日本の生活水準、43年前に逆戻りしてしまう

  • follow us in feedly
日本 食事 食品 値上げ 物価 高騰 米に関連した画像-01

「食品価格」の上昇で、エンゲル係数が43年ぶりの大暴騰……!日銀は本当にこの物価高を止めることができるのか?

日本 食事 食品 値上げ 物価 高騰 米に関連した画像-02

さて、物価上昇は一向に止まりそうもない。

主食である米価の上昇には歯止めが掛からず、住宅ローン金利は引上げられた。インフレが家計を圧迫するなか、直近の円高進行によって、輸入物価高に歯止めがかかるとの思惑も出ている。

日銀は1月23・24日の金融政策決定会合で、0.25%の追加利上げを決めた。昨年7月以来の3回目の利上げで、政策金利が0.50%になるのはリーマンショック直後の2008年10月以来、約17年ぶりとなった。

総務省が2月7日に発表した家計調査によると、2024年の消費支出に占める食費の割合を示す「エンゲル係数」は28.3%と1981年以来43年ぶりの高水準となっている。現在の物価上昇の主役は食品であり、より大きな影響を家計に及ぼしているのだ。

※係数が高いほど、生活水準は低いとされる

以下、全文を読む


by Amazon 玄米 北海道産 ななつぼし 農薬節減米 5kg (Happy Belly) 令和6年産

発売日:2017-12-04
メーカー:by Amazon
価格:4342
カテゴリ:Grocery
セールスランク:56
Amazon.co.jp で詳細を見る


by Amazon 秋田県産 あきたこまち 無洗米 5kg 令和6年産

発売日:2014-02-25
メーカー:by Amazon
価格:5189
カテゴリ:Grocery
セールスランク:116
Amazon.co.jp で詳細を見る


<ネットでの反応>

エンゲル係数が高くなっているということはそれだけ人々の暮らしにゆとりがなくなっているということ。

自民公明政権は財務省にいいなりだからなにも期待できない

いやもう、ホントにこれよ?!米5キロで5000円するんだけど?!
夫の基本給は少し上がっても、それ以上に手当削られるから結局収入はマイナス…


消費税やめろ糞無能どもが

これは係数なので、GDPのランキングと違って、為替のせいで日本の順位が下がってるという言い訳はできない。

スタグフレーション。。。進行中!!




食品価格が高騰し過ぎて日本の家計が終わっていく・・・
石破首相、なんとかしてくれ
やる夫 真面目 手合わせ 白目



いつから日本はこんな状況になっちゃったんだ
やらない夫 腕組み 汗

薬屋のひとりごと(15) (ビッグガンガンコミックス)

発売日:2025-03-25
メーカー:
価格:770
カテゴリ:本
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


俺だけレベルアップな件 20 (MFC)

発売日:2025-03-22
メーカー:
価格:1078
カテゴリ:本
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


異世界おじさん 13 (MFC)

発売日:2025-03-22
メーカー:
価格:748
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    終わりだよこの国(´,,・ω・,,`)
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    令和キッズ「氷河期とゆとりとZのせい」
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    朝鮮統一教会が嫌なら日本から出ていけ!
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インフレじゃなくてスタグフレなんよ
  • 5  名前: アッシュ™🎌 返信する
    >>1
    玊袋がかゆい
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おいチー牛




    昔みたいにエンゲル係数のwiki改竄しにいけよ
    安倍政権の時やったやろ
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コメ価格5キロ4000円は異常w
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも物価高止める気なさそうだけど
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    43年前は登りで今は下りだけどな
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バブル時代と同じ生活水準ならいいじゃない
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国賊自民の蒔いた種がようやく芽吹いたね🥳
    国民が苦しんでいるのに増税を続け、膨らみ続ける財源を考えなしに国外にばら撒いてたら、無敵の人が増えて治安が悪化する一方だよ
    安倍や立花の様な政治家を狙う思想犯によって痛い目見るのは自分達なのにね
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スタグフレーションて言っちゃいけないんだよ
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    先進国から貧困大国に転落し滅亡&絶滅確定コースなんだから、しゃーない

  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    陰謀論とかじゃなく実際20、30年前から日本を陥れようと中華やキムチ国が動いてたってことだろ
    やられたな
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現在は1980年代? 高度経済成長期だとでも?
    うそつけどう見てもあと10年で戦前状態まで落ちるぞ
    はよ緊急対策しなさい
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    第二のアルゼンチンになるのか
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もはやトランプみたく極右の人間が増えるしかあるめえ
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ありがとう自民党
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1980年の出生数は150万くらいだな
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    竹中平蔵「日本は税負担が低い」
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全て日本の政治家達のおかげです。
    日本人を苦しめてくれて本当にありがとう😭
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームやアプリは基本無料、生活に必要な物は大抵100均で揃う。
    そりゃ支出の割合だけ見ればそういう数字になるんだろうさ。
    他の物が不当なほど極めて安いんだから。
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    右傾化なんて20年叫んでるけどなーんも変わっとらんやん。

    チー牛数万人が一斉放棄して東京の交通麻痺させるぐらいしないと何も変わらんで
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここまで来たら政治無関心なやつも関心出るだろ
    出るよな?
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    長年目指していたインフレだからな
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する



    1960年代はぼっとん便所のようなところで
     日本人は飯食ってたしまだヘーキ

    🚽
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エンゲル係数が同じ水準というだけで右肩上がりだった1981年と現在進行形で没落中の今とでは状況が違いすぎるよね
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    野党が無能を演じ愚民に思考停止自民に教育する
    ゆっくり着実に日本を日本人を弱らせていく
    日本安楽死計画性は順調みたいだね
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安倍がやった円安政策を岸田が無策に続けた上に石破が売国してるせい
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高度経済成長も戦後のベビーブームで人口が多くなったおかげ
    かつて日本(自民党)の政策・経済対策で景気が良くなったことは一度もない
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そら原材料の生産減ったら食料品は高くなるよ
    さらに減った分を輸入やろ、円安だとそうなるわ
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安倍が戦犯
    死んでよかったよ
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ありがとう売国奴安倍
  • 34  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    日本国民を奴隷にしたいから政府の方針通りだよ
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうしてこうなった
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税はもう関税と関係なしに搾取するためにあるから無くなるわけが無い
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    円安で消費税にビニール袋有料でコンビニからおわりはじめたのが痛い
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>34
    経済危機で20代の失業率40%の中国がなんだって?www
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>30
    働きすぎだ可哀そうだって言って労働時間減らせば経済は落ちるやろ
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もっと麦やパスタを食え、なんなら食うな、愛国者ならエンゲル係数を下げる努力をしろよ
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    転売規制しろよ。一般市民にとっては弊害しかないだろが
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日銀としてはスーパーウルトラ超ハイパーインフレになるまで推移を見守りたいと思います。

    エンゲル係数が100になっても食べてはいけますので問題ないでしょう
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    今の方が最悪ということやね
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁオイルショックの頃やな
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当時と比べて平均労働時間が減ってんだから生活水準もそれなりだよ
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    81年て既に先進国だろw
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    これだけ経済が下り坂なのに、何もしない政治家と、私腹を肥やすことに必死な役人たち。
    うんこやな
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    43年ならたいしたことはないよね
    あと数年したら430年前の水準になりそうだよね
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    老害が昔方がよかったって言うが
    今の日本に関しては、昔の方がよかった
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1980年代と同じか
    外食がまだまだ月に一回のご馳走だった時代だな
    むしろ外食やコンビニ弁当が当たり前な今がおかしいとも言えるが
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    戦後日本の全盛期の生活水準なら良いじゃない
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    こりゃまーた強盗詐欺他流行りそうで、、、
    外ビトも共闘あり🐜
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    働き手が今より多く週6勤務で労基法上等で一人一人が馬車馬のごとく働いていた時代と労働者数減勤務時間減の現在とでは勝負になる訳がないわな
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    単に飯以外のコストが下がっただけやろ
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    あなたも老害になったということだね
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    産廃世代が世間知らずだったって事だよ
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    下手したら固定電話ない家もあったし、アパートは風呂無が普通だったし
    肉なんてたまにしか食えなかった頃だから、今のが全然ましだなぁ
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まじで何でも高くなったな、安くなった物って逆になんかある?
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コロナ前の消費税10%で景気にトドメ刺して
    その後コロナ補助金で少し平穏になったけど、超緊縮岸田政権でさらに景気は崖を転がるように落ちて行って岸田の操り人形の石破でさらに落下速度上昇中
    気づいていないかも知れんけど、まだ加速してるからね?
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    有難う自民党。有難う安倍晋三。有難うネトウヨ達
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    チー言わなきゃ凄い綺麗なのに
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    魔法使いと黒猫のウィズ
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>59
    人件費が相対的に安くなってる
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年収600万の内150万が直接税と年金と健康保険で引かれてるの狂ってるって
    間接税を含めれば四割超えてんだろ
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも税金の種類増えて価格も増えてるから悪いだろ
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    独身子無しネトウヨ達が戦犯
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    頭おかしいんじゃね 
    そりゃ、バカにされるいじめられるぜ
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    岸田大増税の成果すげえな
    日本を43年も巻き戻したよ
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>48
    1980年の税収27兆円だってさ
    どうなってるんだろうね
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    税の数が複雑かつ雑多で社保、年金が高い異常な国。葬式費用も世界一のやばすぎる国ヘルジャパンいろいろなものを総合したらかなりやばい国。
    町内会とかいう金払って奉仕させるやばい国。
    消防団、PTAとか同調圧力とかもやばい国
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>62
    チー牛は汚い生き物って事?
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>59
    液晶テレビ
    20年前は1インチあたり約1万円
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあ43年前の暮らしをしよう
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>24
    貧しくなる現実から目を逸らすために人種差別に勤しむだけやろ
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自民党は下野してもろて
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    外ビト「俺たちは補助金のお陰で無料で仕送り捗りまくって
         ほぼ全部無料だから、もっともっーとジャポンは頑張ってな👍
        子供たくさーん高校まで無料助かるわ❤️おもてなし(\メ\シ\ウ\マ\)
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なら、攻撃的にやっていい合図だよな
    フラグ出したよな
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、何から何まで上がってんのに給料は増えてへんやん
    そら貧しくなるわ
    食事とかそんな簡単に抜いたり減らしたりできんしな
    石破、アジアのNATOとか眠たいこと言うとらんと国内どうにかせえ
    金配るなら議員にじゃなくて俺にしてくれ
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>71
    税金じゃ無いので日本の税金は安いですとか言う狂ったジジイもいるしね
    ゾンビ法律残しすぎ
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    老人が多すぎるからだよ
    現役世代の労働力の何割かが老人の世話に取られてしまってる
    それで発展なんかするわけない
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1970年代で既に食いもんくっそ豊かやからもっと下やろ
    当時は田舎でもみんなでフランスのシャンパン飲んでた
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    安部信者は売国奴
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    令和から昭和に逆戻りってか
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>81
    月20日働いたら7か8日は老人にまるまる取られてるからね
    やばすぎる
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    皆んな農家になって買うのやめようか
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    あの輝かしい昭和の時代が戻ってきたんだぞ!!!
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4

    それでもせつせと増税する無能政権
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>24
    じさつ者や犯罪者が増えるだけダロウね。
    外人補填でテコ入れだべ
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここから戦後まで落ちて、さらに底まで落ちていくんだろうな
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    裏金で稼いでる政治家と権力者だけは好景気
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7

    もう農水省は解体でいい
    何の意味もない
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ安倍が円の価値を半分にしたんだからそうなるよ
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まず老人を減らしてほしい
    それを一番にいう政治家いないのおかしいよ
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>61
    美しい国韓国
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    ネットパイオニア世代って今まで散々『老害』って言いまくってたけど、そろそろ自分が言われる番だよ
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はやく戦争しようぜぇ〜
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みんなでダイエットや断食を取り入れて食料摂取量30%減させればおk
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よし!なら増税だ!!
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>82
    安い娯楽が溢れてる現代
    上り坂の貧しい過去
    人が消える未来
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    準スタグフ
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>97
    老人多いまま戦争したら赤字膨らんでもう再建不能ならやろうね

    老人は田舎に散らばってるからコロナと同じで戦争では老人減らないし
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    メッシと大谷
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バブル前の高度成長期の頃の日本じゃん
    良い時代だったなw
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安くて美味しい魚の王様サバも取れな過ぎて等々漁獲制限が6割ですってよ?
    日本人はもやしと納豆で生きていかなければなりませんと言いたいですが米がないのでそうも行きません
    さあ日本人は今後どうやって生き抜けばいいのでしょう?
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>102
    不能なる
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>84
    昭和って言っても戦時末期ぐらいまで戻ろうとしてるがな
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25

    物価上昇率 目標2%!
    達成したから、継続的に2% 上げ続けます!

    国民の生活 !? 知りません!
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>30
    全政治ダメだよ何かしら大小問題起きてんじゃん😅
    日本人が舵とらない方がいい感じにも思える
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>67
    すんませんバイトだったんで
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    官僚と政治家は私腹肥やしまくり
    中世かな
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    これそのうち昔のデモ並のが発生する可能性も上がってるだろうし、今のご時世の事件見てて思うけどこれも昔みたいな政治家やらを狙う事件も増えてきてる気がするんだけど…日本人の国民性的に考えると色々発生しそうで怖い
    その時政治家さんやら官僚さん達はどうするつもりなんだろ
    俺ら庶民はどうにも出来ないからなぁ
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    資本主義社会では、バブル期までの日本もそうであったように年々インフレするのは普通のこと。
    それに、今の日本のインフレは海外のインフレの影響が強いから、国内の対策でどうこうなるもんでも無い。
    問題なのは、賃金上昇がインフレに全く追いついていないことの方。
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    円安は良いと安倍ちゃんも騙されてた
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>105
    43年前って、日本がかなり良かった頃だぞ
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    旅行もガソリンと宿泊施設高騰で行けなくなったし、スマホゲーも廃課金なんて言葉もっぱら聞かなくなった、推し活とかいう宗教的浪費も前程聞かなくなった。オタクもノンケもあまり趣味に金使わなくなった印象だな。
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そして税金等国民負担は増している。つまり43年前より貧乏
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>74
    ネットなし完
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>47
    ギリ
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    石破「日本楽しいだろ?これからもっと楽しくなるぞ」
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>100
    なんなら70年代の娯楽の方が安いし今より質高いけどな
    その時代のテレビすごいよ

    70、80年代とか考えられないような世界のVIPがテレビ出てた 今なら中国のテレビにでも出てるだろうね
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    経済成長率が同水準という意味じゃ無い。
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本はエンゲル係数世界一の貧乏国家やからな
    買えるものが食い物しかないんや…
    なんで他の国に金を渡してるんやろか
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実質賃金は他先進国と比べて遥かに低いぞ
    お前ら政治家に騙されてるよ
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国会前で暴動が起きてもおかしくなさそう
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    政府が一番日本の首しめてるな
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>98
    そういう緊縮縮小してきた結果がこれまでだろう
    みんなが個人では合理的なことをしてもマクロでみると誤った結果が出たりする
    家計簿レベルで国は正常に動かなかったという
  • 128  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>104
    違うけど
  • 130  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このままいけばあと20年で滅ぶでしょうな
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>65
    自称幸福度世界一のフィンランドの負担率6割だぞ
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    43年前というと1982年
    バブルになるちょっと前
    ファミコンが発売されるちょっと前の時代か
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    老人だらけの終わりのない幕末ww
    国としては衰退しても国続けられるから笑い止まらんやろな
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    5公5民では何をやっても国民には改善不可なんだよ
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>124
    15年前日本は高いね〜暮らすの大変!
    15年後日本安いね〜何でも安くてびっくり!
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ひとつ屋根の下の時も台詞でエンジェル係数が〜って言ってたし
    その頃からずっと日本はダメなんだよ
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    懐かしいなあ、社会の事業で習ったわ
    絶対になってはいけない状態って先生が熱弁してたわ
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>129
    どう違うんだ?
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仮に親の年収を5割とったら俺ならめちゃくちゃ金持ちになれるし10年後親にオーストラリア永住権と豪邸渡せるけどな
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>131
    新生児の人口8万人だっけか? まあ上の世代も国も維持できないよな
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    30年かけて43年前の水準に下げたってことやな
    財務省の成果じゃん
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    野党のせい
    自民が独断で政治ができるようになればパヨクや在日を全員追い出して純日本人だけが滞在できるまともな日本になる
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    物価上昇じゃなくて、景気上昇を目指すべきだったね
    物価は上がったけど、給料上がらず
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本は好景気なんだあああああ
    エンゲル係数でバレちゃうよなw
    為替で輸出額だけ見せかけで上がってるけど輸出量は増えてないし
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>140
    なお日本は10年後取った金で増やした老人とさらなる貧困をくれる模様
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>141
    新生児が支えるのはその親世代だけどな
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    北朝鮮まっしぐらの我が国
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネットで騒ぐだけなんだからまだまだ余裕だろ
    貧民は米食わなきゃいいだけ
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    取った金で老人増やして社会保障費増えるいうてさらに増税してくれるんやろ?いかれてるよ
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>144
    殆どの企業は減ると思う
    買えないから売れない給料も払えない
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>144
    好景気と給与平均も関係ないけどな
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    また150円になってて笑えんわ
    マジで日銀頭おかしいんじゃねーの
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>147
    親世代200万人位かな?20年後
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そろそろ日本が不景気だと嘆く人を逮捕して隔離すべきでは?
    不安を煽って日本下げしてる連中をなぜ野放しにしてるんだ?
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    衰退増税でも許してくれる民相手に暴れ回る幕府
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもほら、43年前より無料の娯楽は腐る程増えたし
    通信も無料みたいなもん
    煽りで言ったけど後者は結構マジであるな
    人とつながることに必要な金はほんとに減ってるから、全体として危機感がなくなってる気がする
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米に使うふりかけをパスタにかけて食べてるw
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    失われた40年まったなし
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    安楽死じゃないよ。生殺しだろうね
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    衰退でも反乱しない民ってどこまでなら良くて、どこからならマイナスなんやろうな

    王からしたら国がひっくり返されないなら運営失敗しててもイエスマンだらけの方がいいんやけどそりゃ
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    43年前ならバブル崩壊前やんやったぜ(白目)
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    既にあんま米食わなくなってるわ(´・ω・`)
    貧乏人に選択肢なんてほぼない
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺は以前よりも給料上がってるんだが?
    不景気とか貧乏とか言ってる連中は本当に日本人?
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>143
    驚くべき責任転換
    ここまで盲信できるのは驚愕
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    老人培養器にしてはようやっとる
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    決めた
    2050年くらいまで日本のこと老人培養器って呼ぶわ
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    止まらぬ格差と貧困
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    円安だから、輸入品に頼らない食生活になりそうだがなってないという…
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    🤜💥
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公金寄生虫天国ヘルジャパン
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    可処分所得のほとんどが衣食住でいっぱいいっぱいになるとなぁ
    どんどん産業が衰退してって終わるんやでぇ〜
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全部石破のせい
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    43年前というとバブル前夜か
    日本始まったや
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    経済のセルフ末期オスマン帝国化やめーや
    産業衰退を増税主導ですな

    産業の担い手は消費も知識も作るも生産年齢層や
    国に金流すと老人が考えて使う金になるだけなんやから増税すな
    無視するなら日本人やめる
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    老人による現役世代と移民の老人のための社会
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    物価上昇の影響は否定できないけど、私達グルメだしなぁ
    外食や中食、デリバリー大好きでしょ?みんな
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>177
    外食は家で作るより効率いい定期
    安倍晋三はもう一回◯ね
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>177
    外食は家で作るより効率いい定期
    知的障害者安倍晋三はもう一回◯ね

  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コメの価格は完全に5年前のマスクの高騰と同じだよ
    無い無いとメディアが煽り立てれば煽り立てるほど卸は価格を吊り上げるために出荷を絞り、馬鹿な消費者と半分ボケた年寄りは食べきれないほどのコメを買いためる
    そのうち熱が冷めたように需要は縮小し、ダブついたコメが格安で店に並び始めるよ
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食べ物以外に金使う余裕まったくないっす…
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >いつから日本はこんな状況になっちゃったんだ
    35年前から必死に訴えてる人も居るんだけどな
    誰もそんな馬鹿な事有る訳が無い!この日本様があり得ないよ!
    こんな幸せな時代なのに頭おかしいんじゃね?とか言われまくってたからなあ・・・
    ただ、今の世の中一番先に問題に気が付いた人っておかしなキチガイとか言われちゃうからな
    ネットにも書いてない新聞やTVでも言わないならそれは完全な嘘って認知能力しか無い人以外に有った事が無いんだが・・・
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>143
    それはない
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    これの問題はそもそもの社会構造が破綻してるから金融緩和とか政策でどうにもならないことなんよな。地道に各業界テコ入れしていくしかないけどまぁやらないしやったとしても取り掛かるのクッソ襲いやろうからその頃には1回ぐらいはデッドライン超えてそうやな笑
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>182
    そう
    日本が失敗してるというとネトウヨからパヨク扱い

    日本は何故失敗するとネトウヨが日本はすごいとか嘘つき出すのか
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    30年たったら馬鹿たちが気が付いてしまった
    やっべ!
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自滅党「さあ、日本民族絶滅の総決算だ」
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    貧国の極み
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    30年間でまともなこと言った政治家がバカ扱いされた鳩山由紀夫だけという事実
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自民党と財務省はシンプルにバカだから今でも日本は好景気で生活水準上がっていると思っているマジであいつら頭腐ってるんだよ
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いま世界中苦しいんだろうなって
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    政府 「俺達は金があるから困ってないぞ?」


    これ
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>191
    それはそう
    アメリカでは卵一個150円だってよ
    庭でニワトリ飼えってよ
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    自民党に投票しているネトウヨのせい
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>191
    政治家が払う所得税
    一年で2000円位なんだろ?
    何が苦しいんだ?
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>191
    日本を支配したらこんなアホな民がずっと支持してくれるというね
    馬鹿馬鹿しい国だよほんと

    不景気でも伸びる企業は伸びるんだよゴミ
    日本は終わってるのゴミなのわかった?イエスマン?
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    そもそも43年前に戻ってなんかねえよ
    お前らが米や食品の値上げを絶対に許さなかったから企業も値上げできなかっただけ
    それがついに破綻して値上げせざるを得なくなって、40年分のしわ寄せが一気に来た結果が今の値上がりなんだよ
    米が高い?それが今の適正価格なんだよ文句言うなアホ
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>155
    どんどん増えてく仲間が
    わいわいがやがや賑やかに
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>197
    ムカつくぐらい正論なんだよなぁ
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中抜きやめろや!
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>191
    昔々オイルショックでも伸びた国がありましたとさ
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スイッチの方が真っ黒本体だね。ゴキブリみたいw
    これからはスイッチがゴキブリだね 任豚 = ゴキブリ

    任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
    任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
    任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
    任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
    任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>190
    実際階層が分かれていて別の生活水準の人とは交わらないし
    そんな金無くても暮らせる環境も多いしな
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10万円の商品券配ったの指摘されて「ぼくわるくないもん」みたいなノリでキレる総理大臣w
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    物価とかどうでもいい
    人手不足で倒産する企業まであるのにいまだに給料を値切ろうとする卑しい経営屋が全部悪い
    投資なんかで稼げるなんてドリームを捨てて大人しくカネを支払わない限り何を買おうが一つ残らず不渡りにしかならないと思え
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    政治家達がある日突然日本語を捨て中韓語で話しだす日も近い
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>191
    言われたことはできるけどなんも考えてない典型的な日本人
    うーんこの

    日本人は全員コンビニ店員になればいいのに
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食料品も輸入に頼ってるから為替を言い訳に出来なくもない
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>197
    初任給が50万位が労働の適正価格じゃ無いかな?
    労働もディスカウントし過ぎかも
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本のエンゲル係数は先進国でダントツのトップ
    日本だけが異様に貧しくなってる
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4月からSNS規制で言論統制始まるのマジで草
    本当に頭空っぽのバカ政府だな
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>211
    普通に憲法違反なのにろくに議論もせず勝手に決めるのマジでバカだろ
    ゴミみたいなことしかできない無能かよ
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    民主政権が作ったガバガバ使途の復興税が2034年までしれっと続くのほんまクソ
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>212
    デマ規制法案に反対するのはアホか中韓の犬
    事実や疑惑の追求まで止める内容じゃないぞ
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>211
    日本って他の国と比べて明らかに簡単に統一教会化できるからメディア使って情報統制みたいなの向いてないよな

    全員で見たこともないアホダンスする国になってより失敗する
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自民党とかいうゴミがやろうとしてること
    ・高額医療制度の改悪で真面目に働いてる現役世代の病人見殺し、無職、高齢者優遇
    ・退職金制度の改悪
    ・通勤費に課税
    自民党とかいうゴミがやりたくないこと
    ・スパイ防止法案の導入
    ・減税による経済成長
    ・少子高齢化対策
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コロナとウクライナで円安傾向に移った頃からかな
    産業構造改革できる当てもなし、為替で円換算なら儲かってるように見えるし外貨を稼げるから
    資源のない国でそれをやるとどうなるか分からんわけでもあるまいに
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>214
    中韓の犬の方が日本の衰退に対して的確やけどな ちなみにインド人は日本の衰退をまじで正確に理解してるし、中国人は何故か日本のことは多少過大評価だけど衰退してるのは理解してる 韓国はあまり理解してないけど衰退してるのは知ってる アメリカ人もまあまあ理解してる

    東南アジアは日本が何故わざと失敗するのか不思議がってる
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>212
    これ系のコメントのバカがゴミか無能みたいな感じのは第三者の通報で消えるんだろうな
    表現の自由が無くなっちまうゴミクソゲロがよう
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    共産主義よりひでーやw
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>219
    まあそっちの方が国はより長持ちするやろうね
    まあようは王たちは腐った弁当に防腐剤を入れたいわけやね

    日本は革命が起きにくいので明治体制はあと30年持つだろうと言われてるけどその理由がなんとなくわかった
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さすが財務真理教
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>214
    >>219
    オールドメディアの偏向報道見て何も学んでないの本当に草
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>197
    物価じゃなくてエンゲル系数の話ってことを理解できてないんだな
  • 225  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>221
    腐ってるのは日本政府の連中の脳みそ
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやほんとにひでえなこりゃ
    みんな飢えないように頑張ってるんだな
    どんどん貧しくなるな
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>219
    明治体制が後30年も持つのは感覚的には理解できないけど、日本の中の人は多分日本の衰退を後30年間理解できないまま茹で蛙状態になるんやろうね

    まあそれを日本が求めるなら好きにしたらいいと思う 日本の好みは俺にはよくわからん
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米5キロ4千で目覚める国民増大中だな一揆も近いかもね
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大体黒田のせい
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白痴ジャパン
    なんにしても唾のひとつでも吐き掛けてから死ぬくらいはせんとな
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はよ学生に芋畑つくらせろ
    毎日飽きるほど食わせてやれw
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悪夢の民主よりマシを選択してたら生き地獄になった件
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これでも増税しようとする石破と財務省
    さすがに狂ってるとしか思えない
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>223
    人の家に落書きしても被害者本人が弁護士雇ったり金ないと無理な現状だもんな
    塩梅が難しいとは思うよ
    現状は被害者が泣き寝入りだし
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>233
    民主は即死だったから自民はもう少し持つかと思ってた
    10年予想より速かったわ
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>234
    日本人の生活なんてどうでもいいと思ってんだろ
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>234
    アレはバッシングの仕返し嫌がらせのつもりでわざとやってるだろ
    無能なくせにプライド無駄に高そうだし
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トリクルダウンまだですか?

    資産所得倍増まだですか?

    (ゲッソリ)
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>233
    石破がミンスと変わらんからな
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お米が駄目ならケーキを食べれば良いじゃない
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    景気が悪いのに金利を上げるとか、バブル崩壊・失われた30年から何も学んでないんだな・・・
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>241
    給料が上がらないなら株式投資すれば良いじゃない
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>242
    景気良いぞ。初任給30万越え続々だぞ。
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    政権交代まだ?
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>244
    物価の上昇率が3.2%と高い水準で、物価の変動を反映した実質賃金は、おととしと比べて0.2%減少しました。実質賃金が前の年を下回るのは3年連続です。
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>244
    景気良かったら与党が過半数割れなんてせんのよ
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>246
    まともな企業で働いてる人は実質賃金も上がってます。
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>248
    それで日本の景気がいいってならないよね
    論点ずらし乙
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>248
    模範的ボーダー限界突破知能
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>249
    自分の実質賃金を上げたければ、まともな企業に転職すれば良いだけの話
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>248
    それな
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>248
    釣れますか?お、なかなかですな
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>251
    日本の景気がいいか悪いかの話してるんだが?
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高度経済成長とバブルの間くらいww
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>254
    日本の景気はいいぞ?
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>256
    物価の上昇率が3.2%と高い水準で、物価の変動を反映した実質賃金は、おととしと比べて0.2%減少しました。実質賃金が前の年を下回るのは3年連続です。
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>245
    景気が良いのに政権交代なんて起きないよw
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    政治に関わる全ての人間がこの世から去ればいいだけの話。
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>257
    まともな企業で働いてる人は実質賃金も上がってます。
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>260
    会話すらまともにできない奴が言ってもなんの説得力もないぞ
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わんちゃん日本っていつかモンゴルに抜かれそう
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱりシンガポールみたいに移民を受け入れて経済大国を目指すべき。

    令和の開国が必要だ。
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>263
    海外じゃ年収1000万以上でも貧困扱いなのに平均年収それ未満の日本にくる奴なんているの?
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも日本には四季があるから
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


    ・・・経済政策、失敗してね?


  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>265
    それな
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>266
    世界中が失敗していて各国政治が荒れてる
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>265今日は東京に雪が降ったぞスギ花粉とダブルコンボだドン!
    美しいぃ
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自民党がじわじわと国民の生活から搾取して増税クソメガネがとどめを刺しただけ
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    43年前より悪いだろ
    上がった理由が単に食材が値上がりしてるだけなんだから
    43年前はそれでうまいもん食ってたけど
    今は貧しい食事をするにもそれだけかかるってだけ
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>269
    雪と花粉症が同時に味わえるなんて、贅沢だなw
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>263
    あそこ自力で年収2000万稼げないと国外退去だよ
    懲役義務もあるよ!
    資源も何も無い法人税が安い
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>272
    鬱くしい東京〜
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    緊縮財政礼賛してるがな、ここは
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なお43年前と今の人口ピラミッドww
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    税金取りすぎなんだよまじで 国民の生活豊かにしてから税を増やすって基本中の基本してないからな
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やったやん
    夢のバブル期突入やん
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    43年前にネットはない!
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>276
    移民をじゃんじゃん受け入れて人口ピラミッドを整えるべき
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    手取りが減ってるから当然やわな
    原因は物価もあるけど、増税と社会保障費増が大きく影響している
    本来ならもっと手取り多かったはずやからな
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国会、もう八百長じゃん…
    異例事態、自民党議員が財務省の“圧力”を暴露
    復興予算について総理に質問しようとしたら、
    財務省が『ちゃんとやりますからどうか総理に質問するのは勘弁して下さい』

  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう一度やり直そうぜ!
    その為にも一度全てをリセットしよう。
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>278
    まともな企業は実際そうだし笑

    初任給30万超えてるし笑笑
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税を下げて喜ぶのは高齢者
    働いた人のみに恩恵があるように所得税を減税すべき
    現役世代を優遇する税政策は所得税の減税!
    老若男女問わずに公平に徴収する消費税は絶対残すべき
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>282
    こいつらやっぱ解体すべきだろ
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    財務省が“復興増税の防衛財源転用”をめぐって福島選出の森雅子・元法相の予算委質問に圧力 与党議員が“国会裏工作”を暴露する異例事態に
    財務省はなぜ、森氏が石破首相に質問するのをやめさせようとしたのか。
    「私が少し調べたところ、行政レビューで委員の先生が『復興予算を出すとしても被災地が負担したらいい』と。それを聞いて福島県民は大きなショックを受け、福島県内の新聞は一面トップに載せたが、東京では載らなかった」
     復興庁の有識者会議は震災と津波の復興事業を2025年度で終了する方針を打ち出し、昨年11月の復興関連事業を検証する行政事業レビューでは有識者の意見として、福島への交付金について「一律に国が負担している現行制度の在り方について検討するべき」と地元負担が指摘されている。
     財務省は復興増税として所得税に上乗せして徴収している税金の一部を、防衛財源に回す方針を決めている。福島の地元自治体に復興費用を負担させ、国の持ち出しを減らしたいから森氏に地元負担について質問されたくなかったようなのだ。
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>287
    やっぱ完全に解体した方がいいわ
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国依存のツケです。遥か昔から「中国は危険だ」と警鐘は鳴っていたのに。
    自民公明共産維新を潰して財務省を解体。それによって政治屋を駆逐するしかない。
    司法権が機能していない時点で治世など無いも同然。
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    物価自体が上がってるのは確かだけど今の日本でエンゲル係数とかあまり意味がない
    もう何年も前から言われてるけど高齢化で収入が年金だけの人間が増えたらエンゲル係数が上がるのは当然
    まぁ良くメディアが使う数字のトリックだよね
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国家に尽くさぬ政治家と官僚は要らない
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    43年前の1982年ってバブル崩壊前の超好景気下だからね
    つまりこれは「最近の日本のエンゲル係数の低さは氷河期以降世代を円高で苦しめる事と引き換えに海外から買って得られていた」という事
    本当に貧乏で食えてないなら問題だけど、もしこれを騒いでるのが暇すぎて政治に絡みだした金持ち年金老人なら
    おまえらが被害者ぶる事は絶対に許されないからなとは言いたい
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今年も2万昇給したのに全然余裕が出来た感がない…
  • 294  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自給率が9割もあった自国の主食ですら安定供給できない政府に存在意義ないよね
    もうアメリカに吸収合併してもらおうよ
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほらな?日本は終わってるだろ?
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>295
    卵も手配できない国が良いのかい?
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    80年代はいい時ではないか?
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    戦争で負けた日本が経済でアメリカに、した結果アメリカの逆鱗に触れたのが失われた30年のはじまりなんじゃね
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    給料は上がったんだけど食料以外の余計な支出をしない
    節約生活をしてる事が判明してる
    あまったお金は貯蓄や借金の繰り上げ返済にいってるそうな
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    50年前はそもそも貯金出来ないぐらい物価が上がり続けていた。
    まぁその分給料も上がり続けていたとはいえ、それでも1975年の時点で大学初任給は月収9万円程度で現在の価値で16万円程度と正直大学初任給に関しては今の方が貰っている状態で若者は金はないが年功序列で給料上がっていってはいた。
    カルビーのポテトチップスの発売日が1975年で当時100円だった訳だか9万円の給料で100円となると贅沢品って思うわな。
    そして世界は戦争の気運が残っていたが日本は経済発展に注力出来たのと人口が爆増していたので内需で潤うボーナスタイム状態だったが、それでも新しいモノは恐ろしく高く日用品も種類無くすべて高いので外食なんて滅多にない、そういう時代に戻ってゆくって事だ。
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    給料はあがっても可処分所得を増税で相殺されてるから食料以外の余計な支出をするのが難しい
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    財政破綻寸前の衰退国でまともに暮らせる訳ない
    今すぐ一人当たりの借金1000万円を徴収するべき
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>300
    インフレのときの貯金は浪費と同じだぞ
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>293
    給料高いところに転職したら年収3倍になったけど?
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    は?エンゲル係数は食文化の豊かさを表す指標なんだが?
    安倍聖帝のお言葉を間違えるとは何事だ
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    給料あがった!とかいってる奴は最低2,3割増えてから言わないとな
    数万円みてーなゴミの話してねーからさ
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>224
    その話しか最初からしてないだろ
    頭悪すぎない?
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>205
    どうでもいいわけなくて草
    ほんと何も考え無しで人から聞いた話そのまま書き込むバカ増えたよなここも
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>220
    気付いちゃった?笑笑
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    腐れ最終形態は資本も共産も一緒なのに、やたらと共産だけたたくのが多いのが不思議でしょうがなくはある
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2自民党安倍が特別会計で毎年100兆円(50兆だが円高の時からだから)を
    横流し続けてたから

    移民400万人の大半を入れたのも自民党安倍

    最悪の税率に増税したのも自民党安倍の時
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    宮沢洋一と財務省のせいです
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヘルじゃああああああああああっぷ
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まーた中国人が日本人様を乏しめようとして暴れてんのかw
    お前らどんだけ日本人様に憧れてんだよwwwwwwwwwwwwwww
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日銀はインフレを目標にしてるのに物価高を止めるわけないやん。2%目標だったのが20%になったり200%達成になろうものなら万歳三唱大喝采よ。
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>315
    逆な。
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>311
    反共やってるカルト信者がいるからな
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本が元気だった頃だね
    今の日本が良くなってるってことだね
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは食のレジャー化のせいだろ
    財務省が言ってたゾ
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    植田のせいだろ知らんけど
    米価・物価に関わってる奴ら全員グル
  • 322  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    心配すんな!この国後10年で中国になるから残飯ならタダで食えるアルヨ〜w
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    良いわんわん
  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米の値段に関しては去年8月ぐらいの時点で備蓄米放出しまーすってやってたら買い入れ価格の時点で値上がるってこともなく販売価格も抑えられてただろうに
  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここ数年で思ったより早く凋落したな
  • 326  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外人は日本が安いって旅行にいっぱい来てるけど
    日本人は海外旅行が高くて行けないってのが貧しさを実感できるわな。
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マザームーンの計画通りじゃないか。
  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    権力がある高齢者には40年以上前状態が普通だから戻してるんだろ。
  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >311
    あたりまえっしょ
    共産系の組織は批判が命に関わるから懲りてるんだわ
  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    数字だけ見て43年前と同じ生活水準とかアホかよ
    当時の昭和なんて通信は固定電話だけ、店は19時までには閉店だしゲームもなけりゃ自宅の娯楽は本とテレビのみ
    今はガキ含めて一台ずつ10万程度の携帯持ってて通信費も人数分、パソコン、ゲームに家電も全部揃って何不自由ない
  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも43年前だと消費税なんてねえけどな
  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    給料1万上がったところで増税と物価高で帳消しどころか赤字なのほんま終わってる
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもどうせ次の選挙でも減税案を潰した自民公明維新に投票するんでしょ?知ってる
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ゲノム編集などで食費を減らしてほしい
  • 335  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本に在住して生活保護受けてる中国人とクルド人の経済水準は上がってますから
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どこもかしくも高くなりすぎてて生活がやばい
    飲食店はサイゼリヤだけ唯一の味方で他は高くなりすぎて終わってるしおにぎり100円だったのが今は200円近く
    確実に殺しに来てるよ
  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    明確に日本人を半分に減らす目的で30年政策をしてるので
    まだまだ貧しくしていくよ
  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    もうすぐ米は配給制に変わりそうやね…
  • 339  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ミンスのやらかしを是正していくしかない
    今の米高騰とか完全にミンスのせいだからな
    農水省の天下り復活したのも、米の先物解禁したのもこいつら。
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自民党{閃いた!メタボ税とったろ!
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>338
    そうなったら配給された米をメルカリで売れば金稼げるじゃん
    最高
  • 342  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の日本政府のまま放っておいてはもっと酷くなるだけだな
  • 343  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>42
    一般市民じゃない奴等が得するための動きなんだから、規制するわけないだろ
  • 344  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱこういう数値を持ち出してバカな事を言い出すのは左派系メディアなのな
    ちなみにエンゲル係数はバブル時代のグルメ時代でも上がって20%以上になってる
    そもそも先進国じゃ意味がない
  • 345  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あほだな
    手取りが安くて食い物が高いから困ってるんだよ
  • 346  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ありがとう財務省
  • 347  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    惣菜の値上げが調子乗りすぎてて腹立つ
    100円単位で値上げするな
  • 348  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    政治家も公務員もゴミカスのアホしかいねえ
  • 349  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    少子化に拍車がかかる
    10年後の少子化はさらに加速する
  • 350  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    43年前ならバブル期かー
    マジであの頃に戻ってくれよ
  • 351  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ納めた税金が日本の国益のために使われず、少子化進行と経済低迷しているにも関わらず増税し続けてるなんだから、国民の生活水準が落ちるのは当たり前だわ
  • 352  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
     >35歳、男性、独身、社畜、一人暮らしといった属性の主人公が増えている。そして、彼らの多くは過労死して異世界に転生する
     >日本のアニメ市場では『熱血』よりも『ゆるくて楽な世界』が求められるようになった
  • 353  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悪滅
  • 354  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
     >彼らの多くは過労死して異世界に
  • 355  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ飲食業界の売り上げとかも比べないと単純に比較できないのでは?
    単に食費に関して贅沢になったとか肥満が増えたとかの可能性はないの?
  • 356  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>48
    役人(公務員)は私腹なんか肥やせるわけないだろ
    そんなことしたら懲戒免職だわ

    私腹を肥やすのに必死なのは議員たち
  • 357  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘乙
    当時の給与と物価レベルは今より全然安定してる
    今はもっと低い
    野菜や肉が数十円で売ってますか?
  • 358  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう立派な大恐慌
  • 359  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >エンゲル係数(2024)
    >日本28.3%、フランス24%、英国22%、ドイツ19%、米国16%、韓国12%。
    >日本だけ10年で+4%(2014年は24%)。他の国はほぼ横ばい。
  • 360  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アベノミクスで地獄になったな。
    反緊縮のバカ共の洗脳はまだ解けないの?
  • 361  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アベノミクスのバラマキ円安の結果、
    コメの価格2倍、キャベツ1000円、アイフォン1.5倍、ガソリン値上げ、
    海外から安い売.春国家として笑われ、
    唯一得するはずの輸出企業、日産とセブンイレブンは海外から安く買収の危機。
  • 362  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カナダの経済学者「日本は意図的に自国を衰退させてるとしか思えない経済政策を30年間している謎の国 世界に類を見ない政策ミス」
  • 363  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世界の日本!寿司!
  • 364  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自民党「デフレ脱却(物価高騰)が足りない!必ず成功させる!」

    マジで言ってるからな。アタオカ党。
  • 365  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    劣等民族族滅計画進行中
  • 366  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>197
    JAは企業では無い
  • 367  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    81年ね・・・。
    あの頃 車と戸建て家 持っていたら 金持ちだったし
    PC(当時はマイコン)もゲーム機(ファミコン以前の)も高嶺の花
    いろんなものがスマホで代用できる時代になったけど
    それ以外は確かに当時に生活水準近づいているな。
  • 368  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    81年はバブル前
    子供が買ってもらえたぜいたく品はラジカセ。
    牛肉は自由化前もあって うなぎ同様 特別な日にしか食えなかった。
    回転すしもなかったんで 寿司食えたのは冠婚葬祭時だけだったか。
  • 369  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>292
    金持ち年金老人ってどこにおるん?
  • 370  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>301
    ワイの日常で草
  • 371  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>311
    宗教だから
  • 372  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>319
    中学生の頃の通帳と同じ残高にしたらワイも中学生に戻れるかな?
  • 373  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>330
    ワイのすまほ、2万だが
  • 374  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>336
    まぁおにぎりの値段は米の不作も影響していると思うけどね。
  • 375  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>346
    ありがとう永年与党自民党
  • 376  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>362
    でもそれソースないじゃん
  • 377  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本を救うには戦争と暴力革命しかないな
  • 378  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    政治家は日本の状況把握する為に報酬を中間層以下と同じにした方がいいぞ
    石破みたいに頭の中バブルじゃ日本は貧困と言われてもわからんだろ
    10万の商品券配るとか国民の殆どの奴らの年収が石破のボーナス以下ってこともわかってないはずや
  • 379  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    世代関係なく人のせいにしてるのが一番の原因
    収入が増えないのは自分のせい
  • 380  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>32
    安倍がいなくなってから直角ナイアガラだからいた方がマシだったろう
    あの時はゆっくりと緩やかに落ちてたからな
  • 381  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>76
    国民民主とれいわにがんばってもらおう
  • 382  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>78
    テロも犯罪も増えてるしな
    今なら英雄扱いされる
  • 383  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インフレは経済の成長とか言ってた堀江何とかって人がいるけど
    別段、物価上昇は必要ないんよ
  • 384  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>148
    北朝鮮はビットコイン保有数が全世界で3番目に多い国だからこのままいけば富裕国家になるかもな
    ハッキングで盗んだだけで正規に手に入れたものではないけどな
    この状況でアメリカはビットコインの価値を上げてくつもりなんだろうか…
  • 385  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    青天の霹靂みたいな高いブランド米に手を出さなかったら
    5kgだと3500円以内に収まっているとおもっていたけど、
    今こんな高いんか
  • 386  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>355
    倒産しまくってる食品業界がなんで儲かってると思ってるんだ?人件費抑えて微々たる利益にしてたのが人件費高騰でどこもひん死だぞ
  • 387  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>383
    おれは必要あるだろ。
    同じものを同じ数だけ売って100円と110円なら後者の方が売上金額は上がるだろ。これを国規模で見るのが総生産。
    物の動きが鈍化して総生産が減ってしまう境目を見極めて物価をコントロールすることが重要。
    現在は物価が上がっても消費は全く冷えてない。
    物価は上がり始めると急速に上昇するというここ数年のアメリカの反省点を踏まえて政策金利を段階的に上げてるのが今。
  • 388  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アベノミクスを選挙で止めなかった愚かな国民の末路
  • 389  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    独り暮らしだから週6パスタにしてるが家庭持ってる人は大変そうだなぁ
  • 390  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>87
    81年て苦しい生活ではなかったから今と比較しにくいな
    そもそも色々な物が無かったが米は安かったし魚も安かった
    苺とレタスがまだ珍しかったな
  • 391  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なお衰退した結果なので高度成長はしない模様
  • 392  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    失われた40年達成しそう
  • 393  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>298
    バブル期だから日本がもっとも豊かな時代でアメリカの有名なビルを買おうとしてアメリカがキレたとかあった時代
  • 394  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネトウヨ「エンゲル係数やGDPはデータとして使い物にならないんだあああ」
     ↑
    最近ガチでこれ言ってるから笑えん
    完全にこの国終わったよ
  • 395  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>383
    もし堀江が「ストプッシュインフレとディマンドプルインフレ」の区別がついてないのだとしたら
    堀江はこれからは経済について一切語らないほうがいい
    というか語る資格ない
  • 396  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまるところは、女に権力を持たせ過ぎた結果。
    それと老人医療が手厚すぎる。
  • 397  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    才女には悪いが、一般的な女の特徴として、
    ・「女賢しくて牛売りそこなう」: 短期の小銭勘定なら得意だが、長期ビジョンや投資に向いてない。つまり、ビジネス的な事には基本向いてない
    ・身近な事に目が行き、現状満足的である。好奇心が低い ・言葉遣いやネクタイの色など些細な点にやたらこだわり、足引っ張り&査定する(お札になる功労者の渋沢栄一を色魔といって批判するのが典型例) ・基本的に消費者志向であり、生産をしない ・偏見的で過剰防衛的である ・理系能力に劣る

    こんなのに力を与えまくって、経済が伸びる訳がない。男に力を取り戻せ。それが女の為でもある
  • 398  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>260
    大企業員や公務員(大きな市や県など安定したところ)は国民の1割ぐらいにすぎんからな。自力救済をいうのは立派だが、9割の水準落としたら、日本も落ちるわ当然。
    大企業に行けない人間、たとえば中小の管理工員ぐらいが最上級就職先の高卒なんかの人でも奉職精神と真面目な生産・工夫精神がある人間は報われるべきだ。
    安定組織に属しているからといって、自分らはふんぞり返り下の人間の奉職のあがりを奪い取るのはくだらん。
  • 399  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まず、反日を根こそぎにしろ。
    総連民団統一創価・手かざし教、そのあたりは日本に存在していてはいけない。
    変な反日互助会の出自は大体この辺だ。

    まあ逆らいにくいが、日米合同委員会なんかもそうだ。
  • 400  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>382
    全国で2−3人やられた程度では、増えてるってレベルじゃない。お前みたいなジャーナリスティック奴はやたら大げさだな。
    全市町村で有力者が1人ずつやられてから言うてくれや
  • 401  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この数字はやべーな
  • 402  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    売国移民党「もっと苦しめ!もっと苦しめ!」
  • 403  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 404  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前ら有権者が選んだ世界やんけw
    潔癖で良かったな。お前らが望む通りの世界ができてるの。
  • 405  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バレないように30年かけて日本をぶっ壊して中国さんにはいどうぞって

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク