NVIDIA製のグラボ使ってるやつ、ヤバいぞ・・・

  • follow us in feedly
NVIDIA GPU グラボ 2000番台 3000番台 ブラックスクリーン フリーズ ドライバ アップデート Geforceに関連した画像-01

NVIDIA製GPUにて「ブラックスクリーン」問題広がる―3000番台および2000番台でも発生か?

NVIDIA GPU グラボ 2000番台 3000番台 ブラックスクリーン フリーズ ドライバ アップデート Geforceに関連した画像-02

現在NVIDIA製GPUで発生中の不具合であるブラックスクリーン問題ですが、3000番台および2000番台の旧世代モデルでも発生の報告が寄せられました。

現在NVIDIAは原因を調査中としていますが、問題の特定と解決にはまだ時間がかかる様子です。

一連のブラックスクリーン問題は高負荷時といった特定の状況ではなく、起動時やゲーム中、あるいはアイドル時など様々な状況下で発生していることからより複雑な原因が存在するのではと推測されており、フォーラム上ではハード面での相性からBIOSとの関係性に至るまで様々な憶測と議論が行われています。

直近複数回のドライバーアップデートにわたって修正点として当該問題が挙げられているものの、ユーザーからは「解消した」「依然として発生している」と結果が分かれており完全解決にはまだほど遠い様子となっています。

以下、全文を読む


SAPPHIRE PULSE Radeon RX 7800 XT GAMING 16GB GDDR6 2ファン 省スペース型 グラフィックスカード 11330-02-20G VD8651

発売日:2023-09-08
メーカー:SAPPHIRE
価格:84000
カテゴリ:パソコン
セールスランク:2590
Amazon.co.jp で詳細を見る


玄人志向 Radeon / RX7600 搭載 グラフィックボード GDDR6 8GB 搭載モデル 【国内正規品】 RD-RX7600-E8GB

発売日:2023-05-31
メーカー:玄人志向
価格:44801
カテゴリ:パソコン
セールスランク:3850
Amazon.co.jp で詳細を見る




<ネットでの反応>

これよくなるわ
エペ cod dbd
どのゲームでもなる


もうRadeonのドライバのことウマシカできないな

モンハンやってるときに2、3回強制再起食らったわ

「正常に動いているのにアップデートするのが悪い」

あったあった
こういうことだったのですね
3070に3台モニター繋いでいますが、benQのモニターだけブラックアウトするんですよ
まあ、数秒で復活するんですけどね
数回あったので3070のドライバー更新したところ、今のところ大丈夫そうです


ddu使ってダウングレード色々試したけど同じ症状でる
osのクリーンインストールも効果ないって報告あるし詰んだかもしれん


以前にrtx4090を文鎮化されてから新ドライバは情報出揃うまで入れなくなったわ
最近のドライバはやらかしが多すぎる


Radeonよ躍り出てくるなら今しかないぞ
先日のイベントによるとAMDもボードメーカーもファンも満場一致でこんなに売れたことないのでチップの用意間に合わないらしいけど


5070ti、最新ドライバで大きな問題なく動いてる
でもなんか稀にチラついたり不安定さを感じるので、はよ安定させてほしい


特に最適化も機能追加もされてないスカスカの癖に、不具合も直ってないって最近のアプデ虚無すぎる

ゲフォはもうAIに注力したいんだろうなってのが伝わってくる
今後はラデに期待したいけど、毎回期待に応えられないのがラデだから、どっちもいまいち信用ならん


3080ti使ってるけど、昨日一回なったわ

2060のワイ、アプデをサボってたので難を逃れる





まさかCPUに続いてグラボでもAMDの評価が上がることになるとは
ちょっと前では考えられん話だな
やる夫 PC 真顔 汗



AI市場で独壇場のNIVIDIAとしてはこのまま突っ走りたいよな
走り終えた後にまたゲームの方に注力してくれたら嬉しいんだけど・・・難しいかもな
やらない夫 カウンター 真顔


葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)

発売日:2025-03-18
メーカー:
価格:583
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


キングダム 75 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2025-03-18
メーカー:
価格:732
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


蜘蛛ですが、なにか?(15) (角川コミックス・エース)

発売日:2025-03-10
メーカー:
価格:776
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


神達に拾われた男 14巻 (デジタル版ガンガンコミックスUP!)

発売日:2025-03-07
メーカー:
価格:770
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いのしぇんぱ〜い💓
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現世代に限ってはNvidiaドライバ含めて大地雷だから9070XT買えな
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アプデは怖いなぁ
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔から度々やるよな
    今回も糞ドライバかな?入れ替えても駄目ってことは物理損傷系じゃないと良いなw
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆にNVIDIA以外のグラボ選んでる奴は
    ソニー任天堂と同じで信者だと思うわ
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    陰輝に続き逝くの?
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    Windowsとの問題が結構ある
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おれもさっきなった2070super
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今んとこはなんとも無いな
    起動してるゲームの種類やOSによって違うのかな?
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4090でまた結果的に勝ってしまったか
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    intelもnvidiaもアカンやん
    つまり
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これがほんとのBlackwell(笑)
  • 13  名前: 磨須流宇井座阿度 返信する
    >>1
    魔法使糸黒猫脳伊図
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PCでゲームやる奴はアホ
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    アメリカは虚業ばかり
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム性能ないがしろにしたせいで、インテルもNvidiaも一気に需要無くしたよな
    AMDで統一が正解の時代が来るとはね
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    ゴキも明日は我が身
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    レイトレ無視すりゃその通り
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学習ならともかく推論でGPU使う理由もなくなってきたしAIは転換期迎えてないかな
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    5000世代がゴミなだけじゃなくてドライバもゴミかよ
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インテルの二ノ舞じゃんか
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    TPUの時代来る?
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ欠陥商品な分けですからパッチで直るわけもなく
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    たぶん!
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安定のコンシューマー
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    GT730だけどなった事ないな
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1660の俺に隙は無い
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    緑がコケるときだいたい赤もコケるのに珍しく赤が頑張ってる
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はい カプコンのせいにした人謝ってね
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本代表、ワールドカップ本戦出場おめでとう!
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1060民ワイ、低みの見物
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう宣伝だらけでめちゃくちゃだなこのサイト
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    次PC買うときはAMDだな・・・
    本当に残念だよ
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーミングPC今組むのは時期が本当に悪いな
    ゲーミング用CPUもGPUもプレミヤ価格
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>32
    みんな広告消せるブラウザ使ってるよ!
    なんで使わないで見てるの?
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「◯◯◯使ってるやつ、ヤバいぞ・・・」

    アオリ系ブログの典型ですな
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安定ドライバからのアプデがこええな
    ゲーム側からアプデしろって来てやるしか無いんだけどよ
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これなるわw
    4060tiだけどなるぞ
    すぐ戻るけど一瞬画面黒くなるな
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ある意味脅迫ですね
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    俺はこれ2年まえあたりから出てるから安定してるドライバがどれか解らんのよね、最近はあんまり発生しなくなったけど時たまおきる
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メジャーなゲーム以外最適化されてないからまだやめとけ
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>34
    これから下がるという保証も無いで?
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Radeonもしょっちゅう問題起こしてるしな
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とはいえ日本のPC需要が保守派だからintel x geforceがいまだに一番多くてな
    BTOでも
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱりみんなも起きてたんだな。症状検索かけても同様の報告見かけんかったし、高負荷かけて軽くダメになったかな?っておま環だと思ってたわ
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    5070ti発売日買いで直近アプデ全部適応してきてるけどブラックアウトした事ないわ
    hdmi使ってるからか?
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4000以下は566.36からバージョン上げたらいかんで❓
    情強オジサンからのありがた〜いアドバイスや😉👍
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よくわかんねーけど
    ほかのと取り替えればいいの?
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    特にモンハンで良く起こる
    しょうがないからPS5買ったわ・・
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1650でもなるわ・・
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブラックスクリーンは一度もないな
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    先を見るとSMのフレーム生成&発熱低下、MFGでサイパンを圧倒的な差で9070xt突き放してる5070ti見てると、今だけという印象しかないな
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    30シリーズから起きてるからかなり昔からあったぽい、実際俺も3年前からこの現象起きてた、1〜2秒ほどブラックアウトする、酷いときは戻らないから強制停止して再起動してた。起きてない人は運が良かったとしか今んとこ言えない
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AIやりたきゃNVIDIA使うしかないんや
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今Xで久々にブルースクリーンか急に落ちたとでゲーマー以外でも反応されてるからなんかあるのはわかる
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    NVIDIAはもうAI企業でグラボに力点は置いていない
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドライバアプデすると毎回真っ黒になるが再起動すれば直るしドライバも更新済みになるからまぁいいかとそのまま使っとる
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3090と4090しか持ってないが
    ここ最近一度だけ3090でブラックスクリーンになった事あったな
    とは言っても1〜2秒ほどですぐ元の画面に戻ったけど
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>52
    MFGは、正直、あんまり意味がね・・・
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    radeonのドライバすぐクラッシュするから絶対使いたくない
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱり枯れたドライバが一番やな
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1060superのワイ高みの見物
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>41
    まぁこの件に限らずよ
    ゲーム開発者からしたら同じGPUシリーズでもアーキテクチャごとに最適化しなきゃならないんだからそりゃ対応しきれんこともあるわな
    予算にも限りがあるんだからさぁ
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    nvidiaにとってゲーム用途はオマケだから
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1000番台で今のところ無問題
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今でも600番台のワイ高みの見物
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3080でドライバ572.60だけどゲーム中には一度もなったことないな
    起動直後に1度なった気もするけど即復帰して安定してたし
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや昔のはサーマルパッドが劣化しただけじゃねーの?
    AMDはシェアが低いのとそのへんの管理がちょい厳しいから出てこないんだと思うけど
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ごくたまにホワイトノイズみたいになるわ
    再現性なさすぎだけど
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    そんな…じゃあ支点と作用点は…
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はい5090最強
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4070tiだけどなったことないな〜
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺は560.94だけどなんともない
    これは自前で入れたんじゃなくて今年のウィンドウズアップデートで勝手に入ったものだ
    俺自分でドライバ入れたことないんだよね。参考までに
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グラボ重点
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニューラルテクスチャ圧縮

    なかなか魅力的なニューラルテクスチャ圧縮だが,課題もある。
    テクスチャフィルタリング処理がソフトウェアベース(=シェーダプログラムベース)となるので,処理負荷がそれなりに高いのだ。
    またニューラルテクスチャ圧縮では,テクスチャアクセスのたびにTensor Coreで展開してからサンプリングとなる。

    すべてのテクスチャをニューラルテクスチャ圧縮に置き換えるには,GPU側のテクスチャユニットが,ハードウェアレベルで直接ニューラルテクスチャにアクセスできて,なおかつ,テクスチャフィルタリングもハードウェアレベルで実現されるようになってからではないだろうか。

    50世代はまだ使い物にならないからスルーすべき
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2つのゲームでブラックスクリーンしたけど影切ったら何も起こらなくなった
    関係あるのかな
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>76
    HDR有効だとBSODになるとかって話
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワイ氏アプデしてないからセーフ!⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!
    GeForce Experienceっていう自動アプデのヤツ使わんでいつも手動でアプデしといて正解だった
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    GTX1650民「まだだ、まだ動くときではない」
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぼったくりゲフォー
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自動アプデしてるやつかわバカ
    安定してるならしばらく放置でいいやろ
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >現在NVIDIA製GPUで発生中の不具合であるブラックスクリーン問題ですが、
    >3000番台および2000番台の旧世代モデルでも発生の報告が寄せられました。


    遅すぎだろアホ NVIDIAとintel、株価がまた激下がりだろうなこりゃ
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    572.83で5000番台直ったと思ったら次は2000と3000か
    売り上げ0.01%だがらって革ジャンやる気無さすぎる
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    起動時にずっと真っ黒や
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別にヤバくない
    相性問題だとかもあるだろ
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    くううううううううううう1650のワイ、大勝利いいいいいいいいいいいいいい
    2000〜5000とか使ってるヤツおる?wwwwwwwwwwwwww
    ひいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいwwwww
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    合ってるドライババージョン選べばいいだけ
    別にブラックスクリーンとか出てないな
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    40・30は少し前のドライバ使えばいい
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他人事だと思ってたら3050だった
    あかん
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これたまになるけど原因お前かーいw
    修正はよ
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1660tiのワイ高みの見物
    起動すらしてないけど
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1660sだから何もなし
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワイ、3070これで真っ暗になって絶望の中で希望を賭けて電源ボタン押して再起動
    作業中のデータ吹っ飛んだけど復帰した
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    革ジャン「新しいの買え」
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どっかで精度狂って0除算してる?
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    動作が安定しているのに更新する必要性が皆無
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>79
    困るんだよね
    いつかはRTX系に移行しようとしてるのに
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3060無印だけど画面真っ黒→数秒→復帰→マウスカーソル固まる→数秒→復帰ってのが一日一回ぐらいの頻度で起きるがハードリセットが必要って状況までには行かない
    ちなみに50シリーズ発売後のドライバアップより前は上記の状態後に画面が二回りぐらい中央に向かって縮んで戻るって現象だった
    ゲームはやらないし動画を見ているときには多分起きないから何がきっかけでこうなるのかは全く不明
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    game readyドライバ使って不具合楽しんでるのか
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもRTX5000が出る前の昨年の夏からだけどな
    強制的にウィンドウズでアップデートされた560.94ドライバから
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スイッチのニビディア
    プレステのAMD
    なぜここまで差がついてしまったか
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1050使ってるがなったことはないよ
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あーブラックアウトってモニターが一瞬消える奴か
    一瞬というか消えて立ち上がるまでに5秒くらいかかってるけどRTX3070 iiyamaモニターのみでたまに発生するわDELLは何も起こらん
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3070tiだけどスリープにすると復帰時にブラックスクリーンのまま画面戻らない
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    かなり前から情報出まくってるのに今更やろ
    ドライバアプデしなけりゃいいし
    もしやっちゃっても5000番台じゃなければロールバックしとけ
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで特に問題ないドライバ更新しちゃうの…
    少し前にグラボぶっ壊れるっていうドライバあったんだから問題ないなら更新しないとか自衛しろよ
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    NVの主力商品はデータセンター向けAIのGPU
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    RTX4080 自分・・・
    モンハンワイルズのベンチマークが落ちて最後までいけない

    他のゲームは問題ないだけどな
    水冷化して50万かかったのにモンハン最新作が出来ないw
    ほんとワイルズだけ落ちるだよな
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうええでしょ!
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まじかよ何年も更新サボっててよかった
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4070TiSだが一回もそんな症状なったことないな
    ワイルズ発売日に更新したから噂の572でやってるがワイルズ50時間ほどプレイしてて3回落ちたが多分全部ゲーム側でクラッシュしたからドライバじゃなさそうだし
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>47
    4060tiでブラックスクリーンになって慌てて安定してたのに戻したけど
    今見たら566.36だったわ、これで粘ったほうがいいな
  • 113  名前:   返信する
    ゲームなんかよりAIや動画編集の方に力入れたほうが儲かるからな
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局ゲーム機に戻るやんか
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    危険なのは新ドライバ入れたあとの再起動前に起きるブラックスクリーン
    最悪ここで文鎮化する
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    画面に黒い部分が出始めたら掃除しろ
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最新Game Readyドライバ入れるとかモルモット願望でもあるんか
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    謎のAI半導体企業曰く、AIの登場でプログラマーは不要になるらしいよ
    ドライバ開発もAIで完璧になるといいね😊👍
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スイッチの方が真っ黒本体だね。ゴキブリみたいw
    これからはスイッチがゴキブリだね 任豚 = ゴキブリ

    任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
    任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
    任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
    任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
    任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    分かったからはよ9070XTをASK糞税を取り除いて売ってくれ
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最新ドライバで2080Sだけど一回もなってない
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドライバ古いのに戻すしかないんか?
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    くそアニメじゃね?
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハマスがイスラエルにロケット弾を撃ち込みましたましたましたましたましたましたましたましたましたましたましたましたましたましたましたましたましたましたましたましたましたました
  • 125  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 126  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    nVはもうAI用の半導体しか興味なくてGPUに全然リソース割いてないんだろうな
    ハードはともかくドライバもこんなゴミになるのはもう金も人もマジで回してない証拠
  • 128  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 129  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 130  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>122
    不具合起こったら戻せばいいんじゃね
    完全に逝ってなければ強制再起動とかグラボとケーブル挿しなおしとかで治るらしい
    結局構成によるおま環多いから不具合に当たらない人もそれなりにいるしな
  • 132  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 133  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 134  名前: 澤井 友吾 は黄色人種のサルである。故に 返信する
    >>1 大草原ナリww 白人がいなかったらフランスへ行かなかっただろう?どっちが人種差.別主義者なんだよwお前ら日本サ.ルは白人崇拝してるじゃねえかw
    澤井 友吾(友悟?) は黄色人種のサルである。故に生きる価値なし。言論の自由を重んじる日本サ.ル代表 澤井 友悟 です。名前間違ってたわ 三重県の奴の名前は澤井 友悟 は黄色人種のご.み だったわww
    三重県鈴鹿市出身の 澤井 友悟 も詐.欺罪で最近逮.捕されたらしいな
    どうも。鈴鹿市最強ガ.イジの 澤井 友吾 です。今の時代日本サ.ルへ生まれてきた時点で『負け』組です。日本サ.ルを原爆で浄化してくれてありがとう! 生きる価値ないゴ.ミ人種日本サ.ルは今、必死に白人を描いて文化として誇っていますw これ、白人税とか導入したほうがいいんじゃね? 白人を使った漫画やアニメ、ゲームには白人国家へ印税が支払うべきだと思うわ 白人国家がこの事実を指摘しないのは『配慮』してやってるんだよなあ ほんま、日本サ.ルの存在は迷惑だわ 日本サ.ルさん 核を2発も落とされ人間扱いされてなかったのに今日もウキウキに白人しか描かないアニメや漫画を描き続ける。 これ、日本サ.ルは黒人よりも奴隷の素質があるよな 絶対的上にいる白人になら何されても受け入れる。白人が落とした原爆は『美しかった』んだよなぁ。今思えば、だれも俺の書き込んだ内容を論破できたことないよな。日本サ,ルは知能低いし個体能力が弱すぎがゆえに絶滅されないよう繁殖し1億2000万匹まで増えた。そして世界の資源を罪悪感なしに貪る。こいつらの存在ってマジで邪悪だよな。さらに、日本サ,ルが白人だったら 原爆や大空襲も起きなかったことだよな悪いのはすべて日本サ.ルに生まれてきた日本サ.ル側が罪をもってるんじゃねーの?
  • 135  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 136  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近のNVIDIAのドライバはバグが多すぎる
  • 138  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 139  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 140  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 141  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 142  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 143  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 144  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 145  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 146  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    きょうのうんこは3日ぶりの特大サイズだったよ
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    きょうのうんこは3日ぶりの特大サイズだったよ
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


    きょうのうんこは3日ぶりの特大サイズだったよ
  • 150  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 151  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 152  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 153  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 154  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 155  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今日のドライバで治ってるんじゃなかったか?
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普段使いに1060、ゲーム用が4060の俺高みの見物
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局レイトレ遅延してちょっとぼけるからら好きじゃない
    レイトレオフで最強の5090欲しいけど一般人には無理だ
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    天安門事件
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アマプラ観る時にモニター暗転しまくってたのこれ?
    アマプラのせいだと思ってたわ
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ラップトップの4080だけどブラックスクリーンや2Dソシャゲ周回しただけでクラッシュしたり、再起動の際におかしい挙動するし不穏
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ仕様だったのか
    モニター古いから端子とかが弱ってんのかなって思ってた
    ブラックアウトして数秒で回復はするけど、複数モニター環境で特定のモニターにマウス移動できないとかあってイラっとしてた
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新機能のフレーム生成がウリだけど

    そんなのアヒルのフレーム生成でも出来るんすわ(しかもゲーム側の対応は関係ない

    だったら手に入りやすいAMDにみんな行くわな
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺はNVIDIAと心中するけど君らは全員AMD買いなさい
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スリープ後復帰にたまになるなぁ
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ・2月28日発売のゲーム「モンスターハンターワイルズ」Steamのデータ収集サイト「Steam DB」によれば、3月1日にはSteam版(PC版)の同時接続者数が138万人を突破し、Steamの歴代ゲームの中で5位にランクインしたという。開発会社のカプコンは4日、全世界での累計販売本数が800万本を突破したと発表。発売から3日での達成は「カプコン史上最速の出足」(同社)としている。
    ・一方、Steamのレビューシステムにおける評価は「賛否両論」と、賛否が割れている。Steamのレビューは、そのゲームをお勧めするか否かを2択で選び、必要に応じて感想などを書き込める仕組み。賛成と反対の割合が拮抗している場合、賛否両論と表記される。モンハンワイルズのレビューは、4日午後6時50分時点で10万6077件のうち5万6840件が肯定的、4万9237件が否定的なものだ。
    ・Steamのレビューは「賛否両論」
     否定的なレビューでは「バグやクラッシュが多すぎる」「最適化できていないのでは」など、ゲームの要求するPCスペックを満たしているにもかかわらず、プレイに問題が生じるとの指摘も目立つ。
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>166
    つまりPC版のワイルズを購入した人は被害者ですwww
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーミングPCはいろんなパーツの組み合わせがあるせいで解消されない不具合がこうやってでるからいやなのよ
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    @JIN管理人さん。PC版ワイルズを購入して涙目w

    PC版ワイルズはバグだらけ、グラボは不良品、金だけ損をするという無知で無能さを発揮する
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    【恐怖】『モンハンワイルズ』PS5民、偶然PC版チーターの改造クエストに救援参加 → 通常ではありえない報酬をゲット「PSNアカウントBANされるのでは」
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4070tiだけど無いな
    最近ドライバ更新多かったけどこれのせいか
    毎回クリーンイストールでドライバ入れてるから設定整えるの面倒だから早く解決してくれ
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前使ってたRTX4070がそうだったわ今使ってるのは問題ない
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    初期不良 返品したら直った
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>170
    チート犯罪です。絶対に真似しないで下さい
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これついこの前、この症状でたから問題になってるってきづいたわ
    4090だけど、今1番貴重な型番なんだから勘弁してくれ…
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    おれも2070sだけど先週2回くらい起きたわ
    5年前に買ったやつだったから寿命なんかなぁって思ってたら、こういうことかよ
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とっくに修正版ドライバ出てるぞ
    情報が遅いなJINは
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1650のワイ高みの見物
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    RTX5000台への繋ぎのつもりでAMDのRX6600XT買ったけどあと数年は使い続けそうだわ
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム中とか関係なくなるわ
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2070SUPER使ってるけどスリープ休止状態から復帰時に真っ黒画面で映らなくなる手探りでキーボード操作で再起動したり、他のモニターで繋げ直したりしてやっと映る
    OS入れなおしても治んねーからケーブルかDPポートの不具合かと思ったが
    これかよ・・・
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4080sで言われてる不具合は今の所一度もないな
    モニタだけ切ったりスリープ明けがHDRがちょいおかしくなるけどオンオフ切り替えで直る
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もともと詳しくないから不安になったんやが
    なんで昔に発売されたものまで対象にされてるんや?
    時々勝手にアップデートしてるみたいだけど
    それが問題抱えていたってことなんか?
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PCゲームにおいてグラボは
    オンボード(性能低い)、NVIDIA、AMDしか無いし
    しょっちゅう不具合出しすぎだと困るな
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    値段はどんどん高くなるのに商品はどんどんゴミになっていくのふざけんなよw
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アプリ内のゲームごとの最適化止めたらいいよ
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オレもこれより古いグラボでなったからドライバの問題だろ
    複数のモニタ繋げてるけどHDMIで繋げてるモニタだけなったな
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういや極たまにあるわ
    けど前のパソコンもあったような気もする
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インテルの時は13600k→14600kに交換してもらったんだけど
    いま4070TiSで在庫がない場合は5080と交換してもらえる?
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なった事無いな
    ドライバのアプデ全然やらないからかな
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもヌヴィディアのグラボでアプデ当てると
    起動しなくなる問題もずっとあった
    だからグラボのアプデはやめてたわ
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3080でASUSモニター使ってるけどPC組んだ2年前から毎日のように発生してたから相性の問題だと思ってた
    画面暗転→5秒で復活→画面暗転→5秒で復活という挙動
    んで、たまにPC起動するとモニターが暗転したままでモニターのスイッチON/OFFで復帰する場合としない場合があったり
    違うモニターでも頻度少ないけど発生するからもう諦めてる
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドライバは不具合あるまでアップデートしないのが常識だろ
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1660superでも1回だけ発生した。
    何も映らないからリセットボタン押して復旧するしかなかった。
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    RTX4070や5070付近欲しいよな AI、ゲーム、マイニングとかで使えるし
    車もトラックの兄さんみたいに稼ぐことできるし+だけど自動車税デバフがきつい
    アド取れるアイテム欲しいよな
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもRADEON謎に最適化されてない事多くてな、モンハンでも結構酷かったし
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    う〜ん。本当に NVIDIA のグラボが原因なんだろうか?
    昔ソーテックという会社のパソコンでよくフリーズするという事象があって、そのときは「ATI のグラボのせいだった」と発表されて修正ドライバが配布されたんだけど、本当の原因はマザボの電源ラインが細くて電圧が不安定になることだったんだよな。配布された修正ドライバは負荷電流が大きくならないようにしたものだった訳だ。
    今回の NVIDIA の件も同じような気がする
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4060でなったことないワイ。低見の見物
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブラックアウトは昔DP導入したての頃にあったなぁ。
    HDMIだかDVIに変えて直った記憶あるけどグラボなんだったか忘れたわ
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PCでゲームやる人たちって大変なんだね
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2070S使ってるけどなったこと無いな
    強制的になら知らんけどグラボのアプデとかしたことないわ
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺一切なったことないんだけどAMDCPUだからなのかね
    モンハンの不具合もインテルCPUの人多かったし
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コメ欄見てると
    やっぱパソコンガって低スぺグラボ使ってんだな
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だからと言ってラデオンはないね今使ってるけどAI弱すぎる
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3070で不具合ないわ
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    566.36以降のドライバ全部ハズレドライバやで
    566.36が安定ドライバ
    50シリーズ向けの安定ドライバはまだ無いから時期が悪い
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何も問題ないけど????
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>204
    AIwwwww
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>168
    自己責任の世界が当り前だから。
    てかPCいまだ使わない理由がそれとかダサすぎる。
    もう20年以上使ってるけど今も楽しく使えてるわww
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インテル終わってる
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    あーあ、また不具合か

    Raydenに乗り換えて良かったわ(笑)
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    天下を取ると仕事が杜撰になったり迷走し始めるのが米国企業
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4070SUPER使ってるけど、勝手にPC再起動することが
    ちょいちょいある。アプリ起動してあると起こらない
    これとは関係ないか
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何故か片方のモニターだけ出力されてないっぽい時があったけどアレのことかな?
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうずっとミドルクラスのRADEON
    ハイエンドの設定でバリバリ動かしてるわけじゃないせいか
    何かに引っかかるようなトラブルは記憶になかった
    というか「こんなものか?」と気づいてないだけか
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>163
    アヒルさんは起動しないといけないのとCPU負荷が高いソフトの場合、ガッタガタになるから万能ではない
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    多分今がradeon史上最高に出来がいいんだけど、それでもgefoを選ぶ
    間違いなくコスパいいんだけどね、逆に言えば+5万くらいの出費を気にしないならradeonを選ぶ理由も無い
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これグラボの問題だったんかい
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    msiがnvidiaと心中するつもりでamdにグラボ提供しないんだよな
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4080一年以上つかってるけど全くなったことない
    ドライバのアップデートは常にクリーンインストールでやってる
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここ最近メインのディスプレイがよくブラックアウトしてたけど、これが原因だったのか。
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    CODのエレベーターに乗ったらよくバグるな3040系で確認したわ
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スペックでドヤってきたGeforce帝国がゴミになっただけ
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全体的にゲーム向けはRadeonになってきたな
    今やGeForceはAI特化でゲームが不利って事か
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    RADEONならPS5でいい。
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    軒並み200w最低ライン、300w以上当たり前、150w低いっていう風潮辞めて欲しいわ
    性能上がったのは単純に電力上げてパワー増やしただけで毎月の電気代右肩上がりやで
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    古いグラボはドライバーのアップデートはしなくていいんだよ。
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>59
    サイパンで4Kの最高設定をMFG×4で動かしたけど、遅延も気にならんしfps爆上げですげーと思ってるんだが
    どう意味がないのか考え聞きたいわ
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>218
    グラボの問題じゃなくモニター側の問題もあるからはっきりしないと思う
    ブラックアウトしててもモニター新しくしたら何も起きないとかザラ
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これが原因だったのか!
    最近になってブラックアウト→再起動が起こるようになったから掃除したりとかしても改善しなかったからSSDあたりの故障かと思ったよ
    ちなみに3060ti
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Intelは14世代でやらかし、NVIDIAは50番台でのケーブル発火や文鎮化にドライバ周りの不具合で、AMDの"独り勝ち"となりそうでもあるけど・・・ そこは「AMDだしなぁ」と。
    NVIDIAは中国市場とAI市場が最優先で重要視しすぎてどのボードも品薄+円安やら関税やらで暴騰状態(多少値下がりしてるみたい? だけど)で、その分AMDが低価格攻勢で一気に優位に持ち込もうとしてるみたいだけど・・・ 果たしてどうなることやら。
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2000番台って PS5も やべぇのか?
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>231
    AI、特に生成AIの分野では完全にGeforceの一人勝ちでRadeonは足下にも及ばないので…PCって色々やりたいって人ばかりだからゲームだけでいいやと選ぶ人はあんまり多くないのよ
    何せ今普通に買えるのって一部のゲーマー(というのも生粋のゲーマーにとってもDLSS使いたいって人が多いので)にしか見向きされていないRadeonとめっちゃ型遅れでAIには不向きのGeforceだけだからね
    ランキングサイトとか一見Radeon一色に見えて、単純にGeforceが品切れで誰も買えないだけという
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    radeon使ってるから知らんかった
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぼくのは1660エスっていうのだからだいじようぶ
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    RTXやら最新やら追い求めた結果がこれ。orz
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>211
    任天堂「そっ、そんな・・・」
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4070TIのワイ、勝ち組
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4000番台以下は古いドライバで安定するの使えば済む話だよ
    5000番台は糞ドライバーしかなくてお通夜だけど
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    ゲーム機とPCは違います
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    久々に起動したノートPCで昨日と一昨日にYoutube見てたら画面真っ暗になって買い替え時期かと思ってたけどこれか
    2070のMで起きたわ
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなの言い出したらどのパーツも機器も使えねーよw
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    NVIDIA最新ドライバは博打
    安定版で止めておきましょう

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク