マツコ・デラックスさん「ラーメンにもやしは合わない。もやしがラーメンの良さを打ち消している」 → 物議にwwwww

  • follow us in feedly
ラーメン もやし マツコ・デラックス 具なし 炭水化物に関連した画像-01

マツコ 最近人気のラーメンに理解「めんだけの状態に…」「炭水化物、食いてえんだよ、俺は」

ラーメン もやし マツコ・デラックス 具なし 炭水化物に関連した画像-02

<記事によると>

タレントのマツコ・デラックス(52)が10日、TOKYO MX「5時に夢中!」に生出演し、ラーメンに対するポリシーを語った。

番組では、物価高の影響で具なしのラーメンが人気だとの記事を紹介。

MCのフリーアナウンサー大島由香里も具なし賛成派だという。「具なしで食べたいから家で作る」とも明かし、「ラーメンのもやしがどうも…」と苦手意識を口にした。

マツコも「それ、分かりま〜す」と賛同。「二郎系とかも、何であんなもやし入れるんだろうと。もやしがラーメンを打ち消してしまっている気がしてならない。キャベツとかもやしを大量入れる人いるじゃん?ラーメン食わなきゃいいじゃんと思う。別々ならいいけど、ラーメンの存在感なくならない?」と疑問を呈した。

マツコとしては、炭水化物をガッツリ食べている実感を味わいたい様子。「野菜を最初に食う。めんだけの状態にして食べたいの」とも打ち明けた。また「うどんとかそばとかのざるとか、そういう感覚。炭水化物、食いてえんだよ、俺は」と声高に訴えた。

以下、全文を読む


<この記事への反応>

みそラーメンには必須やろ

キャベツはあう

もやし入れるぐらいならもっとネギ入れろ

野菜ラーメン大好きや
むしろ具の少ないラーメンは店で食うもんやない


ほうれん草とネギはマスト

麺と違う食感の物が入ってると、アクセントになっていいと思います。
広島のものですが、尾道ラーメンなんかもモヤシはいってますよ。


あるのはかさ増し効果だけで味にはマイナスしかないわね

味薄めてるよな

マツコよくわかってんじゃん

もやし自体臭くて美味しくないしな





いやちょっと待つお、ボクはラーメンにもやしは賛成派だお
てか野菜を美味しく食べられる数少ない料理がラーメンだお。ぜひたくさん入れてほしいね
ghk


とはいえ確かにスープによるかな
やらない夫 ホジホジ


サッポロ一番 塩らーめん 100g×10食

発売日:2021-10-20
メーカー:サッポロ一番
価格:1036
カテゴリ:Grocery
セールスランク:1560
Amazon.co.jp で詳細を見る


黄泉のツガイ 9巻 (デジタル版ガンガンコミックス)

発売日:2025-03-12
メーカー:
価格:590
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


ゆるキャン△ 17巻 (まんがタイムKRコミックス)

発売日:2025-03-12
メーカー:
価格:715
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おはメッセンジャー
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局上にのってるもやし先に全部食ってからが本番になるよな
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分で「素ラーメンか、肉肉しいのしか食べない」って言ってるようなもんだなw
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    くるまやの味噌系には必須
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    好みの問題だとしか
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    台湾料理屋の醤油ラーメンにもやしが入っていて、それは凄く合ってた。合う味と合わない味があって、大抵は合わないんだと思う。でも合うやつはもの凄く美味い。
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺は好き
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プレーリードッグとモヤシは合うんだろうか🤔
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワイは麺だけだと健康に悪い気がするから、
    誤魔化すためにモヤシとかキャベツでカサマシしてる
    なので美味しく食べたいのなら素ラーメンは正解
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    野菜抜きで頼むならともかく結局食ってるじゃねえかw
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    味噌ラーメンには絶対いるし、二郎系もな
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    湯がいただけのもやしならいらない
    塩コショウで軽く炒めるとかなら欲しい
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もやし自体がいらねえ
    野菜炒めなんかがもやしだらけだったらがっかり
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大半が水分やから合ってるっちゃ合ってる。
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マツコと違う価値観で良かった〜w
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    二郎は味が濃すぎるからもやしで打ち消さないとまともに食えん
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    辛味噌にもやしたっぷりが好き
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もやしが臭いとか炒め方下手な店で食ってるからだろ
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際ラーメンに合う野菜ってなんだろうなメンマ以外ピンときたことない
    メンマも味が濃いのはあわないけど
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    醤油ラーメンには欠かせないわ
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もやしがいらない店ともやしもおいしい店があるだけのはなし
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それは冷やし中華で思う
    そう思ってたら最近は具を別の皿で出してくれるのな
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どっちでもいいけどもやし入れたら全部もやし臭くなる
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    二郎系をうまいと思ったことはないから分からんが、一杯食いたいんじゃないかさ増しだと思ってる
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    味噌には必須だとは思うが、塩と醤油には必須ではないかも知れん
    確かにラーメンの種類によっては邪魔になってる事は否定も出来ん
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この人間失格の肉の言うことを真に受けるのやめろや。
    こいつが許されてたのって人間未満の生き物が好き勝手人間社会に物申すって図式が出来てたからやぞ。何でご意見番的に扱ってんねん・・・・
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    かさ増しして味を薄めてるだけのやつはいらない
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    水少なめで即席袋麺のスープ作って、レンジでチンしたモヤシをチューブニンニクを絡めて上に乗せて食うのがすき
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それら込のバランスのスープになってるかどうかだな
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わかる。焼きそばにモヤシ入れるのもナンセンス。
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もやし好きー
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    好き 嫌い は個人の好みだから 別にどうでもいいw
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    味噌系のラーメンには野菜が鬼ほど相性が良いのにな
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    茹でてないやつは確かに不要
    青臭い
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    もやしはちゃんと水洗いしてないと無駄に臭いと思う
    家で調理する時はワイ必ず洗うようにしてる
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうでもいいわ
    元記事書いた奴よっぽどネタ無いんか
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>30
    焼きそばにもやし美味しいのに それをわからないなんてなんてかわいそうな奴
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もやし入ってるとスープが薄まって不味くなる
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モヤシはかさましだから
    キャベツの方がうまい
    あとモヤシもしゃっきりなのかでろでろにするのかの違いもある
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もやしのうまさが分からないのか・・・
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >ほうれん草とネギはマスト
    ネギは分かるがほうれんそう?!
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生っぽいもやしは微妙
    茹でてあるもやしは良い
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    野菜のない素ラーメンは嫌いだ。
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ限度ってのはあるよな
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スープによる
    もやしを入れる前に味付けしてるかどうかにもよる
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メッセンジャーの真似してんじゃねえよヒマンパタの分際で
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    麺ともやしを同時に食べて異なる食感を味わうのが好き。
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もやし食えデブ
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ確かに他の野菜よりも青臭い上に水分で結構薄くなるのよね
    野菜タンメンが至高
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元のラーメンとは違う味になるけど
    それはそれとしてもやし乗せたラーメンは元のとは別物として美味い
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もやしを入れるかどうかを選べるようにしろよ。

    クソ不味いもやしなんか食いたくねえわ。

    そもそも具なんかいらない。メンとスープだけでいい。ネギさえ不要。
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もやしの出汁でつくっまラーメン
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    味噌にはいいけど醤油にはいらん
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ものによる
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    肌にいいビタミンが含まれてるから・・
    って我慢して食べるものでもないか
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    適量ならOK。多すぎるのは悪ふざけみたいで不快
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もやしは火入れ上手ければシャキシャキで美味しい
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    聞いたことある意見では「チャーシュー合わない」「海苔が合わない」「メンマ合わない」終いには「ネギが合わない」なんてのもある
    ラーメン食うなそもそも
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    横だが、焼きそばのもやしは調理がむずい
    キャベツと比べて水分が出やすいから麺がべちゃってなる確率が高いんよ
    ワイは麺と一緒に炒めないで、もやしだけをサッと炒めて後乗せしたことある
    ぐらいには扱いが難しい、合うは合うからな工夫が要る
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もやしの風味が完全にスープの味変えるよな
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    炭水化物をがっつりいきたければカレーを食うべき
    ラーメンじゃないでしょそもそも
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コイツ二郎食った事ないだろ
    モヤシで打ち消されるような半端な味じゃないし
    脂と一緒に食うモヤシはめちゃくちゃ美味い
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    どんな炒め方してももやしはもやし臭いだろ。もやしの匂いが好きな人は臭いと思わないだけで
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    茹でモヤシがラーメンスープを不味くするのは確かだね。
    だけどパリッとした生モヤシをトッピングするならアリだと思う。
    エスニック系のビーフンを使った麺のやり方だ。
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>58
    そもそももやし入りが嫌なら入ってない奴食えよ豚って話だよな・・・
    もやし入ってる方が少数派なんだから少なかれどそれなりの支持があるってことだろうに高卒はそこまですらも知恵が回らない・・・
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    わかる、油でコーティングされるのも大事
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    炒めてから載せて
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ランディ・メッセンジャー定期
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もやしは過大評価されている
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    要は、。Z系の食い物屋がテレビマスゴミと一緒になって、
    具なしラーメンを流行らせたいってことだよ。なぜって、
    具がないぶん、手間がかからず、コストも抑えられるので
    利益率が高く、流行ればタピオカみたいに大儲けできるから。
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>62
    わかる
    所詮マツコもこの程度なんだなって
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ麺ともやし一緒に食わないもんな
    味噌スープとは合うと思うが麺とは合わない
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安いから載せてるだけやろあれ
    うまくてのせてる訳じゃない
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    札幌で食べたもやしラーメンはクソ美味かったけどなぁ
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何言ってるねん!ネギよりモヤシの方がラーメンに合うわ。
    いっそラーメンとモヤシだけでもいい。
    モヤシこそラーメンの最高の相棒!
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    野菜食え
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通の尾道ラーメンにもやしなんて入ってないぞwww
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    あの匂いがやじゃない?
    少量を油でザッ炒めると美味いのに大量に使って水分多く出ると急に不味く感じる。
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    二郎系に挑戦しとんのけ
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モヤシと言うか野菜があると美味しさが増す
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一極端に否定するのが老害って感じだな
    ラーメンによるだろとしか
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元が濃すぎるからあれでちょうどよくなってる
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    麺食べようとしたらもやしでイラっとした事はある
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    毎日もやし食う程度にはもやし好き
    オメエに食わせるもやしはねえ!
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もやしベースで考えれば味噌ラーメンは確かに選択肢に入る
    しかしラーメンをベースで考えればもやしは例え味噌ラーメンでも入れるべきじゃない
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もやしが悪いんじゃなくて入れ過ぎてるだけや
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁマツコはあの体型じゃ人気ラーメン屋なんて入れないだろうからエアプもしゃーないか
    二郎のモヤシは炒めず茹でただけだけど
    塊状の脂と一緒に食うからメチャクチャ香ばしくて旨味を感じるんだよな
    スープの味がアホほど濃いからラーメン自体の味にも影響しない
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やけん太ってると思う
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    豆腐に薬味は合わない 豆腐本来の旨味を殺してしまう

    充填豆腐とかいう紛い物ならどちらでも可
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一番気に入ったのは値段だ
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    だから自分の考えを他人に押し付けるなよ。例えそう思っても怒る奴は必ずいるので黙っていろ
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モヤシや菜っ葉系いらないねん
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わかる
    二郎と田坂屋のもやしは例外的に美味いよ
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もやしのヒゲ(根の部分)を取ると苦みが出なくなる
    が、一々ヒゲを取るより入れないのが合理的
    もしくは苦みを許容する
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中華鍋で最早野菜炒めだろってレベルで仕込まれたもやしが乗ってるとアガる
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白くて細くてシャキシャキしたものは麺の食感を楽しむ邪魔になると思う
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや必要だな
    かけそばもワカメ抜きだと寂しいし
    ドカ盛で麺が見えないレベルだと話は変わるが
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ラーメンにニンニク入れるとまずいって人もいるしメンマ嫌いって人もいるし好みによる以外の言葉ねえわ
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    個人的には最も優れた麺料理は長崎ちゃんぽんだと思っているので全否定させてもらう
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流石マツコ、分かってんじゃん
    モヤシとかキャベツとか白菜とか玉ねぎ入れてるバカは死ねよ
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    要する豚は野菜は嫌いって言う事だろ
    野菜くえよ!鏡見て見てろよ!そこにはブクブク太った醜い自分の姿が映ってるだろ?野菜食わないからそうなるんだわ
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ラーメンに入ってる茹でもやしは水っぽくて味を邪魔してbad。炒めもやしはウマイ!
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だからデブなんだよ
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>101
    でも痩せたマツコは仕事激減しそう
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もやしはかさましの為だわな
    ハンバーグ屋もガロニをもやしにしてかさまししてるな
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とろみの付いた醤油仕立てのスープのもやしラーメンの絶品さを知らんとは可哀想に
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もやしは栄養素豊富だから特にカリウムは理にかなってる
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あっても、なくてもイイ。
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネギよりはもやしの方がいいな
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もやしは麺の邪魔になるからな
    あとは量増し
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    せめてもやしありかなし選ばせて欲しいわ
    強制でもやし入れてくるラーメン屋には行きたくない
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マツコが正しい
    食感のアクセントが欲しいならモヤシなんかよりもタマネギ炒めの方が有り難みある
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それ言い出したらネギもキャベツもチャーシューもいらんだろ
    スープで麺食う料理なんだから全部邪魔だよ
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    五月蠅ぇデブだな
    炭水化物をガッツリ食べている実感を味わいたいなら乾麺でも囓ってろ
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モヤシ安いから客寄せパンダにはちょうどいい
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>100
    デブ同士気が合うんだな
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>51
    もやし抜きでって言うだけやろ
    口無いんか
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺は箸休め的にモヤシしゃきしゃき美味い派だな
    うどんはとろろ昆布原理主義だけど
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モヤシ入れてるラーメン屋は味が薄まることを見越して濃くしてる
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デブだから味覚腐ってんだな
    スープと相まったモヤシが美味いんだろ
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    焼きそばも入れすぎるとおいしくない
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    味噌ラーメンには
    もやし!
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    美味しんぼでありそう
    その後「もやしのチカラ」みたいな回でなかったことのように「もやしが入ることによってラーメンの嫌な脂こさが薄まっているんだ」とかいう
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    次郎系とかいう豚の餌に言ってんなら同意だけど
    普通のラーメンに入ってんのは何とも思わないわ
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    量による
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただの茹でもやしならいらない。味が薄くなる
    ひき肉とモヤシを塩コショウ、味の素、日本酒、しょうが、醤油と一緒に水分が出るまで炒めて、その出た水ごとラーメンにぶち込むと最高です。
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もやしからどんどん水分でて味が薄くなるんよな
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういうラーメンばっかり食ってるんだろ
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キャベツって胃もたれ防止してくれるから、脂っこいもの食べる時ほど胃にいいよ
    30超えてからマックのセットを食べると夕方になっても胃に残ってるような感じになってたんだけど、
    味ぽんとかでキャベツも一緒に食べると全く胃もたれしなくなった
    ドレッシングは大抵オイルが入ってるから、入ってないのがいいよ
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デブの言うことは当てにならんやろ
    特に食関係は
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>91
    その理屈だとじゃあお前も黙ってろよってなっちゃうぞ
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    面倒だけどもやしの両端の茶色い部分をカットするんや
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もやしなんて水分の塊ラーメンに入れても旨味薄まるじゃん。
    だけど、味の濃い二郎系や家系は真逆。味の濃さが丁度良くなり旨いと感じる。
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    味の濃くないラーメンに入れると味が薄まるけど、味の濃いラーメンとは相性がいいと思う。
    二郎系には必須だろさすがに。
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それよりニンジンが不味い
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    味によるなぁ
    そう考えると何入れても美味いサッポロ一番とかよくできたインスタントラーメンなんだなって思う
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>129
    少量のキャベツ食べたからって変わるわけないんだわ。
    所詮プラシーボ効果。
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    味噌ラーメンには、もやしは欠かせないと思うから
    人によるとしか
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    量による
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワイも昔からラーメン注文する時はもやしと青ネギ抜きで注文出してる
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ気持ちはわかる
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もやしより合う食材はあるとは感じる
    安いから使ってるんだろな
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    土臭いんだよ
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>137
    少量じゃないけど、少量でも効果あるよ
    キャベツ使った胃薬もあるじゃん
    科学的に根拠あるんだよ
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チャーシューだけお願いします!
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    濃いラーメンなら合うと思う
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それお前がもやし嫌いなだけやろオカマ
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「もやしトッピング 50円」
    業務用ならバケツ一杯かな?
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もやしは火入れが短過ぎても長過ぎてもダメなんだよ
    青臭いかでろでろにスープ薄めるから

    やっぱ自分で作るのが一番だろ家二郎作れお前ら
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    炒めたもやしをあと乗せが好き
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    茹でもやしという手抜きが駄目なんだよ
    炒めたのはいい
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もやしラーメンに謝れ
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最初からもやしラーメとして食べるなら覚悟ができてるからいいけど、
    そうでないなら、もやしと麺で触感が違うから麺を味わう邪魔になるという
    気持ちは分からなくはない
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わかるーあと乗せしたい
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そう思うのならそうなんだろうな。お前の中ではな
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人それぞれ好みがあるしこいつが
    言った事なんか屁でもねーわww
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正に『お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな』以外の何物でもない。
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    これ
    二郎のは無い
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    要するにブタが野菜が嫌いってだけの話
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ラーメンの存在感なくならない?→なくなりません Q.E.D
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    余程濃厚なスープじゃないと合わんな
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    裸で鏡の前に立ってラーメンの器持って同じ事を鏡の自分に向かって言ってみればよいと思う
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ナムルとかにもいちいち文句つけてそう
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そう思う人ばかりなら誰ももやし入れたりしないんだよな
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マツコって嫌いな物けっこう多いからね
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デブが量を食べたいから入ってるだけやろ
    入れれば入れるほどラーメンが○ぬ
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    炒めたもやしならいい
    でも店で出されるのは大抵、茹でただけのもやしなんだよなぁ
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いらないともいるとも思わないしどっちでもいいけど
    二郎系の山盛りもやしはいらん
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分のケツも拭けないデブの戯言とか知るかよ
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分で作ると理想のラーメンが作れる
    なんなら野菜だけのラーメンやら肉だけのラーメンが作れる
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あのデブからしたら無意味だろうな。
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    二郎には必要
    スープを吸ったもやしがうまい

    普通のラーメンには無くてもいい
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もやし別皿で出してくれ
    最初に食べるか替え玉頼んでる間に食べるから
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ解る

    料理としてのバランスを楽しむ分類じゃないし

    ピザに大量に野菜入れる意味解らんのと同じ
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ラーメンに乗っけるかは別として栄養失調にならないよう野菜も食っておきたい程度だな
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    他のラーメンにはいらないけど二郎系にはいるだろ
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    二郎系食わないのでわからんがキャベツともやしないとしょっぱくて食えたもんじゃないんじゃないか
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    めちゃくちゃわかる
    もやしは風味が強すぎて、入ってるのと入ってないのでは別物だわ
    バターと同じレベル
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちょっと前の馬鹿女のもやし大盛がどうたらって記事のときにも書いたけど
    本当にマジでいらない。なんであんな異物喜んで受け入れてるのか本当に謎。
    せいぜい一口だわ。味も触感もラーメンに対して全部不協和音過ぎる。
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    麺と一緒にもやしと粉スープ・調味油入れて煮込めば
    もやしも煮込まれて特有の風味もなくなって美味いよ
    麺にもスープがしみこんで美味しいし
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そら 笠増しに入れてるだけだしな
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    長崎とかのちゃんぽんはあまり食べられてないのかね
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>100
    やさい食べてますか?
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これだけは同意だわもやしの触感が混ざると麺うまくねーんだよなー
    もやし混ざるぐらいなら具なしラーメンのほうがうまく感じる
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    味薄く感じるからもやしはいらない派だわ
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直もやしはラーメンを台無しにする
    反面もやしはなんにでも一緒に食えるからなくはない
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食べ方は人それぞれだと思います
  • 188  名前: ホソイゼン善英と金目当て彩絵 返信する
    ブラゼル?マートン?メッセンジャー?だれかも言ってたんご!
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    野菜たっぷりタンメンをすこれ
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もやしなしって注文すればいいだけじゃん
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デブには味のないものと認識されるだけの食材
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>190
    いや…うん…まぁ…そうだね…ははは…
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちゃんぽんには合うがラーメンは無理
    特に豚骨には合わなさすぎる
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    松子DXが言うならそうなんだろ、そいつの中だけでは。
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わかるわぁ もやしは別の食べ方があるべそこわ
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃデブはもやし食わないだろ
    脂身トッピングしとけ
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何ラーメンか言わない時点でもうエアプ、ラーメン詳しくないなら語らなくていいから
    トッピングだから無しもできるし、炭水化物食いたきゃ天地返しせーや、あー、エアプだから食べ方知らんわなー
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    味噌には欲しい
    醤油にはいらん
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もやしもラーメンも好きだが混ぜるな
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    塩コショウで痛めた少量のもやしはめちゃくちゃ合うんだよ
    二郎系みたいなただ乗せまくっただけのが合うわけない
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    モヤシ嫌い
    だからいらない
    マツコ正しい
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もやしも適量なら問題ない
    二郎みたいなクソ馬鹿盛りもやしが問題
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安く嵩増しできるからもやし使われてるだけで味は二の次だからな
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    麺単独だと血糖値スパイク起こすぞ
    世に言う気絶状態や
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    この世に野菜は要らない。マツコは正しい。
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    素ラーメンの味方やぞ 庶民の主食・・・もやしです!
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モノによるし好みにもよる
    今のラーメン何でもアリアリでワケ分からんレベル
    マズいのはできる片っ端から淘汰されて全般に美味いしな
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    味噌、タンメンならあり
    醤油にはいらない
    汎用性はネギ一択
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あんかけのもやしならOK
    二郎系のはNG
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも麺要らないからね
    「ラーメン食いたい」は野菜いっぱい入れた味噌汁作れば満たされる
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    味噌味にはモヤシ合うけど、醤油と塩には合わないよな
    豚骨には論外だから絶対入れるな
  • 212  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    きちんとした美味い二郎食ってから言ってな
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    二郎はラーメンじゃないからセーフ
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うるせーんだよデブ
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>100
    堀江豚
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>215
    他のデブコメントもそうだけど、デブがモヤシ嫌いならじゃあ二郎を
    ありがたがって食ってるデブは一体なんだと思ってんの?(笑)
    もやしを好きじゃない=デブと脊髄反射とか、脳みそ足りなさすぎて
    社会生活心配になるレベルやぞ(笑)
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>205
    この世にデブはいらない
    デブババアのふりしたデブジジイなら なおさら

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク