言うて普通に落選あり得るし
    定員割れしそうな地方てそこまで無いぞ
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    市議→市長コースならまあ
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コネめっちゃないと金あっても当選しねーよ
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    底辺とコミュ障はイコールじゃないのに論点ずらされてる
    だからお前らコミュ障で底辺なんだよ
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただの老人会やんこれ
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コネなしで地方議員になるなんてネットで顔も出さずにイキることしかできない陰キャには無理でしょ
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地方議員とか年収載ってるから調べろよ割にあわねー
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Xで3万フォロワーいるから地方議員くらい簡単になれると思ってそうw
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一発逆転はハロワ1択
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シンプルにバカが論破されてて草
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    余所者が数百人の人脈作って当選しても年収500万とかやぞ。
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    市長が市民の代表であることを知らない元市長が都知事選に出たこともあってだなw
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    給料低いけど色々経費で落ちるんよ
    電車で視察名目でカラ出張したり送ってない切手代請求したりして
    捕まっても号泣会見で乗り切ればおk
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    宝くじのほうがまだ夢がある
    公選議員なんて原稿朗読と衆愚の御用聞きが
    仕事みたいなもんだからな
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国民、悪人、政治家からの圧力に耐えきれそうにないですね
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地元の陳情をよく聞く議員が長くやっているのが現実よ
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ナニワ金融道で市議クラスが一番おいしいってやってた気がする
    あまりに古いので曖昧だし、いろいろ情勢も変わってるかもしれんが
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地方議員は地元の自営業者が片手間にやるものでしょ
    たまに都会で成功しなかった意識高いUターンが当選したりするけど
    自分のスペックなら異世界転生みたいに無双できると思って地方に
    Iターンしても魔法の使えないスマホ太郎になるだけだよ
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    県議会になると利権絡みやら、国政狙ってるガチ目の人とか、国会議員の子分とか出てくるから素人が入っていく余地なんか無いしな
    馬鹿が何夢みてるんだかって話でしかないわな
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな寝言に同意するようなやつは漫画家になれるわけねーわな
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この人は議員になってるの?
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    地方で勉強出来ないなら
    公務員か薬剤師、看護師辺りが良いかと思う
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このネタ随分前にも何度か見た気がするんだが
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それでも一般職よりは権力あるから色んな所からお金が集まってきたりすんじゃね?そしてたまに謎の自死をする奴もいる
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地方議員のジジイって金持ちの道楽なんだなぁ
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    馬鹿なこと言ってねえで働け
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>78
    税金で1億のトイレ作ったりするもんな
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    知り合いが借金して当選出来ないで票が足りないで預け金返還すら出来なったから悲惨だよ
  • 83  名前: 自民党立憲が大敗 返信する
    >>1 自民党立憲家庭庁財務省の馬鹿帰化中国人韓国人みたいな岩屋毅石破茂みたいなのが調子乗って馬鹿がばれ始めたお陰だな
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地方で、タレントは議員にならないしな
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地方議員は地元の有力者の身内の葬式には本人が行って
    それなりの香典を包まないと次の選挙では確実に落ちるぞ
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    野々村ですら当選できるしな
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大卒と高卒で大卒のほうが何でも出来るわけじゃないから、あくまでも学校で教えられてる期間が長かっただけ


  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    先生と呼ばれたいのなら
    塾講師になるのが一番簡単
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>76
    薬剤師、看護師は普通以上に勉強できないと無理だろ
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うちの地元もこんな感じだけど、高卒はだいたい昔からの地主だぞ
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    若い時からする仕事じゃないと思うわ
    田舎だと下手に出歩けもできないぞ
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>71
    あれは設定的に大阪市の話だし
    当時ですら、他の県や大阪でも他の市でも同じ傾向にあるとは限らん
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>65
    そもそもヨソ者が数百人の人脈作れないって
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>45
    にんじんというイギリスの昔の小説で、お父様が市議だか市長だかに当選する話があった気がする
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    個人情報フル開示のわりに見合わない
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも数十年田舎で町長とかやってる連中居るけど
    完全に腐ってるとしか思えん
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地方議員を田舎の議員と思っているアホ
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    供託金は貯めないとダメだけど、当選したらそんな毎日市役所行かないでもいいからダブルワークすればそこそこ稼げるやろうな。
    いずれにしろ、かなりまっとうな人生が要求されるよ。
    日陰者のその日暮らしみたいな生活では当選は厳しいと思う。無投票当選になるかどうかなんて立候補しないとわからんし。
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    立候補者が議員定数に満たないような所なら当選確実かもしれないが
    そんなところに住みたくないからな
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それでも、国政に出るならまずは地方の市議会議員から始めないといけない
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>76
    薬剤師や看護師が楽とか頭おかしいんじゃないの?
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言うても議員としての仕事が年間何十日あるんだ?殆どの場合本業があるんじゃないの?

    あと、利権に預りたい薄汚い連中から貢ぎ物とかいっぱい届きそうな印象。
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    収入源は月収以外の部分じゃん
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワイの地元は中卒の背中にモンモン背負った奴が市議やってたわ
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>78
    逆だ逆
    元から地元でそういうのに食い込んでるから地方議員やらんか?
    とおはちが回ってくるんだよ
    因果が逆
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    金を稼ぐと言うだけならね
    議員は元々が名誉職なんだよな、だから金が要るという側面あるわ
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    へずま「区議会議員くらいなら誰でも当選出来る 評判はアレだが名前は知られまくってるから余裕余裕w」

    落選wwww
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    知識スカスカの奴が知ったかぶりでアホをだまして愉悦に浸るのがSNSのだいご味
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その供託金をパトロンからちょろまかせられる奴がなるんだよ
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも地元の人間で皆から知られてるから受かってるわけで
    そこじゃ誰も知らない奴なんて選挙に受かるわけがない
    田舎で地方議員になればいいって簡単になれるもんじゃないよ
    大卒が少ないって昔は大卒にそれほど拘りはなかったし
    大学行かなくても実務出来る奴なら問題ない
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プロフにコンサルタントなんて書いてる連中を信じたら駄目
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    定年退職したジジイとか子持ちの女ならともかく働き盛りの男が目指す職業じゃないだろ
    何期も当選しなきゃならないんだから割に合わんよ
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゆたぼんの父親みたいな底辺の代表が出馬してどうなった?
    そもそも票が集まらんだろ
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    うちの地元の議員も大体何かしらのバックあるなー
    1番多いのは元役場の職員だけど、他は地元の土建屋の社長とかで元商工会青年部部長とか消防団の元分団長とか元本部長とかの肩書き持ってる人ばっかだな
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とりあえず前科者とかは立候補できないようにするだけで多少マシになるんじゃないかな
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    村議とかだと10万以下っていう農家の副業レベルだったりするからな
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    不正で大儲けの誘惑に負けない心が必要
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    古いスタイルの営業職並のコミュ力が要るよな
    学歴はともかく陰キャには無理や
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    議員年金はいくら?
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分の町だと誰もやりたくないから退職した教師や代を交代した坊さんとかに何人かで押しかけて出馬の説得に行っている
    公平性のために各地区から一人立候補者を出せとローカルルールみたいなこと言われて困る
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地方も色々だが、誰でも出たら勝てそうな規模だとまあ兼業だわな
    求められるのは飲みニケーションとか昭和の対人スキル
    汚いことすりゃ懐温められるのも無くは無いが、不正の構造がシンプル過ぎて即バレからの逮捕がほとんど
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ言ってるやつって本当にバカでもの知らずなんだよな
    行政を執り行う主体は自治体で、その自治体は地方議会の監督を受けている
    地方議員がそんなにゴミだらけならとっくに日本は滅んでるわ
    実際に左翼が外国人参政権による侵略の初手を打ってきたのは地方行政だし、それを止めて、国会議員や省庁の説得に動いたのも地方議員
    地方議会がひとつでも採択したら、それを根拠によそへゴリ押しできるからな
    他にも赤旗押し売り、上海電力、年金不正、石垣島防衛、どれも地方議員が陳情して国や国会議員が動いてた話だ

    少なくともこいつには、国会議員と県連や、国政選挙の票集めに走る県議・市議などとの関係性に関する知識が1ミリも存在しない
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>117
    イメージで言ってるんだろうけど、実際のところ地方議員の収入はバイトよりもひどいぞ
    だから誰もやりたくねーんだよ基本
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>102
    バカな印象で偉そうにものを語るクソ国民の代表みたいなやつだな
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワイの地元はガチガチの親族で固まってるから
    地方議員だろうと通らないぞ
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>124
    だってそう思うじゃん?
    実際に市議とか県議とか、そういう連中が自治体を腐らせたりしてるのは事実だろ。
    ごく一部には例外があるかも知らんが、そういう連中を見た目の印象とか人柄とかで住民が極めてテキトーに選んだ結果、1億円トイレとか、兵庫県とか、全国での無駄遣いにつながって、後から住民がそれを正そうという市長や県知事を選んだ時点で議会と対立してなにも出来ない、みたいな。

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク