炎上のさなか発売となった『アサシンクリード シャドウズ』、ゲーム開始時のメッセージが過去作から変更!めちゃくちゃ守りに入ってるううう!

  • follow us in feedly
アサシンクリードシャドウズ アサクリ Ubi メッセージ フィクション 創作活動に関連した画像-01
■X(ツイッター)より


アサシンクリードシャドウズ アサクリ Ubi メッセージ フィクション 創作活動に関連した画像-02

アサシンクリードシャドウズ アサクリ Ubi メッセージ フィクション 創作活動に関連した画像-03

『アサシンクリード シャドウズ』は多様な人々からなるチームにより製作された歴史フィクション作品です。
歴史上の出来事や実在の人物、場所にインスパイアされていますが、あくまでもフィクションであり、
ビデオゲームのインタラクティブな形式に合わせるために、創作表現の自由の下で製作されています。




アサシンクリードシャドウズ アサクリ Ubi メッセージ フィクション 創作活動に関連した画像-04

アサシンクリードシャドウズ アサクリ Ubi メッセージ フィクション 創作活動に関連した画像-05

アサシンクリードシャドウズ アサクリ Ubi メッセージ フィクション 創作活動に関連した画像-06

アサシンクリードシャドウズ アサクリ Ubi メッセージ フィクション 創作活動に関連した画像-07


<ネットでの反応>

シリーズファンが求めてたのは「日本の歴史上の出来事をテーマにしたフィクション」であって「創作表現の自由の下制作されたフィクション」ではなかったはずなのにな。

多様な人々と書いてポリコレと読むやつね……そして作る上で今までのアサクリが持っていた信条も捨てたともう勘弁してくれ

アンチがまるで子供のように散々ゴネて、『歴史フィクション作品』だけじゃなく『これはあくまでフィクションです』とまで書いてもらわないといけなくなったの、マジで日本人ゲーマーとして恥ずかしい事この上ない。みんなわざわざ言われなくても、フィクションだと理解して遊んでいたのにな_(:3」∠)_

なんで「多様な人々からなるチームにより製作された」とか書いちゃうかな この文言だけで「ヤベェゲーム」と判別できるくらいには、良い注意書きだけれど

多様な人々の中に日本をよく知る日本人スタッフを入れれば良かっただけなのに…




…(察し)
7



フィクション作品ですよ、っていうことは過去作でも明記されていたのに、今作では2回も言ってる…
うん、分かったので、今後二度と本作は史実です、みたいなことを言わないようにね
31-1


■関連記事
アサクリ弥助、ついに国会で議論されて大問題に→石破首相「文化や宗教に尊敬の念を持つのは当然!そうでない行為があったら泣き寝入りしない、許さない!」
アサクリシャドウズ×特撮のトンデモ公式動画が公開され話題に!最初からこの姿勢だったら炎上しなかったのにwwww


大人気ゲームの漫画版が超お買い得に!期間は3/23まで!
漫画版『ペルソナ3』『ペルソナ4』がKindleでほぼ半額セール中!対象はなんと”全巻”だぞおおお!

3月の注目作!
3月発売の注目ゲームタイトルまとめ!『ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション』、様々な話題を呼んだ『アサシンクリード シャドウズ』など!
3月発売の注目漫画・ラノベまとめ!スパイファミリー、怪獣8号、SAKAMOTO DAYS、ルリドラゴン、キングダムなど!

アサシン クリード シャドウズ スタンダードエディション -PS5

発売日:2025-03-20
メーカー:Ubisoft
価格:8418
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:7
Amazon.co.jp で詳細を見る

PlayStation 5(CFI-2000A01)

発売日:2023-11-10
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
価格:79558
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:13
Amazon.co.jp で詳細を見る

葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)

発売日:2025-03-18
メーカー:
価格:583
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


    魔法使いと黒猫のウィズ

  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今後なんてもうないから安心しろ
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    神社破壊できなくなったのが残念だわ
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも弥助は侍だから
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろ海外で荒れてたの知らんやつおりゅ
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フランス人がアジア人を差別しまくってるのは事実なのでubiは買いません
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フランス人がなぜ過激なデモをするのか解った気がするわ
    そうでないと何も変えられなかったんだな
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまり内容的には鬼武者とかと同じように
    創作ですよって事でよろしいか?
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネトウヨのせいで日本人はめんどくさい民族って世界中に広まった
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    創作表現の自由言っとけば宗教施設めちゃくちゃ破壊できるんか
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    異なる信条、文化的背景辺りを消し去ったんか
    日本人に配慮すんの面倒くせぇんだよってことか
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人は関わってなさそう
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    近隣諸国の意見を見たことあるけど、フランスは近隣諸国全部の人を差別してるらしいよ(笑) だからテロみたいなのが起こるわけで
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最初からこれ言っておけばよかったシリーズの極み
  • 15  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国で爆売れ確定だからネトウヨの敗北は決定している模様🤣
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    史実に忠実に作ったとか言わなければよかったんだよ
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    爆死しろ
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アジア人差別をして逆ギレはよくなかったね
    初期対応からずっと失敗してる
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    創作表現の自由を建前にしたヘイト作品って認識だな
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流石200年前まで窓からうんこ投げ捨てて香水で誤魔化してた国は違うわ
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    むしろ今までがおとなしすぎるから舐められてる
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    そりゃ教会がバラバラに崩れるのWW2FPSではお約束だし
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無許可で実在する神社使ってたとか舐め過ぎ
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アサクリ配信するYouTuberやVいるのかね
  • 26  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    史実なんて言ったこと一度もないって
    デマが否定されてるのにまだ擦ってんのかアホバイト
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バカサヨで有名な奴しか配信してなくて草
    そらこんなゲームマトモな奴はやらないよな🥺
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9

    デタラメなフィクションを史実とか言われて黙ってる国があるのか?
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>24
    日本の作品ですら今まで許可なんてとった試しがないわ
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    デマに踊らされるアホ
    少しは調べろよ
  • 32  名前: カトー 返信する
    それでもUBIとロックリーは滅ばなければならない
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これで爆売れ間違いなしだな
    差別主義者日本人も黙るだろう
  • 34  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>2
    ピーコとおスギィ(≧Д≦)
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなゲームやってる配信者が居たら登録解除するかな
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    史実に忠実とか言うからここまで長引いた
    私たちが日本の歴史を埋めるんだろ
    それを最後まで貫いて爆死して倒産してくれや
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はい外国人サベツ国連に言いつけるよ
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    未だに問題の趣旨が分かってない奴おるんだな
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本での説明は最初からこのスタンスだったと思うよ
    なのに開発者インタビューだと史実とか言ってるから批判されてるんやろ
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    弥助の目的はどうなるんだろう?イエズス会の密偵?
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒人が日本人をなぶり〇すゲーム
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    季節すらちぐはぐな時点でフィクションとかそれ以前の物なんよ
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アンチガーとかまだいんのかよ
    ここまで物事がこじれたのは全て運営が自ら「これは歴史的事実です」と譲らなかったせいなのに
    少しは経緯を調べてから来いよ
  • 44  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    センテンス傘下になるUBIさん?
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>35加藤純一にやってもらいたいw
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    開発者が自腹で必死に購入してるよ今頃
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本版だけこういう表記してるだけで英語版では史実に基づいてとか出るんじゃないの?
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあフランスは歴史的事実っていいながら
    白人を黒人に変えて度々問題化させてるし
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    許可した覚えはないとかバカなこと抜かしたどこぞの神社の奴を俺は絶対に許さない
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    問題はコレが海外版に表示されてるかどうか
    日本版だけの可能性も否定出来ない
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ローニンやってるけど全く同じ文開始時に
    表示されてたわ、やっぱクレームあるんだな
    ま、ペリー戦ってるし変な感じだけど
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ベースの味がトマスロックリーの時点で、こう書かざる負えなかったろうな
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    問題はコレが海外版に表示されてるかどうか
    日本版だけの可能性も否定出来ない
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    史実(笑)
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アンチ黙らせたいなら初期の頃のインタビューで自信満々に「事実に基づく」とか
    ふかしこいてたやつらに謝罪させたらいい。それで終わるのに頑なに「謝罪」しない。
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    UBI「俺達には日本人を差別する自由がある!」
    クッソこれwwwwww
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    信条なくなったwwww
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    お前が嘘つきなんだよ
    これが本当の歴史って意味合いのことを製作者側が動画で話をしていて
    やばくなったので消した
    ファミ通もインタビュー記事を載せてたが該当部分を消した
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>48
    そうだよエックスで画像出てたね
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    くそでか黒人が侍姿で小さい日本人ぶっ殺してるの普通にやりたくなくて草
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バイキングがファンタジー世界に行くゲームの続編だっけ?
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>48
    最低で草
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    それは良いことだよ。
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    イエスズ会提供の信長への性接待役
    フジテレビ問題とまったく同じ
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    大好きなトンスル飲んで元気出せ🤢🤩
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>63
    日本人は英語読めないからダイジョブやろ(ホジホジ
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    書き込むなんて最近のガイジは賢いなぁ
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    宿主を守れよ。寄生虫よりバカだなw
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    弥助がお市を孕ませて天皇家に連なる者になったのじゃ
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何?こう言っておけばなんでもOKだとでも?
    キリスト教が邪神を崇めてる邪悪な宗教として描かれたゲームを出してもフィクションで納得しないだろキリスト教圏の人たちは?
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    ドイツが大戦後批判されたのはカエルどもを殲滅しなかったこと
    なんてジョークがあるくらいには嫌われてるからな
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この時代から黒人が沢山いて日本で奴隷にされていたストーリーになって、白人が黒人奴隷化した罪を日本人にすげ替えられていくわけですね。根付いた思想は消えることはない。トーマスロックリーまじでやってくれたな
  • 74  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オブジェクト破壊とヒットエフェクト(切断描写)がガチガチに規制されてる
    ローニンで出来ていたことだろふざんなクソが
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あんなに強気だったのにw
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    フランス人が頭を下げる時はギロチンにかけられた後だよ
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    コリアの史実に基づいたトンスル作り&近親レ◯プゲームを作ったらコリアンはみんな楽しんでくれるかな?🤭
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    神社は破壊できるだろ
    御神体ぶっ壊しがなくなっただけで
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    涙拭けよw
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    おまえが敗北したのは国籍の違う国に生まれた時だなw
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    奈緒ちゃんかわいい
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    いるだろ。中身が朝鮮籍の奴w
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんな事よりお市の方と弥助の不倫描写あるとこを取り上げるべきだと思うんだが
    あれ普通に国際問題ものだろ
    お市の方って皇室の先祖の一人やん
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    発表当初はまあみんなフィクションで弥助か面白そうやんてなってたのに
    開発者から広報担当が史実を忠実に再現とか歴史を学べますとか
    日本人の専門家監修(中国人)とか、指摘した奴ら全員レイシスト扱いだからね(笑)
    終盤までこのスタンスだからそりゃこうなるだろ。
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >みんなわざわざ言われなくても、フィクションだと理解して遊んでいたのにな
    いや、完全なフィクションとは思ってなかったけど?
    史実を元に作られているから当時の文明や文化は参考にしてもいいものかと思っていたんだが
    紛らわしいから最初から完全なフィクションって書いとけや
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    日本ではフィクションとして海外には史実として売ろうとしてたんだろうなとしか
  • 88  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直無理に燃やそうとしてる人たちって同じ日本人として品位を疑うわ
    創作と現実の区別もついてないのかよって
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カナダとフランスは日本に土下座しろカス
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近までローニンの斬首にヒャッハーしてたけどこっちは規制かよ
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今まで培ってきたシリーズとしてのアイデンティティ捨てたの草
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スト2の日本車破壊ステージは許されたんか?
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>62
    それお薬飲んでラリっちゃうだけだよ
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>89
    ノンフィクションと言い張って偽書を真実にしようとしたりwiki改変とかやらかしたからじゃね
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    おまえ見事に踊らされてるな
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>89
    確かにそうだな
    実際はほっといても自然に燃えてるし火だるまなんだから
    無理に燃やさなくてもいい
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全ての問題の根幹は製作者が「歴史的事実」と言った事だよな
    ごめんなさいが言えない民族とごめんなさいが言えれば丸く収める民族の文化の違いも解らないからこうなった
    UBI作品はもう二度と買いません
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロックリーの遺伝子をアニムスで覗いたんだろ
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やったぜこれで神棚ぶっ壊せるな
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    過去作もフィクションって言ってるやんけ
    誰だよ過去作は忠実とか言ってたのは
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあフィクションだと割り切っても
    無断使用は許されないけどな
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>101
    いい加減飽きないか?その手の周回遅れ的外れ擁護は
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>101
    開発者
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実在の神社破壊は宮司から正式に抗議されてたが修正したんか
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    尾田みたいにワの国ですとか言ってバカにすればよかったのに
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>84
    弥助がホモじゃないのは日本側に配慮してる証拠だから
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>95
    wiki改変したのはゲーム開発陣じゃないんだが
    この程度の奴らがゲームを批判してるんだろうなって思うと悲しくなってきたわ
    一昔前の韓国中国とやってることが同じ
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>101
    何も知らないならROMってろ
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アサシンクリードシャドウズの本当の主人公は山内君だよ
    これは偽物なんだ
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お断りを入れておかないと日本人はわかっているからいいけど日本をよく知らない外人は勘違いするからな
    既にされてたようだけど
  • 112  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制作した多様な人々の中に何で日本人を入れなかったのか
    日本舞台なのに
    てかこっちに中指立てながら出してくるかと思ったけど結構日和ってるのな
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    信長と弥助 本能寺を生き延びた黒人侍  ロックリー・トーマス

    国内のみならず海外でも注目を集める異色の黒人侍、弥助。その知られざる
    生い立ちから来日いたる経緯、信長との出会いと寵愛、本能寺後の足取りまで、
    詳細に踏み込んだ歴史ノンフィクション。
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どちらにしろ日本関係なくポリコレのヘイトが溜まりきってたのが炎上の発端だしな
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本が舞台なのにいきなり操作できるキャラが黒い人間www
    今までのアサクリでこんなゲームなかったわ。
    イタリアやフランスが舞台で日本人が主役で操作できたか?
    サブキャラにすら日本人何か一切出てこない。アジア人すら少ない。
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>108
    問題が派生したってだけの話やろそれ
    開発者が公の場で史実に忠実に作ったって発言してる時点でどう取り繕っても無理や
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ローニンには勝てんだろうがゴーストオブツシマより面白そう
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デービッド・アトキンソンは竹中や菅義偉の仲間だからな
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DEIに他国の文化を利用して改ざんすんなよ
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>108
    まあUBIの「Echoes of History」に出演してるんですけどね
  • 122  名前: リチャードソンジリス 返信する
    プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    問題にしてるのはゲーム内表記というより、スタッフの言動なんだがな
    首切りに関して、「当時の日本ではほとんどの人が首を斬られて亡くなっていた」とか誤認している発言がかなりあった
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒人の侍が令和の時代にタイムリープして石破を成敗するゲームなら爆売れしたのにな
    センスなさすぎw
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    会社潰れるんじゃね?
  • 126  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    不買運動しないの?
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それでも信者達は買っちゃうんだからチョロいよなw
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本舞台にするのに歴史考証にも製作にも日本人関わってない時点で終わってんだろ。しかも制作の下請けは中国使ってるしよ
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>127
    するほどでもないやろ
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>128
    買われてないと思うぞ
    ミラージュより売れればマシかな程度
    ヴァルハラ越えなんか10年かかっても無理だろうな
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    〉日本人ゲーマーとして恥ずかしい事この上ない
    日本人ゲーマーの誇りを一身に背負ってる人いて草
    単なる消費者風情が消費行動を誇り出したら終わりだよ🤣
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>125
    潰れなくともスタジオの閉鎖や大量解雇は免れないだろうね
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    YouTubeで余りにセンシティブな内容をネタにした動画だと
    仕様で勝手にwikiの情報が並行して提示される。例えばJFK暗殺ネタ
    とかwiki情報も勝手に貼られる。でも今回のヤスケの情報提供元の
    ロック・リーっていう奴はそこのwikiでも自分の書物をソースに記事編集
    してたキチガイ。YouTubeでもしこのアサクリがセンシティブ認定喰らって
    ても動画もwikiもどっちも学者の手によって歪曲されてるからバレなかった
    ら末恐ろしい事態になってたな。
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    展示ブースになぜかワンピースのゾロの刀が飾られてたゲーム
    このゲームのテキトー具合が現れてた
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >多様な人々の中に日本をよく知る日本人スタッフを入れれば良かっただけなのに…
    ロックリー擁護してた連中がその枠に入ってくるだけじゃね?
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもお前らコンコードのバズで抜いてんだろ?
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フィクションにしてもまだ酷すぎる物が入ってるらしいけどな
    お市の方とねんごろになれたりとかさ
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    UBIゲー好きではあるけどこれはセールで1000円切ったら買うくらいだな
    こんなもんにリソース割いてないでディビジョン3はよ作れ
    作れればではあるけど
  • 140  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    日本では儒教の影響も未だ濃く従順さが美徳とされがちだけど、世界的にそれは奴隷の思考なんよな
    言い返す面倒なやつになって初めて意思を持った対等な人間として認められる
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アサクリ4のマルチめっちゃハマってやってたのになぁ
    どうしてこうなった
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    最初からこのスタンスなら日本人ほど懐の深い国はなかなか無かったのにな
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ノンフィクションだ差別だーとか騒いだからこうなったんやろ
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >みんなわざわざ言われなくても、フィクションだと理解して遊んでいたのにな
    ゲーマーを甘く見すぎだろ…
    日本人ですらよく知らない国の歴史文化はフィクションを事実を誤認しがちなのに
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>135
    もうオタクでもないゲームもアニメも歴史も知らない人間が関わってるって感じよな
    侍?ああ、刀でしょ、これでいっかって感じ
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だいぶ前にこうした方が良いって書いたので読んでくれたんですよね・・・ワイのおかげ
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>125
    すでにテンセントと買収協議してるとニュースになっていた
    まあアサクリ含む過去の有名タイトル作ってた人たちはほとんど残ってないからIPだけ買って他は捨てられるかもな
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺を監修にしてくれれば炎上しなかったのにな
    蒸気機関車を走らせてやりたかったぜ
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういや炎上中にアクロバティック擁護してた女の教授ってどうなったんや
    名前も忘れてもうたわ
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>143
    アフロザムライとかもあるし、黒人主人公で侍とかでも別に気にせんのにな
    アサクリなのになんで侍やねんってのはあるが
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>85
    「ゲーマーはアホ。」
    「アサクリシャドゥのトレーラーのおかしな点を配信で追求したら垢BANまで追い込むからな!」
    「俺は著作権行使するけどお前らはダメだ!拒否する!」(ゾロの刀、旗、神社仏閣)

    コレも追加で
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>140
    アジアが舞台だから適当でいいやって舐めてただけやろ
    題材として当時唯一日本国内にいたのが残ってる黒人って使いやすいお題目もあって、適当こいても成功間違いなしでそのまま行きついた先がこれや
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>151
    忍者の方が世界的に人気なのに
    どんな判断だ!
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>130
    そもそもしたい人はフリプ落ちまで待てばいい
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    でも日本に詳しい人物の監修を受けて作ってるとか似たようなことは言ってるでしょ
    その文言を言ってないってのは言葉遊びにしかならないよ
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外版にはあるの?
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このゲームやるような奴はゲイマーしかいないからなぁ
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    映画化まで企んでるからな
    ゲームでこけそうだけど
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    配信見てるけどさすがのグラフィックだね
    普通に面白そうに見えるよ
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつのまにかフィクションならいいじゃん路線にしようとしてて大変やな。
    いくらフィクションでもミラージュとかあの辺の作品だと弥助みたいな
    トンデモ展開だしてきてなかったけど。
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このゲームの過去の慣例と違って実在した人物が主人公だからまあ過去作と変えてくれたのは良かった
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今までもウソ歴史だったんだろうけどさ
    どうせ誰にもわからないんだし
    アサクリ未プレイだとそう思うかな
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アジア人はポリコレの範疇にすら入ってないのよね
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>149
    NPCが軒並み美人で胸がデカくなってそう
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>156
    ブルーシートが出て来た時点で日本に詳しい人はいるというのは
    嘘でしたね
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1万円とか高すぎだろwwww
    日本だけクッソ高くしてんだろうけどやるなら3万円ぐらいで売ればいいのに
    信者はそれでも買う
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>78
    史実通りに作ったらR18になっちゃうやん。
    庶民は皆チチ丸出し服で貴族にペットにして貰うのが勝ち組だったんだから、、。
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>163
    日本も最初からなんちゃってジャパンだったらいつもの事だから誰も怒ってなかったよ
    思想高めな事言わんで黙ってればよかったんや
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    昨日だか一昨日に出してた海外向けのPV概要欄はまだ「歴史に語り継がれる侍ヤスケ」だったからな
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アサクリの前に大作のスターウォーズや準大作のスカル アンド ボーンが
    クソゲーすぎて大コケ大炎上という燃料も追加してくれてるから
    結構美味しい状態になってくれた。スカルはアサクリ4とかいう結構評判が
    良かったタイトルを見事汚してくれたのも評価が高い部分。
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>166
    釜かなんかが埋まってるやつならまだギリで見て見ぬふりすることも出来たけど流石にブルーシートは世界観も無視し過ぎて擁護できんわなw
    作ってる側も普通おかしいと思うやろw
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >アンチがまるで子供のように散々ゴネて、〜

    まだこんなこと言ってる人がいるのか

  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>150
    岡美穂子ね
    Twitterで検索かけてみたら未だにうじうじ言ってたわ
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アサクリのスチームの評価日本語表示されなくて言論弾圧されてて草
    日本人は喋るなって事?
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    信長は近親で、ヤスケが「やらないか」だって噂。
  • 177  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このタイトル目に入るだけで不快だから話題にも出さないで欲しい
    さっさと埋もれて消えて欲しいんだわ
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >アンチがまるで子供のように散々ゴネて、『歴史フィクション作品』だけじゃなく『これはあくまでフィクションです』とまで書いてもらわないといけなくなったの、マジで日本人ゲーマーとして恥ずかしい事この上ない。みんなわざわざ言われなくても、フィクションだと理解して遊んでいたのにな_(:3」∠)_


    トーマスロックリーに言えよタコ
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いまだにゴネと言ってる馬鹿がいる事に戦慄を覚える。ゲームとネットしかしてねえひきこもりじゃそんなもんか。
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これタダでも遊びたくねーわ。
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    プレイ配信で一言でも批判したらカナダと手を組んで垢BANまで追い込まれるらしいよ。
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>166
    コンセプトアートの奥見るとアスファルトで舗装されてガードレールの付いた坂道のある山も見えるぞ!
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロックリーが悪い
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    今日発売のアートブックで早速史実に忠実と強調してたよ!
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>177
    ついでに核爆発で真珠湾に無条件降伏も入れようぜ
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>32
    ロックリーはついに大学側が動いたらしいな。
    そりゃ自作歴史小説で准教授になったとかバレたら雇っておけないわな。
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    坂本龍馬とペリーにBLプレイができたり福沢諭吉が斬撃飛ばしてきたりとやりたい放題だったのに炎上しなかったローニンって実は凄いゲームなんだな
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ダッサと言う人がいるけどこれが事実だと認識される方が大問題だからな
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やや好評の神ゲーだぞ
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>188
    その書き込みみてやってみたくなったわww
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>160
    延期2度したおかげやな
    DEI要素気にしないなら良ゲーやね
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>163
    ウソ歴史が駄目なんじゃないんだよ
    なんのリスペクトもないくらい適当なのが駄目なんだよ
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>188
    ちゃんとフィクションっていってるからな
    日本の作品だろうが必殺仕事人は史実ですなんていったらぶっ叩かれる
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いまだに日本の専門家が誰なのか判明してないのも不思議だ
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>52
    UBI「完璧な歴史考証で史実の空白を埋めます」
    とかほざいてこれだからな。
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    史実なんて余計なこと言うから炎上したんだろ
    バカかよ
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アンチ日本以外では好評じゃん
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    竹中半兵衛は16人で城を落としたけど
    弥助は一人で城を制圧するんだって
    黒人パワーすげー
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここの奴らですらまともに遊んでる奴がいない始末wwww
    いいぞ!って言ってるアホですら動画評論家止まりwww
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Steamで圧倒好評!ネトウヨ敗北でワロタ🤣🤣🤣
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>196
    それ言った奴が最大の戦犯だよな
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その多様の中に日本人がいなかったんだよなぁ
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>198
    日本人は扇動されやすいからしょうがない
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    文化財の許可すら取ってなかったとかフランス企業って常識ないのか?・・・
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こっちがゴネたみたいな空気出してくんなカス
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>Relive Johnny Somali and his all-female Sumo team's escapades across Feudal Japan,
    >>as they/them chop-suey the locals and ignite torrid non-binary affairs to fight oppression.

    steamのレビュー見てたら本気で刺しに来てる皮肉あって笑ったわ
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このゲームは全て真実ですくらい言えや腰抜けが
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局何のために作ったのか分からない作品になっちゃったな
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    死ねフランス人
  • 211  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>201
    人口比から見ても日本は不利だからな
    日本の声なんて聞かなくても売れる
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポスト?された
    >アンチがまるで子供のように散々ゴネて、
    こいつはまるっきり分かってない
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大爆死してUBIが潰れたら最高なんだけどな
    中華やMSに買収されてもいいし
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    文句いってるのアホウヨだけで草
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本が炎上させて恥ずかしいわ
    ゲームと現実の区別もつかんとは
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    どう舐められてんの?
    統失だからラインが低いんだろうな
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ツシマの素晴らしさが今ならわかる
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お市の方問題は本当にやばいやつでは
    フィクションです!で許されるとは思えないタブーでしょ
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    おいおいゴキブリの間違いだろ
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>215
    総理大臣アホだったw
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    好評で喜んでる奴いるけどそりゃこの炎上知ってて買うやつらなんだから好評に入れるだろ
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フィクションだから文化財無断転写もセーフってコト??
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>196
    まずそれが欧米植民地主義の驕りだからな
    他民族の文化を潰しまくってきた白人と違って日本史に空白なんて無い
    世界最長の歴史を持つ日本文化に対するリスペクトがあったら我々が教えてあげますよなんて恥ずかしいこと言えるわけがない
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>223
    改変と破壊もいいぞ
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ツシマやるわ
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本語版だけ変更して、海外版では前と同じテロップ出してそう
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>224
    南北朝時代とかは深堀りできんから結構空白だったりするから日本の歴史の中にも空白に近い部分はあるぞ
    大陸の侵略してされてと違って完全に破壊されて上書きみたいな事は少ないが
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これでゲームが面白ければ擁護のしようもあるんだが、UBIのゲームって別に面白くないんだよな
    騙せるのは普段ゲームやってない層だけ
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人目線の歴史ゲーは圧倒的なクオリティで作るのか大前提
    ローニンはアサクリのゲームを模範にするべきやね
    PS3レベルのクオリティじゃ馬鹿にされて終わるだけ
    ローニンを不買した韓国は笑っただろうね
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外の評価は悪くはないが問題も多くゴーストオブツシマは超えてないって感じだな
    導入部分も似ていて二番煎じ感があるって言ってる
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>229
    そりゃ歴史考察にあれだけ労力割いてればな
    今回はそれすらでたらめだから本当に救いようがないが
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人男性を馬鹿にしてる多様な人々が作りました
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    > 歴史上の出来事や実在の人物、場所にインスパイアされていますが
    これすら危ういんだよなぁ

    日本のフィクション作品は
    > 実在の人物・団体とは一切関係ありません
    と言い切ってるぞ
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    てか最初からこの作品はフィクションの娯楽作品ですって
    言ってたらこんな問題になんなかったやろ?
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外からの炎上なのにニホンガーしてるやつも同じで差別主義者なんだよな
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    株主とかに相当怒られたとかかね
    めっちゃつよきだったのなんだったの
  • 238  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シャドウズが悪質なのはDEIで受けの良い黒人取り上げて日本の歴史を歪曲して小銭稼いでる詐欺師がいることだろ
    日本を舞台に面白おかしくゲーム作ってます、なんてことを怒ってるやつはいねーよ
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本作は史実です、みたいなことを言ってもゲームだからフィクションでしかないからなあ
    初めから騒ぎすぎなんだよな
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>237
    当時はポリコレ連中がバックについてたから強気だったんだろ
    でもあの手の連中って金出すどころか金吸っていくから、散々荒らされて捨てられたんやろ
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>236
    そうそう、日本人男の忍者はいないのか山内鷹はどこにいったって海外ファンが文句言ったのが始まりなのにな
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>240
    日本人は慰安婦の前例があるから
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>216
    流れ追って
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>187
    ちゃんと調査してくれたらいいけどね
    あいつはだんまりずっとにげてるくせに
    ひょこっとでてくる
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    史実は史実であって事実じゃねーからな
    それをわかっていない人が多すぎたな
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >アンチがまるで子供のように散々ゴネて
    インプレゾンビの炎上目的コメントだろうな
    いまだにこの認識のやつがいたら、正直境界かな?と思う
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言い訳してんじゃねーよホモw
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロックリーはフィクション作家としてやっていって欲しいわ
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同じアサクリでも称賛されたアサクリ作ったチームと今作ではこんなに違うんだな
    逆に昔のアサクリ作ったチームが別会社で作ったゲームに興味が湧く
    Clair Obscur: Expedition 33ってやつ最高に面白そう
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>243
    ならそれはそれで政党に抗議すればいいだけ
    ゲームはゲーム
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >アンチがまるで子供のように散々ゴネて
    この騒ぎは全て「これが私たちにとって好ましい史実」と
    UBIが放言したことに依るもんなんだがよう

    半可通の糞ボケは黙っとれ
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>246
    史実の意味をしらべたら
    歴史上の事実って書いてたけどw
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    史実捏造は掌返しでフィクションです(チッうっせーな反省してまーす)
    で終わらせても、肖像権・著作権侵害はまだ解決してないんだよなぁ
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >みんなわざわざ言われなくても、フィクションだと理解して遊んでいたのにな_(:3」∠)_
    よく知らないけど、このシリーズの制作者にとってこういう発言が一番馬鹿にされてると感じるんじゃないのか
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このゲームで日本の歴史を学べるってまで言ってたのにゲームはゲームって言ってる奴周回遅れすぎるだろw
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほんと同じ日本人としてあんなふうに騒がんでほしかったわな
    どうして静かにできないんだい?
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>246
    頭のお薬飲み忘れてるよ
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒人奴隷の原罪を日本にも押し付けようとしたから、徹底的に反論しないとダメ
    お行儀よくは世界には通用しない
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>256
    いや?結局ゲームはゲームだから
    それに帰属するよ
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう擁護派君反論にもならないことしか言えなくて草
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>259
    それよな
    ゲームだからってヘラヘラ傍観してたら事実にされる
    海外では反論しないのは認めた証拠になるもんな
    否と声を上げる事が大事
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>260
    おまえの文句はUBIにむけて言うことだよ
    ゲームはゲームと
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まじで悪手なんだよな
    日本は特に外国の偉人とかのパロディが盛んな国なのに
    弥助侍最高だね!アサクリ最高!ってやっときゃいいのに
    あれかーポリコレ意識に対抗しちゃったか
    スルーして〜
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>260
    おじいちゃん、もう時代が違うのよ
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>262
    それはゲーム以外の場でやるべきこと
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>266
    それをやったのはUBI
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    慰安婦も731部隊もただの小説だったものが
    今じゃあ世界中で実話扱いされてるからね
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポリコレ盾装備をここまで明確に宣言してくるとは
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    気味が悪かったね まるでいじめだ
    アサクリ叩き
    日本人としてお詫びします
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ≫アンチがまるで子供のように散々ゴネて、『歴史フィクション作品』だけじゃなく『これはあくまでフィクションです』とまで書いてもらわないといけなくなったの、マジで日本人ゲーマーとして恥ずかしい事この上ない。みんなわざわざ言われなくても、フィクションだと理解して遊んでいたのにな

    まだこんなこと言うてるやつがおるのか
    何も知らんのやったら入ってこんでええよ
    UBIが許可も取らずに無断使用してるのが問題やねん
    お前も自分の物を勝手に使われたら嫌やろ
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    花見でブルーシート使ってるしやっぱ叩かれて当然
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>270
    レイシストと差別的発言をしたのはUBI
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フィ、フィックションッ!…失礼
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブルーシートぐらいの値段なら買うのに
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームにかかれた内容が本物になっちゃうって恐れてるのかい?
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最初からフィクションですって言っておけばこんなに炎上しなかったのにな
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ファクションでしかないから最初から
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>276
    ロックリーのせいですでにマジで信じてる人がいる
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ史実やフィクションとかの問題以前に文化や風習、風土や描写がメチャクチャなんだけどね
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>272
    草 やっぱフラカスってコリアン並に無能なんやなw
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>271
    ん?なんか守りに入ってる?
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>273
    しらんわw
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>266
    ゲーム外に持ち出したのはUBIだが
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>276ゲームに書かれた内容=ロックリーの小説が元だが?
    ただの小説だったものが慰安婦問題だが?
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>279
    信じたいものを信じてるんだな
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    史実に忠実って言ってた定期…
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>283
    攻撃的な企業だとわかろうね
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>240
    それは違うってちゃんと声をあげんと、いつの間にかそれが史実、真実として歪んで海外に伝わって面倒なことになるんだよ
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>281
    Googleで適当に花見って調べてブルーシートの上で酒盛りしての見て、これが日本文化の花見スタイルかーって流用したんじゃねってぐらい適当だよな
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    見ていて恥ずかしかったわ 鬼の首を取ったように騒いで
    勘弁してくれよーって感じ
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>288
    だからなんなんだw
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>291
    ロックリーと組んで散々これが歴史の真実って言ってたのほんと恥ずかしいよな
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームはゲームってまじでしとけよほんま
    なんでムキになったのかなあ
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アンチがまるで子供のように散々ゴネて、『歴史フィクション作品』だけじゃなく『これはあくまでフィクションです』とまで書いてもらわないといけなくなったの、マジで日本人ゲーマーとして恥ずかしい事この上ない。みんなわざわざ言われなくても、フィクションだと理解して遊んでいたのにな_(:3」∠)_

    じゃあ初めから「史実を忠実に再現」なんて喧伝しなきゃ良かったのにな
    それさえ無ければよくある間違った日本観のゲームで楽しめてもらった可能性もあるのに
    UBIの社是、ヨーロッパの持つアジアに対するナチュラルな差別が知れたというかなんというか
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロックリーの著作と言動を鵜呑みにして真実wにめざめちゃったのかもしれないけど
    今回だけやたら専門家いないから 根っこはゲーム作りの姿勢が劣化したことだな
    昔の開発スタッフはもういない…

  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アサクリシャドウズのディレクター『Charles Benoit』氏による有難いお言葉

    > Assassin’s Creed is well known for its depiction of the history and accurate recreation of the world
    アサシン クリードは、その歴史描写と世界の正確な再現でよく知られている。

    > you’re not only playing in feudal Japan, but learning about this fantastic time period.
    封建時代の日本でプレーするだけでなく、この素晴らしい時代について学ぶことができる。
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>292
    おまえが意味もわからずあやまってるからおしえてあげてんだよ
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>295
    史実を忠実に再現(ゲーム)なんだよな

    騒ぎすぎ

    そもそも史実は史実であって事実じゃないから
    史実を忠実に再現するにしてもそもそも事実を忠実に再現するわけじゃないから
    史実✖️ゲーム=ファクションだらけってなって欲しかったな日本人には
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    桜の季節には稲刈りとブルーシートを敷いての花見が戦国の習わしよ
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>299
    それを史実と鵜呑みにして信用する外国人に一人ずつ言い聞かせてきてくれや
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その言い分は、会社の体質が世界的にバレた今では「チッ!コレで良いんだろ?」感が透けて見える
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>294
    ファンタジーを史実っていったから
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでこんな騒ぎになったんだ?
    外国人の作るゲームってことで笑って許せばよかったのに
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>299
    忠実に再現できてないから荒れてるんだろwww
    正方形の畳だのブルーシードで花見だの、遠目に見える山がアスファルト舗装されててガードレールまでついてるだの、
    日本の戦国時代のどこにそんなのがあったんだよww
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人と日本文化をサブカルで扱うの今後はめんどくさくなったかもな
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>267
    やったからなんなんだ?
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>306
    少なくとも他国の文化を尊重して扱うならそれぐらいのめんどくさは飲み込むもんだよ
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この件を見る度に「キムチは中国が起源」と言われた時の韓国人と同じ波動を感じてしまう
    どこの国のネトウヨも本質は変わらんなぁ
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>303
    ファンタジーの時点でファンタジーでしかないぞ
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>304
    お前は100周遅れだな
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Steamでの評価は『好評』!!
    ネトウヨさん敗北してて草なんだがwwwwwwwww
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>304
    外国人も今回のことで怒ってる
    その国の人物が本来主人公になるゲームらしいのに
    話題にしたいだけで歴史上たいしたことない弥助を主人公にしたから
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    創作の自由が余計
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>306
    それでいいと思うけどね
    おろそかにされるくらいなら
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>304
    敵視的に間違ってるのに開発者が歴史的正確性を謳ったから
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    笛も中国なんだっけ
    ブルーシートに天守閣の屋根に扉
    おもしれーゲーム
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>312
    steamでの「やや好評」って好評じゃないんだよ...
    ビッグタイトルは軒並み「非常に好評」
    わかった?
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>314
    一言言わんと気が済まんのやろうねw彼らは
  • 320  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    歴史を埋めたとか傲慢な事言わなければ良かったのにねとしか思わん。
  • 322  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>309
    「戦国時代の日本において、権威の象徴としてアフリカ人奴隷を使うという流行が始まったようだ」
    これ、ロックリーの著書に書かれてる内容で、実際に日本に黒人奴隷制度あったって信じちゃってる外国人も居るんだが
    それに「違う」っていうのがその韓国人の話題と同じ波動を感じるなら相当感性ズレてるな
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この作品のおかげでyoutuberのキャベツの知名度が上がったから
    感謝しかないね
  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外版はどうかな
  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>320
    ファミ通インタビュー

    「弥助については、まず”私たちの侍”、つまり日本人ではない私たちの目になれる人物を探していましたが、〜」
  • 326  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマン
    >>325は>>304宛て
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    創作でもなんだかわからん黒人にペコペコしてる日本人見ると腹立つんだが
  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Ghost of Tsushima ぐらい日本文化に愛を感じる作品なら誰も文句は言わないのよ
  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この件ほっといたら、ロックリーの主張がそのうち正当化されて国連で黒人救済の基金に何千億出す羽目になってた可能性もある

    リベラルビジネスの醜悪さはもっと知られるべき
  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>290
    まあオリンピックすらまともにできない国が歴史考証なんてできるわけないわなw
  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これどこかの知恵袋でもかいてあったけど
    アサクリのインタビューの史実を忠実にってのは
    よく知られてる信長とかの戦国時代の時代背景は史実に忠実につくってるから歴史の勉強になるぜ、弥助とかの調べてもよくわからんのは詳しいひとにききながら作ってるぜ もちろんフィクションとしてのキャラクターストーリーをなみたいなニュアンスでしかないんだよな
    こじつけで炎上させた感あるからなおさら俺はきらい
    日本人として謝るわ
  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>330
    まるで東京オリンピックがまともにできたかのような言い草で草
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>329
    それはゲームがいでやること
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こじつけじゃ炎上なんか起きないんだよな
  • 335  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    弥助がどうとか史実がどうとかをわざわざゲームに結びつけんでほしかったわ
    ロックリーを否定はするけどゲームの内容は著作権がらみ以外は問題ねえよってしとけよなあ
    はあ、余計な騒ぎをおこしやがって
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>331
    ソースは知恵袋!!
    はらいたいwww
  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>335
    最初に絡めたのはこのゲームの開発陣なんだよなぁ
  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>337
    絡めるのは問題ないから
  • 339  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>335
    ゲームが本当に面白いならちゃんと売れるから堂々としとけよ
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    中国共産党ニューメディア民らしい最期
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>333
    君の日本語、おかしくなーい?
  • 342  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国共産党がいくら工作しても欧米人は気がついてるわ
  • 343  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>338
    開発者が正確な史実に基づいているから歴史の勉強にもなるって言ったのが問題の発端なんだが
  • 344  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>335
    お前の中で時系列どうなってんだ
    ロックリー問題の発覚前以前からロックリー関係なく「日本人ではない私達の目となれる人物」発言や歴史的正確性を謳いながらの歴史的整合性めちゃくちゃな表現で散々燃えてたわ
  • 345  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シャドウズがダメならFGOはサ終が最低ラインだろ
  • 346  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    危うく黒人奴隷の起源が日本にされる所だったから助かったぜ
  • 347  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確か、ダヴィンチコードも似た感じで禁止にされてるみたいな感じだったか?
    でも君ら創作物の作者が事実なんだ!ノンフィクションなんだ!って言っても信じるか信じないかは君ら次第でしかないよな?
    それを弥助だとなんでできなかったんだい?
  • 348  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    ソニー所属のVがやるやろ
  • 349  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本をバカにしてる外国人のおかげで
    世界標準に最適化されていくだけだ
    法律も外国人優遇も見直される
  • 350  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>343
    一つのもので勉強したことがこの世の唯一の絶対正解じゃない
    勉強はあくまで勉強
  • 351  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    初期のUBIの強気姿勢をみたら
    今知ったやつも不快レベルになるとおもうよw
  • 352  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあなんではじめに「史実に忠実に」とか「歴史好きもこの作品で遊びながら学んで下さい」とか言ったんだよ。
    めちゃくちゃじゃねえか。
    発売喜んでる人達もいまだにズレた擁護してるのもなんかアレだなぁって思うわ。
    グラフィック表現だけは本当に過去一で綺麗なだけに大事な部分がクソなせいで全てがクソだよ。
  • 353  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    おう許さんでいいぞ
    その代わり家を破壊されても文句言えなくなるけどな
  • 354  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>みんなわざわざ言われなくても、フィクションだと理解して遊んでいたのにな
    あのフィクションだと理解せず海外ユーザーが日本最低!!って嘘情報流してそれが拡散したんですが…
    そもそも開発者がノンフィクションとか現実に沿って作ってるって言っちゃったのがまずい
  • 355  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>344
    それで燃えてしまうのか
    こわ
  • 356  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「本作は史実です」って言っちゃったのにゲーム内でそれを否定するの矛盾してない?
  • 357  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当時外洋への航海技術すらなかった日本が、海を渡ってはるか遠方に住んでいる黒人を奴隷にするのが支配層の中でステイタスだった!!
    これ信じる頭の悪い奴おる?
  • 358  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>71
    世代じゃないからネット情報だけどメガテンだかでYHVHぶっ〇してんのにブチギレてたってのは見たな
  • 359  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロック・リーが掘り起こされたことは感謝だな
    今後も油断ならんけど、とんでもない歴史捏造がされる所だった
  • 360  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    趣旨は変わらんやん
    フィクション作品にかみつく馬鹿が多いから強めの発言に変えただけ
  • 361  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    UBI「うっそよね〜んwww」
  • 362  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>356
    すべて史実なんていってないし
    文脈からはフィクションも織り込まれてるのは明白なんだが?
  • 363  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>350
    大多数の人間はそこまで勤勉ではない
    間違ってることを事実として広められる事にもっと危機感を持つべき
  • 364  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白人様が島国の黄色い猿の歴史の空白を埋めてくださった神作品だぞ
  • 365  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>103
    果たして遅れてるのは周回か知恵か
  • 366  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    UBIは気づかないのか?
    フィクションというと今度はフラカス共がナチュラルに日本人差別してることに
    なんちゃって黒人を使って日本人を撲殺シーンがフィクションでもダメに決まってんだろうがよ!!!
    いやフィクションだからこそ差別意識丸見えだからな?
    ぜってー買わん!!
  • 367  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    普通に面白そうなゲームやん…ヘイト撒き散らかす奴らって変な替え歌作ったり一生ネガキャン動画作ってたり嫌韓ネトウヨブームの時とやること変わらんよね・・・
  • 368  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大学はロックリー呼び出して事情聴取ぐらいはしたんだろうか
  • 369  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ弥助を盛りまくって無理やり主人公に据えたせいで
    色々と問題が出たよね
    伝説の侍で日本を救っちゃうんでしょ?
  • 370  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>352
    信長が弥助をサムライとして雇って最後は本能寺で死ぬ
    この部分だけ再現しても歴史に忠実なわけだし別にまちがったことはいってないが?
    フィクションも含まれてることは当時のインタビューでも書かれてるし
    そんな一文だけ切り取って印象操作してもただの頭の悪い人間にしかみえんぞ
  • 371  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>304
    お前馬鹿だろ
    欧米外国人ほど歴史好尚が好きな人種もいないってことを知らんのか
    ああ。お前自身が中国大陸クソザイニチだからそんな当たり前も知らないだけか
    日本から出てけ!!じゃなかったら今すぐ4ね!
  • 372  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>355
    実は先に大炎上してたのは海外だったんやで「なんで日本が舞台なのに黒人なんて出すんや」と
    日本は黒人出てくる程度でそんな怒るか?という反応だった
    そこから徐々に歴史的不正確描写や歴史的正確性の宣言や日本見下した態度や発言がバレてきて著作権侵害やシンボル無断使用や諸々で炎上の火種が尽きなくなったんや
  • 373  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>163
    そのウソ歴史を本当にされそうになってたから問題になったんだよ?
  • 374  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームのブースに置いた刀がワンピースのゾロの刀ってのもあったなw
  • 375  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>369
    ほんとに問題なら発禁になってるでしょ
    お前の言う問題なんてのはネットの有象無象の馬鹿が溜飲下げげるために騒いでる程度のもの
  • 376  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    冒頭で「この作品はフィクションです」っていうのは但し書きとしてわかるけど多様なチームによって製作されましたとか入れてくるの異様だよね
    私女なんですけどに通じるものがある
  • 377  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも弥助については日本人が一番理解してるやろ
    そもそも史実が少ないって
    日本人も知らない史実をひっさげてくるよりいまある史実を分析して独自解釈でこうだった、ってファクションでキャラクターやストーリーを作っていくげーむなんやろなあ

    って俺は1発で理解しましたやん・・・
    どうした、なんで日本のゲーマーはこれで炎上した?
    心配になったぞ俺は そしてゲーム会社に謝りたいね
  • 378  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>376
    そんなとこに噛みついてるお前が異様だよ
  • 379  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>310
    そのファンタジーを史実と「制作側が」言ったから
  • 380  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>375
    それそうw
  • 381  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>379
    すべてが史実どおりとはいってない
  • 382  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>335
    ロックリー問題はだいぶ中盤の話

    2024年05月17日20:40 日本が舞台の『アサシンクリード シャドウズ』、黒人が侍の主人公で海外勢が発狂「ポリコレ!日本差別!」「日本人でもこれは怒るぞ」→一方、日本人の反応が・・
    2024年05月21日06:00 黒人の侍が主人公の『アサクリ』新作、正方形の畳など日本の建物がガバガバすぎてさらに炎上
    2024年05月21日09:30 黒人主人公で大炎上中『アサシンクリード シャドウズ』、開発者の「日本人の侍だと感情移入できない」という問題発言がサイレント修正でなかったことにされる
    2024年05月21日12:20 外国人「日本で『アサシンクリード シャドウズ』が売れ筋1位。なんでこんなにアホなんだ?俺達がお前らのために戦ってるんだから、最低限予約はするなよ。クソが」

    2024年07月17日12:00 『アサシンクリード シャドウズ』炎上問題、弥助のウィキペディアを改竄していたのが、歴史捏造弥助本の著者自身だったと判明→発覚後、SNSアカウントを削除し逃亡
  • 383  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>377
    どっかのいっちょかみおじさん並の理解度やね
    すごいじゃん
  • 384  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普段歴史の事なんかちっとも興味ないくせに、神社なんてこれっぽっちも好きじゃないくせに
    こうやって叩ける要素が見つかった瞬間嬉々として歴史ガー神社ガーって
    オタク君キモすぎるよ
  • 385  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これがubiの最後になるかもしれない作品か
  • 386  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>384
    何も言えず黙ってじっとこらえてる小心者がなにか言ってる
  • 387  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>384
    いまや国も問題にしてますよ
  • 388  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    協力 鳥取トム
  • 389  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>385
    そうだね
    いずれにせよ売り上げで趨勢が決まるのだろう
    既に決まっているとは言ってはいけない
  • 390  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>388
    鳥取に対する風評被害になるから、うっかりトムとかに改名してほしい
  • 391  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    忠実云々は誤訳が招いた誤解だからな
    原文のほうは
    We’re showing real historical figures, such as Oda Nobunaga and a lot of events that happened during that time, so you’re not only playing in feudal Japan, but learning about this fantastic time period.
    Also, we’re giving the opportunity to the players to live not just one, but the two best fantasies of Japan: the Samurai and Shinobi.
    で私たちは実際の歴史上の人物(real historical figures)である織田信長や、その時代に起こった出来事をお見せします、といった程度のニュアンス。
  • 392  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>384
    このコメント、図星でめっちゃ刺さったやつがいるんだなw
  • 393  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>367
    今の若いやつは慰安婦問題知らんからそんな事がいえるんだよ
    マジで酷かったんだから
  • 394  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆に「(全部)史実じゃないです」っていったらいや弥彦は一応実在はするやろがい!ってなるじゃん
    アサクリアンチは都合よく切り取りインタビュー記事に「全部」って意味をつけて曲解してアサクリを歴史修整大悪に仕立て上げたわけだ
  • 395  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>384
    批判してるのはネトウヨなんじゃなかったの?
    右翼なら国家礼賛してるから歴史にも神社にも詳しいよ🤗
  • 396  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>383
    少なくともアサシンクリードの過去作は絶対やってないだろうな
  • 397  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    昨日から頑張ってるな
  • 398  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせちゃんと売れるだろ。一部日本人が騒ぐだけのネットの炎上に影響力なんてあるわけがない
  • 399  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実在する神社の祭壇などを壊す映像が国会で問題視されてたよね
  • 400  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>391
    弥助(侍)と直江(忍)にたいしても
    the two best fantasies of Japan
    っておもいきし書かれてるやん・・・
    まじで騒いでるやつは馬鹿だな
  • 401  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>394
    ありもしない仮定持ち出してきて草

    日本作品は三国志や新選組や武将など実在の人物と同姓同名のキャラ出しても
    ちゃんと「実在の人物と一切関係ありません」って言い切ってるし、それに対して「一応実在はするやろがい」なんて噛みついてるやついねーんだわ
  • 402  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヤバさで言ったらロックリーはまだマシだった
    シルクロードで黒人仕入れてたと言い放ったデービッド・アトキンソンが一番やばい
  • 403  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>391
    うわ
    まじで誤訳によるデマで批判してる奴ら悪質やな
    ネトウヨ並に病気じゃんもう
  • 404  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まーねー、黒人奴隷に関してはだけど。
    記録として黒人の諸部族(集団、コロニー、トーテムと同じ程度の意味)は完全な平等関係であったと残っているわけではないし、現実として集団はリーダーの存在によってまとまっているケースがほとんどだし、隣接する諸部族間での争いなどで捕まった人がいるのだから、「肉体労働に従事する黒人奴隷を一番最初に持ったのは、その集団、あるいは隣接する別集団の指導者」でその時期は「人類がアフリカを出るよりはるか以前のことであろう」と考えるのが自然だよねー
  • 405  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ん?
    やっぱり史実云々で炎上してるよな
    なんか弥助がどうとかは周回遅れとかもっと前から燃えてたみたいなのあるけど
  • 406  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>375
    問題の大小の話誰もしてないけどいきなりどうした?
  • 407  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最初からこれなら燃えなかったろうに
    開発はなんであんなにイキってたの
  • 408  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>403
    実際叩いてるのってアサクリ一度も触れたことないようななんか限界右翼の中年ジジイとかばっかやから
    ゲームチャンネルでもない保守系の動画とかまで話題にしだした時点でいろいろお察しだったわ
  • 409  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>403
    最初からみてないやつはそれを信じちゃう
  • 410  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>406
    問題にすらなってなくてただのネットイナゴどもが喚いてるだけという話をしてるのに
    大小とか馬鹿なのか?
  • 411  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>408
    おまえのレベルでみてるやつって騒動のとき見てないだろ
  • 412  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>294
    さっきから必死だなお前
  • 413  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コメントNo.391をみとけよー




    誤訳でしかないのに後に引けなくなったバカどもが騒いでるだけなのがわかるから
  • 414  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>413
    >後に引けなくなったバカども

    これもろ弱男ネトウヨ仕草で笑えるんだ
  • 415  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>391
    別のインタビューでこう言ってるけど↓

    歴史に基づいたゲームであり、プレイヤーには歴史と戯れる機会を持ってほしいと思っています。この時代は非常に魅力的で称賛の対象であり、ポップカルチャーに多大な影響を与えています。16世紀の日本を忠実に再現にするため、著名な専門家の助けを得て、中世日本を再現するために必要なすべての情報を持っているかどうかを確認できたことは幸運でした。

    私たちが本作で歴史的忠実性を保った理由は、非常に多くの話題に彩られた豊かな時代だったからであり、変える必要を感じなかったからです。豊かな舞台なのでファンタジーに入り込む体験もありますが、本物らしくすることは私たちの主要なゴールでした。
  • 416  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>375
    それだけ強い弥助さんがなんで奴隷になってたのか不思議だが、
    整合性を合わせる為に日本が黒人奴隷の輸入をしてたとか言い出す奴が出てきたからな
    イエズス会は奴隷反対で弥助はあくまでも従者だったんだってさ
  • 417  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>407
    ゲームはファクションでしかないから
    それをこれなら燃えなかった?
    なら、やっぱ燃やす方がおかしいよなってなるんだよな
    な?だから
    ゲームはファクションだから問題ないに帰結するしそうしとけよってことよな
  • 418  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>413
    実際にずっと見てるひとはそんなことで騙されんてw
    簡単だねおまえ
  • 419  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>393
    歴史を学ぶことの重要性が分かるね
    歴史というにはまだ早いかも知れないけれど
  • 420  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>417
    タスたけ構文くらい文章がおかしいぞ
  • 421  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    信頼をなくして株までおちてったからねUBI
  • 422  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本だけこの仕様やぞ
  • 423  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>422
    記事に英語版も貼られてますよ…
  • 424  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>421
    今更なにを必死に擁護しようがそこはもう取り戻せんからなww
    今更こんなところで炎上だの誤解だの喚いたところで世間の評価はもう確定してるのになwww
  • 425  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>410
    文脈と関係のないコピペをどうしても使いたかったんやろなぁw
  • 426  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だから、俺が言ってるようにな
    ゲームだからファクションだよな
    問題ねえよってしとけよってことなんよな
    ゲームはゲーム、ゲームを信じる奴がいたらそれゲームだよ?っていえるようになるためにも ゲームだからファクションだからってなって欲しかったな日本人には
  • 427  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>424
    はあ、そうなるのがいやだから俺たちは別に炎上するほどのものでもなくねってやってるのにな
    バランサーである俺らがいてよかったな
  • 428  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    批判をがんばった連中のおかげでかなり変わったのはまちがいない
    むしろUBIは批判に感謝しろよ
  • 429  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>410
    意訳・問題なんてない、問題なんてどこにもないんだああああああ!!!!
  • 430  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>428
    うわあ
  • 431  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あーやだやだ
    はあ


    日本人は謝るべきじゃね
  • 432  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>427
    残念だけどもう結果出てるからwww
  • 433  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    なお、メッセージは日本だけwww
  • 434  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 435  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    UBIがやらかしすぎてるからな
    潰れるだろうね
  • 436  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>318
    モンハンワイルズよりマシなの草
  • 437  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あーあ、弥助やロックリーはゲーム外で否定できるのに
    アサクリを否定するのと絡めてロックリーを否定したからファクションであるのに不当に叩いたというマイナスポイントがついたじゃん
    そういう後ろめたさを持つのが嫌だかやアサクリは別にファクションだからよくねってしてたのに
  • 438  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>430
    日本にリスペクトがない企業だから嫌われてんだよ
    勝手に旗をゲーム内でつかったりとかさ
  • 439  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>415
    すべてが忠実とはどこにも書かれてないじゃん
  • 440  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>439
    >>16世紀の日本を忠実に再現にするため
    ブルーシートで花見してる時点でメインの目標思いっきり逸脱しとるやんけw
  • 441  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>415
    豊かな舞台なのでファンタジーに入り込む体験もありますが、


    おもいきりファンタジーもあるよって書かれてて草
    忠実って単語しかみてないんだろうな
  • 442  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>426
    ワイ「ゲームってファクションやんな?」
    友「ファクションって何?」
    ワイ「ゲームはゲームやで」
    友「?」
    ワイ「ワイも何言ってるかわからんけど、ゲームだからファクションや」
    友「なるほどな」
    ワイ「せやろ?」
  • 443  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>440
    豊かな舞台なのでファンタジーに入り込む体験もありますが、


    おもいきりファンタジーもあるよって書かれてて草
    忠実って単語しかみてないんだろうな
  • 444  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最初はUBIはロックリー説を信じてたんだろうな
    強気だったもんな
    途中からおいおいまずいことしたって気づいたかんじだろ
  • 445  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>443
    ブルーシートってファンタジーじゃなくて現代科学が産み出したものやろwww
    ファンタジーですら言い訳になってないわ
  • 446  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ケンウェイサーガはガチで好きだったのになぁ
  • 447  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>440
    ブルーシートじゃなくて色の付いた敷物だろ
    戦国時代末期に描かれた花下遊楽図屏風でも色付きの敷物引いて花見楽しんでる女性の姿があるし
  • 448  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>444
    まさか自分達のバックボーンが捏造まみれの嘘っぱちでしたって土台事もってかれてるからな
  • 449  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>445
    ブルーシートじゃなくて色の付いた敷物だろ
    戦国時代末期に描かれた花下遊楽図屏風でも色付きの敷物引いて花見楽しんでる女性の姿があるし
    無知無学晒しててほんま草
  • 450  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    w生やしてるネトウヨ速攻で論破されててダサ
  • 451  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>447
    アートブックの画像の中にあったアスファルトやガードレールや電柱は?正方形の畳は?
    なんでもファンタジーで誤魔化せるならそもそも忠実に再現なんていう必要なくね?
  • 452  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最初からフィクション言え言うてたのようや理解したんやな
  • 453  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>415
    おもいきしファンタジー(フィクション)も含まれてるって後半に書かれてるやん
    前半しか読んでないだろおまえ
  • 454  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>452
    最初頃おれも言ってたな
    それをUBIは強気の頃は言わなかったよね
  • 455  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>437
    1人で勝手にそう思っとけばいいじゃん
    皆はそう思ってないから株価暴落してんだろ
  • 456  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>451
    フィクション込みですべて忠実じゃないというインタビューも馬鹿がコピペしたファミ通のインタビューで判明したし、
    色付きの敷物引いて花見してた女性が実際16世紀にいたのも当時の屏風で判明
    コロコロ話すり替えてなお恥の上塗りで散ったお前の負けやで
  • 457  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    名前だけでやってるやつそんなに居ないシリーズだったから見逃されてただけでずっとガバガバ他国侮辱ゲームだってやっとバレただけだよな
  • 458  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外の弥助のWIKIが出鱈目な創作が史実として書かれてたの忘れたか?
    外国人はガチで批判しないと信じるんだぞ
    特にこのシリーズは史実をうりにしてたから余計にな
  • 459  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ホモだったほうが遥かにマシなんだが
  • 460  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    数分の間に2回も論破されてる低学歴ネトウヨだせ〜
  • 461  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>455
    株価は弥助前からだから関係ない
  • 462  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>439 >>441
    舞台背景としての中世日本は専門家の監修の下で歴史に忠実に再現したって書いてあるんだけど、読解力大丈夫?
    それで正方形の畳とか出てきたら突っ込まれて当然だろ

    ファンタジーっていうのは文脈的に考えて、アサクリのオリジナルストーリーに関係する部分。でなければ、中世日本を再現するための全ての情報を手に入れた、とか堂々と宣言しないだろ。
    アサクリエアプだから、超古代文明が関わるファンタジー要素があることも知らんのやろな
  • 463  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>415
    まじで恥ずかしいなお前さんw
  • 464  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう以前のアサクリとは別物と考えても良さそうだな
    見る価値もないのは別に変わらんけど
  • 465  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    弥助をモブキャラにしとけば燃えんかったのにね
    思想がおつよそうな企業だからやっちゃったね
  • 466  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>456
    その屏風に描かれてる花見の敷物って一人用やぞ
    アサクリシャドウのブルーシートは現代の花見の様に複数人が座れるデカさで全く別物や
  • 467  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>449
    あのような青色の染料は当時の日本にはないって有識者が言ってたけど

    アサクリ中のたくさんのアセットが江戸だの明治だのの考証めちゃくちゃで、ネット検索したら適当に出てくる画像に一致してることからも、あの青い敷物も、ネットで花見を画像検索した結果を何も考えずにそのまま採用した説が濃厚
  • 468  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    (日本人以外の)多様な人々からなるチームにより製作された歴史フィクション作品です。
  • 469  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>462
    うんだからフィクションも普通に含まれてますよーてインタビュー内容をお前は貼って自爆しただけだから
    俺の言う通り開発チームは一度も"すべて忠実に再現するとは言ってない"という言葉に何も矛盾はないわけだよ
    がんばれまともにテクストもよめない境界知能くん^^
  • 470  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>467
    色付きの敷物があったことは事実だし
    何色だろうがフィクションなんだからどうでもいいよ
    フィクションも含まれるって上でファミ通のインタビュー記事貼ってくれた馬鹿がいたし
    ま、よっぽど悔しかったんだ自滅して恥かかされたのが^^
  • 471  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>461
    売れる期待値込みなら今頃上がってるよ
    さっきから無理無理な擁護ばかりだな
  • 472  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本人差別するUBIとかいうクソ会社は潰れろ
    絶対買わねー
  • 473  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>467
    そもそも戦国時代ってまだ官位が有効で青色って割と高い官位の人間の色だからそう簡単に使えんはずなんよな
    服ですらある程度の立場になると使っていい色が決まってる社会で、
    そこら中に青色の敷物敷いてみんな座ってますってそれこそ時代背景とか歴史考察ガン無視のファンタジー要素で史実に忠実な部分として引っ張って来るのは厳しいわ
  • 474  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>470
    ファミ通のソースでここまで株価に影響与えれるってすげえ会社だったんだな
  • 475  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>470
    >何色だろうがフィクションなんだからどうでもいいよ
    フィクションとは言え歴史物なのに、
    ブルーシートに見える時点でデザイナー失格やw
  • 476  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いろいろつっこみうけて手直してるのも事実
    UBIがやらかしてるのもわかるよね
  • 477  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>469
    「中世日本を再現するための全ての情報を手に入れた」って開発側が言ってる時点でその発言には歴史的忠実性を保つ姿勢があるという意図が含まれているんだから、「すべて忠実とは言ってない」「フィクションだから」ってのはただの逃げであり、実際に不自然な描写があれば批判されるのは当然の話
  • 478  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>470
    おーい恥ずかしい君
    一杯ご飯来てるぞ〜
    早くお食べ
  • 479  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    馬鹿「忠実だってインタビューでいってる!」コピペペター

    フィクションも含まれてることが文章の中でおもいきし書かれてました

    もう逆だろこれw
  • 480  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局「フィクションだから」で全部済ませるなら、そもそも歴史考証の話自体が無意味になるな
    「忠実に再現するために専門家の協力を得た」って開発側が明言してるのに、都合が悪くなると「フィクションだからどうでもいい」って逃げるのはダブスタもいいところ
    考証が適当でも「フィクションだからOK」なら、もう歴史背景とかどうでもいいってことになるけど、それなら何で擁護してるんだ?
  • 481  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本のキモウヨに関わったら終わりって学べたね
  • 482  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>469
    アサクリは最初からフィクションなんてのは共通認識だと思ってたが、それすら知らずに叩いてたのか
    そこに「舞台としての当時の日本を忠実に再現」ってわざわざ余計なこと言ったから燃えたわけ

    しかも「当時、死を目の当たりにすることは日常茶飯事でしたし、当時の日本ではほとんどの人が首を綺麗に切られて亡くなっていました」とか色々と滅茶苦茶なことを歴史的事実のように喧伝してたせいで反感買ったの
    指摘されても「ごめんなさい間違ってました」とも「その部分は本作のフィクションです」とも言わず、無視や批判者攻撃したから火に油になった
  • 483  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人の苦情が効きまくって
    キャンセルカルチャーに成功したのか
    日本人の勝利でめでたいニュースだ
  • 484  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>480
    UBIの株でも持ってて大損こいたんじゃねえの
    悔しいからこんなところでUBIは間違ってないって喚いてるんやろ
  • 485  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>479
    リアルに歴史上の出来事を描いていると言ってたもの事実だし、
    フィクションだと最初から言ってたのも事実。
    ただ炎上するまでは、
    リアルに歴史上の出来事を描いている >>>> フィクション
    こんな感じだったからね。
  • 486  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>477
    中世日本を再現するための情報を手に入れることと、全てを正確に再現することは別の話だし不可能です
    だから当然フィクションもふくまれてますよと文章の後半に馬鹿が貼ったインタビュー内容に書かれてるのに
    ほんま境界知能のアスペって行間が読むの苦手なんだな^^
  • 487  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>486
    ブルーシートの話はもういいの?
  • 488  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この物語は、南家三姉妹の平凡な日常を淡々と描く物です。
    過度な期待はしないでください。
    あと、部屋は明るくして、
    TVから3メートルは離れて見やがってください。
  • 489  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>486
    ^^ ←これに悔しさが滲みで取るやんwww
  • 490  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>486
    「情報を手に入れること」と「正確に再現すること」は別って言うけど、じゃあ何のために専門家の協力を得たんだ?
    「フィクションも含まれます」ってのはオリジナルのストーリー部分の話であって、基本の歴史描写まで適当でいいって意味じゃないのは普通に読めば分かるだろ
    「フィクションだから」で逃げるなら、そもそも歴史考証の話を持ち出す意味がないんだけど、それに気づけないあたり本当に読解力大丈夫か?
  • 491  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    騒ぎ過ぎだの言ってる馬鹿のせいでトーマスロックリーみたいなクズが文化盗用してのさばるんだろうな
  • 492  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>489
    言ったらアカンwww
  • 493  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>485
    いやそんな感じじゃないよ
    単に黒人が主人公で気に入らなかった人たちが適当に理由つけて叩いてただけ
    忠実部分の誤訳や曲解を鵜呑みにしてエコチェンに陥って先鋭化しただけ
  • 494  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネトウヨコンプさんブルーシート擁護できてなくて草 ゲイシーンで45ってそうw
  • 495  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>469
    これまでの経緯も知らず、目につくところだけに反応し、自分が反論できない部分はスルーし、次々論点をずらし、相手を人格攻撃して煽る
    レスバで勝ってるように見せかける無敵ムーブですね
  • 496  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たしか700万本くらい売れないとUBI終わりなんだっけかw

    お疲れ様ww
  • 497  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>495
    実際は周りからこいつアホやな―って思われてる可哀そうなムーブやけどな
    その癖本人はなんとか勝ち逃げした気分は得たいから黙って逃げることもせずにいつまでも相手がポカするの待って無様にあがくんや
  • 498  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>490
    あの時代の専門家が全てを網羅してるとは限らんし
    どこまで関わったのかもわからないのに「基本の歴史描写まで適当でいい」なんて勝手に決めつけてるだけの無価値な文章
    行間もよめないどころか、妄想癖があるし病気だよきみー^^
  • 499  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>489
    悔しそうでなにより^^
  • 500  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あの、歴史監修受けて史実と言い出したのはUBI側なのですが
  • 501  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>493
    主人公が黒人と発表されてアレコレ言ってる人たちはいたけど、
    本格的な炎上のきっかけになったのはXboxWireのディレクターインタビューでは?
  • 502  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>493
    インタビュー見ろよカス
  • 503  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>493
    いやそんな感じじゃなかったよ
    黒人が主人公だから駄目という意見よりかは弥助が黒人侍だったという嘘が突っ込まれてた
    あと開発者の「日本人ではない、我々の目になれる人物」発言が出るまでは何で外人そんな怒ってんだ?って反応で日本人と温度差あったぞ
  • 504  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>499
    それ辞められなくなっちゃったねww
  • 505  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>493
    ほれ

    2024年05月21日12:20 カテゴリ: 炎上 ゲーム売上
    外国人「日本で『アサシンクリード シャドウズ』が売れ筋1位。なんでこんなにアホなんだ?俺達がお前らのために戦ってるんだから、最低限予約はするなよ。クソが」
  • 506  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>493
    お前はもっと日本人に気分になって考えるべきだ
  • 507  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>485
    題材に空白が多いことを理由に調子に乗りすぎなんだよな
    先駆者やテンプル騎士団の暗躍なんてゴリゴリのファンタジーを見るまでもなく、アサクリがフィクションなのは周知の事実。
    んで、フィクションであることが弥助を私物化しようとした事へのエクスキューズになると思ってるアホがいる理由についてはガチで分からない。
  • 508  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもこのゲームってその国の人物が主人公になるゲームだろ
    日本人軽視と思われてもしかたないね
  • 509  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>505
    なにがほれなのかわからん
    ティーザートレーラー発表時の記事のコメント(忠実云々のインタビュー判明前)見れば弥助に関して差別的な批判してるやつがそれなりにいたのがわかるし
    俺の言ってることは何も間違ってないんだよなあ
  • 510  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同接見る感じ本当にどうしようもなかったミラージュアバタースカボン無法者よりは売れてそう
  • 511  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>509
    それはそう
    日本の描写がおかしいだの直江って日本のもう一人の主人公がいるにも関わらず何故か弥助が主人公なことにケチつけてたやつは多かった
    結局ただ叩きたいだけの連中が忠実って誤訳と曲解でしかなかかった切り取り文章を叩き棒を手にしてより先鋭化したというだけの話
  • 512  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>498
    すべてを網羅してるとは限らんってのは考証の限界の話であって、指摘されてるレベルの基本的なミスは別だぞ

    それを良しとしたら専門家の協力を得た行為や、その事をインタビューで明かした意味自体が全くの無意味になるけど本当にそれでいいんか?

    「フィクションだから」を全部の言い訳にしようとしてるようだけど、それを逃げの言い訳に使うのは開発者が歴史的正確性を謳ってる以上どこかで無理が出るんよ
  • 513  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>511
    たぶん深層はこれと同じ心理だと思う

    有識者「日本人は中国に対して『自分たちの方が上』と思ってきたが、どんどん差をつけられてイライラしている。気持ちはわかる」

    外国人が和ゲーなんかよりもちゃんとした日本の時代物のゲームつくってきたコンプレックスが爆発しちゃった感じ
  • 514  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>444
    弥助のことをSamuraiじゃなくてreal-life historical Samuraiって自社サイトに書く位だからな
  • 515  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>513
    見当外れで草
    日本人はゴーストオブツシマに対してそんな態度取ってね―じゃんw
  • 516  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フィクションだから!!←これ最強だよな
    いっそ歴史の専門家まで呼んで史実を再現しようとしたってこともフィクションにしたらいいんじゃね?
  • 517  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    企業側も強気にあおってたよw
    なんで文句いってるやつのせいだけにしたいのかね
  • 518  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    未だに公式ページでは弥助を「伝説の侍」って書いてるからな
    そりゃ突っ込まれるやろと
  • 519  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の時間のsteamの世界同接が24,330人だったんだけど、これヤバくないか
    そりゃPS5の分は除くとしてもこれは...
  • 520  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>515
    図星だったんだね
    おつかれ
  • 521  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>513
    願望滲み出てますよ
  • 522  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>493
    1年近く経つのにいまだにこんなボケたこと言ってるやついるんだ
  • 523  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>513
    >ちゃんとした日本の時代物のゲームつくってきた
    ここは笑うところか?
  • 524  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>513
    こいつこそ妄想癖があって草
  • 525  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    めっちゃおもろいわ

    女を後ろから刺しコロせるで

  • 526  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>525
    ちゃんと全部首はねろよ
    それが史実なんだからさぁ
  • 527  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>505
    これ海外と日本で既に燃えてた時にUBIがAmazon japan工作してランキング1位にした時のじゃん
    まだ燃え始めて1週間位しか経ってなかったからアサクリファンとか洋ゲーの情報追ってる人位しか話題になってなかったけども
  • 528  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今更クソ程おせぇダメコンしてるのマジでダセェし滑稽だなwww
  • 529  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>513
    これだろうなあ
    ローニンやツシマよりも明らかに日本の田舎風景の再現性たかいし
    ディテール部分までにこだわってる一番日本の描写の再現性の高いゲーム
    それ故に細かなミスも多いが全体をとおししてみれば一番まともな日本描写のゲームになってしまったという皮肉
  • 530  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>528
    どこでどういうレスバしてきたのかしらんけど安価でダメコンしてる本人に言えや
    見づらいんじゃボケ
  • 531  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>508
    出身国でなくともその時代の歴史や文化に影響与えた人種が主人公だね
    だから織田信長周りでどうしても外国人主人公にするなら主人公をポルトガル人にしてテンプル側から寝返るローグみたいな主人公にする位しかなかった
  • 532  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>529
    ほんまか?建物に中国っぽいところとか色々混ざってるってプレイ動画見た人が言ってたけど
    まず街中にオレンジとかスイカとか山積みにされてるのおかしくない?
  • 533  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>530
    ゴミカスがわざわざレス返してくるな
    お前にもそのゴミにも話しかけてねぇよカス
    くたばっとけガイジのカス
  • 534  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>529
    いやそんなクオリティ高い史実再現にそれっぽい嘘混ぜられたら見分けられんから問題なのでは
  • 535  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>512
    協力を得たこととミスをしないことは=じゃない
    つーかXみても日本人ですら再現性の高さに驚いてるコメント多いし
    いい部分があるとこは徹底的に無視ししてるよね君等
    ダメな部分だけ指摘してもバイアスのかかった無価値な意見でしかないわけで
    正直あなたのどうでもいいことに対するこだわりは発達障害じみてる
  • 536  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>508
    元々は日本人アサシン山内鷹が主人公としてプロット作られてたらしいのに、それを弥助で上書きされたっぽいのがひどい
  • 537  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>536
    マジでこの初期プロットでよかったよなシャドウズ
  • 538  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>505
    哀しいが発売日なのに世界同接が終わってるんだ、ピークに行ってもたかが知れた数値しかない
  • 539  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>519
    これでも最近のUBIからしたら爆売れレベルだったりする
    ずっと新作のオールタイムピークで4ケタ同接だったからな
    同接5ケタは2023のファークライ6以来でそのときのピークで20,000だった
  • 540  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>533
    ただの独り言で草
    あっちこっちでubi擁護してボヤおこしてるのお前じゃねーの?w
  • 541  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>539
    いずれにせよ終わっとるなw
  • 542  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>508
    とてつもなく頭の悪い人が書いたコメントだ
    アサクリ4はカリブの島々を起点にして海賊してたけど別に現地にいたカリブ族が主人公じゃなくてイギリスからわたってきた白人が主人公だったし
    そういう意味では海外からきた弥助が主人公でも別に問題ないわ
  • 543  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネットで指摘されてた数々のおかしな点のいくつかはサイレント修正されてるらしい。あんだけアンチの暴言には屈しない!的なこと言ってたのにね
    例えば、巻物に下から習字する、とかね

    なお、最近お出しされたトンチキ要素はツッコミからのフィードバックが間に合わなくてそのままの模様。ブルーシートとかね
  • 544  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>540
    ただの独り言にガイジのお前がレスしてきたから
    消えろって言ってるだけだが?
    理解したか?ガイジ
  • 545  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>541
    だから弥助が売れないとUBI倒産って言われてるんだ
    特に延期しまくって資金吸いまくったスカルアンドボーンズと巨大版権のスターウォーズがコケたのがほぼ致命傷だった
  • 546  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>544
    ubi擁護図星で草
    そのダメコンおじさんにガイジって言われて悔しかったんだろうけど、レスバしたいだけのくせに絶対勝てないポジションについたドMはお前なんだから八つ当たりやめてもらえるか?
  • 547  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>513
    深層ってとこが味噌やな
    馬鹿なネトウヨどもは自覚なさそうだからこれだろうなw
  • 548  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>546
    528のコメントがどうかしたか?
    ただの独り言書いただけだがそれがなんだ?
    分かったらさっさとくたばれな?ガイジ
  • 549  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>543
    なんもかんも地雷踏みまくりなのが本当に救いようがないよなこれ
  • 550  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>542
    エドワード・ケンウェイって史実で居たの?
  • 551  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    で、実際のプレイではまだ街中を甲冑フル装備で刀抜いて走り回ってんの?
  • 552  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>545
    確実に失態を積み重ねてきた会社に対し、最後の介錯を欧州人に奴〇貿易で連れてこられた弥助がするって、すごいドラマチック
  • 553  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>91
    相手が「敵」じゃ無くて「無抵抗な村人」だからな。ただの虐○でしかない。
  • 554  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>529
    >ディテール部分までにこだわってる
    >それ故に細かなミスも多い
    矛盾してるぞ。
    細部にこだわってないから細かいミスが出るのでは?
  • 555  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>554
    マジレスはやめたれww
  • 556  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>548
    お!独り言であるという主張に固執!独り言の詳細や成り行きは負けの材料にしかならないと判断して一切明かさない、こういうのをダメコンって言うんだぞ。
  • 557  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶっちゃけUBIがこれまでのゲームでDEIゴリ押ししてなくて面白いゲーム作ってて
    従来通りオリジナル人物主人公で史実とか専門家の監修とか自分で言ってなくて無断使用なんかの問題もなければ
    ヘンテコ日本な部分がぼちぼちあっても見逃されてゲームだからで笑って済ませられてたと思うよ
  • 558  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アサクリ紹介して炎上してた動画勢がライブ配信してて草
    国会まで話が出てきてるのにある意味メンタルすごいな
  • 559  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>557
    今回のアサクリでやった事と真逆の事羅列してるの笑うわ
    尽くやらかしてるよな
  • 560  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>556
    擁護派か否定派かしらねぇし誰だよてめぇ話しかけてきてんじゃねぇよ死ね
    って言ってるのが理解できねぇのかガイジ
  • 561  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    何にせよこれでアサクリ史実事件も一件落着だろ
    このゲームはフィクションと言ってるメッセージが起動時に毎回表示されるんだもん
    めでたしめでたしだわ
  • 562  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本刀あったらアサシンブレードいらないじゃん
  • 563  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>561
    よしじゃあ次は盗用問題だな!
  • 564  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブルーシートマジで草
    そら黒人侍ゲー作っちゃうよなぁ🙄
    バカフランス人
  • 565  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>563
    そういうのもう叩くのが目的化してんじゃん
  • 566  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1作目から↓のメッセージは表示されてたぞい。
    「このゲームのストーリーは歴史上の出来事をテーマとしたフィクションです。また、この作品は異なる人種、宗教、信条を持った人々からなるチームにより製作されました。」

    ただ、今回の「歴史上の出来事や実在の人物、場所にインスパイアされていますが、あくまでもフィクションであり、ビデオゲームのインタラクティブな形式に合わせるために、創作表現の自由の下で製作されています。」
    だと、だいぶ歴史改変してますよのニュアンスが強そう。

    歴史を忠実に再現とはなんだったのか
  • 567  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    赤字回避の必要売上本数が1350万本(半年で)、
    今の世界同接が2万5千
    ほんでこれから欧州のゴールデンタイムを迎えたとしても相当厳しいぞ
    糞企業に世間の目は厳しかったって事だな
    終り、閉廷!
  • 568  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>467
    それが現代に引き継がれてブルーシートを敷くようになったのか!
    いや〜勉強になります
  • 569  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>565
    普通に大問題だがなんで叩くのが目的だと思ったんです???
  • 570  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ひたすら炎上させたいって薪を焚べてるのはわかる
    それがビジネスになるんだから仕方ない。

    ゲスいよね
  • 571  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>513
    そういうことか
  • 572  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フィクションだからなあ
  • 573  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>566
    ゲームやぞ?
  • 574  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フィクションで騒ぎまくっでだ日本人がわるい
  • 575  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    話をループさせることでコメ数を稼ぐバイトです
    対戦よろしくお願いします
  • 576  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>569
    大した問題じゃないか何なら全然問題じゃないのに大問題とか言ってるから
  • 577  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    .おう、そうかフィクションか、うん、フィクションなら何も問題無いわ
    恋姫無双で女体化したり、弥助シミュレーターと同列のバカゲーって事なら何も、問題は、無い。

    だがしかし、しかしだ、それはそれとして、このフィクションを元に現実の正史を書き換えようとした馬鹿共の首は置いてけよ?
    特にWikipediaを書き換えて日本の歴史を改竄しようとした奴は市中曳き回して小塚原に晒すぐらいじゃ生ぬるいわ
  • 578  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>577
    ゲームはゲーム
    歴史研究は歴史研究
    別次元の話
  • 579  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>576
    盗用が問題じゃあないって意識はいったいどういう思考からでた理屈なんです?
    法治国家出身の人間じゃあなくても理解できそうなものだけど?
  • 580  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>579
    そもそも盗用に該当するかもわからんとか盗用と言えんもんに
    盗用だああああって大声あげて火をつけて回ってるただの放火魔多いからって聞かなくても理解できそうなもんだけど?
  • 581  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    史実言い出したのは誰だよ
  • 582  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>580
    関ケ原鉄砲隊の旗無断しようもそうだが家紋を逆さにしてアサクリ商品として販売した事実がある批判なのに火付けて回る放火魔とかいう理屈になるのが
    UBIが今までやってきた被害者仕草と同じだな
  • 583  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    開発者側が歴史上の人物や当時の出来事を忠実に描いているなんて言わなければ問題にならなかっただけ
  • 584  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    盗用も早く何とかしろ
  • 585  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>580
    ゾロの刀とか有料サイトで販売されてる商品とかまんまコピペでUBIが販売してるらしいけど?
    鉄砲隊の旗とかUBIが盗用を認めて「でも、差し止めれませんでした。」って回答してるな。
  • 586  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>582
    関ケ原鉄砲隊の旗ってUBIが権利者に謝罪して終わった話をまだ燃やしたいって叩くのが目的化そのものじゃんかよ
  • 587  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>586
    「もそうだが」から以降の文章は読めなかったのか意図的に読まなかったのか
    どっちだ?
  • 588  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>542
    18世紀のカリブ海って西ヨーロッパの植民地だけど、え?戦国時代の日本ってどっかの植民地だったの?
  • 589  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>586
    誰が終わったって言ったの?
    被害者が許すと言ってないし、差し止めも拒否したよな?コレから裁判で明らかにするんでないの?

    まだ終わってないよ。
  • 590  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>589
    UBIが話題に出してないから終わったって言いたいんだろ。もしくはただ単なる逆張りしたいだけか
  • 591  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>589
    その問題って公式の報告見れば両者がその内容で合意して手打ちになったって事って普通はわかるけどあんたそれがマジでわからんのか?
    ま、要はそういう反応こそがまさに「叩くのが目的化してる」って事だよ。もしわかんないフリなら普通に悪質だ
  • 592  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>587
    開幕から堂々と捏造書いてるアホは続く文章読んでもらえなくても当然って考えは思い浮かばんのね
  • 593  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>592
    それで?盗用があり問題じゃあないという理屈はどういうことなんだ??
    放火魔さんよ?
  • 594  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    多種多様な人らが集まった結果がコレかよ⋯
  • 595  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みんなわざわざ言われなくても、フィクションだと理解して遊んでいたのにな
    コレさ世界の人間が最低で日本人レベルあると勘違いしてる馬鹿の発言だよなw
    世界は想像より馬鹿で馬鹿は声がデカく常識や歴史を捻じ曲げていく
  • 596  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何を書いても文句をつける日本人。
    日本人って世界一性格悪いよな。
  • 597  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 598  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネトウヨは凶暴すぎる異常者しかいない
  • 599  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>597
    他人の事放火魔扱いするカスが問題を矮小化して沈静化図ろうとするのは確かに放火魔じゃあなかったなすまんww
  • 600  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ubi:弥助を忠実に描いたってインタビューで答えました。書きました。
    日本人:弥助が侍だったかどうかは、諸説あるから間違ってる!これはフィクションだ!
    ubi:このゲームはフィクションです。
  • 601  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Xでわざわざ報告するやつも頭のネジ外れてるよな
  • 602  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    ぶっちゃけ弥助クリードがあろうがなかろうが虫の息だしなUBI
  • 603  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本版以外では、史実を元にって表示して、日本文化を破壊してるらしいやん
  • 604  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    なら君はゴミ扱いされても黙っててね
    もともとゴミか
  • 605  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の作品で日本人を主人公にするだけの簡単な仕事だったのに
  • 606  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >日本人スタッフを入れれば良かっただけなのに…
    アジアンなんて我々のチームに入れる訳ないだろ
  • 607  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いくらゴネても
    開発陣が「歴史に忠実」と発言している時点でただの侮辱なんだよ
    ダメージコントロールに騙されているのはアホだけ
  • 608  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はじめっから史実と主張しなければ良かっただけの話では
  • 609  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本に関して調べることをケチったおかげで、アサクリはいろいろなものを失った
    仕事を適当にやる、というのはそういうこと
  • 610  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やらなきゃいけないのはゲームやったヤツしか見れないところで予防線張ることじゃなくて、嘘をばら撒き実在する文化財を壊して暴れ回る映像でゲームに興味のない日本人まで煽り散らかした現実世界での宣伝行為に対しての謝罪なんだよなぁ…
  • 611  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大丈夫
    こんなゴミゲー買うようなキチガイじゃないから
  • 612  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局、適当な理由つけて叩いてただけだろ
    いじめみたいで気分悪かったわ
  • 613  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SDGsはオワコン
  • 614  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>591
    何で犯罪者側が「それは許してもらったからノーカンな」って言ったら終わりなんだ?
    被害者側が「許します」って言ったのか?
    なら人殺しも「殺された人が許すって言ってたからノーカンで」って言えば許されるのか?
  • 615  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    好き勝手に書いた自著を根拠に、ネットでデマを触れ回る歴史監修者のもと制作し
    実在のデザインや建造物を無断で使用したフィクションですって書いとけよボケが
  • 616  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒人やホモ出さんと死ぬんか
    もう何かの病気だろこれ
  • 617  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この件も数年後には数あるネトウヨチー牛の黒歴史の一つになってるんだろうなぁ
    一番日本の評判落としてるのこいつら自身だろ
  • 618  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    steam爆死確定みたいなんだけどもう少し買ってあげなよ
    信者さん
  • 619  名前: おたつ 返信する
    発表された後の炎上の流れを見てると、アサクリの操作や構図等の諸パクりしまくっている「ゴースト・オブ・ツシマ」の新作「ヨーテイ」が早くも心配です。
    「海外が日本のゲーム造るな」や「海外モノ喜んで遊んでるヤツ、非国民」の炎上を最近やたら見かけて、また変に叩かれるんじゃないかって……ヨーテイもフィクションですって載せたとしても、きっとプレイもせず、まだ開発途中の動画だけで、炎上させようと面白可笑しく弄ってくるんだろな…リアリティー求め過ぎ…

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク