「確定申告大変すぎ・・・ん!?自分がやり方まとめたっぽいファイル見つけたぞ!昔の俺ナイス!」→開いてみた結果wwwww

  • follow us in feedly
確定申告 Notion やり方 フロー 深刻 税務性 納税に関連した画像-01

Xより



確定申告やらないとで、何をやらないといけないかとか、どこからデータをダウンロードするかから調べないと、、と思ったらNotionに、「確定申告フロー」と言うのがあって、

「もしかして去年にフローをまとめたのかも!」と思って期待して開いたら「確定深刻」とだけ書いてあってすごく悲しい。


<ネットでの反応>

これは今日イチのほっこりエピソード
(全然ほっこりではない)


笑っちゃった(やらなきゃ

ワイも毎年、こんな感じだった。

これ、子供の頃、父が税務署で確定申告してくると聞き、刑務所みたいなところで深刻な事が確定すると思っていた事を思い出します。
😅


全国の全員が確定申告しなければ
人数的に取り締まるの無理説


深刻なことだけが確定してた。

自分も同じ被害にあった
誰だよこのファイル作ったやつ詐欺師じゃねぇかよ
俺はこんな詐欺師と違う来年の自分に絶対分かりやすいフローを残してみせる






年1でしかやらないのに無駄に覚えないといけないことあるのがな
ズボラな人ほど毎年困るイメージ
やる夫 感涙 ドバー



早い段階でまとめておくと来年以降が楽になるから
フロー作るのはマジでやってみる価値はある
やらない夫 カウンター 真顔


転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます(18) (マガジンポケットコミックス)

発売日:2025-02-07
メーカー:
価格:792
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る






淫靡な洞窟のその奥で 7 (ヴァンプコミックス)

発売日:2025-02-06
メーカー:
価格:733
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うんこか
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    下痢便大往生
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「黒ウィズ大変すぎ・・・ん!?自分がやり方まとめたっぽいマッスルウィザード見つけたぞ!昔の俺ナイス!」→開いてみた結果wwwww
  • 4  名前: マッスルウィザード 返信する
    >>1
    うん。お前の大好物、魔法使いと黒猫のウィズ
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何でもいいから逃げたかったんだろうな
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ケツと睾丸のニキビが痛いよー
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    宝の地図を解いて掘り出してみたらハズレと書かれた紙キレ1枚出てきた
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今年初めて確定申告したけど楽だった。まぁ自営業は面倒なのかもしれんが。
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか前にも見た気がする
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シャレだけ思いついたんだろうに
    変なエピソード無しで勝負した方が良かったな
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ああ、嫌なこと思い出しちまった
    この時期、くっそ忙しいのに・・・
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんないいねって欲しいもんかね
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    面倒なら市役所行って作成して貰えよ。
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クルド人は99割確定申告して無いから送り返せ!
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここのなかの人って変わった?
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確定申告になんのフローが必要なんだ?
    稼いだ金額とかかった費用書くだけじゃん
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生活スタイルが去年と変わらないのなら
    ほぼ丸写しと変わらんだろ?
  • 18  名前: リチャードソンジリス 返信する
    プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近はくっそ楽だろ
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘松
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    初回はいろいろ説明読んで調べていろいろ入力してなんだかんだ2時間ぐらいかかったと思うが
    仕事・住居・家族構成変わらなければ次からそのまま前年度の入力情報引き継げるから5分で終わる
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みんなーー!!!見てーー!!俺面白いでしょーー!!!
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソフト使えば作成から支払いまで10分で終わる
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自営は大変なんだろうが、eTax使って副業程度なら今は割と早く終わるよね
    前年の情報引き継げるし、ふるさと納税も紐付けとけば自動で入るし
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    有料ソフトだけど年2千円くらいで確定申告のやり方を1から手引きしてくれて、言われる通りの書類を用意・金額の記入をするだけであとはソフトが計算してくれて完了する代物があると聞いたが
    2千円で手間が省けるのなら安いのでは

    ここで下手にAIとかに聞いたら混乱しそうw
    自分も困った時にAIに聞くことあるけど普通に「馬鹿な!?」と思うような答え出してくる。
    何度も質問方法を変えて聞くとようやく使えそうな答えが返ってくる
    それでも結局区役所や都庁・国土交通省・弁護士など力を借りて解決した
    100万取り返すのにえらい苦労したよ
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    なりすまし死ねええええええええええええええええええええええええ
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほんまに確定申告なくしていいぞ

    消費税一本の40%で他の税金なしとかにしてくれうぜー
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    うぜえ、髪の毛掴んで引きずり回す
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確定申告がなんなのか未だに知らん…
    何をするの?というかやらなきゃダメなの?
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    インボイス制度
    自業種ナンバーや書類のやりとり
    一々面倒なのが出てくる
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなんでバズるとか俺もワンチャンいけんちゃう?
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    うおー!
    スゲェ面白いよ!!
    最近の彼岸島マジで面白い!!!
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    会社員はそういう点では楽だな
    節税はできないけど
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確定申告ってe-tax出来てからめっちゃ楽にになったよな
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    深刻・・・松w
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    プレーリードッグ可愛スキィ(´∀`*)ウフフ
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    収入不明だと国保やら住民税に影響出てくるやろ?
    確定申告してなかったら収入申告しろって市から郵便物届く。
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    副業やってるとここで大変な目に遭うんだっけ?
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近は申告対応してる会計ソフトの指示通りにポチポチ押してe-taxで送りつければ完了だから大分らくになったわ
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国税局のHPで入力すれば概ね完了する
    入力情報保存しとけば翌年も楽
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    税務署「この珍妙な犬は差し押さえでネットで競売しようず」
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    会社員で年末調整してても申告はしても問題ないんやで
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確定申告??


       お ま え ら 仕 事 は ?

    まさか全部が全部経営者???
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直こんなことに労力割くくらいなら制度変えろよとは思うv
  • 45  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>36
    可愛スギィ(≧Д≦)
  • 46  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>41
    意味不明スギィ(≧Д≦)
    リスとネズミの仲間スギィ(≧Д≦)
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまらなすぎてすごく不快
    センス0
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>43
    会社員やってても雑所得に該当する臨時収入があったら申告する必要あるし
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白色はめちゃ簡単だった
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    覚えてるだろそれくらい
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    風呂入れ
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    資産運用系はどういう扱いになるんだろうな
    例えば1000万が1200万とかなったりしたら
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう後で考えた可能性が存在するツイートする奴って頭足らんのやろな
    仮にホントでも嘘松とか言われるのに
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>43
    ニート丸出しやん、頭も悪いとか救いがない
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安藤剛史は人から金を脅し取るキチガイ糞ガイジサイコパス
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    税理士にぶん投げてるけど、ぶん投げる書類を用意するのがめんどくさい。
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クッソ嘘松
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無職だけどe-taxのIDパスワード方式で手入力してた頃は簡単だった
    最近のマイナポータル連携を利用しようとすると事前準備の設定作業が面倒くさい
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでもかんでも「経費」にする奴、気を付けろよ
    税務署は「経費率」見るからな、それが高いと目ぇ付けてきて「はいこれ経費じゃないですね〜」って晴れて君は申告漏れよりも重いペナルティが科されることに
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確定申告に平均以上の知能が必要な時点で狂ってるわ
    ADHDには無理
    書類の苦痛から逃れるためならクーデターに賭けた方がいいと考えるくらいには無理だった
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通覚えてるだろ
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マイナンバーあるんだから、そっちで収集して勝手に計算してくれよって感じだよな
    経費だけは自己申告しかないけど
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たいへーん、とか言ってるけど数日もあれば仕上がるやつの申告なんて楽なほうやろ
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「税を納めるためにお金を払ってください」

    法は増やすだけじゃなくもっとシンプルにしないといけない
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税課税事業者で簡易取ってない奴はさすがにプロに任せよう
    原則法をテキトーな帳簿で突破しようとするのは怖すぎる
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>52
    源泉徴収ありの特定口座でやってりゃ確定申告いらん
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    毎年e-taxあるいは対応アプリでやっておけば基本問題ないよ
    年ごとに違う差分はアプリ側で注意してくれたりして吸収してくれる

    >>62
    >経費だけは自己申告しかないけど
    そこが9割でしょうが だから領収書をかき集めるわけで
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>63
    普段から帳簿つけてりゃなんも困ることはない
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今年から青色チャレンジしたけど 役人来ないかハラハラしてる
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちょっと笑った
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    売り上げ500万円以下は来ないから」安心しな
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分でまとめた記憶なかったらまとめてあるわけねぇだろ
    去年苦労した話だろうが
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今年は医療費30万かかったから確定申告しないとならんが
    以前もやったはずだけどすっかり忘れた
    結構簡単に終わったような覚えはある
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確定申告一度もしたことないわ
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>74
    申告する収入あるのにしてないならそのうち目を付けられて追徴課税つけて警告来るよ 無視してたら差し押さえマジでしてくるあいつらは
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    予定納税で全額徴収して前年と同じ収入なら確定申告免除してくれよ
    無駄に面倒くさい
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    事業立ち上げてないのなら、オンラインで簡単だろ!
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    個人事業主になって、経理の有難味を痛感した
    大事なのは経理、会社じゃないよ、試験に出ますよww
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘松
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    脱税松
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勝手に反映してくれるのはいいけど医療費の反映が遅すぎるのなんとかならんかな
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確定申告は税理士に金払ってやってもらうのが一番ええぞ時間の無駄でしかない
    俺も個人事業主の頃はおばちゃん税理士によく説教とビンタされてたわ
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    めんどくさいんで税理士に任せてる
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自営業は大変だなw
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これほんっとつまんねぇ… 不快感が出るほどつまらないのは珍しい
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確定申告なんて本来フォーム作って数字入れれば終わるようなもんなのに
    それが出来るようになると税務署員が失業するから頑なにそうさせない

  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イイネをどうやったら貰えるか、思いついちゃったんだね
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税申告が面倒くさい
    インボイス滅べ
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    常連の嘘松垢じゃん

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク