
■X(旧Twitter)より
楽天証券への不正アクセスが流行りつつあるようです。
— あかんやつマン🥦 (@kabuakan) March 20, 2025
不正ログイン後に保有している金融商品をすべて売却し、謎の中国株を買われる模様。
パスワード変更や、多要素認証を設定しておくことをおすすめしますhttps://t.co/U08LWwBbUz pic.twitter.com/B2GWUgAgMR
これ、メール経由のフィッシングサイトに引っかかっている線が有力ですね
— あかんやつマン🥦 (@kabuakan) March 20, 2025
画像のようにフィッシングサイトで適当にログイン試みたら取引暗証番号入力画面に遷移しました。ここまでバレると不正取引ができるようになるんですね
楽天証券も注意喚起しています pic.twitter.com/VTflzaNpQv
楽天証券も注意喚起中
【⚠️重要】楽天証券を装う不審な電子メールにご注意ください
— 楽天証券 (@RakutenSec) March 7, 2025
最近、楽天証券を装う不審な電子メールが送信されております。
以下のメールは当社が送信したものではございません。… pic.twitter.com/CBv4hXLovs
<このポストへの反応>
マジかこれ
怖すぎる。ログイン追加認証と出金のSMS設定した。
洒落になってないし慌ててPW変えた
こういう可能性があるから証券会社は複数に分けてる。
ちうごく株だと?。。。。
中国絡みの犯罪多すぎるんやが。
FX業者でも流動性極小の通貨ペアでこの中国株みたいなことも出来うるかもだし、一応気をつけておいたほうがいいか?
こんなんどんどん出てきそう
なにこれ・・・
中国株が謎すぎる・・・

楽天証券ユーザーもそれ以外も、皆さまどうかお気を付けください

![]() | キングダム 75 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL) 発売日:2025-03-18 メーカー: 価格:732 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 金色のガッシュ!! 2 (5) 発売日:2025-04-11 メーカー: 価格:495 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | サーモス 真空断熱タンブラー 300ml ミスティブルー ガラスコップのようなデザインタンブラー JTC-300 MSB 発売日:2025-02-21 メーカー:サーモス(THERMOS) 価格:2728 カテゴリ:家庭用品 セールスランク:3410 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ザ・マッカラン ダブルカスク 12年 700ml [シングルモルト ウイスキー マッカラン MACALLAN イギリス][ギフト プレゼント に] 発売日:2017-03-07 メーカー:MACALLAN(マッカラン) 価格:7686 カテゴリ:Wine セールスランク:981 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 酷い話・事件の記事一覧 ]
[ 韓国・中国の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 05:06 返信する
- これが恐いからメールのリンクからは絶対にログインしないわ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 05:09 返信する
- またゴミクズ中国か
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 05:09 返信する
-
この手の被害合う人は1つじゃなくて複数の手順を踏んでたりしがち。
楽天証券の前にLINE、中華アプリ、中華スマホなど。
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 05:09 返信する
- ガバガバ天国略してガバ天
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 05:11 返信する
- フィッシングなら自分の責任じゃ
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 05:12 返信する
-
スイッチの方が真っ黒本体だね。ゴキブリみたいw
これからはスイッチがゴキブリだね 任豚 = ゴキブリ
任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ 任豚= ゴキ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 05:15 返信する
-
>>3
今時、LINEすらやってない人ってどうやって友人とかと連絡とるの?
五十超えてるおじはあんま使ってるイメージないけど
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 05:17 返信する
-
>>1
中国人は全員○ね!
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 05:20 返信する
- まぁ中学生でも侵入できるプロテクトやからな
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 05:23 返信する
-
いくら経済大国になろうと中国が信用ならんのはこういうとこだよな
海底ケーブル切ったり進んで人類に害をなすような国だからな
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 05:24 返信する
-
>>7
LINEやるなじゃなくてLINEとか別サイト経由でアクセスするなって話でしょ
メールのリンク踏むなとかと同じ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 05:25 返信する
- なんでこんなにイイネ少ないんだこの記事で引用してるポスト
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 05:25 返信する
- パスワード+秘密の質問 必須にしてほしい 数字だけだとこわいわ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 05:26 返信する
- 犯罪の起源と元凶は全て中国
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 05:27 返信する
- ログイン認証に問題があるのに他人のせいにしてる楽天さん
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 05:27 返信する
- じゃらんも不正アクセス被害受けてたしどうなってんだ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 05:28 返信する
- 犯人丸わかりで草
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 05:28 返信する
- 台湾進攻直前になったらこんなものじゃ済まないくらいの一斉攻撃が来るんだろうな
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 05:28 返信する
-
フィッシング引っ掛からなければ平気だろ
マネーフォワード使ってるからログイン時の多要素認証はしたくないわ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 05:30 返信する
- 二段階認証にしていないものはすべて突破されると思った方がいいね
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 05:31 返信する
-
私がパスワード漏洩してる訳ないし
何もしてないのに壊れた感あるな
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 05:32 返信する
- オモロー
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 05:32 返信する
-
>>17
アンバー・ヒル・フィナンシャル・ホールディングス(0033)じゃんねw
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 05:33 返信する
-
やっぱ中国経済危機だからこういうの今後更に増えてくだろな
あいつら尻に火がついてるような状態だし
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 05:33 返信する
- 詐欺メール踏んで被害者面はさすがにリテラシーがお排泄物レベル
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 05:33 返信する
- SBI証券は専用アプリがあるけど、楽天証券は無いからねー
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 05:35 返信する
-
>>25
ただ、PCのwindows付属メールアプリがゴミすぎるってのが問題じゃね。
スマホの人も多いだろうけど。
評判のいい外部のメールアプリ使えば
かなりの高精度で迷惑メールを自動でゴミ箱に送ってくれるんだよな
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 05:36 返信する
- メールを開いて個人情報入力する人まだいるのか
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 05:37 返信する
-
>>16
自己レス 別件の話ね、これ
すまん
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 05:37 返信する
- どうやって株を購入してるのか分からないのに出来るの?
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 05:40 返信する
-
ただのフィッシングサイトで草
そんなもん昔っからあるやつやん
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 05:43 返信する
-
スマホでメール確認してるのかな?
PCからだと詐欺メールの違和感がすぐわかるから大丈夫だけども
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 05:44 返信する
-
フィッシングに引っかかった間抜けが楽天のせいにしてるのアホすぎる
馬鹿はメール使うなよ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 05:47 返信する
-
そりゃこんなもん保証されないわ
自分でパスワード打ち込んでおいて二段階突破されたってw
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 05:49 返信する
- よく届いたメールからアクセスできるな?俺は必ず本サイトからいくが
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 05:52 返信する
-
これ楽天証券が責任なんかフィッシング詐欺に引っかかったユーザーの責任なんか
悪いのは中国
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 05:53 返信する
-
売却したお金で中国株を買うって
そこまで中国は株価維持に必死って事?
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 05:53 返信する
-
>>4
本当にガバガバだったのは利用者の方だったって言うね
これでXで楽天のせいだーって発狂してるの怖過ぎる
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 05:57 返信する
-
世界のゴミ支那
武漢ウイルス
六四天安門
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 05:57 返信する
-
>>1
本当、バカが狙い撃ちされまくる時代になったな
自分のネットリテラシーが低いのが原因なのに楽天のせいにして救いようが無いバカだ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 05:58 返信する
- また楽天 どうなってんだ三木谷
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 06:00 返信する
- メール開いてリンク先に飛んでIDパスワード入力するとか「完全に」ありえんわ。引っかかったやつおじいちゃんかおばあちゃんやん。
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 06:02 返信する
- 中国経済崩壊してるとな
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 06:05 返信する
-
>>13
今時総当たりでやったりしてないよ
どっからか情報漏れてるのが原因だから秘密の質問つけても無意味
ログインするときに両方入力するなら漏れるときはどっちも一緒に漏れる
二段階認証みたいに別のデバイスやアカウント経由しないと無意味だよ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 06:05 返信する
- こういうのに引っかかる馬鹿は何故か自分はセキュリティ万全だと思い込んでるんだよな
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 06:08 返信する
-
まあ楽天も他要素必須くらいにはしていいと思うけどね
普通にパスワードハッキングだから結局本人の責任ではあるがね。。
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 06:09 返信する
- 面倒だけどメアドは重要なのと普段使うのと分けて使わないと駄目よ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 06:09 返信する
- どの国が犯人がわかりやすくて草
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 06:11 返信する
-
イオンカードの大量不正アクセス問題も結局のところフィッシングメールを踏んだ
情弱連中の被害がほとんどだったしな
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 06:11 返信する
-
>>6
許せません任天堂 任天堂スイッチ2不買宣言!
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 06:13 返信する
-
>>49
草
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 06:16 返信する
-
楽天て2段階認証あるっちゃあるけど
なぜかSMS認証はないからいつかこうなるだろうなと思ってた
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 06:16 返信する
-
なんか嘘くさいけど
メールのリンクから取引パスワード入れる?
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 06:17 返信する
-
楽天を使ってる奴の自己責任だろ
日米政府の監視対象だぞ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 06:17 返信する
- 総被害額ヤバそう
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 06:18 返信する
-
>>30
頭ダイジョウブデスカ?
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 06:19 返信する
-
>>48
どこの国アルか?
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 06:21 返信する
-
どんな手口か一瞬びびったが
やっぱXってアホしかいないな
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 06:27 返信する
- こういう連中は届いたメール何の疑問も抱かずにクリックしてるんだろうな
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 06:40 返信する
- やはり新NISAは政府の罠
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 06:50 返信する
- 「やはり現金....!現金は全てを解決する....!!」
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 06:50 返信する
- 悪天
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 06:52 返信する
-
一般人の個人情報盗んでどうするんだよ言ってた奴
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 06:56 返信する
-
楽天はセキュリティがガバガバなんだろ
楽天モバイルも中学生にハッキングされるぐらいだしw
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 06:59 返信する
-
どんな手口かと思えば古典的なメール経由で偽サイトに誘導するヤツか
メールがどんな内容でもブックマークしたページからしかログインしてないわ
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 07:00 返信する
-
>>1
日本に来た中国人がやってる可能性ある?
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 07:02 返信する
-
これ自分から暗証番号教えてんだから楽天証券悪くないじゃん
アホのせいでいい迷惑だわ
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 07:03 返信する
-
simでもあったよね
楽天さんセキュリティ甘いんちゃう?
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 07:11 返信する
-
フィッシング詐欺ならまだ防御できるかも知れないけど、
楽天側のセキュリティもどうなのかなという疑念がわいてしまう
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 07:11 返信する
- 楽天ガーとか・・・お前らそれ騙される側まんまなんだが
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 07:12 返信する
-
というか、PCなのかな
スマホなら指紋認証とかあるでしょ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 07:16 返信する
- 思い出したけど、この前の中学生が作ったプログラムで楽天モバイルの不正契約した事件で、楽天のID/パスワードのセットが中学生にも分かってしまったんでしょ?t謎の技術持ってるC国にもできるよねそれ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 07:24 返信する
- 楽天モバァァァァーイル
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 07:40 返信する
-
うっわw
楽天はNISAから始めました民も多いだろうに
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 07:40 返信する
-
中国人ホント余計なことしかしねえな
やっぱ世界地図から中国なくした方が良いわ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 07:42 返信する
- 犯人は中国人
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 07:46 返信する
- どうせ怪しい中国端末でも使ってたんだろ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 07:46 返信する
- 自分は特に被害ないからフィッシングでは
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 07:46 返信する
- パスキーに対応して欲しいわ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 07:48 返信する
- 中国さん世界の癌すぎる
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 07:49 返信する
-
>>1
楽天なんかで株を買ってるにわかが悪い(笑)
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 07:54 返信する
-
楽天なんかよう使うわw
アホしかおらんのちゃう?
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 07:56 返信する
- 例えメール来てもブックマークしたサイトTOPからしかログインしないわ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 07:57 返信する
-
フィッシングサイトって自動入力きかんのちゃうん?
リンク踏んだ上にわざわざ入力してんの?
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 08:00 返信する
-
楽天証券のフィッシングメール増えてるもんな
フィッシング対策協議会に通報したことあるわ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 08:07 返信する
- なんだフィッシング詐欺に引っかかった奴らのことかよ…勝手に楽天がハッキングされて流出したのかと思ったわ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 08:08 返信する
-
>>1
全て岸田とソレに生み出されたクズ石破政権のせい
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 08:08 返信する
- 楽天が悪いんじゃなくて引っかかる自分がマヌケ
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 08:11 返信する
- 中国株が上がれば儲かるやんw
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 08:12 返信する
- メールのリンク踏まないでしょ…
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 08:12 返信する
-
amazonと同じやろ
偽メールからのリンクでそっくりのサイトに飛ばされて
そこでパスワードとか暗証番号打ち込んじゃうと終わるっていう
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 08:15 返信する
-
>>1
こんな大手ブログが今回の件で引っ掛かったやつは単純なフィッシング詐欺に引っかかる◯ホですと晒すのはどうかと思います! Xアカウント名見えちゃってるじゃないですか!!
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 08:15 返信する
-
>私がパスワードを漏洩することはないし
どうでフィッシングメールに引っかかってパスワード入れたんやろ?
数日前にフィッシングメール来てたで
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 08:18 返信する
- ほらね、中ゴキ人なんて、殲滅しておけばよかったでしょ?
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 08:18 返信する
-
>>7
素直に電話とメール。
LINEなんてやらねーよ
こういうのは使えば使うほど個人情報が漏れるから最小に留めたほうが良い。
むしろなんで希薄な人間関係の現代に他人と連絡取り合いたいのか意味不明。洗脳されすぎ。
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 08:20 返信する
-
>>10
経済大国wwww
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 08:22 返信する
- 習近平の指示でやってそう
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 08:23 返信する
-
>>13
せめて指紋認証はプラスして欲しい
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 08:24 返信する
-
楽天て不正出金も話題に上がってなかったっけ?
手数料やすくサービスが受けられるけど不正リスクがありますよって
ECサイト大丈夫なんかまじで
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 08:26 返信する
- 今どきフィッシング詐欺に引っかかるやつwww
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 08:26 返信する
-
>>1
だから無駄にハンセン指数上がってんのかwww
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 08:27 返信する
-
緊急と至急、アンケート、あなただけにプレゼントは全部アウト
SNS経由のリンクは踏んではダメ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 08:27 返信する
-
>>89
じゃあ永遠に儲からねえじゃねえか!
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 08:34 返信する
-
>>13
楽天証券ってログインパスワードはともかく、取引パスワードが数字四桁のカードレベルなの?
グーグル自動承認とかやってんのかな?
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 08:35 返信する
-
>>38
取引パスワードが数字四桁はやっぱり手抜きなんじゃないですかね?
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 08:36 返信する
- メールの詐欺何十年もなくならんの一体なんなん?
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 08:42 返信する
-
証券口座の情報には気をつけないとね…
マネーツリーとマネーキャンバスに情報入れたら不正ログインされた。二段階認証してなかったらアウトだった😱
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 08:49 返信する
-
>>20
二段階認証でも突破されてるって書いてるだろが
字も読めないksが
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 09:00 返信する
- いまどきフィッシング詐欺に引っかかるバカっているんだな 進化しろよ日本猿
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 09:01 返信する
-
楽天証券使ってるけど取引パスは数字4桁だわ
楽天銀行も楽天カードも共通にしてるから全部抜けるなw
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 09:06 返信する
-
デジタル化とは常にリスクと隣り合わせ
いい勉強になりましたね
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 09:07 返信する
-
フィッシングに引っかかったアホが騒いでるだけ
証券会社側に問題があるならもっと大量に被害者が出てくる
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 09:12 返信する
- 時代は中国株だよ?
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 09:20 返信する
-
パスワード漏洩することはないとか自信満々によく言えるよな
実際に抜かれてんのにアホなんやろな
フィッシングに引っ掛かっても気づいてすらいないアホですと自己紹介してるだけなのに
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 09:28 返信する
-
>>47
メアドよりデバイス分けとけ
金が絡む物はこのスマホで全部やるけどゲームだとかアプリだとかは一切入れないとかな
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 09:37 返信する
-
4桁の取引番号が最後の砦だからなぁ
これだけは普段使う数字は絶対使っちゃダメ
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 09:40 返信する
-
カス天使ってるユーザーなんざもれなく脳障害のクソ底辺貧乏人やからフィッシングに引っかかるのも無理ないわな
自業自得ですわ
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 09:43 返信する
- もっと大きく取り上げないと被害者増えるだろ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 09:47 返信する
-
フィッシングメールなんとかしろよマジで
毎日何十件も入ってきて煩わしい
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 09:51 返信する
-
ログインIDとパスワードはフィッシングで盗まれて
取引パスは1万回の総当たりでやられたってことなんかな?
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 09:52 返信する
-
>>48
そんなことないアルよ
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 09:56 返信する
- 最初のほうにひっかかったやつは逆に儲かったりとかないんか
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 10:22 返信する
- 中国人をこの世から抹殺できたら、どれだけ世界が平和になるか
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 10:41 返信する
-
メインで使ってるからこれは怖すぎる
IDやパスワード抜かれることには特に気をつけて基本メールからのログインを要求するものはすべて詐欺と疑ってるし、パスワードはサイトごとにすべて乱数で設定してるけど完璧はないしさっさと対処してほしいわ
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 10:43 返信する
-
ヤバすぎる
楽天証券は補償しろよ
楽天だけで起きてるってことは、そういうことやろ
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 10:52 返信する
-
>>2
中国政府がやらせてんじゃねーのこれ?
中国の不良債権を日本人から盗んだ金で
埋めようとしてるようにしか見えん
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 10:59 返信する
- 中国人滅んだほうが世界のためなのか?
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 11:04 返信する
-
フィッシングサイトに引っかかった馬鹿のIDとパスでログインできるとしても
取り引きパスワードはどうやって入手してるんだ?
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 11:05 返信する
- メールのURL踏むとか自業自得じゃん
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 11:07 返信する
-
楽天がハッキングされたかと思ったら
フィッシングに引っかかるバカの記事だった
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 11:25 返信する
-
>>81
こういう馬鹿が自分は安全だと思ってひっかかるんだろうな
いや、JINのコメ欄の底辺はそもそも株なんかやってないか
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 11:29 返信する
-
セキュリティ設定が甘いってどういうことだ?
ガッチガチのパスワード組まされるだろ強制的に
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 11:33 返信する
- 楽天とかネットバンキングからやたらメールくるけどそのままURLからアクセスした事ねーな、ブクマしてる所から行ってる
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 11:49 返信する
- 楽天クオリティやな
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 11:50 返信する
-
>>37
自分が売り抜けるために、ハックしたアカウントで購入して釣り上げてるの
現金送金するとすぐ足がつくけど、株価操作だけなら足がつきにくいから
この類いの報告する人って、フィッシングサイトにひっかかりましたって事実を隠すよね
ブーたれるなら、そこもきちんと公開しろよと
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 12:02 返信する
-
>>128
セキュリティ強化謳った楽天証券からのメールだから取引パスワードも入力するパターン有り
まあ楽天証券の場合は取引パス自体が4桁の数字だから割とガバい
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 12:04 返信する
-
>>136
訂正
セキュリティ強化謳った楽天証券からのメール ×
セキュリティ強化謳った楽天証券になりすましたメール 〇
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 12:11 返信する
- 桃鉄の貧乏神かな?
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 12:26 返信する
-
>>95
何故だろう文章から隠しきれない加齢臭がするw
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 12:32 返信する
- どう考えても利用者の失態なのに楽天に保証を求めるなんてクズ過ぎるだろw
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 12:47 返信する
- リンク踏むバカいまだにおるんか
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 12:51 返信する
-
楽天系のセキュリティ意識が低すぎる...楽天市場も渋々2要素認証に対応したばかりだしな...2要素採用すると客からクレームが来るんだとさ
全ての証券会社はパスキーに対応してくれ頼む。
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 13:02 返信する
-
一応確認しにいったけど大丈夫だったわ
そもそもメールからのリンクなんてこれ以外でも踏まないけど
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 13:06 返信する
-
メールからリンクで飛んでIDパスワード入れるって、まだそんなことしてるやついるんだ
メールが来ても自分で公式飛んでログインするのが常識でしょ
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 13:08 返信する
-
>>5
これ、フィッシングに引っ掛かってなワイは数年パス変えて無いけど
平気やったで、楽天証券確認してきた
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 13:41 返信する
- サービス管理者が漏らした場合は話は別だけど、クレカしかり大概利用者の管理が杜撰が大半だよねww
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 13:44 返信する
- その中華株買えばいいってことか
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 13:45 返信する
- パスワード変えても自分で打ち込むんだから関係ねー
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 13:46 返信する
-
中国株大人気で爆上げだろ
結果オーライじゃん
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 13:48 返信する
-
中国株購入で草
こんなん国ぐるみじゃん
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 13:53 返信する
-
>>146
自分の資産を扱うサイトのパスワード管理がガバガバすぎるんだよ
できるうる限りのセキュリティ設定するべき
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 13:58 返信する
-
なるほど!
一石二鳥なわけや
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 14:47 返信する
-
銘柄が分かってるんだから被害者に買わせた売り注文を出したやつがフィッシングの犯人ってわかるよな
めちゃくちゃ不自然な火柱立ってるはず
普通はすぐ捕まるはずだけど本人確認はダミーとかなのかなあ
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 14:55 返信する
-
俺の証券会社パスワード
Oreteki-Game+Sokuhou-564564
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 14:57 返信する
-
人間が覚えやすい簡単なパスワードだけで2段階認証も入れていないという信じられない運用しておきながら、運営側のセキュリティが甘いとか言い出す奴多いしな
まずは自分を改めてから言えよと
ただし、定期的なパスワード変更は無意味どころか有害と心得よ
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 15:11 返信する
-
>>53
昔からネット使ってる人はメール経由のURLなんて開きすらもしないけど、
最近のスマホ世代のネットリテラシーの緩さを甘く見るな
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 15:14 返信する
-
フィッシングサイトなんてURLですぐ分かるだろうに
URLの概念すら知らずサイトの見た目で判断するやつまだおるのか
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 15:19 返信する
-
>>131
自己紹介してて笑う
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 15:21 返信する
- 日本語でやってるのに名前がアルファベットオンリーのやつって嘘吐き率高いからなぁ
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 15:24 返信する
- 海外は犯罪者が多いということを念頭に行動しなければ日本は犯罪者にやられる国になるぞ
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 15:34 返信する
- 2段階認証無とか擁護しようがない
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 15:43 返信する
- スパム広告のパイオニア
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 15:54 返信する
-
これを受けてきょうのマケスピは物々しいフィッシングの警告が出てた
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 16:09 返信する
-
>>20
フィッシングってわかる?
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 16:24 返信する
-
>>108
横からだけどマジカよ思って見返したけど書いてなくね?
第2暗証番号の事いってるなら2段認証とはちがうよ、画像認証にしろっていってるし
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 17:15 返信する
-
>>131
俺はやってます🥺株ではないけどやってます🥺
証拠金100万で225miniをやってます🥺祝日は昼の値動きが乏しく、ナイトセッションのEU時間から大きく動き出し、EU後場辺りから反転しましたね🥺4時間足です🥺主要な値段39700円でこれより上に行かないように売り側が抑えていますが買い側は三回攻めてきました🥺しかし現在は売りが耐え抜き押し返しています🥺買いは39400円で耐えつつ攻勢を強め反撃の狼煙を上げた36300〜36200までは耐えるかもしれません🥺現在はナイトセッションが始まり15分が経過しましたが、買いは押されている状況ですね🥺まだどうなるか分かりませんが一応売りが優勢でしょうか?400までのエリアは売り1400に対して買いが600前後です🥺ナイトセッションもロープを用意して頑張りましょう🥺ハングマンズノットの加護がありますようお祈り申し上げます🥺
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 17:43 返信する
-
メールのリンク踏む奴っているんだね
昔からメールに気になるニュースや情報があっても、公式トップページからアクセスするようにしてるわ
もっとも、スマホでのメール受信だと変なリンク踏みかねないのは事実だがな
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 17:54 返信する
-
フィッシング詐欺のメールって迷惑メールフォルダに自動で行くけどな
文体も昔に比べたらまともになったけど微妙に変だし
つられる奴って頭悪いのか?
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 18:14 返信する
- 中国…
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 20:30 返信する
- 楽天証券会員の個人情報が流出しているのが原因ではないのでしょうか?
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 20:37 返信する
-
>>44
2段階もコピーサイトだと意味無いけどね
詐欺ページでありながら同期して裏で本物のページにも同時にアクセスして
セキュリティコードも送られてきて、それを入力したとこで詐欺ページのほうはもう一度最初から〜と言っておきながら
詐欺グループの方のPCにはログイン状態が残る
最近はこういうやり方が増えたので2段階認証でログインされても大手はIPチェックによる「知らない端末からのアクセス」で弾くようにはなってきたけどね
だから別のデバイスを使った2段階認証も絶対じゃない。結局は本人のセキュリティ意識や知識の問題
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 21:04 返信する
- 楽天終わってるな
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 22:16 返信する
- やっぱ紐づけするのだめなんだな
-
- 174 名前: mega bit 2025年03月21日 23:05 返信する
-
文章の意味は潜在意識が見出すもの。意識はそれを遅ればせながら確認する役割を果たしているだけだ。
念ずることが無ければ周辺視野の開発はない。潜在意識、情報を心の奥に響かせることで意味を見出している。その実感を感じ取る。その実現を念ずることを忘れないこと。この時「我」が強く存在していると(失敗したらどうしようとかというのも含む)うまくいかない。ひたすら「無」になれと。
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 23:42 返信する
-
メールで飛んでくるURL踏むバカに投資は甘すぎる
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月21日 23:44 返信する
- 犯人が全く想像つかないアル
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 01:30 返信する
- 楽天ユーザーのレベルがよくわかるな
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 01:32 返信する
- 記事よく読んだ方が良い
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 08:41 返信する
-
俺もRMTサイトで引っかかったわ
4万くらいだから高額ではなく後学になった
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 09:20 返信する
-
なお楽天公式の家計簿(マネーサポート)に連携するためには
楽天証券の二要素認証の解除を要求される模様
-
- 181 名前: 2025年03月22日 11:40 返信する
- ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 12:55 返信する
- 証券口座って不正アクセスしても金取れるわけでもないしセキュリティ甘い人多そうだな
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 16:21 返信する
-
「俺はフィッシング詐欺に引っ掛かったから損失補填しろ」
が通るわけないわな
ITリテラシーないのにネット証券するからでしょ、松井証券で電話取引してれば防げた
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 16:57 返信する
- 岸田の宝がまた!!
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 07:42 返信する
-
資産入れてるような所のセキュリティがパスワード1個とかアホすぎない?
守る気あんのか?w人任せにしてんじゃねえぞwww
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 22:57 返信する
-
>>1
謎の中国株が値上がりしてるんじゃないの?売り逃げれば勝てるやん
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月24日 06:07 返信する
- 自分で古典的なフィッシングに引っかかったのに楽天に責任を押し付けようとするなよ
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月25日 18:15 返信する
-
いい機会なので、自分の口座などの管理を改めてしっかりする機会にしましょうね。
パスワード、使いまわしてない?
何年も変えてなかったりしない?
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月25日 19:22 返信する
-
自分がパスワード漏洩することは絶対ないって言いきれる自信がわからない。
パスワードなんてみんな使いまわしてたり、定期変更とかもしてないでしょ。
フィッシングに引っかかってるって落ちもあるかもだし。
大量に被害者が出てないあたり、フィッシングに引っかかっただけじゃないの。
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月26日 10:50 返信する
-
楽天が悪いってわけじゃなくて
楽天を使ってやつのセキュリティが甘かったってこと?
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月26日 12:01 返信する
- 2段階認証用でもない、勝手に送られてきたメール内のURLをクリックするようなのが大金転がしてるって、なんか今の社会の歪さを表してるように思える
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月26日 17:12 返信する
-
PC用のメーラーだとメールの振り分けを設定しておけば楽天証券から来るメールの発信元を
同じ振り分けに入ってる他の数千数万のメールと比較しておかしいおかしくないを自動判定するソフトもあるけど
スマホで使えるメーラーでこの手の自動判定してくれるアプリってあるのかね?
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月27日 08:33 返信する
-
本当にフィッシングなのかな?
しかしこういった金融関係のネット口座使う度に思うのだが、セキュリティがザル過ぎると思うんだよな
ザルで良い人はそれでもいいけど、例えば日本国内以外のIPからはアクセス遮断する、登録端末以外からのアクセスは遮断する、購入できる株式・債権などに細かく制限つけられるようにする(国内のみ、外国不可、株のみ、債券のみとか)
ログイン時、売買時のパスワードは別にする(必要であれば売買時は多段パスを設定できるようにする)
そういった変更するには設定後に電話や郵送などかなり面倒な手続きを必要とするとかそこまで厳しくシステムを作って然るべきだと思うのだが
数千万以上の資産扱ってる人なんてゴロゴロいる世界なのに、たかがパスワード認証一発で全て出来るとかそれが異常だと思うんだよなぁ
自分は3000万ほど扱ってるがログインする度、うーんこんな簡単に3000万にログインできていいのかよ・・と凄い微妙な気分になる(自分は楽天じゃないけど)
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月27日 11:13 返信する
-
どうせいつものオールドメディアダンマリでユーザーが泣くだけだろ?
気持ち悪いなあ
高校生の不正契約といいオレオレ詐欺の残党と
シナで人海やってたスパム名簿屋が
切羽詰まった中共に利用されて好き勝手されてる風にしか見えんだろうに
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月27日 13:30 返信する
- 犯人が中国だと報道も落ち着きそうだな
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月27日 13:34 返信する
- メールのリンク踏むのはアホ
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月27日 14:39 返信する
-
>>196
最近そんな企業ばっかりじゃん
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。