オタク「ガンダムの女性主人公に違和感。力も体力もある男性の方がリアル」←これ、間違いです

  • follow us in feedly
ガノタ ダンダム 女性主人公 違和感 現状 女性パイロット 活躍に関連した画像-01

「ガンダムの女性主人公に違和感」←非現実的っていうけど…女性パイロットの現状は?

ガノタ ダンダム 女性主人公 違和感 現状 女性パイロット 活躍に関連した画像-02

<記事によると>

「ガンダムの主人公が女性であることに違和感を覚えます。兵士は力も体力もある男性の方が多いので、男性のほうがリアルだと思います。なぜ女性を主人公にするのでしょうか」


歴史を振り返ると、女性の戦闘機パイロットが戦場で顕著な活躍を見せた例はいくつか存在します。もっとも有名な例のひとつが、ソ連(当時)の女性エースパイロット、リディア・リトヴァクです。

彼女は第二次世界大戦中に撃墜数12機を記録し、「白い百合」として知られました。平均的なパイロットの撃墜数は「ゼロ」ですから、これは、当時の男性パイロットと比べても圧倒的に優れた戦果だといえます。

また、特に優れた能力が求められる宇宙飛行士においても、いまでは女性は珍しくなくなっています。これを考慮すれば、MSパイロットとして女性が活躍することに、何ら不思議はないといえるでしょう。

以下、全文を読む


<この記事への反応>

「ウケが良いから」一択

女性パイロットがいても良いし女性主人公がいても良いけどTVシリーズで連続なのはちょっとなぁって思う。水星の魔女も観たけど面白かったですよ面白かったけど感情移入は出来なかったかな。あとちょっとバズらせようみたいな感じも透けて見えちゃったかな。

空自にも戦闘機の女性パイロットが数人いる
むしろ現実的だ
いつまで女性差別をひきづっているのか

どちらかと言えば、女性の戦闘機パイロットの方が、男性よりも加速度への耐性は強いらしいです。別に男性でも女性でもおかしくは無いと思います。

ジオン軍とかいわゆる敵軍には女性パイロットが多い気がするので、ガンダムにおいては女性パイロットは珍しく無いので女性主人公でも何の問題もないが、最近のガンダムはよくわからない。

現実離れというならば、少年や二十歳そこそこの青年が、王族でもないのに佐官や将官になっている事の方がよほど非現実的だとおもう。

Zガンダム、ZZガンダム、∀ガンダム、Vガンダム
みんな女性パイロット沢山
ガンダムシリーズとはそういうもの


アニメで沢山のモビルスーツが出て
キャラクターが全員男はないな


女性パイロット自体は現実的だと思うけど、女性パイロットばかりの作品は非現実的だと思う…

日本にはまだまだ男尊女卑が根強く残ってるんだな、と。




主人公の性別なんて面白けりゃどうでもいいでしょ!面白けりゃ!
komake



女性パイロットがいてもいいと思うけど個人的には女性を戦場に放り込みたくないわ。女性に人殺しなんてしてほしくないからね
yaranaio-pairotto3


ワールドトリガー 28 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2025-02-04
メーカー:
価格:564
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


カグラバチ 6 (ジャンプコミックス)

発売日:2025-03-04
メーカー:
価格:594
カテゴリ:本
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る




今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うおおおおおおおおおおおおおおおおおおああああああああああああ
  • 2  名前: マッスルウィザード 返信する
    >>1


    魔法使いと黒猫のウィズ
  • 3  名前: マッスルウィザード 返信する
    >>1
    魔法使いと黒猫のウィズ
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アムロは力も何もない子供じゃん
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女性は普段から血を見慣れてるから、実は男より戦闘に向いている
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メインターゲット層を何処に狙ってるかにもよるかな
    女性主人公って時点で男児はメインのターゲット層からは外れてるってのがわかる
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    クソステマガンダム
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パイのロット
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    非力な女性にこそ武器は必要
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも機乗する必要無い
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガンダムを現実のパイロットと混同する方がやばいやろ。ガンダムのリアル路線はそこじゃない
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コーチの作ったガンダム甘く見ないで欲しいわ!!
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガンダムセンチネルとかいうオッサンまみれのガンダム
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメだしどうでもいい。
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この絵柄で女とか男とかどうでも良いわ
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    主人公を男女で1:1にするのか?それこそポリコレ配慮だろ
    制作側がやりたいようにやればいい
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    湾岸戦争でも女性パイロットがステルス爆撃機に搭乗してたが、撃墜されて捕虜になったな。その後捕虜交換でアメリカに帰ってきたが好奇の目にさらされていたな。
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スレッタもマチュも女性のハンデを感じさせない身体能力おばけだからな
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女は無能共だしなあ
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃいるけど圧倒的に少ないわけで
    素人の子供に載せてイキがらせてる時点でリアリティ皆無っす
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2=>>3

    なりすまし野郎死ね
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    主人公なら性別は気にならないかな
    主人公以外に女が多くて撃墜されまくるとあれだけど、VとかSEEDとか
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    力の有無はともかくアムロは陰キャも男なら殴り合え!って昭和のマッチョ主義の中作られたキャラだから
    現代の草食無気力陰キャとは全然違う結構男らしいやつだよ
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カミーユみたな性格の女性主人公をください
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女がパイロットだと出撃時MS一体通れる狭い通路で立ち止まって後ろ詰まらせそう
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメなんて殆ど女主人ばっかじゃん、今
    その流れでしょ単に
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせジークアクスのテレビ版は負けても死んだりしない対戦ゲーム方式なんだろ
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    復讐のレクイエムのカリアゲおばさんことソラリは?
    MS部隊隊長として指揮をとりつつエース級の活躍をし生身で銃撃戦もこなすゴリラウーマン
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1ガンダムなのに女主人公が続くのがうぜーだけでは?
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカのNASAのパイロットも実力じゃなくて政治力で女パイロットを排除してただけだからな
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あの天パより私の方がガンダムを上手く扱える事を証明してあげるわ
    ・・・ついでにお兄ちゃん探してくる!
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リアルとアニメごっちゃにしてる人笑
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AI「ロシア語で考えるんやで」
    パイロット「ぼ、ボルシチ」
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここしばらく続いたゲロみたいなポリコレに
    嫌気が差して拒絶反応が出てるんやろな
    10年前なら同じキャスティングでも何も言われなかったはず
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニュータイプとかの超能力が出てくるアニメで男だ女だ気にするのはナンセンス
    初代からしてニュータイプってだけでまともな訓練受けてなさそうなララァが最強クラスだし
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FPSも女性多いよね
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    血を見るのがいやだから内科を目指す女医志望多いので、合格者数減らされたのにね
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    初代からして「民間人の子供がエースパイロットになって敵軍の歴戦の兵士を圧倒する」と言う話なのにリアリティ???
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ルーデル「ソ連のエースパイロットと聞いて」
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやいやアニメに現実とか言ってんのナンセスすぎる。そんなこと言ったらガンダムが人型なの現実的じゃないし、宇宙で戦う時は戦闘シーンに音を入れることができなくなるやん?ラキスケに現実がとか言ってるやつとおんなじって気づいたほうがいい。
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今はゲームとか女だらけだし違和感なんてあるか?
    ソシャゲとか特にやばいぞ
    女キャラオンリーだから男はコラボですら実装しないとかざらにある
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女だからダメなんじゃない
    全員じゃないが若手の多くは明らかに声優としての能力が男より劣っててアニメの質が下がるのが問題
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>42
    質が下がってる割には大好評で上映作品も大ヒット中。
    君が嫌なだけやろ。
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガンダムのパイロットよりも武器振り回してるファンタジー作品に違和感持てよw
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>34
    女主人公はポリコレなんか?なんならガンダムって初代から女性が戦場に出てるし、ハマーン様は上司キャラやったやろ
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    例外中の例外だしあのころのソ連は女が前線に出ること自体が党のプロパガンダになってた
    吉田沙保里が強いから女は男より強いみたいな無理筋だわこれ
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    民間人の子供の男女差なんて、兵士からみたら、誤差の範囲でしょ
    ガンダムを自爆させても、生きている男主人公の方が遥かに違和感あったぞ(笑)
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>42
    今の若手の方が競争激しくて器用なやつ多いイメージ
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なーにを馬鹿みたいに語り合ってんだよ
    主人公男にして王道の物をみたいだけなんだよ
    ジダイガーで何でもかんでも女という生物に媚びすぎ
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    ガンダムのメイン層って中高生じゃね?
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろ女の方が向いてるし自然だろ
    現実でも女の方が強化人間みたいな性格のやつが多い
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    男主人公だと売れないからな

    おっさんですら
    少年主人公だと自己投影出来ない、活躍してると嫉妬する
    少女主人公だと嬉しい
    が大勢になった
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    そういう奴は今回の議論も含めドキュメンタリーでも見てろって話だよな
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    単純にターゲット層少し変えてみただけでは
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    慰安婦だろw
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>49
    むしろ女主人公って男に媚びてる寄りやと思うんやが。エ⚪︎同人とかはかどるし、逆に男主人公のSEEDは女人気高いで。
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ女主人公の時点で全く観ないけれどな。後【レズ】とか論外。
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本が根っからの男尊女卑なら何でアニメやゲームに女キャラ出したらキレる女が多いんや
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    最終的に兵士としての訓練を受けたエリート兵士と生身の近接戦で同等の闘いしてるあいつは肉体もおかしい
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供が多い方は気にしないのか?
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも男キャラ主体のコンテンツは

    子供向けで自己投影しか出来ないキッズ男、コメディで腐女子向け、シリアスで保守男向けという細分があるだけで

    昔は硬派と言われた、男に自己投影をする保守的な男や
    腐女子と言われる、男に感情移入する保守的な女
    しか客にならない上に
     今は美少女ジェンダーポリコレで、腐女子は衰退して 硬派と言われた、男に自己投影する保守男は、殆どいなくなったからな
    女キャラ主体が基本
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女主人公でも話が面白ければいいけどつまらんから批判されるんだよ
    水星とかもう話題になってないしジークアクスも前半のifファースト部分しかウケてないのが答え
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    これなら富野にやって欲しかった
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>57
    社長曰く最大の成功百合水星と、TV先行放送なのに記録的大ヒットのジークアクスと
    ガンダムも美少女ジェンダーポリコレで息を吹き返したな
    男系カルトざまあw
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガンダムも女系になって大成功
    美少女ジェンダーポリコレ大勝利
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    Gレコで金は出さないってわかったからお前みたいなガノタ爺はもうターゲット層じゃないんだよ
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>58
    それは夢女子、腐女子っていう特殊な存在や
    あんまり男尊女卑関係ない
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    見ててイライラしないなら性別はどっちでもいい
    水星は性別じゃなく性格にイライラして途中で切った
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    またかよとは思った
    女主人公って男がいるだけでブチギレる視聴者が集まるやつじゃん
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>61
    てか美少女ってポリコレ違反じゃね
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サイコミュ登場以来体力とか関係ない気がするんです😅
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハルトマン(男):352機/バルクホルン(男):301機/ラル(男):275機
    キッテル(男):267機/ノヴォトニー(男):258機/ルーデル(男):戦車・車両1300両、戦艦1隻、駆逐艦3隻、上陸舟艇70隻

    リディア・リトヴァク(女):12機wwww

  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    硬派と言われた、男に自己投影する男が
    市場から殆ど消えて

    腐女子と言われる、男に感情移入する保守的な女は
    美少女ジェンダーポリコレに押されて、男もみてると権威を振りかざせないから

    男キャラ主体のコンテンツは、オワコンになった
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    本当に女性が男性より兵士として強いなら軍隊は女性ばかり採用するよな普通は
    生物学的にみても筋肉量が男性より少ないから重い装備できないし、月経もあるしで兵士としてのメリットはない
    昨今は男オタに萌え媚びしたいから女性主人公にしてるだけ、オッサンの趣味を女子高生にやらせるアニメと変わらない
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    な?
    創作のしかも未来設定で、未知の機械操作に対してムキになっちゃってみっともないよな〜?
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>69
    ホロ豚みたいやな
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供用からオタク用にシフトしただけ
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    体力ないと動かせない兵器とか旧時代すぎて
    そっちのほうがリアリティねえわ
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>63
    もう無理でしょ
    昭和にあれだけのものを作ったのは凄いけど令和にアップデート出来てない
    演出が古すぎる
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>72
    女流名人ってヤツか
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうのが気になる向きは、レクイエムの主人公とかはどう思うんだろうか?
    つか少年兵というのは悲しいことに存在するけど、成り行きとはいえファーストガンダムでアムロ(未成年)がガンダム動かしてそのまま戦うとかの方もなぁ
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガンダムって昔から普通に情けない男とか強気な女とか出てくる作品だから女性パイロットだからどうみたいな意見は聞いたことない
    少なくともこの意見はガノタではない
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガキが軍事兵器で戦う時点でリアルじゃないけどね
    アニメじゃないけども
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「ウケが良いから」
    間違いない
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>69
    男に惚れたりする描写や下手したら男兄弟いるだけで発狂すんの何なんだあれ
    それで百合にしますとか腐女子とやってること一緒すぎて引くわ
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ファーストもZもZZも
    体力なさそうなクソガキやぞ
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女はすべてにおいて男に劣ってるからなあ
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>83
    本当のことだよなぁ
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ムキムキマッチョがヒョロガリのチー牛にやられるなろうみたいなもんですし野暮なツッコミですなあ
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リアルを求めるならロボットで戦うアニメを見るなよ
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    ガンダムも女系コンテンツに進化したのだよ
    劣等勢力男系カルト安倍一派ざまあ
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    守るべき女に主役張られて守られる立場に追いやられるのが気に食わないって感じ?
    天パの坊やに頼りっきりなくせに何言ってんだかw
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オカマの方が強キャラ
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>85
    お前のことだなwキッショww
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クソ天パも女並みにヒョロい
    ドズルやらラルをガンダムの主人公にすれば
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも男キャラ主体の男系コンテンツは

    子供向けで自己投影しか出来ないキッズ男、コメディで腐女子向け、シリアスで保守男向けという細分があるだけで

    昔は硬派と言われた、男に自己投影をする保守的な男や
    腐女子と言われる、男に感情移入する保守的な女
    しか客にならない上に
     今は美少女ジェンダーポリコレで、腐女子は衰退して 硬派と言われた、男に自己投影する保守男は、殆どいなくなったからな
    女キャラ主体の女系コンテンツが基本
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女みたいな名前の主人公だったんだから
    女でもいいだろ
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    欧米主流はジェンダーポリコレ
    中国も10億人規模の弱男が男主人公叩き

    トランプ支持者が市場の
    ジャンプや男主人公なろうは勢力が無くなるし

    女主人公一択ですな
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オタクなら女主人公大好きでしょ
    いっそ男一切出ない作品をガンダムでやってみて欲しい
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶっちゃけ差別でもなんでもなく、戦時下だから女は子供産まなきゃならんというのが現実的な役割としてある以上、戦争するのは男の役割にならざるを得ない
    1年戦争で人類は半分死んでるという設定なんだわ
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    初代から初戦の戦いで周りの兵士すら恐れアムロすら軽々と上回るニュータイプ能力のゴリ押しで追い詰めたララァがいるやろ。
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    硬派と言われた、男に自己投影する男が
    市場から殆ど消えて

    腐女子と言われる、男に感情移入する保守的な女は
    美少女ジェンダーポリコレに押されて、男もみてると権威を振りかざせないから

    男キャラ主体の男系コンテンツは、オワコンになった
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    男尊女卑関係ないよなw
    単にどっちが主人公のアニメ見たいかってだけ
    商業作品に差別だとか絡ませるとポリコレにしかならん
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Wや00みたいなイケメン男らを主人公にしたら今度は腐女子に媚びるなとか叩かれそうで面倒だなガノタ
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニュータイプや強化人間のいる世界で男だ女だ何言ってんの?
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    細身の少年がダメ女がダメとか言い出すやつはアニメ見るの卒業したら?
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    戦いに民間人や女子供を巻き込んでるのに今更?
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    戦いは男の仕事!
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クランバトルは戦争じゃないでしょ
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トップガンマーヴェリックみたいにアラカンの爺主人公が体力ある若者をぶっちぎって最強ってやれば満足する?
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女性パイロット、プロパガンダを考慮に入れない回答側にも
    語尾が(キリッって感じのオタク仕草を感じずにはいられない
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小学生が女キャラ追ってたら
    学校でいじめられるけど、
    今のターゲットは
    中年男性だからな
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小柄で有利だからってパトレイバー辺りで合理性を説明されてた気が
    作劇上の問題で言うなら女の方が都合がいいんだよ
    オタクが自己投影できないから
    男キャラだとそれをするからあいつらはキャラを確立した一個の人格として見れない
    結果俺だったらこうする!とかこんなダサいやつは俺じゃない!とか自己投影してあら捜しし始めて支持を得られない
    鉄血とかそんな感じ
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガンダムの構造がリアルじゃ無いのに
    何を今更リアルを持ち込む
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    男が向いているわけじゃなく兵士の数をそろえるなら男の方が都合が良いだけだよ
    量産された一般兵ではなく特殊な才能を見出したスペシャリストなら男女関係ない
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>110
    木星じいさんかな?
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供にやらせてる時点で大差ないでしょ
    アムロなんて引きこもり運動不足だったんだからそこいらの女子中学生より体力無かっただろ
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなこと言い出したら「無人機の時代にパイロットw」ってならんか?
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このオタクくんはネオジャパン出身なんやろ
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロボ関連で性別云々言ってるオタクそんないるか?SF物自体、昭和平成の頃から普通に女性主人公のやつあって評価されてるのあるのに?いまさら媚びてるとかいう人おる?

    庵野監督の『シン』〇〇系で原作いじったのだすよりオリジナル作れよとは思ったことはある。
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    俺達が求めてるのは0083なんだが?
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなこと言い出したら経験豊富な大人のパイロットばっかりじゃないとおかしいのに
    子ども主人公が多すぎるのはリアルじゃないって話になるし
    子どもの方が〇〇だからって理由つけるなら別に女でも適当な理由つければいいし
    結局メインの客が喜ぶかどうかだ
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>117
    引きこもりが訓練されたエリート軍人にフェンシングで勝つからな
    こんななろう展開なのにシャアザッコwとか言い出す老害ガノタwwwww
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>117
    ガンダム乗って日の浅い初期の時点で連邦兵を飛び蹴りで昏倒させてるしどうだろう
    セイラが音を上げるくらい負担の激しいカタパルト発進にも耐えれてるしな
    それにNT覚醒してからはビンタが当たらない、ガンダムが着いてこないくらい鋭敏な反射神経を得るし
    身体面でハンデどころかアドバンテージすらあるよ。運動神経抜群な女性として描かれてるスレッタやマチュも同上
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>119
    ならしょうがねーなw
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここまでエコール・デュ・シエルなし
    ほぼ四半世紀前に通ってるんだよなぁ
    普通に1年戦争題材だし
    まぁマクロスで忙しくなってストップしたんだけど
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女性の体力云々言ってるやつは初代の主人公が13歳の子供だってこと忘れてるぞ
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女の方がニュータイプ率高いんじゃねーの?
    知らんけど
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    今までも敵や味方におったろ
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    体形体重的に女性の方が耐G優秀じゃなかった?
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    稀なパターンだせば、なんでも言えるわ
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴリゴリのミリタリーもんなら兎も角、最近の戦争しないガンダムならいても不思議じゃない
    戦争すんなら08のカレン・ジョシュアやネトフリ版ガンダムの女主人公みたいな奴ならいいが、昨今のなよっちいZ世代みたいな女兵士は不用
    ただしニュータイプみたいなオカルトパワー持った奴なら可
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    中高年だろ
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう硬派気取りのおじさん達は、どうして自分達がポリコレに押し除けられたのか、そしてどうして今そのポリコレも嫌がられてるのか、後者の理由しかわからない人達なんだよ。
    ポリコレやフェミは前者しか分からないけど。
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう硬派気取りのおじさん達は、どうして自分達がポリコレに押し除けられたのか、そしてどうして今そのポリコレも嫌がられてるのか、後者の理由しかわからない人達なんだよ。
    ポリコレやフェミは前者しか分からないけど。
    どっちも理由は一緒だよね。
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子宮とジョインすれば最悪産卵しながら戦えるし合理的
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リアル持ち出すならフィクション観てないで現実見ろよ
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>92
    ガンダムは基本的に女性を守られる存在として描かないので、そんなもん全く関係ないぞ
    未だに『リアル』に魂を引かれた年配の方が最後の拠り所として
    リアルかどうか聞いてるだけ
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>86
    全員が現役軍人より肉弾戦も強いんてすけど
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どんだけ頭が悪い馬鹿なんだよwwwwwwwwwwww
    やべえなwwwwwwwwwwwwwww
    こいつが出した例は、たまたまその個人がその分野において有能だったというだけであって、
    女が戦場において、有能だった証明にはなってねえからwwwwww
    そもそも最初の質問は、"一般論"として、男性の方が戦場で有能なのだから、男性を主人公にしたほうがリアルだという話なのに、
    なんでたった数例の"特例"を持ち出してきて、反論できた気になってるの?wwwwwwwwwwwwwww
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シンプルに女性主人公とかつまんねぇんだよ
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろ機械だからこそだろ
    身体能力使ったもんは男女で差がありすぎるから別れてるじゃん
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リユース・P・デバイス「手足無い方が強いぞ!」
    阿頼耶識「全身麻痺になるけど超強いぞ!」

    ほら、乗れよ!男だろ?
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガンダムに求められてるのは「格好良さ」ね
    女性主人公だと格好良さが減るから要らん
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女キャラは敵兵士に捕まってレイープされてこそ戦場のリアルだろ?
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    例が「いくつか」あるじゃねえんだよ最低ラインで5割だ
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レアケース引っ張り出して一般論とすり替えるなって
    それはそうと作り話なので女性パイロットでもいいんだけれど
  • 148  名前: マッスルウィザード 返信する
    マチュかっこいいよ💕
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    っぱアッシュ・キングみたいなマッチョのアフリカ系黒人主人公だよなあ?
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リアリティーとかどうでもいいのよ
    ストーリーが面白くないのよ
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>35
    あいつビット以外下手くそじゃんw
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鉄血は男臭かったけど別に面白くねえからな。どっちでもいいわ
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「ウケが良いから」って理由で全然かまわないと思うけど
    「リアリティがない」はその通りだと思う。
    どう屁理屈こねても男性に体力面は勝てないよ。

    証券会社勤務の女性が男性ほど稼げないのがその答え
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>49
    それな
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マリア主義のザンスカール帝国に発狂してそう
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >←これ、間違いです
    なんかキモい
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女ばっかなら違和感やが1人くらいならその人が例外ってだけや
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高市早苗みたいな例外が居たみたいな話なら
    まあ説得力あるかな、フェミは嫌うけど「強い女」ってそういうこと。
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>84
    どうせこういう文句言う奴は男だろうと見ないから、戦略としては大正解だな
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメに何言ってんだ?
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>85
    頼むからそのまま引き続けて表に出ないでほしい
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    優れた女性パイロットの例もあるってのはそういうのもいたってだけ。
    ま、そもそもエンタメ作品にこんなのいうのがアホで野暮。
    そもそも少年のアムロがエースパイロットに即なってたところから勉強すべき。
    他じゃ子供だった例すらあるだろうし女児ヒーローもいるやろw
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    女の場合は特定の一例を出すのに
    男の場合は失敗談の多数を出す
    バイアス掛けないと語れない女の有能(笑)さ
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガンダムはもともと兵士ではない、兵士に力も体力も劣る少年が乗り込むところから始まるだろ。
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガンダムに上野みたいな髪型の女主人公とかいらねーだろwww
    やるなら猫耳ツインテールにしろやwww
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    進撃の巨人に女兵士がいるのはリアリティ無さすぎで嫌にはなった
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>90
    リアルとリアリティは違うだろ
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    主人公に違和感なのに女はパイロットに向いてない扱いか?
    パイロットならZの頃からいただろ
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>99
    「女はイケメンにならレ〇〇されても許すんだろwww」て位バカらしい思い込みだな
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ファーストからして身体能力低いオタクが無双する話なんですが
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いてもおかしくないよって話なだけで少数派には違いないんだから違和感持つ人がいても不思議じゃないしそれを偏見だの言うのはおかしい
    ただ所詮フィクションなんだから、現実につきあわせてああだこうだ言うのはナンセンスだと思う
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>91
    そしたら男主人公もやらんと差別やん
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>170
    シャアとフェンシングで互角に渡り合うくらいの身体能力だぞ
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シュラク隊を知らん人が増えたな。
    あの人達全員亡くなったぞ。
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>104
    俺00好きなんだが、長い付き合いの奴に一回も見た事無いらしいのにんな事言われたよ。他にも色々と不満あったし、縁切ったがね。
    ガノタ云々抜きに、めんどくさい奴はめんどくさいよ。
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>105
    そっちじゃなくて身体能力の面かと
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメにリアルとかw
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうくだらない、しょーもない文句が大好きなのな。

    日本のアニメに黒人が出て無いのは差別だ!!と騒ぐどこぞの連中とそっくり。
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    月に1回バーサーカーに慣れるし
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    基本的に女は空間把握能力が男よりも低いからな
    女にも男の平均値よりも高い奴がいようが、男のトップには勝てないよ
    ボクシングしてボロボロになったやろ、同じや
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなに女性様が素晴らしいのならさっさと自分らで会社を立ち上げ一瞬で追い越せばいいじゃない
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白兵戦や格闘戦でもなけりゃ男である必要どこにもないだろ
    むしろ戦闘機なんて体重の軽い女のがメリットあるんじゃね?
    でも、クルマのレーサーに女ってあまりいないよな
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>181
    ちんさんは空想と現実の区別がつかない証左
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コンスコン隊の12機のリックドムパイロット
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ言ってる奴はガンダム見てないし、ガノタが言ってることにしたいポリコレの書いた記事だろ
    初代から女性パイロットいるし、次のZから女性もガンダム乗ってるわ

    指摘内容が今更すぎる
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでガンダムとかいう非日常に現実的なことを突き付けるかね
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それが変なら人型ロボットで戦うのが既におかしい
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今までエロ絵にぎゃおんする女さんに
    「絵だぜwwwwwwwwwwww」と草はやしてきておきながら
    ガンダムではリアルを語る
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同じエースなら結局男の方が上だからな
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昭和に放送してた初代から強い女パイロット沢山いるアニメだし
    そもそもが非力で戦闘経験なくても特別な才能があればロボットに乗って無双できるっていう文脈の作品
    アムロだって民間人のオタク少年で本来兵士には見合わない設定だ
    その辺を無視して兵士は屈強であるべきと言うならアニメ自体向いてない
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    戦闘機に関してはレアケースだし比較対象として間違い
    宇宙飛行士に関しては優秀な男と女ではなく超優秀な人間を選抜してるし一般的なMSパイロットと比較するのは変
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すりかえ論法の典型。「すごい活躍をした女性も居る」のと「男性より女性の方が向いている」のとでは話が違う。
    吉田沙保里がいくら化け物だからといって、レスリングが男性より女性に向いている、とはならんだろ。
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2作続けてはウザイね
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>192
    そもそもアニメの設定無視してリアルを持ち出す時点ですりかえなんだよなぁ
    ニュータイプなんていう新人類や薬漬けの強化人間が存在する世界なのに
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生身の殴り合いじゃないから力は意味ないんよな
    なんでガキがエースになったか理解してから言えと
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女性を戦場に送ろう運動 性差別撤廃
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どの道性別問わず巻き込まれ系はリアリティすら全く無いよ
    正規の軍人なら性別問わずリアリティあるけど
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>197
    何で?
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    男主人公のガンダムに魅力がなくなったから女になったんでしょ
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    機体性能差はあれど一般人がマニュアル読んだだけで正規軍人の乗るザク2機撃破の時点でリアリティなんかないよ
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただ女主人公だと苦境に遭わせにくいんだよね
    だから水星でグエルがああなった
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    なら何で世界の兵士の圧倒的多数が男なんだよ
    この話はパイロットの例で極例外だ
    血を見るような陸戦で女は最前線では役に立たないぞ
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リアリティを語るならまずガンダム作ってから言えよ
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>193
    昔は男が続き過ぎだろ
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>201
    スレッタも終盤ずっとへこまされてたし死にかけてカタワになるくらい身体的にも追い込まれたやん
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    歴史上少しいたからって何なんだよw
    バカじゃねえの
  • 207  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    初代から女性パイロットなんているのに今更ブー垂れてる奴はアホ
    アニメにリアルじゃないとかほざくのはもっとアホ
    一生ドキュメンタリーでも見とけカス
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニュータイプ能力の有無が重要なんだから男女なんか関係ない
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女が男並みに戦闘に向いているというのはさすがにプロパガンダw
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>42
    ドラマでも美男美女を起用したらいけるやろ的なのが嫌なんやろ解るわ
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    めちゃくちゃわがままでも儚いからいいのよ。死なない女に価値はないからな、だって儚さを描けないじゃん
    だから戦争もので、死なないであろう主人公に女は向かねーんだよ
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女性使って妙に表現がマイルドにならなきゃ別にいいよ
    ファフナーのように平等に扱われれ…女性は捻じったりダンクされてないか
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>212
    TVシリーズのガンダムの主人公で明確に死んだのって三日月くらいじゃねーの
    小説だとアムロも死ぬが
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現実では男性の方が軍人多いでしょ
    嘘止めてほしい
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どちらかと言えば、女性の戦闘機パイロットの方が、男性よりも加速度への耐性は強いらしいです。別に男性でも女性でもおかしくは無いと思います

    無重力でこれ関係あるの?
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    ガルパンとか艦娘とかストライクウィッチーズのときに言えよ。
    男の股間ドアップでやれ。
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    大きなお友達だよ
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リアル追求するなら、現状でも戦闘機はAIに移行しようとしてるのに未来のロボットに人間が乗ってる時点でリアルじゃないってなるだろ。
    中途半端なんだよ。
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>211
    おそ松さんはすごかったんだな。
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    その書き込みが出来る君は“女性”だね
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    女がとか男がじゃなくて個人のスペックで判断して仕事させろということなんだが?
    性別不問で同じテストしてクリアしたやつを乗せれば良いんよ。
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    おー珍はらしょー!!!
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>52
    男の敵は男
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イケメン美少年で女を釣ってたら本当に男が去って
    子供の頃からガンダム見ずに大人になってバンダイやアニメ会社に就職してる若手が増えてるんだぞ
    危機感持って当たり前だろ
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもガンダムなんてリアル感ゼロだし
    元々むちゃくちゃな世界観なんだから
    問題無いだろ
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>58
    半裸にするからだろ。半裸にする必要性は?
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リアル?女とか子供が主人公とか普通やん
    ガンダム見たことないんやろ
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    12機でエース級ならシュラク隊も撃墜数結構あるしめちゃ強い兵士たちやったんやなあ
    彼女たちが守ってくれてなかったらウッソなんて序盤で何度か死んでるし
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>87
    お前より稼ぐ女なんて山のようにいるだろ。
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    民間人でも戦闘後に疲弊してないテクノロジーなんでおk
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今より未来なら普通に女性もMSに乗るだろ
    MSなら筋力とか関係無いし
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    ちげーよ、戦時なら軟弱陰キャだろうと生き残るために戦わないとっていう悲惨さと、それに反発したいけど投げ出せない状況では大人に、男にならざるを得なかった葛藤を描いた作品やぞ。
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    直立ロボット宇宙戦争はリアルにあるんだと信じてるおじさんさぁ
    現実を間違えないよう規制はやはり必要なんやな
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    12機撃墜でイキるとか、男のエースなら2桁後半が珍しくないぞ
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現実は体重の軽さが勝敗を分ける(軽ければブラックアウトしない)AI→子供→女→男の順で適正ある
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>205
    弱男の脳内では女性のダメージは全部無かったことになるからな
    男の苦労しか視界に入らなくてイライラして共感できないなら男主人公じゃないと発狂する
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>113
    騎手とレイバー乗りは体が小さい方がいいってやつかな?
    あと乗り物酔い耐性とか操作性も適性試験の上での採用なんだよね。
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもの話これだけ科学力がある時代に有人兵器なんて無いだろ
    AIで動くMS使うよね
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>131
    平均的に考えると体力と経験値が良い感じにバランスとれてる30代軍人のオッサンが主人公になるけど見たい?
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    宇宙飛行士は女のほうがリソース(飯食わない)と言う点で遥かににいいらしが
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Vガンダムは女性パイロットが特に多いな。シュラク隊とかネネカ隊とか
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現実では競馬も競艇やモータースポーツも乗り物が一緒でも女性は男に勝てないけど
    アニメでフィクションの話でしょ
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな事言ってるのはファンじゃないだろ
    ハマーン様とかシーマとかクリスが居るんだしさぁ
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どんだけ連作続いてるのかと思ったら、たった二作連続…
    まあガンダムで女主人公に拘る女オタクはそんなにいないと思うから、普通に男主人公でいいと思うけど
    女主人公が好きっていう男オタクも、アトリエみたいな百合展開見たいだけだろうし
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>235
    5機撃墜でエースらしいで
    実戦経験値の差なのかこうなると実戦経験無い兵士たちをカモれるんやと思う
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>192
    ガンダムの主人公枠とか「すごい活躍をした人」なんだから男でも女でもありだろ。なんで平均値だしてくるの?
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>214
    女の場合だよ。男は死ななくていいんだよベーシックだからw
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガンダムに限らずロボット物に女性パイロットがいないと見てて盛り上がらんやろ
    主人公縛りでも今や珍しくもないし不満もねえよ
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女のまえに子供であることに何も言わないのきしょい
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女が男のエース級に勝てるとは思えんな
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    主人公は別に男でも女でもいい
    鉄血のミカや水星のスレッタは主人公として不甲斐なさすぎた
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    NTや不思議力があるので女とか子供とか関係ねえよな
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもお前らマラソン女より遅くて体力ないじゃん
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    水星なんてスレッタが主役というよりグエルやん
    あれで女主人公はダメって印象がついた
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女はあんなひらひらした服着て
    何がおもろいのwww
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    スレッタは後半主人公なのに蚊帳の外で男キャラが話を動かしていたじゃ無い・・
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女と男とじゃ反応速度に違いがありすぎるからな
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>34
    というよりスレッタが主人公のくせに動かないから女主人公はーとか言われるんだわ
    ちゃんと動く女主人公なら言われない
    それ以前もロボットものの女主人公はいたのだから
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パトレイバー見てからは男だの女だのは気にしなくなった
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>52
    日本の最大ヒットの鬼滅は男主人公やんけ
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>64
    水星で人気なのは男キャラの御三家で
    ジークアクスの人気キャラは緑のおじさまじゃない
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ言われるようになったの水星のスレッタのせいだろ

    前から女主人公のロボット作品あったけど言われたことねえよ
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>84
    でも水星で1番ウケたのは男のグエルだよ
    グエルが主人公って言われているし
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スレッタはマザコンでママの言うとおりに動くか白い子の言う通りに動くかの人形やったからね
    最後の方で自分で動き始めたけど
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>216
    宇宙空間でも質量がなくなるわけではないので加速すればGが働くよ
    直線運動じゃなければ遠心力も発生する
    ガンダムでは地球の引力スレスレで落ちずに戦闘しているみたいなシーンが描かれるけど
    低軌道の人工衛星や宇宙ステーションの速度が約7.9km/sなので実はものすごい速度で移動していることになる
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>113
    パトレイバーやトップを狙え、クロアンとかの時って女主人公でも指示されていたけど水星からものすごい女主人公に対してアレルギーな人が増えたのって
    スレッタが主人公なのに話の蚊帳の外にいて関わってこない脇役みたいになっていたからだと思う
    それならグエルを主人公で良かったじゃんになるから女主人公はーって言われるようになってるわ
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>148
    スレッタよりは動いて良いと思う
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>152
    鉄血も水星も主人公が動かないからおもしろくない
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>260
    今見ると一癖も二癖もある連中だが太田の異常性にドン引く
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女主人公が悪いの違うわ
    スレッタやミカみたいな話の中心からも外されるような主人公はいらねって話
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>265
    最後の方でなんで自分から動くようになったのかもわかりにくいのがスレッタ
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>260
    水星を見てからやっぱ男主人公の方がいいなって思うようになってしまった
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女性パイロットにはそんな違和感ないけど、
    ハリウッド映画みたいに女性が男戦闘員を殴り倒しまくるのは違和感あるな
    肉体戦は明らかに男女差があるやろ
    せめて関節技とかにしてくれや
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    ジオンの数多い女性パイロットもそうだしね
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>249
    主人公にすると女だとイマイチなんじゃね?
    どうも盛り上がらない

    水星がその最たる例
    御三家の男たちばかり盛り上がってスレッタパートは盛り上がらなかった
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>201
    苦境以前にスレッタは何が起きても動かないから論外だったよ
    フェルシーちゃんより動かない主人公があるか
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>205
    グエルは凹まされても動く
    スレッタは凹まされたら引きこもる
    グエルの方が見ていておもしろいわ
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>193
    叩いても良いが女でもおもしろい話を作って欲しい
    百合とかで誤魔化さないで
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    長時間の任務で集中力を乱さないなら男女どっちでもええんよ
    一時的な性能じゃなくて性能を維持し続ける力は男性の方が持久力高いので育成しやすいってだけ
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>91
    女主人公はいいんやけど
    結局女キャラより男キャラばかりが話を動かすなら男キャラを最初から主人公にさえやと思う
    水星なんて御三家の男が全部話を作ってたじゃん
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    スレッタは主人公のはずなのに脇役みたいだったな
    グエルが主人公で
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>91
    女性はイケメンキャラを好むから
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    性別は気にならないけどスレッタみたいに受け身で話にも関わってこない主人公は男でも女でもいらない
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    性別というより主人公として舵が取れるかどうかでしょ
    最近、急に女主人公は嫌みたいに言われ出したのは水星のスレッタが主人公として舵を全然取っていなかったから女主人公がまとめていわれるようになったのがいかんわ
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オタクが美少女アニメばっかりみてるから制作側が気を利かしてくれたんやろ文句言うなよ
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    F1マシン運転させるにも体力筋力がかなり必要だったというけどね
    男性のほうがだいぶ有利だと思うぞ
    なにが「間違いです」だよ

  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トップをねらえとか男主人公だったら絶対つまらんし
    ストーリー次第よな
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自衛隊は募集しても人数が足らないんで、女性でもほしいからこういうことを言うんだろう

  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもまあ女パイロット自体は初代の頃から居るしな
    そういうの気にしても仕方ないでしょ
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    水星の魔女は途中まではよかったが途中からクソつまらんかった
    トップは初代は楽しかったが続編は途中で秋田。
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>277
    出だしは普通に動いていたから
    グエムと戦ったんだろスレッタは。
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>285
    ミオリネに割かれたからだろなスレッタの主人公としての時間を。あとスレッタの母親に
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女も戦場行けよってことだな
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニヲタには多様性は難しかったか…
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガンダムは明確に地球の日本を出してきたのは水星だけなんじゃないかと思うが、設定が宇宙側(ジオン軍側?)に偏っていて地球側は追いやられてるのが嫌だったかな。一応最初は地球寮側にスレッタが行ったが、ミオリネみたいな余計なのがついてきて立場がゴチャゴチャになった。
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>296
    日本国家を代表したネオジャパンのファイターってのがいたな
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあきったないおっさんが主人公になればいいのかよ
    俺しか見ねえだろ
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エピソード0あたりで水星のガンダムの出所はオックスアース(多分地球企業)側だったんだがスレッタ母の復讐の関係でミオリネやダブスタに寄りすぎてしまった。でなんか後半日本の兵庫あたりで戦闘やっちまったりして(グエルが子供を助けた土地)そこに住んでる子供がテロリスト側として描かれてる。視点が日本側や地球側としては描かれてない。
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>297
    機動武闘伝Gガンダムかー
    (今調べた見てない)
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    少ない事例をだしてこれ間違いですって指摘は草
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    力とかではなく別の意味での嫌悪感なら解るな
    生命を産む女性が他者の命を奪う人殺しになるっていう忌避感
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>294
    行ってるじゃん
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どっちかというと物語的な都合で
    未成熟な男性主人公が許容しずらい風潮になってきたからやと思うが
    なんかやたら達観したおっさんとか増えて来た煽りじゃないかなと
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だから結局後半感情移入できない。日本側に寄るとテロリスト側に視点を持っていっちまうがテロリスト側はスレッタの敵になるだろ?スレッタはスレッタで過去に父親殺されてる側のミオリネのほうについていて、結局ダブスタは生き残って終わり、ダブスタに被害被った側は死んだり牢屋入ったり体壊したり。
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガチな話をするならパイロットはGがかかるから体力は必要
    でも銃が誰でも兵隊になれるようになった歴史を考えれば、ガンダムがニュータイプに力を与えるのは当然では?
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女の身体の方が男よりもパイロットに向いているのはその通り
    でも身体以外の点で男よりもどうしても劣ってしまう
    戦時中は男女問わずパイロットにしていた共産圏でも撃墜数の平均は男>女だったし
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ダブスタに都合がいい物語、水星の魔女。
    それの何がいいのが正直わからん。
    最後の方は見てない。
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも連邦軍で理由もなく女性パイロット、となると珍しいはず
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>297
    普通にリアル世界の日本の新宿やら都庁がある設定だし
    荒廃してるけど
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>310
    マジか…荒廃するなよ
    アニメは日本付近吹っ飛ばしすぎなんだよ今、移民問題あるし草も生えない
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本国(スポンサー)からの命令だ…
    プロパガンダではあるがな……

    これで解決するんじゃないのか?
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソ連の撃墜数も当てになるかどうかねぇ・・
    プロパガンダだろ
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソ連だからプロパガンダだよwwwww

    戦闘機のりも体力勝負だから男の方が断然有利なんだけどwww
    糞フェミうざい
    自分たちで糞フェミだけの国つくっておまえらだけで生きてみろ蛆虫
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>311
    アニメと現実を混同するなよ…
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>305
    典型的なツイフェミ思考だな
    誰もお前には共感しない
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも本当ににそんなこと言ってる人居たんですかね
    記事書くため自分と会話してませんか
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>315
    混同つうよりガンダムみたいな未来になったらやばいの見本だろ。
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>316
    じゃあお前はダブスタがいいわけか。
    グエルみたく助ける側でなく
    ミオリネ側の
    日本の土地をボコボコにするような。
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リアルでいったらアマテの跳躍力持ってる女子高生はあまりいないだろ。仮にいるなら運動部入ってガンダムのには乗らん
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここで発狂してる人がVガン見たら心肺停止しそう
  • 322  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大剣や巨大斧を華奢な美少女が振り回すファンタジー物に比べたら、
    ロボット操縦して戦う作品の方がまだ現実味あるだろ。
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    女主人公が続くっていうがアニメで言うと二作品連続ぐらいじゃね?
    感想書いたやつが男で感情移入出来なかったから拒絶反応出ただけやろ。
    ワイは水星みたいに甘ったるい話じゃなければ良いよ。
  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>193
    それまでは君がずっとウザがられてたんだよ
  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確かに巨大な剣はリアリティには欠けるな。持って振り回すだけでエネルギー消費激しそう。巨剣はゲームキャラに多そうだが
  • 326  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    宇宙戦闘で急加速急減速急速方向転換すると肉体に負荷物凄く掛かるって
    スターダストメモリーで描写あるんだけどwwwww
    架空の世界の宇宙戦闘でも体力筋力が上の男が断然有利

    糞フェミが低能
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>197
    ファースト全否定で草
    アホだろこいつw
  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>201
    こいつが彗星見てないのは分かった
  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この場合ロシア人女性にかなりGに強いタイプがいたって話で筋力よりは意識を保てているかどうかが問題な気はする。アメリカの退役軍人で90才くらいの人がヨボヨボで戦闘機乗って意識保てていたが若い男は気絶してる動画見たぞ。
  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ツイッターから
    チャメゴン
    chamegon01
    G フォースを体験する一般の人々と、G フォースを体験する 96 歳の第二次世界大戦退役軍人🫡 敬意
  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>315
    北斗の拳見て現実問題ガーとか言い始めそうだよな。
  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    96才退役軍人は戦闘機に乗る時に周りの手を借りてるから筋力はあまりないはずなんで、空軍系の仕様は筋力よりは重力に対する耐性が強い人間が最も有利ってことだろ。
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガンダムって筋力のあるなしで操作の精度に差が出るの?
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>331
    北斗の拳はマッドマックス(映画 実写)からきてると思うぞ。
  • 335  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>319
    じゃあ?キミ何勘違いしてるの?まさかアニメの内容で議論してるつもり?
    キミの個人的な感情移入でしかない自語り感想文をクソデカ主語でアニメに他責してるがキモいって言ってるんだよ
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>202
    軍隊って基本的に女性雇用に消極的だし2018年辺りにアメリカ軍フェミに対し女性の危険に晒すのかってキレたし、軍人の大半は女子供が傷付くくらいなら俺が戦って死ぬって言う気迫だからね。
  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分の肌に合わないだけの話でアニメだ世論だ現実問題だ語り始めのやばすぎだろ
  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか超能力者の操作性は高そうだったジークアクス見て思ったことだが。ニュータイプってやつ。
  • 339  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>305
    ※個人の感想です

    忘れてるから付け足しておいたよ😉
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>334
    すまん興味ない。
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただガンダムでは超能力者の操作性は高くなるだけで、ガンダムじゃない機体には超能力者の操作性はついてないんじゃないんかな。全てのシリーズみてないから断定できん。
  • 342  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>273
    「なってしまった」なら矯正しような
  • 343  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    F117って湾岸で堕とされた事あるの?1999年のユーゴスラビア紛争だと低周波に調整されたミサイルで堕とされた事はあるけど。
  • 344  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    水星は学園ものだったから兵隊じゃないし、
    今作も戦争に行く話じゃないからなぁ。
    バチバチで前線行く話は一応男が主人公だけど、でも初代以外は序盤から女性パイロット居るから今更そんなこと言われてもなぁって感じ。
  • 345  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>335
    それお前もやってるじゃんキモ
  • 346  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>339
    感想はだいたい個人的なもんだし
    LGBT側はCIAでUSAIDから金を
    受け取ってる人身売買やってる側
    じゃん。トランプが最近USAID解体
    したからバレたがよ
  • 347  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>212
    こういう奴が脚本で雑にラフタ殺したりしてそう
  • 348  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    水星だと超能力者(強化人間系クローン?)が主人公のガンダム乗りで、他の学園にいるのがガンダム以外の一般的な操作性もつ機体に乗っていた印象。筋力が必要になるとしたら操作系統に力使う必要がある機体だろ。
  • 349  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>345
    キモい感想文をクソデカ主語で自語り始めたのはお前だろバカじゃねぇのwww
  • 350  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>346
    君の話を聞いてくれる人が現れる事を祈ってるよ😌
  • 351  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>349
    そんなミオリネの感想いったくらいで
    いらいらすることか?
    あいつ14位だぞキャラ。ネット上では。
    一位がグエル。
  • 352  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>350
    ツイッターでは一般的な話だけどなあ
    USAID
  • 353  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>340
    現実側の話を例にしただけだ。
  • 354  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>341
    別にガンダムは超能力者用(NT機もあるが)じゃないし
    初代から天パならガンキャノンでも無双だし
  • 355  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 356  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>354
    初代➡️ハサウェイ➡️水星➡️ジークアクスみたがガンダムは超能力者の機体ってイメージしかない笑
  • 357  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あんなとんでもびっくりメカ乗ってて今更現実感て
  • 358  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ツイッターから
    ポカオス(⬬╹.╹⬬)
    Pochaos7
    【絶望ゲーム:元総理も関与か】USAID問題で世界が大炎上『アサクリシャドウズ カプコン スクエニ』など大手企業を汚染した『DEI・ポリコレ勢』米国政府の陰謀と判明…PS5 Switch2 Xbox
    海外ドラマみたいな展開に…
  • 359  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>356
    イメージとしてはそうかもねw
    実際は超能力者用の方が少ないという
  • 360  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カードゲーマー撮り鉄ガノタ
  • 361  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    USAID 左派LGBTポリコレに
    アメリカ民主党が金をながして
    偏向させていた事件だしゲームや
    アニメもポリコレの影響下にあるはずだが
    ゲーム速報住人は知ってるかと思ったが
    しらんの。
  • 362  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>359
    一応ガンダムに乗れるのはレアキャラだと思っていたんだが、ジークアクスで意外にもシャアが乗っててあれはよかったんかなとは少し思わんでもなかった。
    超能力者も人数はあんま居ない印象はある。ZやZZにはたくさん居るのかもしらんが。
  • 363  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    初代から女パイロットなんていくらでも出てるのに、主人公になった途端にこんなこと言いだすのは
    ただの差別者だろ
  • 364  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメにリアル追求する人ってフィクション見るのに向いてないよな
  • 365  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>359
    1stから不思議パワー物なんだけど
    UC、アナザー含めてダブルオー辺りから人外の超規格外のミラクルマシーンが出てきた気がする
    別に構わんし否定もせんけど
  • 366  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>364
    それ手塚治虫の『ブラックジャック』に言ってる?
  • 367  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも子供が巨大ロボットに乗る事が非現実的なのだから、今さらだよ
    でもこれ、ガンダムだから言ってくる人いるのかもなと思った
    エヴァだと最初から女の子のパイロットいるから特になんとも思わないだろうし

    と書いた所でセイラさんファーストの頃から乗ってるやん!って思ったわ
  • 368  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>362
    ガンダムって実は超能力のない一般兵がガンダムに乗って戦うみたいなのも多いんよ
  • 369  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガンダムに乗る、だとマークIIにエマさん乗ってるしな…今更だわ
  • 370  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>304
    ゲームやる時すら男じゃなくて女でやりたいって層いるからな…
    主人公に感情移入する器としては男の子より女の子の方が現代は受けがいいのかもしれん
  • 371  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    好き嫌いで歴史は決まらない
    卑弥呼を君主にした国ならわかるだろ
  • 372  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>362
    20年以上前からシャア専用ガンダムってのはあるにはあるんで笑
  • 373  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガンダムよく知らんけどロボット乗ってガチャガチャ動かすだけなのに体力なんかいらんやろ笑
  • 374  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何もかも男尊女卑で済ますのは頭お花畑が過ぎる
  • 375  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フィクションです
  • 376  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >もっとも有名な例のひとつが、ソ連(当時)の女性エースパイロット、リディア・リトヴァクです。

    一部のトップ例を挙げて語ってドヤ顔するアホっているよな。
    そりゃあ凄い女性パイロットの一人や二人いるでしょ。
    逆に戦時中のパイロットは今のアニメみたいに美少女パイロットであふれてたのかよ?
    なんでこう自分に都合の意事実だけ挙げて矛盾したこと言うかね。
  • 377  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >歴史を振り返ると、女性の戦闘機パイロットが戦場で顕著な活躍を見せた例はいくつか存在します。
     具体的に何割ぐらいよ?ww数字出せよww
    >平均的なパイロットの撃墜数は「ゼロ」ですから、これは、当時の男性パイロットと比べても圧倒的に優れた戦果だといえます。
     なんで女性パイロットのトップと男性パイロットの平均を比べる?
     男性パイロットのトップ比べろよww
    >また、特に優れた能力が求められる宇宙飛行士においても、いまでは女性は珍しくなくなっています。
     裏を返せばそれでも多い方ではないってことだろ?ww総数と比率を出せよww
    >これを考慮すれば、MSパイロットとして女性が活躍することに、何ら不思議はないといえるでしょう。
     だからって美少女パイロットだらけなのは不思議以外の何物でもないでしょがww
  • 378  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本だからでしょ
    メジャーな戦争映画で女主人公なんていねえじゃん
  • 379  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでさ、こういう話になると「そんなことありませ〜〜〜〜ん!女性パイロットだっていますから〜〜〜!!」って反論が返ってくるんだろうな。

    だれも「全くいない」なんて言ってないのに、勝手に「女性がパイロットなのはおかしいっていってる!!」ってそれを脳内変換する。
    アホとしか言いようがない。
  • 380  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカ軍でも女性兵隊の数は24%やで?

    パイロットならもっと少ない。
    何でも男女比率があるものなんだから、そこを無視して可愛い女の子キャラを無理やり沢山兵隊役として導入してる時点で不思議とかいいようないわ。
    反論があまりにも短絡的で極端すぎて呆れる┐(´д`)┌ヤレヤレ
  • 381  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>377
    >なんで女性パイロットのトップと男性パイロットの平均を比べる?
    >男性パイロットのトップ比べろよww

    フェミ「そんなことしたら女性にとって不利な展開になるでしょ!そんなの理不尽な比較、女性に対して失礼じゃないですか!!」
  • 382  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>380
    あ、ゴメン、嘘ついた。
    24%じゃなくて17%でしたww
  • 383  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    可愛い女の子を出さないと売れないからでしょ(←真理?w)
  • 384  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SFでリアル持ち出されてもね
    最初から創作でフィクションという前提なのに頭がおかしいのか
  • 385  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>368
    意外。ガンダム初代、なんか最後の方はジークアクスみたくピキーンてきてるキャラ多いなとは思ったがガンダムに乗れるのは概ね超能力者だと思っていた。
  • 386  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>372
    それはマジで初耳。ジークアクスのやつではないわけか。
  • 387  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女性の上澄みでたった12機かとしか思わんけど
  • 388  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SF小説からリアルになりそうな話が多いからじゃないんか?1984とかサイバーパンク系のウィリアムギブソンのニューロアンサー(攻殻機動隊あたりに影響)
  • 389  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウィキペディアから
    『ニューロマンサー』(Neuromancer)は、ウィリアム・ギブスンによる長編SF小説。1984年7月1日、カナダで初版出版。
    なお日本を代表するSF作品として有名になった「攻殻機動隊」もニューロマンサーの影響を受けた作品であると誤解されがちであるが、原作者の士郎正宗によるとニューロマンサーを読んだのは攻殻機動隊の連載開始後であり、世界観自体はニューロマンサー日本語訳版の発刊時に既に一巻が入稿されていた「アップルシード」において構築されている。
  • 390  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あーいるよな二足歩行人型兵器とかありえない!
    とか発狂する輩、そのあり得ない事をするのがSFや創作やろ
  • 391  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウィキペディア ガンダムから
    ロボットものとしては最初のジュブナイルアニメである。ロバート・A・ハインラインのSF小説『宇宙の戦士』の影響を受けた作品ともいわれている。
  • 392  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    宇宙の戦士 ウィキペディアから
    人類が銀河全体に殖民を始めていた時代。高校を卒業したジュアン・リコ(ジョニー)は親友に誘われ深い考えもなく軍に志願、ほとんどの兵科に適性が認められず、もっとも過酷な「機動歩兵」に配属される。
  • 393  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなこといったら敵パイロットでしこれないだろ
    ゼータ、ダブルゼータぽしやるぞ
    後のシリーズもなし
  • 394  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>392
    本作は1959年という、冷戦時代の真っ直中、ベトナムの情勢が戦争へ向けて大きく傾いていた時期に刊行された。軍事教練という「力による教育」の強調や、敵意を持った勢力に対してはこちらの側も相応の力を有していてはじめて対等に対峙できる、というスタンスが多くの議論を呼んだ。
  • 395  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>392
    人類と敵対するアレクニドの、社会性昆虫のような生態が作中で共産主義に喩えられており、これは発表当時における社会主義国への皮肉であった[3]。
  • 396  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自演連投はキショ怖い
  • 397  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ファンタジー作品を真面目に語るのは設定以外だるい
  • 398  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    べつに 女性だと違和感なんて言ってる人は最近ガンダムに興味を持っただけの人の可能性もあるよな。
    というか ガチな人ほど その辺の実際に話も知ってそうだわ。
    アムロも筋肉質じゃない。重要なのはニュータイプ。
    この記事が勝手にオタク認定してるだけ。記事タイトル付けたやつがニワカ
  • 399  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメだからいいでしょう、現実は生理の問題あるけどアニメなんだからそこはどうでもいいし
  • 400  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニュータイプ女「今日は生理でイライラしてファンネルが思い通りに動かなーい」
  • 401  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リアルの話しだしたらそもそもロボット操作するのに人が乗る必要は全く無いんだがそこは考えないのかw
  • 402  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    なら殴り合いしようぜ笑
  • 403  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>42
    こういうコメント見ると、客の質が落ちたんだなってよく分かる
    女がダメなんじゃなくてお前がダメなんだ
  • 404  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>262
    コメ稼ぎのショート動画で義務教育終えたみたいなコメントだな
  • 405  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>400
    オールドタイプ男さん…
  • 406  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>353
    アニメの話に現実の例を出してる時点でフィクションを混同してるいい証拠だな
  • 407  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>352
    ツイッターで義務教育終えた自己紹介してて草
  • 408  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>351
    だから自分の感想をあたかも一般論であるかのようにすり替えてヘイトスピーチしますね

    こいつクズすぎて草
  • 409  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>358
    誰からも相手にされてない惨めなツイッタランドの亡霊くん
  • 410  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>361
    誰からも相手にされてない惨めなツイッタランドの亡霊くん

  • 411  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰からも相手にされてない惨めなツイッタランドの亡霊くん
  • 412  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヤザン・ゲーブル「女が戦場に来るな」
  • 413  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女主人公のガンダムって全部こけてるからなw
  • 414  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2次元の世界に3次元の歴史を持ち込まれてもな、っていう感想しかない
    フィクションにがやがや口出しすんなと
  • 415  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    死に役のモブはオッサンで良いんだよな
    主人公は女子供にして生き残るべき
  • 416  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>414
    フィクションが三次元から出来てるんだからまあ仕方ないわな。
  • 417  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>410
    お前がな。
  • 418  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやそもそもガンダムが非現実じゃん。
  • 419  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>407
    USAIDはアメリカの左派ポリコレ側の話だから義務教育は関係ないな。
  • 420  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>408
    キャラ投票は一般側の情報だよ
    雑誌は偏向されたようだが。
  • 421  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロボットは現実にあるじゃん
  • 422  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>411
    みんなのランキング 
    機動戦士ガンダム水星の魔女キャラ人気ランキング!最も愛される登場人物は?
    一位 グエルジェターク 
    二位 エランケレス
    三位 スレッタマーキュリー
    四位 ニカナナウラ
    五位 チュアチュリーパンランチ
  • 423  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>422
    六位 セセリアドート
    七位 エリクトサマヤ
    八位 プロスペラマーキュリー
    九位 シャディクゼネリ
    十位 ミオリネレンブラン
  • 424  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    水星の魔女 ミオリネ 不人気
    だからな検索窓に出てくるやつ
  • 425  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>411 ツイッターから
    虚無
    aaaaasaassad
    今私がミオリネで分かることはメイトとか女性の多いところでは売れ残りばっかりだし、メカぐるみは入荷もしないし予約も入らないって事くらいだわ。
    まぁ全体的にも言える事だけど、特にね。
  • 426  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    面白ければいいけど水星はスレッタがいない時の方が面白い
  • 427  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女主人公に違和感というか、女主人公だから同性愛カップルにするのに違和感しかない。主人公殺してヒロイン二人をくっつけた(ように見える設定入れ込んだ)前々作もあるから今回もどうせ男殺して同性愛にするんだろ、と取られても仕方ない。
  • 428  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現実的を求めたら男でもほとんどのガンダム主人公は駄目だろ。

  • 429  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    性別云々の前にファーストガンダムの主人公はメカオタクの一般人て時点でもう終わった話題だよそれ
  • 430  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>427
    そもそも監督がトップ2の鶴巻の時点でね
  • 431  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>430
    トップ2のアレを同性愛と呼べるのかどうか
  • 432  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>431
    別に同性愛じゃねえな1から然り
    エースをねらえの岡ひろみと竜崎麗香のオマージュ+αだし
  • 433  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメにリアルを持ち出してる時点でアホかと
  • 434  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クリスチーナ・マッケンジーdisってんじゃねーぞタコス
  • 435  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>434
    ポケ戦の主人公はアルだけどな
  • 436  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    第二次大戦だとルーデルさんの戦歴に比べたらさ
  • 437  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    水星以降は女主人公に対する風当たりがきつい気がする
    たしかにスレッタは主人公なのに主人公らしいことしないから男主人公のほうがってなら気持ちもわかるけど
  • 438  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    水星の主人公って途中でグエルに変わっていたから女主人公は動かしにくいとかあるんだろ
  • 439  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>404
    イベントでグエルが一番にグッズ完売してるよ
  • 440  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>292
    1期のスレッタは動いていたよ
    2期は全体的に脚本が酷すぎた
  • 441  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>293
    ジェターク寮とかペイル寮とかグラスレー寮とかスレッタ以外のキャラに時間を割きすぎだと思った
    それならスレッタを最初から御三家の寮に入れて話に関われるようにすればよかったのに
  • 442  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>296
    スレッタが地球寮に入った意味があんま無かったな
  • 443  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>383
    男主人公でも可愛い女の子は出せるでしょ
  • 444  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女主人公とかありえないだろ
  • 445  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    主人公女、主人公できてない、MSダサいの三重苦
  • 446  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    瞬間的話題にしかならんけどね。
  • 447  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>444
    何やってもダサくて人気が出ない男主人公の方がありえないけどなw
  • 448  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>445
    社長曰く最大の成功水星と、TV先行放送なのに記録的大ヒットのジークアクスと
    ガンダムも美少女ジェンダーポリコレで息を吹き返したな
    男系カルトざまあw
  • 449  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>413
    男系カルトは現実逃避しか出来ない(笑)

    社長曰く最大の成功水星と、TV先行放送なのに記録的大ヒットのジークアクスと
    ガンダムも美少女ジェンダーポリコレで息を吹き返したな
    男系カルトざまあw
  • 450  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>378
    戦争映画自体が少ないけど
    興行収入上位のハリウッド映画は女主人公ばっかりだぞ
    男主人公が人気でないのは共通やねw
  • 451  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>439
    グエル一派がしゃしゃり出てきたせいで
    コンテンツ全体が人気無くなっちゃったw

    男系カルトは下げ要因
  • 452  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>261 緊急事態宣言集団ヒステリーコロナ500億円鬼滅ねw
    2000億円 ポリコレ改編ニシ君マリオ・フェミニズムバービー・女主人公インサイドヘッド2・ポリコレ女主人公モアナと、女主人公ジェンダーポリコレコンテンツで人気作品を埋め尽くしてる
     女主人公主体のジェンダーポリコレSVがポケモンシリーズ最大のセールス
    フェミニズム・百合・ゲイ・黒人でパーフェクトポリコレのリコリス・リコイルが近年最大のヒット
    コナンも安室透は何回やっても100億円の壁に阻まれたのに、キッドと違って円安も無ければマリオとファミリー層を奪い合ったのに蘭姉ちゃんと灰原の多様性連呼映画は一発で130億円
     2年で3000億円のウマ娘を筆頭にソシャゲも女主人公が前面
    トランプ支持者向けの円安商売以外は、アニメも女主人公だらけやね(笑)
  • 453  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    グエル一派がしゃしゃり出てきて
    人気が無くなっちゃった

    やっぱり百合だよなあ
  • 454  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>453
    それは百合マニアだけだろ
    まぁ水星自体主人公たちに都合の良い展開ばかりで飽きられたしな
  • 455  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    男性より直感的に感情が出やすい女性が、戦場で冷酷に人殺し出来ると思えんのだがね。

    出来ても、後に男性より酷いPTSD起こすだろう。
  • 456  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    戦場なら人殺しの問題はそうなんだが今回のGQuuuuuuXの場合は
    MSを使ったスポーツ(格闘技)に近いんだよな
    まぁ宇宙世紀だからそのうち戦火にまみえるんだろと言われればそれはそうとしか言えないけど
  • 457  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女主人公に批判的な意見が出るようになったのでだいたい水星のせいだろ
  • 458  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>453
    男を排除してスレミオの百合百合全振りでやっている水星の小説版は売れていないのはなぜなんだ?
  • 459  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>448
    最大のヒットなんて言っていないことがそれ判明したぞ
    おまえは嘘つき
  • 460  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ボケ老人が同じ事ばかり言い続けてるのとお前らがガンダムの同じネタを繰り返し続けてるのって同じなんだろうな
  • 461  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※1
    「ガンダム」アムロ役 古谷徹が不倫報道認め謝罪「妊娠中絶させてしまうという許されない過ち」

    【名探偵コナンの人気キャラクター安室透の声で……】レジェンド声優・古谷徹(70)との4年半の不倫、妊娠中絶、暴行騒動を37歳下ファン女性と古谷自身が告白

    古谷さんはA子さんと2023年9月までの4年半にわたり不倫関係であることが報道されました。また、妊娠中絶・暴行もしていたようです。これには、ファンの方もショックですよね…。

    A子への暴行と妊娠中絶について不倫関係が続くなか、2020年9月頃に別荘でケンカとなり、古谷さんがA子さんの顔面を殴るなどの暴行をして警察沙汰の騒動に発展。また、2021年にはA子さんの妊娠が発覚すると古谷さんは堕胎を求め、A子さんは人工妊娠中絶手術を受けました。その同意書も出回っています。
  • 462  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ女キャラなら商品にできるからだろうな
    馬鹿なオタクがこぞって買うだろうし
  • 463  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女キャラだからじゃなくて単純に面白いか面白くないかとガンダムらしいかの問題だとおもうぞ
  • 464  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女主人公だとスレッタみたいに途中でグエルに変わるから男主人公のほうがいい
  • 465  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>462
    それ女主人公にしなくても可愛い子を出しておけば買うだろ
  • 466  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おまえらの好きなルナマリアも女だぞ主人公じゃないが

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク