『任天堂』 VS 『パルワールド』の裁判、ガチでやばすぎることになってた・・・

  • follow us in feedly
任天堂 訴訟 パルワールド 海外 米国 特許侵害 敗訴 敗北 惨敗 22件に関連した画像-01
任天堂が米国で反パルワールド特許を申請、23件中22件が却下されるも 「彼らは戦っている」

任天堂 訴訟 パルワールド 海外 米国 特許侵害 敗訴 敗北 惨敗 22件に関連した画像-02

<以下要約>

任天堂がパルワールドの開発元であるポケットペア社に対して

特許侵害訴訟を起こしている件。今のところは日本国内にとどまっているが

最近の動きから、任天堂はアメリカでも同様に戦いに備えている可能性がある。

『GamesFray』は、米国特許商標庁(USPTO)が任天堂の

特許請求23件のうち22件を却下した
と報じている。

米国で訴訟は行われていないが、任天堂が将来の訴訟のために動いている可能性。

具体的には、任天堂は米国における特許ポートフォリオの拡大に取り組み

日本の特許訴訟と同様に、将来の訴訟を支える法的基盤を構築している。

任天堂が取得に成功した特許のひとつ「米国特許第12,179,111号」

モンスターの捕獲に関するプロセスだが、これはパルワールドが発売された後に出願された。

合法であるが、見栄えは良くない。
さらにパルワールドはこの特許侵害訴訟の対応として、

捕獲メカニズムを修正するアップデートを行った。このアップデートが多くのバグを引き起こした。

このような状況になるよう、ポケットペアを追い込んだ任天堂に対し、多くの人が任天堂を非難した。

さらに任天堂は2月11日に米国で新たに特許を取得したと報じられた。

任天堂の代理人弁護士は、特許出願について、米国特許審査官とのミーティングを招集した。

USPTOは、任天堂が他の22のクレームを取り下げれば、この出願の23のクレームの

うち1つだけを認める意向。
簡単に言えば、この行動はすべて、任天堂が特許庁と

交渉することで特許ポートフォリオを強化し、より多くのアイデアを正式に認め、

保護しようとしていることを示している。著名な法律専門家によると

「例えば、USPTOが23のクレームのうち1つしか特許を認めないという事実は、

任天堂にとって後退である。しかし、彼らは戦っている。」とコメント。


もし日本での裁判が成功すれば、ゲームの仕組みに関わる特許紛争に

憂慮すべき前例を作ることになるかもしれない
。このようなケースはパルワールドだけでなく、

似たようなシステムを使った他のゲームにも影響を与える可能性があるし、

将来のゲーム開発における創造性を阻害するかもしれない。

以下、全文を読む


<この記事への反応>

アメリカで連戦連敗どーすんの任天堂

ピカチュウのイメージも地に落ちたな

ほぼ負け確やん


うおおおお任天堂法務部最強!

最強法務部どしたー?

ボコボコで草

ポケポケとかいうクソゲー出しておきながらいっちょ前に恫喝訴訟起こしてんの草よな

任天堂は勝算があるから訴えてるんだあああって謎の心酔してる信者がキモい
ARKに訴えられるならともかくポケモンなんか全然違うのに


これ既にパルワがやってる事を任天堂が「ワイが作りました」って後追いで起源主張しようとしてる奴?

最強法務部はどうなってんだ!!!

パルワ「他のインディーズ事業の支援します」
任天堂「ボール投げるのも生き物に乗るのも許さん」
どうしてこうなったのか……


任天堂ってまじで気持ちわるいな

普通に著作権で訴えれば良かったんちゃうんか?

任天堂なんでこんなにキレてるんやろうな
似たデザインとはいえポケモンから客奪えるほどのもんでもないやろ


これで任天堂嫌われ始めたのは草

これパルワから反訴できないんか?
ネガティブイメージ戦略を意図的につけてるし独禁法かなんか引っかかるやろ


ゴミみたいなゲームしか作れないからってまじで気持ちわりいわ任天堂

起源主張して負けるとかさぁ…

あ、あれ?最強の任天堂法務部さんは?

泣く子も黙る最強法務部さん、アメリカでボコられる

思ったより必死だった

これが最強法務部の姿か?

どんだけパルワ気に食わないんだよ

マジで任天堂害悪すぎる

そもそも勝ち負けじゃないねん
キモイんよ


そもそもボール投げる特許とか言われても意味が分からんのやが

↑健常者は皆意味わかってないから大丈夫や
わからんでええ


パルワ「稼いだお金でインディーズ支援します」
任天堂「稼いだお金でインディーズ潰します」


↑今までずっとインディーズ支援してきたのは任天堂やろ
インディーズ側からもパルワにそのやり方でインディーズの代表ズラすんな叩かれてたし


ゴミみてぇなハードでいつまでもゴミゲーつくってるポケモンがやっと負けるのか
ざまぁみろやな


訴訟してる暇あったらゲーム作れよ




任天堂法務部は最強なんだ・・・!許さんぞパルワールド!
日本国内でボコしたら、今度は米国でもボコしてやるからな!
aa42b956



え?任天堂さん?特許申請?じゃあ23件中、この22件却下で
aa108




aazuko



トリリオンゲーム(10) (ビッグコミックス)

発売日:2025-02-14
メーカー:
価格:759
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    加藤純一
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカはGK!
  • 3  名前: まっするうぃざあど 返信する
    >>1
    まほうつかいとくろねこのうぃず
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    これ海外ソースと内容違うけど
    デマ拾ってね?
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    著作権で訴えないならゲームでやり返せよ
    第三者を巻き込むな
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    23戦22敗は草
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    淫獣聖戦
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    33-4ではないんだ
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チギュアアアチギュアアア
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任豚ゴキッチはまだかぁ!!
    早く来てくれーーーーーー!!!!
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつもより感想欄長くしててパルおじバイト君必死だな
    同じパルおじのコメントしか拾ってないし
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マリオばかりで新しいゲーム作らないでこんなことばかりするな
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    作れなかった面白いゲームを先に作られたから訴訟ってのが最高にダサい
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    パルワールドやってる奴ってなんでチー牛しか居ないの?
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パルワールドコンプのおこちゃま騙し最下位堂クソワロタwww
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PCでゲームやってMODいれるのが常識のアメリカで任天堂が訴えてのは勝つの難しいよ
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    却下されなかった特許は、「ゲーム内での乗り物のスムーズな切り替え」に関するものだ。
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカはそうかもしれんが日本ではこういう時の為に財務省官僚を天下らせてるから色々捻じ曲げてきそう
  • 19  名前: キリト 返信する
    >>3
    アスナは屑
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パルワールドってゲーミングPCでゲームしてるようなチー牛しかプレイしてないよな
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    イキリ無能について回って自分もイキってる無能しかいない界隈のことはいってやるな
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ数百回言い続けてるんだけどインディーを元々支援してたのはSONYだぞ
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    uspto reddit nintendo
    で検索したらフェイクニュースだと有名な弁護士が書き込んでた
    コメント1000件超えはすごいな
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    それが出来ないから必死になって相手の足引っ張る事しか考えないのですよ
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ボロ負けやん何してんの
    イメージ戦略としてもマイナスなっとるし
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あんなふざけたデザインが認められていいわけないやろ
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    誰でも知ってるよ
    捏造乞食堂豚以外はw
  • 28  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「そもそもボール投げる特許とか言われても意味が分からんのやが」
    「↑健常者は皆意味わかってないから大丈夫やわからんでええ」

    これ好き
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    龍が如くで「スジモン」とかいうパロディにされてたの
    今思えばこういうヤクザ気質なところのメタファーだったんだなって
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂が正しいとは思わないけど、もう戦う相手はパルワールドじゃなくてアメリカなんだと思う
    アメリカで敗者のイメージが確定すれば、モンスターエナジーからポケットモンスターのモンスターという名称を削除しろって無茶な要求されるしね
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    成人してボケモンしてる奴がヤバい奴しか居ないのと一緒だね!
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    パルワールド擁護してる奴って任天堂アンチしたいだけのチー牛だよね。
    今まで会ってきた、ディズニーだの任天堂だのワンピースだの、大衆的なものを嫌ってる奴は人格おかしいぼっちのチー牛しか居なかったわ。
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    22のクレームを取り下げれば23のクレームの1つだけ認める?

    …じゃあ本来は全部却下ってことじゃね?
    あまりにもウザイから「ハイハイ」って事じゃん
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米国は1度目は落ちるのがデフォだよ
    前回もそれで記事なってたけど、結局全部通ったしね
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂法務部クソザコワロタwwwwww
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パルワってまだやってる奴いるのか
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    後出しの特許ゴロは潰れる運命
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    目的がスラップ訴訟だから任天堂に訴えられるかも、って言う
    脅しにはなってるよ、steamのポケモンフォロワー作品の日本語対応
    しなくなってるとか言う効果は出てるみたいだし、それが良い事とは
    とても思えんけどな。
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    言ってること間違ってないのが悲しいわ
    つーかこの件で任天堂に文句言ってる連中大体変な思想にかぶれてて「敵を倒す」ことだけに命かけてるような変なのしかおらん
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    ゲーム作ってる訳でもないただゲームしてるだけのオタクが偉そうにしてて草
    オタクが決める事じゃ無いからw
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    早くマリオの看板下ろせよ
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>32
    大人にもなってわざわざゲーミングPC買ってまでゲームしてる時点でやばいししかもプレイすんのがパクリゲーって弱者男性確定だなw
  • 44  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Switch2でどうしても出したいんやろ
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    京都に本社がある時点でお察しだろ
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    この件に限らずあからさまに似ている物であっても著作権で防ぐのが難しいパターンが目立ち始めている事がそもそもの問題。
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんですぐ「チー牛!チー牛!」って言い始めるんだ、小学生とか子供じゃないんだから、、、
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    自分達を健常者だと勘違いしてしまってるガイジ達がエコーチェンバーを起こしてる
    チー牛は積極的に現実でチー牛以外の人とも関わっていかないとどんどん認知歪んでいくよ
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなことしてないでポケモンARK作れよ
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インディーズの味方の顔してるただのパクリ業者
    キャラデザの担当者とデザイン作成までのエビデンス出せよ
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    餃子屋に対するホリエモン並みに粘着してんな
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>47
    目立ち始めているって、YouTubeのレトロゲー永遠にやって動画上げてるチャンネルみてるとファミコン時代の頃から目立ちまくってるが
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなもんか?最強法務部?w
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>48
    パルワールドプレイしてるのがまずわざわざゲーミングPC買ってゲームしてるような煮詰まったチー牛だからな
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもここで負けた事例作っちゃうと今後パクリゲーが加速するな。
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもパルワールド前のゲームから実装してた機能を後付けで特許取って訴えるとかやること汚すぎんだろ
    これにくらべたらサブマリン特許なんて可愛いもんだ
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    >「敵を倒す」ことだけに命かけてるような変なの
    今任天堂がそれだからキモがられてんすよ😂
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    俺もこっちが先だと思うがな、ポケモンでパルワみたいなの早く任天堂は出すべき。何言われても良いから。俺はピカチュウと旅したいんだよ
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカに持ち込んだか
    本気で潰すつもりだな
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1つの特許の請求項が23個あって
    拒絶されているのが22個、拒絶理由のない請求項が1個ってことだから
    特許申請ではよくあることなんだよ
    多分アホな人は23個の特許のうち22個が拒否されて1個はまだ結果が出てない、みたいな認識をしてるんだろうけど
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勝つ必要はないだろw 100件200件と似たソフトがでてこなければ勝ちw
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現実的に任天堂はお金の面で潰れかけだから余裕がないんだよ
    スイッチ2がこけたらソフトウェア会社になるしかなくなる
    まさにSEGA
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    似てるからって理由で訴えてるなら任天堂は恐竜のデザインの許可取ってんですかね、、、
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺はパルワールド信じてたよ
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>61
    そのアホが記事作ってんだからしゃーない
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ボールのほうの特許は去年11月に通ってる
    モンスターに騎乗する方の特許は二つに分けて出願されていて
    片方は今年1月に審査が通っている
    もう片方が去年12月に2度目の拒絶を受けていて、
    その特許で拒絶を受けている請求項が22個、許可クレームになっているのが1個という話で
    全体ではパルの方が負けてるんだよな
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直勝ち負けどうでもいいけどこの裁判次第でどこまで被ったり似せたりしても大丈夫なのかっていうラインが明確になるよね
    AIを使ったゲームも増えてきてるしデザイン面とかは結構緩くなるんかな?
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>62
    とっくに似たソフトで溢れかえってるわ
    売れるレベルじゃないけどな
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国で秋田小町で商標登録するブームみたいのあって中国が法的に本物みたいなの昔ニュースで毎日やってて怖かったなw
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    そっくりだけど微妙にデザイン変えてるって前提だろ
    パルワールドを見た人達が真っ先にポケモンを頭に浮かべるのは周知の事実だし
    開発側もわざとやってるしな
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そのうち任天堂はパテントトロールに変身するからまぁ見てろって
    いわっちがいなくなった時点で金儲けしか考えてないよ
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>32
    こないだポケモンSVやったけどびっくりするぐらいガキゲーでびびったわ
    ストーリーもペラッペラだし鳴物入りポケモン初オプワのにフィールドにはわざマシン落ちてるだけのスカスカアクティビティだし
    マジで何あれって感じだった
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    最初から最後までチー牛しかプレイしてないゲームだったな
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>53
    レトロゲーム系は時代が違うとしか・・・「銀河任侠伝」の様なバケモンも訴えられずに済んでるしな。
    そもそも元ネタ側を怒らせて訴えるまで進ませてしまうかどうかの問題でもあるし。
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>68
    イラストなんかでもそうだけどパクリというのはなぞってトレースするみたいなことと
    ピカチュウは俺が作ったみたいなことを言い出すことが問題なんで
    似てるからじゃ元々訴えられない
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか正義面してるけど昔はインベーダーでコピーして商売してたろ
    なんなら支払いも逃げてんじゃねえのか
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    別に特許取るのは勝ち負けじゃなくて準備だからその考え方はおかしい
    まあ、準備がうまくいってないので戦ったら負ける可能性が高いけどな
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自民くらい任天堂も無茶苦茶な事してんの?
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    米国特許庁「こんなふざけた特許認めていいわけないやろ😅」
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>48
    特定の悪口とか蔑称をネット上よく使う人は普段それを自分が周りから言われてるコンプレックスから使うらしいよ
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パルワールドがどう考えてもパクってて悪いのに、法で捌けないから任天堂が悪って言ってる人は何ごとにも根本を見ない残念な頭なんだろうなぁ
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>80
    もう大体認められてるんだよなぁ
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはそろそろ
    美 談 が く る で ー
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>80
    林檎「は?認めたじゃろがい」
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>32
    同じキモオタ同志だろ喧嘩すんな
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>82
    任天堂を正当化しようとしてるお馬鹿さんw
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>59
    任天堂にそんな技術有る訳ねーだろ
    ゲームはほとんど外注だしDLC並みのティアキン作るのに6年ゴミグラメトロイドに8年掛かってんだぞwwwww
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>49
    街ゆく人にボール投げる特許意味わかるか聞いてみ
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>80
    少なくともボール関係とモンスターに騎乗する特許はもう通ってるぞ
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他人の家を10年占拠すると自分のものになるみたいな法律あったろw
    恐ろしいw
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂がやってることは
    被害者ビジネスなんだよな
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つうか任天堂の何が悲しいってゲームの開発力が明らかに落ちてることだろ
    スイッチ2年内発売予定なのに発表されてるのがまあまあレベル数本で目玉が何もない
    テンセントのゲーム機も控えてるし訴訟なんかやってる場合なのかよ
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>58
    特許侵害されてる企業と何者でもないチー牛を同列に語っちゃう?
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>82
    散々パクってる任天堂は悪い企業ってことでいいよね?
    おまえみたいな馬鹿が理解してないのはそこなんだよね
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>48
    自分に効いてるから相手にも効くと思い込んでる
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高齢化で日本人の感性が落ちてるだけで世界の20代の若者はどんなクソゲでも楽しんでそうだけどなw
    箸が転んでも大爆笑するw
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    未だスチームチャートにおける同接ランクで30位、日本産ゲーでは2位確保しとるな
    ちな日本産一位はナイトレイン効果で今週上がったエルデンリングが28位
    それまではしばらく一位確保しとったな
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>88
    クソゴミ製造機が何か言ってる
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    確かに周りでディズニー嫌ってる冴えないオタク多いわ
    でも大抵そいつ自身が周りから嫌われてるんだよね
    変な思想もってて認知が歪んでるから
    いい歳した独身オタクのおっさんがアンチみたいな発言してたりするからビビる
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂もしょうもない特許ゴロになってしまったか
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>76
    訴えるかどうかと著作権法違反は別問題だぞ
    似てるだけで普通はアウトだよ
    ディズニー知らんのか?
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>48
    語彙がないから
    今最もインスタントな罵倒語しか出てこない
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>70
    任天堂はオリジナル作ってんだから一緒にすんなよ
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なお再申請で通ってるのもあるのにまとめサイトでは何故かどこもそのことには触れない模様
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>100
    周りに冴えないオタクが多いのか
    だろうな
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>75
    昔ってどこの企業も一般人もモラル無かったしな
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「2ちゃんねる」を2000年から脅威に感じ始めゲハに自演書き込みをして印象操作を行なっていた
    みたいな記事あったろ 広告会社の洗脳の魔術はすごいな
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほんでこんだけガチガチに守って次にSwitch2で出すポケモンはパラワールドを超えるクオリティで出せるんだろうな?
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この件あちこちのアフィブロで話題になってるけど
    却下されてるのは「22件の特許請求」じゃなくて、「一つの特許請求に対しての審査項目22件」だぞ
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>102
    いやだから訴えられなかったんだろが
    任天堂の訴訟担当してる社員が著作権では訴えられなかったと言ってるが
    馬鹿なのお前
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>89
    ガチで全然理解出来てなくてワロタwww
    馬鹿なら馬鹿なりに調べろよw
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東大卒ばかりになっちまって義理も人情もありゃしない
    遊びなんて義侠、任侠、博徒、的屋、渡世人の領分なのに
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>77
    ドンキーコングもキングコングのパクリなのに(本来キングコング以外にコングはゴリラという意味はない、コングはキングコングのオリジナル)オリジナルと言い張ったからなw
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最弱法務部
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コメント欄、パルワールド擁護派多いな
    あれって日本のメーカーだったっけ?
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オレは賢いぜw お前らバカだなw
    お前らの感想これしか見たことないわw 
    小学生かbotかここのバイトなのか知らんけどw
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>116
    そうだよ
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>82
    悪いなら法で裁けよw
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>116
    SONY傘下だからなじゃない
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>111
    おまえがバカなんだよ
    1行目をよく読め
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>107
    インベーダーゲームの時代に遡ると”プログラムを勝手にコピーすることは犯罪である”という判例が漸く出た、という段階で亜流作品を防ぐ段階に入って無かったみたいだし。時代が違うんだよ。
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>109
    クオリティどうこうより変なプライドで流行ってるものに乗れないのが痛い
    何をどうやったって今までのポケモンがまた出て来るわけだから
    まあおっさんにはその方がいいんだろうけど
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>110
    同じだろアホ
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    え〜…後出し特許したところでそれって法的根拠になるの?
    なんか必死にパクってるの任天堂側みたいじゃん
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アンカーつける人は自作自演だとこのブログでは5年前からバレてるぞw
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうパルワールドなんてほっときゃいいのに
    天下の任天堂が揺らぐことはないのだから
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>121
    訴えられるけど訴えなかったんじゃねえよ馬鹿が
    著作権法違反じゃねえから訴えられないんだよ
    いい加減にしろよアホ
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>126
    ほらアンカーつけてやったぞ
    おまえの自演ってことだw
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最強法務部ってすっかり臭い代名詞になったなw
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>128
    アホには何を言っても無駄だな
    訴えた後で却下されるのと任天堂がこれは無理筋だなって諦めたのを一緒にしてるだけ
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>127
    減収減益続きのことを世間では揺らいでると言うんだよ
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アンカー連打
    バカ連呼
    24時間ずっとやってるのすごい
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>126
    10数年やってるブログに5年前に何があったんや
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>134
    オレ的史上最悪の大事件があったのさ
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    違うでしょ。似たようなゲーム、限りなくポケモンに似せて売ろうとしてることに抵抗しているだけで。キチンと違うキャラで勝負していれば訴えないよ。
    この戦いはメディアの勝手な憶測が広まってる。
    本当に任天堂が持ってる版権使うなといえばどの会社もゲーム作れなくなるから。容認したり、変な会社が版権をいいようにお金儲けのために使わせないように任天堂はしている
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一部だけなんだよなぁ、これ
    確か12月分だっけか?
    パル擁護に必死だねぇ、としか言えない
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF16ライク
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>130
    すっかりも何も昔から信者の臭い内輪ネタだっただろ
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂の決算は記事にしたのにソニーの超好調な決算は記事にしないのか?
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バリしらけNintendおや
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コメント数を水増ししないと給料貰えないシステムなのかな
    コテハンbotの人がバカ連呼してるの見た
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂を馬鹿にするな!
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うおおおおがんばれ任天堂!
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>110
    なるほど!意味が全然違うな!
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    後出しで特許侵害になるように特許作って特許侵害ダー!っていうのは普通に違和感しかないわな
    特許申請はめちゃくちゃコストがかかるからまさに大手が資金力を武器にした虐めの構図に見えてしまう
    せめて争いの火種はデザインが似ていることなんだから負け要素が多くても著作権で戦った方がまだ応援はついていただろうに
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>106
    効いてて草
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どちらも日本企業なのに、何で米国で争ってんだ…?
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケモンのマルパクリモンスターを出さなければここまで大事にはならずにみんなハッピーだったのに。
  • 150  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂がんばれ!
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どう見てもポケモンに似てるなのだ
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ明らかにパルワ表に出ない何かやったんだろ。

    それが表にでないから任天堂何やってんの?ってなってる。

    パルワなんてもう誰も遊んでないゲームなのに、ここまでやるのはおかしい。
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これで任天堂にも負けなかった我が社!とかポケットピアがでかい顔すんだろ?
    負け戦とか任天堂のイメージが、とかそんなことよりそっちの方が好きじゃないわ
    ゲームさえ面白ければキャラデザパクってもいいですってやばい思考
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>110
    こんなところでマジレスしても誰もまともに取り合わないぞ
    レスバしたいだけだし
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パルワなつい、そんなゲームあったな
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>55

    メチャクチャな偏見だな
    何言ってんだお前?
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はよ倒産しろこのゴミ企業
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パルワみたいなゴミオブゴミを応援してるアホが多いのはなんなの?
    まさかあんなゴミを面白いとおもてるやつはおらんよな
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    助けて岩田さん!!!!(下を見ながら)
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>92
    >>79
    ポケモンフォロワー作品数あれどパルワは売れたから訴えるで〜
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パルワールドはエロMOD入れてプレイすると面白いぞ
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    巨悪任天堂に全世界が一丸となって戦ってるのか
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    それ起源主張するのもキツい内容だな
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>163
    その全世界の中に少なくとも日本は入ってなさそうなのが悲しい
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スイッチの方が真っ黒本体だね。ゴキブリみたいw
    これからはスイッチがゴキブリだね 任豚ゴキッチ

    任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
    任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
    任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
    任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
    任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ 任豚ゴキッチ
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    モンスターボールの元ネタはドラえもんだしな。負けて当然だろう
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂はパルワが気に入らんというより、あの社長が気に入らんのやろ
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本はしょーもない特許を認めるなよ。
    特許法の保護法益と矛盾しとるやろ。
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもパルワがパクリなのは明白やん
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    未だにポケモンの絵に似てるから訴えられてると思ってる連中がいるのに笑う
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    がんばれがんばれ任天堂!がんばれがんばれ任天堂!
    わー!
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>62

    ポケモンは初代が発売されてから似たようなシステムやデザインのゲームがいくつも出てきたぞ
    大半はほとんど話題にもならずに消えたけどな
    パルワールドは売れたから訴えられたんやろ
    任天堂に喧嘩売るような発言したのも原因かもしれんけど

  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    もうパクリゲー塗れだよ
    オープンワールド、ローグライク、クラフト
    任天堂だけだよ
    著作権で訴えないで起源主張で訴えてるのマジ恥ずかしいからやめて欲しい
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モンスター捕まえる程度の類似点で発狂してたら今後困るのは任天堂だよ
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本のゲームがパクられても許せよみたいな風潮なのにホライゾンパクられるとキレるのほんまダブスタ
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20

    ゲーミングPCでゲームするとチー牛扱いされるのか?
    なんだその偏見は?
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    ポケモンやってる奴ってなんでチー豚しか居ないの?
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂信者がパルワ擁護とか必死に言ってるけど、ゲームユーザーからすると遊ぶゲームの選択肢を減らそうとしてる任天堂が勝手に敵になっただけでパルワ擁護してる訳じゃないんだよね
    馬鹿は片方叩いたら片方擁護してると勘違いする知能だからしょうがないけど
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最強法務部様の数撃ちゃ当たる戦法だゾ
    お前ら烈士任天堂の御勇姿をしっかりとその目に焼き付けろ
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂のゲームを露骨にパクると面倒な事になるという土台を作れた時点で任天堂の勝ちだよ
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな惨めな任天堂見たくなかった…
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ボロ負けやな
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>170
    そのパクりと思われる部分で戦わないで誰でも考えられそうなシステムの権利で争おうとしてるから世界中から叩かれてるんだよ
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>61
    その一個の為に他のゲームソフト会社がいちいち顔色伺ってソフト作らないといけないんだよ
    ソフトウェア特許なんて成長の足枷でしかない
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂の起源は韓国だからね
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂vsパルワールド特許訴訟の真相 - 「22連敗」報道は大きな誤解だった - トレンドラボ
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    発表主義?にすればすべて解決するんだけどなぁ。
    任天堂ってそんなシステム、発表済のゲームで使ってたっけ?
    市場に出したのはパルワールドが先なら、それでいいじゃん!と思うけどな…
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パル「ポケモンっぽい見た目のキャラクターでARKやったらおもろいやろな」
    ARK「別にええんちゃう」
    外人「ARKをリスペクトしてる素晴らしいゲーム」
    おまえら「ポケモンに酷似!パクリ!著作権!著作権!」
    ポケモン「えっとその…ポケモンっぽいデザインに著作権は問題ないけど…なんかそれっぽい特許でケチつけときます」
    おまえら「うおおおおおお最強任天堂法務部!!!」

    あのさぁ・・・
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁデザインに関しちゃトレースパクリやそのまま丸パクリでもなけりゃ無理筋だし、
    それ以外でパルワールド潰そうとしてんだろうけど、どこまで認められるかってなるとな。
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どこぞのディズニーよろしく、傾き始めるとこぞって
    訴訟ビジネスに走る傾向なんなの?w
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>訴訟してる暇あったらゲーム作れよ

    馬鹿なの?
    訴訟しながらでもゲームは作れるに決まってるじゃんw
    ゲーム開発チームが訴訟も担当してると思ってるのか?www
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂は自分達でパルワールド作れなかった癖に訴えて潰そうとか恥ずかしくないのかね
    ゲームの出来で戦うべきだろうに
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>182
    アフィブロのこどおじに会社の内部事情なんて分かる訳無いだろ
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニンテンドーはとっとと廃業しろ
    お前はサンリオの後追いしかできない
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニンテンドーがインディーズ支援?
    ソフト漁ってやるから囲われろっていう恐喝じゃねえか。
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今まで放任してたら好き勝手し始めたから〆ないといかんって危機感持たせたんだから大したもんだよ
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>153
    定期的にアプデ入って遊んでるよ
    同接も6万くらいまで回復したし、ポケモンはどう?定期的にアプデで新要素増えてる?
  • 199  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケットペア社長が喋らなくなってから連戦戦勝だなパルワールド。
    それでいい。
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも特許バトルなんかしなくても任天堂がパルワを超えるクオリティーのポケモン新作を出せば勝手に潰せるのでは?🤔
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>93
    発売直後は毎回こんなもんじゃね
    SwitchもPS5もそうだったと思うが
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フルキムチ堂はトランプ関税の心配した方がいいんでないの
    あと主要パーツの生産国の韓国が沈没しかけてるのを
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>192
    訴訟されてゲーム開発に専念できなくなりまちたってパルワが言ってた。
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>168
    じゃー名誉毀損で訴えてくれ
    第三者にまで被弾するソフトウェア特許闘争やる時間とリソースの無駄
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂はガキのおもちゃだけ作ってりゃいいのに
    わざわざ特許ゴロで信用失ってなにがしたいの
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パルワ攻撃してるやつらの主張って
    「出てくるキャラクターがポケモンに似ている」の1点だけなんだよな
    よくそれだけの材料でお気持ち長文垂れ流せるもんだ
  • 208  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    負けようが何だろうが訴え続けるしかないんだよ任天堂は
    何年かかるかも分からんが、体力の無い方から死んでいく
    もう筋道が見えてる話
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>204
    ポケペに対するクレームだったのか
    それなら納得だw
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>170
    任天堂も色んなゲームをパクってその結果売れたからな
    ポケモンだってモンスターを仲間にするシステムは他ゲームからパクって生まれた
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    ちゃんとやってるなんて立派じゃないか
    パルワールド応援団のほとんどはログインすらしてないだろ
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>162
    穴付けるMODがやたら充実してんのおもろ
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>212
    中国人はみんなログインしてるだろ
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    生意気な任天堂ざまーみろ!
    パルワールド応援してます!
    でもプレイする暇はありません、許して!
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>153
    パルワを誰も遊んでないなんて言ったら、ポケモンスカバイなんてゴーストタウンだぞ
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>213
    海外のケモナーは熱意が高いからな
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もはや欧米における任天堂は「いくら叩いてもいい存在」になっちまったからなぁw
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>35
    そんなことも忘れるくらい低脳な奴らが任天堂を攻撃してる
    はっきりわかるんだね
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なにが戦っているだ

    なりふり構わず足を引っ張ろうとしているの間違いだろ
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    書いてる側がどうみても任天堂憎しで
    特許わかってないの草も生えないんだけど
    どこもかしこもなんでこんなの引用してんの?
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>219
    まぁ基本的にネットレスバがしたいだけだしな
    対立煽るのに不要な情報は無視するだけ
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>99
    88が任天堂ってこと?
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その1件はパルワに無関係ってのが笑う
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の特許関係が滅茶苦茶なだけで、まともな国ならそりゃこうなるわ
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>181
    精神的勝利w
    既にコンプラでその事知れ渡ってるから意味ない勝利だよ
    今回は海外まで飛び火したからコンプラとは違う結果になるかもね
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>221
    何でもなにもコメントが伸びる内容だからやろ
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際ポケペも対応迫られたわけで
    ポケペの後追いが出なきゃいいだけの話よ
    こんなクソつまらん訴訟で勝ち負けとか何言ってんだ
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    原神成功してるからもう無理
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>227
    馬鹿釣るには任天堂叩いてればいいって事かね
    Switch2リークとかもそうだもんな
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    法務は強いかもしれないが知財は弱い
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>218
    向こうにとって任天堂は出る杭だからな
    ついでに叩いても問題視されないアジアかつ文句を言ってこない日本の会社だし
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パルワ相手にしてるとARKともやり合うことになるからやめときゃいいのに。任天堂は馬鹿だなあ
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>225
    せっかく日本語に翻訳してあるんだから
    きっちり読めば?
    日本の判例次第で変わるって書いてあんだろ
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    和ゲー 終わったな。頑張っても良ゲーくらいしか出さんし。
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>233
    ARKとやり合うのはパルワだろw
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アプデで追加されたパルがだんだんポケモンに似なくなってるのおもろい
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>236
    ARKはモンスターボールあるで
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6

    ボールのほうの特許は去年11月に通ってる
    モンスターに騎乗する方の特許は二つに分けて出願されていて
    片方は今年1月に審査が通っている
    もう片方が去年12月に2度目の拒絶を受けていて、
    その特許で拒絶を受けている請求項が22個、許可クレームになっているのが1個という話で
    全体ではパルの方が負けてるんだよな
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    どうしても却下できない最後の一つが気になるな
    普通に他全部オマケでこれ一つでパルワから収益全部引っこ抜けますとかありそう
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>224
    だよな、パルワールドやってるけどそんなのあったか?って思ったわ
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    というか1つの特許の請求項が23個あって
    拒絶されているのが22個、拒絶理由のない請求項が1個ってことだから
    多分アホな人は23個の特許のうち22個が拒否されて1個はまだ結果が出てない、みたいな認識をしてるんだろうけど
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>43
    それ20に言えばいいのにポケモン煽りがよっぽど効いたんだな顔真っ赤wwwトマトみたいwww
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パルワもポケモンもやってるが、棲み分けできてると思うんだけどな
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>132
    それパルワのせいじゃないけどな
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    案の定エアプの氷河期ゴキが発狂してると思った
    アホみたい
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>237
    元からこんなもんでしょ
    テイストは変わってないと思う、小型パルが出てないからじゃね?
  • 248  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>238
    見た目は円筒だし1mくらいの目の前にしか投げられないのでセーフ
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    特許が却下されてるだけで訴訟はそもそもしてないって書いてるのに理解できずに連戦連敗とか訴訟する暇があったらとか喚いてるアホの多いことよ
    読解力ゼロの中卒ぽいな
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>247
    ラベロット→リーフィア
    ボルゼクス→ガブリアス

    みたいに1体が一匹のポケモンと結びつくデザインは明らかに減ってる
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>249
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>250
    サナギと亜成体一緒にされてキレる昆虫マニアみたい
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>181
    まあパルワはおもろいけどつまらん後追いは勘弁願いたいね
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うっかり任天堂のゲームより遥かにクオリティ高くてポケモンより売れちゃってムカついてるのが情けない。
    勝てないけど著作権で戦えば顰蹙も買わなかったのに
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パルワもすっかり話題にならなくなったな
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>240
    ありそうじゃなくて、あってくれえええたのむううう
    だろ
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>256
    任天堂がわざわざ話題にしてくれるし同接は買い切りでも相当高いんだよなあ
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「遊び方にパテントはない」とか言って
    パクリゲームを出しまくってた任天堂さんも
    すっかり変わってしまったな

    まぁSwitch2は普通に買うし任天堂のゲームにも期待するけどさ
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ティアリングサーガでも著作権侵害で販売停止させることに失敗したのに、なんで最強最強言われてるのか分からないんだけど
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケポケ任天堂関係なくね?
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分は散々MOVEパクったり光学メディアパクったくせに
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>259
    依然として遊びにはパテントは無いよ
    ただ、ぷにコンのようなUIやその他のシステム周りはその限りではないというだけ
    任天堂がどうこうではなくルールがそうなってる
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いい歳してまだポケモンとかやっている層って
    撮鉄とかと同じで精神疾患あるんだから
    そんな奴らの声に耳を傾ける必要無いだろ
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    インディーズ支援を言い出したのは確かにSONYの方が早かった気がするけど、実際にはSONYは実質何もしていない状態
    むしろ後発の任天堂の方がインディーズ支援している状態になってる
    SONYはもっと宣伝含めてもっとサポートを手厚くしないとダメだと思うぞ
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ダクソがパクられてもエルデンリングで他のソウルライクを黙らせたフロム
    ポケモンと競合しそうなパルワールドが出てきて必死に特許訴訟して潰そうとする任天堂
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>257
    キッショ
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂「ゲハで天下取る!」
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>259
    パルワールドみたいなキメラゲームが遊びたいの?
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>263
    任天堂しか騒いでないよ? 任天堂のローカルルールを勝手に世界に当てはめるなよ
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>269
    自分が遊びたくないゲームなら消えていいんか?
    オレが遊びたくないゲームを消したらお前のゲームが消えても文句言うなよ?
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    雑魚すぎんだろw
    まぁ俺はモベゲーと組んだあたりから将来はないなと思っていたけどな
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>266
    中華とかソウルライクゲームを乱発しまくってるけど、どこを黙らせたの?
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パルワってもう名前聞かなくなったな
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ボロ負け法務部(笑)
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    特許ゴロ許さん任天堂が特許ゴロムーブしてんのがね…
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>271
    似たようなゲームが溢れるような世界になって欲しいの?って事なんだけど
    ルールがある程度ないと遊びたいゲームすら無くなるような世界になるよってだけだよ
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケモンはもう30超えのおじおばコンテンツだって事を認めなよ
    スイッチやって解ったろ?
    スイッチで遊べる一番面白いゲームはマイクラかフォートナイトだよ
    マイクラから始まりARKが登場してRUSTや7DAYSに派生してパルワールドが登場する 
    まったくもって自然なことじゃないか?
    任天堂はマイクラ登場する前からゲーム開発してたんだ いつだってこの系譜に名を刻むことができた
    負けを認めろって
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この特許出願には23個のクレームが指定されていますが、そのうち22個が拒絶になっています。したがって、拒絶にならなかった1つのクレームを中心に補正すればこの出願は特許査定となります。なお、拒絶になったクレームについても継続出願や審判でさらに争うことも可能です。

    今回のケースは、22個のクレームが範囲が広すぎて拒絶され、1個だけ生き残ったというだけのよくある話です。想定よりもクレームの範囲が狭くなったことでパルワールドへの権利行使が難しくなった可能性はありますが「1勝22敗 任天堂ボロ負けw」という冒頭記事のイメージとはまったく異なります。
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>277
    ルールを作るのは任天堂じゃないことだけは確かだよ
    なぜならクソ少数派の小さな声だから
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>280
    そうだよ。でも安易なパクリゲーはダメだよって話なんだから正しいじゃん。
    君はパルワがそんなのに好きなの?どこが良いのか教えてよ
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>280
    任天堂は既にあるルールを行使しているだけだよ
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>270
    サイゲにコナミが文句言ったり、あちこちで騒ぎは起きてる
    それと被害を訴えるかどうかは別にしても、特許はシステムについての申請は通るけど遊びのルールの申請は受け付けないことになってる
  • 284  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>281
    安易なパクリゲーがダメだって誰が決めた?
    そんなのいくらでも溢れてるよ 8番出口やオンリーアップみたいなゲームがいくつある?
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつ任天堂がインディーズを支援してたんだよ
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂おじさんが釣り放題の釣り堀はこちらです!
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>278
    マイクラからパルワが出来たって酷い論拠だな
    マイクラのクラフト要素がパルワのポケモン奴隷拠点になる世界が正常進化なんだ。ゲーム企画とか絶対に出来ないタイプだね
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>243
    そこはオコリザルみたいって言ってやれw
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂おじさんが釣り放題の釣り堀はこちらです!
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>290
    釣り放題でこの程度か
    やはり刃ははちまの足元にも及ばないな
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>277
    ドラクエはウィザードリィのパクり。そのウィザードリィもD&Dのパクり。
    ある程度似通った部分を認めないと碌なゲームが作れなくなる。
    進歩も発展もない。そんなのは嫌だね。
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>284
    ポケモン発情変態か、例の等身大ポケモンでも買えばよかったな

    >>285
    安易なパクリは法律でもアウトだよ。そのギリギリ路線を狙う輩メーカーが多いから毒されているのな。コピーゲームだけやりたいの?新しいゲーム出なくなるよ
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>229
    あいつのせいで中華ゲーが軒並みAAA並みの開発費ぶっこんだアニメ調オープンワールドガチャゲーしかなくなって中華ゲー業界が勝手に落ちぶれて言ってるからある意味功労者
    鳴潮が開発費420億とかぶっこんでたみたいだし
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    22敗堂
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最強法務部は言うほど最強じゃない
    成り上がりの素人経営が多かったゲーム会社群の中では強いよねってだけで一般企業から見たら普通レベル
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>295
    22失点で1敗だぞ
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>286
    任天堂は結構細かく宣伝しているよ。
    インディーズ開発者が任天堂とSONYを比べて任天堂の方が売り上げも良いし、ちゃんと宣伝してくれると記事書いてたよ
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>293
    新しいゲームがコピーゲーム扱いされて潰されそうになってるのが本件だぞ?
    実際任天堂がいつパルワールドみたいなゲーム作れたよ
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>293
    法律でアウトになるのは権利を害するパクりであって、安易かどうかは問題ではないよ。
    工夫を加えてるかどうかじゃなくて真似た部分が保護されてるかどうか。
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>297
    22-1堂
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>301
    その方が正確
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>298
    宣自分とこで売ってる商品宣伝してるだけで支援???
    任天堂界隈では支援の基準が根本的にズレてるようですね
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    負けとか言ってるアホ
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂がこんなに醜態晒す事になったのはパルワのせい
    パルワを許すな
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>303
    君がいう支援ってなんなの?
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    長らくインディーを支え続けてんのはSteamだろ
    横から掠め取ろうとしてんじゃねえよこそ泥堂
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>293
    パクリゲーもエロぬいぐるみも それを売って儲けてるのがeショップだろうに?
    汚い金儲けでも自分が儲かるなら目瞑って 
    一方で自分の利権が侵されそうになったとたん潰しにいく
    ひどい権力者ムーブだろ
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>306
    え?本気で自分のとこで扱ってる商品宣伝したらそれで支援だって思ってたってこと?wやばww
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>299
    パルワって君基準でいうと新しいゲームなんだ
    パルワでしか楽しめない要素ってどこにあるの?
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニンテンドーはWiiU以降自社でソフトは一本も作ってない
    他社に作らせたキャラクターソフトにゴミハードをバンドルして売りつける雑貨屋だ
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>309
    煽ってないで早く教えてくれよ
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂って昔からこういう企業だろ
    ファミコン時代とかさんざんあこぎなことをやりまくってたところだぞ
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>310
    お前の基準で言うともう新しいゲームなんてどこからも生まれねえよ
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>311
    これマジ?
    ちょっとショックかも
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>84
    勝てないと判断した任天堂が訴訟取り下げてパルと和解して
    任豚が「任天堂が懐と器の大きさを見せつけた!」
    とホザく未来、有り得ます!
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>309
    もしかして金とかもらえるとか思っちゃってるキッズなんだ。バカだろ
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>312
    せめて資金提供とか開発支援とかぐらい言われずとも思いつこうよww
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>282
    んで「世間はおまえ中心に回ってんじゃねえんだぞ」って22発殴られたと
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>317
    なんのリソースも払わずに支援ヅラするほうがイカれてるわ
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂おじさん支援の意味を知らないww
  • 322  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>314
    安易な中華パクリゲーばっかりやってるんだろうな
    基準下げ過ぎだろ
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>310
    任天堂を卒業したての一年生ゲーマーが集まって遊べるだろ?
    これまではなかった
    今まで任天堂しかやってこなかった人がいきなりARKに参入しても右も左もわからん足手まといなだけなんだよ
    そういう刑務所出たて連中が社会復帰の練習ができる場所をパルワは作った
  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケットペア単社なら見逃したろうけどソニーやアニプレ関わってたら牽制せざるえないんじゃね?あれ野放しにしてたら絶対株主からも文句出るだろうし
  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>91
    まさに任天堂だな
    小物からモンスターが出てくるのはウルトラセブンのカプセル怪獣やダイの大冒険の魔法筒でとうにやってるし
    ポップなデザインのモンスターなんてドラクエが先だし
    仲間にして戦うのもメガテンが先だしな
  • 326  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通に考えて発売当初からパクリ言われてパルワの方が明らかに悪いことしてるのに任天堂が悪いみたいに言われてる状況異常だよな
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>322
    最近任天堂新しいゲーム作ったか?
    安易な中華ゲーのほうがギリマシに見えるが
  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>288
    乱造しまくって厳選で選ばれたの以外に生きる価値無しで性格も強制される虐待ゲーがポケモンだし、マイクラも自動家畜製造焼き肉にしてるじゃん
    お前ゲームやってないだろ
  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>326
    よくわからん奴らがパクリ認定して騒いだだけで悪者扱いされるのかそりゃ凄い
  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>326
    可愛そうとか悪いとか基準なんなん?
    ゲームはおもしろいかつまらんかだけだ
  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>320
    なんのリソースもってSONYがインディーズゲームに対して金出しているとでも思ってるんだ。何も出していないけど?
    どこも開発環境作ってストアをインディーズ向けに開放しているだけ
    何も宣伝してくれないから埋もれているのがSONY。
    だから売れなくて困っているんだけど?
  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>113
    ほんまか?ワイの元カノは北白川京都芸大やけど任天堂に就職したで!
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>331
    いつソニーの話になったんだ?
    任天堂の話をしてたと思うんだが
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>329
    まあぬいぐるみとかグッズ売り出しちゃったもんね
    やってる事が中国のデッドコピー品販売と変わらん
  • 335  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>331
    売れるかもしれないゲームには金を出さないけど、売れたゲーム(パルワ)には金を出すぞ
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>263
    パテントって特許なんだが
    普通にあるに決まってるだろ、アホか

    ついでにいうと「パテントはない」発言は当時のファミコン世代の
    著作権とか特許無視具合に辟易してた任天堂が吐いた愚痴みたいなもので
    全然良い意味での発言ではない
  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>117
    俺はお前のそのコメから「気付いちゃった俺は賢いぜw」に見えるけどな
    お前もまごう事なき
    >小学生かbotかここのバイトなのか知らんけどw
    の一部ってこった
  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>323
    そういうのってARK側が用意するもので、他社が用意するもんじゃない。
    結局は君が好きなARKの需要も奪っているだけなんだけど?
  • 339  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仮にソニーやその信者がインディーを支えてきたのはPSだなんて言い出したら今回と同じように失笑するがな
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>334
    任天堂しかぬいぐるみ売っちゃいけない世界だったんだ
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>340
    そうだよ、知らなかった?
  • 342  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>338
    誰かの需要を奪ってるでゲーム開発やめるなんてやってたら1ジャンル1メーカーしか生き残れなくなるしそうなったら確実にゲーム業界の成長は止まる
    つまらない世界の誕生だなおめでとう
  • 343  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>341
    イカれてやがるぜw
  • 344  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>327
    そんなポンポン作れるわけないだろ
    それこそ苦労して作って続編作って育てるとか出来るだけのゲームなんか作れない
    だからと言って、安易なパクリゲーを作ってたらそういう新しいゲームを作ろうとする会社すらいなくなるよ
  • 345  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パルワは好きだけどポケペアは嫌い
  • 346  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>326
    いうてポケモンも出た当時は色々言われてたからね
    明らかにウルトラ怪獣シリーズやん!って突っ込まれてるキャラも居たし
    皆の意識としてはドラクエ5の仲間モンスターとか
    女神転生シリーズの仲魔からの着想だと思ってたしね
    完全にオリジナルだと思ってた奴は居ない
  • 347  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>338
    任天堂が任天堂卒業者用のゲーム作らないのが問題なんでは?
  • 348  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>340
    デッドコピー品すら理解できんか可哀想に(´・ω・`)
  • 349  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>348
    オリジナルIPなので問題ありませんw
  • 350  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>342
    ゲーム開発するのに物凄く費用が掛かるのに、安易なパクリゲーで少額ゲームだけが溢れるスマホゲーみたいな世界が良いの?
    だったら中華のパクってるだけのゲームが溢れているんだからスマホゲーだけやってれば良くね?
  • 351  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>345
    みんなお前のこと興味ない
  • 352  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>344
    そう、任天堂だってゲーム作ってないわけじゃないけど最近のゲームの中にお前の言うところの新しいゲームなんて存在しないわけだ
    既存にあるものを組み合わせたりブラッシュアップさせて面白いものを作ろうとみんな頑張ってるわけだ
    なんで邪魔するんだい任天堂くん?
  • 353  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まじでキモい
    デザインがパクリだから気に入らないならデザインで訴えればいいだけ
    それで勝てないなら問題なしってだけの話し
    ほとんどいちゃもんレベル
    しかも売れたゲームに対してしかこういうことしない
  • 354  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>188
    そもそもE3で数年前に発表したときは何のリアクションもしなかった任天堂だしな
    売れたからキレてるほかない
  • 355  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>350
    ???
    思い込み前提でこっちの言ってること曲解されても会話にならないよ
    俺が言ってるのは需要を奪ってるからというだけで否定すればこうなるぞって話だ
    1社独占でゲームが面白くなるとでも?
  • 356  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供向け作品に特化したのは任天堂が選択した戦略だろうよ
    だからといって子供向けのゲームに満足できないユーザーが現れるのを
    まったく想定してなかったわけではないないだろ?
    任天堂を卒業した人がどんなゲームを欲しいのか?ポケットペアはその温泉を掘り当てただけだろ?
  • 357  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>335
    それはインディーズ関係ないじゃん
    ただの独占優先リリース費なだけ
  • 358  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>292
    実際のところ、特許はどんなものだろうが20年以上継続出来ない
    ⇒20年前に出たゲームは丸パクリしてもセーフって理屈なので
    特許システムは似通ってるゲームを禁ずるってルールでも無いんだけどね
    技術開発の旨みとして暫く独占期間を与えてあげてっていうもので
    最終的には技術は公で共有出来るものになる
  • 359  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    創造性を阻害する任天堂はゲーム業界の敵
    全てのクリエイターの敵
  • 360  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほっときゃパルワは話題にならなくなっただろうし間接的に宣伝しちゃってバカだなーと思うのと
    いくらなんでも親の敵みたいに叩きまくるネット民の怖さよ
    パルワ訴訟の件だけでここまでやるとは思いにくいのだが
  • 361  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>335
    株式会社パルワの設立と商品展開スピード考えたら確実に
    パルワが発売される前からつるんでデザイン、試作、生産ライン整備してよね君たち😅
    それとも売れてから数か月で初期投資費用決定、投資できるくらいフットワークが軽いのか🤔
  • 362  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>355
    論点コロコロ変えるからでしょ
    1社独占でも良いの?と言うならイエスだよ。
    例えばテトリスとか社会現象になる大ブームになったけど、色だけ変えたとか、ブロックの形が違うだけの奴とか安易なコピーテトリスが乱造されたけど、君は良い現象だったと思うの?
  • 363  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コナミのような特許ヤクザに成り下がったな任天堂
  • 364  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>351
    そうやって陰湿なことを言わないと他人からの注目の集め方を知らないお前よりはいいだろ
  • 365  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂がんばれー
  • 366  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    残当すぎて草
    そもそも訴訟無理筋だってのにホントにアホ
    そしてこれを応援してた信者はマジでアホ
  • 367  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>362
    落ち物ゲームがテトリスだけの世界はクソだと思うよ
    任天堂がやってんのそういうことだからな?
  • 368  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂も最初から差し止めまで行く気はなくて「訴訟」の話題でパルのタイトルにマイナスイメージつけたかっただけだけど(それにパルがビビったら和解金貰ってしめしめ)
    パル側が全く意に介してないからイメージ戦略でも損したのは任天堂だけっていう
  • 369  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>362
    これ、論点のすり替えです
    特許権で訴えてる話なのに彼が言ってるのは著作権側の話です。姑息ですね
  • 370  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>352
    でもスプラは作ったよね
    完全に新しいゲームでは無いのは自分でも知ってるけど、安易なパクリゲーでは無いのは君でも分かるよね
    どうやって新しい遊びを提供するのがゲームメーカーであった、こうすれば簡単に作れて売れるよねっていうパルワ方式のキメラゲーの売り方はゲーム業界としてはマイナスでしか無いと思ってるよ
  • 371  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パルワ様許してくれ...
    これ以上豚さんをイジめないで
  • 372  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>362
    ブロックの形を変えるのは普通にアリじゃね
  • 373  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>368
    任天堂は特許ゴロだというイメージついたわな
  • 374  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>366
    これまかり通らせちゃってる日本は恥を知ったほうがいいと思うよ
    こんなこと許してるから日本のインディは育たねえんだよ
  • 375  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>370
    スプラが新しいゲーム???w
    既に散々指摘されてるのに知らん顔できる素晴らしい厚顔無恥ですねw.
  • 376  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>374
    これってどれ?
    何を許してるとインディが育たないの?
  • 377  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>367
    でしょ?落ちものゲーとして色々と発展させたのならゲーム的にはOKだよ。
    でもパルワってそのテトリスのブロック変えた方向性だから叩かれたんでしょ?
  • 378  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>372
    自己レス
    見た目じゃなくてコの字型ブロックとかを加えるのはアリという意味な
  • 379  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>372
    置いたブロックが砂になるやつはいい発想だなぁって思ったけどこいつら基準だと安易なパクリゲーなんだろうな
    なんせブロック落としてライン上に並べて消してるだけなんだから
  • 380  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>371
    パルワは何もしてねぇw
    任天堂とかいう特許ゴロが因縁つけてきて、国が却下かましただけだぞ
  • 381  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>375
    だから完全新作では無いって書いてるでしょ?読解力ないの?
  • 382  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>373
    大人なんだから裁判で勝てよw
    特許ゴロってなんだよ
    自分達で開発した技術を勝手に使わせろってか?
    じゃあお前はこれから死ぬまでただ働きしろよ?w
  • 383  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>376
    お前みたいな信者の存在
  • 384  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>380
    国が認可したにもあるぞw
  • 385  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>377
    全然違うから任天堂は著作権で訴えられなかったんだろ?
  • 386  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>377
    え?全然違うでしょ
    arkと同ジャンルなだけの別ゲー
  • 387  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>382
    大人なんだから裁判で9割負けたことを受け入れろよ
    そんなに負けるような訴訟をしてんだから特許ゴロだろ
  • 388  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>378
    コの字型ブロックが追加されたのも出たし、十字ブロックが追加されたのも出た
    そういう安易な追加だけでテトリスもどきが乱造されまくったんだけどね
  • 389  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>381
    安易云々の基準が独りよがり過ぎるw
  • 390  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>376
    先に生まれただけの老害が起源主張することだろ。任天堂の場合起源でも無いから余計タチ悪い
  • 391  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パルワを楽しむにはポケモンに理解無いとあかん
    ポケモンとの差異を笑い話として共有できるコミュニティーがなきゃいかん
    30才前後のvtuberにぶっ刺さる理由はこれだよ
    「そこに市場がある」と予想して見事当てたんだからポケットペアの勝ちなんだよ
    不満があるなら任天堂がパルワパクればいいじゃん? めちゃくちゃ勝つだろうに?
  • 392  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>388
    で?
    それでテトリスが死んだのかよw
  • 393  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>390
    あーね、てっきりパルワのせいでインディ育たないとか言われてるかと思ったわ
  • 394  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>393
    あ、そら俺が悪いは
    同意的な意味でのレスだったんだが誤解させて悪かったな
  • 395  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴキブリには、人の心とかないんか?
  • 396  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>395
    お前だけが人間ちゃうねん
  • 397  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    【悲報】任天堂法務部さん、雑魚
  • 398  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>386
    ARKをポケモン風キャラにして収集要素を追加したというキメラゲームでしょ?
  • 399  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>394
    こっちもすまんかったわ。少し喧嘩腰になってた
  • 400  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>392
    そういう乱造ゲームを遊びたいのかよって話をしているんだけど?論点変えないでね
  • 401  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>239
    他社企業の先使用権「認知して♥」
    任天堂「嫌です(独自性と新規性がなくなるから)」
  • 402  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケモンを連想させるパクリキャラで荒稼ぎするこの中華的発想
    そらブチギレるのも当然の話
  • 403  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>388
    うんだからさ、それってなんか悪いことなの?
    その乱造テトリスが訴えられたりした?
    色々なタイプのテトリスが楽しめるじゃん
  • 404  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>370
    スプラトゥーンはカラーウォーズのパクリだよ
  • 405  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>395
    そりゃ無いでしょ
    昆虫だもの
  • 406  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂はソウルライクやシューターに飽きた人向けゲーム考えればいいじゃないの?
    パルワは任天堂に飽きた人向けのゲーム作っただけ
  • 407  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    くだらん特許ゴロにリソース割いてないでさっさとARK風ポケモン作って叩き潰せよ
  • 408  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    堂々とパクリやられてそれを許可したら他も追随してなんでもかんでもパクられる可能性がある
    訴訟をして特許を取らないと他のパクってきたやつが特許を申請して通ってしまう可能性がある&主張しないと任天堂が本気になってるって姿勢を見せられない

    ってことを考えたら任天堂が特許を取ろうと必死になるのは分かる。オリジナル主張して先に特許を申請しようとする面の皮が分厚いやつはゴロゴロいるだろうからな
  • 409  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ところで辛うじて1つ通した任天堂さん、唯一残った特許も対策終わってるみたいだけどどうすんの?
    はした金掴んで終わりか?
  • 410  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>377
    なんか一生懸命例え話してるとこ申し訳ないけど
    パルワはキャラクターがポケモン風のデザインってだけなんだわ
    ゲームとしては全くの別物だから君の頓珍漢な例え話はそもそも的外れなんですよね
    君の例え話に乗っかると仮にテトリスのマスコットキャラクターがいたとしてそのキャラクターっぽいデザインのキャラクターが別のゲームに出てましたって話なわけ
    任天堂じゃなくARKがパルワに怒って「まんまARKのパクリやないかい!」って話だったら君の話もわかるんだけどね
  • 411  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>398
    キメラって要するに新しいゲームってことだぞ
    その二つを一緒にするアイデアは今まで無かった
    創作の基本は組み合わせだ
  • 412  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うおおおおおおお任天堂!任天堂!任天堂!
  • 413  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>389
    単純なFPSじゃなくて陣地取り+安置拡大の新規性はあるでしょ
    元ネタがあるにしろ、新規性やオリジナル要素がちゃんとあるから新しいゲームだと思うし、安易なパクリじゃないと思う。
    スプラのキャラがソニックパクリで、敵を倒してコインを集めるゲーム性とかだったら同じく叩かれたと思うよ
  • 414  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これARKどうなんの?
    アプデでモンスターボールと同じ要素増えてるわけだが
  • 415  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>408
    現状パクリゲームだらけだよ
    それでもやっぱり売れるのは本家だったり老舗が失敗にもめげずに作り続けた結果だったり
    楽に儲けてるメーカーなんかない
  • 416  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あとマリオパーティのペンキ塗りはSFCがんばれゴエモンのペンキ塗りのパクリね
    色を塗って陣地を取ったりスコアにするゲームって前からあるんだよね
  • 417  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>413
    陣取りがスプラ以前に存在してなかったわけじゃないでしょ
    それもキメラなんよ
  • 418  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>413
    陣取り要素なんてシューターの基礎やんけ
  • 419  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一つのゲーム会社より任天堂が栄えたほうがぜんぜんいいじゃん
  • 420  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 421  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>413
    単純なArkじゃなくてモンスター収集要素の新規性があるパルと何が違う?
  • 422  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>414
    モンスターボールと同じような挙動とかしてなければOKじゃね
    通ったの、例のボール投げて捕獲するシステムのとこっぽい
  • 423  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>410
    立場的にはユーザー視点でしかないから、安易なパクリゲーが乱蔵されるのは嫌だからパルワは否定的な話をしているだけで、任天堂が正しいとかいう話はしていなかったつもりだよ。どちらかといえば任天堂は嫌いな方だからね。
    任天堂が講演会で言ってたけど、キャラパクリするなって部分で訴えたいけどキャラパクリの裁判って物凄く難しいし、時間が掛かる。
    だからゲームシステム部分で訴える手法を取っているらしい。その是非については誰も問題にしていないから話していないけどね
  • 424  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なおモンスターボールはクラフトピアの方が先の模様
  • 425  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任豚はポケモンが今更パクる価値も無い時代遅れの代物だということに気付いてない
    パルワールドとはキャラが似ていると言われてるだけ
  • 426  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>414
    ARKに矛先向けたら総スカンくらって終わりや
    パルワ訴訟はポケットペアの態度が舐め腐ってるからまだ任天堂の肩を持つ人もいるって感じだし
  • 427  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>400
    そりゃ遊べないより遊べる方が良かろう
    安易なパクりではないオリジナルゲームの製造を禁止するってわけじゃあるまいに
  • 428  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    豚はこのムーブをみてうれションしてるの???????????????
  • 429  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    罪の意識なく非行繰り返した19歳「人の心の痛みとかわかんないです」…IQは71 難しい”境界知能”少年の矯正教育

    1000人超のゲーマーを対象にIQテストを実施
    1:PC【114.1】 2:PlayStation 【111.0】 3:Xbox 【105.9】
    4:Nintendo Switch【103.4】 ←アホの巣窟 5:モバイル・タブレット 【99.9】 ←アホの巣窟

    任天堂ゲーをプレイしていいのは小学生まで。中学生からはPS 高校生からはPCゲーしてろ。大人になって任天堂ゲーやってる奴は多分何らかの病気持ち
  • 430  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この訴訟問題になる前なら 
    任天堂がマイクラをパクろうがARKをパクろうがクソ笑うだけで済ませたけど
    もう許せないぞ? 
  • 431  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱソフ便とコラボするポケモンよりパルだわ
  • 432  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>428
    訴訟したまでは嬉ションだったかもしれんけど、ボッコボコに負けた今は尻尾巻いて逃げてんじゃね
  • 433  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>425
    キャラが似てると言うかそういう指示が上から出たって関係者が言ってなかった?
  • 434  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>417
    ただ足しただけのキメラゲームと違うでしょ。
    パルワのゲーム性ってARKでしか無いだろ?
  • 435  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パクリ文化が栄えたら中国大喜びだな
  • 436  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>429
    103なら一般人よりも上やんけ
  • 437  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>434
    全然違う
    Arkは捕まえるのにテイムという作業が必要になるがパルワは違う
  • 438  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ホンマにただのヤカラやん
    なんならアメリカの特許庁にも迷惑行為
  • 439  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>427
    粗悪乱造+パクリゲー乱造が発生してアタリショックが起きたし、
    中韓ではオリジナルゲームが作れない体質になったんだけどわかってる?
    作ってもパクられるだけだから考える事をやめちゃったのが中韓
  • 440  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>435
    現実見ようよ
    中国はもうスイッチじゃ動かせないハイエンドゲーム分野で結果残し始めてる
    任天堂は「どうかスイッチ2にソフトください」と頭下げる側だぞ?
  • 441  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>435
    まーだパクリとか言ってんのか
    9割負けてんだから諦めろ
  • 442  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ海外のインディーズも影響あるからな
    任天堂に味方は無し
  • 443  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>435
    パクリなら訴えればええやん
    海賊版とか摘発されてるだろ?
  • 444  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム会社としては、過去に独禁法で180億円の制裁金で一人負けしてるんだよな
    何年も引っ張りながら、最終的には認めるから安くしてくださいって泣きついて終わった
  • 445  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>433
    「⚪︎⚪︎みたいな感じで〜」のような指示なんて何処でもやってるけどな
    本質的特徴部分を流用しなければ、雰囲気とかは似通ってても別に問題ないし
  • 446  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パルワに負け、コスタリカのスーパーにも負け
    任天堂ずっと負けてんな
  • 447  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>434
    “足しただけ”の基準が恣意的過ぎ
  • 448  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >インディーズ側からもパルワにそのやり方でインディーズの代表ズラすんな叩かれてたし
    その「インディーズ側」がインディーズの代表ズラ出来ないただの木っ端の嫉妬なんだよなぁ
  • 449  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こえーやつらだな
    海外ゲーのために任天堂叩いてるのかw
  • 450  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外の認識
    「任天堂は、私たちの愛する仲間に乗ったり飛んだりする特許を獲得できるでしょうか?」

    任天堂がこれを独占して、インディーがこういうゲームを作れないようにしてると思われてるわけ
    というか実際そう
    こんなありふれたゲームシステムを独占しようとするなんて普通におかしいでしょ
  • 451  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>448
    別に叩かれてないよ
    そうだったらいいな、でインディーでもない一般人が言ってただけやろ
  • 452  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>449
    任天堂ひとつくらい褒めさせてくれよ
    スイッチ2 400ドルってどうするんの?
  • 453  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>449
    何の話?
    パルワールドは日本の会社が作ったゲームじゃね?
  • 454  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂は好きだしパルワールドは今でもやってるからなぁ
    まぁどっちも応援してるで
  • 455  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>447
    自分は足しただけにしか思えない
    パルワってARKのゲーム性と違う部分ってポケモン収集でしょ?
    ARKのゲームを遊ぶのと、パルワ遊んだ時に同じゲームをしている感覚って無いの?
  • 456  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の特許訴訟で全額賠償金取れても赤字だろうな
    それで評判も落とすっていう
    大丈夫?
  • 457  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>437
    テイムするから違うゲームなの?ポケモン要素を足したからだろ?
  • 458  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国内なら任天堂が勝つ可能性高そうだけど裁判のニュースが流れた時に海外からの評価がまた落ちそう
  • 459  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>457
    そら違うゲームだけど?
    どういう事?
  • 460  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国外で勝つの無理だよ(笑)
    くそださ悪徳ムーヴすぎる
  • 461  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>457
    ポケモンとメガテンは違うゲームなの?
    パクリでしょ?
  • 462  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>439
    アタリの名前出したけど意味わかってるのか
    任天堂のファミコン自体がアタリのパクリやぞ
    カセットシステムをパクった任天堂
  • 463  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>445
    それを全キャラでやるからアウトなんだよ。
    キャラデザインで「〜っぽい感じ」みたいな指定があるのは本当だけど、
    全体的なキャラデザイン設定がまず違う。
    そうしたキャラのデザイン性の差別化を全くしなかったのは手抜きだしアウトだよ
  • 464  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>455
    ドラクエにメガテン要素足しただけのポケモンってパクリだよね
    ポケモン遊んだ時にキャラ集めっていう同じゲームをしている感覚あるし
  • 465  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>415
    あんだけユーザーにポケモンやんけと言われてるゲームを放置したら更にラインを越えてくるゲームも現れるだろうしどこかでやらなきゃいけないことではある
    著作権だとデザイン変えておしまいになるだけだから特許の方で攻めたんじゃないかって話があったから多少難癖っぽくなるのはしゃーなし
  • 466  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>463
    最強の法務部(笑)がキャラデザインで訴訟できていないって何万回言われたら理解できるの?
  • 467  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>439
    アタリショックはパクりとか関係なく、面白くない粗悪品が駄目なだけじゃん
    パルは面白いだろ

    中韓と日本でなんで違う結果になってんの?
    本当に原因はそこなの?
    日本でも遊びにはパテントが無いんだが
  • 468  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>462
    また論点を変える
    粗悪乱造は良く無いよって話をしたから出た話だろ?カセットタイプはパクリかどうかが君の新しい論点なの?
  • 469  名前: wiiは悪質なパクリ 返信する
    XaviXPORT(ザビックス・ポート)は、新世代株式会社が北米で2004年、日本で2005年に発売したフィットネス機器、体感型ゲーム機
    2006年には周辺機器としてマット型入力機器であるステップセンサも発売された。開発元の新世代社はエポック社などを通じて日本市場で単機能型の体感玩具を展開していた
    ---
    2006年にはXaviXPORTに類似した体感型コントローラーであるWiiリモコンを採用したゲーム機のWiiが、2007年にはWiiの周辺機器としてステップセンサに類似したバランスWiiボードが付属する家庭用フィットネス機器であるWii Fitが任天堂から発売され、共に爆発的に普及する中、XaviXPORTがどれほど対抗できたかは不明である。
    ---
    エポック社は過去にも任天堂にパクられている
    『ゲームボーイ』(1989年4月21日 任天堂) → 『ゲームポケットコンピュータ』(1985年 エポック社)のパクリ
  • 470  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>455
    全然ない
    まずビジュアルから何から何まで全然違うし、Arkはワールドに散りばめられたテキストや手記みたいなものから探索を進めたりする要素があるし、そもそもリアル恐竜がもしいたら・・・みたいな想像をかきたてるゲームだし、敵もラプトルが急にものすごい速度で襲ってくるとかあって割と弱肉強食の世界をちゃんと描いてる
    パルワは全然カジュアルで全く別物
  • 471  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>239
    著名な法律専門家によると
    「例えば、USPTOが23のクレームのうち1つしか特許を認めないという事実は、任天堂にとって後退である。しかし、彼らは戦っている。」とコメント。

    任天堂、負けてるってよ
  • 472  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>469
    据え置き機でもエポック社の方が先
    カセットビジョン エポック社 1981年7月30日発売 カセット式の家庭用ゲーム機
    ファミリーコンピュータ 任天堂 1983年7月15日発売 カセット式の家庭用ゲーム機

    今にして思えば任天堂のやってる事って中国の爆速パクリと全く同じなのよね
  • 473  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>463
    全キャラと断言するならどのキャラがどのキャラのパクリと全部言えるんでしょうねw
  • 474  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>463
    アウトじゃないよ
    勝手にルールを作らんといて
  • 475  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>439
    はて、コの字や十字のブロックのテトリスは日本では発売されなかったのか?
  • 476  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>465
    「口袋妖怪:复刻」みたいに、実際にラインを超えたらやればいいのよ
  • 477  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>467
    面白ければパクっても良いとか違うだろ
    その面白いゲームを作ったのはARKだろ?
    パクリゲーだけが売れると、ARKみたいなゲームが出てこなくなるよって話をさんざんしているんだけどなぁ

  • 478  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際パクリ問題って結構裁判所の主観的なところでかなり曖昧な判断が迫られるもんだからね
    あれはダメだけどこれはいいのか、みたいな事が起きがち
  • 479  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    粗製乱造とか言ってる人いるけど任天堂ストアみたことあるのだろうか
    パクリゲーだらけやぞ 新作が出たとしてもケツバトラーとかそんなレベルのしか出ない
    おまけにスイッチは独自規格で汎用性が無いからエンジニアが育たず、品質が担保されないから、粗製乱造の最たるハードで、売れるソフトはハードメーカーの任天堂のみ
    サードパーティのゲームは全く売れないハード。日本ファルコムの社員何か一人でスイッチ移植担当してる可哀そうな社員もいる
  • 480  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>473
    じゃなんでポケモンのパクリだって言われたの?
    最初のデザイン設定をしなかったからでしょ
  • 481  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>477
    逆だよ
    Arkみたいなゲームがジャンル化して面白いゲームが続々出てくるようになる
    逆にArkしかダメというとそれ以外が出せなくなる
    実際ビルダーズだってマイクラのパクリでしかないけど違う要素を組み込んでジャンルだからと言ってたわけでしょ
    格闘ゲームだってそう、いろんな会社が波動拳的な攻撃を出すゲームを作ってるし、横画面で戦うゲームシステムだって一緒でしょ、HPバーの位置すら同じで
  • 482  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    次のマリオがオープンワールドじゃないかと言われてるけど、この訴訟のせいでチョロQやRobloxのパクりだって声が多くなるだろうな
    アイデア部分の締め付けしたら何も作れなくなるよ
  • 483  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>480
    そりゃ多くの人が著作権法に疎いからだよ
    アイデアやありふれた表現を度外視して考えることとか諸々を知らないで、なんとなく似てるだけでパクりと騒ぐ
  • 484  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>472
    俺ガキの頃カセットビジョン買おうとしてたんだけど、
    友達に今度ファミリーコンピュータって性能いいのが出るよって聞いて切り替えたんだよね
    任天堂も後追いの新規参入者なんだよな
  • 485  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近steamでリリースされた神箱ってのやってみたけどPSPゲーかと思うほど品質が低かった
    グラフィックがPSP並みで、ボイスも少ししかなく、ゲームシステム自体はそれほど悪くないけど手抜き箇所が多すぎてキツかった
    なんで今の時代にこんな品質の出すのか?疑問に思ったけどスイッチで先に出てたゲームだった
    スイッチベースで移植したら低品質をそのまま低品質のまま移植したことになるからゲーム自体が台無しになる 最初からPS5やsteamベースで開発してたらこんなPSPクオリティになってなかったはずだ ようするにスイッチは品質を低下させる粗製乱造量産ハード
  • 486  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソウルライクだってそう、ソウルみたいなゲームがいっぱい出てくるようになる
    メトロイドヴァニアだってそう、ローグライクだってそう
    同じようなゲームシステムにいろいろ味付けをして面白いゲームジャンルとして昇華されるだけよ
    それって創作活動として健全な事だよ
    逆にちょっとでも同じだったらダメ!とか言ってたらローグライクなんて成立せずに元祖ローグしかなくてなんの発展性もなくて終わるだけよ
  • 487  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    珍天堂さんが如何に異質かよくわかるな
  • 488  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>477
    前半はアタリショックを持ち出すのがおかしいという話でな
    後半も読んでくれや
    パクりで面白いゲームが生まれなくなるなら、日本のゲーム産業も死んでないと辻褄が合わない
  • 489  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>477
    ARKだってマイクラのパクリで生まれたものだし、そもそもARKとパルワは全然違う
    パクリだらけになると独自性のある面白いゲームが出てこないって主張なんだろうけど、まさにパルワがそういうゲームなんだが
  • 490  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ボール捕獲→特許侵害の申請通りました
    モンスター騎乗、特許侵害の申請通りました
    モンスター騎乗□23項目のうち22項目を取り下げれば1項目で侵害申請通します
             (任天堂は出来るだけ多くの項目で申請が通るよう引き続き活動中)
    って状態の一番最後だけ取り出したのが、この記事
  • 491  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>471
    ボール捕獲→特許侵害の申請通りました
    モンスター騎乗、特許侵害の申請通りました
    モンスター騎乗□23項目のうち22項目を取り下げれば1項目で侵害申請通します
             (任天堂は出来るだけ多くの項目で申請が通るよう引き続き活動中)
    って状態の一番最後だけ取り出したのが、この記事
  • 492  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>464
    パクり基準がガバガバ過ぎだろ
    君から見た世の中って全部がパクリに見えるんだろうな
  • 493  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    訴訟大国アメリカにすら『任天堂は訴訟好きとして悪名高い』なんて言われてしまうw
  • 494  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>60
    泣きついたの間違い
  • 495  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    ニンテンドースイッチー牛なので
  • 496  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>489
    君にはそういう風に見えるか
    だったらあんなポケモン風のキャラデザインにすべきじゃなかったと思うよ
    わざわざ弁護士まで入れてギリギリを狙うなんて事をする時点で異様なんだよ
  • 497  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>491
    パルワ発売後に認められた特許なんだから、パルワと全く別物の仕様に決まってるだろw
    任天堂を他社ゲーの実装例を堂々と特許化する様な会社だと思ってんのか?
  • 498  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>477
    パクリゲーが出る頃には元のゲームは売り切ってる場合も少なくないし、革新性のないパクリゲーじゃ差別化出来てなくて客を奪うことも儘ならないような
  • 499  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>486
    色々なゲームを参考にして組み合わせて新しいゲームを作るのは自分も正常だと思うよ。
    でもポケモン風キャラでモンスターボールまで出てくるような安易なパクリはダメだって話
  • 500  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂が他社をパクると無罪
    他社が任天堂をパクると有罪
    信者補正って怖いな宗教かよ
  • 501  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>490
    分かりやすい説明サンクス
  • 502  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>496
    お前の「すべき/すべきでない」なんて知るかよ
    法的にOKならそれでOKだろ

    弁護士入れるなんて別に珍しい話でもないんだけどな
    個人が趣味でやってるわけじゃあるまいに
  • 503  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>499
    それを決めるのは君じゃないって話
  • 504  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>486
    黒神話悟空もソウルライクゲーだけど、君と同意見だよ。
    ちゃんとキャラデザイン設定をちゃんとしているし、ビジュアル面で差別化も出来ている。
    でももしも黒神話悟空がドラゴンボールキャラ風でドラゴンボールキャラみたいなキャラが出てくるゲームだったら評価は変わると思うよ。
  • 505  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何をどんだけイキろうがパクワールドなんだよなあ(笑)
  • 506  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>499
    そもそもあれがポケモン風だと決めつけてるのもおかしい、著作権で訴訟起こしてないんだから

    その上モンスターボールの発想はカプセル怪獣、3Dではクラフトピアの方が先、他もやってる事
    だからありふれた情景論で普通に認められるレベルの話
  • 507  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>503
    安易なパクリゲーを作る会社ならユーザー側で排除するの当たり前だと思うけどね。
    そんなの許してたらパクリゲーだからになるけど、良いの?って話
  • 508  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>499
    だから安易の基準が主観的過ぎるんだって
    表現上の本質的特徴を模したルール上アウトな範囲のパクりではないのに
  • 509  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    特許ゴロ堂
  • 510  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もっと露骨なパクリ作品が山ほどあるのに何で寄りにもよってArkパクリのパルを攻撃したんだろうな
    しかも唯一のポケモンパクリ要素であるデザインには一切触れずにかなり無理のある技術面を攻めるとか悪手すぎるわ
  • 511  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>507
    そんなわけないでしょ、どんだけ傲慢な考えしてんだか
    そもそも著作権で侵害なんてしてないんだからパクリじゃないから間違いね
    その上でゲームシステムなんて普通は特許持ってたとしても認めるが普通
    ベゼスダだってオープンワールドの特許持ってるけど無償で使えるからね、ゼルダだってその恩恵を受けてる
  • 512  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>507
    言うほど似てなくてarkと同ジャンルなだけのゲームを排除するなんてとんでもない
  • 513  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>507
    ゲーム業界なんて有名タイトルでも昔からパクりだらけなんだよなぁ
  • 514  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>506
    別に捕獲した物を戻すという発想をパクりは否定していないよ。
    パルワの場合はポケモン風デザインで球体デザインで真ん中にラインがあるボールを使って戻すとか安易過ぎなパクリをするからダメだろって話
  • 515  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>507
    そんなん言ってたら〇〇ライクゲーなんて出てこないしジャンルとして成立しない
    自分の主観だけで考えるのやめたほうがいいよ
  • 516  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>504
    クロノトリガーでドラクエ風のキャラが出てきたり、ティアリングサーガでFE風のキャラが出てくるのはどう思う?
  • 517  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>514
    なら著作権で侵害すれば良かったね、でも実際にはしてない
    真ん中にラインて、あれをモンスターボールと同じだと言い張るのなんて無理があるに決まってるでしょ全然違うんだから

    ポケモン風デザインじゃないからね?
    認められてないの、君の思い込み、先入観でしかないの
  • 518  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>511
    君みたいな人は中国に住むと良いと思うよ。
    オリジナルなんて作らないで、ただただ安易な劣化コピーばかり作ってるだけでしょ?
  • 519  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>514
    なんか、「ETは竹取物語と共通点が多過ぎる」と言ってるみたいに見える
  • 520  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    木乃伊取りが木乃伊にならなければよいがな
  • 521  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >特許請求23件のうち22件を却下した

    ダサすぎw
  • 522  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウルティマのフィールド画面にウィザードリーの戦闘画面付けたのがドラクエなんだし
    ゲームシステムなんて大体何かのパクリから始まってるんだよな
  • 523  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>497
    え?マジで特許を後出しで取得したと思ってるの?
  • 524  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>514
    ガチャガチャのトイカプセルってご存知ない?
  • 525  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Steamにある「Dungeon Antiqua」ってゲーム知ってる?
    ぐぐってみてみ?
    もろ「ドット時代のFF風ゲーム」だけどそんな事でごちゃごちゃなんて言わない
    ドット絵なんて突き詰めれば点描の集合体でしかないし、全く同じキャラというわけでもない
    それでゲームシステムもウィザードリィ風のものと組み合わせて新しいゲームとして昇華してる
    それの何が悪いの?
  • 526  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>517
    それこそカプセル状にするとか、立方体にするとかいくらでも差別化は出来ただろ
    1つ1つを取って「違う」んじゃなくて、ポケモン風デザインで球体のカプセルが出てくるだけで連想されちゃうだろ?だから悪質なんだよね
  • 527  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>518
    んじゃ格闘ゲームは安易なコピーゲームって事になるけどいいの?
    HPバーの位置同じだよ?
    ゲージをためて必殺技を出すよ?

    頭大丈夫?
  • 528  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>526
    悪質なのは、ちょっとでも似てたら使うな!!と独占しようとする任天堂の態度の方だよ
    球体なんてのは任天堂のものじゃないの、球体は人類誰が使ってもいいんだよ
  • 529  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>409
    いや、お金は1円も取れないが?
    特許は成立後の商売には影響するけど成立前の事象に遡及はしない
    ただの嫌がらせにしかならない
  • 530  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この程度で騒いでたらMMOなんて地獄みたいな世界だぞ
    ほぼ全てのタイトルがEQ系列UO系列Diablo系列のパクリチェーン作品なんだから
  • 531  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>526
    無論、無条件にパクりをやって良いわけではない。「口袋妖怪:复刻」みたいなのはアウトだ。
    でも、連想したからってそれが何なの。ビルダーズをやってマイクラを連想しないゲーマーなんていないけど、そんなこと問題視しないでしょ。あなたの悪質の基準はおかしいよ。
  • 532  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    がんばれ任天堂
  • 533  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>273
    売り上げや知名度でって事じゃ無いの?
  • 534  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スクエニは本当に偉い
    Dungeon Antiquaも太っ腹で許すし、ポケモンはドラクエをパクリまくってるけど許してあげてるしね
    FFの不当な評価も甘んじて受けてる本当に優良企業だと思うね
  • 535  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>516
    クロノでドラクエ風って鳥山だからだろ?
    パルワ擁護ってそもそも悟空は最遊記のパクリだからドラゴンボールをパクってもOKという論調だから、それは違うだろって話をしている
  • 536  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>526
    さっきからポケモン風ポケモン風と言ってるけど、「ポケモンのピカチュウとポケモンのギャラドスが似ていない」ってことは理解できる?
  • 537  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>534
    そのFF自体が露骨なパクりだらけの歴史だし
    クリエイター精神で持ちつ持たれつみたいな所があるんだろう
  • 538  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>531
    ビルダーズを中国企業が勝手に出したらアウトだろ?
    DQ風だからセーフとか言って乱造して欲しいの?
  • 539  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>535
    >クロノでドラクエ風って鳥山だからだろ?
    じゃあ、スクウェアのクロノでドラクエのスライムやビアンカを登場させても良いと?
  • 540  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    特許とかは副次的な建前で、本音はパクリデザインにブチキレてるだけだと思うがね

    ただの似たようなデザインならともかく、パクリデザインでポケモンに悪印象するようなムーブをパルが公式でやってるのが擁護できんわ…
  • 541  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>538
    中国企業だとアウトでマイクラの権利を持ってるわけでもない日本企業のスクエニが出すのはセーフなの??
  • 542  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>537
    そりゃRPGというジャンルで言うなら後追いだからね
    でもアビリティシステムやアクティブタイムバトルなんかは先駆けだし、何かの模倣があるのはその通りだろうがパクリというのは違うと思うね
  • 543  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>540
    ならデザインに文句をつけるべきだった
    露骨なポケモンパクリが大量にあってR18ゲームまであっても放置されてるのに
    マジでなんでパルだけ訴えたのか理解不能だよ
  • 544  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>542
    RPGがとかじゃなくDnDから種族まで丸パクリしてる所からのスタート
    従来型のシステムが使えないFF11やFF14はまた別のタイトルを丸パクリしてる
  • 545  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>538
    そもそもマイクラは「ボクセル」という処理方法から来ているもの
    だから最小単位のブロックとして扱うゲームというのは誰かしら発想として出てきてもおかしくないものだからね
    リアルに積み木やブロック遊び、レゴみたいなものもあったわけでそれでパクリとは言えないだろうね
  • 546  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>253
    次元違うだろ文盲
    任天堂が却下された特許が多かったとてその特許全てがパルワールド絡みなんて素人が判断できるはずもない
    にも関わらずこの記事はそれに言及も判断することもなくあたかも任天堂のパルワールドへの訴訟対策がことごとく失敗してるように印象づけてる
    論点理解できないくせに突然サナギの例えだして上手いこと気になってるアホ
  • 547  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>543
    露骨なポケモンパクりの「口袋妖怪:复刻」は訴えられたよ
  • 548  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>544
    DnDはTRPGからで別にパクリではないでしょ
  • 549  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>528
    ユーザー視点から見てもやり過ぎたってだけだよ
    極論だけどピカチュウ丸パクリのキャラが1体だけ出てくるだけなら許されたかもしれないけど、ポケモン風にして登場キャラ作りまくってポケモン収集要素とかのゲームをやるのはやり過ぎたってだけだよ。
    その線引きが人によって違うのも理解しているし、任天堂がそれを許さなかった基準も理解できるってだけだよ。
  • 550  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>548
    DnDからパクッテるのはレベルデザインの骨組みと種族や世界観で
    CRPGとしてのシステムはまた別のゲームからパクって組み合わせてる
    パルがArkをパクってほかのゲームと組み合わせてるのと同じだよ
    ちなFF11は世界観はFFだけどシステム面EQの丸パクリ
    FF14は戦闘はWoWの丸パクリでハウジングはEQ2の丸パクリ
  • 551  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>549
    だからそれを決めるのは君じゃないの
    やりすぎではないわけ
    やりすぎだと言うなら著作権で訴えればよかっただけ、でもそうはしなかったし出来なかった
  • 552  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>550
    だからそれをパクリだと表現するのは違うでしょ?って話ね
  • 553  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>541
    DQキャラの版権を持っているのはバードスタジオとスクエニだろ?
    自社がやるのは良いけど、第三者が「そうなったら凄いよね」でやるのは違うでしょ?って話
  • 554  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>549
    逆だ、逆。ピカチュウ丸パクリのキャラが1体だけ出てきたら、それは完全アウト。そっちの方が許されない。
    そして、ちゃんとルールが敷いてある。
  • 555  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>552
    ならパルワールドも別になんのパクリでもないわな
  • 556  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>555
    もちろん
    自分はずっとそう言ってるよ?
  • 557  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>551
    それじゃ君も抵触していないという判断するのも間違っているけど?
    任天堂が著作権で訴えていないのは上で書いたけど、裁判で争うのに時間が掛かるからシステム的な部分で訴えただけでしょ?
    任天堂が著作権で訴えていないからセーフなんだという勝手に判定する君も間違っているでしょ
  • 558  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>556
    それならどこにパクりのラインを置くかだけの違いだから俺らの方向性は基本的に一致してるな
    ちな俺はWoWもFF14も楽しんでてパクりだと確信してるけど許容範囲だと思ってる
  • 559  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>557
    著作権で訴えていないんならセーフですけど
    何を言っているんだ?
    別に盗作問題だとするなら著作権+特許権で訴えてもいいんだよ?別々にやる必要ないからね?
  • 560  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>557
    いや、過去の著作権侵害事件の判例見れば分かるレベルだから
  • 561  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    争わずにswitch2で出せば良かったのに…
  • 562  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>558
    いやたぶん君は人を間違えてるw
  • 563  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>562
    連鎖の最後の方の俺ら以外は多分既にこの世界を去ってるから俺らで良い
  • 564  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>559
    それこそ君の勝手な判断で、君が判断する事じゃないよ。
    実際に任天堂が問題だとしてポケットメイトを訴えている
    キャラ+システムといった総合的に見て任天堂がアウト判定したのは事実で、
    キャラは許されているなんて勝手な判断はすべきじゃないし、君の問題の本質はそこだと思うよ
  • 565  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>564
    ポケットメイトはタカラトミーの玩具シリーズ
  • 566  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソフトウェア特許は廃止されるべき
    ゲームの発展に寄与しないマイナスの側面が大きい
  • 567  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>554
    中華スマホゲーでマリオキャラが単独で出てくるゲームとかあるけど、訴訟とかされていない。
    もちろん注意はしているだろうけど、訴訟したって話にはなっていないから見逃されている
    パルワもなんらかの対応してたら訴訟なんて事にならなかったと思うよ
  • 568  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>564
    キャラ+システムといった総合的に見て任天堂がアウト判定したなんて情報は発表されてなかったと思うが
    事実ではなく単なる憶測では
    親告罪である著作権が俎上に上がって無い時点で、事実として咎められてるのはシステムだけでしょ
  • 569  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>565
    ポケットペアか。間違えた
  • 570  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>568
    任天堂が持っている特許で訴えた方が訴訟がスムーズだって記事が出ているよ。
    訴えている事実があるんだから問題視しているのは事実でしょ?
    問題行動する奴を罰したい時に確定犯罪で逮捕した後に別件で再逮捕したりするのと一緒。
    訴えやすい部分で責めているだけで、セーフなんて判断を勝手にする方が間違っているよ。それこそ君がいう「それは君がする事じゃない」
  • 571  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>564
    任天堂が判断したらそれが正しくなるわけじゃないの
    本当に君大丈夫?
    少なくとも著作権で訴えてないんならこちらが判断してるんじゃなくて、任天堂の判断でしょ
    何を言っているんだよ
  • 572  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あらゆる創作部が世の中には無数にある中で、
    著作権は厳しすぎる
    もっと緩い2年程度のものがあっていいと思う
    先行者利益で十分じゃないか?
  • 573  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>570
    ソースくれ
    ググっても見つけられなかった
  • 574  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも著作権というのは創作活動を守るための法律なのに、その法律が弱小な創作活動者を邪魔してるというのが問題なんだよね
    大企業が先行者利益で弱小側を追い詰めてる
    そんなんしてたら創作活動する人なんて減っちゃうからね、本末転倒
  • 575  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>570
    少なくとも特許について問題視してるとこまでは事実だね
  • 576  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>574
    いや、本件で著作権法は何も邪魔してないでしょう
  • 577  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>576
    特許も一緒だよ
    弱小創作者がもし今後騎乗ペットのゲームを作ったら訴えられる可能性があるからね
    怖い怖い
  • 578  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    都合の良い部分では著作権は関係ないと言い、都合が悪いと著作権も問題視しているのはわかりきっているんだ!となるわけか
  • 579  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >ゲーム開発における創造性
    露骨にパクる事が創造性・・・・
    創造性って、パクってにたものつくる事と言う新しい言葉になったんだな
  • 580  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>577
    怖いのはぱくってなにが悪いと言う感覚
  • 581  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>571
    君の善悪の判定って訴訟されたかどうかなの?
    だったら君とは善悪判断が明確に違うから話が合う筈がない
  • 582  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どっちが悪いとかは専門知識なんてないから知らんが
    後だし特許はどうなん?とは思うし
    パル側の態度や対応の酷さもどうなん?と思う

    そして類似ゲームなんて腐るほどあったのにパルにだけ攻撃してるのは
    やっぱり特許の件や似すぎてるからつぶしたいんかな?
  • 583  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>574
    「〜風のキャラ」というオーダーでキャラを作って、著作権避けで訴えられないギリギリのラインを狙って作成するって本来のキャラ作成の仕方と違うんだけど
  • 584  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>580
    ぱくりって単語に固執してる感じがする
    元レスの人の話は普遍的なことも特許で取れてしまっていることも問題視してると思うよ
    歩くことを禁止されたら困るだろ?
  • 585  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パルワ皮がアニメ調てだけで中身別ゲーやのになぁ
  • 586  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>581
    訴訟されたかどうかじゃなくて、大事なのはその判決だな
  • 587  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>573
    なんかのパネルディスカッションで任天堂の法務部の人が話した記事だったはず
  • 588  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>586
    判決が出ないと善悪が判断できない人なんだ
  • 589  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>583
    「〜風のキャラ」というオーダーは別に珍しいもんでもないぞ
    著作権侵害で訴えられるそのまんまで納品する人だったら珍しいけど
  • 590  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>588
    審判員です
    原則無罪に反しているのであなたの負けです。
  • 591  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>584
    それを言うならコナミの方がカメラ特許で酷い事をしただろ
    むしろ何も無いなら許容してたのが任天堂だぞ
    タッチパネルの方向キー特許なんてスマホ時代で物凄い強力な特許を持っているけど、普通にゲームを作っているぶんには自由に利用できているでしょ
  • 592  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>590
    他人に言われないと善悪判断できない人って幼少期からそうで、いじめられる要因らしい
    可哀想に
  • 593  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    店主であるマリオさんの食料品店という意味でつけられたスーパーマリオって店まで訴えて却下されてるからな
    何か勘違いしてるだろ任天堂は
  • 594  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>591
    個別案件に入って議題がずれつつあるけど
    特許に関しての話だよね
    カメラ特許みたいな話がある以上著作者の善意に頼っているのは問題とは思わない?
    判決が出る前から世間にはパクリと叩かれ、裁判に対応しないといけないんだから
  • 595  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>589
    「〜風」と言うオーダーをどう受け入れるか人によると思うけど、
    あくまでもテイストであって、そのものじゃないよ。
    そのキャラの本質的な特徴を再定義するのが「〜風」であって、そのものを模倣する作業ではないよ
  • 596  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>594
    任天堂が特許に拘るようになった要因はアメリカで訴えられたからだよ。
    ジュークボックス裁判って奴
    あれで世界中のゲームメーカーが負けまくった
    むしろ守ろうとした結果が今の任天堂の行動なんだけど、パルワの件で完全に悪人扱いになっているのはちょっと違うと思うけどね
  • 597  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>592
    自分自身を律する話ならともかく、個人的な善悪を他人相手に振り翳すのもそれはそれで問題だけどな
  • 598  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>595
    パルはテイストが同じだけで、例えばリザードンがそのまま使われてたりするわけじゃないよね
  • 599  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    弱男「デマでも叩ければ何でも良い」
  • 600  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世論に関しては殿様商売してたゲーフリに注意しなかった任天堂も責任あるよな
    いくら子供向けだろうて、インディーよりでき悪いゲームだしてたわけだし
  • 601  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    ディズニー(財産食い潰しポリコレブサイク)
    ワンピース(フジテレビの玩具)
    ここに任天堂は流石に入らないだろw逆に任天堂に失礼だぞそれwww
  • 602  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>579
    「このくらいならセーフだろ」というラインを探すような状態が異様な行動だと理解できないのな
    普通ならそもそもラインに近寄ろうともしない
  • 603  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>598
    君のテイストという理解が違っていると思うよ。
    「ポケモンに似てる」と言われている時点で失敗しているし、テイストじゃなくて模倣になってる
  • 604  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>596
    で、その守ろうとしてる任天堂様がなぁんでパルは叩き潰そうとしてるんですかね?
    守れよ
  • 605  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米国って海賊版大国なんだから勝てるわけ無いじゃん。
    手に入らない物は盗んで当たり前って奴等だぞ。
  • 606  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>603
    お前らが勝手に模倣認定してるだけやん
    神様にでもなった気かよ任天堂ごときが
  • 607  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>606
    多数のメディアでニュースになり、任天堂にも業務に支障がでる程の問い合わせが殺到する中で、類似性が感じられないとか、病院で見てもらった方がいいよ


  • 608  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>606
    少なくとも任天堂に多数の問い合わせがあったくらいに似てると思った人がいたみたいだけどね
    逆に全く模倣していないと言い切れる君の判断基準の方が色々とやばいと思うよ
  • 609  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>603
    「似てる」だけで失敗なわけないだろ
    似てると言われるものが世の中にどれだけあると思ってんだ
    まんまでなければOKというものではないのは確かだけど、本質的特徴部分が違うのなら問題無いよ
  • 610  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>546
    案の定キレてて草
  • 611  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>608
    「全く模倣していない」まで求めたら、あらゆる創作は死ぬ
  • 612  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>607
    ありふれた表現部分やアイデア部分でなら似た部分はあるだろうね
  • 613  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SIEどころかインディにも負ける雑魚天堂ェ・・・
  • 614  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    . |  チ  チ  7__   r ⌒\((/⌒ヽ  \  |
      |  ギ  ギ   /    ヽ≧ノ ̄ヽ≦ノ ̄ ̄ ̄|  ヽ 
      |   ュ  ュ   /   /  (.o  o,)/.U   し   | 0)|  
      |   ア   ア  {/  / . -‐…'''⌒ヽ.       |、_ノ|  
      |   |  ア  >  | ・{ r‐…''⌒ヽi ・ ・   ヽ ヽ 
      |  |  ア  >  | ・ iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ|  ・  ・  |  |
      |      ! ! ! ! >.  |  ',.:.:.:/⌒し':::::::|   ・   / ノ
      っ        \   ヽ  V^)⌒V⌒/      ノ ノ
     ! ! ! !        r‐一   丶ヽ.__ー__彡''   _ ノ  ) ヽ、.
  • 615  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>611
    だからその判断基準のラインが他の人と違うと思うよ
    君が実際に創作している人なら「パクってる」と言われるくらいに基準が甘いというだけ
    他の創作している人は模倣と言われないキャラを最初から作ろうとするんだよ
  • 616  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>615
    法律を知らん人とは違うんだろうな。
    絵師と呼ばれる人たちやその信奉者がエセ著作権を振り翳してる様子はしばしば見かける。
  • 617  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パクリはポケペ社長が認めてるんで、そこを論点にするのはそもそもクソ
  • 618  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クソゴミハードいつまでもこすってないでまともなもん作れよ任天堂は
  • 619  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さすが特許ヤクザだな
  • 620  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>607
    「〜風」と言うオーダーに対して、テイストだけを使ってキャラを作る作業をすべきなのを、見た目が〜風のままで「似てる」と言われたら失敗だって事だよ
    テイストとはキャラの方向性であって、そのキャラそのものでは無いよ
  • 621  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ホンマに気色悪い
    ゲーム業界の癌
  • 622  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インディーズの支援してたのが任天堂?
    何いってんだ?インディーズの支援してたのはSIEやろ
    任天堂はおこぼれ頂いてただけやん

    iGi(国内インディーゲーム開発者支援)が先月退職したSIEの吉田さんが始めた支援サービスなの知らない人多そうやなぁ
  • 623  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あの辺の追加特許を認める日本がおかしいからな
  • 624  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パルゴキガイジ来年には死んでほしい




    wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 625  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パクリが本家のクオリティ超えてきたこと無かったから焦ってるんやろな
  • 626  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>523
    事実なんだよなぁ
  • 627  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    しかもこれパルワに実装されてないシステムってのがまた面白い
  • 628  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    声でかいのは著作権的な疑問の方なんだから素直に著作権で訴えた方がゲーマーからの反発も少なかったんじゃないの
    特許じゃテラリア的2Dにしたらパルワの捕獲召還は引っ掛からないパターンになるけど、そっちは著作権?
    技術的な解決策示してない特許ってどうなのって思うんだよな
  • 629  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>622
    iGiの取り組みは素晴らしいと思うけど、SIEが批判されるのはしょうがないんだよ。
    「Access Accepted第690回:インディーズゲーム開発者がため込むPlayStationプラットフォームへの不満」を検索してみてね
  • 630  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>35
    あーはいはいそういう事にしたいんですね
  • 631  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    後出し特許なのが中華臭すごいw
  • 632  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>610
    馬鹿に馬鹿と言ってるだけ
  • 633  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    8割任天堂ハードで遊んできた俺でさえ、あの時点での任天堂擁護は信者の振る舞いとしか思えなかった。法的にここまでボコボコともなれば、パルワ騒動で任天堂に期待されてた正義って、無理筋なただのハリボテだったのでは?
  • 634  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アルセウスがゴミ過ぎてゴミ作ったせいでパクリゲーに負けるんだよという感想
  • 635  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>620
    いやだから実際方向性が同じなだけなんだが
  • 636  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これどうなるんかねぇ
    ポケモンもパルワもやってないからどうでもいいっちゃあどうでもいいんだけど
  • 637  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あれだけ盛大に難癖付けといて勝てないのかよw
  • 638  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    刃氏はパルワ擁護派だったっけか
  • 639  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    MSの任天堂を嵌める算段
  • 640  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム業界の発展の為に特許をタダで使わせてくれる優しい任天堂さん
    どこにそんなものがあったんでしょうね
  • 641  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>635
    方向性じゃなくて模倣になっているからダメだよ。
    ちなみにテイストは絵柄じゃなくて、キャラクタの形や造形特徴だからね
    だからわかりやすく似てると思われている時点で模倣になってる
  • 642  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂がインディー支援してきたという嘘を平気でつくクソども
  • 643  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    任天堂がインディー支援してきたという嘘を平気でつくクソども
  • 644  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    任天堂がインディー支援してきたという嘘を平気でつくクソども
  • 645  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>643 >>644
    「Access Accepted第690回:インディーズゲーム開発者がため込むPlayStationプラットフォームへの不満」を検索してみてね

  • 646  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>497
    そういう会社だよ
    Wiiリモコン関連裁判で思い知っただろ
  • 647  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>641
    ダメだね(ただの主観)
    絵柄に著作権はないんだよなあ
  • 648  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    特許大国アメリカで特許ゴロぶりをアピールしてこの負けっぷり
    僕なら恥ずかしくてアメリカから撤退しちゃうね
  • 649  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>647
    テイストは絵柄の話じゃないよって話をしているのに、絵柄に著作権はーって論点またずらしたいの?
  • 650  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか知らない間に流れ変わったんか?
    普通にパクリに見えるが
    まぁゲーム業界でパクリなんてずっとあるけど
  • 651  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>641
    だから方向性を模倣してるだけでしょ
    表現上の本質的特徴は模倣してない
  • 652  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勝率5%未満
    まともな弁護士ならあきらめさせるわ
  • 653  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>651
    方向性だけを模倣?
    だったら「ポケモンに似てるね」って言われた時点で間違っていたんだろうね
  • 654  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>653
    方向性を模倣したら、そりゃ似てるとは言われるわ
    似てると言われたからってアウトにはならん
  • 655  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂狂信者の発狂が楽しみである
  • 656  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ティアリングサーガに対して任天堂はファイアーエムブレムに似てると言って訴えたんだけど著作権侵害は認められなかった
  • 657  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>650
    モンスターデザインとかならともかく特許権、所謂システム関連ともなると
    パクリパクられの関係なのよ
    特許権関連ならARKが動くはずだし

    まぁそれ以前に発売許した以上デザインにおいてもその問題はクリアしたことになるしな
  • 658  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>654
    どんな形のキャラなのかを端的に伝える方法として具体的なキャラを言う事があって、そのキャラを訴えられない程度に模倣するとかしないよ
    だから方向性というのは、どういう形なのかという情報であって、絵柄とか関係ないから
    絵柄すら、ぽい感じで、特徴的な部分ですら誤認できるレベルで模倣してたら、「似てるよね?」って言われるでしょ。
    方向性とかテイストの解釈が違うんだと思う
  • 659  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>658
    方向性だろうがテイストだろうが画風だろうが、そんな区分はどうでも良いよ
    似てると言われようとアイデアだとかありふれた表現だとかに当たる部分なら関係無い
    問題なのは「表現上の本質的特徴」が類似してるかどうかだけ
  • 660  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>659
    そうした創作の自由では無く、訴えられないように弁護士を入れて訴訟リスクを回避するような事前行動からして悪質性があると思うけどね。
    普通そんな事はしないよ。
  • 661  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>660
    弁護士を入れて訴訟リスクを回避するのは、ある程度の企業なら何処でもやってることだろ
    悪質にならないようにする為に弁護士に確認するんだぞ
  • 662  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>661
    ゲームの新作で、弁護士を入れてパクリチェックなんて大手ゲームメーカーでしているなんて聞いた事がない
    制作段階で不正利用しないように言及されるし、他キャラに似ていた時点でデザイントップな人がリテイクするなどして回避するよ。
    結果的に似ちゃったとか故意なのかどうかは分からないから言及は避けるけど、リリース前に訴訟リスクがあるデザインなのかどうかなんてチェックを入れるなんて事は普通しないよ
    だから異質なんだよ
  • 663  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>660
    ポケモン風の絵柄を採用するんだからチェックするに決まってんだろ
    世間知らずのガキかよ
    採用すること自体が間違いと言われたらもうお手上げだが…著作権は義務教育で習うしそれすら知らないならどうにもならん
  • 664  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>663
    ポケモン風の絵柄を採用って時点で普通しないけど
    それって元デザインを回避するだけの作業であって、創作活動じゃないよ
    それをインディーズでやるというのもゲーム好きな行動じゃないよなーと思うけどね
  • 665  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>664
    本当にどうにもならん側の人だった
  • 666  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>665
    今のゲーム会社って安易にパクるなんて絶対にできないんだよ。
    アサシンシャドーズみたいに安易にパクったら物凄い叩かれるだろ?
    そんなの普通に経験があれば回避するリスクでしか無いのに、そのリスクを弁護士まで入れてなんとか回避するような行動が当たり前だと思っているならゲーム制作をしている人をバカにしていると思うよ。結構真面目にやってる人が多いし、それが業界的に普通だよ
  • 667  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>662
    んな無知をひけらかされてもな…
  • 668  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>667
    それじゃ他社の絵柄を採用して弁護士チェックまでするような事例が他にあるなら教えてよ。
    ポケットペアでやってる事が普通とか思っているなら、君の方が無知だと思うよ
    っていうか関係者な人なの?
  • 669  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    負けた数はカウントされないから最強法務部です
  • 670  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の大手ゲームメーカーって版権キャラを扱うのが普通で、他社の権利侵害するような行為は絶対にしないし、やった方のリスクがあるからそもそもやらない。
    それが普通だし常識
    パルワールドみたいなゲームを出すって事は、版権キャラを持ってる企業としては版権の扱いを知らない会社として認識されちゃうから、ポケットペアが成功して大きな会社になって版権を取り扱い時に苦労すると思うよ
  • 671  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >パルワールドだけでなく、
    >似たようなシステムを使った他のゲームにも影響を与える可能性があるし
    だからそれが元々任天堂の特許で、お目こぼしされてたんだけど、
    パルワールドがやらかしたせいで厳しくなるってことでしょ
    何言ってんだか
  • 672  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>668
    大前提として、別に他社の絵柄を採用してなくても弁護士は入れるもんだよ。素材のライセンスの条件だとか色々あるし。
    その上で、他社の絵柄を採用した例にはティアリングサーガとかがあるね。
  • 673  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>670
    パルも他社のキャラなんて出してないわ
    スマブラじゃあるまいに
  • 674  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>672
    ずっとティアリングサーガって連呼してた人?
    あれは例外中の例外だろ。中の人がサーガ物をどうしてもやりたいという元製作者という立場だったからだろ?
    それが普通だと思っていたなら違うよ。
    ゲーム会社で契約している弁護士がいるけど、主だった物は商標系の確認だったり、契約書の確認がメイン。
    ゲームタイトル付けるというだけでも今は難作業がなんだよ。
    他社から模倣キャラで訴えられるようなリスクなんて取らない。
    上にも書いたけど、他社の版権を取り扱う事もあるからしないんだよ
  • 675  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>673
    それじゃどうして多くの人が「ポケモンみたいなキャラ」と言ってるの?
    君の判断基準が他の人と大きく違っているんだよ
  • 676  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>675
    だから”みたい止まり”なんだろ
    お前の判断基準がルールと違ってんだ
  • 677  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂は早くSwitch2を出せ
  • 678  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>676
    つまり他社版権についての扱いを知らない会社というだけだよね
    君も知らないという事はそういう経験がないんだろうね
    それが無知だよ
  • 679  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>674
    中の人がサーガ物をどうしてもやりたいという元製作者という立場だったかどうかで著作権法上の扱いは変わらんよ

    >他社から模倣キャラで訴えられるようなリスクなんて取らない。
    うんだから弁護士に相談するんじゃないか
    商標だってそうしてるだろ
  • 680  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>678
    そもそもパルは他社版権なんて扱ってないんだけど?
  • 681  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>679
    君は元中の人という特殊な状況を無視して、それが当たり前とミスリードしているだけだよ
    知らない人が勝手に「こうすれば解決するだろう」という解決方法をして、君も版権物の取り扱い経験が無い無知だから賛同しているだけでしょ
    版権物の取り扱い経験が無いなら無いで「そういうもんなんだ」で納得するか、調べるとかすれば良いと思うよ
  • 682  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>680
    版権を扱った事が無いから、版権物への利用方法も理解していない。
    そんな状態で版権物に寄せる行動をするのはリスクでしか無いんだよ。
  • 683  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>682
    そんなの今後はわからんだろ。
    法務部だって設置するorしてるだろうし
  • 684  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>681
    元中の人が気に食わないならスカイロックでも挙げようか
  • 685  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>682
    だからぁ、寄らないように気を配ってるだろうが
  • 686  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ていうかポケットペアは弁護士だかに確認とって大丈夫だと判断したからパルリリースしたんでしょ。
    んで実際発売当時はセーフだったわけで、サブマリン特許で殴ってきたごろつきがいただけやん。
  • 687  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>685
    寄らないように気を配っているって君は関係者なの?
    で、君は版権取り扱いを実務でした経験があるの?ないの?
    無いんだったら、間違った認識をしているだけの事だから卑屈になる事でもないよ。そういうもんだから
  • 688  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>666
    回避するリスクでしか無いなら回避するような行動は当たり前やん
    そんで回避できてるなら、それは安易なパクりではないということやろ
  • 689  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>686
    弁護士も万能じゃないってだけだったんだよ。
    残念だったね
  • 690  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>687
    現に著作権侵害で訴えられていないというのに、なんでそんな自信満々なんだか
  • 691  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    特許やくざしてないで正々堂々著作権で戦えよ
  • 692  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>690
    実際に版権取り扱いの業務をした経験があるから
    自信満々じゃなくて、そういう経験があるからの話をしているだけだよ
  • 693  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>689
    残念だったのは任天堂だろ。海外じゃもう勝てる見込みもないのにあんなに嫌われちゃって。完全にイメージ戦略失敗
  • 694  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>657
    モンスターデザインとそのパクリキャラの商品化までししたのが決定的
    ゲーム性だけなら任天堂でも他企業でも大騒ぎするような事態になってない。ましてポケモンはゲームだけでなくアニメも世界的な大ヒット作品だから
  • 695  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パルワみたいな盗っ人を擁護するのが今の日本の民度なんだね
  • 696  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>657
    特許は遊びのルールを守らないからarkが動くとは限らんのでは
    同ジャンルってだけじゃ咎めようがない

    >>694
    でも著作権侵害で訴えていない以上、パルのグッズの方は放置ということに…
  • 697  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    この文面を見る限りでは、特許は一件しか申請してなくて、その一件が23の主張から構成されてる感じなのかな。
    23個の特許を申請したわけじゃなくて。
  • 698  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>686
    1人の弁護士がOKだと判断しても10人の100人の弁護士全員がOKという判断になるとは限らないから裁判は揉めるんだよ
  • 699  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>639
    実際ポケベアはMSからどう考えてもインディーズなんて言えない規模の金額を貰ってるのに、
    それでもインディーズインディーズとインディーズの代表面をするからインディーズ業界の人間にもそっぽ向かれてるんだよなあ
  • 700  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>698
    任天堂は任天堂で弁護士だかが行けると判断したからサブマリン特許で訴訟に踏み切ったんだろうしな
  • 701  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂 インディーズ応援します
    ただし ウチより面白いもの作ったら潰します
  • 702  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも海外じゃゲームシステムのパクリで訴えるとかほとんどしないんよね
  • 703  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正義はパルワ
    悪の帝国Nintendoは滅ぶべし
  • 704  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    直接関係はないが、最近のポケモンゲーム関係の作りの雑さを放置してパルワは似た物作るな!とかやられても心象悪いわな
    なら本家はパルワより面白くてしっかりしたもの作ってくれよ
  • 705  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パルワ遊べない和豚wwwwww
    外人豚は寧ろ大絶賛して任天堂叩きしちゃう始末。

    ある意味ドラッグだなwww和豚偉いぞ!ドラック危険だもんな!!www
  • 706  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>695
    枯れた技術の水平線(盗んででも確実なゲーム作りを)
    遊びにパテントはない(盗んででも面白ければセーフ)
    の任天堂持ち上げる人が普通にいるんで順当
  • 707  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>694
    決定的とはいうがそれ著作権だからなぁ
    特許権なのかそれって話
    どうしてもってんならグッズ関連の著作権で訴えればまだ希望はあったのかも
    いやそれでもキツいか
  • 708  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>707
    露骨なパクリですらも著作権で訴えてもまず勝てなくなってるからなあ
    パクリではなく完コピに近いトレースやってるようなのでようやく裁判で勝てるレベルに形骸化してる
  • 709  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジでハゲタカ企業やな
    基本的にアウトだが違法すれすれの事やるなんて企業として終わっている
  • 710  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    過程で語るな結果で語れ
    今、どちらかの側について相手側をけなしてる奴は馬鹿者の極み
  • 711  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>632
    言われてるんやろおめーがwww
  • 712  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インディーズ(開発人数AAA並み)
  • 713  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>709
    元から代表が腐ってることで有名なインディーズ企業なのにあのアニプレソニーが後から加わったから(グッズ展開やら)酷さも倍増
    もうモラルのなさは中国以上。なのにこの任天堂叩きばかりの偏向まとめ記事はどうゆうことだ
    こんな所でも忖度ありありマスコミ、オールドメディア腐敗が実感できる
  • 714  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂らしいニュースだな
    最近ゲームの売上がどんなに上がっても見えない天井で業績が大して上がらんからな
    天下取ってるゲーム会社にしては夢がねえよな
  • 715  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーパスにあるから買わずにやれたけどキャラだけでなくゲーム性も有名作品の丸パクリ
    だから無難に面白くはあるけど一定戦力や環境を作ったら満足して辞めちゃった
    パルは成功しちゃったし言う事も無いけどこのメーカーの作品を買うことはないだろうな
    やっぱりモラルや品や信用は大事よ。それが無くなると業界ごと廃れる
  • 716  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>708
    玉砕上等でもいいから著作権で勝負して欲しかったよ
    仮にそれで負けてもまぁ仕方ないかで信頼面も微量なダメージで済ませられたのに
    特許権で行ったのだからそうもいかなくなった
  • 717  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>120
    MS「」
  • 718  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>154
    そら突っかかってきたチンピラヤクザを返り討ちにしたら武勇伝にもしたくなるっしょw
  • 719  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デザインは素人目で見てもパクり過ぎって思うけどゲーム性はARKなんでしょ?任天堂が訴えるのは正直あんまりよく分からん。けどパルワールド擁護はもっと分からんから任天堂応援する。
  • 720  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これでゲーム業界盛り上げようとか言うてるのやべえだろ
    モンスターに乗って飛ぶのすら特許取ろうとしてるんやぞ
  • 721  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>205
    それオレに言って何になるのwww
  • 722  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>67
    別にパルは負けてなくね?
    日本と違ってアメリカのは完全に後出し特許だからこの特許を基にパルに差し止め請求とかできんしな
  • 723  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>523
    日本の時は後出しじゃなかったけど、アメリカでは後出しだよ
  • 724  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    VRC遊んでるサイバーホモがよくプレイしてるゲームやで
  • 725  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新しい特許申請がだめってだけで既存の特許はそのままなんですけどね初見さん
  • 726  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昨今のポケモンがポケモン感なくなったし残当
    (モ◯ハンも同様)
  • 727  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂マジ頑張れ
  • 728  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    特許ゴロ
  • 729  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>47
    だな

    スペースインベーダー→スペースフィーバー キングコング→ドンキーコング
    パックランド→スーパーマリオブラザーズ ハイドライド→ゼルダの伝説
    リンダキューブ→ポケットモンスター カプセル怪獣→モンスターボール
    ユリ・ゲラー→ユンゲラー カラーウォーズ→スプラトゥーン
  • 730  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1973年創業のスーパーマリオを訴えて負ける最強任天堂法務部

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク