
■Xより
新しい作業環境。真似はするな。真似する奴が悪いぞ。 pic.twitter.com/QPa3CfBeGq
— イワサキ(ガジェット界隈) (@gadget_plunner) February 15, 2025
真似はするな。真似する奴が悪いぞ。
構成はryzen7950xと4070ti
— イワサキ(ガジェット界隈) (@gadget_plunner) February 15, 2025
ちゃんと暖かい。コタツより暖かい
意外と、つけてるだけでも暖かいお
— イワサキ(ガジェット界隈) (@gadget_plunner) February 16, 2025
<このポストへの反応>
この発想はなかった
天才
SDGsだ
これがゲーミングコタツ
こたつのヒーター代わりにグラボからの熱風を利用するとは!!!!
なんてすばらしい仕組みなのだろう!!!
すばらしい廃熱利用、エコですな
排熱できんやんw
天災すぎるwwww
ダクトパイプ持ってきて炬燵に入れるのが正解だよ
草
それにしても家広w
グラボ重すぎてマザボ曲がってるw
私ファンに指ぶつけて指切断しかけたので生ファンにはお気をつけて…
なんかの拍子に足にグラボ当たってバキッっといきそう
エコで暖かいかもしれないけど色々リスキーすぎるおwwwwww

>ダクトパイプ持ってきて炬燵に入れるのが正解だよ
これだなwちゃんと排熱を送り込められるか分からんがw

![]() | ZOTAC ゲーミング GeForce RTX 5080 Solid OC DLSS 4 16GB GDDR7 256ビット 30Gbps PCIE 5.0 ゲーミンググラフィックスカード IceStorm 3.0 アドバンスクーリング Spectra 2.0 ARGB ライティング ZT-B50800J-10P 発売日:2025-01-30 メーカー:ZOTAC 価格:340000 カテゴリ:パソコン セールスランク:91909 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | カグラバチ 6 (ジャンプコミックス) 発売日:2025-03-04 メーカー: 価格:594 カテゴリ:本 セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | PlayStation 5 "モンスターハンターワイルズ" 同梱版(CFIJ-10025) 発売日:2025-02-28 メーカー:カプコン(CAPCOM) 価格:79980 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 【PS5】ELDEN RING NIGHTREIGN コレクターズエディション【数量限定特典】ジェスチャー「雨よ!」同梱【Amazon.co.jp限定】ポストカードセット 付き 同梱 発売日:2025-05-30 メーカー:フロムソフトウェア 価格:32120 カテゴリ:ビデオゲーム セールスランク:7 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 10:34 返信する
- 半永久的に暖房が捗る家庭用原子力暖房の開発が急務となったか
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 10:36 返信する
-
>>1
チェルノブイリ-1型
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 10:36 返信する
- ここまでせんでも排気の風を足に当てるだけでも結構暖かくなるね
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 10:36 返信する
- 高そうな家だなあ・・・
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 10:37 返信する
- いいけど、冷却とは一体
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 10:37 返信する
- 温かいのは良いけどグラボ壊れんか?
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 10:37 返信する
- ツイートの為に付け外し
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 10:37 返信する
- こたつが暖かくなるまでの使用制限付きパソコンだな
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 10:38 返信する
-
イルミナティは5億人まで人口を減らすって予告してるのに
理で経済・軍事も紐付くジェンダーポリコレに逆らって
ジェンダーポリコレも中核のSDGsに逆らう事で勤しむお前ら
SDGsと括ってるのは珍しいが
石油を使うなってグローバルスタンダードだからな
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 10:38 返信する
- コンクリ打ちっぱなしは寒い
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 10:38 返信する
- SDGsなのに石油燃やして暖を取るってヤバくね?
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 10:39 返信する
- 脚で蹴っ飛ばしてGPU壊すのが先か、熱で壊れるのが先か、埃でショートが先か…
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 10:39 返信する
- 冷えんだろ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 10:40 返信する
-
>>10
これコンクリ打ち放し柄の壁紙だぞ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 10:40 返信する
-
後ろにTVがあるのに
PCモニターを用意するのはSDGsに違反してるだろ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 10:41 返信する
- 危ないから排熱引っ張ってくるだけにしとけよ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 10:41 返信する
- PC冷やせないじゃんw
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 10:41 返信する
- 危ないから排熱引っ張ってくるだけにしとけよ
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 10:41 返信する
-
廃熱出来ずにグラボを壊しにかかってるね
ちゃんと真似をするなと書かれているけど本当に真似しないほうがいい
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 10:41 返信する
- この階段でどのマンションかバレるのやばくね
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 10:43 返信する
- 排熱おっつかなくて壊れそう
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 10:43 返信する
-
>>3
排気口にダクト付けて炬燵まで伸ばすだけでいいのにね
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 10:43 返信する
-
ちゃんと排気のスキマ開けとけば排熱できるんじゃない?
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 10:44 返信する
-
今はCSをPCに集約してるけどさ
PCもスマホに集約してるけどさ
PCもスマホに集約されそうだな
正にヒーター並に電気で発熱しながらゲームするとか
無駄過ぎる
悪役を演じてるトランプが石油使いまくろうぜって石油使いにヘイトを溜める訳だわ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 10:44 返信する
- 炬燵にしなくても背中の方に置いておくだけでほのかに暖かそう
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 10:45 返信する
- うっかり蹴飛ばして物理的に壊してしまいそう
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 10:46 返信する
-
PS3までは進化=CSゲーム機だったけど
今やスマホやAIがあるからな
ゲーミングPCも潰す流れ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 10:46 返信する
- 熱がこもりそう
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 10:46 返信する
- むき出しのコンクリートをなんとかしたほうがよくね
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 10:47 返信する
-
グラボはスマホのお下がりのプロセスで
NVIDIAもAIばかりでゲーミングビジネスは捨て始めてるのだろ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 10:48 返信する
-
知的障害者のお前ら
SDGsと強制されたら反発に勤しむのに
PCとかいうガラクタになったら忘れるお前ら
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 10:50 返信する
- ほこりエグそう
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 10:50 返信する
-
同じ消費電力のパソコンとヒーターが発生させる熱量は同じ
電気ヒーターは使うべきではない
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 10:51 返信する
-
>>33
スマホとTVで布団を株ったらSDGs
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 10:52 返信する
-
>>31
かきこみははじみてかな?
きんちょうしてかいぎょうしちゃったのかな
かたのちからをぬいてかきこめばいいんだよ^^
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 10:53 返信する
- この家の構造でそれはないやん
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 10:53 返信する
- RTX5090「さぁ最強の暖房器具の我を買うんやで」
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 10:54 返信する
- グラボ速攻壊れて泣くんでしょ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 10:54 返信する
- 熱よりも静電気で逝きそう
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 10:55 返信する
- ダクトパイプなんてファンヒーターとか使うの前提やろ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 10:55 返信する
-
ジェンダーポリコレに逆らう上に
真夏にヒーターみたいなグラボを冷却する為に冷房を使うのだろ?
お前らはすぐに人口削減をされた方が人類の為
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 10:57 返信する
-
>>41
だから改行やめろってバレバレだぞガイジ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 10:57 返信する
-
いやグラボ壊れるw
まぁ家見た感じ頭1つ飛びぬけた富裕層だから痛くもかゆくもなさそうだけど
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 10:58 返信する
- 本体は外に出しておかんとそのうちオーバーヒートするやろ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 11:00 返信する
-
排熱できなくて草
色々やべーなwww
マザーボードもグラボの負担でやばい(笑)
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 11:00 返信する
-
おーすげー金持ちw
金ない金ないいってたのは嘘だなw
増税しても平気そうだなw
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 11:00 返信する
- PCの排熱入れるようにしろよ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 11:01 返信する
- ちょっと暑くなってきたら手元のコントローラーでPCの電力制限して性能が落ちるシステム
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 11:02 返信する
- 排出された空気の逃げ場がなくて温まった空気がPCに逆流しね?
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 11:02 返信する
-
廃熱利用は凄く良い。
けど、消費電力はコタツより高いし
火事になる危険性にしっかり対処しないと
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 11:04 返信する
- 火災起きそう
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 11:04 返信する
-
経験から言わせてもらえば
1ヶ月の電気代を見てこたつが如何に暖房器具としてのコスパに優れているか理解する事になると思うよ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 11:04 返信する
-
>>46
人生で感じて来た感情が嫉妬しかなさそう
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 11:05 返信する
-
温度計を設置して
たぶん答えがでる
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 11:05 返信する
-
掘り炬燵ならワンチャン
このままだと取り付け位置低すぎてケガするかPC壊す
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 11:05 返信する
- 愛べきバカ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 11:07 返信する
- グラボの寿命大きく削ってるようにしかみえん
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 11:08 返信する
-
グラボせっかくPC買うのだから
上消費電力限400W位にしようかと迷ってたけど
ハイエンドCSゲーム機と同じ300Wで良いわ
馬鹿らし過ぎ
ポリコレムーブメントにグラボ叩きも入れようぜ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 11:08 返信する
-
通常の使い方じゃないと万一火災になっても火災保険はなかなか下りないからやめとけw
どういう電気タップや延長コード、家電使ってたか化粧箱残してファイリングして残しておくと有利やで
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 11:09 返信する
-
火事になりそう
やめておけ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 11:09 返信する
-
>>53
嫉妬したことないの?すごっ!
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 11:09 返信する
-
グラボ選定はせっかくPCを買うのだから
上限消費電力400W位にしようかと迷ってたけど
ハイエンドCSゲーム機と同じ300Wで良いわ
馬鹿らし過ぎ
ポリコレムーブメントにグラボ叩きも入れようぜ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 11:10 返信する
- あぶねーよ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 11:13 返信する
- テレビだけだと思ったらJINも頭悪いのか
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 11:13 返信する
-
ジェンダーポリコレに逆らって、石油を使いまくる
お前らは正しい事に、必死で逆らう安倍一派みたいな奴等だから
いち早く人口削減をされるべき
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 11:18 返信する
-
そういやジェンダーポリコレに逆らってたから
悪役として戦争を強要され
男尊女卑の男の人口削減が進むロシアも
石油を使いまくってそうだな
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 11:20 返信する
- 寝転んだときに蹴ってしまいそうだな
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 11:21 返信する
- 一帯の空気を受けて出す廃熱システムは受ける側の熱状況だけでなく、出した側でのそれも重要だよ。これでは廃熱効果が激減してしまい、場合によっては機材を傷めてしまいかねない。
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 11:26 返信する
-
こたつにはしてないがぶっちゃけ冬に暖房いらん
ただグラボぶん回してない時は寒いのが難点
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 11:27 返信する
-
>>1
PCケースに毛布をかぶせてガムテープで固定すれば誰でもできるお
-
- 71 名前: 2025年02月17日 11:30 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 72 名前: 2025年02月17日 11:31 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 73 名前: 2025年02月17日 11:32 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 11:34 返信する
- この時期PS5も側に置いてたらいい温風ヒーターになるぞ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 11:38 返信する
-
>>22
snsが無い世界ならそうやな昭和脳
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 11:38 返信する
- でもエアコンの方が熱交換でSDGsじゃね?
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 11:41 返信する
-
>>1
コンクリ打ちっぱなしって90年代後半くらいから猛烈に流行ったよね
実際住んでどうなの?おしゃれ感はあるけど寒そう
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 11:41 返信する
- 故障するよw
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 11:42 返信する
- 燃えるで?何考えてん。
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 11:43 返信する
- ひょんな事で足で思いっクソ蹴っ飛ばし故障して損失何十万wwwwwwwww
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 11:45 返信する
- 信じられないかもしれないが、北海道はこれじゃ全然あったまらないんだぞ、、、
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 11:47 返信する
- ペットのケージをテレビの真横に置く鬼畜さん
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 11:55 返信する
- 安藤剛史は人から金を脅し取るキチガイ糞ガイジサイコパス
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 11:55 返信する
- 藤美園
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 11:57 返信する
- 逆に電気代がかかる
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 12:05 返信する
- なんというか部屋のレイアウトがめちゃくちゃなのがすごい気になる
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 12:07 返信する
- 寒いならまずコンクリート打ちっぱなしをなんとかすべき
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 12:08 返信する
- これで製品寿命半減したら電気代より高くつくというね
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 12:13 返信する
- こたつホースをケースに接続したらよさそう
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 12:14 返信する
- どう考えても熱こもってグラボに悪影響やん
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 12:14 返信する
-
昔のキューブPCも排熱ヤバくてカバー開けっぱにしてたら
冬場暖房要らなくなったな
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 12:28 返信する
-
五年前マイニングで暖取ってたけど音がやばいんだよな
おすすめしないぞ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 12:34 返信する
- 排熱になっとらんやんか
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 12:36 返信する
-
おもんな
熱暴走するやん
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 12:37 返信する
- ホコリヤバそう
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 12:41 返信する
-
熱の廃棄先が温かいということは、PC内部に熱が籠もるってことなんだ。
PCの寿命を縮めるからやめとけ。
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 12:46 返信する
- 『PC・DIY』という雑誌があったころならべた過ぎるやろって突っ込まれてたネタやね。
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 12:51 返信する
- ホコリ吸い込みまくりですぐ壊れる
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 12:54 返信する
-
冷やさなきゃいけないのに温かい空気閉じ込めてどうすんねん
壊れるだろ
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 12:56 返信する
- ホコリ凄そう
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 13:03 返信する
-
吸気はどうすんの?
コタツ内で循環させていたら止まるぞw
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 13:09 返信する
- 冷却間に合わなくなってグラボ死ぬんじゃね
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 13:11 返信する
- 週一で掃除必須(マジ)なので頑張ってw
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 13:23 返信する
-
>>102
壊れたら買えばいいしなw
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 13:25 返信する
- 金持ちの行動を理解できない一般人が真似して壊すやつ出てくるまでがネット
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 13:29 返信する
- 熱効率上げたいならテント建ててやれw
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 13:29 返信する
- グラボの寿命がマッハ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 13:31 返信する
- 誤って蹴ったら10万以上消し飛ぶコタツって嫌だよ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 13:33 返信する
-
>>104
グラボ幾らすると思ってんだよw
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 13:35 返信する
-
>>105
かの大正時代の明るくなったろう?の風刺画に通ずるものがあるな
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 13:37 返信する
- 埃
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 13:37 返信する
- これホットスポット温度やべーだろw
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 13:39 返信する
- 4070tiって15万円以上すんだな。よくやるよ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 13:42 返信する
- 組んだやつは理解した上でやってるとは思うが、ホコリと排熱問題でGPUの寿命が著しく短くなるぞ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 13:45 返信する
- rysen7950xは9万ぐらい。占めて24万円のコタツか
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 13:46 返信する
-
>>114
金持ちなんだろ。じゃなかったらこんな事出来ないって
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 13:54 返信する
- 埃が…
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 13:55 返信する
-
>>1
ラドンか濃縮ウランを置いておくだけで、ポカポカ温まるぞ! なお…
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 14:02 返信する
- すぐ壊れそうだな
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 14:05 返信する
- 排熱されてなくて冷却効果が無いのが草
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 14:28 返信する
-
エアダクトが正解なわけねーだろ
炬燵が密閉されてるから
下手すればPCにエアフロー逆流だよ
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 14:29 返信する
-
その前にだいぶ良い家に住める財力な
金持ちの道楽
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 14:36 返信する
-
>>1
埃ですぐにダメになるし
熱が混もったらまずいやろアホ
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 14:39 返信する
- でもちゃんと排熱しないとPC自体の性能とワットパフォーマンスが落ちる…
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 14:41 返信する
-
寒いのはコンクリート打ちっぱなしも影響してるやろ
しかもかなりの豪邸
マザボひわってるし 吊るしでも
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 14:56 返信する
- コタツに入れなくても冬場は普通に暖房になってるぞ
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 15:05 返信する
- PC「なんで冷えないんだ…解せぬ…」
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 15:05 返信する
-
背景に映り込んでる家を見れば分かるがかなりの金持ちだからこういう遊びが出来るんだろ。
寿命ガーとかそういう世界で生きてるように見えん。
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 15:26 返信する
- ゲームぐらいで熱くなるかね。マイニングでもやらなきゃ無理じゃね
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 15:42 返信する
-
ほこり、排熱、足から出る汗
グラボがすぐダメになりそうな要素しかないねえ
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 16:01 返信する
-
今どきコンクリート打ちっぱなしの部屋とか草
寒いわ湿気でカビだらけだわ人が住める環境じゃないね
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 16:01 返信する
- ガレージで生活してて草
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 16:05 返信する
-
コタツの中の自由
足の不自由
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 16:15 返信する
- 熱暴走するだけのうえに、布団と衣服から出るホコリを吸着させるだけのゴミ
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 16:20 返信する
- 直はアカンw
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 16:36 返信する
- パソコンガの知能
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 16:42 返信する
-
良さそうだけど
やっぱ排熱する部分からも逆流しちゃうんじゃないかなぁ?
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 17:21 返信する
- 一発ギャグとしては面白い
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 17:39 返信する
- 金持ちはいいな。俺もこのぐらいやってみたい
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 17:40 返信する
-
金網でもいいからフレームは付けるべきだ
で、結局何度くらいになるのかな?
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 17:42 返信する
-
コンクリート打ちっぱなしの壁は寒そうだな
中世の城みたいに壁際に天井からタペストリーを吊り下げれば暖かくなるぞ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 18:02 返信する
- 発想はいいけど馬鹿だろこいつ
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 18:49 返信する
- いや排熱のいみねーけどこういうの好き
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 19:42 返信する
- コタツより熱かったら干からびるやろ
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 19:47 返信する
-
>>37
炬燵とかじゃなくても部屋暖房の代わりになるよな
作ったことのある奴ならわかる
冬でも部屋の中で裸でいられるハイエンドグラボ複数搭載で1000w超ゲーミングoh!
電気代?知らんなそんなもんw
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 20:07 返信する
-
>>37
こたつの方が遥かに安いじゃん
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 21:28 返信する
- コンクリ打ちっぱなしの部屋がアホなのでは?
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 22:47 返信する
- CPU冷やせてないじゃん
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 23:06 返信する
- ちゃんと10万そこらの安いグラボ使ってるとこ、炎上回避になってるなw
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月17日 23:15 返信する
- 春になったら組み替えめんどくせ
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月18日 00:47 返信する
-
これじゃ空気循環できなくて基盤が冷えねーだろ
本来の目的わすれてるバカの発想で草w
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月18日 12:18 返信する
- 排熱できてないからオーバーヒートするやろ
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月18日 13:54 返信する
-
>>5
PCにおける冷却とは発熱を効率的に外気に発散させる事なのでどうやってもケース外の気温よりも温度が下がる事はなく、コタツは30からせいぜい60度で充分に温かい、壊れる温度じゃないし壊れるほどの温度になってたら単純に暑過ぎて換気する事になる。ちなみに外気より冷やしてしまうとむしろ結露で壊れる。
むしろPCケースより広大なので冷却効率良いまである。冷却だ排熱だ壊れるだ言ってる奴が大量にいるけど全員まとめて熱交換を何も分かってない。とはいえ基盤むき出しなので物理接触とか人体から出る湿気とかは注意した方がいい。
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月19日 12:55 返信する
-
>>146
こたつは4k120fps描画とかしてくれないから…
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年02月19日 15:36 返信する
-
>>61
「嫉妬しかない」と「嫉妬したことがない」には大きな大きな隔たりが…にほんごもうちょっとおべんきょうしようね
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。