ロボット掃除機「ルンバ」を使ってる人、ちょっとヤバいことになるかも・・・

  • follow us in feedly
ルンバ ロボット掃除機 アイロボット 業績不振 事業継続困難 倒産 事業譲渡に関連した画像-01

■Xより

ロボット掃除機「ルンバ」シリーズで市場を席巻したアイロボットが業績悪化に伴い事業継続困難と表明。

中国メーカーの台頭が背景にあるようで、Amazonへの売却を試みたが破断に終わった。



■もし倒産したら「ルンバ」はどうなるのか
ルンバはオフラインで基本的な掃除機能は使えるが、クラウド依存のアップデートやスマートホーム連携は停止するだろう。また、アプリのバグ修正やセキュリティ更新も止まり、ネット接続時の脆弱性が懸念される。

さらに、交換部品の入手が困難になり、サードパーティ製に頼るしかなくなると思われる。




<このポストへの反応>

え………ッウチのルンバくんどーなるの😥

一昨日、型落ちになったルンバj9+を買ってきて、さあこれからルンバライフと思っていたらこれかい!

去年から株価くたばってたからな
やっぱりそのまま沈むのか


ものすごく困るんですが…

ルンバ倒産すると困る!

アンカーがほぼ半値で出してますもんね。 
価格競争で勝てませんね。


正直ルンバより中華のロボット掃除機の方が性能いいからなぁ

しかし中国のメーカーのものは使いたくないなぁ。データがどこに送られて家の中を色々なセンサーでスキャンして家族構成を把握されたり盗聴や盗撮されていたら怖い。

この記事を起因として買い控えが起こり、結果、事業継続が短期間化する可能性があるまいか?

最後は事業譲渡でしょ ルンバブランド欲しいのは山ほどいる




あぶねぇ〜セールのとき買おうと思ってたおwしばらく様子見するのが正解かおw
yaruo-ase3



まず床が見えるぐらいまで片付けろよ。今の状態じゃルンバが走らないぞ
やる夫 怒り やらない夫 煽り
あ、はい・・・



ONE PIECE 111 (ジャンプコミックス)

発売日:2025-03-04
メーカー:
価格:572
カテゴリ:本
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


葬送のフリーレン (14)

発売日:2025-03-18
メーカー:
価格:594
カテゴリ:本
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デブロボ
  • 2  名前: マッスルウィザード 返信する
    ガンバルンバ
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テメーで掃除しろ
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ルンペンになるんか
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    中華製最高!
    国産に拘る奴はアスペ
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    キチゲエルンペンコジキ
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人の不安や怒りを煽り駆り立てる
    「アオリ系ブログ」はダメだと思います
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    魔法使いと黒猫のウィズ
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スイッチの方が真っ黒本体だね。ゴキブリみたいw
    これからはスイッチがゴキブリだね 任豚 = ゴキブリ

    任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
    任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
    任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
    任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
    任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ルンバってアップルじゃなかったのか
    iRobotだからてっきりリンゴ系列なのかと思ってた
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    丹波でルンバ
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チャイナのゴミなんてマトモにサポートせんやろ
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ルンバ特許ないんかこれ?
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    極主夫道の龍は街の電気屋に直してもらってたな
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    三点リーダー症候群
  • 16  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    軍事部門売らなければ良かったのにな....
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    豪邸に住んでるわけじゃないならルンバなんていらない
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    龍が如く
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これIoT系家電全般に言えるよな
    うちはSwitchBotフル活用してるけどあそこだっていつまでも調子よくないだろうし
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >Amazonへの売却を試みたが破断に終わった。

    ぶった切られたのかよ
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    性能悪いくせに値段ボッタくってたから当然だわな
    ただの雑巾3000円で売ってるんだぜ?アホだろ
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    我々日本人は中国父さん製の商品を信じろ
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただ走らせてるだけの電気泥棒だしな
    階段付近は結局自分で掃除しなきゃいけんし
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    野良ルンバが増えるだろうな
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中華の奴なんて、スパイされてるかもしれないから嫌だよ。
    ルンバ二代目だけど、ちゃんと部品買うから頑張って!
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分で掃除すればいいのよ?
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DAISOで売られてるルンバもどきでええやろ
    吸引機能はなくて底面に張り付けたシートでゴミを絡めとるだけのやつ
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ルンバ出来なくなっちゃうの?
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    うってない転売ゴミのせいで
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クソ高いもんな
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    amazonってalexa系で火傷してた記憶あるけどよく売ろうと思ったな
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高すぎて中国製で十分ってなる
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    空想ルンバ
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    掃除くらい自分でしろや!!
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃそうよ中国製でもアンカーの製品が3万相場の奴で
    セールの時2万の奴で十分しごとしてくれる

    7万も8万もルンバにはらってるやつはあほw
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    そもそも値段だけじゃなくて中国メーカーの方が性能も良い
    中国の高級メーカーはルンバと価格変わらんのもあるけど
    高いの買うにしても中国の方がいいってなる
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クラウドは悪
    ローカルで処理できるものが良い
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    不法投棄された野生のルンバが大量発生!
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    情報抜かれそうで嫌じゃないんかね
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まっそうなるわな
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本でルンバ必要なお家に住める世帯どれぐらいあるのよ…
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    後発メーカーがレーダーマッピングやら障害物検知やら高性能化してる中家具タックルを貫き通してたんだから残当
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イーロンが買ってやれ
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    価格面でも性能面でも中華が買ってる
    ルンバはブランドでしか戦えない
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやルンバは高すぎる
    なんであえてあんな高いの買うんだ
    ユーフィーで充分だろ
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    中華性バッテリーが家で動き回るとか正気なん?マキタの互換性中華バッテリーも持ってそうだなお前。
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ロボット掃除機なんかただのおもちゃじゃね?意味あんの?
    走らせるためにある程度片付けなきゃいけないだろうし
    走らせることができるならもう掃除する必要ないじゃん
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他の掃除機に買い替えるだけだろw
  • 50  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ダイソンだって話にならないのに
    あの形状でゴミを収集する能力が高い訳ない
    ブランドイメージに憧れる人間だけ使ってりゃいいんだ
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だから産業スパイに対してアメリカの企業がめちゃめちゃ怒ってるのに
    日本は相変わらず泥棒に優しいね
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中華製品はぶっ壊れかたもソニータイマーより酷いからな
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ご不要になったルンバ ジャパネットたかたが高価下取りいたします!
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >ネット接続時の脆弱性が懸念される

    ハッカーに勝手に部屋を掃除される可能性があるのか・・・恐ろしいな
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何がヤバいのか分からん
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>55
    家主不在時にペットの犬猫が床で粗相したらここぞとばかりに出動して家中に塗り拡められたりもするぞ
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ルンバ掃除機買わなくて良かったなw
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DEEBOT辺りが名前欲しさに買いそうな気がする
    DEEBOTすごく良いんだけど名前の知名度が無くて
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本業の軍事ロボットダメだったか・・・
    その技術を家庭向けに落とし込んだのがルンバ
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直時間かかり過ぎるしちょいちょい引っかかって止まってるしで、結局自力で掃除機かけた方が圧倒的に早いし綺麗なんだよな
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>51
    ダイソンもルンバもプラスチックの所とか開閉の部品とかとにかくチャチくてやばいよねw
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    箒最強か・・・
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    んなもんネットに接続しているどのサービスも同じだろ
    SwitchBotだってそうだし、Amazon関係もそう
    itunesとかも終了したら購入した音楽は聴けないし
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    "結論として、iRobotが今すぐ倒産する可能性は高くはない"
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>61
    それは全部のロボット掃除機に言える話やね
    業務用ですら人間が掃除したほうが掃除漏れがないし早い
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アンカーは見守りカメラの映像こっそり送ってた前科あるこらあかんわ
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    部屋のマッピング機能とか完全に中華が上になってたしな、どの道続けても勝ち目ないやろな
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ルンバはこれでもずっと台数を売りまくってる
    去年5000万台突破したしね
    国内普及率は10%も超えてるので倒産しても引き継ぎたい会社はいくらでもいるだろうよ
    ちなみにAmazonによる買収はEUの競争当局が駄目でーすって承認しなかった
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>68
    結局は中華なんよなぁー
    セキュリティリスクを気にしないなら良いと思うけどそうじゃなければ怖いわ
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    掃除機くんかホウキさんでいいでしょ! 雑巾小僧もいいよ
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自爆機能を搭載した中国製
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近は水拭きもモップ洗浄もできる全自動タイプが流行ってるけど
    デカイ筐体は故障の時くっそダルいから掃除ロボットはとにかく単機能がお勧めだ
    用途によってモップを格納したりとか可動部品の多いタイプも寿命が短い
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中華さんが頑張ってなければいろいろもっと高くなるんやで!
    価格を下げてくれてるし良いものもどんどん増えてる
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高すぎんだよ
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ルンバと同じ機能のロボット掃除機が半額で売ってるんだぞ?
    ルンバ選ぶ奴は何考えてるんだ?
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Amazonが買収したはずでは?と思ったら当局に差し止め食らってたのか…
    潰れそうな企業の買収を差し止めってどういう判断なんだろう?
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    i-modeに喧嘩売ってるのか?
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろオンライン要素いらんやろ
    オフラインでちゃんと動くファイナルパッチ当てれ
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アプリで操作するようなルンバがヤバいだけで、本体のボタン押して掃除スタートするやっすいルンバ使ってるやつは関係ないから安心してくれよな
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあそんな困る人が多いなら、どっかのメーカーが似た掃除機出すだろ
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そろそろ買おうかて思ってたのにな
    割高だけどやっぱ日本製にするか
    シナ製はどう考えてもヤバいし
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ルンバ使えねーからな
    ベッドの下掃除しか役に立たない
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ダイソンあたりが事業買いそうw
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分で掃除しろよ(真顔
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    破断 → 破談だろ
    金属疲労でも起こしてるんか
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23 ほんとそれキモイから帰れや
    別にルンバじゃなくても、お前らの好きなニトリ創価で出してるじゃん。

  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    売れてるロボット掃除機のうち、iRobotを除いたら中華製しかない
    6年前に発売されたパナソニック、クソでかダイソン、現場用マキタ
    ろくな選択肢がない

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク