【悲報】RTX5000シリーズ、異例の大幅値上げへ・・・完全に“今買うのは時期が悪い”状態に

  • follow us in feedly
グラボ RTX5000 5090 5080 値上げ GPU ASUS MSI MSRP アメリカ 供給不足 価格改定 パソコンガ 需要に関連した画像-01

NVIDIA RTX 5090/5080、ASUSとMSIが価格を大幅引き上げ:供給不足が背景か

グラボ RTX5000 5090 5080 値上げ GPU ASUS MSI MSRP アメリカ 供給不足 価格改定 パソコンガ 需要に関連した画像-02

NVIDIAの最新GPU、GeForce RTX 5090およびRTX 5080の価格が、発売直後からASUSとMSIによって大幅に引き上げられている。供給不足が原因と見られ、一部モデルでは希望小売価格から最大70%も高騰している。ゲーマーやクリエイターにとって、ハイエンドGPUの入手はさらに困難な状況となっている。

NVIDIAのパートナー企業であるASUSとMSIが、GeForce RTX 5090およびRTX 5080の価格を公式に引き上げた。発売からわずか1週間での価格改定は異例。世界的な需要が供給を大幅に上回っていること、そして中国製品への追加関税が影響していると見られている。

VideoCardzの調査によると、MSIの米国オンラインストアでは、RTX 5080カードの価格が140ドルから500ドル、RTX 5090では380ドルから790ドルも値上げされているという。

以下、全文を読む




MSI GeForce RTX 4060 VENTUS 2X BLACK 8G OC グラフィックスボード VD8560

発売日:2023-06-29
メーカー:MSI
価格:48283
カテゴリ:パソコン
セールスランク:384
Amazon.co.jp で詳細を見る


<ネットでの反応>

これでもよくゲーミングPCがどうこう言うよな
ここまで高いと選択肢にすらならねーっての


50万超えか

リッチな人間向けのニッチな商品だからどうでもいいなぁ

↑ミドルは安くなるとでも?

今は買うな時期が悪い

需要が多すぎると言うより供給が少なすぎるだろ
そんなに作るの大変なものを一般人向けに売り出すんじゃねぇよ


こいつらの商売調子乗っとんな

今買うのは時期が悪いおじさん「もうわかんなくなっちゃったよ」

まともに供給確保できないものを売りに出すなや

グラボ労って10年使えるようにしよう

もう余裕で車買える値段に

4000買っておいて良かった

アメリカの値段なのに日本に関係あると思ってるバカ

RTX4080持ち無敵の様子見

4000で十分だとしても
売ってなけりゃどうにもならん


intelARCが最後の希望に。。。スペック低すぎてならないか

↑真面目な話、ゲームするだけなら7900XTX@13万で良い

4000が大して値下がりしなかったのが致命的だな

PC今が買い時!ってなった事もう長いこと無いよな…
もうずっと今は時期が悪いだわ


今は3060だが壊れたらもうミドルすら買えんわ
Switch2でいいやw


歩留まり悪いのかな、それで4000終了は早まったな

なんか中国への転売価格に合わせてきてんな

MSRPで買えるって世界から羨望の目で見られてたアメリカが関税爆弾直撃で死にかけてるのちょっと笑う
ゲーミングPCは冬の時代だな


PS5proの値段で文句言ってたのが笑えるレベルだな

パソコンガが死んじゃう





ただでさえ手に入らない状況で値上げだ!?ふざけすぎてるわ
こんな値段誰が手出せるねんて
やる夫 PC 怒り 激怒



ハイエンドだけじゃなくてミドルも値上げされてるのが苦しい
こんな状況で4000番台の生産終了してるの地獄すぎるな
やらない夫 腕組み 汗


転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます(18) (マガジンポケットコミックス)

発売日:2025-02-07
メーカー:
価格:792
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る






淫靡な洞窟のその奥で 7 (ヴァンプコミックス)

発売日:2025-02-06
メーカー:
価格:733
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それでもPCゲーマーか!
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームはお貴族様のもの
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5Pro12万円! 激安! 
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    転売屋大勝利
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5買おうぜ
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ転売ヤーが価格を釣り上げるよりは
    最初から高い方が諦めが付いて良いんじゃねーの?
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    型落ちするまで待ちましょう
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    次のブラックフライデーくらいまで待つか
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂スイッチ2 5万5千円ぐらい!
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その値段で5080は買うなら4080買うやろ
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    これでPS5pro以上のスペックだからすごいよなぁ
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全然高くないやん
    6万も出せばPS5Proよりスペック高いPC組める
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パソコンガさん……
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    買えないだけで欲しいのは間違いない
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワイの4070S何も問題なし。高みの見物。
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    BTOの売り切りセール手出して良かったかもなぁ・・・
    RTX5070待っちゃってたわ。こりゃ5070も20万くらいするな
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    去年買った3060Tiで十分
  • 18  名前: リチャードソンジリス 返信する
    プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
    ガチャと夕飯買ってきます(≧Д≦)
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    転売ヤーが買ってばかほど値上げして売る⇒なら、俺らが高く売ればよくね?

    賢いな。
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4090発売日即買い組大勝利やん
    結局生産停止するまでの期間、全然値段下がらなかったし
    しかも5090の性能は4090の20%増しな程度なので、4090は6000シリーズ発売まで戦えることが確定した
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外Steamゲーマーですら最新超高級グラボで上手く動かない相談に何日経っても誰も返事しないの笑う
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4080ちゃんで3年戦う
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    60万円からさらに上がるなんて恐ろし過ぎw
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4000番買ってた人がここに来て勝ち組になったな
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソニー「エフッエフッエフッ」
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    来年買おうとした頃には、次のが出るから永遠に買えない
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今は時期が悪いおじさんもニッコリ
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソースがゴミサイト
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今は買うな時期が悪いおじさん「今は買うな時期が悪い」
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アリバイ価格に対して裁判起こしてくれよ、アメリカさんよ
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつもブーメラン食らうパソニシって学習しないよね
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スイッチの方が真っ黒本体だね。ゴキブリみたいw
    これからはスイッチがゴキブリだね 任豚ゴキッチ

    任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
    任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
    任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
    任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
    任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    5050はいつ出るの?
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ずっと時期が悪くなりそうだな
    そもそもNVIDIAからしてもAI業務用途以外グラボ作りたくもないだろうしな
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔は新世代が出たら旧世代は一段階安くなったりしたんだがなぁ…
    40番台は当然高いが3080や3090も全然安くなってないのが異常すぎる
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    マイニングでPS5売れたのと同じだな
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チャイナ「AI作ります、うまうま」
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4090買ったワイ大勝利
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さすトラ
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    値上げの原因は関税らしいな
    そのうち5070も引っ張られて値上げされそう
    マイニング全盛の時より状況悪い
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あんまり生産出来ないらしいからな
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高くても売れるからな
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4090どころか4080Sすら勝ち組に変貌するとは
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだしばらくワイは3080tiで舞うわ
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トランプで円高に振れはじめたからマジで今はやめとけ
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この先はずっと時期が悪いになるよ
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつもみたいにPCで良いって言えよwww
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    雑魚は素直に4060買えばええねん。これで不満でるようなら
    いよいよPCゲーマーに昇格できるぞ。自分でパーツ交換するんだ。
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これで利用の主体がゲームとか笑わせるやつが多い。無理してでも買ってくるバカ相手にそりゃ企業もふっかけてくるわな。
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パソコンガの目が攻撃色に・・・!
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    逆 1年後は為替差でだいぶやすくなるよ
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    尼の入荷未定で注文入れた奴の大勝利パターンか
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パソコンガ
    ちゃんと買えよ?w
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    初期の4080だけど買っておいて良かった
    今のところこれで困ることもないし5000が安くなった頃に買いかえるわ
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    値上げはいいけど買わせてよ
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PCで十分
    とはなんだったのか?
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現状ではゲームやるのにわざわざ5000を買う必要は無いだろ
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パソコンガがあまりにもウザすぎてちょっといい気味w
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなに金払ってもすっとろいローディングで細い路地を歩かないといけないなんてかわいそうやな。
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃものがないと上がるわな
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームするのにいくら必要なんだ?
    もう馬鹿らしいな
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たくさん稼がせてもらいますね
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    rx7800xt買ったわ
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年末にこれから50出るからPC買うの時期悪いって言ってた人いるけどやっぱ欲しいものは欲しいと思ったとき買うべきだな
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そらヤフオクで100万円でも落札されてんだからもっと値上げしたいと思ってしまうやろな
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ミドルの60が八万超えそう
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4080を12万で流しちゃった奴が憤死してたなw
    かわいそうに
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Switch2向けかなり高価格になりそうね
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    (*ˊᗜˋ)ノ゙イッテラッ
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    雑魚PC+PS5Proコスパ最強です
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ冗談抜きでパソコン工房のやらかしで関税上げてきたんじゃない?
    今は値段だけだが、そのうち日本にも機能制限版しか入ってこなくなるだろうな
    あれだけ北朝鮮へのフッ化水素横流しを問題にしてたくせに中国に流したくない物を普通に流したんだから制裁があっても当然の話だ
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トランプ関税のおかげやな!
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>71
    そもそも中国で組み立てやってんだから結局どこの国でも影響受けるよ
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何故自作勢がワイルズを遊ぶのにゲーミングPCを勧めてたかって、そりゃ去年のワイルズの1回目のベータ前くらいからブラックフライデーまでの期間であれば普通に4000シリーズが安かったからな
    ワイルズのベータ終わった後、上位モデルから順番に枯渇していったんだよ
    今では4060Tiまでしかないよ
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これを機にRadeonに流れる人結構いそう
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国への関税アップだけじゃなくTSMCはじめとするファンダリも一斉に値上げ発表しはじめとるからな
    これからもガンガン値段上がっていくと思うぞ
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5Pro買っておいて良かった
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    時期が悪いとはまさに今のこと
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    雪で滑らんよう足元に気をつけてな
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF7完結編には6000シリーズ必要みたいな話があったし、それくらいには安くなるやろ。俺はそこまで買うつもりねえしどうでもいい
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それでも俺は5090
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4070以上から一気に値段上がるのか?
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームはゲーム機でやれおじさんがわいちゃう
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    俺が4070ti買う時にいた買い時おじさんありがとう
    マジで感謝してる
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AI使わねーしラデでいいわ
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ当面は出た時が一番安い状況続きそう
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム下手なやつが高性能pc買ったところで何も意味はない
    対戦ゲームでトップクラスになれる奴が買うなら意味ある
    対戦ゲーでトップクラスになれないやつはライト層
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5の米国価格も上がりそうやな。これから円高に振れたとしても、PS5の値下げも無いかもね....
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもnVidiaはゲーマーに薄利多売で売るのやめちゃってるからな
    ゲーマーでどうしても欲しいのならボッタ価格でどうぞってなってる
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    準備もできないパソコンガ
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    5000系は見送りだな
    6000系まで更新見送るわ、それまで会社あればな
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    NVIDIAのグラボ売ってなさ過ぎてAMDのグラボまで値上がりしてきてるな
    7900XTXも15万じゃ買えない
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうここまで頭悪い価格になるとRADEON使うしかないだろ
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クソ高いNVIDIAのグラボじゃなくてAMDのRadeon買えばいいじゃん
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    まあそうなるなら健全ではあるな
    作ってる時に金落ちるわけだし
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    12万でPS5pro超えれるPCはよ
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上位モデルだけとか夢見るなよ。全部上がるから.....全部や.....😭🤮
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    な?だから5000番は待つなって言っただろ?
    今は発表より特許情報のが早いんだから大した性能向上は無いって、そしてご祝儀価格と争奪戦で酷いことになるって
    だから言ったのにさ
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも今から買い始める奴ってなんなん?今まで何してたの??
    流石にいまだゼロ装備の馬鹿はいないっしょww
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まさかのps5pro再評価来るかこれ
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5/6957台(累計545万3047台)
    PS5 デジタル・エディション/1747台(累計91万1740台)
    PS5 Pro/4169台(累計14万8679台)
    評価されてるなら売り上げは増えるはずだけどなぁおかしいよなぁ
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まずPCでゲームやるのにコントローラー別売りだもんな
    必需品のゲーミングキーマウとセットで買うとそれだけで5万掛かる
    1万のコントローラー付いて即ゲームできるPS5コスパ最強だわ
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4000番台も在庫僅かだし残ってるのも1万円以上値上がりし始めてるからな
    ガチで時期が悪い状態になってる
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>100
    PS5proも探さないと買えないって事になりそうやな

    まあ環境ない人でどうしてもなら安いXSSでも買えばいいんじゃね
    ワイルズのみで未来はないだろうけど
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5proが比例してリーズナブルになってきたなw
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3060君今年もよろしくね♡
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂「スイッチ2はお求めやすい価格で!」

    えっ....?可能なん?
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一気にAMDへ流れてる
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今使ってる4090すら性能半分も使ってないのにそれ以上なんていらんわw
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    値上げ率がありえん・・・何これ???
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国のゲフォは制限掛かってるから
    制限掛かってない他国で中国人が買い占めて転売してるせいやろうな
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんだ、やっぱPC勢って当てにならんな。ずっと時期悪いしか言ってないやん
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4090持ちのワイは高みの見物
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーミングPC値上がりしすぎてモンハンワイルズを快適に遊ぶには30万円以上のゲーミングPCしか選択肢がなくてマジで今は時期が悪い
    安く快適にモンハンワイルズやるならPS5Pro一択だわ
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4000番が酷評されてた時期に4060ti構成のBTOを13万で買ったけど正解だった
    今これでも20万超えだもんなあ
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今だきゃーやめとけ
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4000の生産終了が判断ミスだよなぁ 5000全然数がないのに4000まで生産終わっててモノがないんじゃ今使ってるの故障したらおしまいだぞ
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>117
    まだ4000番代売ってるけど軒並み値上げされてるな
    CPUも値段上がりまくってるし終わりだよ
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マイニング時代のほうがまだマシだったな あの時はエヌビディアも大量に作って流してたから普通に買えた
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    開発者向けだと思ってたけど違うんか?
    ゲームやる為だけにこれ買うの?アホ?
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    5060もダメそう
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなスペックが最低条件のゲームなんてないから
    ソフト側がスペックを必要としなくなるだけになってくだけや
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    VRAM次第じゃRadeonの方がゲーム性能上かもしれんし浮気しそうだわ
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>120
    道楽なんだからこの位までは売れるやろ
    ちゃんと車持ってるのに趣味のバイクに50万100万出すみたいなもんだよ
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5がコスパ最強なんだよ
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>117
    大丈夫5000番台が値段なり供給量で売れなくて
    早ければ今秋に新しい4000番台出すから
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5pro一強じゃんw
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうnVidiaはゲーマーをメイン客にしてないしな
    高い利益乗せまくっても買ってくれるいまならAiとかやる層がメイン客
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あとで値上げされるのはほぼ確定してたからみんな必死で手に入れようとしてたんやで
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最初からアイバイ価格だしMSRPの値段じゃ利益自体出ないって言われてた
    なお他の5000シリーズも似たような結末になる模様


  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >アメリカの値段なのに日本に関係あると思ってるバカ
    日本に関係ないと思ってる方がバカでしょwww
    そもそも「世界的な需要」っつってんだから日本も影響あるに決まってるだろ
    まぁ記事もまともに読めないバカなんだろうけど
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    50系出るまで待つわって言ってた人たちかわいそう
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほら早く買え
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    60系しか買わん自分は関係なし
    4Kやらんなら不自由ないし
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FSRもAFMF2も全ゲームで使えるしゲーム用ならラデで良い
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあミドルは300ドルってのは変わってないけど一部の人はミドルの定義が異様に高いんだよね
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    残念ながらPS『4』pro以下の性能です笑
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1年前は20万で買えた性能のPCが今は30万だもんな
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2、3年で次の型番出るのに今は待ちとかスゲェな
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでコスパの話になってるんだか
    パソコンガってPC買う金無い奴らがPS5買ってるていではしゃいでたんやないの
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやローンチ価格のあとは値上げするから買うなら初ロットなのは常識
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームしかしないならAMD構成で問題ないぞ
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グラボはどんどん大型化するせいで生産量落ちてるんよな4000番台でも全てシリーズ合わせても年間3〜400万台だったし
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>138
    1年前の構成で20万が30万!?
    異世界からきたの?
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これもインテルみたくすぐぶっ壊れるパターンじゃねーの?
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今買えないなら次の型番出る時でいいよな
    すぐ出るし
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安くはなってるよ、1年前の性能でいいなら。知ったかさんかな
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんなら10万円PCで普通に遊べるが
    まあFHDで良いなら
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここ最近グラの進化なんてしてないし3050か高いのでも4060程度で十分だろ
    むしろオンラインゲームなんてグラボより回線の方がネックだよ
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    15万出せるなら何不自由ないよな
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このせいか40番台も値上がりし始めてて草
    tis13万で買ったのに今16万前後になってて笑えねぇ
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最新グラボの用途はもうほぼ生成AIだろ
    一昔前はマイニング、ゲーム用途なんて二世代前の廉価版で十分
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4000番代が無くなって高騰してるもんな
    4000番を今買うやつはアホなんて言われてたけど
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普段はFHDでいいけど、MSFSをVRでやりたいんだよな。そのために5000番台・・・グヌヌ
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    待てば問題ない
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今は時期が悪いって 改善することなんてないんだぞ これが普通になる
    第一メガネのおっさんが下げないって言ってるし
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>154
    あれって出た時だと当時のハイエンド使ってすら激重って言われて話題になってたタイトルだから今でもミドル+くらいはないときつそうなイメージ
    VRだともっと重そうだな
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4090が当時28万で買えたのは本当コスパ最強だったな
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ4070Tiの俺無敵のヒーローだろ
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    待っても正常にならなきゃAMDでもいいかもな
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ラデは7080XTと無印だかがどれだけ供給あるかだな
    転売ヤーが狙うだろうし
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    5070Ti待ちワイ、予算オーバーしそうで泣く
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マイニング需要がなくなって売り上げ下がるから品薄商法やってんのやろ
    いくらなんでも数少なすぎw
    ヘイト稼いでアホなのかなとw
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    NVIDIAが高いからRADEONとは言うが、9070XTは17万の噂があってだな
    4080Sと同じ性能を高騰前の4080Sの値段で買うなら去年買っとけばよかったんだよなぁ
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モンハンも推奨スペック下がったし安くなるまで待つだけだわ
    まぁ今の状況見てると安くならずに気づいたらSUPERとか出てそうだけどw
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新世代GPUの発売直後には割とある現象なので今更何を言ってんのかと
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AMDも初期値は高額よな
    緑も赤も結局値段が落ち着くのは来年の今頃にはなりそう
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何がひどいって不具合だらけなんだよなw
    ドライバー更新したところでほんとに良くなるか分からんよwGen5なのに基板の接続にフラットケーブルとかw
    Intelと同じことになりそw
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>153
    実際アホでしかない
    コスト気にするなら6000番が見えてきたら5090を買え
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>165
    Sつきは2年後とかじゃね
    そこまでのんびり待てるならいいとは思うけど
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >RTX 5080カードの価格が140ドルから500ドル、RTX 5090では380ドルから790ドル

    転売ヤーでもここまで釣り上げんだろw
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>169
    だから5000番が見えてきたあの段階で4000番を買うのが正解やったんやで
    ワイルズ遊ばなくて価格が落ち着くまで待てるんなら5000番待つのが正解だが期日が決まってるんだからギリギリまで待つのは馬鹿
    しかも年末にニューラルレンダリングだけしか新機能の噂が出てこなかったんだから隠し玉の新機能なんてあるはずもないって普通分るんだよ
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ろくに在庫を用意せずに売りに出して値段釣り上げてぼったくる腐った企業たち
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パソコンガは豊富な資金で即買いだろ
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    5080と5090はもはや一般向けではないぐらいのスペックだから元々どうでもいい
    問題は5070や今後出てくる5060のミドルスペック帯が合わせて高くなりそうなことだな
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これでも売れるからもっと値上げできるね…
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AIとマイニングで需要バク上がり中で尚、関税だからな..これは嫌な予感しかしない
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>172
    違う違う。見えるってのは次世代が発表されてからじゃなくて発表される時期の直前のことだよ。次世代が発表されてから現世代を買うのはよほど目的がない限りはただのバカ
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>178
    だから値上がりしたPS5を買うか、PS5Proを買うか、PCにするかで言い争っていたワイルズのベータ前後の11月くらいの話だよ
    去年の年末にはもう4070より上はかなり高騰してたし、4080以上はもう在庫もなかったから選択肢すら無かったで
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今ならRX7800XTが最適かな値段も安い物で75,800円で
    まだ在庫も残ってるしメモリも16GBで余裕があるから
    モンハンワイルズもFSR3を使ったら画質をウルトラ設定に
    してもギリ4Kで60fpsでいけるし
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    現実は普通のPS5で十分って言われてて草
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>181
    カプコンもノーマルPS5のセット販売出すんだからそりゃ余程情弱以外はノーマルPS5を買うのは当然だよ
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安すぎだろ
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >アメリカの値段なのに日本に関係あると思ってるバカ

    アメリカの商品なのに日本に関係ないと思ってるバカ
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    大丈夫だ!!

    ゲーミングPCを買うのはマニアかオタクなのでグラボの価格が高くても購入する
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1060superが壊れたら買ってたのに
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    PS5とPCが同じならいいな
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう家庭用電源と空冷じゃ性能頭打ちだろ。PS6はコスパ路線に戻せるかもな。
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    5060が10万円 5060TIが13万円 5070が16万円 5070TIが20万円
    冗談に見えるけどマジでこの価格になりそう
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まさか必要だったから時期じゃないと思いつつ11月に買ったRX7900XTまで上がるとは思わんかった
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PCゲーム市場が家庭用ゲームより上になったせいで需要高すぎるんだよ
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    5000シリーズへの不信感と品薄のせいでポイント込み込み95000で買った7900XTが130000だぞ
    終売だし次からハイエンドなしになるみたいだし中古で売っても元値取れそうだわ高いうちに売り払って5070tiに買い替えようかな
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも4090や5090はTAITANのポジションだからな
    バカがナンバリングに騙されて業務用買ってんだわ
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パソコンガさぁ 5090しか許さんからなw
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ企業努力で安くしたってチャイニーズに買い占められて倍の値段で売られるんだから元値を安くする意味なんてなにもないからな
    5090が必要な仕事や趣味は存在しないから手に入らないなら入らないで誰も困らない
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    時期が悪いから待てつったってもう二度と安くなる未来はないけどな

    米国東部時間2月4日午前0時1分以降に米国での消費を目的として輸入された、または米国での消費を目的として倉庫から出庫された貨物に適用される
    ↑の関税のせいって回答があるから日本で適用されるかどうかは知らんが10%以上値上げしてたりするからどうなるかわからんな
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここまでスペック必要なグラボとかそれこそ貴族の遊びだからある意味値段相応
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4080で4K堪能してるワイ、高みの見物
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DLSS4対応ゲームやる人専用のグラボだろ
    他はほとんど性能変わらんから4000番台買えばいい
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これに引っ張られてミドル帯も高くなりそうだな
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    転売需要だな
    中国へ禁輸が関係してる
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アーキテクチャ変わってないなくてメモリがGDDR6Xから7に変わった分の性能上昇
    NVIDIAがDLSS4は5000シリーズしかダメって言ったからダメという
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国はもうメガバンクが崩壊始まってるから経済どころか
    国家までどうにかなりそうな勢いだぞ
    最後の輝きだろw
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだワイルズのグラボ買えてない奴で3070より性能低い奴は5060待っても多分10万とか高いから4060Tiがまだ残ってるうちに買うのが正しいで
    3070以上で迷ってる奴は5000シリーズが安くなるの待て
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グラボの値段落ち着くまでモンハンばいばい 
    一般ユーザー切り捨て過疎ゲーでも運営頑張れな 馬鹿みたいにグラ重視のゲームリリースしたツケやで
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあニートや無職が高性能なゲーミングPC欲しさにバイトした結果社会復帰した就職したみたいな話し聞くし良い事なのでは?
    昔の若者が必死にバイトなり仕事して高い車に乗るみたいな目標になるやろ
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせメルカリあたりで転売されてさらに2倍の値段になっているんだろうな
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    RX7800 16vramでええやん。YouTube 見たがフレーム生成入れればモンハンワイルズWQHDで100FPS行くらしいやん。
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    製造難易度が上がって大量生産できない
    潤沢に供給されることは無いだろ
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グラボはたけーしパソコンガ🐷のケツは爆発するし大変だな
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どれだけ生産量増えて円高になっても
    無数に入り込む中華の転売屋に漁られ易いから日本は品薄割高になる運命
    時期が良くなる事はもう無い
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんかもう脳がバグってきたのかもしらん
    PS5が安く思えてきた
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Radeon買えばええやん
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>47
    ゲーミングPCでいいよマルチモニターで色々出来るし
    パソコンガとか煽ってる人達はどんだけ金ないねん、、、モンハンワイルズの為に買い替えようか悩んでる人多いだけなのに
    モンハンワイルズはクロスプレイなんだから仲良くすればよくね?いちいちどの機種がって言ってるのやばすぎない?
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>59
    ????
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>61
    残念だけどゲーミングPCはゲームだけするものじゃないんだよ、、?
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>61
    詳しくないんだろうけど残念だけどゲーミングPCはゲームだけするものじゃないんだよ、、
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>87
    だから、、ゲーミングPCはゲームだけに使う人ばかりではないのよ、、
    あと対戦ゲームだけ??今回はモンハンワイルズの為に買い替える人が多いだけでしょ?それとMMOとかで使ってる人もかなり多いよ
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ一般人がPCでやる事なんて考えたらゲームハード買って手ごろなPC買った方が安いけどな。わざわざスペック要求される他の事とやらをあげて何人やるんだよそれ
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>205
    何か勘違いしてるエアプ勢いるけど別にFHD環境なら
    これまでのグラボでも問題なく使えるんだがw
    今頃揃えようとかする雑魚が発狂してるだけ。お前みたいなトロイ奴w
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>92
    次のrx9070xtがrx7900xtxと同じぐらいの性能出てるみたいだから安くなればワンチャンGPUでもAMDの復権あるかもね
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    先に高くしてから安くしろよアホか
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>102
    CS機はCS機のいいところがあるわけで悪く言うわけじゃないんだけどさ同列に考えてるみたいだけど基本ゲームしかできないゲーム機と同じ感覚で安い方のコスパの話はしてないんだよね、、、、
    コスパという言葉の意味がわかってないよ、、、
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PCゲーマーはオンボロ持ちしかいないし買わない言い訳しまくって並びもしない奴らしかいないから誰も困らんだろ
    困るのは日本の転売ヤーだけでしょ。どうしても仕事で必要なのなんて何人もいない
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年末に4070S搭載のpc買っておいてよかった
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >アメリカの値段なのに日本に関係あると思ってるバカ

    日本ではアメリカの値段の更に倍近くなることを知らない大バカ
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>224
    どんなに高くても売れるから高いんだよ知障
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>223
    コスパのことを安ければ安いほど良いみたいな意味で使ってるアホ多いよな
    説明しても結局分からないし
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>227
    そりゃあ中国人が欲しがるからな。日本のゴミカスPC勢と違って
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    RTX4070Ti使ってるけどRTX5070Tiに換装しても性能が10%くらいしか上がらないので今のところ焦って買う気はない
    RTX5070Ti Superが出る時に検討したい
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>190
    年末に7900xtx買って正解だったわ
    周りには待てばいいのに言われたけどもw
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネットで自称4070、4090持ちがアホほど一気に増えて笑うわ。どうせ買わない言い訳するための嘘で1060、3060なんだろうけど
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グラボは発売当初が安いというのがお約束だったのに
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    RTX4070ti super持ち俺氏、高みの見物。
    争え…もっと争え…
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>208
    nvidiaじゃないと駄目なのは性能の問題じゃないんだよな
    スタンダードがnvidiaだからゲーム作ってる方が最適化しないことがある
    これが問題
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4070TISUPER12万で買ってよかったわ
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>233
    円安やしトランプになったし安くなる要素0やったやん。40シリーズ買っとくのが正解やろ
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>232
    普通に買うやろ
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>224
    普通にグラボの使用比率Steamで見れるが知らんよな。
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>220
    3060TIて動くからね
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>194
    4Kでもなけりゃ4070TISUPERで十分やろ
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    switch2のGPUも、値段大事かな、
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>191
    PCゲーマーのメイン層がこんなGPU使うわけないやろ、バカなのか
    ようやく1650→3060に移行した有様やぞ

    これは単純にAI需要や
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>241
    4070tiSでも4K不安なのホンマ草
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>202
    そのメモリ帯域使って実現するのがDLSS4だからな
    4000番台でも動くだろうがNVの宣伝文句には至らん
    お前自身が回答を言ってる
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>242
    サムスン8nmだろ?
    安くはならん
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>229
    ゲームじゃなくてAI用途やな
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>239
    今のメインって3060から変わったんか?
    最新GPUとは関係ない世界やろ、PCゲーって

    一応断っとくけど、ゲーム会社の開発PCってSteam入ってるからな、ゲーム消費するには使わんけど(ゲーム開発なので)
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PCゲーマーなんざマイニング落ちした30シリーズでお安く遊んでる連中やろ
    今起きてるのはAI開発やってる連中の奪い合いやからな、ゲーマーが買ってるぅ!とか言われても反応に困るわ
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モンハンワイルズの検証動画がたくさん出てきたけどやはりVRAM8GB以下だと極端に性能落ちて快適には遊べない結果
    そしてVRAM12GBのRTX4070シリーズの売れ行きが爆伸びして在庫が枯渇して価格上昇が止まらない
    ドス◯ラではRTX4070シリーズのゲーミングPCは全て売り切れ
    ゲーミングPCの価格はまだまだ上がって行くぞ
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3060のワイは低見の見物
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    GTX1650民「まだだ、まだ動くときでは無い」
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>251
    モンハンするならPS5Pro買おうねw
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    相対的にコスパ爆上がりで草
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    RTX5090が日本だとアスク税込みで約40万予定だったのが
    1週間くらいで突如58万になったからなあ
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>239
    あれSteamが中国でのサービス始めてから大都市圏以外だと
    未だにネットカフェでPCゲーするのが普通の中国の歪んだ統計入っていまいち参考にならない
    アカウントは自前で用意するからそういう奴の内蔵GPUのみでグラボなしや、
    取り合えず最低に近いxx50以下のグラボが載ってるPCがカウントされるようになってしまったから
    ゲームするならどんなに落としても最低でもxx60以上って常識は20年以上変わってないのにな
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>140
    それ以上の金額のPCもう持ってたんじゃね?
    いまそういう話してるわけではないんだよね、、
    記事ちゃんと読まずに煽りにきてるだけはカッコ悪いよ
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年末のセール期に4070以上買った人が正解になっちゃったな。
    今回のワイルズの発表でProはやっぱり値段相応のスペックだったし、20万以上払える人は素直にPC買った方が良い結果には変わりない。
    5000台のミドルスペックが異例の割安発表で見送った人も多かったと思うけど結果的に値上げ。
    8万までしか払えない→PS5
    12万まで→PS5Pro
    20万以上→4000台グラボ搭載機
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワイルズやるなは4070以上だな
    4060ならPS5Proの方がいい
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>231
    え?ゲーム目的のグラボなのにAMDを…?
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米尼からの個人輸入の味方だったEVGAがビデオカードやめちゃったからなあ
    日本含む全世界でサポート受けられたのが人気だったのに
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>260
    20年後に来てくれ。おまえに本物のゲーミングGPUがどんなものか教えてやる
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>221
    一番のマストは9070じゃないかって一部では言われてる
    がAMDの生産能力も大概アレなのであまりブレイクしてほしくもない所

  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    60万とか騒いでるけど一部のブランドグラボだけやで
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>172
    なお、4090は発売日から生産終了の時期にかけて値下がりどころか値上がりしている模様
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ps5pro大勝利か
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3070から5070出たら乗り換えたいのに5070は更に買える気がせんな
    どなーしましょ3070はそろそろきついっすわ
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>262
    AMDに買収される前のATIの頃からハードウェアとしての出来はいいけど、
    最適化を行うソフトウェアがダメ過ぎてゲームでは話にならないと言われ続けてる
    実際ハードとしてのみだとAMDの方がコスパが良いとマイニングで証明されてる
    けどゲームではハードソフトの一体でAI処理で駆け上がったようにNvidia相手では勝ち目なし
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>266
    ZEN2+RTX3060程度のゲーム機がどうかしましたか?
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5Proとか買うバカマジで存在すんのな
    ゴミスペックが12万とかボリすぎだろ
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    関税の影響やな
    まぁ日本が中国に対して関税かけなければ日本は影響がない
    何ならアメリカでは高くて売れなくなった分日本に在庫が回ってくるかもな
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    値上げしても日本より安いの草
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    6090までお待ち下さいや 
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>244
    60fpsならなんも問題ないけどな
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>235
    何年前の話してんだよ…
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも5000番台なんてDLSS4で誤魔化してるだけでスペック自体はたいしたことないからな
    普通に外れ世代グラボでしかない
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生成AI需要のせいなんでゲーマーには無用の産物
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    4000シリーズ持ってない馬鹿乙w
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>269
    PS5ProのAI性能って3090よりちょい上なんよ
    これが何を意味するかはパソコンガじゃ理解できんやろな
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>279
    という妄想をゴキブリがまたしてるけどPS5ProのGPUって旧々世代のRDNA2でしかない
    AMDがRDNA2でNvidiaのRTX3090に勝てる性能を作れているならGPUシェアで15-20%未満になっていませんよ
    昔のPSにCELL使ってたj時代と違って今はPCパーツメーカーのAMDがPSのCPUとGPUを作っているので、
    その手の口先だけの妄想で性能では勝ってるとやっても嘘がすぐばれるだけなのに
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DLSS4が意味ないとか対応が少ないって事だが
    MODで対応にしてるゲームもわりかしあるから
    意味ないって事もないんだけどな。
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4070系はもう終売状態で手に入らない。
    5070系は近々出るらしいが、早くしてくれ。
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グラボは5万円未満の物しか買わん

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク