『攻殻機動隊3』、ほぼ絶望的か

  • follow us in feedly
攻殻機動隊 3作目 石川光久 制作費 回収 前提条件に関連した画像-01

<押井守監督>“攻殻機動隊3”は実現するのか? 「イノセンス」の「制作費をリクープしないと世に出ない」 石川光久Pが明かす

攻殻機動隊 3作目 石川光久 制作費 回収 前提条件に関連した画像-02

<記事によると>

「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊」の続編「イノセンス」について「3本目はやりたいことがある。やり残したことが一つだけある。やれるんだったらやりたい」という押井監督の発言を受けて、「イノセンス」のプロデューサー・石川さんが“攻殻機動隊3”への展望を語った。

イノセンスの制作費は20億円近い数字はいっていると思う。当時、10年で回収しますと言ったが20年経ってもリクープできていない。名作ではあるが商業的に大成功したわけではない」とし、

制作費をリクープしないと“3”が世に出ない。このことを伝えたい。拡散していだきたい。僕も見てみたい。『イノセンス』を見ると(3への)ヒントがある。この続きを作れば、それを全部回収できる」と呼びかけた。

以下、全文を読む


<この記事への反応>

まだ回収できてなかったんか・・・

これもう永遠に無理だろ

イノセンス、映像はほんの一部だけ目を引くものはあるが、ストーリー、脚本がほんとに弱い作品。最後のしりすぼみ感。原作が弱い。改変すべきだったと思う。

イノセンスは当時の一般的なアニメファンからは「難解すぎてよくわからない」といった感想が多かった一方で、コアな押井作品ファンなどからは絶賛されていた記憶

イノセンスは期待が高かった割に内容はいまいちだったのをよく覚えています。
史郎政宗さんの原作をリメイクした点は前作のGHOST IN THE SHELLと同じですが、難解な表現を駆使した割に内容自体は薄く、押井監督の趣味が前に出過ぎていてあまり面白くなかったというのが正直な感想です。


今回4Kリマスターを見に行きましたが、公開当時に「よく分かんねぇ!」
と思って居た自分も多少進化したのか「昔よりは理解できてる気がする!口で説明できないけどさ!」となっててちょっと嬉しかったです。


イノセンスは気取り過ぎ
芸術作品が観たいわけじゃないんだよ


ぼくは、イノセンス結構好きです。
むかし、見た時より、最近みた時のほうが
好きだなーて思いました


知り合いの若い子が、イノセンスの方が映像がきれいで面白い。って言ってたのよ。

攻殻機動隊、イノセンスどっちも好きでDVDも Blu-rayも持ってる
何度も観たし映画の再上演も見に行った
ただ周りにお勧めできるかと言うと自信がない
初めての人には事前準備がないと理解出来ないし
事前準備をすると面白さが欠ける


押井氏は、才能ある素晴らしいクリエイターだとは思うが、万人ウケするタイプじゃないからねぇ。
今の時代は商業的に当たるか分からないから、ゴーサイン出ないのでは?
刺さる人には深く刺さるし、そうでない人にはボロクソ言われる感じだし。





田中敦子さんも亡くなっちゃったしなぁ〜続編の制作が決定してもイマイチ喜べないお・・・
hjgkj



制作費20億なんて余裕で回収できそうだけどこれも時代か・・・
やらない夫 考える


イノセンス 4K Ultra HD + 4Kリマスター・ブルーレイ [Blu-ray]

発売日:2018-06-22
メーカー:ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
価格:8173
カテゴリ:DVD
セールスランク:410
Amazon.co.jp で詳細を見る


キングダム 75 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2025-03-18
メーカー:
価格:732
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


葬送のフリーレン (14)

発売日:2025-03-18
メーカー:
価格:594
カテゴリ:本
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメ速報
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    魔法使いと黒猫の伊豆
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ボケくそがなんめなバカ野郎!!!!
  • 4  名前: リチャードソンジリス 返信する
    プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴミカスがクソバカのゴミだためのゲスガスバカ野郎!クソもらせや!!!!!!
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鼻くそ「食えや!」
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニワカとしてはSACで十分面白いし、あれ以上意識高いのはちょっとって感じ
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    田中敦子さんが亡き今、攻殻はもう作らなくて良い
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スイッチの方が真っ黒本体だね。ゴキブリみたいw
    これからはスイッチがゴキブリだね 任豚 = ゴキブリ

    任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
    任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
    任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
    任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
    任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    攻殻3は見たいけど押井の攻殻はもう見たくないわ
    登場人物に演説の独演会させて独りよがりがすぎる
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    てか攻殻機動隊はビデオ借りてみたことあったけど
    当時、イノセンスが劇場版の続編って知らなかった。
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    20億がいまだに回収できてないって大赤字だったんだなw
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもまずは田中敦子演じるあの少佐のイメージを崩さない後釜探してからだろう
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    成り行き街道つまんねーんだよボケくそがなんめな!!!!!!!さわべとあれ、名前ど忘れしたけど初代のあれ、ミライモンスターに出てる司会者?にもどせや💢
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    押井守さんが好きな犬種ばかにしてる?
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    押井作品なんて採算度外視でやってんのかと思ってたよ
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    ネコを信じよ n(=´⁠ω`⁠=)
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    身の丈に合わないものを作ろうとするな
    ありもので何とかしてから言え
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺はいのセンスが難解だなんて全くこれっぽっちも思わないけど原作知ってたからな。知らん人はわからんかな
    大名行列さ、ああいうの要らんなとは思った
    あとさー言っていると思うってそういう言い回しはけしからんよ。他人事かよ
    金のことはちゃんとしろよ。それで困ってるくせに
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    皆川純子が適任だと思うのですがどうでしょう?
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に押井が作る必要ないんだわ
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    確かイノセントって題名考えたのジブリの鈴木だったとかだよな
    押井がだまされたとか言ってたような

    攻殻の文字入ってたらもうちょっとマシだった気はするな
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう3は庵野にやらせたら?庵野だったら金出すところあるだろ
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも押井に預けるつもりないだろw
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    ええやないか、あんたセンスいいねえ
  • 26  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>15
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 27  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>17
    意味不明スギィ(≧Д≦)
    でも可愛スギィ(≧Д≦)
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イノセンスはあの時点で大分絵柄が古臭く感じられてたからなあ
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    そうそう。CMはテレビでやってたから
    バトーさんみたいなやつ出てるけどタイトル違うしなぁって思った。
    海外は攻殻機動隊2で公開したんだっけ。
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サイコパスシリーズとか近年のゲ謎みたいに腐女子人気狙って、
    バトーとトグサのバディもの路線で話の流れを考察の余地は残しつつも分かりやすい物にしたら跳ねるんじゃない
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    お褒めの言葉ありがとうございます。
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    声豚きしょw
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    趣味に走り過ぎた押井は本当にコアな人にしかウケないからなぁ
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメ監督って他人の作品を自分の物みたいに語るところが嫌い
    まだやりたい事があるって、攻殻機動隊は士郎正宗の作品だろ
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    マジでやめろ
    それなら作らない方がマシ
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    急に哲学やシェイクスピアの引用始めるの悪い癖だぞ押井くん
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絶日本のNTTは脳拷問なるけれどナニかカイハツちゅう.怖
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    見たい奴がクラファンでもして制作費+リクープ分集めたらいい
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最上あい叩きがめっちゃ気持ち悪く感じるやつ来てくれ
    いじめ大好き、弱者叩き大好きな日本人の民族性がめっちゃ見えるんだよなんか
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イノセンスつまらんかったもんな
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    思いだした関根
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    押井守の072作品
    パトレイバーも回を重ねる毎にクソになっていったしな
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>34
    攻殻機動隊の映画見た後に漫画読んだら
    少佐の性格違いすぎてビックリした
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    なかやま検脈んです、パワーッ! ᕦ⁠ᶘ⁠^ω^⁠ᶅ⁠ᕤ
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    \    /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽぬこぬこどーん!!
    \     i ノ    川 `ヽ'
         /        l
     ∩ 彡,    ・  . ・ iミ
      ヾ〆 ヽ、, ミ(_,人_)彡`,,,つ
    ⊂二、... '''つ''''っ≧Д≦)っグェ
            )'''''>>4'''''''''   (
            ⌒Y⌒Y⌒Y ⌒
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大嫌いで見るのも吐き気する、芸人だかなんだかの、あのとタヒされた最上似てね?
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    素子の声優おらんからもうむり
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    おお、海外は攻殻ついてたのか
    CMでもマジでイノセンス〜それは命〜ってのは意味わからんかったし
    攻殻知ってても分かりにくいから初めて見る人も当時分かりにくいってのが響いてそう

    てか日本じゃ絶対逆効果だったよなこれ
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    冬眠から覚めました 🦗)))))
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    田中さんの声じゃない少佐が想像できない
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつまで昔のシリーズしがんでんだよ
    未来を見ろ
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の時代に硬派アニメなんて無理だろ
    美少女女子高生が歌うだけでいいんだよ
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パトレイバーにしても攻殻機動隊にしても
    時代設定を現実歴が追い越してしまっているんだっけ?
    そうなると未来感すらないパラレルワールドものだわな
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    皆川純子、沢城みゆき、朴璐美

    もおおおとこおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!
  • 55  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    エイダ・ウォンのヒトか
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>55
    オメーは一流のクズだがその熱量は間違っちゃいねえ
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だものー!!
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制作費ないならやめておけw
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カッコいい素子が見たいのにイノセンスは人形がカクカクしてるだけだもんな
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    IPを押井に全部任せると陰鬱で理屈っぽくて後味悪いのに変えてしまう
    信者はそれを喜ぶが、利益が出せないってことは金出せる信者が少ないってことだろう
    本人も今さらエンタメに割り切った作品なんか作りたくないだろうし、わざわざリスク承知でやらせる必要はない
  • 62  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>44
    可愛スギィ(≧Д≦)
    でもACのCM怖スギィ(≧Д≦)
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AAAゲームみたいなもんか
    簡単に言えばゴミクズ
  • 64  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>45
    ひどスギィ(≧Д≦)
    でも可愛スギィ(≧Д≦)
  • 65  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>49
    …買い物してきます(;≧Д≦)
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    皆川純子は田中敦子と榊原良子をいい感じに足して割ったみたいでいいよな
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>48
    海外で公開するときも日本側はイノセンスにしたかったけど
    配給会社かなんかが攻殻機動隊のタイトルがないとダメって言われたから
    渋々つけたみたいな話だったような気がする。
    でもやっぱり攻殻機動隊のネームバリューは大きいから
    日本でもつけるべきだったと思いますね。
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>43
    当初の設定とかけ離れすぎて士郎正宗は制作離れてるからな
    そのせいで東のエデンとか全く関係ない派生作品まで作られたし
    ARISEとかとかも目茶苦茶だったし
    原作者がスピンオフで認めてるのは、本人が原案に関わった紅殻のパンドラだけ
  • 69  名前: 邪心スパーク 返信する
    誠実に生きろ!
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>68
    てか当時見てなかったけど東のエデンが攻殻と繋がってるって今知って衝撃だわ・・・
    なんでこんなもん作る余裕あるなら旬の時期に3rd作らんかったんや・・・
    今になって2045とか誕生してもうたがな・・・なんでや・・・
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    士郎正宗の「W・TAILS CAT」やらんかね
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>53
    攻殻機動隊は元からパラレルワールドの設定
    第二次世界大戦、第3次核大戦、第4次非核大戦で日本が勝利して、科学技術が飛躍的に発展した21世紀初頭の日本が舞台
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近ではアニメ映画で国内で何十億って
    ちらほらみるけどイノセンスはまだ制作費回収出来てないのか
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こないだのリマスター版で数年ぶりに攻殻とイノセンスをはしごで見たが、イノセンスは押井が自分のファンに宛てた映像特典みたいな作品だなと思った
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うる星アニメ前期、劇場版2
    パトアニメ、劇場版
    攻殻劇場版

    これらは原作からキャラと舞台だけを借りてきたパラレルと言えるほど大きく逸脱した作品だしアンチが多いのも分かるが
    原作知らない層がドハマりするのも分かる、押井作品は扱いが難しい
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何十年前の実績にしがみ付き直近で実績の無い奴が
    何を作っても商業的に失敗するのは明らか
    20年前の物がいまだ回収できていないなら尚更
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
       スピチュアルメッセ~ジ

      間違いを犯してはいけませんよ
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ばかやろーがっ!!
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    押井さんは監督作品の脚本や小説も数多く手掛けてるけど
    映像作家としては一流・ストーリー作家としては二流〜三流というのが
    もう知れ渡った評価になってると思う
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>65
    行ってらっしゃい (^⁠_⁠^)/シ
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    ♡間違えな、何なんだよスクロールして何百回も間違えてハート押しちまうわ、取り消し出来ねえのかよ!!!!江原さん三輪さん!
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    20億円程度の予算なら、ネットフリックスに持ち込めば実現しそうだが?
    Pにプレゼン能力が無いという話しかな?
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アレ名作か?w
    普通にクソでしょw
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    主張したいんなら他人の褌で相撲を取るな
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原作をそのまま忠実にアニメで再現してほしいってのもあるけど
    うる星やつらみたいに監督の独断で原作ぶち壊してまで誕生したメガネや
    パトレイバーや攻殻機動隊のような自分よがりで難解なストーリーを勝手にねじ込み
    ダークで後味が悪くても一部のアダルトな層にウケたんだろうな

    他のアニメでも北斗の拳とか聖闘士星矢とかでもクロスのデザインやオリジナルストーリー追加されて分けわからん事なってたけど押井作品はその比レベルじゃないんよな
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    あのと最上似てるよな
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    押井版の攻殻は好きじゃない

    攻殻の大佐ってもっと破天荒なのに、押井版って無表情で気持ち悪い
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うる星やつらは押井版の方が印象強すぎて
    最近の原作寄りリメイクが印象薄すぎて観てて辛かった

    押井、神山ダブル監督で3rdと劇場版3頼むわ
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    思うに、押井の学歴コンプレックスが原動力なわけで
    自分の知識量や頭の良さを見せたがるのよな。
    だから、作品が難解だって言われるし、芸術方面にいっちゃうんだが
    そこが特定のファンの心をガッチリ掴んだ。
    逆にいうと、娯楽作品が作れない人でもあるのよね
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>87
    でも押井版の方がアニメ枠でメジャーだから
    逆に思ってる人の方が多そう
    てかある意味逆のほうが衝撃だよな
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あんな思想が強そうな内容にするから…
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人間とロボットの境界線を探して、人間って何だがテーマの作品だし
    もう作る必要性も見つからないでしょ
    現実世界で汎用ロボットが出てきたら、再評価されるんだろうけどね
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Blu-rayは買ってるんだが
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しかしサイトーさんは神山アニメの方が100倍カッコいいよな
    あのポーカー回は神山だけに神だった
    てか声の力もあって少佐は勿論、石川やらその辺まで全員無駄に原作よりカッコいいんだよな
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イノセンスは公開当時攻殻って名前付いてないしTVの宣伝でもその辺宣伝ほとんどしてなかったから
    何も知らず見に行った人が訳わからんまま見終わって映画館から出てきたという話を聞いた
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    セリフが格言とか引用とかばっかでつまんなかった記憶が
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    新海誠みたいな恋愛要素満載のイノセンス続編にすればいいでしょ 暗いのはなし恋愛SFアクション映画! うる星やつらを監督してたんだからやれるはず! ゲームも出そう!
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プロダクションコストのリクープが出来なければプロダクション出来ないのである
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    商業的なコストとかほんと駄目だよなこの人
    実写パトレイバーも金ばっか掛かって商業的には酷かったんじゃないかな
    まずはセット作ってできたセットを歩きながら「いい話ひらめいた!」とか言ってた
    順番がおかしいし、それならもっといっぱい話撮れよと
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    いや哲学は必要だろ
    どんな作品でも

    なろうになるぞ
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>87
    原作はメスゴリラ感あるけど、アニメでイシカワが少佐にメスゴリラって言うのは???ってなる
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    低予算で作っても大して売れず予算をかけてもコケるだけ 負の連鎖だな
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イノセンスは当時はともかく、年数経過したら「1から10まで説明されないと忌避感をもつオタク」が増殖したからもうどうにもならんかったわな
    押井好きな俺でも、セリフにやたら引用するしつこさにはちょっとアレだったわ…
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまらない脚本捨てましょう!
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小島監督がイノセンス作ったら究極になると思うね
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう実写映画しかないよ監督
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    8KイノセンスBlu-ray売りましょう!
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    神山 攻殻のほうが好き
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    押井作品は肌に合わない
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海賊版さえなければ普通に回収できた
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イノセンスの問題点は「とにかく暗い」これに尽きる
    あと内容の難解さよりも、メッセージを理解できなかった弱者が
    イノセンスを必要以上に貶したんだよね…褒めてる人が居るのに自分は見方が解らない時って怒りを込めて貶すんだよね。
    そのせいで意見が二極化した結果、触れ辛い作品になっちゃったのよ。
    普段から何も考えずに生きてる人には話が理解できない様になってるから見てない人は是非見て欲しい。
    自分が如何にちゃんと考えて生きてる否かをハッキリさせられるよ。
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イシカワがバトーの生活パターンを指摘してるのに当のイシカワは尾行されやすい派手なクラシックカーもどきに乗ってた
    ヤクザと無意味な戦闘シーンを入れて派手に演出
    言いたい感想はまだまだある
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    押井は人の作品をわけわかんなくするんじゃなくて、自分で一からやれ
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    主人公が物理的にいないw

    2の低迷もそれが原因だろうよww

    まぁ、新しい擬態にインスコすれば済む話なんだけど。元子Ver.Zが拒むだろwww
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>113
    実写でやっとるやろ
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    暗いといか眠くなるってのはよく聞く感想なんだけどイノセンスなんかまだまだよ
    スカイクロラが最強
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「作って満足した」で終わらすからダメ 続編の構想があるなら、それを含めた完結を目指すやり方をしないから頓挫する 消えた火をもう1度着火させるのは大変 分かっててそれなら、その程度だったという話
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実写でやると押井ファンですら脱落するんよw
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    なんかいろいろ押井に文句あるやついるけどw

    プロデューサーが「カネだす」と決めないと、アニメ映画なんて動かんのやぞww

    2は特例扱いで羽振りのいいプロデューサーが好きにやれと言ってれたらしいなwww
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>118
    アヴァロンはきつかったわ
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    好き勝手やった挙げ句干されるのは天使のたまごでもやってたよな
    二回やったらもうチャンスはないかな
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    押井といえば夢か現実か人間なのかだから何となくストーリーの端っこが分かるけど退屈なのを無理矢理ごまかす演出がウザい
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    意味不明なシーンに金かけ過ぎなんだよアレ
    しかもオチがクソ
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イノセンスの良さが分からないニワカは押井守作品を見る必要ないよ。
    立ち去って二度と関与しないでいいよ。
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    主役の声優死んだんやろ?
    攻殻機動隊は続編出すごとに評価落ちてるし
    寿命だと思う
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イーロンマスク金出してくれよ
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ???「お前らが販売の貢献をしないのが悪い」
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    富野、宮崎という元気すぎる巨匠のせいでまだ若いように思うけどもう73才なんだよな
    普通はそろそろ引退の年齢
    本人がどうしてもやり残したことがあるとか言って作る気を見せないと周りはお膳立てなんかしないだろうな
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>125
    アニメ業界は新しいもの作り出せないからな
    だから広告屋が必死で延命してたのに
    またひとつ飯の種が消えたやん
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >「イノセンス」の「制作費をリクープしないと世に出ない」 

    いや、それはしてるだろw
    10年くらいかかって回収したってニュースになってたじゃんw
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>120
    アヴァロンは海外で評価高いのだが
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    押井じゃなかったら無価値
    誰も見ないでしょ
    ただでさえ主演声優が死んでるのに
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イノセンスって眠るにはいい作品だよね。
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>132
    いま来年公開の攻殻アニメをサイエンスSARUが作ってるんだぜ
    これは期待してる
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    押井が作らないと誰も見ない
    でも押井じゃ一般ウケしない
    信者が高齢化で死に始めたのも衰退の原因だと思うわ
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>134
    サイエンスSARUの時点で見えてる地雷や
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>133
    でもどの作品も竹中直人が起こしにくるよな
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イノセンスはDVD発売時に買って見たけど
    どっかの国の民謡のような主題歌?しか記憶に残ってないわ
    前作の攻殻機動隊の方が何度か見るくらいには好きだった
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    押井オタがどんだけ金を払ったとしても、それだけで20億は遠い。

    映画なんてのは多数の一般人が見ないと元なんかとれるわけない。

    それにしても20年でまだ回収できてないとか絶望やろ。
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    田中敦子が亡くなった時点でもう作らんでいいよ
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あれに20億ってなににそんなに金かかったんだ。
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公開時はジブリ鈴木が売るのは俺に任せろみたいな事言ってたのに今じゃ影も形もいない
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>129
    押野作品は重たくて暗いから何度も見る気しないんだよな
  • 144  名前: ハゲの堀切 返信する
    イノセンスは駄作だろ眠くなるさ
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このシリーズの良さが全く分からないんだよな
    界隈のオタクがイキりたいがために騒いでるだけって感じ
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>144
    最初のからくり人形が暴走するシーン以外まったく覚えてない
    たぶん寝てるわ
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>145
    当時は革命的だった。
    AKIRA、獣兵衛忍風帖、攻殻機動隊。
    この3つが海外で今の日本アニメの地位を築いた。
    マトリックスの監督も攻殻機動隊を参考にしたと言ったほど。
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >10年で回収しますと言ったが20年経ってもリクープできていない。
    「回収」って先に言っちゃってるんだから「回収できていない」って言えばいいのに
    「リクープできていない」なんて言っちゃうような
    意識高いだけのバカがPやってるからダメなんじゃねえの?
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    コードギアスのコーネリアか
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    セルを期待したけど海賊版がネット拡散
    4k版も勿体ぶらずにさっさと出したけど
    販路が時代に追いつけずといった感じ。
    もはや過去作とか作家とかアニメ会社守りたいならYouTube解禁して広告収入で稼いだ方が良さそう
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    少佐の活躍を見たいんだよ、イノセンスの映像美は素晴らしいけど、見たい攻殻機動隊と違うんだよな
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>38
    海外からクラファンした方が集まるやろな
    日本人はオタですら原画も設定集も買わなくなってるし
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通に漫画をアニメ化すりゃいいのに余計なことするからだろ
    逆にバカ向けにつくった洋画のシナリオ継ぎ接ぎのようなSACは漫画の良さ全消しだし
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    初代は名作だけどその後は神山TVシリーズ版が良すぎて押井版の入る余地
    がない。途中009のCGアニメ映画版作ってたけどあれって神山作品でも
    押井のアイディアめっちゃ汲み取って作られた押井臭の強い作品だった。
    009とかいうデカいタイトル使いながら見事微妙な内容で終わった。
    二人の掛け合いも微妙。
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    CVが田中敦子ではない少佐ってだけで見たいと思わなくなるのよなぁ
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>131
    ハリウッドで2作りましょう監督
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何年も何も作れないなら権利を譲渡して他に作らせろよ
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    押井守の映画ファンはマニアが多く、その作品は実写も含めて公開収益よりもソフト販売収益の方が大きかった
    VHSテープ、LD、DVD、Blu-rayとソフトの主流メディアが変わる度に出し直して収益を得るのがビジネスモデルだった
    ところが映画販売員は配信が主流になり、それまでのビジネスモデルが有効手段にならなくなった
    その上で、うる星やつらの原作者に嫌われ、パトレイバーの原作権を持つヘッドギア仲間とは実写版でケンカして
    攻殻機動隊のアニメ化プロジェクトの今は押井と縁が薄いサイエンスSARU が進めている現状で
    押井守の新作映画に対して、企画を通したり、出資してくれたりする会社はいない
    クラウドファンディングでファンから直に出資してもらうなら、小規模な作品は作れるかもね
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    絶望したー\(^o^)/
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>69
    宮崎駿は凄いね ジブリは宮崎駿一代で終わったけど
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    有名な作品でもヒットしてないね
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    分かりにくいし映画じゃなくてよくねってなる
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    攻殻もパトも1作目のが塩梅が一番良かったな
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人間の子供より人形の方が美しいって主張してる作品だからな
    商業的にウケるわけがないんよ
    俺はもう10回くらい見てるけど
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まーた横文字並べて喜んでんなw
    「リクープ(recoup):取り戻す、回収する、償う、損失を取り戻す、投資費用などを回収する」だろ? ハッキリスッキリ「攻殻1も2も製作費大幅赤字で、ちょっとくらい円盤ソフト売れてもホットストーンにぉーターシャワーなんだよ」ってなぁw
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    攻殻機動隊自体が、そもそもそこまでメジャーじゃないしな
    アニメ知ってる人からしたら有名でも、一般知名度が低すぎる
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    私は人形になりたくなかったんだものおおおお
    の場面のブッサ顔で眠気がやっと飛ぶw。
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    20年たっても回収できないんじゃ、世間じゃそれを不良債権っていうんだよ
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    押井守の素晴らしい所は「予算と期限」を守ること。
    「予算と期限」を守れないクリエイターの多いこと。漫画家、ゲームも然り。
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    少佐の声が誰に変わっても別にええやん
    電脳以外取り換えできる世界だし
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなにすごい話かね?ストーリーのことね。
    10段階で8程度だよね。
    <この記事への反応>←同じ意見もあるね。特別すごいとは思わんわ
    原作が弱い。
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原作が弱いっていうかもはや邪魔レベルでつまらん
    一切のセリフを削除して作画だけの映像作品にしたほうが売れる
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イノセンスかあ内容覚えてないけどもう一回見たいと思うような映画ではなかったな
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    攻核自衛隊を作ってください監督 日本が世界を支配するアニメ
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    映画一作目とSAC1期が神なだけであとは凡作だもの
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オタク向けつーより押井ワールド大好き君向けだから、そりゃ金を集めるのは難しいだろう
    俺を好きな人がこんなに大勢居るんですよと説明したって出資者は困る
    出資者からすれば気持ちは判るけど、せめてもうちょっと間口を広げてはくれんのかいと言う事だわな
    それをできないのが押井守、だがそれがいい
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イノセンスの初公開が2004年、その後2007年頃にリーマンショックで日本経済は長期低迷期に入ったからな・・・。多くの人が映画なんかの趣味に使う金も暇もなかっただろう。時期が悪かった。
  • 178  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しろまさが好きなんであって押井成分は蛇足だって思ってるし
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    多分何を作っても天使のたまごみたいになるんだと思うんだよ。
    そこに、うる星とかパトレイバーのように原作付になると
    100%の押井成分を薄めることができるんだろうな。
    でも、押井の成分が強すぎるんで
    原作クラッシャーって言われるようになっちゃう
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>111
    イノセンスが暗いというより、セリフがいちいち説教くさいんだよね

    それとイノセンスが間違って解釈されていると言うなら、そういう解釈が出来るような作りになっていた時点で作品としては大失敗だよ
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    押井作品は良い部分もあるけれど哲学的で説教っぽいから好きじゃない。後、一作目の攻殻はまぁ良かったと思うんだけれど、うる星とかパトレイバーと全く好きに成れなかった。原作にない設定を勝手に作るなよ。とも思ったよ。
    ネットだとやたら好きな人がいて褒めちぎる奴がいるんだけれど、左翼みたいに声だけ大きい少数派だと思うよ。何よりもイチイチキャラの台詞が硬すぎる。
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>111
    大勢の人達に判る様に作るのが映画だよw誰にも判らん物を作って悦に浸ってるのは只の自慰行為だわ。後、逆に【判ったつもりになってる連中】も痛いわ。そういうのも嫌われる原因だろうね。君みたいな奴らね。色々と勘違いしてる感じ。
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SACが無ければまだワンチャンあったかもな
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>163
    パトレイバーに関しては壊されてたまるか!って周りが押井を制御しまくったらしいからな
    だから逆にパトレイバーの呪縛から解き放たれたいとなってた2の時は押井に制限なしで作らせたとヘッドギアの面々が語ってたw
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    初代映画も原作無視の酷い出来だったけど一応原作攻殻の皮は被ってた。
    イノセンスはマジでただの押井映画だからな。
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    退屈な映画だったし眠気に勝てたこと無い
    途中で絶対に寝る
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>178
    銃夢なんかも近い作風だけど、世界観とか設定とか作り込まれてるけどコミカルなノリで軽く読めるんよな。
    映画ではそのあたりの良さが皆無なくせに、設定とかはほぼほぼ押井独自解釈に改変されている。
    いままでにそれなりに映画見てきたけど、居眠りしたのはGISとイノセンスだけだわ。
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イノセンスは画は独特でスゴイ感はあるけど話がおもんないからな
    シリーズ履修してたらなるほどねやけど知らんかったらなんこれキモでおわりや
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インセンス序盤と終盤は面白いけど祭りとループのシーンがだるすぎる
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パチに魂売ってても回収出来て無かったか(´・ω・`)
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>177
    3年も猶予があって売れてないってヤバいなイノセンス
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>169
    売り上げも守ってください監督!
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原作版攻殻が控えてるので問題なし
    押井はむしろしゃしゃって来ないでくれ
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    攻殻機動隊の続編だから予算がおりたのに、イノセンスとか作った時点でアウトやろ



  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    映像はきれいだったけど、SAC見た後の期待感からするとズッコケてた
    なんか違う、、、これじゃない、、、
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、押井の3は見たくない
    別の監督でも少佐の声が変わるからなぁ・・・
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>196
    結局のとこ、小むづかしいことじゃなくて
    情報戦からのドンパチが見たいのよ
    しかも、九課の各自の個性が出るのがいいのよw
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>192
    そもそも、映画は公開日から一週間程度で勝負は決まるから
    三年とか関係ないんだよなぁ
    制作費20億円なら興行収入50億円くらいないと赤字だからね
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    映画の攻殻機動隊3はどうでもいいけど
    原作漫画の攻殻機動隊3はよはよ
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    思わせぶりで中身は薄い
    変わらない
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何度も作品出てるし別に映画版の3なんて大多数は待ってないだろ
    押井守がめちゃくちゃ好きな人くらいか
  • 203  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今話題のバンパイアハンターDと違って20年ぶりに見てもようわからん他人に魅力をうまくおすすめできる自信がない
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    押井がやると中華かぶれで陰気なんだよ
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぱちマネーしかない
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オリジナルでガンバレとしか思わんな
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    費用がどうにかなっても田中敦子の代役を用意するのはかなり難しいわな
    同シリーズで共演してた林原クラスですら荷が重そう
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いまだにリクープ出来ていないってそりゃそうだろうよ
    ナンセンス
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    劇場版パトレイバー2の頃から作品全体に陰鬱なテイストを盛り過ぎ。
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高畑にとっての氏家みたいな人がいればまた違ったんだろうけどそこが押井の限界だな
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の日本じゃ押井作品は人気でないだろうな
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原作2、3巻だけだよね?
    アニメを支持してるのは、にわかWWW
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よしっ!高野にもうちょっと金貸せるか聞いてみるわ
  • 215  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    商業的なセンスが無いってそれただのオタクじゃん・・・
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よくその後スカイ・クロラとか他の映画作らせてもらえたな
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも原作とも全然ストーリー違うだろ
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    20億回収できて無いのか。
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>97
    シロマサ読者から言わせて貰うと素子周りの百合要素が増えるなら納得やが、なんかノーマルの青春カップルイチャイチャ観たいならアップルシードとかの方がいい
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    あの絵と押井守節なら人狼おすすめ
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>101
    原作の実は少佐の中身男なんじゃ?と思うぐらい破天荒なのがメスゴリラ感あってええわ
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>218
    原作では荒牧やバトー達も元気に仕事続けて九課は成長してるし、素子に至っては世界とネット駆け巡って楽しく大活躍しとるからな。
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    押井作品が特に好きってわけじゃないが、時々押井的なアニメが見たくなる。ああいう、80年代のオタクの空気を持ってる人が他にいないから。そういうセンスのある若い人が出てくれば一番いいんだけど。
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    素子もネットの海に飲み込まれかけてるみてーな裏設定でAI使って田中敦子さん素子で・・・それ以前の問題かw
    漫画版で素子自身はゴーストかAIかで帰結する話が最終的に宗教チックになってる辺りでなんかもういいやってなった
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    原作の方がまともな内容だった
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    30年前に見た殻機は素晴らしかったよコミックは今でも大切にしてる
    でも申し訳ないけどいいとこSACまでだよね
    今からやるならせめて30年分の知見をSFとしての見解を見せて欲しいんだよね
    コンテンツの消費だけだと商業的に見ても限界だと思うよ

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク