親「小学4年生の息子が自作PC組みたいらしい。欲しいパーツはコレ」←お前らどう思う?

  • follow us in feedly
小学生 子供 パソコン PC 自作 パーツ CPU グラボに関連した画像-01

■X(Twitter)より

スクリーンショット 2025-02-11 125601



息子が自作PCを作りたいと必要な物をパソコンで書き出してくれたんだけど、合計10万円以上する…😱

お小遣いは小4だから月400円。

お風呂掃除は毎日やってくれているし、洗面台洗ってくれたら20円として、毎日してくれれば、月600円で、合わせて月1000円かぁ…。

イイネの数だけ家計から出すか🤣


小学生 子供 パソコン PC 自作 パーツ CPU グラボに関連した画像-02

















<ネットでの反応>

CPUは型落ちのryzenでも余裕でハイスペックですし、光学ドライブはなくてもなんとかなりますし、マザボはまだまだ安いのもありますね。ただ別途HDDは付けたいですね。あとOSはどうするのかな?
ただM.2選ぶあたりセンスを感じるw


この構成を見たらゲーム目的でないってわかると思うんだけど、使用者が小4男子ってことで先入観を持ってしまうんだろうか。洞察もスレ読みもしない人々の「ゲームが動かない」レスに対して、延々「ゲーム目的ではありません」と返しているのが親御さんが気の毒でならない。

グラボ入ってないな?とか光学ドライブって必要かしら?とか気になるところいくつかあると思ったらウイルス入れて修復して遊ぶ気らしい
さすがにレベル高すぎるて()
デスクトップPCが欲しいなら20万円くらいの予算感で組んだほうが良いしそこまでスペック求めてないならノートでよくね?ってなる。


自作やりたい子には、家族共有PCでは無く子供専用を1台あげなよ
置き場所を居間とかにして見守る
スマホゲームに課金繰り返すより
身になると思う


このリストのすごい所は
どのパーツがどの役割を果たすかを親に分かりやすく伝えようとしてること
この小4しっかりしてるな…


ちゃんと作ればご主人も使えるパソコンになると思う。
家族共有PCでOKなら私なら全額出すかな。
壊れたらその部品だけ買い換えればいいので、将来的に安く上がるよ。
みんなでツクモ行って、必要なスペックを店員さんと相談して部品揃えれば主さんも納得できるものが作れるのでは。


この子にアドバイスする
電源450W、SSD500GBはやめといたほうが良いと思うぞ
i7積むなら最低でも650Wと1TBないと、将来的に困る
そして、Intel高いから5700XとB550っていう妥協案も検討してくれ。ゲームするにも十分なはず


電源を「心臓」と表現しているところに果てしないセンスを感じる。

おれ小6で組んだけど出費はそんなもんだったわ
周辺機器込みで13万もしてないと思う
cpuはryzen5 5500,グラボはrx6500xtですた
ミドルスペックのカスだけど原神はそれなりに快適です


10万で済むならまぁまだ良い方では
GPU代がないってことはigpuでやり過ごすかお古のGPUでも使うってことだろうし
というかOS代抜けてるけど
Linuxでも使うのかねコレ
windowsは学生割できるタイプあったっけか


小4でこうやって自分で調べて表にしてちゃんと説明できるのすごいなぁ

小4でここまで自作PCパーツを具体的に選べるなんて才能ある…
これはうまく周り(Xと2ch民)巻き込めば、少し寄付してもらうとか中古パーツなんていくらでも貰えそうw
そうしたらお金をかけずに有望な子供に投資ができますね!


めちゃくちゃ応援したい!
引用で「コスパがー」とか言ってる人もいたけど、子供のやる気とか探求心に「コスパ」なんて求めるもんじゃないっしょw
何かをやってみたいと希望持ってる子供に対して「コスパ」なんてクソの役にも立たんw


言いたい事がありすぎる
まず小遣い関係安くない?
小四でここまで出すのすごいし
説明で親舐められてるよなw
あとグラボ無しならi7まで要らんよ





イイネの数だけ家計から出す!?
これはもう購入確定みたいなものだろ!
やる夫 真面目 意気込む



自分で色々考えて行動できる小学4年生、凄すぎる
やらない夫 両手 否定

ファイブスター物語 18

発売日:2025-03-10
メーカー:
価格:1540
カテゴリ:本
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


ワールドトリガー 28 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2025-02-04
メーカー:
価格:564
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


魔入りました!入間くん 41 (少年チャンピオン・コミックス)

発売日:2025-02-07
メーカー:
価格:572
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スイッチの方が真っ黒本体だね。ゴキブリみたいw
    これからはスイッチがゴキブリだね 任豚ゴキッチ

    任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
    任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
    任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
    任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
    任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    LG性
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんな小学生はいない
    はい解散
  • 4  名前: リチャードソンジリス 返信する
    自作プレーリードッグ組みたスギィ(≧Д≦)
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子どもにパソコン買ってあげるために20万いいね
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    買ってやれよ
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    os,モニター、ケース、マウス、キーボードがない
    追加でやすくて5万だね
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    LGBT性
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いいね稼ぎのクズ親定期
    これで1000万いいね。とか付けばいいのに1000万臓器売ってもでも捻出しろカス
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなスペックで良いならMiniPCのがマシじゃん
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム目的でなくても組んだら組んだでやるようになるぞ、小学4年生だぞ
    ゲームやることが悪いというつもりではないが、やるようにはなるぞ
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インテルオワッテルー
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今i7-12700を五万で買うのは突っ込み待ちなの?
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自閉症知的発達障害
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パソコンでやることがゲーム以外思いつかない下層のゴミ日本人を嘲笑うまとめ
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PC詳しいくせに無知なフリしてるのが丸わかり
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせ嘘だけど本当だとしても生意気なクソガキだな
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    12世代でまだこんなにすんの?
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自作なんて無駄や
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    チー牛は自閉症知的障害ADHDASD併発知的びっこ脳カタワ特殊学級あうあうあー
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    OSが含まれてないんだが
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    12世代は燃えないからこんなことに
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    M.2選んだらセンスあるとか
    感覚10年前で止まってんのかよ
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スペック的にはネットするだけならいいと思うけど値段的は突っ込みどこ満載やな
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    5年くらい前にAthlon 200GEとA320M-HDV R4.0で組んだけど全部コミコミで3〜4万程度だったぞ

    組むことが目的かい?何を目的に組むんだい?
    ASDとしてハードウェアやソフトウェアに興味あるならスペックは本質じゃないぞ
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺様なんか25000円の中古デスクトップから使ってんのによ餓鬼が図に乗りやがって💢
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    12世代を選んだのはまだPCに詳しくない子供を演出したってとこかな?
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    習い事や塾の費用だと思って出してあげたらいいよ
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11

    グラボ無くてもFANZAゲームできるしな
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    存在しない息子
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自作なんてやめてN150搭載PCで良いだろ
  • 32  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    機械いじりがしたいならCPUとマザーボードだけまともなヤツで電源とかメモリとか幾つかのパーツは中古やジャンクで良いんじゃね?
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    CPU・・・最近のCPUは低価格帯でも一昔前のi7並に高性能、Ryzen5-5600Xでいい
    メモリ・・・DDR4は世代交代の影響で安く手に入る、適当に16GB×2積んどけ
    マザボ・・・安いマザボでもグラボは付けられる。A520MのPRIMEでOK
    SSD・・・Gen3でもGen5でも体感するほどの差はない、Gen3の安いやつでも満足
    グラボ・・・VRAMが足りなかったらメインメモリが何とかしてくれる、RTX4060でOK
    電源・・・動物電源は絶滅した、店で売ってる電源なら何でもOK
    ケース・・・つまるところただの箱。ZALMAN T8で十分
    キーボード、マウス・・・完全に消耗品と考え、最安値のものを使い捨てにしよう
    モニタ・・・お前の目では4Kや240Hzを認識できない。FHD 100Hzで十分
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    死にかけのインテル選択しちゃうかーw
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小学生でこれは凄いな、
    将来有望だし是非伸ばして欲しい才能だ。
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マザボとCPUはもっと安くて良いやろ
    なんかようわからん構成だな
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    発達チー牛共がここぞとばかりに早口で知識披露笑
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    PS5Proをお買い求めくださいだね結局!
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    12世代でゲーム用じゃないっての色々分かってんだなw

    子供に買ってやるには安くは無いが10万なら出してやってもいいんじゃないかな・・・
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだインテル信者っていたんだな
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これならノートでよくねってなる
    いうて環境はそれぞれだし組んでみたいってのもあるか
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    12世代なのは燃えなくてreyzenには無いGPU機能があるからだろ
    15世代でも良いとは思うけど
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いじめられて不登校になってる子が
    ウィルスを研究してるって怖くはある
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あっちっちm.2いらん 500GBはすくねーし

    メモリは16GB2枚にしろ
    LG性ってなんだよカス OSが書いてねーぞ
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    親の収入やどこまでやりたいかにも寄るけど設定いじりたいだけなら自作の必要あるのか?
    組みたいだけなら高校生になってからバイトして買えばいい
    ゲームもしたいってなら中古のゲーミング買えばいいじゃない
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム用じゃないなら買ってやれよ
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ自作する必要あるか?
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グラボもなしゴミw
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小4で自分で調べる能力あるのかしこすぎない?
    グラボ要らないって用途もハッキリしてるみたいだし
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    OS無いけどlinux入れるのか?
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーミングマンたちが余計な一言二言を言いたくなるような絶妙なチョイス
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    IntelCPUに5万かけるのは将来性がない
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>51
    ガキの教育にはいいかもね
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソフトを弄りたいのならi7は過剰だからi5-12400に落としてその分メモリとストレージに厚く振るかな
    あとos入れる遊びしてるって事はもしかしてリテール版持ってんのかね
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その用途ならもっと安いCPUとマザーでいいんじゃねぇかなぁとは思う
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自作する、できるのが大切なんだよ、
    とりあえず俺は自作したいと思って検索しても何が何だかわからんと思う。
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供がパソコン10万かかるとか言われたらあきらめると思うがな
    Switchの何倍っちゅーはなしよ
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これぜってー後からグラボ要求されるやろ
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>43
    Ryzen -G, -GTシリーズ「ソレナー」
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガキの頃は自分が集められるパーツで試行錯誤するもんだろ
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃね、さすがに13 14世代は避けるでしょ
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    光学ドライブいらんだろ
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自作なんてパーツをマザーボードに繋げるだけでしょ
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺様池沼だからAMD E2-9000eってゴミCPU搭載パソコン買ったことある💢
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本日の嘘松
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    内蔵と内臓の違いくらい覚えろカス
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グラボ入れて10万で組みなさい

    はいやり直し!
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    いやバカだろ
    5万するCPUだけとかグラボもOSもなくPCケース色々足りないもの多すぎ
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Hな動画見たいんやろな
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>64
    パーツをグラボに繋げるだけ
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    用途が分からんからこれだけでは何とも言えんし
    失敗も含めて自作の経験だからパーツ選びをどうこう言うのはナンセンスだと思うけど
    親の金でしかも自作未経験なら失敗してもいいように小さめのものから組んでほしいわな
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    不登校でASDとかの障害を持つ小学四年生の、地域玩具なんやろ
    パソコンとしての運用とかは考えない方がいい
    積み木みたいに積み上げてはばらしてみたり、違う形に組み上げたり、そういう用途だと思う
    決して組み上げて使いやすい便利な机を作るとか、そういう実用面は一切ない物だと
    だからグラボがどうとか、i7入れるなら電源がどうとか、そういうのは結果的に蛇足になるんじゃないかな
    家族教養のPCなら…ってのも的外れだし
    不登校の子供に、昨今の親としてどの程度の金額を出せるかってのは、難しい問題だわ
    親の経済力や生活費とかあるし、小学四年生に安易に(親が理解できない物品の)高額商品を渡して大丈夫なのか?とか
    お小遣い云々も、きっと「日頃子供に与えているお金の基準値」みたいなものや「その後改定での子供に対する余剰金額」みたいなものを知る一助になるしな
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでこんな微妙なスペックを微妙に割高な価格で買おうとしてるんだ
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>51
    Windows10と11入れたり消したりしたいみたいだから親が持ってるインストール用のドングルでインストールしてローカルアカウントで何かやりたいんだろ
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この構成なら限界まで小型でやってみたい
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    設定いじる事だけが好きなら中古ノートで十分だな
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10万なら既製品買ったら倍の性能の物が買えると思うが
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自作したいだけならもっと安いパーツでよくね
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>72
    昭和臭が凄いな
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか毒親って感じ
    そりゃこんな無能の子供に育ちますわ
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>68
    corei7のグラフィックで十分ってことだろ
    満足するかどうかは知らんが
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グラボもないPCで何をするんだ
    これならハードオフで1万くらいの型落ち買った方がマシ
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    OSガーPCケースガー言ってるやついるけど
    既にPC使ってるみたいだから2台目を持ちたいんじゃなく今のマシンをアップグレードしたいんじゃね
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ビデオボードをオンボードにしてるだけマシやろね。
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>80
    習いごとですらポンと10万は出せねえんだわ
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんにまとめ買いしたら、ほとんどの店は送料は無料だろ
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Ryzen 7 9800X3Dを10万で買って毎日うっとりとした顔で眺めるPCライフおすすめ😝
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10万出すなら
    CPUはRyzen5の5600あたりで電源は500W〜にしてグラボはRTX4060ぐらいにできるだろ
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームに興味がなくてPC弄りが楽しいタイプとはめずらしいね。
    応援したい気分になるわ。
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「そんな小学生はいない」は私も少し思った。
    この子、多分どこかの見積もりサイトの数値をそのまま出しているだけだと思う。
    パーツ単位で本当に必要かは考えて生きない気がする。
    大体、ゲームでもしないなら子供が5万のハイエンドCPUなんて不要。
    プログラム目的なら、1万以下のCPUで十分だしな。
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>85
    グラボは後で買えば良いじゃね
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わかりやすく書いてるのえらいなぁ、小4でこれは賢いよ
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>85
    i5やRyzen5に変更し安いグラボ指した方がましだぞ
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やりたい事見る感じ自作PC紹介してるYoutuberの真似事をしたいのかね
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム用じゃないんならブラウジングとか動画音楽再生用?
    ミニPCじゃだめなんか?というか親がどういった目的で使うのか聞いてからだろ・・
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    修復コマンド叩けるくらいなら1万くらいのクソ安リース落ちでも渡せばいいだろ
    自分で調べて弄ることが楽しいんだろ?
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    CPUはi5でもいいかもな
    OSしか入れないならSSD500GBで十分だし悪くないんじゃないか?
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当にPC触って動かし方や仕組み知りたいだけならこれくらいのスペックでもよさそうだけどな
    ただ中古PCは本当に銭失いに繋がる
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >引用で「コスパがー」とか言ってる人もいたけど、子供のやる気とか探求心に「コスパ」なんて求めるもんじゃないっしょw
    この時代にガキが親に10万出させるのに値段問わないとか正気なん?
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このグリス昔使ってたけどまだあったのか
    こんな高いの買わんでも普通に使うだけならCPUについてるやつで良いぞ
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>91
    同じASDワイは一般的じゃない動機は頷けるけどなんかやたら構成がチグハグに感じる
    この小学生のことを精通して入念なパーツ選びをしたASDとして見ても目的に一貫性を感じられない
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    父さんはな、こんなPCを組む子に育てた覚えはないぞ!
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そしてママにクソ高グラボをおねだりするようになります
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これで何するんだ
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    LG性って言いえて妙だな
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    完成品のパソコンが無難とは思うが、自作で組み立てるのが主なんだろう、練習って考えれば中古PC買って
    バラして再度同じように組み立てるなんて事をすれば構造とか部品なんかの経験値が得られるのでは
    OSとかソフトウェアが必要なのでいろいろ考えるのがいいとは思うけど
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガキに言ってやれ。
    「ふーん?それでグラボはどーすんの?」ってなw
    サーバー用途でも最低限のグラボは必要だし、どうせゲームやるために買うんだからあとから「GTX5000買って」なんざ目も当てられねぇw
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    CPUのおまけでついてくるクーラーに2000円のグリスはいらんな
    2000円の高級グリスとか今まで使ったことないわ
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中古…
    10万出すなら新品でCPUi7やめて新品i5の方がいいだろ
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こずかい月400ってすごいな
    30年近く前に小学生だった自分でも月500だったし
    その頃は消費税3%でチョコボール一箱60円とかだぞ
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    周辺機器全部1万が雑だな。キーマウは数千円だし他何か買うの?
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中途半端な知識しかなさそうだしこれに10万は無駄だわ
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エクセルとパワポとワードが別購入だとクッソ高いから
    メーカー品の方がいいと思うが
    ウイルス入れて遊ぶ?だったら2〜3万のリース落ち中古でいいだろ
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームもAIもしないんなら光学ドライブ外してCPUも3万円のRyzenでええじゃろ
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>78
    価格コムで見る限りはギリギリ同等ってぐらいのpcしか無いわ
    14世代i7を許容するなら上位互換気味のはあるけど流石にちょっとな
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この用途でこのCPUは過剰だな
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しっかり調べた上でプレゼンしてるなら良いと思う
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウィルス入れて直すだけの遊びならパフォーマンスも要らんし適当なノートパソコンの払い下げで良くない?
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やらせてみたら?先行投資だと思えばええねん
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなgmスペック自作するメリットも無いだろ
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小学生なのにグラボは無しで済まそうとしてるのは偉い
    メモリとストレージは4倍、電源は全部2倍の容量でもちょうどいい
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    光学ドライブっているか?
    購入するとき要らないから外したぞ
    ドライバもネットから落とせる時代なのに
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パソコンの前に、月400円のお小遣いをどうにかしてあげられないだろうか・・・
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    OS弄りたいだけみたいだし第9世代のi3くらいで良いんじゃね?
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PRIME A520M-Eと5700Gにしたらだいぶ落ちるべ
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう少し安く出来そうではあるし、
    Ryzenで、ベアボーンキットが良いかなと思う、多分安くもなる
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    毎日風呂洗ったりいい子やん
    先行投資として買ってあげて
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    用途が「ウィルス入れて修復したい」は面白過ぎるでしょ
    PCスキルは人生で役立つこと多いし自分の子供なら応援したい
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モニタはTVを流用するとしてオフラインで利用するんか
    ゲームしなさそうだしノートPCかタブレットがいい気がする
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>108
    ガキ「最低限のGPUなら組み込まれてるよ。サーバー用途ならオンボードやCPU内蔵GPUで十分でしょ。それでボクの目的に十分合致してる。なんで外部グラフィックボードが必要だと思ったの?」
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何か判らん親にも伝わる様に説明してるのがいいやん
    まあ強いて言うならAM4のAPU辺りを狙った方がいいかもね
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このCPUでマザーに2万は高いcpu規格最安でいい。5000以内で新品かな。
    HDD4Tに変更。光学ドライブなし。ケースは2000円で新品。
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームやらねえつってんのにしつこいジジイ共だなw
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ASDはさておき、習い事や塾を考えたら
    PCのお金くらいだせるよな?
    若い時に学習することって一生使えるから大事よ。
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    親が判断できない素人ならあかんやろ。壊すで
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近のCPUってクーラー付属してないんじゃ
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>108

    > みぃの@rpOxxcdJ4J50668
    > ゲームには興味が無くて、パソコンの設定やOSを入れたり、コマンドで修復するのを楽しみたいようです…😅
    >
    > GPUが内蔵されたCPUを購入したいようなので、CPUが高額なようです…😱
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だが息子の話を装った嘘松
    なんかおかしいんだよな
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中華激安タブレットで十分だろ
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いくら小学生でも小遣い月400円は虐待レベル
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで今さら12世代のi7なんだよ
    コスパ最高の8600G使えよ
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>141
    桁が足りないな
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>136
    マジで親が見て分からないのに一体どうするつもりなんだろうな
    Xなんかで聞いても誰も責任取らないし
    根本的に話がおかしいんだよな
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなの中古のゴミパーツでいいだろw
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ケースもCPUファンもないしGPUもいるだろうから最終的に15万はしそう
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    ぱしへろんだす(^q^)
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポスト主は全く助言を求めてないのに、パソコンの大先生達がわらわら集まってきてて草
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この構成ならやり直し
    何がしたいか見えない上に選定がゴミ
    お話にならないので一つ一つ選定理由から出させる
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    バソキモオタ確定やん
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グリス2000円は確実に不要
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まずグリス削れ
    こんなもん必要ない
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    買うか買わないかの選択で息子さんの今後の人生がだいぶ変わる気がする
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>137
    これは付属してるし買うとしても3千円程度や
    それに標準設定ならリテールでも十分冷やせるそうな
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    電源とCPUが合ってない気はするけど
    グラボは流用?モニタは?
    普通にコスパBTOにしとけばいい
    CPUそんな高いの使わなくてもいい
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    調べてるようだしかなりまともじゃない?
    ゲーミングとかにしたら20万以上のお勧めされるしな(実際はそれでも一昔前のになるからそこそこ新しいのにするならもっと出さんといかんが
    ただ電源はもっといいのにしとけ
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>153
    CPUかったら付属で付いてるだろうけどついてないのもあるかもな
    CPUグリスは送料込み300円程度の奴で十分
    これで20度は下がる
    グリスは3年に一回は塗り直すべき CPU温度が全然変わってくるから
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    将来チー牛にしたいのなら買えばいい
    オススメはしない
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おこづかいあげてやれ、おもちゃもゲームもかえんわ
    そして自分で決めさせろ
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>146
    今使ってるPCのケースがあるし
    CPU intel core i7-12700はCPUクーラー同梱されてるし
    GPU内蔵されてるぞ
    外部グラボじゃなくて敢えてGPU内蔵CPUが欲しいってのは子ども自身の要求だぞ

    まあ俺だったらAthlon 200GEやRyzen 5600Gでいいと思うが
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    初めてCPUソケットにセットする時はマジで緊張した
    視認できないほどの糸くず一本引っかかっただけで数万円吹っ飛びかねないからな
    その割に諸々の差し込み、引き抜きには基板曲がったりや端子がもげるんじゃないかってくらい力が要されたりするから加減を覚えるのがなかなか大変
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グリス2000円は笑うところ
    誰の受け売りだよ?
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    200円で手に入るからな
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>148
    そりゃバランス悪く無駄な構成で組もうとしてるからな
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>164
    それ以上いけない
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドライブいらん、グリスもいらん、電源もこんな高いのじゃなくていい
    全体的にド素人の俺よりも選択が酷い状態だから有識者に相談したほうがいい
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>142 8500Gで更に1万安くなるぞ

  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    5年前ならともかく今インテル積むメリットってあるのかね
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここのコメント欄、グラボは?CPUファンは?って余計な心配をして指摘してるやつのほうが知識ないというか
    指摘内容が悉く的外れだよな
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10万円は妥当な値段だと思いますね。
    問題は子供が社会に今後適応できるかでしょう。世の中、いじめる人は能力が低い人で、思考能力が足りない人たちですね。
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>148
    ゴミすぎて忠告されとるだけやろ
  • 173  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今時400円で何が買えるのか
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たぶん13、14世代を故意的に除外したんだろうな
    でもRyzenにするほどの勇気がなかった感じじゃないかなと予想してみる
    独学というよりは、ユーチューバーとかから変な情報を教えられて考えた構成なんじゃないかな
    12700が5万は明らかにおかしいしw
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも使いたいソフトありきではない自作って何すんの?
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>170
    何世代も前の古くて5万するCPU買うより現世代のもっと安いので揃えた方がいいって言ってるんでしょ?
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ケースはどうすんだろ
    結構な沼だよねアレw
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チー牛になるぞ
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小4でおこづかい月400円って酷いな。
    昭和の小学生でも1000円とか1500円とかあっても1000円以下は見たことなかった。

    まさかお年玉は1000円とかじゃないよな?
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    組み立てといじる程度ならこの半額で行けるやろ
    ってか、甘やかしすぎるからPTSDとかなるんやで?
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>156
    散々説明されているのに「グラボは流用?」等と言ってしまうパソコンの大先生(内容さえ理解出来ない境界知能)
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴミからパーツ集めて組み上げた方が楽しいよw
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは、あえてちぐはぐな構成にした、あざとい大人だよ。
    自作できる子供は5万のCPUを要求しない。
    自作できるなら最初はチップセットだけ最新で最低限の構成で5万くらいで組んで、
    不満がある部分を翌年以降に更新する。
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>180
    今と違って昭和の小学生にPCやスマホの端末代や通信費はかからなかったのに
    渡される現金の額面だけの比較すんのガバガバすぎやろ
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小学生に自作知識でマウントとる大人カッコいい
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10万ぐらい自分が働けばすぐ買えるだろ
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>180
    俺は週50円でお年玉500円だったぞ
    近所の親戚のおばちゃんの所に雑煮持って行って千円貰う速さがモットーだった
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>173
    聞かれてもないのに的外れな助言を語り出す典型的な境界知能おるやん

    いつになくコメント欄で境界知能が爆釣れしとる
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    APUなら8600Gを中心に組んだ方が長持ちしそうなもんだけどな
    NPU搭載されてるからAIの学習にも対応できるだろうし
    価格的には大して変わらないと思う
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームしないでグラボ不要ならCPUはi3で十分
    グリスはリテールファンに付いているから不要
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>188
    お年玉500円って・・昭和初期かよw
    5千円だったぞ(平成生まれ)
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    14400じゃダメな理由
    グリスを何故買うのか? マザボがやたら強い理由
    電源がやたら高いし何故か型番も書いてないのはちょろまかすためにわざとか? メモリは本当にこれでいいのか?
    やることが不明瞭のくせにディスクドライブが入っている理由は? ケースは?
    このへんは最低限自分で説明できなきゃ買ってやる必要性は無い
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    古いIntelのCPUで構成考え10万とかもったいねえwwww
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PC構成よりも、この子供にしてこの親か…という感じ
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グラボ付けずに運用するならCPUの選択肢もうちょい他に良いのあるけどな
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今更12700って時点でネットでドヤ顔解説してるバカの影響を受けてそう
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Windows評価版でも入れたり出したりして遊ぶ用とちゃうの?
    それならOS代いらん
    ケースも剥き出しか流用ならいらん
    電源もこの構成なら450wで十分
    GPU言っているやつは文盲
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    内容を理解する知能はないのにここぞとばかりにご自慢の知識()を披露しているパソコンの大先生たち
    自分が境界知能である自己紹介はもういいですよ
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    コマンドでいろいろいじりたいみたいなんだから最初からlinux使うつもりなんだろ
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これなら安いぐらいやろ
    寧ろ電源はケチらずもっと高い奴にした方が良い
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無理に自作するよりこの半額でRYZEN搭載のミニPC買ったほうが幸せになれると思うわ
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グラボないからゲーム用途ではなさそう
    そしてグリス指定は性格出てるねw
    光学ドライブを欲しいってことだからエロDVDでも手にいれたのかな?
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>42
    同じ値段ならノートよりデスクトップの方が圧倒的に良いだろ
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>197
    十分だよ。
    一体何に使うの?

    シングルコアしか使わないソフトだとI3でも十分だぞw
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オンボでなにすんだ
    中華の格安タブレットでも与えとけ
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Win98時代にリカバリ前提で毎日のようにシステムファイル消してみたりレジストリ弄ったり次第にVine Linuxの世界に入っていったワイこの子供に共感
    ただし内臓GPU搭載CPUの選定だけ甘いかな

    >>203
    動かしてみたいLive OSやLive CDソフトウェアがLive USB非サポートだったりとかじゃね
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    CUI好きなら、もちろんUNIXで遊ぶんだよな?
    オレは大学んときにバルクで組んだわ。
    windowsなんて正直会社入ってから使ったなぁ。
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>150
    有能になるタイプかと思うきや撮り鉄のような方向性に進化してるの終わりやね
    こう言うのはパソコンじゃなく車弄らせてた方が良い
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>192
    ウチは兄弟多いからな
    おかげで買うより作る、治具も作る、なんならカッター刃を研ぐ!みたいになりましたw
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流石に買い与えたくないけど小遣いが安過ぎてこんくらい与えろよって感情も湧いてて混乱する
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは子供はいないし結婚もしてない
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    親が勝手にうpしてるなら逆にOS代 Windows11 Pro 2500円とか書いてなくてよかったな
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>198
    そんな用途なら出来上がってるBTOの安いPCやミニPCでもよくね?
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>210
    うちは兄弟4人だったけど5000円は貰ったよw
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    働き     欲しいもの
    モンハン  RTX 5080  198,800円
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>200
    だったらOS入りRaspberry pi買ったほうがよっぽどいいと思う
    共立エレショップでOS入りのやつ売ってるし
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    的外れなここの住人の突込みが予想以上に多くて家ゲーユーザー煽ってる奴らが急に滑稽に見えてきた
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>218
    的外れをアドバイスも修正もできないバカ親なんだろう
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>218
    その層は同一っぽいよな
    的外れな指摘してる奴、だいたいが「グラボは?」「ゲーム用途なら〜」となぜかゲームやること前提にしてる上に内臓グラボの存在すら把握してないから
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エア息子を装った自作初心者オジやろ
    まぁ自作はパーツ選んでる時が一番楽しいけどな
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>220
    ゲーム用途じゃなくても、写真現像や動画編集、音楽作成、他
    でフラボは必要なんだけどねえ
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    与えるならもっと考えて最低でも5年使えるやつを買う
    買わないなら家のPCを触らせる、流石に持ってるだろ?
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    12世代をチョイスしたのはセンスいいね
    Intelの13世代以降は産廃だからな
    でもRyzen5でいいよな
    SSDの容量が少なすぎってのはその通り
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>222
    音楽制作は内蔵グラフィックスあれば十分な性能出るからいらないけど
    わざわざ内蔵グラフィックスが足りないCPU買ってグラボ買うとかスペースの無駄
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>222
    PC設定、初期化、コマンドに興味持ってるASDつってるけどな
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーミングじゃなくて普通のPCかな?
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>222
    フラボってなんや?
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウィルス入れて遊ぶという会話の異常性を議論しろ
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    彼の用途であればミニPCでよくない?
    二万円台で買えるやつ
    ウイルス関係で遊びたいんでしょう?
    ベアボーンキットてのもある
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イイネの数だけ家計から出すとか言い出す承認欲求モンスターな親は嫌やわ
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    出来上がるのはPCとお前らみたいな失敗作ってかw
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誕生日・クリスマス無し。
    お年玉全て親に提供という条件なら出してあげてもいいんじゃない?
    この三つフル動員しても10万に届かんし、子供にとってはプラスになる。
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小4にしてはインテル12世代だしちゃんと調べてる
    パーツ的には安価でバランスいいと思う
    グラボがないから激し目のゲームはできないけれど後々手に入れて追加すればいいだけだしな
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DDR4とか古い世代じゃん。寧ろ息子なりに一歩引いてるじゃん。
    ただそこをいくならRyzenの方がもっとコスパも性能もよくなるのに
    って感じだけど。
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お金があるならやらせてあげてほしい
    お金の本来の目的ってやりたいを叶えるためだし
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>223
    お前よりちゃんと具体的に提示してる考えてるわ。
    何だよそのふっわふわなクソ理論。後5年wwwばかじゃねーの
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小学生で自作パソコンに興味を持つなんてすごいなぁ
    自分が小4のころなんて昆虫図鑑眺めてたり、釣り行ったりしていた記憶しかない。パソコンの概念も知らなかった
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>229
    遊びがエスカレートして一歩間違えたら、刑事罰になるからな
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームしないでも3050くらいは欲しいな
    3万弱で行ける
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    周辺機器全部ってディスプレイはどうすんだ?
    CPUはもうちょっと安くてもいいしメモリとSSDは逆に両方倍は欲しい
    そしてPCが触りたいだけなら5万程度の数年型落ちの中古ノートPCでいい
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自作erならいずれパーツ交換するとして世代古いからもうちょっと考えたほうがいいな
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10万のプラモデルを高いと思うかどうかやろな
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まとめ方がよくないだけで
    モニター ←ある
    ケース ←ある
    キーボード&マウス ←ある
    OS ←Win11がある ubuntu(Linux)も使ってる
    なんならもらった自作PCもある
    みたいだぞ。ツイ主の書き方が悪すぎる。
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>241
    ディスプレイ持っていない前提ならこれは何を使って表示してるんだ?

    > ウイルスのチェックをしたり、Windows10や11をインストールしたり、初期化したりするのが楽しいようです。
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    壊れた自作PCを貰って使える部分を使うからケースは要らないと書いてあるよ
    マウスもキーボードもモニターも貰うのかもしれん
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>185
    それとお小遣いの額に何の関係あるのか
    お小遣いは、友達の遊ぶ上でも必要な重要な費用で、そこを削る意味がわからない
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    寄付募ったら余裕で集まるだろ
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう知ったかが一番迷惑
    >そして、Intel高いから5700XとB550っていう妥協案も検討してくれ。
    GPUねーじゃん
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    買ってもらうのは構わんが
    大抵の親は「将来への投資」として買ってやるんだから
    それなりのプレッシャーを感じておけよ…何の価値も無い物は買い与えんぞ
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    お小遣い400円ってところが、いじめられた原因がわかってくるな
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    良いんだけどこれを飲むといびつな人間にしかならんぞ
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    謎のレッテル貼りwww
    いびつになるんだってさww
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>245
    19インチくらいのテレビに繋ぐのかもしれんし
    23.8インチなら1万で売ってたりもするしな
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局、
    金持ちなら迷わず買ってやれる
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>249
    ツリーで補足してるんじゃなくツッコミに対する補足だからたったの14いいねついてない
    元ツイに反応してる人たちが読んでるわけないやん
    とにかくツイ主の書き方が情報不足すぎる
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流石小4だな…相場が全然解ってない
    10万では絶対に足りないしグラボどうせ欲しがるんだろ
    20万でも足りなくなるぞ
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちょいちょいGPUは?って書いてる馬鹿いるけど
    件のi7だったら内蔵GPUあるし
    ウイルス作成で多コアが必要なのかもしれないけど
    性能不要ならi3 12100でもいいかもしれんね
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>256
    奈緒さら迷惑だな
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>254
    論点そこじゃなくて草
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サブスクやDL版が当たり前なのに小4がディスクドライブを欲しいと思わないだろ
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10万なんて安いやろ
    おっさんがPC買ったときは本体だけで30万超えてたんやで
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴミやんけ
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>261
    このASDの小4が興味あるのは初期化・設定・コマンド弄りといったOSのカーネル周りじゃねーの?
    突然サブスクやDL版とか言い出してどうした?
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>261
    ヒント:OSのインストール
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>126
    その組み合わせで6万くらいで組んだ
    さすがにワイルズ動かんかったが、
    アイスボーンやサンブレイクはそこそこ遊べるくらいには動く
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    OSもインストールUSB作成すりゃ光学ドライブいらないんだけど
    そのUSB作成するために最初のOSインストールどうしたら?っていう課題が
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんなら5万くらいのミニPCでいいのかもしれんな
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その子のやる気は買うべきだと思うけどこの用途ならCPUはi5 12400でも十分すぎるくらいだと思う
    グリスはいらないし他のパーツも全体的に倍くらい高い気がする
    光学ドライブはインストールディスクを持っててそれを使いたい感じかな
    ケースはすでに持っててパソコンで書き出したと言ってるからマウスとキーボードとモニターももう持ってるとすると周辺機器全部で10000円の部分は何だろうな
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>267
    この手の趣味だとマイナーなLiveCDとか古い書籍の付録CDにしか収録されてないソフトウェアの入手手段に直面することもあるから備えていて損はない
    まあポータブルDVDドライブで全然いいんだが
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いいねは稼いだんだから買え
    子どもがいようといまいと関係なく
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
     嶌遒蠅燭ぁ廚メインなら、もっと安くできる
    店売りの方がOS込みでもうちょい性能がいい

    あとは話し合いだね〜
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外野がうるせぇ
    理解力ないなら少し黙れ
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>268
    ミニPCとかゴミを買わそうとすんな
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうみてもこれで全員が思ってるゲームを動かすとは思ってないわ 
    動かすとしてもUndertaleとかその辺で、I7にしたのはIntelのその辺の事情がわかってるからやろうな
    (IntelCPUは余ったコアをGPUとして使用する仕組み) 
    安くしたいんならその機能でどの程度動かしたいとか聞いてI5を勧めてみると安くできるかもしれん 
    Ryzen進めてる奴おるけど下手するとこの子はRyzenのコア数が張りぼてで並列処理はIntel一強なのとか知ってるかもしれんぞ
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    例えその構成がクソだったとしてもポスト主は助言を求めてないんですよ
    何でこんなにパソコンの大先生がシュバってんの?
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最初の一発目から人生上手く行くもんじゃない
    失敗させてやれる経済的余力があるなら10万くらいだしてやれ
    理想を言うなら10万渡してアキバに解き放て
    まぁ小4なら一応後ろから着いて行け
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>265
    今どきDVDでOSインストール?w
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>278
    コアなところだとISO形式でしか提供されてないOSもあるぞ
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グラボ無いし目的何だろ?
    とりあえずi5の8500か8400らへんにすれば予算だいぶ減らせるのでね?
    確かwin12にも対応出来たはず。
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よく調べた方がいいんじゃね?
    CPUが12世代でMBが13世代になってるぞ
    逆なら大丈夫だけど もしかしたらMBをアプデしなきゃいけないかもよ
    あとこのMBだとDDR5しか対応してないから メモリは再検討だな
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんな事よりお小遣い400円で
    毎日風呂と洗面台洗わせて月600円の方が可哀想

    youtuberの親みたいだしこんなん最悪やろ
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インストールメディアなんか学校職場図書館ネカフェのPCでつくりゃいいのよ
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    windows代も払ってね
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マザボが無駄に高級すぎる
    他パーツと全く釣り合ってない無駄の極致
    グリスもクソ無駄すぎる
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    CPUの用量65wMAX180wだから電源足りないとおもうぞ
    450wを選ぶ意味わからぬ
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通にBTO買えばいいのに
    この感じだと自作はリスク高すぎる
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう話題でシュバってくる奴らほんま気持ち悪い
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PCのスペックでごたごた言ってる奴は
    小学4年生の考えたもんだから突っ込むだけ大人げなさすぎ
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パソコン始めるには今は最低であり最高であります
    最低なのはとにかく高え 需要過多だからね
    12世代の曰く付きCPUが5万もするんだで
    アホだといくらでも絞るとられよる
    最高なのはジャンクが安い大量
    官公庁がもうすぐ第8世代を放出しますよ
    そしたら中古が4万円だよ
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前らあーだこーだだせぇこと言ってねぇで
    どうせなら全部揃えて5万で組む方法がありますとかもっと相手のためになる事を言えよ無能
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全てがアベコベの自作PC
    コメ主は一体何をしてほしいんだ?
    いいねの数だけ家計から出すとか言ってる所見るとガキの考えたデタラメポンコツPCの金を言われるがまま出してやるつもりなら
    勝手にそうすりゃ良いだけの話なのに
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高いと思ったら12700か
    性能差10%低くてもいいなら半額で買える5700Xの方がええで

    自作は趣味だからなー 組んで終わりじゃ勿体無い
    他にやりたい事見つかるまでレンタルって手もある
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>217
    自分でインストールしてカーネル再構築までが作業として面白いんだろ?w
    Piはあれはあれで癖もあるし意外にクローズドだからな。
    っていうか、言ってる内容的には中古の方がよくね?
    実用品として遊びたいのでもゲームしたいのでもないんだし、どっちかといえばトラブルシュートに楽しみを見出してるみたいだから経年劣化してる奴の方がおもちゃとして都合よかろうよw世間的に無難なOSのラインセンスも付いてくるし。

    まぁ、30年くらい前なら8ビット機ですら結構したからコンピュータをおもちゃにするって意味では10万で済むなら安いもんだとも思ったり。
    ローエンドでもMSXのシステムLSIが安くなるまで8万円コースだったからねぇ。
    パソコンの大先生みんな本文読んでないんよwこの子素直に動くマシンより素直じゃないマシンの方が嬉々として遊びそうだぞ。
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わざと糞遅いの与えたらカーネルから最適化ゴリゴリ始めたりしない?w
    自分は同じような頃やったwモニタのソースが非効率だったから書き直したら不具合もなく体感でちょっと速くなって唖然とした。大人って結構仕事雑とか思ったり反面いろんな仕組みで守ってくれてんだなとも思ったり。
    でも最近のプロセッサ、小細工すると実効速度遅くなるレベルで適当に書いてコンパイラに丸投げした方が最適なコード吐くしな。
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    性能がいいAPUが乗ってるメーカーPCでよくね
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺は貧乏だったから周りの子が持ってても買ってもらえず貧乏は貧乏しか生まない家庭になってしまったよ
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    微笑ましいパーツ構成じゃん
    買ってやれよ
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小遣い月400円の家庭ならやめとけとしか言えん
    なんか古いガラケーとかも収集したがってるみたいだし、このPCだけでは終わらんやろ
  • 300  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 301  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 302  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 303  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 304  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 305  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 306  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 307  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 308  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 309  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 310  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 311  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 312  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 313  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 314  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 315  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 316  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 317  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 318  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 319  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 320  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 321  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 322  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 323  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 324  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 325  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 326  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは沼に嵌ってるから悪くない気がする
    linuxを使うようだし
  • 327  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 328  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 329  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    月400円って…
    お菓子三つ買ったら消えるやん
  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安いパソコン買ってLinux系入れさせよう
    むずいしコマンドも使うし案外喜ぶかもしれない
  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インテルなんて選んでる時点で将来性なし
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あんまりセンスないパーツ構成だな。選定理由聞いた方がええと思う。
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームじゃなくて操作を楽しみたいなら十分なスペックだし
    将来IT系行ける可能性を広げるために買うべき
    安い投資だろ
  • 335  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    5700xは内蔵GPUないだろ、頭悪すぎ
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ミニPCええよ安いし使いつぶすならちょうどいい
    CPUはN100のやつ。一応内臓GPUあって2Dのゲームなら結構動く、軽いモノであれば3Dゲームも動くし、Windows11もサクサク動作
    でも再インストールとかするならやる前にネットで情報集めてやったほうがいい。ちょっと通常のと違う
  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2桁万円のシロモンをイイねで購入とか、ネタでやっとんのとちゃうんか?
    件の子供が自作PC作った後でやりたい事ってのも、ソフトインストールするとかPC内情報見るとかの謎な用途やしさ
    というか、幾ら詳しい言うても、小4で此処まで詳細にパーツの名前とかポンポン出てくるモンかね?
  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>69
    バカはお前なんだよなぁ
    ちゃんと読んだら?
  • 339  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>336
    わかって言ってるだろうけど、あれは仕事で使うか趣味かの二択であんまり一般家庭向けじゃない。ノートPC選択するでしょ
    俺は後者の趣味。100と150で4台目w
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まともな保証付いてるとこの中古デスクトップでいいと思う
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>292
    何をしてほしいんだ?って、別に何もして欲しくないんだろ
    「お小遣い400円の子供がこんなプレゼンしてきた」って内容のポストじゃん
    ただの報告だよ
    ただの報告に教えたがりおじさん達がわらわら集まってきてるだけじゃん
  • 342  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>341
    チラ裏に書いとけよって話だな
  • 343  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    i7は奮発した誕生日かクリスマスプレゼント、あとは自分の小遣いとお年玉で買わせるかな
    2年頑張れば作れるだろ
  • 344  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コレは後からグラボ追加を目論んでる構成だな
    iGPUが貧弱すぎるので後から絶対に不満が出る
    最初からiGPUがそこそこ強力なもっと安いAPUにすべき
    トータルで同じ価格にするなら8700Gにすべき
  • 345  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶっちゃけPCパーツなんて初期不良引くこともそこまで珍しくないので、
    型落ちノートの新品をセールしてるときに買う方がよっぽどまし
    あと内蔵GPUは貧弱すぎるのでGPU載ってるの選んだ方がいいが今はこれが高騰して高い
  • 346  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    特に用途が決まってないなら、5万円ぐらいの中古PCでええんちゃう?
  • 347  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    APUとマザボのセットで2万円の物でも十分なんだよな
    つい最近まで5600Gのセットが2万切ってた
  • 348  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    的外れニキが世の中こんなにいることに驚愕だわ
    なんか8割くらいそんな層に見えるんだが
  • 349  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もし自分が親なら多少ムリしてでも買ってあげたいな
  • 350  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせゲームが目的だろうし今なら外付けグラボも割と安く作れるから業務用の中古デスクトップでいいよって教えてあげて
  • 351  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    GRX5090というグラフィックボードが今発売されていますよ
  • 352  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>348
    どう思うというか小学生の初PCで自作かつ親にその手の知識なしはマジ止めとけとしか

    欲しいパーツを買って無事に組める可能性もあるけど初期不良が混じってる場合、
    どのパーツがダメなのかを特定する知識と検証用の別パーツがなければ、
    その手の診断を安くしてくれる店が近くになければ返品に失敗した場合のドスパラ1080コースが待ってる
    子供への10万程度で金で悩む親が10万金ドブしてもいいなら好きにやらせればいいが
  • 353  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>350
    ゲームには興味なくてウイルスチェック、OS初期化、設定、コマンド弄りに興味持ってるASDだと言ってるが
  • 354  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分らの範囲に入ってきた瞬間
    早口or悪口のマジレスしまくるオタクさんかっけえw
  • 355  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リストを【PC】で書き出してるのに初PCって考えてる人がいて草
    どう見てもモルモット用途のマシンやん
    親目線だと「Windows10や11をインストールするのが楽しい」ように見えてるみたいだけど、その子はUbuntuも使ってるみたいだしセットアップ繰り返してるみたいだし、別ファイルシステム試してみたりLinuxの様々なパーティション構成試してみたり、セットアップでのパーティション削除やfdiskやGPartedで遊んだあとのWindows入れ直しなんじゃね―の?
  • 356  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>353
    スペック見りゃわかんだろ、将来的にお小遣い貯めてグラボ増設すんだよ
    ガキの言うこと真に受けるんならもっとロースペックでも余裕なはずなのにグラボもOSも付属品も入れず10万越えの組み合わせを提示してくるのはおかしい
  • 357  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>356
    この子ガチモンなんやけど

    みぃの@rpOxxcdJ4J50668 2024年9月2日
    家でゆっくり休ませて、好きな機械系の動画をたくさん見ることで、ラズパイに興味を持ち、わらないことは自分で調べて設置等も全部一人でやりきることで、大人よりも詳しくなり、自信に繋がりました。一般的な高校では、入試で合理的配慮をしてもらえないし、通信制の方が好きな勉強に取り組めるような

    みぃの@rpOxxcdJ4J50668
    機械やパソコンに関する知識をどんどん吸収して、小3の時に1人で全部調べてラズパイをTVに繋げ、設定等も1人でやりパソコンとして使えるようにすることが出来た。発達特性のある子は興味のあることに関しては驚異的な記憶力や集中力で、1人で問題解決する力もあるのだと実感した。今の学校教育は→
  • 358  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>357
    どこにガチの要素が?親が詳しく無さ過ぎて相対的にすごく見えてるだけで興味とブツがあればちゃんと学校行ってる普通の子でも余った時間でこれくらいはやるでしょ。動く製品でしかないんだからラズパイでも組み立てPCでもバカじゃなけりゃ環境構築くらいできて当然なんよ。むしろ必要や興味があってできない奴は知能に問題があるんよ。興味がないやつも多いしそういうのが出来ねぇのは当然やろ?
    ガキの吸収力や柔軟さを舐めちゃいけねぇ。
    興味のあることで遊ぶのは日々のうるおいにはなるから与えていいとは思うけど才能とか期待してるなら平均より知らない大人とその周囲の人より興味がある子供の方が詳しいなんて当たり前なんよ。
  • 359  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>358
    「どーせゲーム目的」って最初の主張からズレまくってんな
    お前が言ってるのって興味あることを真剣にやってることの補足だから結局はガチってことだし

    反論するために反論してるクチか?
  • 360  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>356
    >将来的にお小遣い貯めてグラボ増設すんだよ
    もう子供のお小遣いで買えるような値段じゃなくなったんだよなあ
  • 361  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    思い込みが激しいとかよく言われない?
  • 362  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>359
    親が痛いのよ。健常児でも学業の合間に余裕で到達するようなのを興味が無さ過ぎて何か持ってるかのような勘違いするのは哀れすぎるのよ。
    今時低学年でもプログラミング教えるんだからコード書いたりハードウェア作るくらいでやっと普通なんだってば。適性があれば結構なことやるしできるよ?むしろ普通の世間の小学生をバカにしてねぇか?
    ガチが限界まで本気で頑張るって意味でこれならむしろ才能とか適正皆無のレベルだからほかの向いてることも探した方がいい感じよ?そういう本人は本気なんだから生暖かく見守れ的な意味で言ってる?文脈的には同世代よりは先に進んでる程度の事実も含んだガチだと思ったが違うんならそっすかとしか返事しようがないんだけど。
    コスト分の価値を見出そうとするのは厳しいと思う。暇つぶしのおもちゃとして与えるなら稼いでくれてやれば?欲しがってんだしとしかw
  • 363  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>362
    話が嚙み合わねーやつだな
    最初は「どうせゲーム目的だろ」って話だったのに、いつの間にか「親が痛い」とか「才能皆無」とか、小学生のPCスキルの一般論みたいな話になってて、論点があちこち飛んで結局何が言いたいのかよく分からんのよ

    「同世代よりは先に進んでる程度の事実も含んだガチ」って、当たり前のことをわざわざ長文で言い直してるだけだし、最後は「欲しがってるなら買ってやれば?」って、結局お前の立ち位置どこなのよ?序盤の否定的なスタンスと全然噛み合ってないけど

    ケチ付けたり反論することが目的化してるから
    お前はそうやって立ち位置が定まらず主張がブレブレになってるんだよ

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク