【悲報】マクドナルド、値上げ発表 12日より実施

  • follow us in feedly
マクドナルド 価格 値上げ インフレ 改定 ファストフード ハンバーガーに関連した画像-01

マクドナルドが価格改定、ハンバーガーやポテト、ハッピーセットなど対象【対象商品例の表】

マクドナルド 価格 値上げ インフレ 改定 ファストフード ハンバーガーに関連した画像-02

日本マクドナルドは10日、単品を中心に店頭価格(税込)を10〜30円改定したことを発表した。12日より実施する。

ハンバーガーが170円から190円、マックフライポテト(S)が190円から200円。ハッピーセットが490〜520円から、510円〜540円となる。

同社は発表で「昨今のエネルギーコスト、物流費、人件費の上昇を受けてのものとなり、引き続きお客様にご満足いただける店舗体験をご提供することを目的としております」と説明した。



🔻マック価格改定
ハンバーガー/170→190円
マックチキン/180→190円
チーズバーガー/200→220円
ソーセージエッグマフィン/320→330円
チキンフィレオ/410→420円
ダブルチーズバーガー/430→450円
ポテト(S)/190→200円
ナゲット5ピース /260→290円
シェイク(S)/150→160円
ハッピーセット/490〜520→510円〜540円
ほか


以下、全文を読む


<ネットでの反応>

材料費などの高騰で上げざるを得ないのよ
実質賃金も下がってるから買う側にとっても売る側にとっても痛い


値上げばっかだな
滅多に買わないから別にいいけど


この前までハンバーガー59円だったのに3倍以上に値上がりしとるやんけ

チキンタツタ以外はダブチとビッグマックしか食うもん無い
なのでチキンタツタ期間だけ通う
普段はモス


> 引き続きお客様にご満足いただける店舗体験をご提供することを目的
そんなん要らんわ


チキンクリスプ100円は良かったな
2個食うと完全に満足200円


食べなきゃいいだけ
客が安い店を選ぶ時代から店が客を選ぶ時代に変わった
特に学生は外食が厳しくなるから気軽に外食する文化自体が衰退するね
まあ飲食なんてろくでもないものばかり提供してるから滅びていいと思う


でもマックってたまに食うと美味いじゃん
って五年以上食ってねえわ


朝マックコンビ
ソーセージマフィン+コーヒー 240円
これに勝てるモーニングを知らない


もう味と価格が合わなくなってきたな
取り柄の安さすらないなら別の店行くわ





マクドナルド値上げかよ・・・
ポテト(S)が200円って高すぎだろ
やる夫 PC 驚き 汗



普通のハンバーガーが200円近い値段なのは衝撃だな
やらない夫 カウンター 真顔

ミステリと言う勿れ(15) (フラワーコミックスα)

発売日:2025-03-10
メーカー:
価格:583
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


悪役令嬢転生おじさん(8) (ヤングキングコミックス)

発売日:2025-03-10
メーカー:
価格:713
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


蜘蛛ですが、なにか?(15) (角川コミックス・エース)

発売日:2025-03-10
メーカー:
価格:792
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    犬日本人が貧乏人は世界の有名
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どのみち季節物しか食べないし
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハンバーガー食うぐらいならマックチキンか
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今まで値上げしなかったマックが!?もう世界の終わりだよ!!!😭😭😭
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうモスでええやん
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう何年も行ってないし好きなように値上げしてくれ
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今学生じゃなくてよかったわ
    放課後毎日お小遣いだけで腹いっぱい食べることはもうできないんやろな可哀想に
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    売り上げが下がり始めるまで値上げ続けそう
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モスバーガーも値上げするから、キングかシェイクシャックがおすすめかな。
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    モスも値上げしてるし
    結局マックのほうが安いよ
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    文句を言っているのは普段マックに行かない貧困層で
    値上げしても何も影響が出ず増益になったのが
    前回の値上げで実証されたからな
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チキンレースで崖から落ちるまで値上げするだけやろ
    ニセコと同じ運命よ
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんな値段になってまで食いたいものか?
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安すぎるだろ!
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    価格と味が見合わないとかいってる人は普段何食ってるんだろうな
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    今は高校生でも時給1200円とか稼いじゃう時代だぞ
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    McDonald ハンバーガー:190円
    モスバーガー ハンバーガー:240円
    まだ50円も差がある
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昼間行くとコーヒー飲んでくつろいでる爺さん婆さんでいっぱいだからなあ
    値上げして底辺層は切った方が良いよ
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世の中にはビッグマック指数という言葉もあってだな…
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    これでも安いからまあいいや
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポテトSが200円は完全にライン超えたな
    あとはバーガー類も200円越えたら完全に別次元や
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大規模な値下げキャンペーンのあとには
    値上げの予感がしてたぜ
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最後に行ったのいつだっけかなレベル
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    給料はあがらんけど飯だけはどんどん値上がりしていくな
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    儲かってるのに何で値上げなんてすんの?
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    去年だか最高収益とか言ってなかったっけ
    値上げの味をしめたか
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    通常ハンバーガーとポテトS200円の時代ーー!
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    これ言ってるやつ絶対モス行ってないよね
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    放課後毎日お小遣いだけで腹いっぱい食べることなんて
    バブル時代ですら無理だったけどな(笑)
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    値上げしたところで食う奴は食うから
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この前まで59円ってだいぶ感覚やばくね?
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    収入増えないからもうマックには行ってない
    地獄
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    終わってんな
    誰が行くかい
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    高齢者は若い頃の話しかしないからな
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    地元にはマックかファーストキッチンしかない。後者はビックリするほど高い。
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    2024年日本で増益だったのは間違いないけど、2020年から値上げを始めたアメリカでは事実減益して今割安メニューで客足を戻そうと必死やで。
    文句を言っている貧困層を大切にしないとどうなるかは、目に見えていると思うが。
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジでロッテリアとかモスと同じ価格帯になってるから
    惰性でマック行くだけで味も値段も他社のほうが上ってヤバイ状況でしょ
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マック売りやな
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶっちゃけ売る側もキツいからな
    実質賃金が上昇しているなら相応の値上げでしかないが
    実質賃金が上がってないのに値上げとなると買わなくなるから売上も落ちるからな
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    従業も増えれば社員の収入も上がるわけで
    同じ額稼いでるだけじゃいつか潰れるのが会社だぞ?
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ナゲットちょっと前までは200円だったぞ
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パティの配分変えたのかビーフ系バーガーはすべて臭くて食えたもんじゃなくなったし、もう行かねえわ
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すべてゼレンスキーが悪い
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    アメリカ人なんて無能集団と比較されてもねw
    日本人は今や年収1~2000万が普通の世界なんで
    ついてこれないのは日本人に相応しくない劣等種だからどうでもいいよ
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほーん、バーガーキングでええわ。元からマック行かないし
  • 46  名前: �����<����ŝ�㋜����蚊�若�������宴����� 返信する
    ��������с��莢激��膓�������篋咲�������������������������i����障�т��������������������潟�㋘�若�鴻�����
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それでもまだ家族でいっても2,3千円で済む
    海外のマックじゃ家族で1万円いくからな
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ5年に1回行くか行かないかレベルだからな
    ハンバーガー1個5万円しようがな〜んも関係ないわ
    てか2〜30円くらいなら普通じゃね?
    一気に100円上がったら「たかっ」てなるけど
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    またかよ😂
    もう二年くらい行ってねえよww
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いうて肉挟んだパンが200円て安いよな
    そこらの店だと小麦粉と砂糖の塊なだけのパンが150円とかだし
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>45
    こういうアホいつもいるけどまったく店舗がないのな笑
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アッセンブルマスターの俺に任せろ
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こないだの中学生みたいにマック行ってころされたらいやだから行かない
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジューシーチキン赤とうがらしが復活したら週3で通うわ。頼むレギュラー化して
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    優待券使うときしか行かないんでどうでもいいわ
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    自分で作りゃ美味い飯なんていくらでも出来るじゃん
    作り方なんざ動画で教えてくれるし
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポテトSが200円www
    昔はLサイズ100円だったのにずいぶんぼったくるようになったなw
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    そういやもうバーキンしか利用してねえな
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    平成の倍か・・・
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハンバーガー
    2002年 80円→2025年190円
    労働者の平均可処分所得
    2002年 400万→2024年 300万
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サムライマックのLLセットで500円にしてくよ
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マックカレーとマックチャオを復活させろよ
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この前までハンバーガー59円

    ええ…20年以上前だろ
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>51
    昨年度の店舗増加数
    マクドナルド +0.5%
    バーガーキング +18.8%
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    むしろ59円だった時代の方が異常。
    59円じゃないと売れないぐらい日本は不景気だった。
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>60
    政治家と隣国は儲かってるから何の問題もないが?
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    株価5000円に戻るかもな....値上げで売上アップしてるようじゃ先がない.....
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    バーガーは俺も別に高いとまでは思わないわ
    ポテトとフィレオフィッシュの上がり方がやばい
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハンバーグラーいないと駄目だな・・・
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >引き続きお客様にご満足いただける店舗体験をご提供することを目的

    だったら値上げは一番やっちゃいけない行為だろ
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    100円あったらマックに行こう
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分にとってはYouTuberが期間限定のやつ食べるイメージしかない
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここ数年マクドナルド行くこと減ったな
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>66
    そうやって胡坐掻いてればいいじゃん
    庶民が一斉に一揆したら今の社会基盤なんか一瞬で崩壊するから覚悟しとけ
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワイ、株主。
    優待券で高みの見物。
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    59円はともかく10数年前の100円の時代は良かったな
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>51
    よお田舎もん、お前のとこにない店言って悪かったな
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    行かないから別に300円くらい値上げしてくれてかまわんぞ
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>51
    よお田舎もん、お前のとこにない店言って悪かったな
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>74
    真っ先に4にそうじゃんお前
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    猫肉バーガー
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>79
    いや謝ってくれるなら気にしないよ
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>もう味と価格が合わなくなってきたな
    >>取り柄の安さすらないなら別の店行くわ

    タバコとか一緒で、利用者の最底辺部分をバッサリ切った処で
    それ以外の利用者が変わらず利用し続けるからノーダメージよ
    おまけに変なのが湧く率が極端に減るからな
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モ ス で い い w w w 
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米も高騰
    カップ麺も高騰
    ハンバーガーも高騰

    庶民は生きていけないのが今の日本
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    マックに行かないだけで貧困層呼ばわりなんだな
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マックも牛丼も食えなくなった日本人
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>86
    そうやって顔真っ赤にしてるのが貧困層なんだなって
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハンバーガー190円w
    バカかw
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>86
    底辺層向けの食事なのに高くて食えないだもんな
    発展途上国かと思いたくもなる
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    そら同価格帯の別の店のバーガーよ
    下手したら個人経営の小洒落たバーガー屋でもマックのセットと同じ位の価格で食えるぞ
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    砂糖小麦植物油乳製品は毒。生理痛は四毒が原因
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    今まで値上げしまくったマックが!?
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>75
    俺は6740円で1000株売ったよ。もうちょっと下がったらまた欲しい。
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昨年の売り上げが良かったから強気に出たな
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    朝食200円時代の頃はよかったなあ
    客層は最悪だったがw
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>74
    一揆を起こせる気概があるならとっくに起きてる
    起きてないって事は結局今の日本人には一揆など起こせやしないって事
    政治家や官僚はその事にとっくに気づいてるから国民軽視が延々と続く
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    庶民の給料は上がらないのに、物価だけ上がるって状況は不健全すぎる
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年収は下がってマックは値上げ
    クレイジーだね空気読めな杉www
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    企業体力のあるところが値上げすると小規模チェーンや個人規模飲食店が値上げしやすくなるってのはあるな。順序が逆だと独り爆死するから飲食店側としては助かるだろう
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>41
    ナゲットは原材料を全部むね肉にして原価のコスト下げたのに値上げしたくらいだからな。
    企業努力で値段を維持する気は全く無いんだろうな
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どこまで上げたら客がギブアップするかチキンレースや
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    給料増えたんだから値上げしても問題ないって言うけど
    おまえらの給料ちゃんと倍になったの?
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>83
    お前は字が読めない検索できないのか?
    男性の年収中央値は420万円、女性の年収中央値は340万円
    こいつらが大半なのにこいつらがマック行くと思うか?
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    材料費も人件費も関係ない
    利益を最大化するのが経営者なので
    売れ続けてる間は値段は上がり続ける
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハンバーガーが昔65円だったとか絶対嘘だろ
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マックの品質を考えるとフィレオフィッシュの値段はバグってると言ってもいい
    ヤマザキのフィッシュバーガーに毛が生えた程度の内容であの価格はクレイジー
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    身体に悪いから食うな
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    許容範囲はとっくに超えている
    どうでもいい
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    あのぺったんこのハンバーガーが190円は高いと思うけどなぁ
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昼マック値上げするなら考える
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    頭おかしいだろ
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    普通にモスかバーキンしか行ってないぞ
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハンバーガー最安時から3倍かあ
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    季節限定を1回食うだけの店になってる
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハッピーセット 100円引きクーポンが最強やね
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に今まで通り食うけど
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モスかクーポン使ったバーキンでいいな
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう昭和生まれはアップデートできずクレームばかりで時代に合わなくなってきたな
    取り柄の金払いすらないなら別の店行けよ
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前らマックのハンバーガー1個に最大いくらまで出せる?
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここまで値上げ連続するとモスとあまり変わらない感じ?
    先日、ビックマックセットクーポンで700円だったかな?
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    日本の自衛官の初任給は16万円ほどで
    ビッグマックは490円
    給料を全部ビッグマックに充てると約320個買う事ができる

    韓国の兵役は30万ウォンで
    ビッグマックは4900ウォン
    給料を全部ビッグマックに充てると60個しか買えない
    韓国のほうが圧倒的に貧乏である事なんて小学生でもわかるが?w
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    犬をやたらと悪口に使うのは南鮮人の特徴です
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その値段なら個人のパン屋に行った方が満足できるわ
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    値上げするから今クーポンがお得だよw
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    アベノミクスのバラマキ円安の結果、
    コメの価格2倍、キャベツ1000円、アイフォン1.5倍、ガソリン値上げ、
    海外から安い売.春国家として笑われ、
    唯一得するはずの輸出企業、日産とセブンイレブンは海外から安く買収の危機。
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    円安だから
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バーキンの地位が上がってくだけだから正直嬉しい
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>126
    米高騰の原因は2011年の米の先物取引の解禁が最大要因
    そして、農水省のJAへの天下りも未だ存在する。
    小泉政権で天下りの禁止を宣言したが、2009年には再び天下りが確認されている。
    2009年と2011年。
    どっちも民主党時代だなぁ?
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔の値段に戻っていく
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    マックの値段が上がったんじゃなくて円の価値が下がってるだけ
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジかよ明日激混みやん
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ミクとのコラボ以外良いとこ無いやん
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    また日本だけエンゲル係数が上がるぞ。アベノミクス地獄すぎるな。

    >エンゲル係数(2024)
    >日本28.3%、フランス24%、英国22%、ドイツ19%、米国16%、韓国12%。
    >日本だけ10年で+4%(2014年は24%)。他の国はほぼ横ばい。
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>129
    14年前の政権のせいにしてて草。
    与党なってんだからダメなら戻せば良いだろ。自民ほんとカルトだな。
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガス高騰 小麦高騰で世界中で暴動おきた
    2年遅れで日本も波がきたか
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ただのペラペラハンバーガーが190円とは驚きやな
    いよいよ日本の物価が崩壊してきてるな
  • 138  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モスもマックも値上げばっかやな
    やっぱりバーキンしか勝たんわ
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>135
    原因の話なのに14年前とか一切関係ないだろ
    どういう言い訳だよ
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>138
    アメリカトランプ変えまくってるじゃん。
    できない屁理屈をホイホイ鵜呑みにするのが利権でがんじがらめの自民カルトらしい。
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>140
    14年前のことが原因の可能性は普通低いだろ。
    それに14年あったら修正も簡単だよね?
    自民信者はほんと屁理屈だらけのカルトだなあ。
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>142
    14年前の事で”今”問題が起きたのに「14年あったら修正も簡単だよね?」とか
    アホが極まってて草
    お前に政治を語る知能なんか無いな
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>143
    先物が高騰の原因だったら仕組み理解すれば問題起きる前に修正できるだろ。
    アホが極まってるのはこんなこともわからんお前。
    そもそも先物が原因じゃないしな。それなら価格戻るだろうが、価格戻るかかなり怪しいから。
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
             【悲報】
    任天堂株価が大暴落 どうするオレ的ゲーム捏造@任
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    値段上げるなら作り置きすんなや
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>144
    >先物が高騰の原因だったら仕組み理解すれば問題起きる前に修正できるだろ。
    本気で何言ってんだ?この知恵遅れは
    お前のそのしょーもない理屈が通用するならさぁ
    先物取引そのものが禁止されてなきゃおかしいっての
    朝鮮猿はほんっと言い訳のレベルすら低すぎる
    普段から嘘ばっかついてるから、話の整合性を取るって習慣がそもそも無いんだな。
    お前みたいなゴミが日本語を喋るな
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>138
    14年はすぐじゃねえだろ
    結局はなから戻す気なかっただけ
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>148
    去年の8月頃から始まった高騰なのに「14年あれば〜」とか言ってる馬鹿は
    そもそも人と議論する知能持ってないんだから、お前のコメントなんか要らんってw
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>147
    いや先物が高騰の原因って言ったの俺じゃないんだが?
    自民カルトほんと頭おかしいな。
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>149
    去年8月から始まった高騰なら14年前の政権は何の関係もないよね
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>150
    >先物が高騰の原因だったら仕組み理解すれば問題起きる前に修正できるだろ。
    ↑お前の発言をこうやって引用してるのに、そんな言い訳通用するわけねえだろ
    それとも「米の先物取引の解禁」を「先物」って省略していいとでも思った馬鹿チ.ョンか?
    お前らってアホみたいに省略しまくるもんなw
    日本語は朝鮮語ほど言葉の省略が許される言語ではない。
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>151
    「原因」の意味が理解できない朝鮮知恵遅れwww
    だったらチ.ョンが戦中戦前の事で未だにぐだぐだ言ってるのなんてもっと許されんよなぁ?www
    だからさ、お前みたいなチ.ョンに議論できる知能はないんだってばw
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>153
    つまり14年間何もしてこなかった自民が原因という事なんだね
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハンバーガー 59円→190円
    3倍以上に物価上昇
    なお給料は据え置きの模様
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    給料は少ないけど、実家暮らしで友達彼女なし、結婚もしない
    ゲームもやる気なくなって家では動画見てるだけ
    こんな生活だから飯代が多少かかっても十分生活できてる
  • 157  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>155
    ビッグマックで国の物価を判断する事はあるが
    ハンバーガーで、しかも定価でなくキャンペーン中の安売り価格と比較する馬鹿はお前くらいだと思うぞ
  • 159  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    こうなってくるとモスやロッテの店舗不足がやばいな。チャンスロスだよ。値段変わらんくなって味が数ランク上なのに店舗なさすぎる
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当に美味いハンバーガーなら1000円でも出せるけどね
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>159
    いやお前は「原因って単語を理解できない」とか
    「去年から始まった話なのに14年前に対策取れると思ってる」とか
    「これらの今まで言われた事を記憶できていない」とか
    頭悪いところ晒しまくってるだろwwww
    「自分が何を言われているかも理解できていない」も追加だなこりゃw
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう行ってねーよ。初音ミクコラボとかバカな事やってねーで値上げを抑えろ
  • 164  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    止まらない値上げ
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まーたハイパーインフレ
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    安くても行かない大して美味しくないし
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>164
    自分の話がどうおかしいのかすら理解できる知能がないくせに
    反論にもなっていないアタオカ屁理屈いくら書いてきても無駄だって
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>166
    1.5倍や2倍でもハイパーとか誇張もいいとこなのに
    数十円の値上げで何言ってんだこのアホ
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    利用者がアレな層しかいないからな
    前回の値上げで最高益出してた事すら知らない
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バーキン行くわ
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    財務省と自民党のせいで日本人はどんどん貧しくなる一方だな
    ま、国民がそれを選んでるんだから自業自得か
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>172
    単に日本人の能力が低いうえに怠け者になったせいだろ
    貧乏になったのは必然だよ。なんでも政治のせいにするな
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>173
    じゃ、韓国人の兵役の給料が3万3000円しかないのは韓国人がそれだけ無能って事やね♪
    政治のせいじゃないんだろう?
    ちなみに韓国のマックは日本より高い上でコレだからな?www
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>174
    日本人と韓国人でいつまでも仲良く底辺争いしてるといいよ
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ナゲット上がりすぎ
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イオン行けば毎日ランチパック10種くらい98円均一で売ってる
    タマゴ、ハムチーズ、メンチカツなんかの総菜系も多い
    マクドのハンバーガー程度のもんに190円ておかしいやろ
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昼の値段が上がらなければまだ行けるが確実に上がるだろうなぁ
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原田社長のときは100円やったね、メニューはなかったが
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>175
    効いてて草
    日本の掲示板で173みたいな日本サゲしてくるアホなんか韓国人しかいねえってwww
    そもそもほんとに金があるなら実力を見せりゃいいだけ。
    わざわざ日本の掲示板まで来てイキり始める時点でさ、負け犬根性丸出しなんだよお前w
    例えば、ロシアが強いと思われてた頃はロシアの強さを自慢しに来るやつはいなかった。そういうのが急増したのはウクライナに苦戦してからだ。
    わかった?お前の存在がお前の劣等感の証明なのさw
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たけーよ
    と思ったが最低時給が上がるとまあこんなもんか
    時給や年収変わってないならもうマックにもいけないやつだな
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    貧乏人は無視しろ
    俺ら保守派はアベノミクスで儲けたからヘーキだし
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    食いもんだと思ってんのな犬
    野蛮だねぇ
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    一物一価
    世界最適調達
    終わった概念よ
    これからはデカップリング
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>155
    株価三倍安倍価格で草
    アベノミクス乗って良かった
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モーニングは20分早く起きて100円バーガー二つとインスタントコーヒー20円の220円自炊セットに切り替えたわ、よる時間とか考えたらあんま変わらんしゆっくり出来る。
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>185
    韓国は相対価格で日本の物価の6倍
    誇らしいニダ!

    ただでさえ平均定年年齢45歳なのに、そのうち2年を兵役義務で潰される
    初任給が高いのもサムスンとかの大企業に入れたほんの一部の話で、それ以外は無職扱いで居ない事にされているだけw
    家計債務104%で、GDPより負債のほうが多い国だしなw
    こんな国は韓国以外だと内戦中のガチ後進国くらいなもの
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>186
    俺はイングリッシュマフィンとハムソーセージと卵買ってきて、自分でソーセージエッグマフィンにしてる
    コーヒーは粉買ってきて淹れてる
    これで総額150円くらいだ
    ペラペラバーガーに190円は無いな
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>181
    いま大阪のマクドの時給がだいたい1150円くらいなんで、これ10年前くらいのハンバーガーの値段で換算したら時給500円くらい

    でも実際は800円?くらいやろうから、マクド自体も賃金は全然追いついてないんよ
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他のもん食うから別にいくらでも上げてくれていいわ
    好調なんだろ?業績 もっとガンガン上げて頑張れよ
  • 191  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>191
    100円マック(ハンバーガー)はきほん2005年から2023年までや、値引きちゃう、定番商品やったんや
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>192
    だからお前は100円バーガーを物価の基準にしちゃう馬鹿だって言ってるんだが、なんの説明だよw
    日本語が読めないレベルの馬鹿って事でOK?
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハンバーガー一個300円でいいぞ
    どうせ一生行かねえし
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バーガー60円をこの前とか言ってるバケモンおって草
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    近所のスーパーの
    ミニハンバーグが3つ入ったコッペパンが
    143円(税込み)  (チーズ入り等複数)

    これの満足感が高いから こっちを買っていくぜ
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほんで従業員の給料も上げたんやろうな?
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すまん。もうバーキン派になったわ
    マックもう数年以上行ってない
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうモスのほうが高級みたいなイメージまったくなくなったな
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    半年食ってないな
    これからも行く事はほぼ無い
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流石に10〜30円でガタガタ言うなら外食しないほうがいい
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    飲食業界の任天堂だったのに
    任天堂みたいに全然安くならなくなっていくのな

    高いジャンクフードや高いジャンクハードをだれが買うんだろ
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小泉政権、民主党政権 ¥65🍔
    自民党アベノミクス ¥190🍔
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    値上げしても買う人は減らないとわかったからここぞとばかりに値上げしてるね
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>202
    元々任天堂は安くないのに何言ってんだ?このニワカは
    ファミコン時代のROMカセットよりCD-ROMになってからのほうがゲームの値段下がってるっての
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>203
    普通に嘘吐いてるゴミミンスシンパおって草
    65円バーガーなんか2002年頃だろアホ
    ミンス時代にはもうとっくに100円超えてたっての
    そういうところがミンスは信用できないんだっての

    嘘ってのはな、10個のうちどれか1つで騙せたらいいってもんじゃねえんだ
    1つでもバレたらアウトなんだ。それで残り9個が本当だったとしても信用なんぞ誰もしなくなる。お前みたいなアホはそれが理解できないらしいな。
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>206
    でもジェンダーポリコレに逆らうゴブリンなら10個のうち9個でも支持するのだろ?(笑)
    好きなものは真実で嫌いな物は嘘の認知バイアス

    ジェンダーポリコレは理だから経済も軍事もついてくる
    アベノミクスを吸った企業もジェンダーポリコレになった
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    民主党政権
    円高、実質賃金上昇、エンゲル係数低下、GDPトップクラス、報道の自由トップクラス、女系化
    目立った売国も無し

    ↑悪夢の民主党政権は国賊のデマなのがバレたよな
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>207
    「でも」とか何言ってんだ?このカス
    ミンス時代のハンバーガーの値段ですら嘘ついたくせにさぁ
    他にお前が何言ったって全部嘘に決まってんだろ
    それが「信用を無くす」って事だ馬鹿が
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>206
    覚えてますか?何でも安く買えてた
    悪夢‥いや天国の民主党政権を…
    卵10個:80円
    マヨネーズ(500ml):95円
    チーズバーガー:100円
    チキンラーメン(5個入):258円
    牛丼(並):189円
    サラダ油(1L):128円
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>210
    だから何言ってきたって無駄だって
    お前は嘘をついた以上、お前の発言のすべてが信用できない。
    嘘、切り抜き、他人の成果の横取り、悪い事を言い事のように言う
    どんな手を使ってんのかは知らんが、お前の発言は必ずその手の嘘や誤魔化しがある。
    だって「嘘をすでについたんだから」
    お前に最早信用などない。
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チキンレースやな
    どこまで値上げしてもついてくるか試してるな

    いやたけーよ
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハンバーガーが昔のテリヤキの値段か・・・
    時代だな
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2年前から行かなくなったな
    最後の行ったのがエヴァロボ取りに行ったときだった
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガチャやスパチャやネットカジノで金を湯水のように使うようなやつらが
    この程度の値上げで文句言ってんのホンマ草
    そしてブー垂れながらも結局買うからマックも調子に乗って値上げしてくんだよ
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>215
    そのどれもに金使ってないが?
    妄想も大概にしとけよ
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>216
    嘘松
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今でもマクドに行ってる人種はもうユダヤ人だし
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あのぺっちゃんこハンバーガーが200近いって凄いな
    もう数だけ出る安い物売りたく無いだけだろ
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他の企業は来月から値上げとかキリよく余裕持って発表するもんだけど、マックは2日前って急過ぎるだろ
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モスがとびきりチーズのリニューアル前のも出せばマック越えれるぜ
    新とびきりゴミすぎ
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうコンビニで買えばいいじゃんって値段になったな
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    100円マックなんてあった時代が恐ろしく感じるな…
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺1人で2000円以上食べるから値上げしたところで元々食う量がアホだから何とも思わない
    俺は食べ続ける。
    生きる活力や。

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク