【物議】「大阪の公立高校が無償化で定員割れ!」という報道に吉村知事がブチギレ反論・・・「少子化なんだからそら割れるでしょって話」

  • follow us in feedly
大阪 高校 無償化 公立 私立 定員割れ 子供に関連した画像-01

「高校無償化」で大阪の公立の定員割れが起きていると報道が出る

大阪の府立高校入試『75校中35校で定員割れ』高校授業料の無償化など影響か 吉村知事「再編しながら質を高めていく」

大阪 高校 無償化 公立 私立 定員割れ 子供に関連した画像-02

 大阪の府立高校入試、「定員割れ」が75校中35校と半分近くにのぼりました。

 大阪府の公立高校の普通科で「定員割れ」となった高校は、75校中35校と半分近くにのぼりました。現在進められている高校授業料の完全無償化で私学の専願率が上がったことなどが影響しているとみられます。

以下、全文を読む











これに対して吉村知事がブチギレ反論するも物議に

■Xより



大阪の公立高校が高校無償化で定員割れ!とメディアは大々的にそればかり報じる。では、大阪の私立高校は定員割れしていないのか?大阪には100校弱の私立高校がある。半分が定員割れだ。公立だけじゃない。私立も半分が定員割れしてる。メディアはここを報じない。

では、なぜ、定員割れが生じるか。
僕が高校生の時の子供の数は約200万人。今の高校生は約100万人。半分だ。
高校の数は半分になっているか?
府立高校の数は、僕が高校生の時は約180校。今は150校。そりゃ定員割れになる。今の出生数は約70万人。今後、さらに少子化になる。今後も定員割れは避けて通れない。

その中で子供達が、頑張れば行きたい学校にいける社会を目指す。高校の授業料無償化。子供の選択を重視する。
公私の切磋琢磨で教育の質を高める。人口減少社会の中で、高校教育はどうあるべきか。高校の再編整備をしながら、教育の質を高めたらいい。ちなみに話題になってる寝屋川高校は建替え新設予定。メディアはここも報じない。


<ネットでの反応>

ん?🤔
大前提として、私立は【民間の教育ビジネス】で利益を得る為に作った学校であり、そこが定員割れしようがしまいが、そこは企業努力により補うべきで公が補填する必要は無い‼️
公立は国民が等しく教育を受けられる様に国民の税金で作られた学校であり、そこの定員についての対策は必要です。
シンプルこれだけでしょ🤔
国民を騙す為の屁理屈は必要ありませんよ😮‍💨
公私の切磋琢磨❓それは公が口を出す事じゃ無い‼️
再整備で公立を潰しで私立を残すつもりですか❓


生徒も少くなってて、競争によって質を上げるっていうなら、公立高校にもっと投資をして、魅力ある公立高校にすれば、私立は人を集めなきゃならないんだから、魅力を高めたり値下げしたりするでしょう。
なんで競争を阻害するんですか?


この件に関する報道は確かに吉村氏の云うように、典型的なチェリーピッキングで、単に反感を煽っているとしか、言いようがないかな。
後は府立高校の責任者として、公立高校の未来像と今後の投資方針を明確にすれば良いんじゃないかな。


分かるけど、私立の前に公立を無償化して、
公立校を立て直すのが先でしょう。
同じ予算を使うのなら、公立校の教員の待遇見直し等に
振り向けるべきではないか。
公立校は税を投入してきた社会資本なのだから。


いや今まで定員割れしなかった公立高校が高校無償化で一気に定員割れになったのだとしたらそれは少子化ではなく私立無償化が原因だろ。
公私で切磋琢磨というが公立高校は私立とは違い独自の財源もなく学習指導要領に厳密に沿った指導しかできないから差は出にくい。


だからといって高偏差値の公立高校すら定員割れに追い込んでいいわけではないですし、橋○氏は高偏差値や人気の公立高校の定員割れ記事を引用して、「いいね!」と言ってます。おかしいですよ。

私立は元々競争原理の中にあるべきもので公立と同列に扱うこと自体がどうかと思います。

公教育を蔑ろにしてるのがバレたからといって逆ギレはみっともないですよ。公教育こそが国の礎です。それを潰そうとする維新の会は国賊といわれても仕方がないでしょうに。

公立を潰せば選択肢は減るので、子どものためになどならない。万博に浪費するお金があるのなら、なぜ公教育に使わないのか。大阪府の行政を預かる人間として、公立より私立が選ばれることが悔しくないのか。それとも橋下氏と一緒に、私学協会から何かもらっているのか。

ご自分自身で制度破綻を説明されている。
「定員割れする学校を、公金を使ってまで存続させないといけない理由は何なのか」
これをやるならば、むしろ資金を投入すべきは公立高校の教育環境、教育内容、教員の高度化ではないか。
こいつらは本当に公共教育・福祉を破綻させようとしている。


そもそも私立って民間の学校法人が運営してるから、定員割れとかただの運営ミスで自己責任ちゃうんかいと

利益を求めて自ら参入してきた、私立なんだから自分たちの努力で何とかするのが普通なのでは?
赤字の企業が潰れるのは当たり前のことなのではないの?


それなら最初から「高校を統廃合して整理します」と宣言して粛々とやれば良いだけ。
別にわざわざ私立高校に税金投入する必要なんてどこにもない。
結局、聞こえのいい事だけを自分らが発信してるからこうやって叩かれるんだよ。
政調会長といい代表といい、維新はどこまで他責思考なんだよ。


メディアは相変わらず切り取るね。
まるで公立高校が教育無償化でどんどん潰れる、教育無償化で公立高校の統廃合を進めたいからやった、大阪が1番補助金で儲かるからやったとか散々なことを言われてる。
真実をちゃんと客観的に報道してほしいですよね。


私立を無償化する金を使って公立を行きたい学校にするのが1番なんじゃないの?無償化は私立への金のばら撒き。
寝屋高が建て替え予定だから定員割れしたの?メディアが報じないって、建て替えと定員割れと関係あるの?





えー、つまりは
「定員割れは無償化じゃなくて少子化のせいだから維新は1ミリも関係ないんですが?これだからおまいらは・・・」ということですね
やる夫 PC正面向き



要約に悪意ありすぎるだろ!!
やる夫 やらない夫 キック スパーン

葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)

発売日:2025-03-18
メーカー:
価格:583
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


ワンパンマン 33 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2025-05-02
メーカー:
価格:564
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


ミステリと言う勿れ(15) (フラワーコミックスα)

発売日:2025-03-10
メーカー:
価格:583
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プレーリードッグ完全無償化
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    私立を減らせよ
    アホかこいつ
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ダニエル・ラドクリフも割れてるから大丈夫
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大阪のみなさーん いつまで維新に投票するんですかー?
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも素晴らしい政治の権化たる自民党が飲んだ政策ということは素晴らしいのでは?
    自民党に反対するものは左翼とレッテルを貼って戦ってきたようにこれにも何も考えず賛成して
    愛国心を白旗せるべきでは?
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ私立行くだろ馬鹿なのかこいつは
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    少子化になったのもキミらのせいでしょ。
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前年度の実績で予算が決まってて拡張がない公立高校が質を良くして競争できる余地なんて予算を上げるほかにないのに
    なんで無償化したら競争できると思うんだろう意味不明、競争なんて余力があるから出来るんだぞ
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    公立が減れば行政が金を出すべき学校が減るだろ。
    私立は設備投資や職員の給料は運営団体が出すが、公立は行政の管轄だからな。
  • 10  名前: リチャードソンジリス 返信する
    プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そら校舎も綺麗で部活だって設備投資ガンガンやってくれてる私立に皆行くわアホかなw
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いくらキックバックもらってんのかなこいつら
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで義務教育の小中ですら私立を無償化してないのに
    高校の私立を無償化だなんて言ってんだか本当に意味が分からん
  • 14  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>1
    意味不明スギィ(≧Д≦)
    でも1コメおめでとうございます(≧Д≦)
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    私立なんて民間だぞ、国の制御が効かない所に税金投じて無償化とか無能
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    吉村知事の顔見たらコロナ思い出すわ
  • 17  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    35校………ほぼ普通だな
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学校は知らんが、学生はタダでいい
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    日本を潰した小泉自民と同じ「公営事業の民営化」を騙してやってるだけだわな
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    少子化に合わせて統廃合されない方がおかしい
    学校を税金を使ってまで残さないといけない理由なんてない
    時代に合わせて変化していくのは当然のこと
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イソジンを飲め
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自公と組むから減税とかの公約をなかった事にした維新をまだ信用してるやつっているの?
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    少子化で統廃合とか言ってるけど
    一番多かった時期のクラス人数って60人とか詰め込んでたからな?
    人が多かったのに学校増やさなかったのに
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    私立支援って要するに横領だよね
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    公立と違って再就職先や顧問に就任できるからな
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    私立に税金入ってないと思ってる?
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学校をそんな簡単に廃校にできるわけねーだろwww
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    そこを高校無償化で税金で補填するので、私立高校は授業料を上げ、生徒数を増やすだけで儲かるようにするのが高校無償化なんやで!
    さらに国の事業にすることで、大阪府の財源は傷まなくなるんや!
    国の財源?維新は大増税を支持してます!
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この報道しないほうが世間からしたら偏向
    日本の経済弱らせる上に教育潰す制度だろ
    「公立の日本人の授業料無料」にしたら定員割れ無くなるだろ
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東京が大阪の手柄を横取りしようとしてるだけ
    ここも東京メディアの手先か?クソゲームブログがよ。
    東京メディアは大阪から出て行けや。
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    移民労働者受け入れを閣議決定した石破内閣と同じで、献金してくれたところを優遇するわ
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    そこ無償化されてないのか、お金持ちしか行かないイメージあるから
    あまり文句が出ないからかも知れんけど、ちぐはぐやね
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポピュリズム政治の結果じゃないか
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    厳密に天下りを禁止する法律作るべき
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    イソジン吉村
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    定員割れした公立の定員と教員を減らせばいいだけじゃん。
    小学校の閉校と同じ。予算削減になるよ。
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    万博と合わせて夏の選挙で維新に入れるやついなくなったね
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    圧力を公立の教員にかけて頑張らせる作戦
    これならお金かけずに改善できる
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    経済音痴の政治家どもが頻繁に競争を生んで質をとか言うけど
    質を生むのはただひたすらに予算なんだよなあ
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    もともと3割もねえよ。7割強が公立だよw
    中学は私立1割。9割公立だよ。
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何にせよ少子化で私立公立どっちも学校が潰れるから無償化しても大きな負担にはならないって判断だよな
    それよりもまず少子化をなんとかしろよ
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無償化した意味ってなんだろうな、これだと
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公立の無能教師を一斉にクビにできる
    必要な施策
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    安易に統廃合はどうかと思う、私立に対して公立が人気無いなら
    質を高める方向で対処しなきゃあかんだろうとは思うし、定員割れも
    進学したい生徒の受け皿としては良いとは思うんだけどな
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    維新ボロボロだな
  • 47  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>18
    ゲスゥイ(≧Д≦)
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    アホはテメェだよカス
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    リチャード、お帰りなさいちご👱‍♀️
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    お帰りなサイタマ👩‍🦲
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    お帰りなさインド人👳
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    お帰りなさイモリ🦎
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    お仕事お疲れサマンサ👩‍🦰
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    私立は増えてるんだからその言い訳は通らんやろ
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    お仕事お疲れさマンバ🐍
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ実際この公立の定数割れは必ず日本中で問題になる。今の内に公立も私立も淘汰した方がいいよ。これから高齢者爆増時代に突入するんだから綺麗事よか金の余裕は作っとかないと。

    これからも公立を支える県ってその辺どう考えてるのかね?
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いままで私学に行けば最底辺のゴミとは一緒にされなくて済んでたのに
    維新のお陰で無料私学にもゴミが来て逃げられなくなった
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    お仕事お疲れさマングース🦡
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    お仕事お疲れさマダラヤ ドクガエル🐸
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前年に募集枠増やしたのと、校舎建て替えで今年入学すると卒業までずっと仮校舎なのもあるぞ
    近所の同レベル校は例年と変わりない
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公立高校の授業料は12万でこれが無償
    私立高校の授業料は63万まで無償

    どっちがお得に見えますか?
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    私立はビジネスなんだから勝手にやってろだが公立は違う
    私立に補助金流すのは駄目でしょ
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    なかやま検脈んです、パワー! ୧⁠(⁠ ⁠˵⁠ ⁠°⁠ ⁠~⁠ ⁠°⁠ ⁠˵⁠ ⁠)⁠୨
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    金の余裕を持つために税金で無料化?維新信者は脳みそ煮えてるのか?
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    府内でも下から数えた方が早い公立も定員割れで廃校になっててワロタ
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    寝屋川高校が定員割れしたのは去年倍率が高かったからって公立希望者が減ってるのに定員を増やしたからだからな
    さらに校舎建て替えでプレハブ校舎を使わなきゃならんからそれで敬遠されたのもある
    こういった背景があって私立無償化とは別の問題で定員割れしてるからこれで維新を責めるのはどうなのかと思うわ
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    維新は詐欺師
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや価値ない私立は定員割れして消えてきゃいいだろ
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつアホやん…😰
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本は完全に詰み
    挽回の余地は全く無い
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    北海道は公立の方が優秀だから、しょーもなって思うわ笑
    そんな高校しか出ないからそんな政治するやろなー
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公立が増々荒れるな
    教師にとっても生徒にとってもろくなことがない
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>66
    なんで面で起こってることを点で語ってんの?
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    維新は胡散臭い
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>61
    公立高校に投入されてる税金は生徒一人当たり63万どころで済まないんだけどな
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    私立に税金注ぎ込んで公立潰してることをどう説明するんだろうな
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    定額補助にしないと実質教育ビジネスへの補助金になってしまう
    無制限なら他の補助金サービスと比べて不公平
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本来定員割れするような高校じゃねぇだろ
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安心してください
    維新ですよ
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    私立に税金かけるなよクソ
    本末転倒
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大阪なら徴兵制で十分だと思うけど、お給金も少し出るようにすればいい
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガキじゃねえんだから察してじゃねえんだよ
    仕事したら結果を報告
    当たり前の事をしなかったバカが悪い
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大阪民国バカしかいない
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何でどさくさで維新の意見なんか通したんだよ
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>73
    定員割れの象徴みたいに寝屋川高校をあげてる奴らがいるからそれに対して書いてるだけだよ
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>84
    民民の案を通したくないから
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ならまず公立だけ無償にして私立半分に減らすのが筋ってもんだろ
    結局そっちにお金流したいだけか?
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上納金の為に必死やなコイツ
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公立だけ無償化しとけばどんだけ国費浮いたんだろうな
    オワコンだわこの国
    178万とかガソリン税は延々議論重ねるくせにお友達利権には秒速でカネ流していくやん
  • 90  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>49
    星宮いちごちゃん可愛スギィ(≧Д≦)
    ただいまスギィ(≧Д≦)
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>87
    そうだよ
  • 92  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>50
    …(≧Д≦)
  • 93  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>51
    …(≧Д≦)
  • 94  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>52
    …(≧Д≦)
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ私立を無償化する意味はわからないな
    私立なんて潰れるようなら潰れても問題ないわけだし
  • 96  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>53
    意味不明スギィ(≧Д≦)
    でもお疲れ様スギィ(≧Д≦)
  • 97  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>55
    …(≧Д≦)
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>89
    出た!ネットde真実さん大好きな利権www
  • 99  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>58
    …(≧Д≦)
  • 100  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>59
    …(≧Д≦)
  • 101  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>63
    可愛スギィ(≧Д≦)
    でもACのCM怖スギィ(≧Д≦)
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>98
    どう考えても私立含めたのは利権がらみだろ
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金持ち、私立に底辺が来てブランドが崩れてヤダ
    貧乏、とりあえずキレいなとこに行くわ
    私立、競争亡くなったからクオリティ下げるわ
    公立、つぶれまーす

    国のためになってるか?
  • 104  名前: 法律家は日本人を騙している 返信する
    公立校は私立生の引き立て役にするためにわざと受験で点取れないような授業してるから潰れたほうがいいぞ
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>102
    どういった利権なの?
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱ大阪人っておもろいなぁ
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>105
    補助金→接待orポスト
    こんなのアホでも思いつく
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    管理する人も今後減るんだから私立に多少の旨味持たせてゆくゆく半官半民の形でやっていったほうが良いだろ
    それこそ「高等教育は義務教育じゃない」んだし
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公立校は買えないが私立校は買える
    中国資本に買わせて中国人のための学校を作る
    そして日本人の税金で補う
    私立も無償化はこれが狙いだろ
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>35
    なんで上級の私達が不利益になる法律なんて作らないといけないんですか😡
    平民共がもっと税金払えばいいだけじゃないですか😡
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    朝鮮学校も無償化か
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    生徒1人あたりへの補助額は決まってるからむやみに上げると補助金そのものが打ち切られるんだけどな
    むしろ旨味を得るはずの私立高の方がこの設定のせいで自由に価格設定できなくて困ってるのが実情
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    やっと国民民主っていう微妙な新しい選択肢が出て来たところやし
    自民とかいうカスに投票し続けてた奴らも同じやろ
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無償化しなければ私立が淘汰されて公立にも流れてくるってことだからなぁ
    私立は高くつくというのもあるし、地域に分散されておらずに通学に不便というのもある
    まず淘汰されるべきは私立なんだから無償化はアホ見る政策だわ
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>86
    眠眠も適当な所で折れておけば良かったのに
    維新の高校無償化で負担増になったからちょっと減税になったとしても帳消しじゃん
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だったら私立の無償化とかするなって話なんだけどな
    政治家ってまじ知恵遅れ
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大阪の維新の議員より学歴が上の人だけ抗議してね
    バカは抗議しても無意味だから黙っててね
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほんでどーすんの
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>115
    叩くべきは維新だろ
    竹中平蔵の尻尾みたいなやつらばかりやん
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大阪都知事って公立と私立の違いも判らないってマッ⁉
    義務教育からやり直した方がいいんじゃないの?
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    私立を儲けさせて献金させるためならなんでもやるんだな維新って
    みたいな感想しかない
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>57
    田舎のアホはむしろ「私学しか行けない」定期
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    いつもの大阪でガス抜き
    アニメも赤髪八重歯の単細胞
    なぜか都構想を邪魔する東京
    まさに首都圏のためにガス抜きとして使われる大阪
    それに気付かないバカ達
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悪法
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    うがい薬って飲んでも大丈夫なの?
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中学校全体の学力低下が原因の可能性もあるかも?
    自分のレベルだとこのレベルの高校は無理だと思う生徒が増えたとか
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>61
    1人あたり63万やるから学校法人で勝手に校舎の清掃もゴミ捨ても雑草抜きも責任持ってやってくれ

    こうだぞ
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    物事理解してない奴が多い
    少子化だから学校の統廃合をしないといけない
    しかし私立と公立を同じように補助したら、寄付金やその他の金でブーストして来た
    私学が圧倒的に有利で、不公正な競争で公立が守ってきた学区ごと潰れるでしょって話、地域ごと崩壊してくよ
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>107
    それは実際に接待が行われてたりポストを用意するといった約束がある事がばれたりしたの?
    思いつくだけでは利権とやらが絡んでるとは言えないよ
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    維新て必要な物をバンバン壊しているイメージしかないが
    なんで関西で人気を維持してるんだろう?
    前の権力をぶち倒す時に人気があるのは分かるんだが維持できてんのすげぇな
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    無償化したらその原資は税金じゃん
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公的に面倒見たら、結局文科省の天下り先増えるし
    行政の手入ると不自由な運営になるから、もう私学とは言えないのでは?
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>130
    吉本芸人を神格化するようなアホの集団に何を期待してるんだ?
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>128
    高槻方式なんてバカなことやってた時代のツケが回ってきたんだろとしか
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    まぁええんじゃねでもやるならちゃんと公立を減らして公務員を削減するべきだな。浮いた予算は給食費や無料化に当てればいい。
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そら私学人気化するわな
    ショウシカガー
    アホやん
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メリットつぶしたらそうなるやろ
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供が入学したいと思った所に行かせるのがベスト
    私立とか公立とかは子供ファーストの前ではどうでもいい事
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >高校の再編整備をしながら、教育の質を高めたらいい。
    無責任なこと簡単に言うなぁ…
    気が付いたら高校通学にかかる個人の負担は無償化する前よりも大きくなってそう
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>130
    必要なもの(上海電力)
    こうだぞ
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    私学に助成する金あれば、公立もっと強化できる
    無償で行けてマシになった公立だから
    公立の定員割れも少なくなるのでは?
    本末転倒感ある
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    設備古い
    旧態依然とした教育方針
    不便な場所

    国公立行く奴はドMか?
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>132
    その通り

    だから古くて汚い昔の公立校舎を今から建て替えるより綺麗な校舎を「補助金」と言う名で買収した方が早いし安い
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>123
    お前それ本気で言ってんのか?
    ネタやろな?

    東京は大阪なんか必要としてないで
    都構想もどうでもいいと思われてるで
    恥ずかしい発言やめてや
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高校無償化=税負担化
    高齢化して社会保障費増大するのに
    何考えてんの?
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>78
    私立が安いんじゃなくて同じ条件なのに負ける時点でな。
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>130
    「年寄り」に大して必要とはいえない物を壊して現役世代に振り分けてるから支持されるんだよ
    やってる事を全肯定はしないけど財政をしっかり立て直して現役世代に還元してる事は評価されるべきだと思う
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>75
    そこは授業料払う保護者には関係ない部分やろ
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>143
    あーなるほどねぇ、理に適ってるけど
    乱暴な話だな
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>148
    その投入されてる税金を最も多く払ってる現役世代が高校生の保護者くらいの年齢だから一番関係あるぞ
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>144
    日本は大阪をたいして気にしてない
    気にするときは大阪がやらかした時だけ

    大阪は常に東京にコンプレックスを持ってる
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    知事が少子化を言い訳にしてて草
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まず私立のほうが設備が整っているのが一般的。
    お金の問題がなければどちらを選ぶか、という話でね、そして大阪は公立校の定員割れが数年続いた場合廃校にすることになっているという。
    営利目的の法人である私立のために公立校を減らす施策なんだよね。公立校を維持することで投入することになる税金より多少減るかもだが、営利法人のために税金を投入する目的の施策は果たして公平性公正性が保てるのかね?維新は兵庫の件があるからな。疑わざるを得ないんだよね
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >いや今まで定員割れしなかった公立高校が高校無償化で一気に定員割れになったのだとしたらそれは少子化ではなく私立無償化が原因だろ。
    うちの県は無償化関係無しに何年も前から多くの高校が定員割れになってたけど、大阪は違うの?
    違うのだとしたら、無償化しても半数が定員割れだという私立は元々はどんだけだったん?
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>150
    じゃあ税金安くなるのか
    と言われてもそうならんのが実情
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    万博で米を買い占めてる話がテレビで上がってたけどほんとなんか
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブチギレという言葉を軽く使いすぎ
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブチギレという言葉を軽く使いすぎ
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    少子化とは無縁だった時代でも、伝統の有名校で定員割れは発生しました。
    高嶺の花だったその高校は、みんなが敬遠したワケよ...
    結果、難なくバカが高校受験を突破して、その高校は偏差値ガタ落ちしたね...
    あと、中学でトップクラスだったのに、定員割れしているからって、
    イキって名前すら書かずに白紙で答案を出した唯一の一人だけが
    定員割れしてるのに不合格になったね...
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    北海道は公立の方が優秀だから、しょーもなって思うわ笑
    そんな高校しか出ないからそんな政治するやろなー
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    少子化で減った高校受験者数から各高校の受入定員を設定するんだから
    単なる設定ミスで見通しが甘過ぎただけ
    責任者は府行政だから責任取らんとアカンやろ
    定員割れは本来なら入れないレベルの生徒が大量に入って教育リソースがそっちに割かれて教育のレベルは著しく下がるからな
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    仮に1番の要因が少子化のせいだったとしても私立無償化がそれを加速させてるのは事実だろ
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公立校の統廃合を進めるのが目的だから維新的には目論見通りなんだろうな
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公立と私立じゃ定員割れの意味合いが全然違うでしょ・・
    分かってて言ってるんだろうけど言ってる事がひどすぎるわ
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    寝屋川高校が定員割れになったのは少子化でも無償化でもない別の理由w
    ちょっとは調べろよ。
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他の県や東京のほうが定員割れしてるからね。
    あと公立を立て直せと言ってるやつは国鉄を立て直せたか考えてみるといい。組合が反発して無理。
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    他の県や東京のほうが定員割れしてるからね。
    あと公立を立て直せと言ってるやつは国鉄を立て直せたか考えてみるといい。組合が反発するから無理。民間の工夫に任せたほうがいい。
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最悪
    少子化で本来淘汰されるべき私立高校に補助金バラマキしてゾンビ私立高校を量産してるってことだろ?
    あまりにも最悪の政策で税金の無駄遣い
    お前底辺私立高校から献金されてんのか?ってくらい最悪だわ
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>113
    10兆減税してください原資は政府が考えろ

    こんなアホ政党を支持する連中って民主党政権から何も学んでない
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    普通に出来るぞ
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>168
    補助金じゃなく生徒に給付するんだよ。そんなことも知らんのか
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブチ切れてないで統廃校しろよ、教員の人手不足もそれで解消されるだろうが
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    大阪府立学校条例では、3年連続で募集人員を満たさず、改善する見込みがない場合、再編整備の対象にするとしている。
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんかホリエモンみたいな顔になってきたな
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃこうなるわ
    しかも私立は次から授業料を値上げするぞ
    仮に年間100万円値上げしても今のままだと税金で言いなりに支払う必要がある
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    はいはい
     
    若者に金を回せってさんざん言ってたのお前らやん
    それでじゃあまずは高校無償化ねって言い出したらいやそれはやめろって何のつもりやねん
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>176
    ☓ 若者に金を回せ
    ◯ 俺に金を回せ
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>177
    結局自分が金欲しいだけで若者とかどうでもいい
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>178
    そんなやつらが財務省解体とか言ってんのか
    ウケる
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    無償化前から定員割れしとるし……
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高校も大学も統廃合しろよ
    子供減ってるのに多すぎるんだよ
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どこの学校もクラス数を減らすなりして人数を縮少調整すればええやん
    そんなバランス調整はとっくの昔にやってんのか?
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>45
    質を高めるのに設備改修とかの費用いくらかかるの?私立無償化の方が安くね?
    教師も足りないよ?
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>162
    いや、それはないでしょ
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>173
    制度として出来るんだろけど実際やるのは簡単ではない
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>175
    上限ありますよ
    アホか?
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    私立無償化にしたら外国人の学校もそうなるってことじゃん
    維新は意味わからん
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>154
    大阪も元々から定員割れしまくってるよ
    今に始まった話ではない
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    公立全部潰して私学だけにしたら補助金減額していくんじゃないか?
    それやっとけば大阪は教育サービスを根こそぎ削減できる
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>185
    大阪は実際に高校の統廃合を既に実行してるよ
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    問題の本質は公立校の老朽化なんだよ
    公立校に設備投資する金もマンパワーも足りない
    それならキレイな設備もノウハウもある私立に金出したほうがマシ
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    阿呆とクズを政治家、法関係者にしてはいけない
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>190
    ちなみに2000年以降に廃校された高校数は18校
    これは維新云々ではなく維新前から再編が進められている
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>190
    分かってるよ
    簡単じゃねーって話だろ
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>191
    で、私学助成は憲法第八十九条的にどうなの問題があると・・・
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>194
    簡単だろうがなかろうが大阪府は実行に移してるのは事実だろ
    そして今後もそれを進めていく方針なんだから
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>195
    私学助成なんて昔からあるやん
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すぐに増えるなんてことはないので統廃合しろ
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>87
    あと公務員(教員)減らしたいんやで
    大阪府は人件費が惜しいんや
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大阪叩いてるお前らの自治体も公立私立大体定員割れしてるぞ
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とうほぐの田舎だけど俺の頃は結構倍率あって落ちた奴が私立送りになってた公立高校が普通に定員割れだよ
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    身を切る改革とか言って天下り先の私学を税金投入で守ってやがる。しかも日本人の手取りを増やす政策潰してさ。夏の参院選で消滅してくれ
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    未だに昭和の感覚で定員割れが〜とかのたまってるおじおるな
    少子化でどんどん統廃合してるってのに
    それでも定員割れする現状
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>197
    そら昔からあるよ
    あるけど50年前からある問題だからなし崩しでいい訳もなく
    アレコレ言って支出するんなら、この違憲合憲もクリアにすべきだよねというお話しです
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>154
    無償化は一部関係あるよ
    大阪の特に北側は交通の便がいいから、裕福で教育熱心な家庭の子供は名門私立進学校へ中学受験する人が多い
    今年の中学受験希望者も大阪の学校で少しながら増えた
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公立なんて全部潰れろと思ってんだろ
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    少子化なんだから私立減らすべきってはなしなんだろ
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公立高より私立にお金出した方が安く済む
    それならそっちの方が良いのでは
    誰も行きたくない公立校はいらないでしょ
    困るのはそこに勤めてる教師だけ
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんとか言い訳しようとしているけど設定に無理がありすぎて誰も納得させられない暴論になっている
    こういうところが維新が信用できないといわれる所以
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    口は悪いけど正論だもんな
    地方有名大学の学部閉鎖やら10年前に話題になり
    今は大都市高校でも少子化が見えてきただけの話
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最初橋下は子供泣かしてでも無償化否定してたのにな
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うがい薬をコロナの特効薬とインサイダーしまくってた吉村知事に
    基地外の維新の吉村代表にまともな意見を求めるのがそもそも間違ってる
    橋本以下の馬鹿だよ
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嫌いな政党だけど、一応補足
    工業、農業高校は閉鎖にならんてよ
    どこまで人が来なくてもインフラ要員だから。
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    私立無償化はまじで意味わからん無償が良いなら公立選べば良いだけだろ
    私立ってただの企業じゃんお友達でも居たの?
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>196
    君は自分が言いたいことばっかで話が噛み合わないね
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>204
    裁判所で話してどうぞ
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自民が過半数割れしたせいだろ
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まじで維新いらねえんだよ
    これが当選する大阪はアホしかいねえな
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    吉村、私立校と癒着してて必死だな
    偏差値68が定員割れってすごいことだぞ
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お金ないんだったら私立への補助金うち切ればいいのに
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通にしてたら割れない所を私立まで無償化した結果だろ
    つまりおめーらのせいだよ
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    定員割れる学校は学力満たない受験生が受かるから偏差値下がるだろ、68だぞ
    無償化した後に定員割れするようになったってことだろ
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか、色々もらってそう。
    万博でいくらもらったんだろ?
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通、余剰の支店営業所は潰すもの
    コストカット意識が薄すぎるから減税につながらず増税ばかりになる
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>215
    言いたいこともなにも現実を無視して簡単ではないとか言い張ってる君と噛み合う訳がないだろ
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大阪って維新が強いって思い込みがあるからか外の立候補が少ない
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>222
    寝屋川高校は前年に倍率が高かったので今年定員を増やした結果だから
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大学無償化のが有難いだろうに
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    中国人様のためだぞ。これからも奴らに税金どんどん垂れ流すからな!!
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも「維新」とか名乗ってるけどこいつらむしろ人斬りテロリストナルシズム集団だった新撰組の方に内容近いだろ。小泉フィーバーに乗っかったのと同じ脳みそがいまだに多い畿大阪で売れてるってだけで、客観的に見たら自民党の劣化コピーで中国に日本を売り渡そうとしてるカジノ利権集団なんやから。
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    私立のほうが設備充実してるんだから
    無償ならそら私立行くわな
    公立に行く人減るだろ
    こんな誰でもわかる道理維新は捻じ曲げるの?
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>169
    税収10兆近く増えてるが増税するらしいですねw
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    母数理解してない人多すぎなんよね
    プリウスミサイルだってそうだ、今や5台に1台はプリウスなのに
    そりゃ目立つよ(笑)って。
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公立高校の教育の質の低下
    私立無償化でさらに公立との教育格差が出てるのが問題

    少子化だからと言うのなら、まず公立の教育&設備の充実を図り、
    私立を含めた高校自体の統廃合をするべきなんじゃないかな
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イソジン使ってそう
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学費だなんだが高いからこそ質の高い教育受けられる私立が無償化の恩恵受けられるならそら私立行くわな
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このハゲー!ばかり強調されてるけど
    ミュージカル調で「お前の娘がさ、通り魔に強kanされてさ、死んだと。いや犯すつもりはなかったんです、合意の上です、殺すつもりはなかったんですと。腹立たない?」とか
    「娘が、顔がグシャグシャになって頭がグシャグシャ、脳味噌飛び出て、車に轢き殺されてもそんなつもりがなかったんですーで、済むと思ってんなら同じこと言い続けろ〜
    の方がずっとヤバくて完全アウトだろ
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    私立に人が流れたって話では?
    少子化なら学校が潰れればいいだけだしな
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    私立も無償化したらそりゃそうなるよなあって話でやる前から問題視されてた事
    そもそも所得格差による教育格差をなくしたいなら金配るのは低所得者だけでいいのよ
    金持ちにまで配ったら結局教育格差なくならないわ
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    去年と変化無く高倍率の高校も存在する以上は
    定員割れ高校は私学無償化の影響だけでなく単に受験生から人気が無いだけの話やで
    需要が無い高校は廃校にするのが自然だと思うけどな
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公立が無償化はなにも問題ないが、
    私学はまた違うだろとは思う。

    割れしてるなら、「私学」減らすべきだよ。
    無駄な出資にしかならん。
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大阪なら電車で通学も簡単にできるし、
    他府県より私学数減らしても無問題だろとは思う。
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ校舎メンテナンスや建て替え、教員給料払うくらいなら
    公立校減らして私学の為に金出した方が安上がりなんだろうな
    公立だとなにかトラブルあるたびに裁判で自治体が責任取らされて少なくない金払わなきゃならんしね
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    話をすり替えてないか?
    私立に税金をバンバン投じますって話はなんもかわらない
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大阪の問題は有権者がアホなのでこういう問題が分からない点
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国の犬橋元吉村維新
    もう大阪は中国になってる
    無償化も中国売国政策の一環
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>245
    高校は義務教育じゃないんやで。
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    魅力が無ければ私立でも公立でも定員割れするだろ
    人気のある高校に経済状況関係なく誰でも入れるわけじゃないんだし敷居の優劣が変わって淘汰されるだけ
    近場の高校がいいという人だって一定数居るんだからそこで定員割れするようならその地域が終わってる
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>248
    ほんこれ
    金で人生を左右されてる人間が多いし、身分を金で買ってる現状が異常
    近しい人間にも「兄(弟)は男だから大学行けた」って言ってる子とか普通にいる
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    吉村ァ…
    俺悲しいよ…大阪府の知事ともあろう者がこんな低レベルだなんて…
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    私立高校の定員割れは民間の努力不足で終わる話じゃん
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    どっちも無料ならそりゃね・・・
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黙れイソジン吉村
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    少子化なのに学校が多すぎるってだけの話だよね。
    さっさと学校をリストラしろ。
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    吉村が無能なのはコロナの時の後手後手税金投入で分かってたことでしょ
    それなのに未だ当選させてる大阪の連中が人を見る目がないだけさ
    無能な太田房江を選んだ時から何も変わっちゃいない
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>43
    ほんと
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    私立の定員割れと高偏差値の公立の定員割れが同じ問題な訳ないわな
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    典型的なチェリーピッキングやん。
    報道特集なんて、捏造までしてるよね。
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    私立無償化はマジ無能イソジン

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク