X民「世の中が医者とコンサルだらけになってインフラ崩壊しても直せず滅びました…みたいな」→物議に

  • follow us in feedly
医者 美容外科 コンサル 虚業 インフラ ブルーカラー 肉体労働 賃金 待遇 市場原理に関連した画像-01

■関連記事
X民「社会に必要な仕事ほど給料安いの絶対におかしい」→8万いいね

【大論争】X民「年収300万しか稼げない人なんて社会に生かしていただいているくらいに謙虚に生きるべき」→ネット「じゃあ年収1000万のお前らだけで生きてみろよ」

■X(旧Twitter)より

公認会計士・税理士であるX民の投稿が話題に


















<このポストへの反応>

では手始めにあなたがやってみては?

士業がこれ言うのギャグか?
医者の部分を公認会計士に変えてろよ


こういうのつぶやいてる人のほとんどがホワイトカラーやし自身は肉体労働したくないねんやろうなw

医者は十分にインフラを支えているので、そこの部分ををインターネットインフルエンサーに変えよう。

医者は医者でも美容外科医

そんなこといっても楽で給料高いから目指したくなるよな
大学行く人間の大半は将来いい給与貰うためだし


ないと世の中成り立たない職種が本来高待遇であるはずなのにそうはなっていないのが現状。
社会が崩壊してもその一部の人間が損しない限りは変わらないのだろうと。


↑ないと成り立たない=顧客の大半が貧乏人だから労働の割に利益が見込めないからですね。
金融とか医療(特に美容系)とかが高待遇なのは顧客の大半が富裕層だから労働に対して高い収入が得られるからですね


虚業の方が経費や維持費が少なくて利益出しやすいからその分待遇が良くなるんだよね
だから優秀な人材もそっちに流れる


実際のところ、コンサルと中抜きばかりになって、いくらお金かけても万博のパビリオンも作れなくなりました、みたいなノンフィクションだったら出来そうな気も

言い方は悪いかもですが、中抜きの禁止って「学は無いけど社会の必需品である技術職者や労働者の保護」なんです。
これをしないと「中途半端に頭の回る、その場には必要も技術もない人間」の介入と統治を許してしまう。


低賃金でも働き続ける人がいるからだよ。

コンサルという職業はAIの優秀さが際立ちすぎて斜陽になるのでは?

それよりも恋愛して結婚するしかほぼ子供ができるルートないのに、恋愛にかかる金と心的コストが高すぎてうっかり人類滅ぶ寓話欲しいですわ。




寓話どころか、現在進行形で絶賛ノンフィクションな件

でもいよいよホワイトカラーは完全に飽和、肉体労働が20代で年収4桁万円の時代が到来しつつあって、気づいている若者は密かに大移動してる向きもある
やる夫 PC 汗 ふーむ 顎に手



■関連記事

東京の17歳青年、福島へ移住し『漁師』になる

過酷なはずのマグロ漁業、若者が殺到する人気職になっていた!!!→その理由がこれ

X民「都会のサラリーマンは知らないだろうが、今の時代はいい大学目指すより中卒で土建屋になった方が稼げるんだよ」→ネットのサラリーマンたち、ブチギレwwwwww

高卒の時代、ガチで到来!求人倍率は過去最高で企業も人材欲しさにアピールしまくりへ!




市場原理だか何だか知らないけど、報われるべき人が報われる世の中になってほしいけどな
やらない夫 腕組み



キングダム 75 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2025-03-18
メーカー:
価格:732
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


金色のガッシュ!! 2 (5)

発売日:2025-04-11
メーカー:
価格:495
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


サーモス 真空断熱タンブラー 300ml ミスティブルー ガラスコップのようなデザインタンブラー JTC-300 MSB

発売日:2025-02-21
メーカー:サーモス(THERMOS)
価格:2728
カテゴリ:家庭用品
セールスランク:3410
Amazon.co.jp で詳細を見る




今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    医療従事者のカス率は100%
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    映画「IDIOCRACY(26世紀青年)」は、主人公が安倍元総理に似てる
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サムネの26世紀青年は面白かったな
    コールドスリープから覚めたら世界がバカだらけになってたやつ
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前ら



    肉体労働なら24時間365日働き放題なのに何故働かない?
    頭使う必要のない仕事もたくさんある
    誰かがやりたがらない仕事をやる、これがお前らが国の役に立つ道だ
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コンサルはコンサルをターゲットにしたコンサル同士で自滅しそうだけどなぁ
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあてめえが土木工事やれやw
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本は未だに士農工商ですけん
    じゃけんオーストラリアに行きましょうね
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    少子化どうにかしないとそもそも人手が足らんぞ
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本気でそうなったら市場原理無視して政府が介入するからありえん
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    農作物に栄養たっぷりなスポドリあげてるのに育たねえ!ってやつだっけこれ
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    いうほど農は高くないし商ばっかりやん
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほならね?君が真っ先にやってみろって話でしょ?
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インフラ整備どころか飲食店も日本人経営のところ10年後には半分くらいになるよ
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公共事業に反対してた連中は責任取れよ?
    世の中を支えてるインフラはコンクリート製や
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    その100%カスのうちの一人だが、こういう事書くヤツは大抵は発達過程や精神に問題があるカス患者
    でもそんなカス患者でも我々は真摯に相手にせねばらならん面倒な仕事だという事を世間がいくらか理解してもらえば少しは報われる
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    医者はオワコン
    少子高齢化
    人口削減
    保険料削減
    医療費削減
    政策レベルでも医者増加
    医者希望増加
    AIでおk
     医者はサラリーマン扱いになる
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    介護士今どうなってると思う?なんと給料が高くて残業が発生しない派遣にばかり人が集まって余計人が足りなくなってんだぜ?もう滅びるコースに入りつつあるわ
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の勤務医の給料はカス
    ただの慈善事業
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    男女平等の建前を存分に使って男女従事者数が同数になるまで土木関係に無職女性を追い立てりゃ人手不足は簡単に解消できるべさw
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コンサルじゃないけど10年前にテレビ業界に行きたがってた子に
    斜陽産業だしやめとけって言ったのに結局そっちに行っちゃった
    見えてなかったのかあえて行ったのかわからんが
    言っても聞かないからもうこればかりは後悔するにしても
    好きにさせるしかないよね
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    飲食店なんぞ無くなってもええやんw
    あほか?
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全国6割超の病院が赤字…経営難の背景に「物価高」「人件費」も
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    ヤンキーの溜まり場に自ら行く人を俺は知らない
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「経営のプロ」コンサルの倒産が過去最多 顧客ニーズの高度化と求められる専門性、淘汰が加速
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう国が適正付けして管理して仕事割り振るしかないんじゃね?
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    士業こそコンサルタント業務だな。
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    滅びゆく国小日本
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    士農工商とかもう教科書から消えてるぞ
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今は医者不足なんだから
    増えてるイメージなんてどこから来てるんだ
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他人の作った数字見て意見出したりビジネスしたことないのにコンサルする虚業の人がなんか言ってます?
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2つ目のツイートで言ってる介護については公的保険制度という「市場原理を妨げる何か」があったからなのは明白なんだけど
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コンサルは


    全部詐欺です
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イルミナティが5億人まで人口削減して
    塩基対レベルの遺伝子操作も近いから
    2100年には男とかいう劣等種はゼロw

  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地方で土建やってる奴ら仲間内で仕事回して結構稼いでる風だったから
    農家が儲かってるのと同じで隠れてるだけではと思いもする
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただの極論だろ。
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    我々は女系社会に進んでるからな
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    介護はそもそも老人自体いない方がよくてなんの意味もない老人相手の仕事やからやろ
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これだと富裕層が集まってインフラ整備して残りはスラム化で解決じゃない?
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    それも老人とかいうゴミが増えてるだけやからな
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国土と人口に対して見合ってない国政するからとどの詰まりインフラ崩壊するんだよ
    今の日本は東名間程度に全国民密集させないと地方なんて維持する人も金もない
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    介護が安いのは誰でもできるからや
    (安く使える)人手不足!って言ってるだけで現場以外困ってないから賃金が上がらん
    アニメ業界が人手不足って言ってんのと同じ
    人員足りなかったらこんな毎シーズンアホみたいにどうでもいいアニメ量産できんやろ
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はいはいブルシットジョブブルシットジョブ
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    老人を減らせば人手は足
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    足りる
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    未だに土木より文化だって言ってる人いるからね
    文化も必要だけどバランスってもんが大事
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    お医者さんか看護師さんかそれ以外のご職業か知らないけど、持病あって病院行くこと多いからいつも感謝してます、ありがとう
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    病院はすでに6割は赤字
    AIでブルーカラーはそのうち半減するだろ
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>41
    そう
    介護がいなくなれば邪魔な老人を消せばいいだけで、老人が消えても誰も困らないところかみんな得する

    介護はそもそもいらない老人の世話をしてる意味不明な仕事だから安いだけ
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    弁護士を増やしたの最近だろ
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あの、医師は定員が決まってるので「だらけ」にはなってませんw
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AIで消える職業一覧 おもいっきり外してたくせに
    所詮人間の想像力なんて当てにならない。ロシアの軍事力がすごいってはったりもな
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    医者はともかくコンサルはいらない
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>38
    富裕層つーか都市部と田舎で明確に二極化するやろな
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いうほどなんの意味もないごみ回収車よりくだらない老人が得するだけの介護と土木って一緒か?
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    医者はある程度の数は必要だけど、コンサルと中抜き派遣業ばかりになった
    日本が現在進行系で滅亡に猫まっしぐら
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    医者の数は都市部は過剰で地方は不足って感じだから都市部に住んでれば医者が多過ぎないか?と思っても不自然ではない
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公共工事なんだから市場原理と別の法則で動いてんだろ
    馬鹿なのかコイツ
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大して才能もない医大生が
    医者というカテゴリにいたくて
    大量の歯医者が誕生したというw。
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ライフサイクルコストの概念が無い無能行政
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    医者はこれからオワコンになるけどそれは老人を相手にしすぎたから
    65以下を相手にしてる医者はなくならない
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>38
    都心部以外はインフラも切り上げて終わりでいいよね
    港区渋谷区に住めない奴はマッドマックスやfalloutみたいな人生になるね
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    実は東京は医師不足
    田舎都会ではなく、西日本は医師が多く、東日本は医師が少ないといわれている
    たぶん東京は医師よりはるかに儲かる職業がいっぱいあるから医者以外を目指す人も多いけど西日本だと医者が年収生態系の頂点なんだろうね
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コンサルのせいでアメリカのエンタメ業界滅亡
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも老人は医療費がかかりすぎて現代の生産性では邪魔ってわかりきってるから老人相手の医者や介護はいらん

    10割負担なら好きにすればいいけど下の世代の金やからね
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ないと困る職業の給料が低いんじゃなくて、誰でもできる職業の給料が低いだけ
    そもそも、ないと困る職業の給料が高かったら、そのサービスを受ける為の費用も高くなるんだから国民全員が困るだけ
    考え方がズレてる
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブルーカラーホワイトカラー、少子高齢化だけの話ではなく
    女性がやりたがらない仕事が、人手不足に陥る傾向なんだろな
    逆に介護の人手不足は男性のなり手が少ないのかな
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>61
    そう
    それか老人を一箇所に集めてガス処分して移民が増えたら田舎も使えるけどな

    今のままでは田舎は老人に占拠されててもう無理
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    必要な職業の労働者数から逆算して高校や大学を認可しろよ
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コンサルは虚業だから、払った分だけ損。体のいいことだけ言って、失敗したときの責任取らないしね。何なら邪魔ですらある。
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    賃金低迷は単純に供給過剰なだけ。公共工事は入札なんだから、供給が減ったら単純に入札不調になって予算増やすか廃止するしか無い。今はいくらでも余っているから値段下がっている。
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    特にコンサルタントはAIで代替されるから
    10年後はダメだと思うわ

    医師も、AIで代替可能なだけど法律で保護されているから
    20年くらは持つと思う
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>66
    それは老人が多すぎるから
    むしろ介護は多すぎる
    老人も介護士も一ミリも必要ない
  • 73  名前: アッシュ™🎌 返信する
    >>46
    玊袋がかゆい
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    診察ってとっととAI使った方が効率も精度も良くね?
    毎年膨大な数更新されるデータをジジババの話し相手こなさなきゃいけない肉入りが追い続けなきゃいけないとか負担デカすぎだろ
    ふつーに情報のアップデート間に合ってなくて見落とした症例いっぱいあると思うわ
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    建築・土木現場行ってみなよ
    労働者外国人だらけだぞ
    若い日本人なんて少しのヤンチャな子たちだけ
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    老人を相手にしてる虚業だからな
    現役世代にはエンタメはいるけど(それはそもそも現役世代が必要だから)老人相手の虚業は介護であれ医者であれいらないってだけ
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>62
    少ないからとFランで入学卒業できる医療大学なんか作ってんじゃねーよと
    出身大学調べてからじゃないと病院いけねーってどんな世の中だよ
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    福祉はいるが老人福祉はいらない
    それだけだろ
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    そもそも業界に元ヤンみたいのを野放しにしててイメージ悪いからだぞ
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    責任取れと言っても
    どういう事か色々混ざって財務省が子育ての壁を解体!とドンチャン騒ぎした後
    商品券とかスーツ仕立券とか、百貨店の紳士服売り場巡ってカーペット売り場で時間潰してるみたいな気になるだけだから諦めろ
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国家に数をコントロールされてる医者を例に挙げてる時点で頭悪い。まぁ優秀な奴を医者ばかりに取られるのも良くないしその医者も海外に引き抜かれらのも良くはないが、医者ばかりになることはないさ。コンサルは…まぁうん。
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    残念ながら働いてないのはお前だけだよ。
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    歯医者と美容外科ばかり増えてる感じはする
    昔の酒屋やタバコ屋みたいに、既存の同業者との間に一定の距離があることなどを開業条件にするか
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    患者もカスなんだから医療者もカスになるやろ。つまり結果平均値だからカスは存在しない。
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最初から最後まで気持ち悪いスレで草
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コンサルってもう金落とす馬鹿な企業なくなるだろ
    SDGsとかと一緒で企業の体力をアピールするために入れてるだけであんなもんに実効性があると思ってるやつなんていない
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    じゃあまずはお前がその反対してたやつのリストアップからですかね?
    まあ三人ぐらいリストアップしたところで、責任取らせるってどうするんや?って思って馬鹿らしくなるだけだろうが。
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AIが思考してロボットが労働したら人間の労働者としての価値は低くなるよ
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰か作ってくれないかな精神
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあお前は今土建屋をやってるのか?って話よ
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    カスにはカスな対応をする! 当たり前
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあお前は今土建屋をやってるのか?って話よ
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰でもできる仕事は安いんだよ
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあお前は今土建屋をやってるのか?って話よ
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前の仕事のほうが人余ってるだろ
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>86
    実効性じゃなくて、やってるってことを価値を
    って感じじゃね?
    あとは、経営者の自己満足
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    そのレベルで最終手段に現場選ぶ人って最低限の指示も覚えないし重労働出来る体でもないし…ってイメージしかないなぁ
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>82
    そうなりたいわ。働くのつれーわ
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    資本主義を疑え
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    で?奴隷商や詐欺師が消えればうまく回るぞ
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    塩撒いてるのと同じだったという……
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    建築やら物流が値上がりしたら
    結果的に建築や物流やってる庶民の
    家計にしわ寄せがいく謎
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブルーカラーそんな高いんか?と思って求人見ても月30-40万ばっかなんだが
    割に合わんだろ
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔は建設業ってキツいけど稼げる仕事だったからそこに魅力を感じた人が入ってたけど、
    今は昔に比べるとゆるくなったけど稼げなくなってしまったみたいな
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    参入ハードルが低い間は無理だろ現状別に滅んでないまだ牽制し合うライバルがいるからあげられないだけで
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>67
    年寄りや地方なんて生かしといてもしゃあないから
    とっととインフラ提供打ち切って少子化にマッチした社会にしてほしいわ
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    若いやつは殆ど役に立たない口先だけの口詐欺師、文系の馬鹿バッカリだからなぁ
    意味のない学部でエビデンスの無い趣味でしか無いのに奨学金という名の学資ローン払ってまで行くからこんな社会になる。その頂点日本最大のクソ詐欺団体クソ官僚の地位向上意地のためになんでそんなに一生懸命になってんだよw金なんて投資側に回れば自然と増えていくのに効率の悪い労働対価が良いからいい大学へロジックこそが洗脳なのにw
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    医者をコンサルと並べるのは失礼やろ
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これを士業の奴が言うのか
    医者の部分を自分の職業にしてたら自虐として素直に受け取れたのに
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>108
    医学部人気だから言ったんだろうがさすがに失礼よな
    医師はこの世で一番立派な職業だろう
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    医者はもっと増えて良い。コンサルは知らん
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    医者は必要だろ、むしろ足りないくらいだ
    美容整形外科のことを言ってるのならその通りではあるが
    ブルーカラーの給料を上げるとその分結局一般市民にしわ寄せが来るから給料を上げれないし、国で管理してる部分も多い
    それよりも給料が安いからってやたら見下す人が多いのが一番の問題だと思う
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    日本を中抜き大国に変えて滅ぼした男
    竹中平蔵は歴史の教科書に載る
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >インフラは設計開発は儲かるけど運用保守は儲からんのですよ。成熟した国だと運用保守ばっかになるんで、国は予算がいらなくなると思って人口維持に使っていく。これが福祉国家っす。
    >普通に国家運営が下手だからってだけっす。

    国は???
    てめーらが無駄な税金使うなって削減させてるんだろうが。
    アメリカのぼっこぼこの高速とかも走ったことがないような連中が日本は道路工事しすぎとか喚いたりな
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>60
    なぜ老人医療が栄えるかというと今の老人には家族がいるから。
    単純に高齢者(ひいては家族)の自己負担を増やせば延命を希望するケースは減ると思うけど。
    身寄がない40-50代中年に何かあっても多くは望まれず比較的シンプルに終われる。
    小児科は需要があってもすぐには増えないけど老人と成人はやることそんなに変わりないので移行は容易。
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学歴関係なしに安定して稼げるのになぜか賢いフリをして見下すバカが増えたからな
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トヨタの無人運転実験都市みたいな感じで無人技術で保守できる街とか作れないのかよ
    既存の街にそのまま地中管や電線通すから人がやらなきゃいけないわけでそろそろ気の利いたの出てくるだろ
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    税理士だけになってもインフラ崩壊して滅びるぞ
    どの職業でも同じことが言えるのにわざわざコンサルと医者だけ目の敵にしてる理由は何なんだよ
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分のこと棚に上げすぎだろ
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>93
    介護にしろ、鳶にしろ適正にかなり左右される。誰でも出来るから安いんじゃなくて、介護に月50万払う奴がいないから安い。
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>116
    誰だって現場仕事は嫌だろ
    給与なんか安くていいから肉体労働じゃない方が良い
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    介護に関してはロクでも無いブラック求人しか無い事で有名なハロワでの
    算出値であの有効求人倍率だしな。実態はあの数値以上に深刻かと。
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    むしろ土建の方がヤクザみたいなのいっぱいいるが。
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰も汗水流して疲れる仕事なんかしたくないからね仕方ないね
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>124
    肉体労働だけど年収5000万ですとかならわかるけどな
    どうせカスみたいな給与で身体壊したら終わるリスクあるし
    誰もやらんわなそんなもん
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>125
    1000万でもいくらでも人集まるわ
    なお現実
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人材派遣会社とかいう、現代の奴隷商人、21世紀の女衒が悪いよ、竹中小泉が
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    移民は教えてもらった技術を祖国に持ち帰るだけだから教えられるベテランが死ぬと終わるよ
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>124
    トラック運転手も昭和時代はやればやれるほど稼げて20代で年収1000万超え
    も当たり前、30代で普通に現金一括で家買えるレベルだったしな。
    今は小泉と竹中の無茶な規制緩和で業界崩壊、料金の叩き合いで50代でも
    年収400万以下だらけに。
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コンサル的なのはこれからどんどんAIに置き換わるからポス主が言うような状況にはならない

    インフラに関しては「利権ガー」とか言ってる左翼を黙らせて税金回せばいいだけの話
    肉体労働系って給料さえ良ければなり手はいるんだよ
    昔より労働環境も良くなってるしな
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コンサルとか税理士会計士弁護士はAIがかなりの割合で占めるからよほど頭良い人間以外はもう必要ない時代になってる、今は過渡期だから余裕ぶってられるだけ
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    会計士と税理士は要らないでしょ
    シンプルに会計法と税理法を一般教養として分かりやすく編纂しなおすだけでこれらの職業は要らなくなる
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中抜きと天下り禁止しろ
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    有能とか医療精神に溢れてる人は良いが
    それ以外の医者なんて不要だからコンサルレベル
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>129
    医者もそうなる
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    医者はいらんよ
    無駄に寿命を延ばした結果が今の日本
    人間はもっと早死にすべきだわ
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>32
    不要なだけで詐欺ではない
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>135
    なりませーん
    ちゃんと付加価値のある仕事だから
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それこそ、市場原理で増えすぎるとコンサルや医者が淘汰されるんじゃないの
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>41
    X誰でもできる
    ◯誰でも雇ってくれる

    こんな状況だから介護施設での虐待事件が後を絶たない
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AIじゃまかなえない技術職や職人、整備士とかが完全に新しい世代が途絶えちゃってるからね
    社会インフラごと崩壊するのもそう遠くない
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    需要と供給の市場原理なんて最初からイカサマ
    現実は武力と権力
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    未来世紀ブラジルって映画に非合法の正義の水道工
    (全て公営の国家だからトラブルがあっても待たなきゃならない)
    って設定のキャラが出てて、最後は国に殺されてたっけ
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無駄に大学いくから謎のプライドをもってて土方が無理なやつが出てくる。コンサルよりもよっぽど人のためになるというのに。まじで馬鹿私立大学減らしまくったら人手不足がマシになるよ
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    自分の体は自分で守れがモットー(誤用ではない)だからヤブに振り回されて恨むより迂闊な己を自己嫌悪する方が将来的に有益だと思う。とはいえ金銭的に詐欺られたら徹底的に闘いたまえ。
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中抜きしてる奴が居なくなったら給料も上がって人も集まるからそこを先に何とかしないとね
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>144
    ブルーカラーに回される若い人かわいそうw
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカは敗北するって本に同じこと書いてある
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    頭使えん人は邪魔です
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公認会計士が医者攻撃してる図に笑う
    コンプレックスあるんやろうなぁw
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    顧客の大半が貧乏人なブルーカラーの賃金上げるのは無理
    ただしブルーカラー減税を行えば手取りは増やせるし政府が動くだけで実現可能
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    埼玉って紛いなりにも東京圏(首都圏整備法に名が載る県)だし
    何処ぞの田舎よりは金があるはずなのだけどなぁ
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>132
    会計ソフト検定とか出して勉強させたら終わりだよなw
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    個人的にはこれの「医者」のところには
    株屋と銀行屋と広告代理店を入れる
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    士業とコンサルならまあ言いたいことは分る
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    市場原理は変わらず、でもインフラは維持したいとなれば、
    保守運用を自動化するなり機械の力が必要になるが、
    元がアナログだから凄いムズそう
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黙ってても崩壊する未来しか無いから大丈夫だよ
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>133
    中抜きは中間業者を飛ばすこと
    中間搾取と言え
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>144
    高卒でとっとと働いた方がいい業種をないがしろにしてきた結果だからね
    それでいて少子化とかもう救えないんだよ
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公認会計士の方がいらんだろw AIで十分
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺はやりたくないけどみんなやってくれ
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>138
    それはそうなんだけど。社会保障費の締付けに遭ってるから、昔の人と同じように頑張っても同じようにペイされるかどうかわからんのよね。
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


    医者は十分にドカタ側だろ、何のコンプレックスだよw
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    医者は別に行政が数をコントロールしてるから、なんで難癖付けてるのか分からん。
    「せっかく医者にしたのに形成外科ばかりになる〜><」とか言うなら分かるが。
    コンサルは、なんであんなもんがビジネスとして成立してんのか分からんw金を払ってる方が頭が悪いんだろ。 
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人は将来いなくなるから心配ない心配ない
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    水道管を直す費用を上げればいいじゃないか
    それを受け入れるかどうかじゃないか
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全員医者とコンサルだと価値が相対的に落ちるから
    そんな現象起こり得ないので寓話も生まれない
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地震の瓦礫撤去する業者とか命の危険を晒して月収17万位だからな
    中抜きされまくった影響らしいけど
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    市場原理を妨げる何かって、税金頼みの仕事だからだよ。
    どんなに需要があっても、そこに多くの人が群がったら
    割り振った税金が足りなくて、働く人の待遇が悪くなる。

    介護系もインフラ系も待遇を良くしたいのなら
    税金に頼らない収入源を模索するしかない。
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>165
    火葬場を参考にすると、日本人がやらないので
    外国人業者の寡占状態になって値段が爆上がり
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ公認会計士・税理士はAIに代わられてなくなる仕事だから、インフラ系の仕事やってみればよいよ。(笑)
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    医者もどんなに増やしても楽で実入りが良い形成外科に流れて行って全然インフラになっとらん
    でも会計士にどうこう言われる筋合いは無いがな
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>138
    付加価値なんてねえよw
    市場価値下がりまくり
    アホ以外は誰でもなれる
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    道路族のテロじゃないの?
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    土方だらけになって
    北斗の拳みたいな世界になる話でもいいでw
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>175
    まずヤンキーだけしかいないって言うイメージから離れないとどうしようもないわな
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コンサルと一緒にされた外科医関係者、シンプルにかわいそう
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    その医者も美容整形という地獄
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>176
    イメージっていうか事実な
    まずはその事実を何とかして、事実とイメージが乖離してからイメージ払拭にシフトするんやで
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>62
    東京は医者なんかよりも整形外科医になった方が圧倒的に稼げるからな。
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>133
    今時、天下りを迎え入れる余裕のある会社なんて少ないぞ。
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>158
    面目ない
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    純ホワイトカラーの会計士がインフラ整備従事者の減少を嘆きながらインフラ業に近いインテリドカタの医者に難癖付けてるの笑っちゃうんすよね
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そら行政が金を出さないからだろ
    インフラ整備ってやって当たり前で票にならないからこの20年ずっと後回しにされ続けてる
    仕事が少なくなったからパイの取り合いで価格が下がる悪循環、賃金が上がる訳ない
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    肉体労働で怪我や死ぬ可能性高い仕事なんかやらかしてる人間専用の仕事だよ。
    実際にその手のヤベー奴等しかいないし、普通の人は近付かないし行ってもすぐ逃げるのがその証拠
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    美容整形がなぜ儲かるからといえば、税金に頼らなくても経営が成り立つ仕事だから。
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>173
    医者の定義とアホの定義で一生レスバ続くやつやん
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    医者は必要な仕事だけど、コンサルって必要か?要らなくね?
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お!あそこの業種人手不足で需要っ高まるんか
    せやコンサルして中抜きせな!
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>188
    いるけど
    人気業種みたいであんなにいらないしだったらその実力で自分で企業しろよってしか思えない
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>188
    安全で高所得なな二重の手術しか出来ない二重埋没法土方の無能が量産されています
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    土方が誰でもなれるというより独立が簡単過ぎるんだよ。
    独立志向はヤンキーに多くて、ヤンキーの素人パワハラマネジメントで辞めないのはヤンキーだけ、そのヤンキーもやがて独立。
    そこにだれが割り込みたいのかと。
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なぜかこの世界では社会に貢献する力を高めた者ほど奉仕から離れられる
    どうしてこんな茶番になると思う?
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    激務過ぎて50代で身体ぶっ壊れて辞めてく外科医とコンサル一緒にしたら流石に可哀相やろ
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    医者?医者の仕事はほぼドカタだよ、汚いキツイ感染症の危険訴えられる危険
    精神負担が大きいし
    そんで大事なところはインフラそのものであるところ
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>190
    あいつら売り上げ増やしたほうがいいかコストカットに走るべきかの判断出来るけど、それを実行して臨む結果を出すには別の能力が必要なんだわ
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやいやインフラだけじゃないやん。

    日本のものづくりの現場も、警察官も自衛官も保育士も教師も、ありとあらゆる所で人手不足やん。そりゃ行く必要もない人が無理やり大学行って、中途半端な学歴つけてしまうのが原因よ。そんな事しながら、目指すのが科学、工業立国じゃく観光立国。めちゃくちゃ矛盾してるよ。

  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁコンサルは別に無くてもかまわんな
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    医者はインフラだけどコンサルはガチで虚業
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    医者も建築業も資格が必要だけど、コンサルは何もいらんから知ったかぶりで済むんでマジでいらんな
    建築業は給料それなりに良いみたいだし、いなくはならんだろ
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>197
    だから安倍さんが首相の時に国立大学の文系学部
    を廃止縮小しようとしていたんだよなあ。
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    徘徊老人が世の中に溢れて、現役世代がなんとかしてくれと金出して頼む段階にならないと介護業の賃金は上がらんやろ
    インフラ全般も崩壊するまでそのままや
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>200
    建築系も外国人をメインで使っている同業者には価格で勝てないからなあ
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>129
    規制緩和とは別に今とじゃインフラが違いすぎるだろ。
    頭の弱い奴はなんでも1つの要因が全てと思い込む節がある
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>79
    何らかの理由で金が儲かるとなっても、ごく普通の人が働ける環境じゃなきゃ人は増えないよね
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    昔みたいにじゃぶじゃぶ金垂れ流して甘やかして何をやろうと暴力で解決できてみんなでヨチヨチしてくれてれば人も増えたのにな
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    社会に役に立つことよりも金持ちに役に立つことの方が稼げて人生幸せだからな
    能力値の高い人間ほど社会貢献度が下がっていくという矛盾
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>197
    モノづくりの現場には高学歴必要だぞ。
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    文系上位は価値観が無能なんだよね
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    祖父曰く昔は「医者余り」と言われてて、医学部の入学者絞ってたそうだ
    たぶんその頃の記憶のままなんだろう
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>106
    東京だけ生き残れれば問題ない
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>203
    案件ごとにいちいち入札なんてやってる業界が楽になれるわけがない
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    技術者を不遇にして国が傾いた日本という国の物語ですかね
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    ほっとくとどんどん人口が増えすぎて破綻するって心配して人口抑制政策とってたくらいだからね
    まさか減るとは思ってなかったんだろう
    さらに医療が進んで、単純な生命維持のためにかなりの労働力がとられるようになったのも予想外だったと思われる
    インフラどんどん広げてた頃は介護なんて数ヶ月で終わるものだったし
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全員投資で儲かったら誰も働かなくなって地球滅亡ってのと似てる
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いいんじゃない?自助努力・自己責任ってそういうことでしょw
    誰も土方や運送、警察、消防士、自衛隊…そういう『危険でキツくて汚い』底辺の仕事をせずに済むようになったんだよ。努力の成果で。
    誰でもできる、無能の仕事。そんなものは賃金も安くて当然。なぜなら挑戦がないから。リスクを負わないから。そんな仕事は誰もしなくなった。努力の成果で。
    底辺がいないから移民を入れよう。何故かその移民は働かずに生活保護をもらって日本人をゴーカンしたりコロしたりして楽しく過ごしているけど。努力の成果で。
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>60
    小児科と産科は死滅しかかってるけど
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>66
    とりあえず面倒なことや困ったことは女にやらせとけば解決だしな
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コンサルタント会社が去年ダントツの倒産率だったらしいなw
    どういうことだってばよwww
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>218
    そんな考えで「女尊男卑ガー」ってほざくのか
    少し黙ってろ
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあコンサルは本当にゴミだからコンサル罪を作って檻にぶち込むべき
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    医者はともかく、殆どのコンサルトとかいう詐欺師共は消えて良いと思う。
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >では手始めにあなたがやってみては?
    >士業がこれ言うのギャグか?医者の部分を公認会計士に変えてろよ
    >こういうのつぶやいてる人のほとんどがホワイトカラーやし自身は肉体労働したくないねんやろうなw
    >医者は十分にインフラを支えているので、そこの部分ををインターネットインフルエンサーに変えよう。

    全てに完全同意だな
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>73
    一斉に立ち上がるしかないな
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつが言ってる事ってまんま今お前が「話作ってよ」
    って言ってる「ソレ」そのものだよな
    面倒で手間が掛かるけど大して成果の上がらない作業を
    別の誰かにアウトソーシングしようとしてるわけでしょ
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コンサルがクソの役にも立たんのはもうバレてるやろ
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際滅びた文明あるしな
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    医者のハードルが高すぎると思うけど
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みんな問題は認識していて、その上で誰かにやらせることしか考えてないから
    この懸念は懸念ではなく近い将来必然的に起こると確信してるわ
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>41
    介護と保育は役所が利用料金決めてるからだよ
    売上が決まってるから、給料も増やせない
    おかげで本人や保護者の収入低いと超格安値段なんだよね
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    医者にケチつけてるわけじゃないよね。
    みんなそればっかり目指すのが困るってだけで。
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マクロな視点の話をしているときにミクロな批判(おまえがやれよ、とか)を言ってくる人って話できなくてムカつくよね
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>232
    誰かやってくれないかなーって言ってる奴に
    お前がやれよって批判が付くのは普通じゃないかな
    勝手にムカついてろって感じ
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもまあコンサル業は今前年比9割減ってるから‥
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔現場で働いてたけど発達障害みたいな奴ばっかで嫌になってやめたよ
    誰もあんな環境で働きたくないと思う。別に滅んでもいいんじゃね
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>233
    論点じゃないところに噛み付いてくる人って話ててイライラせん?
    んで、その論点わかってないアホが勝手にムカついてろよとか言ってくるのはさらにムカつく
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コンプレックス丸出しやん
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>236
    まず論点じゃないとこに言及してんのお前じゃんw
    イラつく前に自分が何やろうとしてるのか考えたら?
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>173
    医学部出て免許無いと出来ない仕事だから価値は下がりません
    昔は入りやすい医学部もあったが今は無い
    卒業も大変、お前みたいなバカには特に無理だろう
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この話題で医者やコンサル、士業の価値について言及してる奴、バカです
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>239 医者はオワコン
    少子高齢化
    人口削減
    保険料削減
    医療費削減
    政策レベルでも医者増加
    医者希望増加
    AIでおk
     医者はサラリーマン扱いになる
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際若者の大半は何やってるかも分らんITで働いてたりするからな
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    構造的な話でもまず 俺が攻撃されてる って思っちゃうんだろうな
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>239
    市場価値に免許なんて関係ねえよw
    需要が下がり、供給は免許許可定数増加で増える

    それに、アホでも無かったら受かる、程度の難易度

    市場価値がサラリーマン並みに、オワコンになるだけ
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>235
    大変だったな…
    俺も新卒就職で製造業しか入れんかったから10年やったけど
    ブルーカラーの仕事やるならナマポの方がマシだと思うよ
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>241
    ネット検索レベルの知識しかないの丸出しだね
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    〜はいらん!〜は〇〇!みたいな決めつけでまともだった試しがない。
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>246
    反論できないからしょうもないレッテル貼り

    これだけ質・量で、医者の市場価値が下がるのだから
    医者の待遇は、激的に悪くなるだろうな

    いい先生もいるだろうけどね
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    > 医者は十分にインフラを支えているので、そこの部分ををインターネットインフルエンサーに変えよう。

    インフルエンサーなんて数が少ないだろアホ
    もっと人数多くて生産性のない職業選べや
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    介護や保育の給料が安いのはそりゃそうよ
    そのサービスが必要な本人は金を生み出せないからな
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>130
    維新や斎藤支持して利権がーって言ってたのは左翼だったのかw
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これの解決策は移民入れまくる事なんだけど水道やらのインフラ関係を外国人に任せるの嫌だろ?
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなこともできねぇのかよ!って言う奴程 イキる以外何も出来ない
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>250
    その理屈で改善努力をしてこなかった結果が今の惨状だっていつになったら気付けるんだろう
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆に丁度いまからインフラ整備増えてきそうではある
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>252
    移民で解決できると思ってる時点で何も分かってないよ
    技術の継承ができなくなってるんだから
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    医者が頑張るほど税金が高くなる
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    この「お前がやれ」ってのはうまく反論したつもりなんか?
    めちゃめちゃ頭悪そうな返しだといつも思うんだが
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    介護に関しては国が動いてくれんとどうしようもない
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    介入「してくれる」と思う??
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    税理士なんてAI 発展したら 医者よりコンサルより不要になりそうだけどね。
    数字だけだからね!まあオレの素人判断だけど。
    あ、そうか。税理士は不要になるのにビビってるから話を作ってほしいんか
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コンサルでもまともな人間もいるけどな…
    なんなんだこの幼稚なポスト…
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも人類が生きてきた歴史の中では下水も水道もない時代のほうが遥かに長かったよね
    そんなものある方が不自然なんだよ
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>261
    コンサルよりは税理士の方が圧倒的に必要だよ。
    日本の複雑な税制を理解している人がいないと
    確定申告ができないからね。
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際に物を作る仕事、それを加工する仕事、それを運ぶ仕事、ガス水道電気インターネットのインフラ
    それ以外の仕事は虚業
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コンサルもちゃんと経営戦略打ち立てていける有能は必要
    ふわっとした当たり障りのないことだけ助言して結果の責任取らない無能は消えてくれていいよ
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>254
    その場合の改善努力って何だ?幼児と老人に強制労働させることか?逆に間引くことか?
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中間搾取から脱却できないからおしまいだ。
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    広告代理店もー
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    技術者に学がないとかなにいってんだろ
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中抜きばかりで技術者に金が渡らないのが日本なのでどうにもならん
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中抜きによって実際の工事に使える金なんて半分もないからな
    そりゃあ補修工事も進まんよ
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中抜き全面禁止しろよ
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヴァルチャーとお茶子パパの再評価路線いいね
    あの戦い勝てたのセメントスエクトプラズムパワーローダーサポート科のおかげでもある
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今んとこ医者不足なんで増えたほうがいいけど、コンサルはマジで要らんな
    あいつら何のためにいるんだ
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうところに公営として金を入れるべきなんだけど、それやるとおまいら怒るじゃん。
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    税をもっとシンプルにして税理士や会計士が不要になるように効率化しろよ
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    需要と供給が資本主義の原理なのに職業に関しては全く反映されてない。それこそ今なら運送ドライバーは年収1000万いってても良いレベル。で国会議員とか役割に対して人数多過ぎるからもっと低くて良い。
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >言い方は悪いかもですが、中抜きの禁止って「学は無いけど社会の必需品である技術職者や労働者の保護」なんです。
    >これをしないと「中途半端に頭の回る、その場には必要も技術もない人間」の介入と統治を許してしまう。

    これを日本で実際に実施したのが国賊政商竹中なんだよなぁw

    クソ新自由主義に踊らされて「貧乏人増加政策」に協力した小泉もやっぱり愚かだったんだろうなwww
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なれるならなってから言えよ医者に

    誰もなれないから医者だらけになるとか頭沸いてる事言うのな
    まずセルフコンサルして出直せカス
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>137
    適当なこと言って人騙して金儲けしてんだから詐欺師だよ。捕まらないようにやってるだけの話
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>260
    しなけりゃこの国が途上国程度にまで落ちぶれるだけだな
    もう片足突っ込んでるけど
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    所得税増税して貧乏人に還元すればいいよ。金持ち増税貧乏人保護の施策は中抜してる人間に増税、実作業してる人間に補助金ってことになるから。
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>185
    社会の根幹ヤベー奴に握られてるって気づかないの?お前ヤベーな。
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分さえ良ければいいって考えで中抜きしまくったら国が終わりそうって上級は肩書きだけ立派で実際には馬鹿だった訳か
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ん?また同じネタか?
    過去の文明が滅びたのは文明を維持出来なかったから
    でFAだと思うがな
    だが、証明は出来ないんだろw無くなってるのだから
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コンサルほんまゴミだからな
    高給とってクソくだらん資料の話とか忖度ばっか
    本質にかかわる部分を進める現場の人員のほうがよほど大事

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク