ビートたけしさん「この国は将来、何で食っていくんだろう。観光とか言うけど、それだけで耐えられる?」

  • follow us in feedly
ビートたけし TVタックル 日本 経済 不安 将来 観光立国 観光業 産業に関連した画像-01

ビートたけし、日本の未来を憂慮「この国は将来は何で食っていくんだろう…」 スポーツ報知

ビートたけし TVタックル 日本 経済 不安 将来 観光立国 観光業 産業に関連した画像-02

タレントのビートたけしさんがテレビ朝日系「ビートたけしのTVタックル」に出演。将来的な日本経済の不安について語った。

ビートたけしさん:

「俺、心配してるのは、この国は将来、何で食っていくんだろうって思うんだよね」

「今、片っ方で観光、観光って言ってるけど、本当に日本は観光だけで耐えられるのかなっていうか」

「よくこの国が歴史的に残ってきたと思うよね」

「ジャパンって言うのは(地理的に)面白いところにあって、面白い国なんだけど、この国、将来どうなるんだろうと思うと、ちょっとね。興味はあるけど、不安ばっかりだね」


以下、全文を読む


<この記事への反応>

スイスやブータンとかだったら観光立国はありえるでしょうが、日本のようなそれなりに規模の大きな国では無理ですね。

観光を主力産業なんてのは没落してた80年代から90年代のイギリスと同じ発想。
情けない。すでに失敗の前例ありなのに。


つい先日もエンタメを自動車産業並みの輸出額にというニュースが出たが、観光業も含めて、飯の種にもならない虚業にこれからもすがり続けていくつもりなのだろうか。

観光立国なんて場当たり的で小手先の手であり、国力増加には繋がらない。
近い将来、大金を落とす外国人を横目に多くの国民は質素な生活を送るという、30年前の東南アジアみたいな状況になりかねないんじゃないかな。


工業産業も捨て漁業農業も捨ててるから属国に下るか干からびるしか…

ホント、このままでいったら将来の子供達がどんどん苦しくなって、スラムみたいになるのが目に見えてくる。

現状のままだと、地方は都会に人を吸い尽くされ消滅かな。
それでも人が足りないし、日本人だけで人口増加は無理だから、必然的に外国人労働者は増える。
23区の中にはなし崩し的に外国人参政権を認めざるを得なくなる区が現れる。
こういう状況に、納得のいかない日本人との間に社会的分断が深まり、悲劇的な状況が生まれそうだな。


そういう先の視野を日本の政治家が持っていないという悪夢

中国人に食わせてもらう国になるんだよ、きっと。

私はあと15年ぐらい働いて
逃げ切ることしか考えていません。


↑自分も逃げ切ります。

↑今更、一国民ができる事なんて限られてるもんね。

↑私はあと7〜8年かな?
お互い全力で逃げ切りましょう。


農林水産業が大事になってくるでしょうね

コオロギでしょ

合法的なロマンス詐欺やって、投げ銭で食べていくんだよ。




観光立国はそもそも不可能って話はいろんなところで出てるよなぁ
だとしても、もうそれくらいしか残ってないという・・・
やる夫 PC 真顔 汗



>「よくこの国が歴史的に残ってきたと思うよね」

これ要するに、いよいよなくなるぞってことでしょ・・・?
やらない夫 腕組み

キングダム 75 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2025-03-18
メーカー:
価格:732
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


金色のガッシュ!! 2 (5)

発売日:2025-04-11
メーカー:
価格:495
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


サーモス 真空断熱タンブラー 300ml ミスティブルー ガラスコップのようなデザインタンブラー JTC-300 MSB

発売日:2025-02-21
メーカー:サーモス(THERMOS)
価格:2728
カテゴリ:家庭用品
セールスランク:3410
Amazon.co.jp で詳細を見る




今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんな大きな変化が起きる頃には俺たち全員死んでるからな
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    観光に紛れて泥棒が山ほど入ってます
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無能しかいないし過去の遺産を食いつぶすだけだろうな
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当に子供世代が可哀想
    子供なんか作れないよこんな国で
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カジノ作ってギャンブル国にしようぜ
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今からでも総理になってくれ
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それは未来人が決めることだろ
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    観光業は余力でやるもんだ
    本業を疎かにするから衰退する
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    治安最悪だろうな
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    売春だろ
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    未来を創るのは現代人だよ
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    それじゃあ観光立国掲げた安倍がバカじゃん
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    性病蔓延
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    観光では食っていけねえよ
    あれは人口が多い国しか出来ない
    教育評論家のせいでもう日本人は滅んでるし、日本人が滅んでるならもう日本は滅んでるだろ
  • 15  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    だから少子化が止まらない
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    食い潰してるから負の遺産のが多いけどな
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    元々泥棒多いからセーフ(アウト)
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんの生産性も無い配信者の乞食が増えてるし
    ある意味SNSのせい
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外のものを高性能・コンパクト化にして利便性や汎用性を高めて人類にとって最高のものとする、そんな商品を多々開発してその利益を国家繁栄の糧としてきた面は大きい。
    たとえば蒸気機関を教わって進化に進化をとげて新幹線で返す。精密機器も日本の専売特許化というぐらいにすごかった。しかしそれらはもう過去の話。あらゆる産業、多くの技術において世界が日本に追いつくどころか日本が追う形になって久しい。そりゃLEDとかすごいのはあるけどね。やはり既に日本の優位性は米粒。
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    後50年もしたら石油が無くなる、この奪い合いで人類は一旦リセットされる
    エネルギー効率がプラスなのは水力発電だけ
    これで化学肥料とAIを維持しつつ、人類は細々と生きる
    そう考えると日本は比較的有利
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    製造業しかないよ
    なんのための円安なのか
    今時貿易黒字言うてむしろ赤字のが多いんやからどんどん安く作って売っても問題ないわ
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ前の戦争負けた時点で民族浄化は始まってるからな
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人生の課題が逃げ切る事しか無いような暇人が、空いた時間で他人の為に動かないことがそもそもの問題なんだよ
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ100年後の世界地図に残ってる訳が無いからな
    中国かアメリカの属国として日本地方とか呼ばれてる可能性はあるけど
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    肝心の政治家や官僚の爺さん婆さんが死んだ後の事は知らんで好き放題してるからな
    どうにもならんやろね
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    そもそも時間ないしな
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エンタメも独自性を保てるならまだしも
    もう海外市場を意識しまくってるので、海外発のポリコレやらの思想に振り回される始末
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    アメリカで頼むわ
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    日本は人口減り続けてるとはいえ、まだ世界の上位レベルで人口多いけどな
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上級寄生虫が政治家になるからな
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    実際トヨタ式「カイゼン」なんてクソゲーすぎて日本人にしか出来んからそこに活路があるかも幸せにはなれんけど
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前が言うようなことか
    何者になったつもりだ
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世界最古の国が情けない限りだわ
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    美人率くそひくいから無理
  • 36  名前: ちぃんこ・L・ていらぁ 返信する
    >>1
    私はLです
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逃げ切る逃げ切る
    そうやって自分のことしか考えてこなかった団塊世代が諸悪の根源なんだろうなぁ
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逃げ切るという発想しか出ない大人がたくさんいて、政治家も同じ発想でしかない。
    働いて逃げた先の話なんだけどな…
    仕事を安心して定年し、その後安心して暮らせていける形を考えていかないといけないのに。
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    観光立国なんて目指してたら空洞化してホテルやらなんやら全部外資に持ってかれて現地人は奴隷になるっていろんなとこで証明されてるのにな
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも資源がねえんだから弱いに決まってるやんけ
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    50年後も中抜きしまくってるのは容易に想像できる
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    お前はそもそも作る機会がないだろ
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10年後20年後どうなってるんだろうねぇ
    今40だけどこの生活を維持できるかまるでわからん
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何故こうなったのか?
    安倍はどのような状況で観光立国を謳ったのか?
    何故観光立国だったのか?
    まぁ観光業で儲けてるどこかの誰かの息がかかった誰かが吹き込んだんだろうが
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    政治家がほぼ帰化かパー券だからな
    経済も出世率も崩壊した特亜に古事記されて道連れにされて終わり
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>43
    そろそろ台湾(あと沖縄)有事だろうしな
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インフラ&運送&土木&農業=年寄りばっかり。
    コンビニ&外食=外人ばっかり。
    これで将来明るい訳がない。
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昭和の時代にお笑いで食っていこうと思うこはどうなんだよ。結局なるようになっただけだろ。
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    IT、AI
    量子物理(超伝導や核融合)

    これしか無いよ
  • 50  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    観光業って最初はいいけど入れだしたら金持ち来なくなるよな
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    このウソが日本を今の状態にした
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地元でブルーカラーは底辺だから嫌だ
    Fランでいいから上京してブラックでいいからパソコン打つだけの仕事をしたい
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    中国の計画ではもうあと50年後には日本は無くなってるけどね
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    100年後には間違いなく地球上は中国に統治されてるので今のうちに中国の一部になっておくべきだと思う
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    石破 「楽しい日本♪」
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    人口の少ない国の間違いだろw
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    観光で食べている国は発展途上国だよ。つまり、財務省はこの国は発展途上国にしようとしている。
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    いつの時代の話をしとるんや…
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    だからw その作れるものが今や自動車だけってところに、将来この国は何で食って行くのかね?って話をしてるんだよ
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>34
    その最古の歴史に幕を引くゴミクズ世代だからな、誇って行こうぜ
    戦後の残りカスがよく頑張ったわ、最後は潔く行こう
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>55
    何回滅んだと思ってんだその蛮族
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>24
    これがかなり重要だと思うわ
    上の世代は逃げ切る事しか考えておらず事なかれ主義で何も行動しない
    しかも個人主義、自分の利益重視で全体を見た行動をしないし仮にしても評価されない状況で国全体が良い方向に行くわけがない
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>61
    実際に幕を引くのは後3~4世代はあとだぞ
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>49
    ITはともかくそれ以外は金にならないからやるだけ無駄だぞ
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>53
    東京でブラック薄給とか底辺of底辺なのですが…
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本には資源は無し、ものつくりも凋落したしエンターテイメント事業も雲行きが怪しい
    マジでこの先、何で外貨を稼いでいくつもりなんやろうな・・・
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>55
    歴史的に見ても中国と言う国家が無くなる方が絶対早いだろw
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも自民党が技術立国をダメにした
    その事を国民に悟られないために円安で買いたたかれる観光立国とかにしたんだろ
    日本が他国よりも下になる前提でかつてのように生活が豊かになれるわけがない
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    江戸時代中期に似てるのかな
    米騒動やら政治の無能っぷりやら
    文化的に花開いてるけど人間は堕落しまくってるとか
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前例踏襲主義ってすでに失敗の前例ありなのもOKなんじゃないかと・・・
    あいつらは失敗したけど私たちは失敗しないみたいな感じも日本衰退の大きな原因な気がするけどなあ
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>49
    今現在その分野で日本は他国に大きく後れを取ってるのにどうやって勝つんだ?言ってみろよ
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    観光で天下り支えるのは無理だよ・・・
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食ってくんじゃなくて食われて消えるんだよ
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    統一教会の文鮮明「電子とか携帯電話の技術において日本は韓国に追いつけないよ。日本でいくら発明しても、3ヶ月以内に韓国人は全部盗める。」(韓国語版 み言葉集 455巻)

    そりゃこんなこと言ってる韓国の宗教団体に与党が長年支援してもらってたら日本の技術立国は衰退して外貨稼げなくなるわ
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の人口が3千万くらいだったら観光でいけたかもしれんがね
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃあ・・・貧国格差が今の何十倍と酷くなって

    まぁ奪って殺して生きて行くことに決める奴が増えるだけじゃね?
  • 78  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>63
    アメリカの戦略通りなんよな
    在日汚染もフェミ汚染もお前らが大好きな統一とかも元は全部アメリカ主導の分断工作
    日本人は働き過ぎ!とか言っといて今海外で業績上げてる国はおんなじことやってるからな
    一度は占領してたのに日本を合衆国にしなかった意味を日本人は理解すべきだわ
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    ラスベガスよりマカオより日本のカジノ行きたい!!ってなるかなぁ。
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直手先で食ってた奴等が人件費の為に工場を海外に建てて、技術もノウハウも、後々は工場丸ごと現地民にくれちまったのが致命傷だったと思ってるよ
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世界経済の競争に対抗できる教育プログラムや大学の研究等の予算が日本だけ下がりっぱなし
    目先の無償か減税なんかしても歳入が増えないのにそればっかりが話題の中心にするから衰退する
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>78
    まぁそう焦るなよ、もう皆自分が逃げ切る事しか考えて無いから
    あと数十年も経てば何もせずとも勝手にお前らのモノになるよ、残った日本のガキは好きにしてくれ
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    俺もそう思うわ。
    バラマキとか救済とかしてないでもっと成長分野に金ばら撒かないと産業なくて無理ゲーよ。
    資源もない産業もない、なんなんこの国。
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逃げ切りたいと思うけど思いのほか崩壊が早そうだから逃げきれなさそうや
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世界のキタノもまだまだだな
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    そうなんよ。
    なんもない。
    基盤とかの技術でまだ世界一はあるけど弱い。
    コンテンツならアニメとかエロとかあるけど弱い。
    いまイニシアチブとってる企業って日本にどんだけあるんだ?
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食える訳ないだろ!!!石破を引きずろ降ろせ!!!
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    それ50年前も言われてたよ。
    石油枯渇
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>79
    合衆国にしなかったのは天皇がおるからやろ。
    経済奴隷にはしたけど。
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>54
    そりゃ中国からしたら日本はウザいから消したいよね。
    アメリカの駐屯地で監視塔なんだから。
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    沖縄はないだろ。
    中国がアメリカに銃を向けるって第三次世界大戦になるぞ。
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まずフェミを叩き潰さないと文化が育たないなんの面白みも無い国になっていく
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>49
    itはなんとかなりそうだけどなぁ。
    パソコンもスマホもアプリもほぼ海外製だけど、どこか税金投入してなんとか頑張って欲しい。
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安倍は安倍銃撃事件の3か月前の時点で1ドル300円を最終的に目指そうという発言をしてたんだぞ

    あの時点で外資企業に日本が買い叩かれてる等明らかにリスクの方が大きいのにの発言をした

    つまり安倍や自民党は長年に渡って日本の価値を下げる行動を意図的にしてた可能性がある
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>78
    こんなんも意外と日本人の書き込みだからなぁ
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当の政治家がこの国の将来を全く考えてないんだからどうにもならんでしょ
    尤も政治家だけじゃなく今生きてる国民、とりわけ上の世代ほど逃げ切る事しか考えてないと思うよ
    まあ自分達が生きてる間はどうにか現状維持出来るやろの精神や
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逃げ切り勢いるけど
    国のお偉いさんはもうずいぶん昔に国そうが自分らの
    利益あげて逃げ切り計画立ててたんだろうな
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国に支配なんてさせるものか、この国は戦後ずっとアメリカの支配下だっ!
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人口減りまくるしな経済的にも普通に欧州みたいに2流国家になるのは確実
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>97
    要するにもう国を持つに値しない民族なんだよ
    それこそあれだよ、今からでもクルドに流浪の少数民族としての生き方でも教えて貰え
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    優秀でまともな日本人が1人でも日本から逃げてくれるといいな
    南海トラフや関東大震災で日本経済終わりが確定もしてるし
    本当にこんな国に未来はないよ
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>95
    今の円安や増税、インバウンドの弊害叩いてる連中はなぜかそれを推進した安倍政権の批判は絶対しないんだよな
    全部悪い面出てるのに
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国は一流の時はあったけど国民はずっと三流だったから荷が重かった
    やっと身の丈に合う国になるな
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>97
    頭悪そう
    お前ら愚民が暴動やストライキをやらないからナメられて政治家が適当やってんだろ
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    私は長く生きたいので先進技術や若者に投資して外貨稼いで税金負担減らしてください
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よしっ!みんなでトルコに移民しよう
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局1次2次産業をバカにしまくった結果だよ
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつの時代も資源のある国が一番強い
    だから今のうちにロシアを滅ぼしておかないといけない
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    戦争だ高度成長期だと馬車馬のように働いて、その結果日本国民は何を得たんだろうな
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    貧困層だけどもう無理やなって思うようになったな
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国が燃え尽き症候群だからな、病んでる
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    たけしが?本人が「どうやって…」とビジョンもなくて途方に暮れてるのに無理でしょ
    最低でも、俺ならこうするって解決策を持ってる人じゃないとダメだよ
    石破よりはマシかもしれないけどね
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ正直自分らが逃げきれりゃあとの日本のことなんて
    どうなろうと知ったこっちゃないよな
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    観光が主要産業になったら間違いなく日本に魅力感じなくなる外国人増える
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分の将来でさえ不安で国にまで思いがいく余地がない
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    渡辺謙の陽はまた昇るみたいな日本社会どこ行っちゃったんだろうねぇ…
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の海底には莫大な資源が眠ってるらしいからエネルギー大国として生き残っていけば?
    100年後には安価で掘削できる技術も完成してるだろ
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    政治家も官僚も自分らの子や孫を殺そうとしてるからな
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新規事業作り出すやる気溢れる企業家が大量に必要なんだけど
    SNSとかで妬み僻みで出る杭潰す風潮できあがってるから誰もやろうとしなくなってる
    結局国力落ちて一番被害受けるのは一般国民
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>118
    自分の逃げ切りの事しか考えてないグズの国からドラえもんが生まれるってのか?
    それこそ100年後なんざもう日本人なんかいねーっての
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    頭いいやつ、能力あるやつはリスク取って起業なんてするより
    医者になるとか起業するにしても日本でなんてやろうとせん
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本以外の国も舵取りをするべき元首らが糞ばっかりでなんだかなぁって感じだ。
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に観光だけのモノカルチャーでもないし
    資源もいうほどないわけじゃないんだけど
    いかんせん人口と労働力がね…
    これで人口半分で若い世代が多めだったら出羽守なんて存在できない完璧な国力になる
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一時しのぎにしかなっていない
    最終的には国を亡ぼす一因だろう
    馬鹿でも薄々気が付いてきているはずだ
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>105
    お前も愚民の一人だけどな
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃたけしみたいなジジイがいつまでもテレビの第一線にいて
    40超えてる芸人が若手みたいなことやってるテレビをみててもわかるだろ
    これでテレビに将来があると思うか?
    同じことや
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よーしここはワイに任せろ、くらえ丸投げだぁーーーっ!!
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>128
    あかん誰もキャッチしないでスルーだわwww
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>95
    岸、安倍家戦後三代に渡ってCIAと統一教会のお世話になってるからお礼もかねて日本をダメにしたんだよ
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    車とカメラの技術だけはまだ抜かれてない
    時間の問題だろうけど
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本「誰かこの国を救ってくれ」
    氷河期「ワイらが助けてくれと言った時にお前は言ったな?自業自得だ自己責任だと」
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まず警察の腐敗からだろうな
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    資源がない国はIPを売るのが正解だけど
    この国はサブカルを輸出するって発想が政財界に存在しないからなあ
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    滅ぶなら滅ぶで、そこまでの民族だったんだろ自然淘汰だな
  • 136  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>134
    死ぬほど輸出してるだろw
    サブカルも正直もうきつい
    アニメもゲームも中国に抜かれそうな手前まで来てる
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    上級国民は避難先を確保済
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    観光はマイナスでしょ
    外人がきすぎてふつうに生活してる庶民が迷惑してることの
    損失のがでかすぎ
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>103
    海外に日本の土地が買われる状況に文句言ってるのに郵政民営化でアフラックの保険販売や郵貯株海外に買われてた小泉政権に文句言ってない人たちみたい
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>68
    政権が入れ替わるだけで成長してく
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AVならあるぞ
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よぉーし国を売って食っていこうw
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人は変にプライド高いから観光立国はムリだよ
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    BYDが攻めて来た
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>134
    国がやっていけるレベルに売れてるわけではない
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逃げ切りとかほざいてる奴は呑気だな物価高騰して年金だけではこれから食っていけんぞ
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全固体電池一般搭載EV発売は死刑宣告
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国の将来が不安なら不安を元から無くせばいい、この国をなくしちゃえばいいのよ
    二度と国の将来で不安になる事はなくなる
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じわじわ年々苦しくはなってきてる
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    去年買えたものが買えなくなったり去年外食で行ったチェーン店に行けなくなったりこれからどうなるんだろ
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    若者はママ活
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>144
    中国や韓国をいまだに劣った途上国と考えてる奴は多いしな
    特にゆとり以上は
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>110
    ストレス
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>119
    海外に行く
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>155
    外国に帰化
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トヨタもあと5年の命
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とりあえず今のうちに外貨預金か海外投資
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも観光立国を目指し始めたのはここ最近の話じゃなくて10年ぐらい前から着々と進めてきたことじゃん?
    引き返すこともできただろうにそれを推し進めるように支持してきたのは国民じゃん?今更文句言っても自業自得ではないだろうか
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人口1億を超える国家が食っていくには物理的に食うものを育てる1次産業か、重化学工業による生産でカネを稼ぐ2次産業しかない
    で、日本は愚かなことに農地になる平野をビル群に使ってるから2次産業しかない

    そんな中、大事なコロナ禍明けの世界が動き出す大事な時にカネだけ今だけ自分だけ、安易にカネが稼げる3次産業の観光業に飛びついたのが今の日本
    Go to トラベルなんて愚かとしか言いようがないって言ってるのに政権批判としか受け取らないお前らの危機感のなさが現状を作り出してる
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>123
    海外はそれでも成長してるし次元が違いすぎる
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>137
    アニメはまぁ手前かもだけどゲームはとっくに抜かれてるだろ
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>92
    台湾だって同じじゃないか?中国が本気なら日米の基地を叩くと思うけど。
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>160
    国家の基礎となる一次産業と資源が乏しいのが致命的
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世界の観光立国は一次産業しっかりしてる
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>160
    重工業も今や近くにライバルが出現しました
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供だけには生き延びてもらうため英語習わしてる
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔は地域にファミマ(日本)1店舗で独占してたが今はローソン(中国)セブン(韓国)と客の取合いになってきた
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今はまだ軽自動車には乗れるけど10年後とかスクーターになってそう
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>143
    円安で日本株買われてます
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自国のこと知らないなら黙ってりゃいいのに。
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    子供を大事にしすぎてるんだよ現代日本は
    徴兵制を導入して、いざという国難には兵士として命を投げ出して来い、が世界のスタンダード
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>60
    だからって製造業の話しちゃいけないって思ってないかお前
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>163
    違う
    沖縄が台湾と同じになるのは時間の問題だけど今は違う
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>100
    欧州の2流国家でNATO入りがまだの奴…うっ
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大衆でも政治家でも逃げ切り考えてる人ばかりになってたらそりゃ終わるだろうな
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    観光地だって外資系に食い荒らされてるよ
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>141
    お薬ちゃんと飲んだ?
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>176
    政治に文句垂れてる奴多いけど、結局政治は国民の写し鏡だな
    政治に興味ないってのも言い換えれば今だけ自分だけの現れでしかない
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>80
    政治家も警察も裁判所も無能だらけで外国人に媚び媚びなんだから誰でも来たがるでしょ
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    どうせその頃には俺らいないし…
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世界中の国が「うちの国はもう終わりだ!」って言ってて草
     
    世界中の国が「うちの国はもう終わりだ!」って言ってて草
     
    世界中の国が「うちの国はもう終わりだ!」って言ってて草
     
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    優れた産業があったとしても
    最終的にはアメリカやカナダ(中国)の企業に買収されるでしょ
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    観光でほんとにうるおってるの?
    全体からみたらたいしたことなさそう
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    状況的に観光に舵切ってるだけでしょ、五輪の時だってそう
    例えば全然稼げない農家、取れない漁師なんてわざわざやりたがらない
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>143
    大分前から政治家が売ってるだろ
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トヨタがなかったら今頃ブラジル以下やろ
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    観光って今の規模が最大だと言われてる
    規模的にはこれ以上は増えない
    そんな中で企業のランキングだと観光業はそんなに高くない
    他の産業ほどは儲からないんだよ
    これ以上は伸び代もほぼないものに過剰な期待をしてるのが未来設計のできない日本の政治家たち
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>151
    最終的には暴動や犯罪に手を染めて生きるか自殺するかの二択だろうね
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    薄々気づいてるかもしれんが、これが正解や
    というかこれを選択しなかった世界線の日本は滅びるないし自滅する
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エロだろ
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    競争は悪だみたいな日本
    その結果が今
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    観光立国は3等列国
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    若者現役成長産業にもっと投資しろよ
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    民主党時代に潰せなかった産業はまだ海外でがんばってるよ
    自動車、建機、機械、ニッチ素材、電子部品、半導体製造装検査置等々
    簡単にはマネできない分野はあの悪夢の円高時代を乗りこえた
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    切り捨てより共倒れを選んでる日本はいずれ終わる
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>142
    エロは世界を救う
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    観光立国というバカが作った文言なぞ今すぐ捨てろ
    海外と同じ立場になったら日本は長所が無くなるんだから
    ボケた老人、無能、宗教に傾いたやつ、日本を豊かにしようとしない人間は政治から追い出せ
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>144
    他を見下す事でしか優越感保てない人間だらけだもんな
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>166
    ライバルと思ってたのは昔の事で今は既に追い付けない存在よ
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    労働階級をすべて外国人に入れ替える
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    売国奴の夢の跡…
    どうにかできたのに先延ばしにして己の欲ばかり考え行動してきた老害達が食い散らかして腐敗したのが今のこの国
    さっさとこの腐れ老害達がいなくなって欲しいもんだが、いなくなったところで残った残骸から復興できるのかって話でもある
    とにかく未来があった若者や子ども達が不憫で仕方ない
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元々ただの小さい島国。今までが運良く成長できてただけ
    分相応の国になっていくんだろうね
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつかの東南アジアだな
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    まだ配信者の方が自分で稼いでいる分マシ
    真の乞食は共産党に連なる人権系のNPO団体様やぞ
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勤勉だった頃の日本はそれでもやっていけた
    今の世代は駄目だ
    世界が向ける日本の評価を自分に向けられたもんだと思い込んで胡座かいて楽ばかりして実際にはなーーんも持っちゃいない
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺らにできるのは備えて耐え凌ぐだけだろ
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    技術力があるうちに原発稼働させて野菜工場と陸上養殖場を作らんと立て直しはむりやろ
    野菜工場と陸上養殖が実現したらとりあえず食料問題は解決する
    衣食住さえあれば生きられるし、残るリソースを教育に全振りできれば新しい技術開発のチャンスが生まれる
    あと電気が潤沢にあれば工業製品も安価に作れて輸出できる。

    中国共産党に連なる環境保護団体や人権団体が反対するから無理だろうけど
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>198
    今の日本の長所って何・・・?
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔の日本人は命がけでがむしゃらに働いてたし、失敗を恐れずチャレンジする精神があったけど、今の日本人は・・・
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>69
    技術革新が起き、新しい産業の目が出てくると、すぐにアホの官僚と、新産業に脅威を感じる既得権益であるオワコン業界が政治家に新しい規制を提案してくる。そして技術トレンドと未来のビジョンを描けないくらいに知能の低い国会議員がそれを承認する。
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>211
    そうして日本は新しい産業は何一つ育ってこなかった。唯一例外だったのは明治維新と、第二次世界大戦の敗戦後。既得権益が完全に破壊されたタイミングだけ日本の産業でイノベーションが起きてる。
    日本は既得権益の仕組みを破壊しないと、衰退するだけ。
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>212
    既得権益とのしがらみがあるオールド政党を完全に消去しないとダメなタイミングがきてる。
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トランプが正解を示してるよね
    もう内需でやってくしかないんだよ
    無駄な大学も全部つぶせ、ブルーワーカーをもっと大事にしないと無理よ
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安倍晋三とかいう売国奴に10年ズタズタにされた結果がこれ
    まずあのゴミがやったことを国民が認識しないと
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>72
    核融合や超伝導は日本はかなり先行してるぞ
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クソバイトも素直になって平然と嘘を言うようになったら終わりだな。
    樹脂電池とかあっさり諦めて中国に取られてなんにも思わない国は将来的に他国から借金し始めてギリシャ化してさようならやな

  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    正確に言うなら国土面積の狭い人口の少ない国な。
    日本は人口が少なくなって手を付けられない森林が増えるだけでジャングルが観光名所になんてなりゃしない。
    それこそニセコみたいになって日本人なんていなくなる。
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    冷静に考えて中国に編入する方が全然未来があるよね
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分で食っていくって感覚がないからどうしようもないだろ
    なんでこんな国になっちゃったんだろうな
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これからどうなるかはわからないから、
    規制とかXXの保護とかできるだけとっぱらって変化に対応できるようにしておくしかないんだよ
    解雇規制とか農業に株式会社入れさせないとか全部無くすんだよ
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分達が無能ですって言ってる様なもんだけどな。国際社会の競争の敗北者だから仕方ないが。
    手遅れになる前に子供持ってないとか高齢者で高額医療なしでは生きられない人とかに対する福祉を減らして社会の維持、発展に寄与してる人材を手厚く保護する方針に変えようや
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国というよりシステムの一部になってるからもう変わらんだろ
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>210
    東京タワー作ってた連中とか正直イカれてるもんな
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新しい事やろうとしても規制だらけでどうしようもないよ。
    アレやっちゃダメ、コレやっちゃダメ。
    でそれを支持する国民性。保守的過ぎてもうダメだわ。
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地獄党が観光立国で世界と戦っていくって宣言したからそれでこれからの日本は進んでいくんだよ
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなこと、考えても仕方ないだろ
    今をやりすごすしかないんだ
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どのみち韓国に併合されて消滅する国だからどうだっていいだろ
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人口が半減して更に減るんだし、観光でも十分じゃねーの?
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメ!漫画!ゲーム!
    アニメ!漫画!ゲーム!
    そのための・・右手 そのための・・日本?
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    観光に頼りきりだと脆い気がするしもう終わってる
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここは馬鹿な連中が多いな
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか体売って稼いでたら年取って職歴なくて稼げなくなった女みたいな末路辿ってるな
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人口数百万ならともかく、億超えで産業が観光って無理あるでしょ。
    円安でも輸出増えない時点で大分詰みなのでは?
    金と権力持ってる連中が動かんと、一般ピーポーじゃどう足掻いても焼石に水。
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    観光業界の人が観光で頑張るぞって言うのは当たり前だけど
    国がこれ言い始めるのは終わりを感じる
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    観光とか輸出産業に比べたらゴミみたいなものだよ
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ずーっと自民の政策に賛同してれば日本復活だ反論する奴は弱者だ左翼だ五毛だ不満を言う負け組の口を叩き潰せと言ってきたのがお前らだったのに円安で日本復活のアテが外れてから急にお前ら弱気になったなw
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    芸人が言うことか?
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本から出ていけ爺さん
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    敵「日本終わってんな」←なぜか日本在住
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今世界GDP一位のとっこ何で食うてるのを検索してみ
    日本もはやくやればいいさ
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そのためには人口増やすしかないんだがな…どこも人で不足だけど
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アルゼンチン見て言ってるだけでわ?
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    素直に中国に乗っ取られそうって言えば?
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    観光なんて8兆円しか規模が無い 業界全体でな、売上みたいなもん
    一方日本の税収は70兆円以上、利益みたいなもん
    こんなゴミみたいな規模のもの本気で主軸にしようと国の中枢の人間が考えてるわけないだろ、業界関係者の掛け声を真に受けるな

    例えば半導体の主要部材は日本が世界の50%作っている、半導体製造装置はシェア30%で2位(アメリカが35%で1位) 他化学系でトップシェア当たり前日本しか作ってないものも多数、日本がないと世界はそもそも存続していけない
    家電やスマホみたいな分かりやすいものはどうやって作ってるか知ってるかね、チップやメモリはどこが作ってどう使って作る?調べてみなさい
    何も知らない人は株の世界を調べることをお勧めするぞ、何が人気か分かれば日本の主要な産業と期待されてるものが分かるから、手始めにファナックでも調べたらいいんじゃないの
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    で今はアニメとかVtuberだろ?
    マジで産業が終わってるよ
    若者は自殺してるのと同じ
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>205
    自称非営利のNPO法人は本当になんとかすべき。
    団体ではなく夫婦で稼いでるケースが多い。
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年寄りがさっさと引っ込まなかったから海外に負けてる
    たけし世代がよくもこういう事を言えるな
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ他国に乗っ取られるでしょう
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >つい先日もエンタメを自動車産業並みの輸出額にというニュースが出たが、観光業も含めて、飯の種にもならない虚業にこれからもすがり続けていくつもりなのだろうか。

    日本の自動車産業の規模なんて全体の10%にも満たないぞ。
    それを言ったらアメリカはネット産業やコンテンツ作業の規模が15%を超えてるが、これも虚業にすがり続けてるということになるのか?
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    資源無いからITとか精密機械とか研究開発とか医薬なんだろうけど、既存企業が結構時代遅れのシステムや体制、備品を使ってて最先端に付いて行けないんだよな
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    凄い勢いで先細りになってるもんな
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    介護とかみたいなもんで安い仕事
  • 254  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    製造業だろ
    観光業てw
    誰も本気で言ってねえよそんなもんw
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>251
    まともな脳みそ持ってたらIT、製薬、精密機器って考えるけど
    政治家や官僚ってガチで頭おかしいからな
    本気で観光業とか言ってそうよな
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ここがバカだよ日本人
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>256
    > 製薬、精密機器って考えるけど
    それも考えてないと同じだろ
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>258
    はあ?
    ガイジかお前
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>238
    ホントそれなw
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本は移民大国になるよ
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小泉純一郎(慶大卒)と竹中平蔵(慶大教授)が「国立大学はタックスイーターだ!」と言って国立大学を独立行政法人化して交付金を削りまくって大幅に弱体化させて技術力も競争力も低下させてしまった
    当時の竹中は「競争により新しい技術や産業が生まれる」と言ってたけど生まれて増えたのは人材派遣会社だけだった(世界的にも突出して多い)
    自民党のせいで技術力がなくなってその代わりにと自民党が言い出したのが観光立国
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジで無理だよねこれ本気で言ってたらやばい奴
    政治家は嘘ばかりついてるし
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    技術で大国になったのに政府は研究者や技術者を冷遇して海外に流出させた
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    未来は未来の人に任せようよ
    暑くて人が住めないようになってるかもしれないけど
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    HENTAIに力を入れなさい
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人が出稼ぎに海外に行く時代になるんだろうな
  • 268  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒船時点の日本よりマシな状況
    あとは国を腐らせた教育システムを旧制に戻せ
    ほとんどの人間は大学に行く必要なんかないんだよ
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか、製造業とか特許とか、技術とか、一切興味ないんやろうな、この人
    コロナの時に「演劇は工場なんかとは違って1日休んだら技術が失われて終わり」みたいな訴えをして炎上した人いたけど
    同レベルなんやな
    つら
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    技術大国とかいう老人たちの夢をふたたび?
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    技術なんてスパイに盗まれて終わりだから
    エンタメ観光コンテンツに振ってるんだよ
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    物作り大国だったのに自民党が職人を馬鹿にする風潮を作り出して日本の製造業を意図的に潰した。
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    経済成長のための積極財政、国内投資の足を引っ張ることしか考えてないからね
    その最たる物が万博叩きな
    一生「けしからん!」とかやって冷笑してたらええんちゃうか
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1.6兆だからいけんじゃない
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インバウンドとか言って観光で稼ごうとするなんて愚策も愚策!日本は技術の国なんだからそれで勝負しろ!観光なんて飽きられたらもう外人はこねえよ!今は円安で安いから来てるだけ昔の中国やアジア諸国みたいな物
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今後も中抜きで生きているんだよ
    気付いたら周りはもう外人しかいないかもね
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もともと資源がないから技術に力を入れていたけど
    売国奴どもが隣国に技術を全て売り捨ててしまったから何もなくなった

    しかたないので売国奴どもは電通を手を組んで観光で小遣いを稼ぐようになり
    日本はありとあらゆるところで観光公害が社会問題になった
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>276
    円安も政府が望んで誘導してんだろ
    インバウンドのためにね
    そのせいで物価があがって国民が生活に苦しんでも知ったことではねんだわ
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テレビに日本スゴイデスネばかり作らせて誤魔化してきたよね
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いまこそ日本に必要なのは攘夷ぜよ
  • 282  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>282
    残念ながら日本は長年にわたる金権政治のせいで国内の競争力が減退していて
    あらゆるところが無駄や非効率や浪費ばかりで生産性は世界の中でも底辺です
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外人入れたところで治安悪化するだけなのに観光立国とか頭湧いてるよな
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本が破綻する時は世界中の経済が崩壊してるよw
    日本の商売はそのくらい堅実なもの。日本がでかいシェア持ってるのは素材とか工作機械とかだからな。
    これが売れなくなるなら、世界はもうハイテク機器そのものを必要となくなってるって事になる。
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エンタメで世界に通用してるのはゲームとアニメ・マンガだけだろう
    これらのオタク産業は絶対に衰退させてはならない
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>280
    今YouTubeでなろう要素加えて同じようなの作ってるからさらに悪化してる
    現在の日本の状況を誤魔化した情報を年寄りが見てるから再生数が高いよ
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国なしでは国家運営できない、そんな状況を目指してるんだよね。現政治家が死んだら中国政府の実効支配に移る、そういう流れでしょ。
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔は日本には資源が無いから勤勉さとか技術で生き残ろうってなってたけど
    今はもうどちらも残ってないよな
    文化的な物は辛うじて残ってるけど
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に死にはしねえよ
    隣人も貧乏なら気にしないのが日本人だ
    むしろそろそろせいかレベルが下がった方が良いかもしれない
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほかの途上国みたいに必死こいて農耕しまくる感じになるんかね
    スマホ所持がステータスみたいな
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鎖国しようぜ!
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反日違法系youtuberが若者を騙しまくって組織化して
    でかい闇バイト組織のボスが日本経済ぶっこわすんじゃね?
    前兆おきまくってるやろ、報道見ろ
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    単にマスコミが忖度してくれる観光業界の話を優先して騒いでるだけでしょ
    製造業も一次産業もアベガーできる時しか話題にしない
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たけしが気にする必要無い程に日本は世界の経済の重要なとこで歯車回してっから。
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    観光だ観光だいってるのは自民党と電通だろ
    日本をギリシアのように破綻させたいんだろうね
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    小泉と竹中で人の給料減らしまくって内需まで破壊して誰も物を買わない社会にしてしまったしな
    すでにラーメン屋とかもどんどん倒産しているし
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「テレビを世界中に売っていた日本が韓国企業に負けて観光しかなくなった」
    て思ってるワケでしょ この人はさ
    まるっきり韓国人の脳内世界… アウトレイジ最終章も韓国バンザイ映画だった
    昔はこんな人じゃなかったのに 新しい嫁を掴んでからおかしくなった
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    農業用AIの開発に注力して、第一次産業の幅を広げるしかない
    エネルギー政策は、核発電でいく「しか」ない

    どのみち、あと10年以内に第三次が起きて日本はなくなるさ
    懸念しなくても、結末は変わらん
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>294
    ビートたけしはれいわ新選組派
    良い子のみんなはわかるよね?
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>55
    チベット、ウイグル、香港はどうなってるよ?
    占領される前に中国は国内から排除せなアカンな
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    観光推してる人が生きてる間は耐えられるんじゃない?
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>87
    それでもある程度国内需要で賄えるだけマシだと思うけど。これが何年続くかだよね。

    国産<外国産が増えてきたら終わりだろうね
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    政府政治家が育てた産業じゃなくて
    勝手に育った産業にいきなり割り込んでくるからな
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    またみんなで米作ろ
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    売国政治家と経団連が日本を叩き売りしてるから
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無理だし更に下層化するだろうから早く脱出したほうが良いよ
    下手したらイスラム国家になってる可能せしすらあるからね
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本語が公用語のあそこへ行くか
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際の日本の収支に基づいて考えるなら…投資立国でも目指すしかないな
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何を他人事みたいに言っているのか。
    捨てる程持っている金を使ってお前がそれを後世の為に作り上げるんだよ。

    社会的責任を果たさ無い成金なんて日本には不要。
    累進強化して納税長者番付を復活させろ。
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    下手に観光名所あったり作ったりした地域はいまや
    不良外国人観光客の迷惑行為に一般市民がうんざりしている惨状
    経済地盤がしっかりしている愛知県はろくな観光名所がねえwと笑われながらも
    安定して治安と経済発展を維持しているつまり静かな勝ち組
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    は?若者はYoutuberやプロゲーマーや声優になるので安泰なんですけど???
    マジ笑えるーww
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ギリシャの二の舞やな。
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いうて、日本より技術も観光名所もない国々も、普通に国民は喰えてはいるんだから問題ないでしょ
    むしろ心配するなら少子化と高齢化の方だよ
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    観光と投資のおかげで貿易赤字を耐えてるだけの状況
    そして技術で食っていくと言うが、新陳代謝には30年を想定した方が良いぞ
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>309
    でもそれってリーマン級来たら一発で崩壊するってことだけどね
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >「よくこの国が歴史的に残ってきたと思うよね」
    つまるところ少子高齢化が全部悪いのに格好をつけて人道()という縛りプレイやってるからでしょ
    ガキが生まれれば次第に復活するよ
    それくらい教育は実際優れてるのが日本
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    文句あるならたけし工業とかたけし食品とか産業始めてよ
    国が心配なら芸能なんて潰して国力あげる事業やろうよ
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    20代の投票率なんて限りなく0%に近いんだから、20代や10代の支持率が0%だろうが100%だろうが誤差程度の影響もないよなw
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外国人に来てもらおうと思う事自体はべつにいいんだよ。
    なんで政治家もマスコミも言論人も「外国人に合わせようとする」んだよ?
    観光で来て欲しいなら「日本らしさを伸ばす」方が効果的だろうがよ。
    たとえば日本を中国と同じ街並みにしたとしたら、中国人が「観光で」来るのかよ?
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小泉時代に次の為にって構造改革やろうとして失敗したやろ
  • 322  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    害人と国のポンコツ政策のせいで日本らしさが徐々に無くなっていくから
    観光立国とか無理だな
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    石油が枯渇に向かって値上がりするから製造業自体どんどん厳しくなる
    ソフトを売るのが一番効率良いけどデジタル赤字が6兆に膨らんでる体たらく...まぁ詰んでるね
  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国だけはないわ
    あいつら民族浄化で少数民族虐殺した実績あるからな
    中国の植民地になったら日本人のDNAが地球上から無くなるぞ
  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の日本は若いころ正直見下してた東南アジアそのものだよ
    もう手遅れ
  • 326  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    天皇陛下が鎮座なされて2000年の歴史がある
    世界中探してもねえぞ
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    観光業だけで生きていけないのは、それはそう。
    でも、政治家は日本が生き延びることにあまり興味がない輩が多いからなー。
    そして、そういうのを当選させてしまう主な原因である「無効票を入れる輩、投票にいかない輩」も日本には多すぎるからなー。
  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    観光を支える基盤が死んでんのにどうやって観光で食っていくんだよ
  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>30
    こういう人口数が上位とか何の理由にもならないって判らない馬鹿が増えてるから駄目なんだろうな
  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ふわっちで投げ銭バトルだろ?しらんけど!

    外人さんにぎぶみーーまねーーー!w

  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お笑い芸人に心配されたらおしまいだな
  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゆうてほとんど国が目立った産業なんてないだろ
    ジャブジャブ税金使い過ぎて重税になって滅びそうになってるだけ
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国民がアホばっかりやから潔癖で身を滅ぼす
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今時の技術って言ったらITとかAIであって手作業の工作は機械とか含めても近いうちにオワコンになるだろうしな
    日本が家電や工作機械で最先端を走っていた昭和は時代として勝ち組だったけど、今後同じように勝ち馬に乗るなら徹底的にITやAI分野の工作や農業等の自動化を取り入れていかないといけない
    しかし日本の政治と日本人そのものの性質的にも、手で形に出来ないものに対する苦手意識や偏見や馬鹿にする感覚が強く、偏見のない多くの国と比べると負け組になりそうな気もする
    ここで遅れると日本は家電も自動化も進んでるのにアジア諸国ではまだアナログで家電も満足に普及してないんだと見下していた時代のような事が日本に起きる
    ITやAIは現状どの国でも本格的に取り組めばやがて取り込める新産業
    技術投資と向いてる人間が必要
  • 335  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今からでもエンジニアを崇めて地位を上げろ
    どんなヘッポコ技術者界隈でもカネが集まればあとから優秀な人間が集まって淘汰が始まって技術力がそれなりに上がる
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>55
    スパイ防止法はよ
  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人全員が、「俺は嫌な思いしてないから」ってマインドなんだな
    自分も含めて大人は自業自得で亡びたらいいと思うが、それに子供を巻き込むのは罪だろ

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク