X民「ショート動画など合成音声の読み間違いを幼少期から浴びて日本語崩壊した世代がもうすぐ社会に出てくるの恐ろしすぎる」→6万いいね

  • follow us in feedly
日本語 乱れ 崩壊 伏字 死 殺 ショート動画 合成音声 読み間違い 誤読に関連した画像-01

■X(旧Twitter)より



インターネットの謎の伏せ字文化とか、ショート動画で流れる合成音声の読み間違えとかを幼少期から浴びるように育ってきたマジモンの日本語崩壊世代がもう社会に出てくる時期だと思うと恐ろしすぎる。



テレビですら死とか殺は伏せ字にしない。

もはやインターネットは巨大テック企業に表現を牛耳られて自主規制まみれなのに、未だに「オールドメディアにはできない表現ができる自由なインターネット」みたいな認識の人がいるのにはびっくりする。

















<このポストへの反応>

訂正してあげても「だから?」「別に良いじゃん」となるので、もう止められないですね

うまく変換できず別の読み方で打ち込み、そのまま投稿してるパターンが多そう。

「浴びるように見て育ってきた」じゃね?
こいつの日本語も怪しくて草


日本語崩壊世代言われてて草
いつの時代もこういう事言ってる人いるんだろな


言語なんて常に変化し続けるのに、いつまで遡れば正しい日本語なんだろ

合成音声の読み間違えとかは棒読みちゃんでもっと昔からあるでしょ

↑大人になってから、「読み間違えだな、自動読み上げだし仕方ないか」って聞いてるのと、その言葉に初めて触れる子供が聞くのでは全く違う。
読み間違えであると知らないのだから。


言葉は時代とともに変わってくものってのはわかってるけど、それを盾にしてる奴は全員もれなくバカだと思ってる。

粗製乱造のショート動画の、
合成音声の文法のおかしさは、どうにかならんかと思う


海外転載謎ショート動画はやく絶滅してほしい
キモすぎる

○○だといいます
(ハァン?)
見た目は見るからに○○ですが
(アンニャンニャ)
とても○○だそうです
そこで○○するのですが
本当に○○ですね


この前読み間違えしまくってる合成音声系動画に「校正くらいしろ」ってコメントしたら、第三者から「原稿打ち込んで読ませるだけでも大変なんですよ!」って返事返ってきて頭抱えた
そうじゃないだろ
金儲けでやってんならちゃんとしろ


若い子の『一生』の使い方が変だと思う。
『一生食べられる』『一生遊べる』とか継続じゃなくて、
『一生食べてた』『一生遊んでた』みたいな感じ。
死んでるやんって。


↑それは誤用というよりは比喩表現のひとつだと思いますよ

↑「一生遊んでた」は「そんなわけないじゃん」「でもそれくらい夢中だったんだね」までがセットのギャグ混じりの比喩表現で、本当に日本語の意味を勘違いして使っているわけじゃないから…

驚いた時にゆっくり霊夢みたいに叫びそう

どの時代でも、昔の人から見ると「汚い言葉だな」と思いますよ




言いたいことはめっちゃわかる
個人的には「違くて」「違かった」とか未だに認めらずにいる

でもワイもドヤ顔で誤読してた熟語とか山ほどあるしなぁ
やる夫 PC 汗 ふーむ 顎に手



■関連記事

「重複」を「じゅうふく」って読む奴wwwwww→こうして笑っている皆さん、これを見てもまだ笑っていられますか?




どうやら動画などの誤字・読み間違いについては

「それを指摘する人が現れてコメント数が稼げるので、あえてそのまま放置して投稿する」

という構造もあるようです
やらない夫 カウンター 真顔

あそこではたらくムスブさん(7) (ゲッサン少年サンデーコミックス)

発売日:2025-02-12
メーカー:
価格:759
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます(18) (マガジンポケットコミックス)

発売日:2025-02-07
メーカー:
価格:792
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る




ブラックニッカ フロム・ザ・バレル モルトウイスキー (箱無し) [ 日本 500ml ]

発売日:
メーカー:ブラックニッカ
価格:4798
カテゴリ:Wine
セールスランク:540
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とりあえず変換して出た文字使えば間違いないから
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    豪鬼「どーるーこと?」
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    配信とかやってるやつの漢字の読め無さは凄いからな
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジで気持ち悪いわぁ現代人
    SNSでいつも誰かのデマ流して住所まで
    突き止めてストーカーしてんだろ
    なにをするわけでもなくウロウロしながら
    スマホでチラチラはぁー気持ち悪

    こうゆうやつ殺されても文句いえねーよ
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    音読み訓読みが逆の子知ってるけど、そのせいなんかな
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ショート系の動画って合成音声じゃなくても変な喋り方してる奴多いよな
    個人的には気色悪いと思ってるけどその方が伸びるん?
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それでもバブルの人間よりマシだと思うよ
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大丈夫だよ
    こあつらAIで正しい文章にしてくれってやるから書類の間違いはない
    老害のほうがあぶねーからどうにかしろよ
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の高年齢側も必ずしも日本語について詳しいわけではないと思うが、移民問題のがやばそう
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    グローバル化の結果やで
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本語喋れない外人に注射される老後を送れ
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    職場でとりまちなゆうを使ったらシカトするか日本語で表記しろと突き返すわ
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    やばいな。
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    通じるんだったらなんでもいいよもう
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    比喩と言えばごまかせてると思い込んでるだけの間違いだぞ
  • 16  名前: アッシュ™🎌 返信する
    >>1
    取り敢えず「たま」と変換したら出てきた玊を使ってる
    玊袋がかゆい
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔は「全然」って否定形でしか使わなかったな
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    伏せ字文化は異様過ぎるわ
    くだらない中傷はする癖にそう言うところは記号にして伏せるとかやってる事がちぐはぐなんよ
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    店員を定員って書くやつとかバッグをバックって書くやつとか延々とを永遠とと書くやつとか小卒なんか?と思う
    小卒ですらないかもしれないけど
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    アレ何なんだろうな
    最初は芸風なのかと思ってたらそうでも無いみたいだし
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    具体性が皆無
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「〜の方」で文句つけてドヤってたおっさんが懐かしい。
    今だと逆に恥ずかしいくらいだわ。
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Z世代の時点で色々問題起こしてるのに
    さらに下の世代が来るのか
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなおかしな言葉使いする人いないけど
    自分の周囲にはその程度の馬鹿しかいないの間違いでしょう
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    野球みたいな低俗カルトを経験した連中のほうが恐ろしいよ
    実際老害ばかりでしょ?
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サムネの映画ももうすぐで10年前か
    なんかはえーよ
  • 27  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    なりすましは惨たらしく死ね
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    お前がなwwww
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いうて国際学力調査とかの資料じゃ学力上がってるし問題ないやろ
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    相殺みたく読み方なんて増えていくんだから意味が伝わるなら問題ないだろ
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大人でも怪しい奴ゴロゴロいるから誤差
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    魔理沙『攻撃力(こうげきちから)が〜』

    おっさん俺「オーラ力(ちから)読み世界の住人だな」
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    育児をyoutubeに丸投げしてるしな
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    既に終わってる日本を終わっちゃうぞと今更
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    美しい日本語として習わされる夏目漱石とか太宰治
    「小説読むやつは神経衰弱やろう」
    と当時も言われてたわ
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今AIのせいでインターネット上で一番デマや詐欺が多い時代やろうなぁ。仕事でわからん事調べても上位に普通にAI情報出てくるし、普通に間違ってるからマジ無能と思う。これに触れて感性育てられる世代に憐れみすらある
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バカ「それ間違えですよ!」

    お前だよwww
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    故総理は云々をでんでん言うし誤差やろ
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    朗報(ほがらほう)
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    出た、無知の定番「意味が伝わるなら問題ない」
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    てんてんを長くするマッサージの広告流すyoutubeを子供が見れるわけですから、乱れないわけがないのですよ
    あと難病グロ動画
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    ところが更に昔は肯定で使ってるんだよな
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どこの誰でいくつだか知らんがお前も若い頃はそういわれてたはずだよ
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うまあじとかマジで間違って覚えてる奴いるだろ
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    狂ったように伏せ字は使うくせに誹謗中傷はしまくるのガチで意味わからん
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    怖がってないで責任持て
    社会をちゃんと造り上げたかどうかの結果がお前らに降りかかるだけやアホ
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    訃報(とほう・ろうほう)
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    頭痛が痛い
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ラノベすら満足に読めない世代
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>41
    実際にそうだしね
    誤字脱字を指摘してるだけで仕事してる気になってる老害かな?
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3

    SNS人って頭おかしいのしかいないねえ
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たしかに、今の小学生は皆ずんだもんみたいな喋り方をするのだ
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    動画が全てのオマエラとは格が違うのに何を同列と思っているんだか…
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここは酷いインターネッツですね
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「間違いを浴びる」
    言ってるほうも日本語としてどうなん
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    老害ホイホイだな
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    知り合いの夫婦で、世帯年収450万くらいの家庭だってYouTubeとかは子どもに余り見せないようにしているよ
    ネット漬けの30代40代独身とかの方が精神的に恐ろしいよ
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    最後のツイートに全て込められてるじゃねえかよw
    老害が一番言語力壊滅してるしモラルも崩壊してるよね
    云々をでんでんって読む総理も居たし今だと迎え舌のバケモノが総理だ
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漢字の誤読よりも、ベッドとベットが混在するほうが気になるわ
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どの世代も間違った日本語を生み出し、定着させてきてるので
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    含蓄に〜とかお気持ちってる奴いるけど
    必死に出した揚げ足取りがペラくて草
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ふいんき←何故か変換できない
    みたいな奴もこれから先はAIが勝手に変換してくれそうな感はある
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    音声読み上げソフトの間違いを訂正してから上げればいいのにそれやりたくないからって広がった誤読を受け入れろってこと?
    それって人間が関わってないじゃん。
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    頭の中身が中国人ど同レベルか、可哀想に
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スイッチの方が真っ黒本体だね。ゴキブリみたいw
    これからはスイッチがゴキブリだね 任豚ゴキッチ

    任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
    任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
    任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
    任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
    任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    鳥取県の悪口はそこまでだ!
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中抜き(誤用)とか言ったりら抜き言葉使ってる連中が何を言うのか
    言語は変わっていくものだから要らない心配してる暇があったら我がふりを直せよ
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    老害の再生産
    しょうもない
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    あれを読み間違いだと気付かずに聞くとしたら恐ろしいな
    海外の怪しい詐欺メールを怪しいと気付く可能性がない

    詐欺メールの方が上手になってしまいそうだが
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>68
    コレみてえな不出来を誇るゴミカスを自由にさせてりゃそりゃ腐っていくわな
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この前マックに行ったら、手書きPOPがビックマックになってた。商品名間違えるなよ。
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何処までが間違いで何処までが言葉の変化なのか…
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一番致命期なのはクイズヘキサゴン辺りからのバカブームな
    無知を恥じない連中が増えた
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言語は常に変わっていくのは確かにそうだが
    これ言うやつって大体、まだ大多数の人間はそんな使い方してない
    ただの誤用の言い訳で使ってるだけじゃねぇの?
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    80、90年代に刊行されたエッセイ集の文章も大概だろ
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    好きにすればいいけど・・・
    お前達の「こまけぇ〜wどーでもいーじゃんwそんな事言うヤツはこっちから縁切るからw問題ありますぇ〜んw」という姿勢・・・それってまごうことなく完全完璧に、約束されたエリートヒキニート思考だからな?
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺は意味が伝わればいいと思ってる派だから、「そうゆう」表記も全然気にならないわ
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうのを杞憂といいます
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この問題は自動読み上げソフトの精度が悪くて音読み訓読みがデタラメになったものを浴びてきた事による誤用の懸念であって、話し言葉や時代とともに変わっていくものとは別だろ
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    間違いを認めることが出来るならいいけど逆切れする人が多いからな
    ダルさんとか延々を永遠って言い張ってたし
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本「その言い方も多用されてきたので読みとしてOKとします」
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それだけで育つわけじゃないんだしw
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    青空文庫の自動読み上げ機能を使ってみたけれど、読み方がめちゃくちゃで内容が全然頭に入らなかったw
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    採用の現場だと見ねえなそういうの。インターネットでよくある憶測で現実と異なる事が多い
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    句読点つけない時点で崩壊してるやろ
    とりあえずやる夫の脱字を直しとけよ
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    AIはしれっと嘘をつくけどな
    嘘を嘘と見抜ける人でないとAIを使うのは難しい
    ネットの検索結果もAIに汚染され始めてるしな
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    貧乏な国になるのも当然の結果
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    読み間違いを「わざとであり、それで釣って再生を稼ごうとしている」
    などと信じて疑わない奴いるしなw
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>85
    普通なら学校で習うからな勉強してないやつは知らん
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    「読め無さ」

    これは何をやってたせいでそうなっちゃったの?
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言うて表現が厳しいのは動画限定やろ
    それも趣旨としてはAI規制に引っかからないようにってところが大きいしな
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    若い人に限らんよね
    能登地震の動画見たら老若男女問わず「やばいやばいやばい」しか言ってない
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>86
    文末に「。」をつければ威圧的に見えるとか意味が分からん文化だわ
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネットは自由の場と厳しい場の落差が激しすぎる
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「延々」を「永遠」と間違って使ってたりね…
    「一生」に関しては完全に誤用してる人がかなり居ると思う
    だが、そんな事よりも「周」と「週」を間違うのだけはやめてくれ
    あれだけは本気でバカにしか見えん
    あと句点の使い方が大人になっても分からん人多過ぎ
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「出来るくない?」みたいな言葉を使うストリーマー多過ぎ
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    用法の変化や名詞の動詞化や形容詞化はどの言語にもある話なのでどうでもいいけど
    問題なのは異体字(中華漢字)やそもそも日本語として読めてないところとかだと思うわ
    あと日本語では別のスタンダードな表現があるのにそれを知らないとかな
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コロナ禍培養の量産型コミュ障ならもう入ってきてるのよ
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テレビのナレーションの「〜だそう。」という言い回しも
    数年前から使われ始めて定着してるよな
    最初はVTRを見たマツコが「だそう…?w」って反応してたけど今では受け入れてる
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誤用を時代で言葉が変わるとかいうしな、それが免罪符になるとでも思ってるのか?単なる間違いだろうに。
    言葉を大事にしていない輩が云っていい言葉ではない
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>75
    多分99%くらい
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漢字の読み方を知らないんじゃなくて、元の単語さえ知らない配信者に
    延々読み方だけレクチャーしてるチャット欄も同水準の馬鹿だと思ってる
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「必●」とか「相●」とかはもう芸(お約束)の感覚だろうなアイツら
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰よりも早くアップロードしたいという気持ちから、
    読み上げのチェックを一切しないんだよな。
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しょーもない伏せ字タイトル記事量産してるし仕方ない
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    間違うのはまだいいんだよ。本当に問題なのは間違いを指摘されても、おかしな理屈こねて学ばないやつ
    向上しないってことだからそのまま年取っていくわけだよ
    ある配信者なんか全部日本語で書かれている文書を読み上げるシーンでつっかえつっかえ読んでいた。難しい単語とか特に無いものをだよ、その配信者は30歳超えてんだ
    そうすると視聴者から「30超えてんのにこんなのも読めないのか、知らないのか」って見られる。現実でもこれは同じ、そうなると「この人信用できないな」ってなってくる。いい年なのに幼稚さを感じる人間と深く付き合おうと思えないだろ?言葉遣いとか意外と重要なんだよ
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言語学者が言ってたけど、言語ってのは生きていて常に変わるそうだ
    同じ日本語でも1000年前の日本人とは日本語が違いすぎて通じないだろうな
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言葉の乱れというか女言葉が失われたのが終わりの始まりだったと思うよ
    〇〇かしら?とか若い女性は言わなくなったよね
    男と女が使ってる言葉に違いが無くなってしまったのは残念だよ
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>108
    まあ、上級の連中は57577の短歌で愛情や皮肉を伝えていたしな…
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゆとり→Z→?
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勝手に妄想して戦慄してる老害の方が恐ろしいわw
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    読み間違いする合成音声動画は速攻で低評価と興味なし押せば割と消えてくぞ
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漢字に読み仮名付けろよってガキの頃からずっと思ってる
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>101
    あと、お前は日本語全部を正確に使えるのかよみたいな論点変えてくるやつもいるよな
    そんな話してないのにな。結局そういう奴らは元から学ぶ気がなくて、それを歪んだ理屈で覆っているだけなんだな
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    伏字はYouTubeが規制したのが悪い
    もう今では漢字の「死」は伏せなくても良い筈なんだけど
    結局大手配信者の動画編集してる人が習慣として伏せ続けてるから
    下っ端は皆それを真似するしか無いのが現状
    自分は伏せた事ないけど規制された事は無いから今はもう伏せなくて良い筈
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>105
    脱線の雑談を連発させといて片腹痛いわなw
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>108
    でも読み上げソフトの精度の悪さも生きてるってことになるんかね
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>115
    自分の中の常識が全てだと思ってるバカを相手にすると疲れるぞ
    そういう馬鹿の為にお前の貴重な時間を使ってやるな…無駄だ
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    読み間違えなんていくらでも直せる
    周囲の人間が教えればいいこと
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    伏せ字は主に各サイト側の誹謗中傷とかを防ぐ目的での
    規制による弊害みたいなもんだから、彼らが最初から伏せ字で書き込んでるわけじゃない
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>118
    動画の誤字や読み違いは動画を作ってる奴がバカなだけか
    何も考えずに一日に何本も作ってるから修正する暇が無いか
    そんな部分を気にしても再生数とは無関係だからスルーしてるだけ。
    恐らく正しい日本語を使っても再生数が伸びる訳じゃないから無視してるだけ。
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    映画はともかく配信系の倍速視聴は肯定派になったわ
    明らかに尺稼ぎが目的で「1.5倍でようやく通常速度」な動画もやたら多い
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    箸の持ち方を指摘されても直せないヤツが大勢居るんだから
    言葉もそうやって間違ったまま広まるのを止めるのなんか無理
    せめて箸くらいまともに使おうな?
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>120
    同レベルの人間が集まった集団でしか無いから誰も指摘できない
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>124
    箸は個人に限る話だが言葉は周りに伝染するからな
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そうは言っても、国語で標準は習うだろ
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    読み書き読み取りに関してはぶっちゃけ40前後からもう割と怪しいような
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    釣られるバカが現れないか楽しみに毎回あえて喧嘩売りながら可愛そうって言葉使ってる。今の所釣れたことはない
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局配信で稼ごうと思う奴は社会に出れるだけの知性や教養の無い奴が多いわけ
    そいつらの動画を日常的に見るってことは一言で言っちゃえば無教養のバカを先生に据えて講義受け続けるのと同じよ
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何言ってんだって感じ
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>43
    まじかよ、日本語って本当に難しいな
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    合成音声奴って言葉だけじゃなく悪用で話題のずんだもん動画みたいな子供が見やすい状態で陰謀論ばら撒くからタチ悪いのよな
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    重複をじゅうふくって読む人はもう市民権を獲得してしまっているよな
    突っ込む方がヤボみたいになってる
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    後で恥ずかしい思いをするのはそいつなので別に良いんだが
    そうなって欲しくない相手には、老婆心ながらと思いつつ指摘する場合もある
    なんて普通のことを書いただけでも、お前俺のコメント読んでねえだろ
    と一発でわかる意味不明なレスがつくことあるわ
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    読み間違い通報機能欲しいよね
    肉汁 →❌にくじる ⭕にくじゅう
    代替 →❌だいがえ ⭕だいたい
    雰囲気 →❌ふんいき ⭕ふいんき

  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フリースタイル野菜や
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ありおりはべりいまそかり必ず使えよ
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言葉ってのは相手に自分の意思を伝えるツールに過ぎないんだから
    それさえ果たせば何も問題ない
    日本語の正誤に拘ってる奴は本質を捉えてないただのバカ
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何と戦ってんだこいつら
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゆっくり音声で棒読み演技に違和感がなくなった世代がガルクラを絶賛してる説
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    読み間違え←これ間違いです
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言っていることが通じさえすればいいんだよ
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ、「最近の若者の言葉の乱れがひどい」って平安、鎌倉時代あたりから言ってるけどな。
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いまだにケージとゲージ、ロットとロッドの正しい使い分けができないような配信者が軍事解説してるの笑える
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ずでにまとめサイトを見ていても日本語が不自由な書き込み多くて世も末かと
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    順調に衰退してってんじゃん
    中国と合併かアメリカと合併かどっちやろなって感じ
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確立のほうが見る確率高いんじゃねーかという
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    促音のあとの濁音は、日本人が一番苦手としている発音だから仕方ねーべ。
    ひとつのセンテンスの中にバッグとバックが混在していることもあるし、
    書き手は無意識的にやっている。
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>129
    それはお前さんが配信側か視聴者側か、
    前者ならファン数はどれほどかで話が異なるからなぁ…
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    延々とを永遠とって書くのはもう定着しちゃったな
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誤変換そのままにして相手に労力を強いる奴とかな
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上の世代でも変な奴おるし意味ないだろ
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あー、あるある「そっちの方が良いのぜ」が「そっちのかたがいいのぜ」とか読むやつ
    これ、動画制作側がほんの数秒掛けて読ませ方修正すれば済むだけなのに、そのまま放置で動画作る雑な奴が多すぎる
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    で、役不足と確信犯と暗殺を正しく使えてる奴はどれだけいるんだ?
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パネス!
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本語が破綻している人が
    各世代に一定数いるだけでは?
    18歳くらいの人が全員おかしいわけない
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ自分の日本語が崩壊してることを自覚することなく崩壊うんぬん言ってて笑う
    って話じゃないの?
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    義務教育受けてるからさほど変わらんよ
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本語崩壊が近ずいてるな
    生きずらい世の中だ
    ってコンビニの定員さんがゆってた
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    意味なんて通じりゃいいみたいに言ってた知り合いが似たような文句言ってて笑ったわ
    低能よなぁ
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>142
    新選や名鏡によれば間違えは「間違える」の名詞形だそうです
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    15年ぐらい前から社会に出てるだろ
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「延々」が「永遠」と同じ意味になる時代がくるのか?
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新時代のブロントアドバンスジェネレーション達やぞ
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>70
    えっ、老害さんたちはショート動画のあれを「読み間違い」と認識してるの?
    ニコニコやbiim時代の古典ミームなのに…
    そんなことも知らないで主語デカで若者叩きしてる方が怖いわ。世代的にはむしろインターネット老人会世代発祥の文化やぞ
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    そうさい以外に聞いたことないんだけど他にどんな読み方があるんだ?
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別にプラットフォームも規制してないだろ
    まとめブログが一律で変換したりNGワードにしててそれを見て真似してるだけ
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言葉については保守的な態度が正しいんだよ
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キモい中国フォントとかもな。
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当こういうこと言う奴らガチで頭悪いと思うわ
    いつの時代もこういうこと言われてる
    俺はゆとり世代だったけど、散々日本終わるって言われてきた
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あれ不思議なんだけど
    自動で読ませた後チェックしないんか?
    チェックしてもわからない文化圏の人が作ってるのか
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなこと言ってるこいつの文も添削されて崩壊してる皮肉www
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それが無くてもお前の老害センスは若い世代とは相容れない
    お前に都合が良い言い訳が合って良かったな?としかならんわ
    お前も既に「最近の若い奴らは…」って言ってるあっち側なんだよ
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    読み上げ用の台本は、よく間違えそうな所だけでもひらがなにすればいいだけじゃんと思うんだがそんなに手間なんか
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなバカさすがにおらんやろ
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    せんたっき←何故か変換できる

    良い時代になったもんだ
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エセ関西弁使ってる人たち気持ち悪い
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    関西弁もどきの人たち気持ち悪い
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>173
    その添削ニキも何故か使い方として間違っていない部分を挙げながら「浴びるように育ってきた」はスルーしてて少し恥ずかしいが
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悲報(かなしほう)
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「ヤバイ」だけでたいていの会話が成立してんだから
    言語の進化が進んだ究極形態だと思う。
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>181
    そういうのもあるよね

  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>別に差別とかブラックジョークじゃない障がい者の話題でも障◎者って書く人が

    もはやそいつが差別意識の塊だろw笑ったわ
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>178
    ガチ関西弁やったらええんでっしゃろおますか?
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>94
    それ威圧してるみたいなんで使わない方がいいですよ
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも「貸し切って」(借り切ってが正しい)とか「奢ってくれるなんて太っ腹ですね」(本来は少々の事では動じないという意味)とかは使うんだろ?
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同意を求める際の『〜じゃない?』を、何でもかんでも『〜くない?』の言い方にまとめてるのがとても気持ち悪い。
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>179
    連コメとか必死やん?
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>181
    ネットスラングやぞ
    ボイロ使ってもそんな読み方せんからわざと
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>178
    そない、いけずな事言いないな。あんさんもほげたやなぁ。京都十代、大阪一代ちゅいますやろ?せやさかいじゅんさいな大阪弁もおますわいな。
    わしのほんまもん大阪弁、何言うてるかわかりまっか?
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無課金向けに敷居を下げました!
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶっちゃけコイツが何を言いたいのかいまいちわからん
    他者に意図を伝えると言う気がまるっきりない
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>59
    体育にルビ振らなきゃいけない原発の自称詳しい奴とかもいたな
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    そもそもオメーらが作ってきた政策や教育の結果の奴等なんだけど
    自分等の事棚上げにし過ぎじゃねっていう
    突然生えてきたわけでもあるまいしアホなんかと
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外国人かよって位文章まともに読めない奴居るもんな
    YouTuberとかVTuberとかにチラホラと
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    せもまつだな
    そうきゅうになんとかせねば、ここはぶんもうのすくつになるぞ
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    標準語使ってる時点で昔の人から見たら終わってるから
    言語は移り変わっていくもの
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>139
    ネット上の個人のやりとりレベルなら何も問題はないけど
    ビジネスで日本語間違いまくってたら信用問題になるぞ
    契約書に書いてある日本語が間違いだらけだったら
    不安でその会社と契約したくなくなるわ
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前じゃい!!!!!!!!!!!!!!wwwwwwwwwwwwww
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本語警察わらわら
    だから日本語は流行らないんだよな一文字の間違いも許されないんじゃなw
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それ言うなら昔の2chで
    散々ガイシュツとかび…美人局とかげっきょくグループとかふいんき(←なぜか変換できない)とかぐんくつの音とかの言葉を浴びて生きてきたけど
    日常で使う日本語に支障出なかったぞ
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>178
    懐かしい…ワイも90年代にはキミと同じ気持ちやったでw
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言葉は時代によって変わっていくというのは事実としては正しいが、それは何の免罪符にもならないのでそれを盾にしていいわけではない
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >言語なんて常に変化し続けるのに、いつまで遡れば正しい日本語なんだろ

    例えば、弱肉強食を「よわにくつよたべ」なんて言わないでしょ。いくら時代が変わっても。
    ポンコツAIちゃんはたまーーにそういうボケをかましてくるんだよ。
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>202
    それで言うなら学校の友達みんなが2ch見てるような時代だぜ
    そりゃあ使うでしょ
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それよりも最近の「延々と」を堂々と「永遠と」と言い放ってる連中どうにかならんのかなと思うけど
    何考えてるんだろこういうのって
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>187
    貸し切りって例えば客側が使えない言葉なんやな
    気にした事なかったわ
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一応 ◯
    一様 ☓
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>202
    それは意味を分かっててボケてるんだから支障の出ようがないやろ(笑)
    分からず・知らず・知ろうともしないから揶揄されるって話。
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    読み間違いはそれを指摘する人が現れてコメント数が稼げるってのは
    西村京太郎がトレインミステリーでわざと列車の型番を間違えておくと
    列車マニアがわざわざ本を買って間違いを指摘してくるって言うのと同じ現象か
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この直後批判殺到もなw
    明らかに日本語の漢字じゃないの溢れまくってるしなw
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本語崩壊世代よりX民の方が癌だわ
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    取り敢えずショートに流れてる日本語怪しいのは全部中華の金稼ぎと思うわw
    TikTokから流れてくるやつもあるしw
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>213
    あれはもうどうにもならんやろw
    週刊誌見て真実は一つ!とか頭は子供体は大人ばっかりやんあそこはw
  • 216  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何を今さら。
    ×すごいよかった!
    〇すごくよかった!
    テロップで訂正されるのはNHKのニュースの時くらい。
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>166
    そんなもん読めるわけねえだろアレにw
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな主張するならまず自分が正しい日本語使わないと説得力がないだろ
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    読み間違いなんてインターネットが普及する前から有ったぞ。
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなに経った?
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世代が移り変わっていくってことを理解できてない人多いよね
    老害って馬鹿にしてたのにいつの間にか自分がそうなってるって気づかないんだよ
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    社内でそのような言葉を使うバカは出てこないよ
    それらが周りに居るのならお前のステージがバカな層ってことだから
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺はパッパだの言ってる連中も恐ろしいよ。
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言葉ってそれが定着すれば変化するけどな
    長い歴史の中で伝わりやすいように変化しなきゃいけないから
    意味が分かりにくい変な言葉はそのうち消えるがね
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    > 別に差別とかブラックジョークじゃない障がい者の話題でも障◎者って書く人が居てビックリだった

    いやすでに無意識に障害者を障がい者と書いてますがな…
    ひらがなにするのも伏せ字文化のひとつよ
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    崩壊してないなら、ゐやゑも使えよってマジで思う
    使えないだろ?崩壊してるんじゃないのか?wwww
    反応欄にもあるが時代と共に変わる
    ただし、メディアよクラッカーをハッカーと表現し報道し続けた御前らは許さん
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    途中の「海外転載謎ショート動画」ってパワーワードとその解像度の高さに全部頭持ってかれたww
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に崩壊しててもいいけど、意味が伝わらないと厄介
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    発狂している奴らは日本語崩壊世代のど真ん中なんだろうな。

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク