【悲報】今度は千葉で道路陥没 噴き出した水柱は10mもの高さに・・・日本のインフラ崩壊してないか?

  • follow us in feedly
道路 陥没 千葉 大網白里 事故 インフラ 水道 土木に関連した画像-01

■X(Twitter)より



【けが人なし】住宅街で道路陥没、水道管から水が噴き出し窓ガラスなど損壊 千葉・大網白里市

道路が幅2m以上にわたり陥没し、穴から水が噴き出した。水柱の高さは一時最大10mに達したが、水道管の水を止めて約1時間半後に収まった。地中の水道管が破損したとみられる。










<ネットでの反応>

穴ぼこジャパン

上水道だからまだ制御可能だな

日本人はインフラの維持もできなくなった
日本人ができること
強盗、売春、カスハラ、中抜き、裏金、マスク着用、コロナワクチン接種


海外に無駄に金をばら蒔いてインフラは金かけず

噴水を観光の目玉に!

衰退国の日本に水道の維持なんて無理
水は川まで汲みに行け


インフラ整備する技術者どこいった?

整備してからそろそろ50年?
あちこちで埼玉みたいな陥没くるね


日本中こうなるんじゃない?
アフリカから若い黒人連れてきて力仕事してもらうしか直す方法は無い


大昔敷設してだましだましやってきたのが同時期に一斉に崩壊しはじめるんだろうな

民主党が仕訳した結果が今になって効果出て来たな

時限爆弾だからね
そこら中時間差でボンボン破裂さ


上水道は吹き出すけど止めれば収まるから復旧も早いな。
下水は吹き出したらアウトだけど





同時期に次々と陥没のニュースが・・・
インフラの寿命が来たってことか
やる夫 PC 驚き 汗



日本のインフラ、このままだと維持できなくなるんじゃね?
やらない夫 腕組み 汗

ファイブスター物語 18

発売日:2025-03-10
メーカー:
価格:1540
カテゴリ:本
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


ワールドトリガー 28 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2025-02-04
メーカー:
価格:564
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


魔入りました!入間くん 41 (少年チャンピオン・コミックス)

発売日:2025-02-07
メーカー:
価格:572
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たのしー🤗
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本崩壊
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    埼玉と千葉はズッ友だよ
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    始まったな
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    終わりの始まり
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年間の陥没数見たら毎日何処か陥没してるレベルやろ
    今がネタになるから報道されとるだけやぞ
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タノチー
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    楽しそう遊びたい!アミューズメントパークや
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺が天才軍師ならこのタイミングで大地震起こすわ
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    持たん時が来ているのだ
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゼレンスキー「」そんなことより金寄越せ」
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本滅亡が近いな
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大地震が来る
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    点検整備してればなあ
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    陥没なんて年間数千件あると聞いたよ
    八潮ほどのものは中々ないだろうけど
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドイツとかと同じ
    国がお金が有り余ってると勘違いして要らない社会福祉や社会保障にばら撒く
    その金はインフラを整備し直すための金だったのに
    それで税収が足りないとか言ってるんだから情けないよな
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    関東ばっかりこんななってるの何でなん?
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    諸葛亮様だ
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スイッチの方が真っ黒本体だね。ゴキブリみたいw
    これからはスイッチがゴキブリだね 任豚ゴキッチ

    任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
    任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
    任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
    任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
    任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんな中日本はアフリカ会議で発展途上国の救うために尽力するみたいっすよ
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前らが移民は嫌だ増税は嫌だって言ったからじゃん
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなに一気に陥没するのおかしいだろ
    工作員の威力偵察か?
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わたしも日本人ですが?病院島みたいな事になってるにほんこわすぎぃ
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    耐用年数がちょうど切れる時期だからな
    公共事業を絞ってきた国土交通省は謝罪した方が良いじゃないの
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    道路を車で走るだけで、あの世に行けるヘルジャパン
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※21
    わたしはなにもいってませんよ😡
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    民主党が仕分けした結果、ってのはちょっと違うんじゃないの?
    民主党政権が仕分けで悪くしたのは事実だとしても
    自民党政権に戻った時に元に戻せたでしょ。
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東京のインフラが壊れない限り報道されない
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >インフラ整備する技術者どこいった?

    底辺職って馬鹿にした結果いなくなった
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今後は全国でこういう大穴が開くだろうな
    そんで大地震は30年以内に確定で来るんだっけか。未来は暗いな
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    作る時に、劣化した後のこと考えてないからね(笑)

    検査B問題無しで陥没したし、やってる感だけ
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やらないんじゃなくてできないんだよ
    高度成長時代の道路全部掘り返すとか国家予算何十年分いるし
    金足りても時間も人もおらん
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    奈良の件とか見ると、あんまり点検してないっぽいんだよね
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高度経済成長時に作ったやつが耐久年度過ぎたんやろな
    もう人口減るから人がそれなりにいるとこ以外はインフラ関係廃止したらどうだ?
    コンパクトシティ化してさ
    アメリカとかそうじゃん田舎は
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >海外に無駄に金をばら蒔いてインフラは金かけず
    これだね。
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金も人も足りんって事やな
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    名古屋も陥没したっす
    日本中です
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    予算がないので10年以内に治すかもって、埼玉、千葉、次は神奈川か東京
    インフラに金は出せないと政府が明言
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ??「サイタマには負けてらんねー」
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大阪も陥没してたらしいな
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    アメリカみたく左翼npoにばら撒いてるからなお金を
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    この調子で増え続けたら新しい高速道路の計画なんて二度とないねえ
    道路利権は孫の代まで補修地獄だ
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インフラ維持に必要な予算は今後30年で200兆円弱だそうだ
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    残念ながら、日本は法律含めて元に戻そうとする人はいない
    アメリカとかはやるけどね
    大統領制だから前の政権のやったこと否定するために
    トランプがまさにそう
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はたらいて.ハタライテ.はたらいてたのにチョウテンおちる笑
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とりあえず自公やザイムのカネの使い方じゃダメになる一方だわ
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同じ時期に道路を作った場所が限界を迎えたか
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >【けが人なし】住宅街で道路陥没、水道管から水が噴き出し窓ガラスなど損壊 千葉・大網白里市
    >千葉 大網白里 道路陥没で一時水柱 水道管破損が原因か


    千葉県でも水道管破裂で道路陥没ってヤベーじゃん
    これ、東京都内や神奈川や埼玉でも絶対に道路陥没してくるぞ、日本全体の道路・水道管が老朽化しすぎなんだな・・


    関東住みで毎日車運転してる人は、ちょっと気をつけた方がいいってどう気をつければいいかわからんがw
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>38
    あらあら自民党は穴は塞がないって言ってんのか


    投票に勝る安全なし


  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本沈没
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    コンクリートから人へ!
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ南海トラフ来てたらもっとやばかったな
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>38
    あらあら自民党は穴は塞がないって言ってんのか


    投票に勝る安全なし


  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    そりゃ政府はこうなって欲しかったんだもん
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなに連続して同じ事故が起きるのはおかしくないか?
    某国の工作員の仕業とは考えられないか?
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みんな都会に住もう
    田舎は駅前以外はインフラかけないようにするしかない
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>55
    あたおか
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>51
    そのコンクリートには元々インフラ「整備」は含まれてなかったけどな1円も
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何十年も放置してたからな
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    中国では失業、倒産、工場閉鎖、自殺、無給、デモが相次いでいるから日本も楽しいよ

    ちなみに毎年1万件は陥没が発生しているのでいつもの事だ
    ニュースで注目されているだけで毎年1万件の陥没を修繕している
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外に金ばらまかなくても無限に金足りないよ
    再度1つの街を作り直すようなもんだからな
    現実はマイクラやシムシティじゃねーんだぞ
    壊れたら直すのがベター
    事故は0にできん
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    水回りインフラが壊れていく上に
    電力周りが盗まれる二重苦
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これを良い事に増税するとか言い出すなよ
  • 64  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな状況でも海外に金を撒き続ける政治家
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    電気も地中に埋めたら50年後こうなるんだろうな
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔からずっと言ってたよね?
    誰も使わないホール体育館作ってないで下水を直せって
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地震と同じで陥没なんて日本の何処かで毎日のように起きてるが
    死者が出るような大事態になったから注目されて大きく報じられてるだけだろ
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >国土交通省によると、2022年度に全国で発生した道路陥没は計1万548件で

    うん
    単純に今まで報道されてなかっただけだわ
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    作る時に壊れた時のことを考えずにつくちゃったからね
    土掘り返して作り直して埋めるとなると、国債いくら刷りまくっても足りない。円安が爆速で進むやろね
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公金チューチューするだけで使うべき所に金使ってないからな
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    石破がやりたかった楽しい日本がこれ
    ジェンガのように崩れるのが楽しいんだろうな
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    民主党削りまくったからな
    未だにダメージ残ってみたいだし
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆にこの状況を利用して更に公金チューチューするのが日本の官僚
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ見えない部分の予算はカットされるからね
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近千葉で小さな地震頻発してるし耐用年数関係なく破損はあるよな
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年末に予算全部使わないとだめだからって適当に道路整えてる場合じゃねーぞまじで
    必要なところに使わないからこうなるんだろ
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インフラっていうか地震の影響なんだろうけど
    前触れでなければいいが
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    減税できない理由付けに大々的に報道してるような気がしないでも
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    下水に使われている土管の対応年数が過ぎてるのに交換されてない地域がいたる所にある
    一端縮小させた公共工事はなかなか予算が増えないのでこれからもっと陥没事故やインフラ事故は増える
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インフラ技術者はもうリストラされていないよ
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうだめだ。
    工事保守の手落ちでなくて、これ大災害の予兆だよ・・・。
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これくらいの陥没って前々から各地であったんじゃないの?
    先日の件で話題にされるようになっただけで
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ローマ帝国も最後は水道維持できなかったんだっけ?
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ実は上下水道管の老朽化に伴う漏水とか道路陥没ってこれまでも頻繁に起こってたんだけどな
    大きく報道されてなかっただけで
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今頃言っても遅い
    10年以上前から散々言われてた
    公共事業を悪としてきたツケがこれから回ってくる
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    形だけ点検してた現場が慌てて
    ちゃんとチェックしたら治さないとダメそうです!
    日本中人手不足で修理も新工事も全て滞る
    おわり
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>75
    そういえばスカスカのトンネルとかあったな
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さすが失われた30年が楽しい日本ってほざいてるゲルが頭なだけあるなヘルジャパン
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10年以上前から言われてるよ
    新設しないから技術は低下、高齢化で腕のいいのは退職
    維持能力も衰えるし、予算も削減でこの有様よ
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あーあー老朽化と寒さで金属が縮んでどんどん終わってく
    一斉に耐用年数切れだな
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今までもニュースにそれほどなってないだけで不通に沢山あったの知らんのか?
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金がないのでどの道維持できません
    国民所得の9割取る大増税してなんとかかな
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普段からろくに点検してないことバレバレやん
    今までどんな点検してたんだよ
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うおおこれは中国、ベトナム、クルドの人々に来てもらわねば!
    彼らに助けてもらおう!
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自国をおろそかにする政治は間違っている
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなん毎年数万件あるぞ
    今更
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自国民軽視
    アメリカは自国民最重視
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JUNバイトさんがウッキウキで記事書いてるの草
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    役人はコメ泥棒で忙しいから
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ずっと言われてきたしそこそこの事故や故障も起きていた
    デカい事故が起きてようやくそれらが大きく報道されるようになっただけ
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>92
    結局埼玉のやつで人命に被害が出るまで誰も真剣に受け止めなかったってことか
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    一度減らした人手は簡単には戻せない
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>73
    民主の頃から何年経ってて税収どれだけ増えてるか知ってるか?
    その言い訳がいつまでも通用すると思うなアホが
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    民主党政権の時に土建屋追放したからだよ
    土建屋によるザマァ、もう遅い!が始まってる
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全国的みればよくあること
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    直したくても金もないし高度成長期に作られた道路なんて設計図が残ってない
    あと人もいない
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Jinとバイトは「コメ稼ぎできるから毎日陥没して欲しい」としか思っていないだろw
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    災害パニック系の映画でありがちな、冒頭30分くらいってところかな
    後の大災害の予兆でなければいいが
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>93
    こういう極端に知能の低い奴が自民支持してんのか
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>48
    神奈川在住だけど、
    うちのあたりはここ数年で災害に強い水道管に変えるといって工事やってるな。
    住宅街なんで優先されてるのかもしれないけど。
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    手が回らんよなあ 国も優先すべき予算はあるだろうしなあ
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本のインフラはもうボロボロ
    日本脱出して中国行った方がいいな
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1気圧の水柱は10メートルと習った記憶があるな
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オールドメディアがいままで隠蔽してただけだぞ
    提供は自民党だし
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現場の作業員もジジイばかり
    これから急速に日本が朽ちていくだろうな
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今さら道路陥没を取り上げまくっても遅い
    何十年も前から言われてたこと
    でも行政は予算縮小ばかりしてきたから手も金も無くなった
    あとは悪化の一途を辿るだけ
    対策は政府を潰すことのみ
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なぁに
    クルド人の方々になんとかしてもらおう
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米も隠蔽して行方不明になるし日本はボロボロ
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>113
    いやいや君は母国の韓国か北朝鮮へ帰りたまえ。日本に居座られるのは迷惑だ。日本人なりすましで投稿を繰り返しているからな。前置きに自分は在日コリアンだが、をつければまだ許せるがね
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ、島国の宿命だな。もはや諸外国に研究材料を提供する立場になってる。そう割り切るしかない。
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インフラ設置した当時に国民総出で税金出し合って全国のインフラを整えたようにインフラのために国民全員で協力するしかない
    とりあえずインフラ設置時に何もしてなかった20代と30代から1ヶ月10万ずつぐらい徴税しよう
    今の若者は韓流に貢いだり中華ゲーに課金する余裕あるんだしこれぐらい払えるよな
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今までは幾らまでと金額を決めて安く安くやってたのが
    幾らやってもお金が足らないになりそうだな
    業者だって不採算なら途中で放り出すだろゴールが見えないなら
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>67
    それは最初だけですぐに改革、無駄撲滅、スリムな行政と叫んで
    目的もなく予算削った上に資産売り払ってインフラ更新放棄になっただろ?

    しかもビックリするのはまだこれから、省庁別審査って物が導入されたからな
    会計検査、行政監視・分科会、行政事業レビュー、んで省庁別審査
    ただただ宛ても無く予算を削りたいだけに設置された無駄
    四つ目だよ四つ目
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前からちょこちょこあった定期
    大規模な崩落があったからそう思うだけ
    まあこれからこのニュース増えていくけど
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全国のインフラ整備のために来年あたりから道路利用税とか作るしかないだろこれ
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本陥没
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    石破「今のインフラを整備したとしても、日本が薔薇色の未来になるわけではありません‼︎」
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別にこの問題は日本に限った話じゃないけどね
    だからいいってわけじゃないか衰退とかと結びつけるのは違うわ
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあどうせ今更大規模メンテした所で南海トラフ地震で結局全部駄目になるからリセットの日が来るまでは繋ぎでどうにかやっていくしかないね
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>104
    わかってないなあ
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    戦後ほぼ同時期に開発したんだから、概ね同時期に寿命がくるのは当然だろ
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人じゃ維持管理出来ないから外資系企業に売って維持管理してもらおうって言ってたのにお前らが潰すから・・・
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なるほど衰退する様を観光資源にするんですね!!
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>112
    国はインフラ整備やりたくないから水道民営化したんだろ…
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>129
    寿命で破損すること自体は衰退とは関係無いわな
    問題はそこからの復旧がどこまで効率よく早期にできるか
    その点でこの国には元気がないって感じる人が多いってことなんじゃない?
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなの昔からあるじゃん
    埼玉の件と連動してあたかも日本を揺るがす大問題であるかのように供述してるだけ
    それよりもUSAIDとNHKについての報道をしないのはなぜかな?
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>133
    反対派の論調は、その前に打つべき手がいくらでもあるってことだろ
    行政が一切それをやらないから今があるだけで、それとこれは対立しない
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やばすぎだろ
    てか年中あちこち掘り返しては埋めてるのはなんだったんだよ
    陥没する地域はそれやってなかったってことか?
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この手のインフラ整備員の給料やっすいからな
    誰もなりたがらないから人手不足
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも上級国民は困ってないから・・・
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    増税と中抜きの大義名分を得て舌なめずり
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今までのはニュースになってなかっただけ
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>129
    インフラ整備のための技士を育成しなかったことは衰退と結びつくでしょ
    現場にいるのはヨタヨタ歩く爺ばかりだぞ
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>141
    「まだ」な
    地域柄今回は他人事だろうけど、インフラなんて基本上級から底辺まで共通だからな
    今回の事故以前から東京はそこら中で水道管工事してるから、しっかり危機感はもってるのかもしれんが
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この程度なら地方ニュースレベル、全国ニュースで取り上げるものじゃない
    実際、うちの近所で似たようなことがあったが地方ニュース止まりだった
    ほんとオールドメディアに騙される間抜けが多いな
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    天下り団体全部無くせば資金は容易に集まりそう。
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>143
    こんな規模の事故がニュースにならないことは無いわ
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本終了のお知らせ
    バイバイ
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>147
    少しは常識持てよ
    インフラとは関係ない金だw
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>144
    育成しなかったというか、明らかな不人気職業でそもそも人手がいないからな
    3Kだの、底辺職だの、彼らをあからさまに職業差別してきたツケがまわってきたな
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>148
    ならないね
    少年犯罪は減っているのにメディアに騙されて
    増えていると勘違いしてるのと同じ
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>151
    あと、民主党政権のコンクリートから人へのダメージがデカい
    業務の継承が一度途絶したらだいたい元に戻らない
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中抜きで末端からチューチューして廃れた結果だから仕方ない
    技術者を馬鹿にして無能が楽して金儲け
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>154
    技術者信仰は止めとけ
    単純労働がものを言う世界だ
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>151
    いまだに「彼氏にしたくない職業ベスト10」とかメディアが嬉々としてやってるもんな
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>155
    技術が無い人間ほど、こういうアホなことを平然と宣う
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>97
    災害に起因しないもので数万はさすがに多すぎない?

    根拠あるならみてみたいけど
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    景気のよかった頃に適当にやった仕事のツケを今の世代が払わされるっていうね
    今の日本全部これ
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トラフ来る前に終わりそうだな
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当に言った通りになってきたな。
    「ある程度都心/大阪/北九州に近くて、税金市民に回すより政党上納金と役所幹部退職金に全振りしてる自治体」から陥没し始めるって、言っただろ。
    埼玉、名古屋、千葉とくりゃぁ、次は凶都かシ国か修羅の国か!
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    応用科学分野には長年に亘り「散乱の逆問題」という難題があった。
    この問題を数式にて解法を確立しその画像化に成功したのが、神戸大学数理データサイエンスセンター教授の木村建次郎氏。波動という物理現象を逆方向に辿るというこの「逆問題(逆解析)」の解決により、応用科学分野での幅広い利用が期待されている。医療には乳がん検査装置(マイクロ波マンモグラフィ)等、製品には非破壊検査装置(リチウムイオン電池等)、建造物等の構造欠陥解析装置等、インフラに於いてはマイクロ波空洞解析装置もその中の一つねぇ!!!^^;
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>155
    技術者あっての単純労働やろ
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>159
    しかも技術を与えるべき氷河期世代をバッサリ切り捨てたからな
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人口の多い都市圏の方が負荷大きくて先に壊れだした感じ
    今のところはベッドタウンか
    東京はここ四半世紀で200万人くらい増えてるからそのうちそこら中で起きそう
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    っていうか、蟻の巣みたいになってる東京がよくここまでもってるなw
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    楽しい日本🇯🇵
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アホで無駄なことに税金を使うべきではないということや
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやいやこんなの昔からあるからw
    しかも海外でもあるからねwww
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>97
    さすがに盛っちゃったね
    素直にごめんなさいしよう?
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お、鈴木たかし君が住んでるとこじゃん
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うぉぉぉぉぉぉ!直すために増税!増税!増税!
    そして老害と在日外国人にベットぉぉぉぉぉぉぉ!
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    神奈川県 千葉 埼玉は終了だな
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>166
    渋谷区は一年中下水道更新工事やってるぞ
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オリンピックで土建屋潤わせてついでに上下水道の再整備をして…って算段だったのにみんなでケチつけたうえにコロナときたもんだからなあ
    日本人が自ら選んだ道だわな
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>166
    渋谷区は一年中下水道更新工事やってるぞ
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自民党に投票するってのはこういう事
    民主党がーとか悪夢がー
    っていってたらこうなっちゃった
    178万の財源はないけど外人に払う税金はいくらでもありまーす自民党に投票するってのはこういう事
    民主党がーとか悪夢がー
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなところにも民主ガーが沸くのか
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>175
    関係ないよ頭悪そう
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>155
    日本から技術抜いたらなに残るの
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地震も多いいしな大きな地震着たらおしめーよ
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自民党には感謝しかない🙏
    退屈だった日本がこんなにエキサイティングになったよ😭
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>152
    少年刑法犯は2022から増加に転じてるぞ
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    過去最高税収なのにインフラ整備出来てないとは?
    減税したら真っ先に「財源ガー、インフラガー」って言うくせにな
    税収まだあるんですよね?何でインフラに回せてないの?
    これで税金取るだけ無駄って分かったから
    大人しく政府は減税しろ!
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コンクリートから人へで土木をズダボロにした民主党の罪だよ
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴミに払うお金があるなら現場に使え

    政治家や役人お前らのことよww税金泥棒
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人口もへるんやし、住む場所限定した方がいいな
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昭和100年の悲劇
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むだにいんふらにちからをいれすき
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無駄にインフラに力をいれすこ
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インフラ寿命でヤバくなるってのは分かってたのに高速道路の点検補修くらいしかしてこなかったんだからしかたないね
    時間切れで日本はゲームオーバー
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この手の水道管破裂は数年前から町田とかであっただろう??
    今さらじゃん
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    民主党政権の時に公共事業潰しまくって土建が衰退したんだよね
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>139
    それはアスファルトの貼り替えとかじゃない?
    年末になると予算使い切らなきゃいけないから増えるんだよね
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>145
    上級の困らない場所は問題になるまで放置して増税の理由に使うのさ
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    治したくても人手が足りない、重機が足りないで追っつかなくなるな
    しまいにゃ技術者不足であなぼこだらけの未来
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドカタやりたくない人ばっかだからインフラ維持はもう無理だろうな
    大卒が増えすぎた弊害
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    議員の優遇措置にお金回してる場合じゃないで
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    移民や技能実習生にやらせろ
    ガザの奴らも来るんだろ丁度ええわ
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    戦後すぐのインフラをたまに直す程度で放置、出生率低下に氷河期世代おいてけぼりで人手不足、まぁ立て直すのは無理じゃないかなw
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でーじょぶだぁ
    都会なら何とでもなるぅ
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そうか
    地震と道路陥没やインフラ崩壊が同時に重なって起きる可能性もあるのか
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金配り自民党おじさんのおかげだね
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>197
    虚業が安く使おうとしつづけた結果だろ
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>189
    公共事業はずっと減ってるけどな
    何が増えてるって社会保障費でその半分が年金
    現実は放漫財政でも無駄な公共事業でもないのよ
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    増税した金で直せや
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんな都合よくぽんぽこ陥没するかね
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小泉の時に公共事業大幅に削減して業者倒産続出でベテラン、経験者が
    大量に業界から去ったからなぁ。
    もう完全に人災だわ。
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    日本だけじゃなくて世界中な

    英国インフラ2023年の道路陥没63万箇所以上
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>205
    社会保障費へらしても再分配されることはないけどな
    ただ減らしても天竜人の小遣いとして消えるだけ
    そして新たな増税
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>163
    技術は都合のいい魔法じゃないんだよ
    物を知らない奴程盲信する
    ほんと勘弁して欲しいわ
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金ない田舎じゃなくて
    金ある都会でこれが起こってるのが笑えるwww
    今まで何してたんだ
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    勘違いは勘違いなんだけどどっちかというと計算ミス
    公共投資をする際に計算で便益(投資する価値があるか)
    を出すんだけど、これに使う数字を間違えているんで
    投資判断がおかしくなってる
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だいたい同じ時期に同じ材料と工法で作ってるからなあ
    これから滅茶苦茶出て来ると思う
    自民政権が続いたら下水税月2万位とられそうだな
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    泥舟「日本号」
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>90
    おまけに儲からないしイメージ悪いから若い世代の人手もいない
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>102
    その通りだと思う、予算増やすと言っても他の事業の華々しさと比較して効果を主張しづらい
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ政治屋が人生逃げ切るつもりで私腹肥やすだけの国だから当然そうなるよ
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>173
    渋谷区は一年中下水道更新工事やってるぞ
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    オリンピック、中抜、裏金、万博分のお金を充ててたら解決できたかもな。
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    20年くらい前に更新工事の計画立てとかなきゃダメだったのに自分らの地位と収入を維持するために誤魔化して逃げた奴らが今定年してのうのうと年金生活してる
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    z世代の給料があがり、富裕層が増えて金出す人が増えても労働力は1人の人間が出せるのは1人分まで

    その労働力も今の日本にはない。
    現場仕事の人間が働くのを拒否したら終わり
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国とか国民とか男とか女とか○○党とか、対象でかくしてごちゃごちゃ言わんと現場で働け。無職とかデイトレーダーとかインフルエンサーとか営業とか代理店とか、そういう方は今すぐ現場で働け。
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中抜きする為に無駄な事業に税金ジャブジャブ使って
    しなければいけなかったインフラ整備に税金回さなかったツケ
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>218
    現職の政治家を裁けないのが問題だよね
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バブルにおんぶにだっこで老朽化の予算くまねーのは馬鹿だろ。
    不動産だって、運営中に解体費用貯めだすもんだぞ。
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    予算は組んでるんだろうけど天下りが入り込んだ虚業がガメてるから
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自動車税取ってるんだからさっさと直せよ
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タイミングで騒いでるけど陥没だの水噴出だのは毎年起きてる
    いいことでないのは事実だしこれから増えるのも事実だけど100%の管理は無理
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは今までだって時々起きてただろ
    なんでもかんでも結びつける
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>103
    国民は10年以上の猶予と増税受け入れてんのにまだ言い訳すんの?
    無能アピールはもうええて
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    関東でこういうことが起こると日本の問題にすり替えて
    地方で同じことが起こるとその地方の問題として叩き出す
    これを「東京メディアしぐさ」と言います
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    政治家が搾取しすぎてインフラまで手が回らなくなったか
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういえば数年前に
    インフラが寿命になって日本終わります
    みたいなのあったけどアレマジだったんやなぁ
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本陥没
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    崩壊も何ももう10年以上前から耐久年数超えている場所だらけよ
    本来は入れ替え工事どんどんしなくちゃいけないのに
    予算がーで全然進まないのが現状。

    しょっちゅう漏水が起きる道路があっても漏水のたびにそこだけ止めて済ましているだけ
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大網白里市…どこらへんにあるの?
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いよいよ害人を飼ってる場合じゃなくなってきたぞ
    男女共同参画を廃止して予算を全額インフラ費用に回せよ
    USAIDであのアメリカでも公金チューチューが明らかになったんだからな
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高度成長期から約50年、色々な物の耐用年数が過ぎているからね。
    3Kだからと点検する人も、直す人も高齢化と給料安くて人材がいなくなった結果がこれ。
    対策しなかったしもうどうしようもないよ、今年同様の事故が多発する。
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>24
    こういうの市の管轄なんでほっといた市が悪いです
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >民主党が仕訳した結果が今になって効果出て来たな

    その後10年圧倒的多数の議席を保持してた自民安倍政権は何をしてたんだ?
    民主党以上のぼんくらだったわけか?
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>241
    事業仕分けで予算削られて自民党政権になってそれを元に戻せる状況になったとしても3年近いブランクがあるからな
    自民党を擁護したいわけじゃないが3年以上の時間かかると潰れてる業者とか普通に出てくるもんやで
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>102
    単純に隠し切れなかっただけじゃね?
    地元に特集された事もある人食い用水路あるけどなんも対策されんぞ?

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク