
「なんのために勉強するの?」東大合格者続出の名門校教師が語る納得の答えとは?
<記事によると>
いい大学に入学して学歴を得て、上級国民予備軍になる、という今の教育には問題点があるのではないか、という批判の声もある。関西の名門校であり東大合格者数ランキング5位の西大和学園の国語科教員・辻孝宗先生に話を伺った。
● なんのために勉強するのか?
――『どんな思いで受験勉強をしてる? 過酷すぎる競争に勝ち抜いてようやく掴み取った人生が、『上級国民』でほんとにいいの?』という問いがあります。現行の学校教育では、『なんのために勉強するのか』ということがあまり言葉になっていないのではないか、勉強する意味について、どのように考えていますか?
辻先生:同僚の先生とお話ししていたときに、『国語だけでなく、すべての勉強が、「やさしさ」を学んでいるのなのではないか』という話になりました。たとえば、人に優しくなれないときというのは、多く相手のことを理解できていないときなのではないでしょうか。
それが何故なのかと言えば、相手がどう出てくるかが推測できないという不安にあるわけです。相手のことがわからないから不安になる。その不安を解消すること、理解できていない相手(世界)を少しでも理解しようとすること、それが勉強であれば、やはり勉強をするということは、知らない相手に歩み寄る「やさしさ」なのではないか、と。
学ぶということは、人にやさしくなることだと思います。
以下、全文を読む
我々はなぜ、あんなにも必死になって受験勉強を頑張っていたのか・・・

自分より偏差値の低い大学の奴らを見下して気持ち良くなるため?

いい会社に入って上級国民予備軍になるため?

はたまた、選択肢を増やして人生を彩るため?

否だお!!答えは・・・

答えは人にやさしくなることなんだお

でも戦争起こしたり、国民から金を巻き上げたりと、「優しい」という言葉から一番遠い人たちも
国のトップに立つ頭のいい人たちなのでは…?

少し前に話題になった東京大学の大津君のインタビュー【学問とは】
![]() | 【PS5】モンスターハンターワイルズ【数量限定特典】ハンター重ね着装備「ギルドナイトシリーズ」護石「希望の護石」 発売日:2025-02-28 メーカー:カプコン(CAPCOM) 価格:8173 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 【『モンスターハンターワイルズ』特典アイテムパック付き】プレイステーション ストアチケット 15,000円|オンラインコード版 発売日:2025-02-03 メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント 価格:15000 カテゴリ:Digital Video Games セールスランク:158 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 【PS5】モンスターハンターワイルズ【数量限定特典】ハンター重ね着装備「ギルドナイトシリーズ」護石「希望の護石」【Amazon.co.jp限定】蓄光ステッカー 付 発売日:2025-02-28 メーカー:カプコン(CAPCOM) 価格:9990 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:42 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 08:02 返信する
- ????
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 08:04 返信する
- 毒にも薬にもならんなw
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 08:04 返信する
- 学んだ結果、人に優しくなってそれでどうすんの?
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 08:04 返信する
- 大津くんって誰?
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 08:04 返信する
- 優しさは弱さだ
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 08:05 返信する
-
「学ぶということは、人にやさしくなることだよ」なんて聞かされて
「じゃあ勉強しなきゃ!」ってなる子供いるか?
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 08:05 返信する
- りこ
-
- 8 名前: マッスルウィザード 2025年02月10日 08:05 返信する
-
>>1
魔法使いと黒猫のウィズ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 08:06 返信する
- 良い会社に就職するため、以外にあるのかよ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 08:06 返信する
-
>>4
バキ童だっけ?知らんけど
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 08:07 返信する
- 無知にならないため
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 08:07 返信する
-
勉強っていうか育ちのよさかな優しさって
色んな人と接する機会が多いけど高学歴のちゃんとしてる人の方が優しい人多いよ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 08:08 返信する
- 他人を出し抜くためだろ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 08:08 返信する
-
いつやりたい事が生まれるかはわからない
そんな時に選択肢が残っているようにじゃないのか
-
- 15 名前: リチャードソンジリス 2025年02月10日 08:08 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 08:10 返信する
- 上級国民が約束されていたら、他人に優しくする余裕もうまれるだろうて
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 08:10 返信する
-
スピリチュアルに汚染されてるな。
勉強なんて良いビジネスを作って社会を豊かにするために決まってるだろ。
そのためには競争は避けられない。
優しさとかアホ。ロボトミー手術で無気力にして喜んでるアタオカ精神科のようだ。
-
- 18 名前: マッスルウィザード 2025年02月10日 08:11 返信する
- 人にやさしく!
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 08:11 返信する
- あの大津君!?
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 08:11 返信する
-
最低最悪の答え
サンタさんはいるんだよレベルのバカなオトナのウソって感じ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 08:11 返信する
-
中国AIディープシーク(チャットGPT越え)の開発メンバーは留学経験のない大学生や若者。
学校教育によって人材が育つことがわかる。
日本の学校はゴミ。
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 08:11 返信する
-
勉強する意味は2つ、「やれと言われたことが素直に出来るかどうか」「問題に直面した時瞬時に答えが出せるようになる事」
AI含め世界には答えが溢れてる。その中でも「5秒で判断」しなきゃ行けないことも沢山ある。
勉強とはそれの「慣らし」に過ぎない。練習で出来ないことは本番では出来ない。
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 08:12 返信する
-
腹減ってたらイライラするもんな
不安を抱えてたら他人の面倒を見る余裕なんかないよ
老人が怒りっぽくなるのは体力が失くなるからだとおもう
気力体力ノウハウがある人は階級の差は関係なく仕事現場で朗らかだよ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 08:12 返信する
-
>>15
バカ田大学に行くために勉強するんでしょ?
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 08:12 返信する
-
>>2
偽善者の作った詭弁
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 08:12 返信する
-
高校くらいまでは勉強の仕方を勉強してる状態だよ
結局社会に出たら必要に迫られて学ぶことあるんだからそこで戸惑わないように
資格の勉強したり雇われてから書類作ったりとかいろいろ覚えることあるんだから
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 08:13 返信する
-
良いビジネスをしないと、子供を食わすことすらできない、という当たり前がぶっ壊れてる。
終身雇用なんてするから、こういうアタオカ人間が出てくるんだろうな。
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 08:13 返信する
-
>>1
なぜ子供は大人になるのか
大人に力負けしないようにするため
なぜ子供は勉強するのか
大人に言いくるめられないようにするため
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 08:14 返信する
-
>>16
ねーよ
貴族が奴隷に配慮した歴史なんぞあるか?
-
- 30 名前: マッスルウィザード 2025年02月10日 08:14 返信する
- 勉強する理由の1つに、変な人に騙されないようにするためってのもよく言われますよね
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 08:15 返信する
-
なにも知らないでいること。無知でいること。アホのままでいること。
そういう人間って、きっと人生がバラ色で、毎日楽しいんだろうな。
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 08:15 返信する
-
>>25
というか文系の言い訳
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 08:16 返信する
- 分数の計算できなくてもブイチューバーになれる時代
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 08:16 返信する
-
全ての仕事を成果主義にすることを義務化した方が良い。
成果主義だったら、こんなアホな勘違いできなくなる。
成果出せなきゃ死ぬのが現実。
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 08:16 返信する
-
>>27
永田町見てみろ
騙して盗む奴が一番幸せに暮らしてるだろ?
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 08:17 返信する
- ぱよ?
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 08:18 返信する
- 勉強する意味か…フェイクニュースに秒で騙されまともな意見もできず店ではカモにされ対処方法もわからず周囲からは白い目で見られそのうち犯罪犯して捕まるような大人にならないようにするためかな…
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 08:18 返信する
- 🤡何のために生まれて、何のために生きるのか
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 08:18 返信する
- 日本人が勉強しなくなったせいで東大や大学院の学生は中国人だらけらしいな。乗っ取り待った無し。
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 08:19 返信する
- 💩くっさ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 08:20 返信する
- 知識、教養のないやつは人ではなく獣だからな
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 08:20 返信する
- 毎日学校行ってるヤツは僕のことをキモオタってバカにするけど、僕からしてみれば思考停止して毎日言われるがままに登校してるあいつらの方がバカさ。
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 08:21 返信する
- 長文が読めない計算もできないと、契約書や料金システム複雑にされて、高い金払わされ搾取されるとドラゴン桜で言ってたのが一番しっくり来る
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 08:21 返信する
-
>>31
そりゃ上を知らなければ目の前にある物だけが真実だからな
下手に知識なんて与えたら贅沢になる
そういうのは一部の金持ちやエリートだけで楽しむのが正解
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 08:21 返信する
-
>>18
あのドラマを最近見直したが、あれはマジでいいドラマだった☺️特に3話!両親の死に直面する話し💧
-
- 46 名前: リチャードソンジリス 2025年02月10日 08:23 返信する
-
>>24
お前みたいに釣られるアホが生まれないようにする為だろ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 08:23 返信する
- 勉強しないと闇バイターになるわよ!
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 08:24 返信する
-
学生時代に勉強ができた、テストで良い点とってた、良い大学に入れた
こういうのは一生の自己肯定感に繋がるとは思う
まぁ青春一切無しで死ぬほど勉強漬けで親にも強制されてたとかだと話は別ね
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 08:24 返信する
- 考えることの土台を作るためだろ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 08:24 返信する
-
>>34
こういう池沼が生まれないようにするためにも勉強が必要なんよな
成果主義は新人を教育しなくなるから結果無能が溢れて破綻するんやで
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 08:24 返信する
- ふわっとしてるな
-
- 52 名前: マッスルウィザード 2025年02月10日 08:24 返信する
- ぶっちゃけ大人になってからは知識欲で本を読んでいて、学生時代に教科書含めもっとちゃんと読んでればなと思ったりします
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 08:25 返信する
- ドラゴン桜で阿部寛が答え言ってたじゃん。搾取される側の人間にならないためって
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 08:26 返信する
- 東大のレールに乗っただけで上級国民は無理無理
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 08:27 返信する
-
>>52
勉強できる側の意見やな
勉強出来ないやつはまずそんな思想には辿り着けないからな
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 08:28 返信する
-
そんなふんわりした答えしか出せないから
子供が勉強しないんだろ
勉強は就職してからも続く
だから企業は学力高い人間が欲しい
ただそれだけ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 08:30 返信する
-
社会出てからも頭使うことばかりだからな
日々難しい問題にもブチ当たる
その時考える脳ミソが貧弱だったり考える力が無いと詰む
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 08:30 返信する
- 煽りですら学ある人の方が文章がスマートだから、そういうところなんだよな、勉強が必要なのって
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 08:31 返信する
-
>>58
お前は某成田とか見てそんなこといえる?
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 08:31 返信する
-
エリート財務省官僚「人に優しくしないとなあ
とりあえず優しめに税金30倍で」
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 08:31 返信する
-
そりゃ企業は教えたこと理解出来る人材欲しいからな
難しいことやってる企業なら尚更
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 08:32 返信する
-
>>42
まあ、某チューバーは本人の実能力大した事ないから失敗したが
能力ある人がやれば案外うまく行くかもね
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 08:33 返信する
-
>>50
意味わからん。教育も成果を計測すれば良いだけ。
物体以外は計測できないと思ってるのか?
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 08:33 返信する
-
>>53
それじゃ勉強の内容と合致せんだろ
子供には届かんぞ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 08:33 返信する
- 将来偉そうにしてる低学歴に偉そうにする為だゾ
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 08:34 返信する
- 能天気すぎる
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 08:34 返信する
-
勉強は元々娯楽。
役に立つから特段重宝されてるだけ
つまり、真の勝ち組は理由なんかなくても勉強できる
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 08:35 返信する
-
>>65
反撃が物理で帰ってくるが
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 08:36 返信する
-
それじゃ高学歴は皆やさしいことになるじゃん
あり得ないだろ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 08:36 返信する
-
働きだしたら毎日
どうしてこうなった
の連続だからな。考えて解決する力がなきゃ終わり
特に数学的思考が大事
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 08:36 返信する
- 教養を身につけるのに加えて、色んな科目(分野)から脳みそを刺激して能力の下地を整えるためっていう認識になったなぁ大人になってから
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 08:37 返信する
-
地頭のいい人はしゃべりたいことがたくさん頭の中に詰まっていてそれをシェアしたいから早口になるんだなあと思う。
ウチの次女も確かIQ143とかだけどしゃべり始めたらとめどない。
で、また話も面白いんだな、これが。
私も頭は悪くないはずだけど無自覚に無神経なことをよく口にして人を傷つけてきたから、それを避けるためにしゃべらなくなったら脳の働きも鈍くなったみたいだ。
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 08:37 返信する
- 損をしないためってのがXでバズってたこともあったね
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 08:39 返信する
-
勉強は脳の筋トレだろ
脳がヒョロガリな奴は見えないからバレないと思ってるが
口を開けばすぐバレる
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 08:39 返信する
-
>>69
岸田「早稲田法学部卒業の私は国民に優しかっただろ?」
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 08:40 返信する
-
支離滅裂な事を言う政治家に投票しないためだよ
非科学的な主張を門前払いし
数字を使った詐欺に騙されること無く
言葉の意味をこねくり回してる様なのを排除し
過去に失敗例のある事を繰り返そうとするような奴を落とす
そのために勉強してんだよ
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 08:41 返信する
-
学歴差別するためだよ。
ズレたこと言ってる奴らは皆エアプ。
人生に役立てるには無駄知識の詰め込みが多すぎるし、ただの教養にしては子供が全科目勉強するには専門性が高すぎる。そうしないと差がつかないからな。
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 08:43 返信する
- 階級闘争や
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 08:44 返信する
- 寝ぼけたこと言ってんじゃねえぞ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 08:46 返信する
-
>>70
数学的思考が好きすぎてもこの世がパズルで出来てると思ってる世間知らずが爆誕するけどな
理系のやつは高学歴でも意外とこういうのが多い
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 08:46 返信する
-
>>77
発想が暗すぎてきもい
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 08:47 返信する
-
>>80
これが文系の奴の限界か?
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 08:48 返信する
-
>>21
その結果、プーさんに批判的な質問すると、
ずっと検索中マークがくるくる回ってる忖度AIが生まれるのでした。
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 08:49 返信する
-
幅を広げるため、で納得感あるけどな
あとは脳に詰め込むって作業が若い頃にしか出来ないからやっておいたほうがお得
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 08:50 返信する
-
高学歴女性は最後は身体売るのか?
学費の為に
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 08:50 返信する
-
エリートwが集まり意見交流するスレで野党支持者は頭おかしいという発言があったわ
とても優しく、他者の意見を尊重する人達の集まりですわw
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 08:50 返信する
-
>>6
9割「…⁇」ってなるだろうね。
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 08:50 返信する
-
>>81
お前はもうちょい勉強した方がよかったなw
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 08:51 返信する
- 海外のような通学児童の送り迎えが親同伴かバス必須レベルの劣悪な治安にしないためにも日本人は多様性より勉学に励め
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 08:52 返信する
-
理想と現実だな
高学歴が軒並み優しいならその証明になるだろうがそうはならん
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 08:52 返信する
-
>>82
お前は低学歴だな
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 08:52 返信する
- 人に騙されなくなる為って聞いた
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 08:52 返信する
-
人に優しくするためでも、人にマウント取るためでも
それが楽しいと思えなければバカバカしくなって当たり前
楽しむためだよ。楽しめないならそれはやる価値は無い
人にやさしくするためであっても学歴マウントであっても楽しければやる気に成るもんだろ?
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 08:53 返信する
- とりあえずこの辻先生という人はもっと勉強した方が良いと思う
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 08:55 返信する
-
>>81
発想っていうより勉強ガチったら気付けるよ。
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 08:56 返信する
-
>>78
これ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 08:56 返信する
-
>>86
こういう奴な
〇〇の集まりで××という発言があった
だから何だよってならないで
それは酷いとなる様な連中は勉強が出来ない馬鹿
そうならないようにする為にお勉強が必要
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 08:56 返信する
- DIOみたいな結論言いやがって
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 08:56 返信する
-
>>12
育ちが良いって家族に大切にされて育った自己肯定感が高いひとたちのことだよね。
両親とも常識的で穏やかで声を荒げることがない家庭、子供の前頭葉が健やかに育った環境。
子供がやるべきことに集中できる、そりゃ勉強も身につくよね。
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 08:56 返信する
-
これに答えられない大人や親が少なからずいることに呆れてる。
なぜ勉強するのか?
まずは人に騙されないため、生きていくためだろう。
足し算引き算が出来ない奴は出来る奴に騙される。
だから義務教育が必要。
高校以上は本人と親が考えて結論出せばいい。
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 08:57 返信する
-
>>91
文学的に表現しろよ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 08:57 返信する
-
>>22
全く同意できない
「やれと言われたことが素直に出来るかどうか」
→思考停止して従うことにメリットがあると思えない。素直に従うのはブラック企業の社員の考え方
「問題に直面した時瞬時に答えが出せるようになる事」
→即応性よりも最終的に正しい答えを論理的に考えられることの方が大事で、勉強によって得られる能力はそちらの方が大きいと思う
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 08:57 返信する
-
>>3
そういう疑問が持てるなら、勉強して答えを探せると思う。
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 08:58 返信する
-
>>40
草食動物の糞は臭くないんやで
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 08:59 返信する
-
>>1
大して面白くもない意見だし論理的にも無理がある
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 08:59 返信する
- 勉強なんかよりももっと遊びたかったわ・・・・・
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 08:59 返信する
- 民主主義は投票する人間が馬鹿だと成立しないから
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 09:00 返信する
-
才能ない奴が勉強しても無駄にプライド高くなるだけで逆効果やぞ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 09:00 返信する
-
>>2
バカ発見
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 09:00 返信する
-
>>2
馬鹿に「良い話だ」と感じさせ納得させられると思って言ってるだけ
でも国民の大多数が本当に納得してしまう
なぜなら馬鹿だから
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 09:01 返信する
-
>>3
馬鹿どもから恨み嫉みを買わずに搾取できる
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 09:01 返信する
-
>>110
うそ〜んw
そんなアホが多数だとは流石に思えんわw
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 09:02 返信する
- くそ詭弁で草
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 09:02 返信する
-
>>6
社会に出てから出世してる奴見渡して見てほしい
大半は学生時代にいじめのリーダー格だった奴が幹部コースに入ってる。別に頭なんか良くない
蹴落とされないためには蹴落とすしかないし、優しさ持ち込んだら利用されて捨てられるだけ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 09:02 返信する
-
人間性終わってるゴミには絶対に勉強さすな
イジメしてでもいいから全力で妨害しろ
でないとそいつが医者になって医療ミス連発して患者殺すようになるぞ
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 09:03 返信する
-
勉強地獄で鬱になりました
ちゃんと遊びましょう
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 09:04 返信する
-
勉強よりもしっかり遊ぶことが大切
学生時代の遊びは学生時代にしか経験出来ない
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 09:05 返信する
-
人の脳はドパミンを求める機械だよ
知的探求でドパミンを得られる人、学歴マウントでドパミンを得られる人が勉強中毒に成るだけだよ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 09:05 返信する
- 人にやさしくなる必要性を感じない人は?
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 09:07 返信する
-
>>64
反面教師を指差して「勉強しないとこうなっちゃうぞ」が一番効く
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 09:07 返信する
-
>>48
全く逆や
学生時代は勉強出来てテストで良い点とれて良い大学に入れたけど今がクソ過ぎる
いつまでも過去の栄光に浸り続けるゴミ人間になる
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 09:07 返信する
- 知りたいからだよ
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 09:07 返信する
-
>>63
成果主義の欠点は他の社員に成果出させないように妨害する奴が必ず出てくることなんだよな
もちろん第三者には分からないようにやる
そんで全体的な効率底上げにならなくなって破綻する
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 09:08 返信する
-
>>118
学歴マウントとか一番みじめでバカな奴よなw
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 09:08 返信する
-
何事もバランスが大事だと学ぶため
中学校行かない宣言も叩かれるし
毎日15時間勉強させても叩かれる時代
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 09:08 返信する
-
>>69
必要条件と十分条件が分かってない
やっぱ勉強って必要だな
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 09:10 返信する
-
スイッチの方が真っ黒本体だね。ゴキブリみたいw
これからはスイッチがゴキブリだね 任豚ゴキッチ
任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 09:10 返信する
-
>>120
逆に元々の人間性が無い奴が勉強しまくっても、社会にとっても本人にとっても害でしかないので、勉強することが正しいとは言い切れない
勉強したら逆に害になる
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 09:11 返信する
-
ぶっちゃけ、この講師もコメント欄も一般的な「どうしてやるのか?」への回答のどれも興味のないガキが聞いたらピンと来ない内容ばっかだよな
それって俺含め誰でも言えるゴミみたいな説明だと思うわ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 09:11 返信する
- 人生をより面白くするため
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 09:13 返信する
-
>>130
勉強やりすぎたせいで精神病んで人生終わりました
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 09:13 返信する
-
大学行かずにブルーカラーになっても結局は資格や技能に関する知識覚えなきゃいけないから勉強からは逃れられんのやで
まー東京や大阪で賃貸の集合住宅に住み雑用じみたバイトで食いつなぐなら勉強要らんのやがな、嫌やろそんな無縁仏ルート確定する人生
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 09:13 返信する
-
自己を知り、相手を知れば百戦あやうからず。
って事でしょ。
そうしたら…
社会系の勉強では、「国内ではこう教えているが、海外のこの国ではこう教えている」など、海外の文化を教えるべきでは?
民間的なスパイ炙り出しにも結構使えるからね。ちょっとした事で漏れるので。
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 09:13 返信する
- 勉強よりも遊びたかったな
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 09:15 返信する
-
>>132
いや、むしろバイトの方が気楽で良いよ
元々は正社員だったけどわざわざバイトに代わってからは、バイトの方が100倍良い
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 09:17 返信する
- 途中から問いかけの内容を『何のために勉強する』が『何のために受験勉強して難関校に合格する』に勝手に書き換えてる事に気づいていない者が多数
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 09:22 返信する
- 金のためと言うならガキの頃から転売とか何らかの経済的な活動で工夫し続けてる方が生涯賃金は高そう。
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 09:22 返信する
- 単純に脳の筋トレです
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 09:25 返信する
-
>>123
いや競争させつつ法律で営業妨害禁止する、なんて普通にやってんじゃん。
ウーバーとかも成果主義だけどなんか問題でてるか?
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 09:26 返信する
-
楽しいから以外ねぇよ。
才能がないならまだしも情熱のないやつは学ばなくていい。
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 09:27 返信する
-
金稼ぐため、って当たり前の目的がわからなくなってる平和ボケが多すぎ。
そりゃ生産性あがらずに貧しくなるわ。
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 09:30 返信する
-
個人的には何のために高校(大学)へ「行かなければならない」のか?だね。
学歴という識別タグを得る事以外にあるのかな(目標とする種類の仕事に就く為、は有り)。
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 09:30 返信する
-
なお女さんは常に優しいチー牛より
時々優しい暴力男が好きらしいっすよ
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 09:30 返信する
-
はぁ
理解しがたい奴はどんだけ勉強してて理解できたとしても理解したくないと思いますけどね
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 09:31 返信する
-
なぜ勉強するのか分からないヤツは、勉強しなかったバカを見てみればいい。
ああなりたくなければ、勉強しろということ。
勉強は保障なのよ。人生において正しい選択ができるようにという。
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 09:32 返信する
- 過去の偉人が見つけた事を簡単に学べる。人間の強力なバフだからなぁ
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 09:33 返信する
-
>>2
バファリンの材料や
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 09:34 返信する
- 誰でも上級国民になれるチャンスがあるのにそれをふいにするなら上級国民に文句言うなよ?
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 09:36 返信する
-
一応だが、
勉強しなければならない、と勉強する、は別物。
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 09:37 返信する
- 勉強は娯楽だよ。嫌ならやらなくていいよ^^
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 09:40 返信する
-
自分を高めてより良く生きる手法を身につけるためだぞ
そんなの別に勉強に限らないけど凡人でも出来て潰しが効くのが勉強ってだけで
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 09:43 返信する
-
好きなことしてる人に「なんのためにそんなことしてるの?」と聞いても「好きだから」としか答えらんないし
勉強して優しくなれるのはもとから優しくなりたい人だけだよ
そこにあるのはモチベーションでしかなく、そもそもの問いかけ方がナンセンス
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 09:43 返信する
- 役立つ場面が多いから勉強する
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 09:44 返信する
- オンボロの机に紙と鉛筆でカリカリカリカリ、勉強へのイメージがそんなだから子供がついてこない
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 09:44 返信する
-
面白いから学ぶんじゃないのか
知的好奇心があればとくに動機なんて必要ない
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 09:45 返信する
-
この答えは好きよ
更に言えば人から優しくされるためにも勉強というか学ぶことは必要だね
学が無ければ騙され搾取され、教養が無ければアホなことして炎上して叩かれる
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 09:45 返信する
-
勉強した側と思われる意見の割に頭の悪そうな誰かのコピペみたいなのばっかで草
結局、「楽しいから、嫌ならやらなくていい、考える力を、お金のため、あんな人間になるぞ」くらいだよな
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 09:47 返信する
- 数年先のAI時代に言ってたら笑われてしまう気がする
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 09:47 返信する
-
勉強はともかく最低限の教養ない奴がノベルゲームの配信とかやると漢字も読めないし文章の意図も理解できなかったり感想も浅くてひたすら大声リアクションするだけになる
自分の気持ちを説明する語彙が無くて何かムカつく何か嫌いとしか表現できない
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 09:48 返信する
-
勉強しないで出来る仕事なんて
たちんぼか受け子くらいでしょ
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 09:51 返信する
-
たとえ何も才能が見いだせなかったとしても、記憶力という点では役に立つ。
つまりセーフティラインが大学。
才能がある人は学歴気にせず子供の頃からどんどん伸ばせばいい。
就職ではなく起業を目指せる可能性もただの大卒よりはあるしね。
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 09:52 返信する
- れいわ信者は攻撃的だしな
-
- 163 名前: 2025年02月10日 09:52 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 09:53 返信する
-
そんなわけねーだろ
負け犬の傷の舐め合いを極めるとこういうトンチンカンな意見が出てくるんだよ
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 09:53 返信する
-
人間の最大の武器は知識
ネコや犬の肉食獣と素手で戦うと大体負けるけど、知識を加えると全滅させるレベルで勝てるようになる
勝つために知識が必要
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 09:54 返信する
- 上級国民を殺すためだよ
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 09:54 返信する
-
>>160
そういうのを出来る限り減らす為の義務教育。
高校以降は義務じゃないが行くために勉強しなければならない、と頑張ってる状態だけどね。
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 09:55 返信する
-
勉強出来るようになった方が色んなことに深く感動できるようになるから人生お得ですぜ、っだけよ
以前同じ映画を見て感動したもの同士で話をした時に思ったことがあって、まあ端的な言うとそいつアホで、同じ感動したと言ってもめちゃくちゃ浅かったのよ感想が
もっと読解力があれば、もっと科学知識に明るければ、もっと歴史を知ってれば、もっともっと面白いのになぁ、感動できるのになぁ…と思ったわけよ
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 09:56 返信する
-
やりたいことやるために勉強する
大学行っておけば可能性は広がる
勉強しなくて後悔することはあっても
勉強しすぎて後悔することはない
だから全力でやった方がい
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 09:56 返信する
- その答えを探すのも人生なのだ
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 09:56 返信する
-
やりたいことやるために勉強する
大学行っておけば可能性は広がる
勉強しなくて後悔することはあっても
勉強しすぎて後悔することはない
だから全力でやった方がい
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 09:56 返信する
- 知的好奇心が原動力
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 09:59 返信する
-
>>171
もっと遊んでおけば良かった、って普通に後悔してるやつ多いけどな。
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 09:59 返信する
-
教科書や授業だけでなく、アルバイトは必須にしてもいいくらい
社会勉強という意味では”現場での勉強”なので
うちんとこではアルバイトしたこと無いやつは高学歴でも関係なく落とす
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 10:00 返信する
-
>>173
後悔する奴は何しても後悔するわ
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 10:01 返信する
- 学生からやりたいことで副業して、それに必要な勉強するのが一番いいと思う。
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 10:02 返信する
-
>>175
じゃあ勉強しないで遊んでて良いじゃん。
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 10:04 返信する
-
一義的な答えとしては「生きるため」
親の遺産で暮らせるなら勉強する必要なし
「損しないため」「騙されないため」「搾取されないため」などは副次的なもの
また「学校で」勉強することはなんのためという問いは別の問題
職人を目指すことが決まっているなら大卒より中卒でさっさとその世界の勉強を始めたほうがいい
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 10:04 返信する
-
将来なりたい職業に就く可能性を少しでも高めるためやろ
勉強してこなかったのにブラック企業にしか就職できず文句言うやつ多すぎ問題
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 10:04 返信する
-
小学校で馬鹿であほで嫌な奴を思い浮かばせて
勉強しなかったらそういう輩しか居ない職場で40年働くんだぞ
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 10:10 返信する
-
全く答えになってなくてわろた
少なくとも今リアタイで勉強してる世代には1ミリも響かない
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 10:10 返信する
-
>>8
物知りや勉強できてる人達が優しいなら苦労しねぇよ
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 10:13 返信する
-
優しくなる?
今までの人生の勝ち組になるでええやろ
小中高12年間頑張ればその先の70年位安泰や
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 10:14 返信する
-
試験問題作る人に気に入られる回答を探すイヤらしさばかり身につけたな
こいつは自分から湧き上がる感覚を失った
ま、それもひとつの処世術だからいいんだろう
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 10:15 返信する
-
>>5
あほには響かんわな
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 10:16 返信する
-
その答えを見つけるためだよ
分からないなら勉強しなさい
分かっているなら勉強が必要だって理解してるよね?
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 10:16 返信する
- 優しさとは何か
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 10:18 返信する
-
足りない才能を埋めるため
先ずは自分に何が足りないか勉強すべき
足りてるならとりあえず1ヶ月で100万稼いでみようか
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 10:18 返信する
-
ぶっちゃけ勉強と関係ない
学校に行かれない国の人々は優しさを持てなんて事はない
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 10:19 返信する
- 俺は「便利に生きていくため」だと思う。まあとても一つの理由では語れないことだ。「より良い道具を作ってそれを用いて生活や趣味での向上を図る」や「他人に騙されないないよう知識を得ておく」、それだけでなく「助けるため」も「良からぬことが起こらないようにや起こった場合の対策」でも。「ノウハウを共有し合う」など人生のどこにでも勉強をする必要性がある。もちろんそれは教科書や教材、学問としての勉強には限定されない。このスレだって勉強の場の一つ。向上心をもって何かを学ぶこと、それが勉強だと思う。そしてこれまた大事なのがそれを生かすこと。それら兼ね揃えて強い人となり、それが自他を守れる優しさの要素となる。
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 10:19 返信する
- バイト 命題の使い方違うぞ 勉強しろ
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 10:20 返信する
-
勉強至上主義
勉強さえすればなんでも身につくから勉強した自分は最高の存在である
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 10:22 返信する
-
東大に行った人は皆100人に1人レベルの聖人なのか?
優しさと学力は関係ないでしょ
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 10:22 返信する
-
究極のところは宇宙の真理を掴むためだろ
結果、無になれに行きつくw
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 10:22 返信する
-
現代は勉強に価値を置き過ぎてるんだよ
したくないやつにさせて無駄な時間過ごさせてる
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 10:23 返信する
-
>>29
あるぞ。そもそもお前がイメージしてる奴隷って物語の中しかないやろ。実際は召使と大差ない。
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 10:23 返信する
-
勉強してみんなで真理に行き着く?
エルカンターレでもやってろ
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 10:25 返信する
- フジの東大出身佐々木は優しさの塊だな
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 10:29 返信する
-
一面的な詭弁の典型じゃん
格闘技の意味とは?と聞かれた経営者は
大体は人間形成とか礼儀を重んじる人作り とか答えるが
実際は反社になったり暴力事件を起こす奴もいる訳で
「人によっては」と前提を付けるのが常識でしょ
西大和学園の国語科教員って受験勉強が得意なだけのバカなの?
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 10:31 返信する
-
>>9
勉強は本来学ぶ為にあるが、現在の実態は単なる選別の為だ。
人間に等級をつけ、高給与・好待遇な椅子に着く者を選別する為に行われている。
よって、選別を放棄する者にはその道が閉ざされる。
最初から良い職に就く権利を手放したいならそうすれば良い。
競争は過酷だ。だが何か理由をつけてそこから逃れても、敗者の烙印を押されるだけだ。
生きていく上では、どこかで勝たねばならない。敗者には悲惨な人生が待っている。
その最初の一歩から逃げているようでは、ろくな結果が望めない。
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 10:34 返信する
-
勉強っていうのも手札を増やす手段の1つだからな
やらないよりはやった方がいい
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 10:39 返信する
-
詭弁だなあ
人を合法的に奴隷にするためだぞ
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 10:41 返信する
- そんなものは勉強した後に自分で考えろ
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 10:41 返信する
- 自分が何者であるかを探求するんだ
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 10:43 返信する
- 金稼ぐ以外にある?
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 10:44 返信する
-
>>200
それな
猫も杓子も勉強
ヨイトマケだよ、立派なエンジニアになるんだ
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 10:44 返信する
- ただの手段に付加価値つけすぎだろ
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 10:47 返信する
- もしそのつもりだったのなら今のやり方は間違ってるんだろうなとしか
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 10:51 返信する
- 必ず訪れる死を考えるために学ぶ
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 10:51 返信する
-
やさしくなれる・・・
キモすぎ宗教かよw
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 10:51 返信する
- 教科では論理思考を鍛えられる数学が一番重要、社会に出てから圧倒的な差が生まれるからね
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 10:52 返信する
-
どうせ言っても聞かんし大人になればわかるよ
勉強やってた人の大半はやってて良かった
やってなかった人の大半はやっとけば良かったってなw
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 10:54 返信する
-
>>72
子供ってそういうもんすよ
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 10:56 返信する
-
>>95
勉強ガチってその程度なの?
浅すぎない?
もともとポテンシャル低かったんかな
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 11:03 返信する
- 血筋でなく勉強で上級国民になるんなら素晴らしいことだと思うが…?
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 11:07 返信する
-
しらないことをしってると知らない奴に説明する時にちょっと余裕があるのは分からんでもない 知らない奴にオタク的なこと言うとちょっと上位感はある
聞いてないとキレるけど
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 11:10 返信する
-
知的好奇心と言うならアカデミックな雑学だけを浴びてりゃいい
勉強ってのはもっと地味で不毛な反復練習と暗記の世界だよ夢みんな
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 11:11 返信する
- 今はもっと単純に犯罪に巻き込まれるリスクを減らす為に勉強した方がいいくらいの認識でいいんじゃないの?
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 11:14 返信する
-
>>180
個人的に成績が悪い子よりも成績が平均点あたりの子のほうがいやな奴が多かったかな
会社のコンプライアンスの意識にもよるだろうけど嫌な上司や同僚なんかはどこの職場にいるだろ
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 11:14 返信する
- 宇宙の心だよ
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 11:24 返信する
- なんか「友愛」とか言ってた奴を思い出す
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 11:28 返信する
-
>>197
一部の高学歴は大学でカルトに勧誘されて信者になってしまうからな
学校で真面目に教育を受けた奴ほど洗脳の土台が出来上がっているのかもしれないな
もっと言うとほとんどの学生は就職活動以外だと勉強の意義は真理を求めるくらいしかないのかもしれない
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 11:34 返信する
- いい学校、いい会社、いい女、いい人生ってのは今も変わらんよ
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 11:54 返信する
-
東大大学院出た中国人が東京の火葬場を買ってるんだがあれはいいのか。
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 11:57 返信する
-
勉強する事は階段を登る事だと思う
高い場所に行けば色々な事が出来る
通り過ぎた場所へも普通に戻れるし、背伸びしなくて良いから普通に他人よりできる
問題なのはネットにいる学歴自慢している人で、そういう人は学歴しか誇れない状態にいる人で高学歴無職ニートだったりするんだよな。せっかくの学歴を無にしちゃってる
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 12:02 返信する
-
勉強なんかしなくていいよ
すぐ働け
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 12:05 返信する
-
まとめで愚痴るネットの底辺は本当に国を動かす奴らより優しいとでも?
チー牛的な自称優しいかな?
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 12:09 返信する
-
>>182
どれだけテストの勉強して東大に入っても
豚のような鼻、糸のような細い目、天然パーマの醜い姿じゃあ
どうやったって幸せになれないからな。何を優先するかを見極めるためにも真の勉強をしないと
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 12:12 返信する
-
不幸にならない為だよ
知識を持てば危険から身を遠ざけることができるからな
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 12:15 返信する
-
脳みそにシワつけるため
でいいだろ
実際には増えないけど思考努力が浅い馬鹿は社会で使えないのは事実
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 12:19 返信する
-
子供に優しい人になるためって言ってもぱっとせんやろ
好きなお菓子を食べて、好きなゲームで遊べるようになるため
でいいだろ
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 12:26 返信する
- 個ではなく種として考えろ
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 12:29 返信する
-
上級国民アレルギー酷いな、サヨクかよ?
まともで上品で金持ちな方を目指すのは現代社会の人間として当たり前のことだよ。
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 12:33 返信する
-
そんなもの少しでも社会の上流
搾取する側にいるためだろ
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 12:34 返信する
-
偽善者めがアホかよ
人は自分に余裕のある時しか優しくならないんだよ
ノブレスオブリージュなんかモロそうだよ。上級国民だからこその驕りなんだよ
誰だって上級国民になれた方がイイに決まってるわボケ
なりたいもんになるには勉強しないと選別段階で弾かれるから勉強すんだよ
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 12:35 返信する
-
はあ?
何言ってんのこの人
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 12:35 返信する
- 詐欺師がこの世で一番優しい人になるな
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 12:39 返信する
- 理系の勉強を頑張ると、他人から冷たい人だと思われるようになるよ
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 12:48 返信する
-
>>1
社会が、受験が全く優しくないので嘘です。
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 12:56 返信する
- 人に優しさ求めるより社会がまず人に優しくなれよ
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 13:00 返信する
- 理由?ケ−スバイケ−スを実行する為じゃない?
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 13:13 返信する
-
>>5
そういう所あるよな、自分の能力を超えてやさしさを手にしたら
他人の面倒ばかりを焼いて当人は苦労しかしてない人いるし
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 13:17 返信する
-
>>6
そもそもこの理屈が正しい訳でも無いしな
財務省が国民にやさしいかって言われて、やさしいと答える奴は
どれぐらい居るんだろうって思う訳や
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 13:29 返信する
- 生物としての基礎考察が足りてないね 勉強するのは生きるためにすることだよ だから自死する人がトップレベルで多い国になってるんだよな
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 13:38 返信する
- 物事の一部をもってすべての解答とする、これを欺瞞と呼ぶ
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 13:42 返信する
- 福沢諭吉は「賤職に就かないためには勉強しろ」って言ってるね
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 13:55 返信する
-
必要だからやるんだよ
将来なりたい職とかやりたい事とか具体的に考え抜いて
どうしても必要じゃないとモチベ続かない
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 14:04 返信する
- これで心から納得した学生がどれだけいるのだろうかね
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 14:15 返信する
- 後世に継ぐために学ぶんだよ
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 14:15 返信する
- パスカルが一文で残した言葉があるだろ
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 14:25 返信する
-
シンプルに思考力を増やすための訓練だよ
知識はあればあるだけ思考の材料になる
思考力があれば行動の選択肢を増やせるし
沢山の視点を得られる事で人生が豊かにする手段が増える
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 14:25 返信する
-
>>246
職業に貴賤なしというダブスタのわーくに
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 14:27 返信する
- お前ら本当に底辺なんだなってのが分かるコメ欄で安心した
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 14:33 返信する
-
>>4
東大王クイズだかにでてたような
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 14:33 返信する
-
勉強をすることで学歴やら資格を得て自己アピールに使うためだろう
社会に出て物やら技術を売り込んでいく以上、自分自身すら売り込めない奴に期待するやつなんておらん
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 14:39 返信する
-
頭悪すぎて日本社会は他人が他人を見下すための数値化でしかなってないやん。
頭の瞬発力と発想力、柔らかさと知識の引き出しへと仕舞うストレージ拡張のための能力開発以外に何があるんだよ?
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 15:07 返信する
-
現実、言うほど高学歴が人に優しいか?
辻先生とやらは頭お花畑なん?
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 15:12 返信する
-
>>246
福沢諭吉がすべて正しいわけが無い
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 15:45 返信する
-
東大卒の知り合いおるけど大体他人に当たり強いし刺々しい
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 15:49 返信する
-
>>41
ネット民のこと?w
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 16:05 返信する
-
本来の答え
面白いから
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 17:48 返信する
-
>>5
意識してコントロールできるなら別だけどね
でもそれをするとサイコパスとか言われるんだよな
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 17:59 返信する
-
>>22
勉強する意味なんて「無知を知り既知を増やすため」以外に無いわ
それ以外のは全部社会の都合じゃん
ごっちゃにするなよ
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 18:02 返信する
-
日本の官僚や政治屋は有名大学卒業者ばかりなのに国民に優しくない。
つまりこの発言は「嘘」であり、見抜けないで騙される事をを知れってことだな。
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 18:03 返信する
-
>>121
勉強の有無は関係なく
成功者と失敗者の違いでしかないね
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 18:05 返信する
-
>>17
福沢諭吉は学問は立身出世のための元手ってハッキリ書いてる
日本人にとって知識も学問も無用の長物
金と名誉と地位さえあればいい
金貸しの総本山だったときの比叡山もそう
一番うまい汁を吸えるところにいくためのものでしかない
だから本気で学問をする人には勝てない
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 18:06 返信する
-
>>101
無知を知らない人間ほど愚かに見える者はいないぞ
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 18:11 返信する
-
>>122
それが無いなら学ばんでもいいわな
ただ、日本は子供に言動の責任を持たせない教育してるからな...
個人的には哀れに感じるが、良し悪しだろうな
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 18:16 返信する
-
頭がいいやつは全員優しいか?
中卒高卒の部下を大卒の上司が罵倒するのなんてよくあるだろ
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 18:17 返信する
-
>>134
遊びもちゃんと工夫してやるなら学びなんだがな..
意欲も無く強制的に作業させられるのは、学びじゃなくて苦役だよ
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 18:25 返信する
-
>>168
ドーパミンの量でも計ったのか?
感性を知識の有無で計るとか阿呆の極みだぞ
既知と無知は等価、可能と不可能もな
もっと想像力を鍛えた方がいい
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 18:28 返信する
-
>>194
宇宙の意味調べた方がいいぞ
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 18:34 返信する
-
知識があると岐路に立ったときに高精度な判断が出来る
知識の無いものは保留できればまだマシなほうで、よく分からん癖に賭けに出るから低知能は悪い意味で何するか分からない
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 19:18 返信する
-
最大限優しくなった結果があれなんだぞ
その気になればもっと簡単にこっちを追い詰めることはできる
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 19:23 返信する
-
>>266
諭吉様は「アメリカ初代大統領の子孫は?」とアメリカ人に聞いて「娘がいてどっかに嫁に行ったはずだけどよく知らない」という答えを得て
「初代大統領と言えば、日本で言えば幕府を開設した徳川家康や源頼朝みたいな人物なのに、血筋を重視せずに能力だけでトップを選ぶアメリカ素晴らしい。日本も見習うべき」となったので有名だけど
鎌倉将軍は頼朝の血筋は子供の代で打ち止めで(注:三代将軍は二代将軍の弟。源頼朝には娘もいてどっかに嫁に行ったかもしれんけど)その後はお飾りの宮将軍だったのだけどなー
江戸時代でも、天下統一した関白豊臣秀吉もアメリカで言えば初代大統領に相当する人物のはずだけど、その息子は関白になることはなく徳川将軍に滅ぼされている
ワシントンの子供は派閥争いに負けたとか、ワシントンに息子が生まれなかったのでお家断絶したとか。そういう可能性を諭吉様は考慮しなかったのだろうか?
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 19:33 返信する
-
東大名誉教授みたいなのが日本を壊す活動にいそしんでるのを見ると、勉強はやさしさを学ぶもの、っていう主張も虚しく聞こえる
いいじゃん上級国民予備軍になるための訓練っていう回答で
そのほうが割り切れていてよろしい
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 19:43 返信する
-
なんのために勉強するのかが子供の時に分かったら
勉強が楽しかっただろうなw
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 20:04 返信する
- 三角関数を実際にどこで何に使うのか教えることから逃げた教育現場の歪さ
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 20:37 返信する
-
>>278
測量や面積や体積計算に使うね
物理学の波動や電磁気も三角関数使いまくり
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 20:45 返信する
-
最終的に金持ってブイブイ言わせてたら学歴なんてどうでもいいんだけどな
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 21:59 返信する
-
>>1
それは彼がもともと心が優しいからなのでは?www
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 22:17 返信する
- 下のチャンは何や
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 23:20 返信する
- 頭おかしいやろ
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月10日 23:44 返信する
-
先々に影響をもたらす話だから
ちゃんと現実を伝えるのが大人としての役割なのに
クソみたいな綺麗事を言う奴には反吐が出るわ
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月11日 00:09 返信する
-
良い事言ってそうで言ってないよな?
事実との乖離があまりに大きい。
そうやってやさしくなった結果が歪んだリベラルなの?
あいつら攻撃的で排他的で暴力的じゃん。
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月11日 01:37 返信する
- 生きていく上で手札は多いほうがいいし何より勉強のやり方を覚えたり勉強する習慣がつくことが大きいと思う
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月11日 10:37 返信する
- 優しいは優れてる的な
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月11日 21:50 返信する
-
いきなり優しさって言っても伝わらんやろ
考える力が教養に繋がって、周りの環境を客観視できるようになって、配慮などの優しさに繋がる。
ただ動物みたいな奴らに優しくしても論理が違うから意味ないけどな
得られる優しさは同じ知能レベルでしか意味をなさない
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月11日 23:53 返信する
- よく聞くのが選択肢を広げるためとは聞く
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月12日 11:14 返信する
- 自分の子供に同じ質問をされたら「将来の選択肢を増やすためだよ」って答えるようにしてる。妄想だけど。
-
- 291 名前: 白い森:ミックテイラー🎸黒魔術の女:ピーターグリーン🎸 2025年02月12日 14:56 返信する
-
デレク・アンド・ザ・ドミノスで LayLa クラプトン アルバム・バックレス ライヴLayLA ザ・ヤードバーズの脱退後、クリーム ブラインド・フェイス スティーヴ・ウィンウッド ジョン・メイオールのブルースブレイカーズ加入 愛 の 鍵 グット・モーニング・スクール・ガール ホワイト・ルーム サンシャイン・オヴ・ユア・ラヴ エニワン・フォー・テニス ブルース・パワー テル・ザ・トゥルース ワンダフル・トゥナイト テル・ザット・ラヴ・ミー レット・イット・レイン スーラバー 荒れ果てた街 ストレンジ・ブリュー ラッピング・ペーパー レイ・ダウン・サリー プロミシーズ ティアーズ・トゥ・ヘブン フォーエバー・マン クロス・ロード パリの散歩道 バック・オン・ザ・ストリート RUN フォーエバー・マン ジム・モリソン ザ・ドアーズ タッチ・ミー ヘイ・ジョー エンジェル スパニッシュ・キャッスル・マジック 風の中のマリー スパニッシュ・ギター ストレンジャー ビリー・ジョエル ジャニス・ジョプリン ワン・ナイト・スタンド SHOP ・Channel ラヴィット 南波雅俊 川島 明 矢田亜希子 ゴールキーパーは本並健治 アルプスの少女ハイジのクララ ルパン三世 カリオストロの城 クラリス 遥くらら 知花くらら とっとこハム太郎 おんぶおばけ 妖怪人間ベムベラべろ ドロロンえん魔くん おばけのQ太郎👻ふみちゃん 妖怪ウォッチ けいけん 辺見マリ 真っ赤な太陽 美空ひばり なみだの太陽 安西マリア きみのそばにいる あおい輝彦 もう一本行っとく アスパラ・ドリンク あおい珊瑚礁 チェリーブロッサム 白いパラソル 風立ちぬ スイート・メモリーズ 松田聖子 与作が木を切る レンレンホー 蓮舫議員 まつり 北島三郎 兄弟仁義 炎のおとこ 北の漁場 函館のひと
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。