各ゲームメーカーの「どのゲーム機」が「どれだけ売れたか」を可視化してみた→凄いことになるwwwww

  • follow us in feedly
ゲーム ハード コンソール 任天堂 SONY マイクロソフト SEGA 売り上げ グラフに関連した画像-01

■X(Twitter)より



各ゲーム機メーカーの「どのゲーム機」が「どれだけ売れたか」を可視化すると、任天堂が「山あり谷あり」である事がわかる。
そしてセガは「メガドライブ」が突出して売れていた事かよくわかる。
ところで何故「バーチャルボーイ」が可視化されていないのだろう?


ゲーム ハード コンソール 任天堂 SONY マイクロソフト SEGA 売り上げ グラフに関連した画像-02









PlayStation 5(CFI-2000A01)

発売日:2023-11-10
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
価格:79343
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:11
Amazon.co.jp で詳細を見る


Nintendo Switch Joy-Con(L) ネオンブルー/(R) ネオンレッド

発売日:2019-08-30
メーカー:任天堂
価格:32800
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:39
Amazon.co.jp で詳細を見る


<ネットでの反応>

バーチャルボーイは可視化できないほど細い?!!!(・_・;
昔、バーチャルボーイがセットで捨て値で叩き売られたのをなぜ買わなかったのか後悔_(:3 」∠)_


wii U小さすぎw

俺ぁ…これを持って
プレステばかりやってたからワルイージのことよく知らないって言ったら「えwプレステっw」と失笑してきた令和キッズどもにギャフンといわせてやるんす…
任天堂が負けハードだった時代を知らないクソガキどもがよお…


当時の市場規模を含めて判断しないと騙されそうな統計
ただそれを勘案してもDSとPS2は売れすぎ、ばけもの


NECはメーカー自体が可視化されていない😢

こうしてみると、下位互換を取ったハードはPS2を除いて、すべて下位機以下しか売れてないな。
ゲームに沼るのは3年程度で、性能アップする人は少ないということか。
PS2はDVD機としての需要を引き受けたから例外となった。


据え置きのみで測るとPSハードの方が出てるんですね
私の周りは割とアンチ任天堂が多かったので逆に任天堂の方が圧倒的なのかなと思ってました


MSは豊富な資金力を背景に勝つまで止めないから、苦戦はしてもいつか覇権を握るんだろうなぁっと、初代Xbox〜360当時に思っていたんだけれども…。
息も絶え絶えとは!!
読めなかったこのリハクの目をもってしても!!


こうみるとWiiUの時期はソシャゲ時代だったのもあってコンシューマゲーム暗黒期だったな

このWiiUの細さなのに、今のPS5よりソフト売ってるんだよなぁw
そしてXBOX360の太さで、ゲームをリリースする直前の予約開始前に販売停止を決めたとこあるってマジ?


任天堂の何が凄いって、PS2の大攻勢で据え置き機が苦境になっていた時、ゲームボーイとかの携帯ゲーム機がPS2互角にやり合っていたという
(なお据え置き機でも結果的に黒字を出しているので負けではない。PS2が凄すぎただけ)


でもSONYは凄いよな
先行者利益の強いゲーム機事業で10年遅れて出てきたというのに、まともに売れなかったのはVitaのみ


これの日本版見てみたい。
NES〜SNESがFC〜SFCになるのと、海外と事情が違いすぎるXBOXシリーズは結構比率変わりそう


PS2って強かったのね
サターンとプレステってこんなに差があったんか
ソニー対セガでゲーム争いしてソニーが勝つなんて今でも思わない
ソニーこんぴうたーえんたーていんめんとの人が大変だったんだろうな





これを見るとDS、Switch、PS2あたりが馬鹿みたいに売れてることがわかるな
やっぱり日本のゲームハードは凄い!
やる夫 正面 真面目 キリッ



Wii UとVITA、細すぎて笑えるな・・・
やらない夫 カウンター 正面

SPY×FAMILY 15 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2025-03-04
メーカー:
価格:585
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


ワールドトリガー 28 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2025-02-04
メーカー:
価格:564
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る




今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カス↓
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    カス↑
  • 3  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おめーらゴキブリwww
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ええなんすか!?それは許せないと思います!
    てめえら馬鹿かよって思いますねメイドって言ったらアキバのアイドルですからこれはちょっと世間は許してくれませんよ
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アキバ系
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カミナリ族
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こう見るとPSで明確に失敗したのってvitaだけやな
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鬼っ子
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学校が何でぇ!!!人間根性だ!!!いざとなったら俺が一番根性があらぁ!!!
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    納得。
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グンゼ
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソニーの悪口やめてもらえるか??
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サムレエだ
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    寿司屋に決まってっぺ!!
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    数打ちゃ当たるで乱発してる任天堂惨め過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS3売れてなかったんだなー
    でも「もの売るってレベルじゃねーよ」はPS3だったよなたしか
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ピピンアットマークは?
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SEGA・・・
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS2はこれからも売れ続けるからなw
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これを見る限りだと携帯ゲームって強いんだな
    そりゃSwitchが売れる訳だよ
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    いや、開拓って言うのは数打たないとダメなんだが?
    任天堂が舗装した道を通って粋がるって情けないにも程があるからその煽りはやめとけ、単純に足引っ張ってて邪魔
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームギア意外と結構売れてんじゃん!
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    スマホ(iPhone16、Xperia1 VIなど)の方がスペック高いとしても
    スマホは基本無料のソシャゲが蔓延してて、「遊びとして楽しめるゲーム」が極端に見つけづらいのよね

    その点Switchはマリオシリーズなど「遊びとして楽しめるゲーム」が目立つのが嬉しい
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Wii UとVITA、細すぎて笑えるな・・・
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームギア1000万は嘘50万くらいだろ
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂って
    据え置きだと通算で負けてるんだな
    意外
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS2は皆持ってたよな
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマホのゲームはすぐにメンテナンスやめて
    OSのポリシーで起動すらできなくなるからなー
    やっぱりゲーム機の方がその点、安心
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    はじめてPSで大炎上したハードだぞ?ゲハで一番賑わった時期だ。
    こんなのわかりきってただろ。価格もさることながら値下げの薄型が
    出るまで暗黒期だったからな。最初は酷かったけど結局それでも
    PSに全部集まってくる事でまた賑わう。TOV完全版騒動。
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >このWiiUの細さなのに、今のPS5よりソフト売ってるんだよなぁw

    こんなすぐ調べたらわかるような嘘をどうしてついてしまうのか
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    でも日本人はゴミクズ
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    VITAはアホ
    PSP2ならもっと売れてた
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    ローカル通信中心のパーティーゲーム志向だから
    家でしか遊べないWii Uより、屋外でも遊べる3DSが流行ったりしたのかもね

    正直、Switchは携帯機としての役割が大きいように思う
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    YouTubeでよくあるやん。外国人が作った動画だけど
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    セガなんてダセーよな
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    なおさら売れなかったとマジレス
    PSPなのにモンハンは?
    なにこれPSPみたいな使い方できない。
    めっちゃ使いにくいんですけど。PS本体と連携しずらい。
    独自仕様多すぎ。いらね。
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    ディスクの劣化問題が出てくるんで頑張ってもあと10年位だろ
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SwitchってPS4PS5合算と同じくらい売れてるのか。なのに市場規模で4倍近くも差がつけられてるのは純粋に何で何だろうな
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DSを毎月100時間遊んでる
    まだまだ遊べるちなDSiボタン耐久LR以外最強
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソニーはvitaの時ほんと萎えたわ
    メモカクソやしモンハンみたいのこねーし切り捨てはえーし
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    スーファミ 任天堂64 ゲームキューブ
     X      △     Y
    Y   A     ◁   ▷     A X
      B   B   ▽    B
          A
    任天堂ってたまにキ千ゲー解放して、ボタン配置を滅茶苦茶にして、ソフトメーカーにもユーザーにもそっぽ向かれるからね
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Wii 爆発的に売れたが3年でWiiUに繋がらないレベルに一気に失速
    PS3 値段高すぎて大赤字、会社は債務超過
    360 RRODで先行有利が消失、1年半遅れのPS3の抜かれる
    この時代どのハードも結構ダメハードだったからな。
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    薄型PS2って15000円で買えたんだよなぁ。あの時のソニーは輝いていた
    今や…
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS2はDVDプレイヤーにゲームできる機能がついてた感じで買ってた人多いからな
    メガドライブは追加武装で延命しながらジワ売れしてたイメージあるわ
    結局下位互換機能がついてたら買いやすいってのはある
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    vitaはPS3の不振とモンハンがないのダブルパンチだもんな
    ついでに同時発売や発売時発表済みのソフトも弱かった印象ある
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    単価が安い、ネットワークの囲い込みが弱い、ソフトがPSの方が売れてる
    ネットワークサービスの質と量が違う
    客層がどれだけ金出せる層か、ってのが一番大きい。
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS2、DS、スイッチがすげぇな
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    据え置き機は一家に一台が標準だけど、携帯機は一人一台。例えば子供二人居る
    家庭ならハードは二台買ってくれるけど、同じソフト2本は普通買わんでしょ
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    PSNの売り上げだけで任天堂の総売り上げと同じ位の規模だからな。
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消せ
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    そんだけ売れても次がなかったってことは、携帯ゲーム市場維持が難しいってことじゃないかな。携帯機市場で圧倒的に強かった任天堂も、スイッチで据え置きと統合することになった訳だし。
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>43
    しかもこの時代、Sandy Bridge + 1ドル80円
    の凶悪コンボでゲーミングPCが絶好調だったよな
    2600K(2.6万円でN100並の性能)+ GTX580(5万円でGTX1050並の性能)のPCが10万円で買えちゃうんだぜ

    据え置き機の暗黒だと思われる
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆にスイッチ2って
    任天堂で初めて
    ノーチャレンジハードになるな
    ただスペックちょっと上げただけ
    それがどう出るか
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>54
    ただスペックちょっと上げただけって設定にしてたら、結構チャレンジングですけど
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    XBOX360も、道を間違えなければ覇権取れてたろ
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >このWiiUの細さなのに、今のPS5よりソフト売ってるんだよなぁw

    まさかファミ通縛りで語ってる?
    任天堂は毎年億単位で負けてるけどwiiってそんなやばかったのか?
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    RRODの対応がもっと早ければ違う道はあったかもな、
    発売1年経ってから1300億円の対策発表したけど要するに
    1台につき1万円、噂になってた3割の故障率なら3万円の修理費
    計上したって事だからな、一気にネタハード化してしまった。
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソニーはひよって
    PSPhoneを出さなかったのが
    痛い
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SFCが絶対王者?日本以外ではメガドラに惨敗したハードだろ
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSvita見てたらそりゃ携帯機出さんわ
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    600万代売れたコレコビジョンが入ってないやんけ!
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>57
    WiiU&3DS世代の任天堂の売り上げって、年6000億行かない位だったのにねw
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>43
    黄金期な
    進化が大きい上に完成度も高くて、投売もせずハードもソフトも一番売れた
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世代間で見ても任天堂が携帯ゲーム機で負けた世代が無いという無双っぷり
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直VITAは高いメモカやモンハン離脱も痛かっただろうが
    3G回線版作ったのがダメだったと思うわ、Wi-Fiの普及率低かったから
    ネットワーク利用するために3G回線版作ったんだろうが4G直前の上に
    Wi-Fiも間を置かず普及してきて無用の長物になったのに発表時の複雑
    で高額な3G回線利用料で面倒くささがが際立ったからな。
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こうしてみるとPS3は爆死寄りだったんだな
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS2は強かったけど、GCもXBOXも雑魚だった
    PS4は弱かったけど、WiiUもXBOXONEも糞雑魚だった

    PS3が最強で、Wiiも任天堂据え置き最強で、XBOX360もXBOX最強だった
    ついでにPSPやDSまであった
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>67
    PS2は強かったけど、GCもXBOXも雑魚だった
    PS4は弱かったけど、WiiUもXBOXONEも糞雑魚だった

    PS3が最強で、Wiiも任天堂据え置き最強で、XBOX360もXBOX最強だった
    ついでにPSPやDSまであった
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームの負け組ルート
    PSP→PS4→PS5
    ↑PSPはPS+αで、2ハード分位古臭い
    PS4・PS5は合計でも、PS3より進化がしょぼい

    ゲームの黄金ルート
    PS3→Switch&PS4PRO&PC→スマホ&PC
    ↑最強進化未来コンピューターのPS3、PS3以上のSwitchスマホ、解像度半分で良ければPS3並みの進化のPS4PRO&PC
    に集約
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    欧米でHDD無しのコアシステムを中心に売ったのは後々足を引っ張った
    感じがする。まぁ、BF3のテクスチャパック以降、USB接続のドライブへの
    パーシャルインストールが解禁されたけど
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>65
    あえて言えばDSの時代は同世代のPSPが同世代で覇権交代したタイミング
    はあった、このPSPの勢いにビビッて発表前のVITAに被せる形で3DS値下げ
    と言うカード切って任天堂の暗黒期になったからな。
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS2→PS3:性能33倍(マルチなら25倍)、Blu-ray搭載(2層)、HDMI(D5&デジタル化)、ワイヤレスコントローラー、ストレージ搭載(SATA2で最新SSDも対応)、オンラインサービス

    PS3→PS4:性能5倍(正確には5倍未満)…以上

    PS4→PS5:性能5倍(正確には5倍未満、PROからなら2倍強)、Blu-ray4層、カスタムNvneSSD…以上

    ↑PS3→PS5でも、PS2→PS3に進化で負けててワロタ…
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>64
    むしろ2008〜2013年は進化が大きいからこそ
    Core2→Nehalem→Sandy→Ivy→Haswell
    とPC業界が急成長してWii U、PS3、箱360があっという間に過去の遺物と化してた
    この頃はGTA5、シティスカ、FF14など今までなら考えられない規模のゲームも続々出てたけど、主戦場はPCかPS4でしょ?

    丁度PS4が発売された直後からIntelの停滞期&円安が始まった
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SEGAをオチにするのはやめたれや
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>73
    PS2→PS3の時の倍率で性能上げてったら、今頃消費電力2000wとかになってるよw
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちなみにPSPをやたら持ち上げてるのは
    後にPS4やPS5を持ち上げてるゲームの負け組

    PSPもほぼ同時期のPS3だけで良いからな
    PS4もほぼ同性能のPS3だけで良いからな

    実際PSPは欧米では日本のXBOX360より売れてなかった
    皆PS3かXBOX360だったから
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SFC →スゲー半透明
    PS →ポリゴンスゲー
    PS2 →ポリゴン増えてなめらかスゲー
    PS3 →HD綺麗 ←ここまで30倍ずつ進化
    PS4 →なんか綺麗になった? ←ここから5倍ずつ進化
    PS5 →綺麗になった? ←この辺りから視覚限界にぶつかった
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はい、ダウト
    PS3は失敗ハードなのに3DSより売れてることになってる
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>75
    SEGAもSEGAで北米市場ではスーパーファミコンとジェネシスで
    シェア争いして若干有利位の戦いしてたからな、ソニックが人気に
    なったのこの時代、ただ世代交代が大失敗してサターン北米で死んだが。
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>79
    それは3DSが失敗ハードって事や。
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>79
    3DSは海外でイマイチだったんよ
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>70 意義あり!
    PS3(この頃PCはCore2の為に割高で貧弱)

    i7-2600K + GTX580(円安でPCが安く、Sandyは性能も圧倒的だった)

    PS4 Pro(GTX1060並の性能があって4.5万円は破格)

    Ryzen9 3950X + RTX3O8O(マイニングブーム直前の発売価格は格安だった、3O8Oも性能の割に安い)
    が最適解だと思うわ
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>74
    PS3のCellの後追いだろ、GPUもCPUも

    GPUメインのCPUが補助みたいな、アーキテクチャに変更があろうが
    PS3みたいには性能が上がってない

    PS3は今でも現役、PS3の後から今まで進化が止まってる、つうか退化してる所まであるだろw
    高画質・高音質・便利でリッチな、BD、DVDアプコン、動画配信、CDリッピング
    ネットワーク、SSD、ワイヤレス、デジタル、外部ストレージ
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS2は下位互換と普及しはじめのDVD需要を取り込んだのがでかかったな
    PS2以後からレンタルビデオ屋の品揃えがVHSからDVDに急激に移行していったしな
    当時DVD再生するだけのDVDプレーヤーが倍以上の価格してたからゲーヲタ以外にも売れた
    ぶっちゃけドリキャスのネット機能標準装備と比べて
    発売時はDVD再生機能のインパクトは薄かったけど商業的には大正解だったな
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5しょぼ
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロクヨンとプレステとサターンの三つ巴になっていた時代があったんだよな
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Cell自体は失敗だったけどその研究結果みたいのは今の
    CPUの基みたいな感じの部分はあるよね。
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSVRも無いからバーチャルボーイはVR枠なんだろう(適当)
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    ゲームキューブwiiuと大爆死してるからな
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>83
    PS3→PS4PROは画素数を、半分のFullHDにすれば
    PS3並みに進化してる良いハードだけど
    PS2→スーパーコンピューターPS3と比べたら、劣化ゲーミングPCだわ
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>77
    PSPは海外でも6000万台位売れてはいる。一応GTAリバティーシティストーリーズとか
    出たしな
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>84
    Core2→Nehalemの時はPS3の後追いだったけど
    Sandy(2011)から流れが一気に変わった

    PS4(2013)ですらi7-2600K+GTX580に完敗する性能が一式10万円で手に入ってしまうバグっぷり

    いくらPS4の進化がイマイチといってもPS3の5倍近い性能はある訳で
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>87
    三つ巴の時代と言えるのか、64の市場投入はPSやサターンから
    1年半遅れて出たからPSとSSの競争やってた時期じゃなくて決着付いた
    後に勝者のPSに挑む形になっちゃってたからな。
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂はゲームキューブ時代に赤字だったな
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サターンより売れてないイメージの64が国内の売上台数はサターンと大して変わらんのよな
    海外売上台数は64が桁違いの圧勝だから結局サターン一人ボロ負け
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キモメン男尊女卑で大爆死の、PS5の無双ORIGINと
    まともなジェンダーでPS3の、真・三國無双6や無双OROCHI2を
    今からやるならPS3の方をやるわ

    今の据え置きゲームが全然売れてないのは
    他に取られて時間体力お金不足でハードが売れてない×そもそもソフトに魅力が無さ過ぎるからだからな

    進化してないのもあるけど、今の社会でキモメンがイキってるのは爆死CSゲームだけ
    美少女ジェンダーポリコレの社会で、統一教会男尊女卑に価値観が退化してるのがCSゲーム
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>91
    PS4 PROが劣化ゲーミングPCとはいえ、この時代(2016)のゲーミングPCはド暗黒だったんだよな
    GTX1O8O…GPUだけで9万円、にも関わらず性能はPS4 PROの2倍程度
    GTX1O7O…GPUだけで6万円、性能も中途半端
    GTX1O6O…GPUだけで4万円、あれ?PS4 PRO買えば良くね?
    CPU…4コアのi7-7700K一択、6コア以上はHaswellで止まってる
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>97
    落ち着けよ思想強めのレズ
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    pcエンジンはどうした?
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>93
    PS3は30倍(^^)
    君が言ってるのは、PS3に対する後追いアーキテクチャと、為替でしょ
    ソフトも無いし、家電に性能で負けてる

    スーパーコンピューターPS3が
    円高民主党政権で¥29,980
    ソフトも完成度が高く綺羅星、各種家電より高性能
    PS3が圧倒的なのを証明するだけになったな
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PCPCガイジはPC周辺を正当化するだけで、常にごっこ遊びだからな

    PCガイジ:BDは大容量だからバックアップには使えるけど、安くなったら〜(ゴミみたいな言い訳)
    現実:最高クオリティーの家電規格としてCD→DVD→BDと完全に普及した
    PCガイジ:MDwMP3でしょ(耳が悪くなるレベルのゴミ)
    現実:MDですらCDと最高クオリティーを、ポケットサイズで、読込みも許容範囲で、デジタルアンプ等高音質家電機能目白押し
    PCガイジ:で、で、でも結局サブスクになったじゃん
    現実:最高クオリティーのライブラリーとして記録メディアは残り続けるし、専用家電を倒したサブスクも結局スマホやTVで、PCは減少続きw
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PCは家電やCSゲーム機のお下がりで、クリエイティブ用途以外でガラクタ

    家電やCSが進化しなくなったから、PCに集約してるだけ
    でもスマホやTVに集約されるから、結局PCが集約出来たのはCSゲーム位かな
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>78
    SFC →スゲー半透明

    半透明???
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流石に、今PS3のソフトやるのは正直厳しいけどなw
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現世代が厳しいとはいえ、箱もこう見たら言うほど悪いって感じも無い気はする
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>78
    SFCなら拡縮回転だろw
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    セガを養護しておくと
    今よりも遥かに小さかった世界のゲーム市場なのにかなり奮闘してたよ
    それとセガはアーケードゲームが強かったからね
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームというプレイヤーの思い通りにしようとする保守系メディア、PS4の投げ売り乞食商売、開発費増大で前例権威主義
    ↑こういう負の要素が集まって、開発も客も思想がゴミの劣等種の溜まり場になって
    欧米列強で底辺メディア扱いされるようになってしまったのがCSゲーム

    洋ゲーメーカーはジェンダーポリコレの、王道で粛清して
    日本メーカーはSweet Babyで牽制しつつ、2025大地震で
    MSやテンセントが買収して
    美少女ジェンダーポリコレにする予定、ジェンダーポリコレ大勝利
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>101
    後追いっていっても、Sandyの時点でPS3は追い抜いてるぜ?
    PS3のグラボは7800GTXベースだから
    i5-2300(1.6万円)+ GTX560(2.4万円)
    でも余裕で勝てる

    ついでにPCならExcel、Wordなど日常用途でも使えるぜ
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームというプレイヤーの思い通りにしようとする保守系メディア、PS4の投げ売り乞食商売、開発費増大で前例権威主義
    ↑こういう負の要素が集まって、開発も客も思想がゴミの劣等種の溜まり場になって
    欧米列強で底辺メディア扱いされるようになってしまったのがCSゲーム

    洋ゲーメーカーはジェンダーポリコレの、王道で粛清して
    日本メーカーはSweet Babyで牽制しつつ、2025大地震でMSやテンセントが買収して
    美少女ジェンダーポリコレにする予定
    ジェンダーポリコレ大勝利
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お薬飲み忘れてる奴が居るなw
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>110
    2011年で2倍やないか
    電源やHDMI等の基本パーツに加えてBDドライブや各種ネットワークも付けないと、6万円はするでしょ
    そしてソフトも各種機能の性能も不足

    PS3は2006年で30倍(^^)
    機能は今時、でも競ってるのはVHS・DVD・スーファミ・PS1・PS2
    それが高級レストランPS3なんだよね、オーパーツでしょこれ
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ファミコンとスーファミは国内数のみ?
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    開発に金がかかって初期型の値段が当時としては結構したのと
    cellチップをソニー、東芝、IBMの3社でそれぞれ売っていい契約にしたら
    IBMが開発中にcellの情報をMSに売るという裏切り行為により
    360の開発費が安く済んで初期型がPS3より安く出せたんで
    スタートダッシュで負けて苦戦したんだよ
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ps3も売れてないと思ってたけどそれ以下なのかps5・・・
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>113
    30倍の比較対象はPS2(2000)でしょう?
    6年も経てばそら数十倍になるよ

    何ならPS3自体が7800GTXベースだから、2006当時のPCとの差は1倍もない
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家電&CSゲーム機→スマホ&TV&オマケでPC
    ↑これがコンシューマーの黄金パターンね

    PCガイジは
    CD・DVD・BD・MDを全て使えず、低性能でクソみたいなファイルを漁ってたw
    家電ならポケットにMDを入れてれば、20年前に今時の品質で音楽を楽しめたというのに
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>117
    でもPCには、Cellが無いから、同年で2倍はあった

    GPU限定比較はPS3にコンプレックスがある全陣営がやる負け犬オ.ナニーw

    PS4もやって、Switchもやって
    PCもやったな
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    switchは携帯機だからswitch抜くと任天堂の据え置き機はソニー機に惨敗だろ
    任天堂は携帯ゲーム機、ソニーは据え置きゲーム機が売れるってことだ
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今もどれだけのPS5が転売屋の倉庫に眠ってるんだろうなw
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS3はハードもメディアも先進的だった、SONYがやってたから
    ゲーム、動画、音楽、画像を
    一貫して高画質・高音質・便利でリッチに扱える
    公式メディアサーバーみたいな魅力があった

    劣化ゲーミングPCのPS4以降は、家電機能が無いのを知って
    家電評論家は愕然としてたな
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    例えるなら消費電力を5倍にしたハイエンドグラボを、2枚差しして
    更に未知のデバイスで、未知の機能を満載した
    日本製CSゲームのジェンダーポリコレも、ジェンダーポリコレ圧力がかかるまでは、ここが一番進んでた
    それがスーパーコンピューターPS3なんだよね(^^)

    久多良木がPSはPS3で完成した、というのはそういう事
    PS4以降はスマホ・TV・PCに集約
    PS4PROは許す
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>117
    でもPCには、Cellが無いから、同年で2倍はあった

    GPU限定比較は、PS3にコンプレックスがある全陣営がやる負け犬オ.ナニーw
    PS4もやって、Switchもやって
    PCもやったな

    あ、当時のPC事情を、教えてくれてありがとう(^^)
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ、このPCおじさんが言うのも、一理はあって
    当時の為替事情はあって

    PS4PROは
    ジェンダーポリコレに逆らってイルミナティから抹殺された安倍ち.ょんの自民党アベノミクスのせいで
    円安になってたにも関わらず、日本でも1$100円扱いだったからな
    これはお得と言えよう
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5ってPSシリーズの中で一番売れてないんだ・・・
    なんか売上の話出る度に今までで一番売れてる感出してたから日本以外では
    すごく売れてるイメージだったわ
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5はビジネスとしては十分成功してるレベルではあるな
    スイッチは携帯機の需要そのまま統合したの強いわ
    やっぱスマホじゃ携帯機の置き換えにならねえんだよ
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>127
    コントローラーがあれば良いのにな
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>126
    販売期間って知らないの?
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    発売から5年程のPS5の販売量と10年売ってたPS4の販売量の差が意外
    転売放置で客が離れた割には多い気がする
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>130
    PS5$399
    ジェンダーポリコレ欧米人給料$4000
    安倍ち.ょんで衰退した日本国民の給料$1300
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>105
    いまだにPS3スペックのハードで遊んでるファンボーイに失礼だろ
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS2は割とDVD需要デカそうだけどゲームキューブと64が売れなかったのは謎
    特にゲームキューブは良かったのに
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>120
    逆に言うと今までの任天堂据置機は携帯機の方に吸われてたことにならんか
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スーファミって売れてる様で海外ではそんな売れてないんやぞ…
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
     任天堂信者はカセットタイプのゲームは任天堂が元祖だと思ってるだろうが真実はコチラ
    ゲームポケコン(ゲームポケットコンピュータ)は、エポック社が1984年に発売した携帯型ゲーム機
    カセットビジョンのハンディ版をコンセプトに開発された
    日本の国産機としては初のロムカセットを採用した携帯ゲーム機であり、それまでの電子ゲームとは一線を画していた
    カートリッジ交換式の携帯ゲーム機が本格的に普及するのは1989年発売のゲームボーイ(ゲームポケコンのパクリ)から
     なお据え置き機も任天堂にパクられてる
    カセットビジョン エポック社 1981年7月30日発売 カセット式の家庭用ゲーム機
    ファミリーコンピュータ 任天堂 1983年7月15日発売 カセット式の家庭用ゲーム機
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    psは壊れやすいコントローラーやデバイスでも稼いでるから最強
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絶対王者
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    どうせ任天堂だろ。そろそろプレイステーション超えるからお祭り騒ぎ。今時プラットフォームに拘るのは愚か。
    「みんなやってる」が唯一のアイデンティティ。哀れ。
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    可視化したグラフ・・・どこからのパクリだ?
    一次情報を示さずに自分が書き起こしたかのように見える言い回しなのがイラっとする
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱ据え置きはプレステの携帯ゲームは任天堂だよな
    ゴキと豚はそれぞれ得意分野や方向性が全く違う(プレステは性能・任天堂は携帯ゲームにもなる変化系の据え置き機)のに罵り合ってて滑稽だわ
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    64がこれだけしか売れてないのが衝撃的だった
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    据え置きで売れないからって携帯機と統合させて上半分のツリー消しちゃったの愚かすぎる。今後の伸びしろどうすんだろ
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>141
    お前って馬鹿だよな今は携帯機専用ゲームなんかサードは出さないからPS5とSwitchは同じ土俵で戦うしかないんだよアホ、だからサードからハブられて任天堂の決算が終わってんだろカス
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    GB 1億1,869万台+N64 3,293万台 →1億5,162万台
    GBA 8,151万台+ GC 2,174万台   →1億325万台
    DS 1億5,462万台+ Wii 1億163万台 →2億5,625万台
    3DS 7,594万台+ Wii U 1,356万台  →8,950万台
    Switch 1億4,604万台       →1億5,086万台

    任天堂は20年間2ハード運営したんですけど?w
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5がPS4をすでに上回っている言うのは嘘なの?
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂ハードの需要は30年前から1億5,000万台で変わらないんだな
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSはいいかげんクソでかいだけのタッチパッドがメーカーからもユーザーからもほとんど需要がないことに気づけよ
    価格を上げてるだけだろあれ
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>144
    顔真っ赤で草
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS信者には必要らしいよw

    あの虚無パッド
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    switchもレトロの定義が10年ならあと2年でレトロハードだからな
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「可視化」ってのは数値を図式化するってことじゃねえよ
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5・・・

    消せ消せ
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ単位は円なの?台なの?
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>24
    クリアしたことにして先に進めるゲーム多いよね
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    バーチャルボーイは生産分の70万台全て完売しているぞ。任天堂初心会が小売へ強引に押し付けたので
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>126
    シンプルに頭が悪いな
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    セガは箱より売れてねぇのかよだっせ
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂ザッコww
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSPってもっと爆発的ヒットなイメージだったけどこんなもんなのか
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Switch2は3dsくらい売れればいい方かな
    人柱になるからみんな買わないでほしいわ
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴキステ産廃
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>159
    ブーメランだなチョニー
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>131
    だからトランプ革命よ
    粛清が始まる
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームやる同級生の半数以上はプレステとサターン2台持ちだったんでサターンも相当数売れてんだなと思ってたけど全然やな
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>125
    ゴキステすら気軽に勝てないポリコレ赤旗爺
    惨め
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>124
    バランスの悪いマシンで開発企業に迷惑掛けたんだよ
    糞VRAM
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS3はPS2を斬った後もPS1は遊べることを言うべきだった
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    PS5はやっぱゴミハードだな
    PS4は大好きだったんだけどポリコレ汚染でゴミになっちまった
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂って低価格で売れてただけだからな円安で高額になるSwitch2はWii U以上の爆死もあるなww
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スーファミが国内のみ?とか言う奴はガチでどんな思考回路しとるんや?
    もっとスーファミが売れてたと思う根拠はなんなんかって
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ比べる意味あるのか?
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    なるほど、俺が任天堂嫌いになったのは成長停滞期に当たったからかぁ
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>32
    ゴミクズ見たけりゃ鏡でも見とけ
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSは一家庭に1台あれば、っていう戦略だったが
    任天堂機はDSなど携帯機以降は一人に1台って戦略なんだよな。
    だから数が出るのは当然なんだけど、それでもPSがそれなりに拮抗してるってのはスゲーと思うわ。
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>45
    当時のDVDプレイヤーって結構高価だった記憶だから比較的安価で手に入るPS2買ってた人はいるだろうね
    子供の頃の自分家もそんな感じだったし
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    ps2はもうすぐ1億7000万台いくぞ!
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂ハードは一つ前のハードの名前を引き継いだもの(WiiUとか)は基本的に売れていないね
    この流れで行くとスイッチ2は・・・
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔はDQとFFが出るハードが当たりだったな
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>178
    親御さんからしたら、子供にもう持ってるでしょって買わない言い訳できるからな
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>176
    PS2はDVD再生機、PS3はBD再生機としての需要があったからな。
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワルイージの事よく知らないのは令和キッズもやろ?
    あいつマリカとかにしか出てこん謎のヒョロガリおじさんやん
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バーチャルボーイ可視化したって線になるだけやん。
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>79
    未だにダウトとか言う奴居るんやな。
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>144
    やめたれwwwwwwwwww
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バーチャルボーイこの前箱付き完品が7万で中古屋に出てた。昔勢いで買ってしまったけど売るに売れなくてまだ持ってる俺は勝ち組なのか…?
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    一人用だから携帯機は
    その代わり安くしないといけない
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    WiiUは可視化できる幅があるだけマシだろ!
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>181
    PS3はDLNA使ったメディアプレイヤーとしても凄いぞ
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS1と2はまさに新時代を感じたし未来のゲームに夢と希望を持てた神ハードだったよ
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>164
    フェミニストで元民主党でユダヤでイルミナティの使いのトランプに 反ジェンダーポリコレと日本の、給料増をすがってて笑えるわ(笑)
    >>166
    PCおじさんと会話してるのだろ、文字で脊髄反射とか ほんま反ジェンダーポリコレは動物だな
    >>167
    PS3は圧倒的高性能なだけじゃなくて、滅茶苦茶バランスも良いぞ
    PS2と違って、メモリー比率もまあまあ高くて PS5と同じ位だから、オープンワールドも出来る 
    VRAM限定比較も通用しないって
    メインメモリーにもアクセス出来て、XBOX360と同じ512MB XDRとGDDR3のデュアル帯域で、メモリー帯域もXBOXより速い
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Xboxって何で続けてるんだろ?
    マイクロソフトにとっちゃ自分とこのOSさえ通して貰えばいいわけだし
    PCに注力しちゃえばいいのに。
    リビングのテレビを制するって時代じゃなくなってきてるでしょ
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >このWiiUの細さなのに、今のPS5よりソフト売ってるんだよなぁw

    ファミ通国内パケのみ週販が世界のすべてだと思ってる低能豚かw
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    VITAの戦犯は逃げたな。
    あのデブ死ねばいいのに。
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Xboxはハード外も換算して然るべきものだと思う
    Oneからの低性能路線もハードだけ見れば長所を捨てただけの意味不明なものだけど常にゲーム機より上なPCありきの戦略だろう
    そこから考えるとSeriesXがむしろ邪魔だしOneにKinectつけたみたいにVR付けるべきだった
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>129
    一定期間過ぎたら余程の事がない限り横ばいやろボケ
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>196
    PS5は20年末発売、ハードの販売期間は大体8年位だから今年が実質5年目の
    PS5は折り返し地点。去年だけでも1800万台以上売れてるし
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SEGA4位かよ、だけどXBOXの名作は何?って聞かれても答えられないな
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他人の褌でツイートの挙げ句にソースも全然読まんのな
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スイッチだけでセガのすべてを上回るのか
    でもアーケード入ってないしなあ
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ台数だけなのミスリードでずるいだろ
    単価を掛けろ
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>99
    偏ってるのは男尊女卑の統一教会思想
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    携帯機は任天堂独占市場野中
    8000万売ったPSPの拳闘が目立つな
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国内累計販売台数   2025年02月08日

    1994年 プレイステーション PS SCE         1,941万台(※出荷台数)
    2000年 プレイステーション2 PS2 SCE          2,198万台
    2006年 プレイステーション3 PS3 SCE           1,027万台 ←←←←←
    2014年 プレイステーション4 PS4 SCE            950万台 ←←←←←
    2020年 プレイステーション5 PS5 SIE              651万台 ←←←←←

    2017年 NINTENDO SWITCH スイッチ 任天堂        3,520万台 ←←←←←
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5はもう大幅寝酒は不可能だろうが
    次世代投入は下手するとPS5より二年遅れるから
    どうか?
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>177
    いくぜ2億台!!
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>173
    任天堂は当たり外れの繰り返しだしな。1億台以上売れた任天堂ハードの次世代機は全てコケているし
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    そのVITAも3DSを1万円も値下げさせて任天堂株価を大暴落させた悪魔のハードなんだけどな

    任天堂株価が7万円台から一気に8千円台まで大暴落させ当時の任天堂を潰し掛けた
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱり任天堂ってバケモンだな
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このタイミングで セルフネガキャンwwww 『モンスターハンターワイルズ』は PS以外でやろうね^^


    『モンハンワイルズ』のベータテストにも影響…2月8日9時頃よりPSN障害が発生中  2/8(土) 11:28配信

    プレイステーション カスタマーサポート公式X(旧Twitter)は2月8日9時頃、PlayStation Networkに障害が発生していることを報告しました。これにより、オンラインサービス等に接続できない状況となっています。

    特に2月7日からは注目作『モンスターハンターワイルズ』の第2回オープンベータテストが始まっていることもあり、休日に遊ぼうと思ったプレイヤーたちを直撃。
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    vitaは専用メモカが必要で本体価格が実質1万円プラスだったのと
    UMD資産の切り捨てと
    スマホが普及し始めた時期と被ったのと
    色々タイミングがまずかった
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    将来、中華テンセントが日本企業すべてを支配するだろう。
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>171
    スーファミとSNESは別計上
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームを業界と呼べる規模まで押し上げた任天堂と
    すでにマーケットが出来上がってるところに
    参入してきたソニーを比べる事自体失礼な話
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    裏ニュースの吉野健太郎やんけ。元気してたんか
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームボーイって思った以上に売れてたのな
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSが覇権だな
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    かつてないほどゲームブログっぽいコメ欄だな
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ見るとスイッチとPS5が互角だと思ってる人本当哀れすぎるな
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSの覇権は永遠に続く
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    時代も販売期間も値段も違うのに可視化比較とかバカじゃねえのか
    トヨタ自動車とミツオカ自動車の販売台数を比較するくらい無意味で無駄
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>219
    そりゃーPCにしろPS5民にしろswitchも買って両方持ってるのも多いからな  
    たんに住み分けできてるだけなのに単一でしか物事見れないのがアレなのよ
    とくにグラボの値段的に見てPC民にとってはswitchなんておもちゅ感覚で買える値段だろうし
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>203
    PSPの売れ方はPS2と同じ所もあった気がするわ 
    スマホが無い時代の万能メディアデバイスみたいな感じ 
    あの時代の中高はモンハンやってmp3入れてってやってる人おおかったしな
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSPこんなに売れてたんだな
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>213
    同じ計算だぞw
    ちゃんと調べてみろ
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5なんて誰も持ってないけど
    スーファミはどこの家にもあった
    でも数字は逆なんだよな

    数字が実体験と違いすぎる
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SG-1000〜Mark3とFM音源とカードを全部ひっくるめてマスターシステムなのに、単体だとなんのマスターかわからないな
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>226
    国内なら現状のPS5よりSFCの方が1000万台位多く普及してたんだから不思議じゃ
    ないだろ。ユーザーの年齢層も違うしな。SFCの時代は日本の他はほぼ北米しか
    据え置きの市場が無かったから累計販売台数が5000万台切る位なのも当然。
    据え置きの欧州市場開拓したのはPSだし
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バーチャルボーイって世界で77万も売れてたのか
    心底驚いた
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>224
    カスタムファームウェア入れる関係で3台くらい買ったな
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3DOが全く話に上らないのがなんとも。
    一応サターンとプレステの次世代機戦争の火付け役と言っても 過言じゃないんだが。
    3DOのおかげてセガとソニーが本気になんたんだし。
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家庭用ゲーム機、最初は任天堂しかなかったんだから
    総評で任天堂が圧倒的に見えるのは当たり前

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク