【悲報】トランプ政権「環境問題を研究してる科学者ども、もうそれやめろ」

  • follow us in feedly
トランプ政権 トランプ大統領 気候変動 環境問題 地球温暖化 阻止 指示に関連した画像-01

米科学者による気候変動対策への取り組み、トランプ氏が阻止 CNN

トランプ政権 トランプ大統領 気候変動 環境問題 地球温暖化 阻止 指示に関連した画像-02

トランプ米政権は、国連の気候変動に関する政府間パネル(IPCC)の報告書作成に関与する米政府の科学者に対し、作業の停止を指示した。気候変動を巡る世界的な取り組みから米国が後退することになる。

IPCCは、最新の科学に基づいて地球温暖化の影響を分析し、各国の政策決定者に向けた指針を提供する役割を担う。報告書は数千人の科学者によって数年がかりで作成される。

今回の指示により、来週北京で予定されていたIPCCの国際会議も不透明な状況となっている。

気候問題の活動家で気候基金の創設者でもあるハージート・シン氏は、「米国の科学者を締め出す決定はこの協働的な取り組みを著しく弱体化させ、作業工程を阻害するリスクを生む。気候関連の底堅い取り組みがかつてないほど必要とされるこの時期に」と懸念を示している。

以下、全文を読む


<この記事への反応>

敢えて言おう
トランプ大統領は人類の敵ではあるまいか?


トランプ氏はそんなに地球が憎いのか?

トランプって心底科学を憎み陰謀論を愛する男なんだよな。

ハリケーンにやられまくってるのに

自分が持ってる不動産が洪水で被害があっても同じ事を言えるなら

これはいいことだろ
コオロギ事件を思い出せよ
結局SDGsだのESGなんて詐欺まがいの商売にしか使われないんだから止めたらいいんだよ


気候変動もDEIのせいってか?

海水温が上がってるのも左翼が熱湯を海に流してるからだろうな

反知性主義やなあ

ぶっちゃけトランプのこれだけは拒否感ある
気候変動はガチでやばい状況なのに


もう自分だけ逃げ切りゃいいの精神だろ

↑おっかないよなぁこれ
トランプ世代は逃げ切り確実だろうからいいだろうけどさ


アメリカが名実ともに落ちぶれるターニングポイントだな今は

日本はアメリカの優秀な学者を招致するチャンスなんじゃないのこれ

もうトランプの記事にはうんざりだ。
1週間でいいからコイツについて書いたり映像にしたりしないでくれ。
そうしたら一時的にも世界が振り回されなくなるから。





毎日トランプさんの剛腕政策に驚かされてる
ホントどこまで行っちゃうんだろうな、これ
やる夫 PC 真顔 汗



バイデンさんが選挙してた頃

トランプ氏「みんな!バイデン氏は科学者の言うことを聞く人間だぞ?いいのか!?」
バイデン氏「えっと・・・そうだけど・・・何がダメなの・・・??」

みたいなやり取りがあったことを思い出しました
やらない夫 腕組み

陰の実力者になりたくて! (15) (角川コミックス・エース)

発売日:2025-02-26
メーカー:
価格:673
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


盾の勇者の成り上がり 27 (MFコミックス フラッパーシリーズ)

発売日:2025-02-21
メーカー:
価格:673
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


エクスプロージョン プロテイン 3kg ホエイプロテイン (ミルクチョコレート味/大容量/国内製造/WPC) X-PLOSION

発売日:
メーカー:X-PLOSION(エクスプロージョン)
価格:7470
カテゴリ:Drugstore
セールスランク:13
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今日のトランプの悪行
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    バーカ
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パヨ似非科学者たちが作ってきた「実績」のせいやろ
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    脱炭素とかはやめた方が良い
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    環境問題なんて大半が金儲けの道具にされてるだけだからな
    中国みたいに公害までいかなければいいんじゃね?
    差別差別騒いで金稼ぎしてるといずれ環境問題と同じ扱いを受けることになるよ
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    環境問題に取り組むのは良いんだが
    それを種に公金チューチューするのは許さねえ
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカ国内に限っての話なら別にそれでもいんじゃね
    それで完全に後進国と化した先には何もないが
    日本まで右に倣えとならん限りは好きにやってくれって感じ
    連中がおちぶれたら日本が買い叩いてやんよ
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エネルギー産業から支援受けてるからこうなる
    ちなみに二酸化炭素は水素と触媒足すとペットボトルと同じ原料を生み出せる
    技術が確立してるから二酸化炭素ガーっていうのはそういつまでも使えない
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地球温暖化がいい例だな
    やめちまえよあんな金儲けの道具にしかなってないんだから
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    知恵も気概も何もない連中が公金欲しさに綺麗ごと並べるの本当にむかつくわ
    協力できねえだけならまだしも足引っ張るとかマジ最低
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よそが研究して成果を出したとして、結局アメリカの協力を得ないと目的は達成されないんだ
    だったらやりたい国に勝手にやらせとけばいい、ということかな
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカ人は無罪です
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    言うて、沖ノ鳥島が海面下に沈んだら日本としても大損なんだけどな
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちなみにSDGsの18番目の目標は人類の根絶だから
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    愚かな米国民のツケを人類全体で払わされるのか
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    環境科学って効果あるのか不明未知数な癖に
    今生きてる人間には確実に不利益しか生まん学問やん
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    英雄王トランプ 「強いアメリカを復活させるために劣悪遺伝子排除法を制定する」
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これがネトウヨが望んだトランプワールドですか
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地球のためとかいいつつメリットは未来の人類のためとかいうやつだろ
    地球がそんなん求めてるのか?
    そもそも人類の行動が原因なんだから人類を滅ぼさないとダメだろ

    地球の歴史的に見ると誤差だけどなーw
  • 20  名前: マッス流ウィザード 返信する
    >>1
    魔法使いto黒猫noWIZ
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    でも中国にとっては利益ですよ?
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トランプは悪役として、舞台に立ってるからな
    悪い事をやって、ヘイトを溜める必要がある

    尚溜まったヘイトで抹殺されるトランプ銘柄
    反ジェンダーポリコレ
    反環境
    朝鮮統一教会
    イーロン・マスク(X、TickTock) マーク・ザッカーバーグ(Facebook)
    これからは要らない企業、アメリカ国内店舗型商売のMcDonald'sやウォルマート、石油を使う自動車等々
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なるほど、中国の力が増している以上事実上の決定権をどこに中国の息がかかっているかわからない学者に与えると脅威につながるからやな
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    まずは貧困をなくしてから次に進んで欲しいよな
    対応する順番がおかしい
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    社会学や経済学よりはマシだと思う
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポリコレと一緒で大概だったからなぁ
    アホみたいに推進したせいで一部の金儲けと変な団体を作ることになったし
    資源を大切にして省エネをすることはいいことだけど明らかにやりすぎだったから
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    己から後退するのか
    米国民は己で選んだとはいえホンマ気の毒やと思う
    これだけあたおかムーブかましてくれてたらアメリカ以外は色々チャンスかもな
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    核ミサイルのボタンに指置いてそう
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカが気にしても中国が気にせず産業優先でやってるからバカバカしいよな
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    だれにとっての悪役なのかだよ
    バイデン政権下でアメリカはずーっと損をし続けて中国の台頭を許してきただろ
    なんの役にも立たない足かせを外してるんだらから今までそれで甘い汁を吸ってきた売国どもにとっては悪だろうな
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    行き着くとこまで行き着いた結果が太陽光パネルだとか電気自動車という環境破壊だしなあ
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    えぇ…
    どんだけ科学者が憎いのこの人
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リベラルにウンザリしているアメリカ人が多いって事だろ
    日本も同じ事になるよ
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    だからネトウヨは何でソーラーパネルが嫌いなんだよw
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>32
    役に立たないことで税金を盗んでる奴等だよ
    SDGsがなにか役に立ってるか?
    アホの日本人をだまして金を奪ってる程度だよ
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地球を破壊して苦しみの連鎖を止めよう
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    与党民主党のインフレに嫌気が差してただけで
    アメリカ合衆国国民の3分の2は更なるジェンダーポリコレを求めてる
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    気候変動なんて対策したからどうなるってもんじゃないし
    金の無駄使い
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    銀河系にとってみれば人間の活動による恩恵など何一つ無いんです
    例えるなら、我々人類は銀河に浮かぶ「ゴミ」です
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    それどこ情報?
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    太陽光パネルを全部悪だと思ってる人だ
    ほんもの初めて見た珍しいなあ
  • 42  名前: マッスルウィザード 返信する
    >>3
    儂はアスペじゃぞ?舐めんな、魔法使いと黒猫のウィズ
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな愚かな為政生物が80億もいる地球なんて異星人も寄りつかんわな
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    最近の調査
    名前は忘れた
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    銀河系を人間の尺度で考えること自体がナンセンス
    人間をゴミと考えるのは人間だけだよ
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    環境関連の研究が全部インチキだとは言わんが、だからといって何もはっきりはしていない
    CO2が問題なのか何が起きてるのか何も分かっていない、ただの予想でしかない
    政策によって大きく世の中を変えようとしてるのなら根拠を示してもらわなければ困る
    根拠も無いのに大きく今の状態を変えないでもらいたい、だから反対してるんだよ
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう老い先も短いから好き勝手やろうと
    これが老人に政治を任せるということだ
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    >>日本も同じ事になるよ
    お寿司やで
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悲報か?
    その通りだぞ
    原因はヒトが増えすぎただけの話だ
    誰も言わないのが不思議でならんwwwww
    中華とインドが絶滅したら地球は昔に戻るぜ!
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    2020年にこういうのはあったがこれは人権に関するものだし違うよな
    他は見つからなかった
    人種差別への抗議デモ、米国民の3分の2が支持
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>47
    トランプは孫のために整地してるんじゃね?
    石破とか自民党の老害はその通りだが
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>43
    そもそも地球は魂の牢獄だからな
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反エリート主義じゃなく反科学主義だったか
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    環境問題にまったく取り組んでないで税金泥棒な中抜き詐欺しているだけ

    何がしーおーつー削減だよ
    まずは海にゴミ捨てるのを禁止しろ
    そして密猟を根絶やしにしろ
    植林を強制しろ
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    何もはっきりしてない分野だから研究するんやぞ
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    最近はGoogle検索が中国共産党並みの規制だからな
    プロンプトを無視して表示してきやがる

    まあこれは関係無いが
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    研究は必要だと思うけど、原因究明とその科学的解決方法の模索までがセットじゃないとダメかもな

    これが原因だからこれはやめろ的な生活や経済を犠牲にする投げやりな方法じゃなく
    この原因を回避するために代わりにこれを使いましょうとか、
    こういう科学的手法で影響を抑えましょう的な方向じゃないと
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そら身内から何から何まで陰謀論者で固めてるんだからこうなるよ
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今現在さえよければいい、自分さえよければいい

    がっつりガイジ
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつからすりゃ多額の研究費毎年国から出されてるのに対して
    結果一切出さずに出したと思ったら何の役にたつんだよって結果出されて
    マジで金の無駄だからこの国でそれやるんじゃねえよ!って感じでしょ
    額と結果だけのシートなんか出されりゃ誰でも「これじゃ駄目だろw」って言うレベルではある
    ただそれが後の研究に繋がるから全部一切無駄が無いけど
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>54
    海にゴミを捨てることを禁止するのも密猟の禁止も植林の強制も何一つ学者の仕事じゃなくて草
    そして海にゴミを捨てないほうがいい密猟はしないほうがいい植林はしたほうがいいっていうお前の中の常識はかつての科学者の研究の結果に過ぎない
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>58
    なんでもかんでも陰謀で片付けると思考停止になる
    なぜ陰謀なのか考えてみては?
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本が米国から引き抜く・・残念ながら金銭面とか研究環境が整わないのでは、むしろ中国の方があれかもしれない
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    なんか今は周期で熱くなってるだけで
    あんま温暖化関係ないとか見たな。
    まあそう言うの広めないから左翼は
    信用されないんだよな。
    温暖化のせいにしないと利権作れないから。
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>60
    無意味どころか足枷付けられてマイナスだからな
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    また世界終末時計が進みましたとかお遊びすんのw暇だね
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>61
    ほとんど科学関係なくて草w
    それらは経験則と言います
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トランプ関連でまともなニュースないやんけ!
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    CO2排出権売買とか地球環境関係ない利権争いだもんな
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    環境に配慮しするのはいいが、利便性を損なってまでやる事じゃないとトランプは言いたいんだろう
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この4年でアメリカぼろぼろになりそう
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    縮小や要らない部門の削除なら分かるけど全停止はやりすぎ
    マジで反知性主義じゃん
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>67
    その経験則を実証して常識へと変化させるのが科学だろ
    あほや
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはアメリカ国債買うべきだな
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    日本も追随すべき
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    研究が悪いとは言わないけど
    似非科学跋扈するお金儲けの道具になってたのもまた事実
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>64
    今は氷河期でこれから温暖期になる
    その移行速度が科学者wが思ってたより早いから遅くすんべってだけなんだよな
    しかもどれだけがんばっても大きめの森林火災や火山の噴火の穴埋めにもならない
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今はそれどころじゃないから一時的に辞めろってんなら分かる
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>64
    このレベルのやつがトランプを支持してるんだろうな
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    co2の影響が具体的にどうなるのかよく分かってないし
    仮に地球環境が数十年で激変するヤバい代物だったとしても中国が止まらないから結局意味ないしな
    それで公金チューチューしてるのが多いなら潰すのも悪くないのでは
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>73
    お前がアホなんだよ
    実証しなくても結果は同じ
    実証ってのは科学者が自己満足するためにやってるのが大半だぞ
    海にゴミを捨ててはいけない科学的根拠くらい書いてみろよ
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔人工降雨で地球温暖化を抑えようって取り組みがあった
    確かに長時間雨が降れば冷えるだろうけど、短時間の雨なら逆に気温が上がるように思う
    去年は暑さが落ち着いてきたなと思ったら、一時間程度の短い雨が降り暑さがぶり返してた
    山間で人工降雨使えばフェーン現象利用した温暖化も可能なんじゃないかと
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>81
    ほんまのあほやん
    経験則言うけどお前は経験してないやん
    海にゴミがたくさんあって困ったか?植林が少なくて困ったか?でもお前は知ってるやん海のゴミは少ないほうがいい植林はしたほうがいいってそれをお前に学ばせたのは科学やろ
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学者なんて高級生活保護と一緒やから
    経営者からしたら何もやってない道楽人にしか見えない
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今までの温暖化関係の研究がだいぶアレだったからなあ…
    並みの物理や化学に比べて確度の低いことを喧伝しすぎた。
    地震予知と同じで何百年も先のことを今から予知するのは無理だし現状では占い程度の扱いしかできないよ
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも温暖化進んでもなんの問題もないでしょ
    バヌアツかどっか沈むんだっけ??でっていう

    プーチンはロシア暖かくなるから温暖化大歓迎っつってるぐらいだぞ
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ、科学者の締め出しじゃなくて、諸々の結果論を都合のいいように解釈して利益誘導を図る科学者を名乗る者の締め出しなんじゃないの?

    …つーか、温暖化が危ないと騒いでいる連中に限って、今よりずっと気温が高かった1億年前は無数の恐竜たちを養うだけの食料が存在していたという極めて単純な事実を無視してるよね。
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トランプ「大気が汚染される?貧民国から空気を買えばいいのさHAHAHA」
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    過去100年で区切ると気候変動問題になるけど
    1000年単位だと普通に誤差というかそんくらい普通なんよね
    公金引っ張るためのテーマと化してるし、
    国益損わせるための思想攻撃に近いんすよね

    こんなん守ってたら経済利益吸われ続けるし案の定社会主義系ガン無視だし
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあトランプ自身自分が生きてる内は関係ないと思ってるからな
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    トランプ大統領は利権まみれの既得権益をどんどん潰しているだけ ノーベル平和賞もんだよ
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>79
    発達とか知的とか人格とか障害者のことを考えると教科書で習ったような民主主義って実現不可能なんよね
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人間の敵は人間

    だから他の惑星に移住するくらいしか目標が無い

    滅びても何ら問題はない
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>87
    人間の未来の話と恐竜の話に一体何の関係があんの
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    CMで節電と言いながらChatGPTでガバガバ電力消費してたし
    ただの矛盾したスローガンでしかなかったしな
    今も日本ではやってるけどよ
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学問は政治から独立すべき、と言うなら政治に口を出してもいけなかったんだよな
    脱炭素だ排出権取引だと言い出した時点でいずれ逆風が来るのは決まっていた
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年寄りは体温の感知機能が著しく低下してるだろうからわかんねえんだろうけどさあ・・。
    日本は春すぎたらもう暑いのよ。真夏なんてまじで暑いのよ。秋も暑いのよ。
    ほんとまじで適当こいてるよなこの爺さん・・・・。
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>87
    人間が恐竜になる研究を進めるべきだな
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リーダーと従事者
    それ以外に何もない
    余剰を食わす余裕もない
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>84
    君の目の前にあるモニタとPC、通信に使っている電波、着ている服、空調、車両、薬剤、建造物…
    現代の人間社会において目に入るおよそ全ての人工物、それらの原理は全て学者が構築したものなんだが?

    そんな狭量な視野でよく経営者が務まるね。よほど運がよろしかったようで…。
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わいら、何のために生きとるのや?

    資本主義「欲を消化するためじゃ!」
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>96
    どちらかと言えばそれらは政治や私企業が科学を利用したパターンやな
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スウェーデン・ストックホルムで開催される
    気候変動に関する政府間パネル(IPCC)で発表される予定の国連リポートでは
    世界の気温は1998年から2012年までの15年間上昇していないことが報告されている。

    これを報じた英デイリーメール紙の記事「気候変動に関する研究に取り組んでいた科学者たちは
    世界の気温は過去 15年間にわたって上昇していないという事実を『隠蔽』するよう促されていた」は
    掲載日の2日後にはシェア件数が2万を超えた。
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>75
    大日本帝国?
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>90
    実際今すぐCO2排出量をゼロにしても少なくとも向こう2、300年は気候に影響を与えないことがシミュレーションでわかってるからね。
    むしろ脱炭素とか素朴に支持してる人の方が「エアコン止めれば気温が下がる!」みたいなこと思ってないか
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    トランプ「ウクライナは鉱物ガス石油75兆円の慰謝料を払うか、それとも国ごと無くなるか。好きな方を選べ」
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    収支はどうですか?

    発生するのと吸収するCo2の
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    暇な人間が増えすぎて、余計な仕事を作っちゃらないかんでの〜〜〜〜〜〜

  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>102
    そういう金主と一蓮托生なのでどのみち一緒よ

    しかしそうなると実際本当に自由な学問って大金持ちの道楽的な営為としてしか成立しないんかな
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>45
    だよな。二重思考っぽい
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    支配者たちにとったら考える連中は面倒な輩でしかない
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「国連の気候変動に関する」ココが重要なんじゃねーの
    たぶん普通に気候変動研究してる人に辞めろとは言ってないんだよ
    グローバリストの巣窟である国連を使って気候変動という体でフェイク情報流すバカ共をクビにするって事だよ
    世界では気候変動ガー、からのあれしろこれしろ、からの世界利権のアレよ
    それがグローバリストのいつもの手口じゃねーか、トランプはそれを潰すって言ってんだよ
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>32
    理解出来ないから評価出来ない?
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とことん破壊したらええ
    トランプの仕事や
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    台風ですらアウトなのか
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>48
    時すでにお寿司🍣
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>103
    それ読み間違えてるで
    本当は「上昇率が横ばい」であって上昇はしてんねん
    >最近30年の各10年間の世界平均地上気温は、1850年以降のどの10年間より
    も高温である。(図1)。
    >1998年から2012年までの15年間の温度の上昇率は1951年から2012年まで
    の温度の上昇率より小さい。
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トランプが整地すれば
    また新たなお仕事が誕生する
    下げれば上がる株のように
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ「人為的なCO2が温暖化を引き起こしている」という結論ありきで、それを補強するデータを恣意的に集めるだけの「神学」になってるからな。もちろんそれに反する言説を弾圧するまでがセット
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    多くのタヒを容認する時代
    タヒは最高の悦楽だからね❣
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>83
    営為を理解出来ないからって、自己満足と言う奴には何言っても無駄だぞ。
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    熟しすぎた人間界
    もう腐ってる
    焼き払えトランプ
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>84
    ポル・ポトとか支持してそう
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ◯ぬ前に好き勝手やってやろう感
    歴史に名を刻みたいだけやろ
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    腐れ自公終わらせて、次のステップにいこうぜ
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    核持ちは何やってもいい!と。
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁトランプが生きてるうちに極端な変動は無いだろうし
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いいじゃん
    カッコイイ
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >日本はアメリカの優秀な学者を招致するチャンスなんじゃないのこれ

    金払い最悪だから無理
    中国とかにもっていかれる
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トランプって78だぞ。あと10年生きてるかもわからないやつに国の将来託すとか正気と思えんよな
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポールシフトはもうはじまってるからな
    地磁気反転すると最低40年は地下暮らしだし
    今から核戦争しても大丈夫
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この記事には「理由は世界中が数百兆費やして平均1度も下がらなかったから」という大事な部分が抜けてるが
    おまえらいつまでメディアの家畜を続けてるんだ?
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トランプさんはWW3の使者
    わくわくすっぞw
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや 研究してたからオゾン層の破壊とか発見できたんじゃないの?
    何もしてなかったら人間のせいで全生物が死亡することもあり得たのでは
    この地球の生態系なんて もうほとんど リアルの神みたいなものなのに
    それをないがしろにしようとするのはロクなことにならないと思います
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本ではオジン層の破壊がすすんでおる
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>89
    そもそも、多くのグローバリストが「ゼロ年」としている産業革命が始まったとされる200年前は、フランス革命や天明の飢饉が起こるくらいここ1000年でも「寒冷化」していた時期だ。要は議論のベースからして恣意的なんだよな
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世界:EVやめや!やめや!
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地球温暖化とか嘘の固まりだからな
    地球は10万年周期で氷期と間氷期を繰り返してて今が間氷期なだけ
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    温暖化対策に太陽光推しまくって中国にどんだけ金流れたことかw
    二酸化炭素の排出量取引とかも最高に馬鹿らしい
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いくら研究してもハリケーンにやられるしな
    日本も地震研究所とかいらんねん
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大して成果も出してないから妥当
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカ人は4割が進化論否定派だ、元々科学を理解できないバカが多いので仕方ない
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>134
    オゾン層を発見したのは100年以上昔に薬品工場に在職していたドイツ人科学者で
    環境の研究なんて1mmも関係ない
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分が儲けるための企業活動に環境保護がじゃまだからやめさせるだけ
    18世紀のやりたい放題資本主義を復活させたいだけだろ
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局バランスの問題やな。
    研究と結果のバランスが悪すぎるって事や。
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人権問題や環境問題を使って他国を貶める共産主義やテロリストたちの団体をやめさせてよ
    真面目に人権や環境を研究してる人たちは大事だよ
    とくに同性愛者使って政治にモノ言わせたり同性結婚させて国に外国人を入り込ませるのもやめて
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    所詮 人間のちからで天体の気候がどうのこうの出来る訳ないのに
    そこが判らんのが知少
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    USAをぶっ壊す!
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>132
    世界規模で気温が上昇し始めたのは100年以上前の産業革命以降
    環境変動の研究は半世紀以上前から行われてるけど実際にCO2抑制で世界規模の抑止で排出量減少に転じたのはほんの10年前の話でしかない
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    温暖化って騒いでるけど太陽も宇宙をクルクル回ってるって考えると誤差なんだよ
    太陽が周回するってことは大きな引力を持つ何かがあるらしいがなんやろな
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    温暖化とか勝手にやればいいけど
    CO2を殆ど出していない日本が
    カネだけ出すのはやめて欲しいい
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    科学者研究者は何も悪くないだろ
    そいつらの出したデータ利用してカルト広めるやつ信じる奴が悪い
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    ぶっちゃけ、人間ごとき生産活動程度じ自然への影響はたいして無いのです。
    公害防止して、人間にとって危険でない環境であれば、それでOK

    気候なんて、太陽や地球の活動でガラっとかわるのよね
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    馬鹿 石油を使いまくるぞー
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>137
    馬鹿 石油を使いまくるぞー
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>126
    むしろ今後なにもしないって事だろ
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トランプはマジで何がしたいんだ?
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>157
    反米
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    未来がどうなっても知らない
    実にアメリカ
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>157
    環境対策商売ではアメリカが不利だからちゃぶ台返ししたい
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>54の者だけど
    そもそも温暖化対策なんて原因は太陽の黒点だからやりようがなく
    今までのは国家ぐるみの詐欺だったのだから
    まずは目の前の環境問題、動物愛護に簡単にやれるところから取り組めよ
    って意味で書き込んだんだ

    オレに反論する頭悪いバカに論破していた人にマジ感謝だぜ
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>157
    詐欺の税金泥棒の駆逐。ただそれだけだ
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    時間と予算の無駄だっつってんだよ
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    その結果の紙ストローだからなwww
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    気候変動の研究をすること自体は必要だろ
    それをビジネスに利用する欧州のカスに迎合しなきゃいいだけだよ
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    研究開発から身引くのはまずいだろ
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    巨大ダム作って天候や地軸に影響与えてる言われてる中国に文句言わないんじゃ意味ないしな
    環境がー差別がー平和がーって人はウイグル問題や大気汚染の中国には無言
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さすがアメリカの独裁者
    やる事成す事強硬すぎる
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本もソーラーパネルの助成金やめたほうがいい
    中華がらみの利権の温床で実は環境破壊
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現在の気候変動は環境破壊が原因でなく、太陽活動が原因だから調べても意味ないってことだろ。
    太陽が落ち着くまで待つしかない。
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁトランプもエコエコ詐欺にうんざりしてたんだろう
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お花畑多すぎだろ
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>107
    この場合はプラントから出る二酸化炭素を吸収して別素材作れるよって話だから
    実質工場から出る分は0になるって話だよ
    だから二酸化炭素の削減取引とか意味ないというかむしろ途上国が垂れ流す逆転現象が起きる話
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    万年単位の気温推移のグラフやとギザギザしながら右肩下がりなんよな
    確かにここ十数年は上がってるけど
    平安時代なんかもっと暑かったらしいし
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>174
    どうやって生きてたのだ
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カナダ西部にいた北磁極が現在日本の北の北極海に大移動してきていて更にロシアのシベリア平原へ移動している地磁気変動を人類が止められるとでも思ってるのか?
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    半分ぐらい怪しいのあるよな
    残り半分はまともなので残してほしいけど、区別は難しいよね
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そら意味のない研究だしなw

    環境活動家(笑)とか見てたらなwwwwwwwwww
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    環境問題とか地球温暖化とか嘘だったんだよな
    ソーラーパネルとか利権で儲けてるだけだった
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小泉進次郎答えろよ。お前環境大臣だったよな?ソーラーパネルは儲かったのか?
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>150
    太陽光パネル売ったりする嘘だもんな地球温暖化なんて。環境活動家とか基地外ばかりだし
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エコサギ発狂
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    環境問題を金儲けや政治利用するようになるから歪むんだよ
    ヨーロッパのEVなんかトヨタ締め出すための方便だし、温暖化なんかウソっぱちだし
    環境団体が美術品は壊すわ道路を封鎖するわでメチャクチャ

    結局金なんだよね、資金元を絶てば全て正常化する、さすがトランプだよ
    USAIDしかり、過激左翼の資金源を全部絶って欲しいよね
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    それな。小泉進次郎とか小池百合子とか関わってた政治家の顔ぶれや環境活動家どもの迷惑行為見てれば害悪でしかないことはまるわかり
    金と利権だな
  • 185  名前: オゾン層 返信する
    オゾン層元に戻せや。脱炭素なんか関係ねーんや。逆に二酸化炭素減ったら光合成出来へんで植物育たへん。オゾン層のフィルターのうなったさかいあかんのや。海水温上昇、このままやと地上の生物消滅するで。がきの頃こんなに日差し強なかったやん。今、鈍角に入ってくる夕陽昔と違うて赤ない。もう夕陽ちゃう。夏の日差しのままやで
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    薪は木を使ってるから最終的に木を植えるはず!サスティナブル!って考えだからな今の二酸化炭素の問題を考えてる連中
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    災害での破壊と復興再生で動く金が大事なんだろ
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつも通りの左翼バイトkb-22で草
    ソースはCNNて、それアメリカ版アカヒだぞ
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よりエネルギーを使ってわざわざリサイクルする日本人w
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃあこいつジジイだからな
    誰かが絶対やらなきゃならん事でも深刻化するころには死んでるからな
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>174
    温度計が開発される以前の気温なんてただの推測だからあてにならん
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>186
    CO2排出量も統計上は10年前から減少傾向だけど算出基準が年代でバラバラだからそんなにあてにならん話なのよな
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    CO2減らさなきゃいけないって言うけど
    誰も二酸化炭素濃度を気にしてないってのが面白いよね
    ガチの危機なら毎日報道してもいいぐらいなのに
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トランプ正しすぎて草
    この調子でプラスチック=悪だと洗脳されている欧米社会を変えてくれ
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    気候変動が進めば食糧自給率100%超えのアメリカでもタダでは済まず更にエアコン需要によるインフラの逼迫、インフレの悪化に進むのに
    今だけ!ココだけ!自分と自分の利権だけ!
    の安倍トラユダヤ力ルトの醜さときたら…
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>140
    研究しなかったらもっとやられてるぞ
    研究したほうが全然マシ
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地球温暖化は人類の環境汚染が原因じゃなく太陽周期や地軸で暖かくなったり寒くなったりするものだ
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    水補給するだけでほぼ半永久的に動く原子力自動車を米で
    出したら馬鹿売れしそうな予感が。
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    少なくとも中国やインドが非協力的な温暖化対策を
    アメリカはもちろん日本なんかがいくら頑張っても無駄なんだよね
    だったら温暖化”対応”にコストをかけたほうが良い、そういう話なんよ
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>92
    教科書に書かれてること
    なんでも信じてそうやね。
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>140
    お前、記事の内容を理解してないだろw
    備えるための研究をやめろとはトランプは言ってないんだよ
    LAの山火事のときにも言ってたけど
    温暖化対策をするんじゃなくて、温暖化対応をしろって言ってんだよ
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    環境問題を研究してるんじゃなくて国の助成金目的の学術詐欺集団やからな
    アホくらいしかひっかからん
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>82
    短時間の雨は気温が上がるってより、湿度が上がってスチームサウナの理屈で体感温度が上がってるんだと思うよ。風呂沸かして湯気が溜まってる風呂場が暖かいみたいに
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>200
    教科書に書かれてることを信じるのは別に悪いことじゃないわ
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    環境利権が調子に乗り過ぎたのが悪いからな
    どんどんやってくれトランプ
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>86
    このまま上がり続けるなら、クーラーも冷却能力うんぬん以前に熱で室外機がやられて使えませんってなるだろうな。
    ロシアが暖かくなった頃にゃロシアより南は夏の暑さで死人が大量発生するようになって、魚もとれなくな
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>206
    魚も獲れなくなってんじゃねーの?
    その頃にゃ俺かお前さんは、あるいは両方とも灼熱地獄クソ湿度添えの中で死んでるかもだが
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そうだ!環境問題なんてどーでもいいんだ!
    地球環境よりも人間が豊かに暮らすことの方が遥かに大事
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地球温暖化が真実かどうかはおいといて
    学者の研究を止めさせようってのは言論弾圧じゃないのか
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国が強制的に雨降らせて環境悪化させてるのにそれも受け入れるって事か
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>87
    お前さんはお前さんで一億年前と生態系が全く違うって単純な事実をガン無視決め込んでるけどな。
    お前さんの住んでる所の市内放送は熊や猪、猿や鹿の出没注意報のかわりに、ティラノサウルスやマンモスの出没情報が流れるってんなら話は別だが。
    飼いきれないと捨てられた野良ブラキオサウルスが公園の木や街路樹の葉っぱを食い荒らすって社会問題起きてるか?
    一億年前と同じ生態系なら、お前さんはお前と同じくらいデカイスズメバチとトンボに追い回されながら出退勤してるだろうよ
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>209
    政府間パネル(IPCC)の報告書作成に関与する「米政府の」科学者
    だから、米政府のお墨付き報告書を作らせないってだけ
    言論弾圧ではないでしょ
    学者というか研究放り出して政治活動してるただの環境活動家、
    日本学術会議みたいなものに見える
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>132
    壊すのは一瞬だが、治すのは時間かかるよ?
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    温暖化は嘘だって奴は、10年前の5月もクーラーかけてたんだろうな
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもこの手の環境問題を隠れ蓑にしてまともに活動せず税金無心してるところありそうなんだよなぁ
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>208
    環境壊し続けるなら建物から出た瞬間に熱波に襲われるようになるだろうから、宇宙服みたいな耐熱スーツ着て出退勤したり営業回りしたり、コンビニ行く事になるだろうな。
    あるいは昔の他の惑星居住計画のイラストにあるようなドーム状の町を地球に作るか
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも飛行機に乗って世界から大勢が集まって会議って学者が温暖化に参加してるじゃんw
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    欧米が環境問題を気にしてガマンしてる間に
    中国はモリモリ軍備増強してるからね
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あれだけ自然災害の被害受けてるアメリカなのに流石にこの発言はヤバイだろ
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカが世界の敵になりつつあるな
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    環境問題は大変だよね、あれだけ自然災害の被害出てるわけだし
    で、その対策がCO2削減なんだ???へえー
    それでウソかホントか0.5℃下がる、それが最も優先すべき対策なんだ???
    これが環境活動家は詐欺師って言われる理由でしょ

    しかも最近はバレてきたから温暖化じゃなくて気候変動とか
    サヨク仕草のネームロンダで誤魔化そうとしてるね
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キチガイさっさと消してくれよ
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >もう自分だけ逃げ切りゃいいの精神だろ

    アホか、だったらトランプが命懸けで大統領やる必要何処にもないぞ
    あいつ富豪でもう金を稼ぐ必要もないんだぜ
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    欧州が金儲けの為のルール作りをやってるだけ
    しかも裏側に中国まで居る、そして中国は従う気が無いという
    そら貿易で不利になることを一方的にやるのはアホの日本だけや
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    温暖化の原因が気候変動に変わったように
    研究者がいるおかげで否定もできるんだけどな
    アメリカはトランプっていう馬鹿の知能に合わせてどんどん馬鹿になっていきそう
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>223
    生活レベルの維持にかかる金も膨大だから金なんかいくらあっても足りない
    イーロンだって富豪だからXは安泰って思われてたけど
    実際にはスポンサーを失ってユーザーから搾取するようになった
    金に困らないなら他者から金を取る必要無いだろ?
    えぐいビジネスやってるってことは金が足りないんだよ
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    USスチール含めアメリカの鉄鋼業が落ちぶれたのは第一期トランプ政権のせいだと思うわ
    第二期目ではアメリカをぶち壊そうとしてんなw
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ無駄だしな
    環境環境言ってる日本から中国に行ってあのすさまじい光化学スモッグ体験したから分かる
    うわべだけの綺麗ごと並べた税金の無駄遣いなんだよ
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    環境問題より気候変動しないって
    話だしグレタの後ろに中国の
    環境活動家oneみたいな団体がいるから
    だと思う
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おそらくだが、トランプとプーチンみたいな
    キリスト教保守を敵視していり
    ジョージソロス(ユダヤ金融富豪)が
    中国共産党側にいるのと環境問題活動家が
    関係してるからだと思うが
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    役に立つ、もしくは基礎科学みたいな存在であれば必要だろうけど正直1割もないだろ
    大抵が詐欺みたいな金食い虫の餌食
    一方でコストの問題で環境汚染を止められないという構造は歪んでるよ
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一般大衆はジョージソロスみたいな
    やばい革命活動家で富豪の存在を
    意識していないんでテレビのニュース
    だけしかみてないと
    ジョージソロスはあんま知らないと思う
    BLMやアンティファの裏にいるやつ
    なんけどね。
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オレンジ革命だとか
    世界経済フォーラムなんかにも
    出ているジョージソロスなんけどな
    まあそんでもユダヤ教は赤ん坊の
    割礼する際に司祭が赤ん坊の性器の血を
    なめるんで有名なんけどね。

  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>51
    イーロンも自分の子供の復讐だしな
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>59
    コウキンチューチューには未来があるの?
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>91
    トランプでアメリカは文化のもう一方の中心ではなくなった
    アメリカ人にとってもヨーロッパコンプレックスを永久に解消不可能にした
    中国と同じただのでかい市場
    日本の漫画アニメのように映画があるだけ
    一度化けの皮が剥がれたからには4年後に大統領が変われば戻るなんてものでもない

    トランプが世界の中心ぶるのは笑えるな
    アメリカ人ですらもうそう思ってねえよw
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さすがに研究するなは草w
    あー、でもこの組織って各国政府に指針とかいってたからそれはまた違うんだろうな
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >トランプ大統領は人類の敵ではあるまいか?
    デッド・ゾーンのスティルソンの様だ
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金は使うけど防止出来ないもんな
    トランプが一番嫌いそうな話だ
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    急に中国のコピーみたいな国になったな
    世界の警察って言われてた頃が嘘みたい
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ、こう言うと陰謀論の亜種みたいに聞こえるかもだけど、要するにトランプは一回リセットしようとしてるんだと思うよ
    まともな科学者もいるけど、まともじゃない科学者もいて、そいつらの嘘の主張による公金での金儲けのために科学界とかが混乱してるので、とりあえず一回リセットする、ということ
    怪しい人権団体とか国際支援機関とかに対してもそう。規模とか関係性が複雑になりすぎて、もはや個別にチェックもできない(出来なくはないけど時間も金もかかって意味がない)から、とりあえず個別の蛇口ではなく水道の元栓を閉めることにしたってことだと思う
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その時に合わせてやってくしかないからな 
    意味ないとは言わんが研究したところで防げるんかとなるわな
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>241
    USAID解体やNED資金止めたのもそれだな
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あらゆる支出をいったんカットしようってだけでは?
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金は持ってても教養は持ち合わせていなかったようだ
    こんなの担ぎ出すアメリカ人も同程度の頭なんだろうな
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    思想と科学を一緒にして喧伝するアホがイギリスの科学雑誌でやらかしてるからな
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そらそうだろ
    これほどコスパの悪い物は無いだろ
    何をどれだけやっても効果があったかわかるのは数十年か数百年後だぞ
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    紙ストローなくなる!?
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大統領が代わればまた自分らの考えを世界へ押しつける。アメリカ人はクズ
     
    停戦後またロシアがウクライナへ侵略始めたらこいつ責任とれるんだろうな
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    環境利権は昔から。日本でもそう。
    工業廃水のある物質が人体に問題ないという研究には金が付くが、人体に問題があるという研究にはお金が付かないんだ。
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>183
    ほんそれ。トヨタ会長マジ立派
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>232
    知ってるよ俺は。ソロスって色んな国の腐敗や戦争にも関わってるよね。Youtubeでは一部のジャーナリストが報じてるし、悪の権化だわな
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>243
    そういうことやね。ついでにいうと、たぶんトランプは温暖化も環境問題も人権団体も難民問題も、全部中国が裏で糸を引いてると考えてる
    要するにトランプの発言や行動は、ぜんぶ「対中国」なのよ。どうやって中国を封じ込めるか、勝つか。そういう観点で動いてる
    中国の味方をしたり、金をもらって中国寄りの発言をする奴は敵だと認定する。そもそもで言えば温暖化なんて、まず真っ先に中国が非難されてしかるべきなのに、誰もそう言わない。なぜならそいつらは中国の手先だから。と考えてるわけ
    トランプの行動原理はぜんぶ「対中国」だと言う補助線を引けば、トランプの言動が理解しやすくなるよ
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>249
    ロシアは進行なんてしねえよ
    NATOがまた代理戦争始めたら別だけど
    少しは調べろよお前
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうそろそろ人口100億の時代に差し掛かるから、環境問題をやるよりは宇宙へ棄民をやるくらいでなければ追いつかない
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いくら研究したって元から改善しないと意味がないのもわかる
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SDGsはただの経済破壊活動でエコとは全く違う
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PFASとか放射性物質とかヤバイもん好き放題垂れ流してるもんな アメリカ人は
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本のゴミ分別廃棄をディスってんの?
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>249
    責任取るワケねえ
    LGBTQって概念勝手にほざきだしてそれを世界へ押しつけて
    今度はLGBTQは悪!ってほざきだしてそれをまた世界へ押しつける
    ゼレンスキーには独裁者と言いがかりを付け、イスラエルのネタニヤフは友邦と二枚舌外交
    自己中民族 だからアメリカ人は世界の嫌われもの
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやトランプ正しいだろ、100年生きるかも分からない人間が環境気にしてどうすんだよ!そんな事より無駄を省いて国民の生活水準を守れ!
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>260
    たしかに イスラエルも大統領選挙するべき 話によると人気が落ちて選挙したら落選確実だったらしいね。侵攻でなし崩しにイスラエル代表面してる
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>261
    日本のお荷物ボッチ子無しのオマエにはそうかも知れんが
    みんなオマエと違って家族がいるんだよ?ゴールデンウィークには旅行に行ったりしてるんだよ?引きこもり
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トランプは小泉進次郎に言って欲しいレジ袋有料化をやめろと
    環境より国民の利便性を取れと、万引きも減るだろう
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>245
    専門家でも意見が分かれてる物をさも知ってるようなお前はいったい何者なん?
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>253
    トランプはプーチンと手を組んで中国牽制するつもりだろ。だから日本もチャンスなんだけど、与野党腐ってるからどうにもならねえ
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>253
    ウクライナ戦争だって続けば中国が儲かるだけだしな
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>253
    日本の与野党ほぼトランプ大統領から敵認定されてるんだろな。中国と仲良しこよしなので
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも中国やアメリカが協力しないと意味がない問題ばっかり
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小さい島国でレジ袋を有料にしても環境を変える力はない
    それより無料化に戻して国民の利便性と万引きを防止した方が国民のためになる
    良くなるか分からん環境のことばかりやっているから日本経済に活気がつかないんだよ
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いくら研究してもフロン以外で人為的な気候変動はありえないという結論が出てるからだろ
    中国ですらフロン根絶には協力的だったが、二酸化炭素はそうじゃなかったのが答え
    二酸化炭素を減らせば植物や海洋性プランクトンが減り、結果的に資源が目減りするからそれが狙いでやってたとしか思えない
    資源が減れば、コオロギが売れるしな
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    早いけどノーベル賞からの候補から除外しましたと告知しようよ
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    朗報だろ
    環境テロリストの温床になってるし
    こいつらのせいで生活が豊かにならない
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    温暖化がCO2のせいかどうかは知らんが
    気候変動自体は起きてるんだからそれはちゃんと研究せーよ
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃそうだろ
    何の成果も出して無いんだから
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おいおいT乱歩、あんた「AOZ」見過ぎだろw
    自分が犠牲になって、東西イスラム狂徒和解を目指すってか?
    「ないものねだり」はやめておけw

  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ一番の問題って人口増加だから、解決するには人を殺しまくる必要あるしな・・・
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつ頃から地球温暖化から気候変動になったんだろうか
    二酸化炭素から温室効果ガスに変わったりもしたし、今は何が原因になって何て呼ばれてるんだ?
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人間が消えるのが一番の環境対策。
    俺たちは地球上に不要。
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    IPCCとかイランだろ
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    気候変動って言うて未知の領域だからなあ
    大金かけて地球全てを理解するのって現実的じゃないわ
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トランプはあと4年で消えるが、環境問題は永遠に続くからなぁ
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海水温上がりまくって日本に熱帯レベルの魚がウヨウヨしてんのに温暖化ウソでーすは信じるやつおらんやろ
    酷暑に極寒なのは温暖化のせいやで
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>283
    温暖化自体は本当でも、怪しい環境団体とかに金をばらまくのは違うだろ
    そういう怪しい連中の御用学者に金をばらまくのも違うだろ
    そんなおかしな学者に研究予算と称して税金突っ込んで、じゃあ何が得られるんだよって話なんだよ
    そもそも温暖化を食い止める=CO2排出を減らす、以外に何があるんだよ。他に何を研究するんだよ。「Co2排出を◯%減らすことで、温暖化の進行を◯年遅らせることになります」みたいな研究に何の意味があるんだよ
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グレタ見ればわかるだろ
    環境問題を自分達の組織の金の為が目的になっちまったらな
    で合ってる?
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    将来的には必要だし直接的では無いが他の研究にも影響を与えてるだろうからやるべき研究ではある

    今現在絶対に必要かと問われれば必要だって言い切れないかな
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    知能を低下させる有鉛ガソリンも復活させそう
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただアメリカの経済界は喜んでそう
    気候変動なんか気にせず活動したいのは、当の経済界だろうからな
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶっちゃけ植林と水資源確保の研究以外急務じゃないんだよな。
    水資源は深刻で地下の汲み終わると終わっちゃうから早期対策が必要なんだが
    財政赤字減らすのになりふり構ってないトランプ政権だと餓死者が出るかもしれんな。
    それくらいアメリカの財政赤字は逼迫してる。
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >これはいいことだろ
    >コオロギ事件を思い出せよ
    >結局SDGsだのESGなんて詐欺まがいの商売にしか使われないんだから止めたらいいんだよ

    利権まみれのSDGsやコオロギ食などのビジネスの温床でしかないエセ環境取り組みは撲滅させるべきだけど、
    本当に地球の為に必要な研究や取り組みだってあるだろ
    一緒くたにして全部不要と切り捨てる 0か100か でしか考えられないのは思考停止してるだけ
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカが環境問題を調査したって自分達は改善する意思なんて欠片もないんだから無意味だよな
    現にCO2だって垂れ流しで削減の取り組みなんて何もやってねえだろ
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「カンキョーカンキョー言ってりゃあカネが当ると思うなよチンピラども」ってことなんだけど、言う相手は活動家とかipccの環境ゴロであって博士号持ちじゃないし、そのあたりはちゃんと説明されていると思うけどねぇ。

    「イノベーションは強制されるものではないし強制したって出てくるもんじゃない」ってのは副大統領も明言しているし、研究していない自称研究者(実質活動家だったりタカリだったり)には辛い(笑)世の中になっていく一環なんじゃないかな?
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>290
    温暖化も環境団体も数が増えすぎて、本当に真面目な活動をしてる所と、ビジネスでやってる連中と区別がつかなくなってきてるのよ。エセの連中は撲滅して、ガチの人らは優遇するっていうけど、それをどうやって判断するの?って話なんだよ
    そりゃあ時間と人と金をかけて詳細に調査すれば分かるのかもしれないけど、それが明らかになるのに何年かかる? 5年? 10年? その間にも税金は垂れ流されていく
    全部不要だと切り捨ててるんじゃないんよ。本当に必要なものを見極めるために、一度リセットしようとしてるんよ
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これでこの分野からアメリカは撤退と
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どんどんやれ
    似非環境活動家や科学者はいらねえ
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    数千人もの科学者が、とあるから掛かる経費から得られるリソースが余りにも無駄な人員が多かったのかもね?やってるふりでお金だけもらってる部署とか・・・

    必要なリソース分はまた再招集や別部署立てるんじゃないかなあ。
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    額がどれくらいか分からんからなあ
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トランプは哲学者なのかもしれない
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    CNNだしなあ

    まぁ何にせよこのニュースだけで全部は判断できん
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    静岡市清水区北脇新田の低脳屑バカ大島自動車は調子づいてると殺すぞ

  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱトランプ最高やな
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このバイトさんはSDGsとかポリコレ好きそう
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせ四年だけだしね
    アメリカは四年ごとに様変わりするけど短期政権なので本質はあまり変わらない
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶっちゃけ「国連」の方から来た「黒人女性」が語る「環境問題」ってだけで、信用できないよ
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    🍓 で熱い女の子があなたを待っている。 👉 ­JP­𝟏𝟖.F­UN

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク