
首都圏に富士山降灰、「自宅で生活」が基本 政府検討会が指針案
富士山の大規模噴火で首都圏に火山灰が降る場合の対策について、内閣府の有識者検討会(座長・藤井敏嗣(としつぐ)東京大名誉教授)は21日、「できる限り降灰区域内にとどまり、自宅などで生活を継続する」ことを住民行動の基本方針とする報告書を公表した。政府は近く指針として自治体に通知する。自宅待機に必要な備蓄や、大量の灰の処理などが課題となる。
富士山は過去5600年間に約180回噴火を繰り返してきたが、1707年の宝永噴火を最後に300年以上確認されていない。富士山が大規模噴火すると、火口周辺に溶岩流や火砕流の被害が及ぶ恐れがあるだけでなく、人口が密集する首都圏にも大量の降灰が見込まれる。
以下、全文を読む
![]() | スリーエム(3M) 3M Vフレックス 防じんマスク 9105J-DS2 レギュラーサイズ 20枚入り 国家検定合格品 発売日: メーカー:スリーエム(3M) 価格:1982 カテゴリ:BISS セールスランク:28 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | by Amazon 長期保存水2L×9本 発売日:2024-06-25 メーカー:by Amazon 価格:1750 カテゴリ:Grocery セールスランク:1075 Amazon.co.jp で詳細を見る |
<ネットでの反応>
耐え難きを耐えってわけ
他に行くとこないしな
犠牲になれって事か
↑逃げるったって…どこに逃げりゃいいんだよ
溶岩が来ても?
避難所は確保できないよ
自分の身は自分で守ってねってハッキリいえばいいのに
今から少しずつ備蓄しとく
防塵マスク必携じゃん
まあ避難するっても
どこに避難したらいいんだよ!
って話になるしな
溶岩流れてくる地域の人以外は諦めるしかねえだろ
逃げようとしても渋滞だったり混乱を招くだけだよなぁ
自宅で生活はしょうがないのかも

となると、大切なのは日頃の備えですな
防災グッズ買っとくか・・・

![]() | 葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス) 発売日:2025-03-18 メーカー: 価格:583 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | キングダム 75 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL) 発売日:2025-03-18 メーカー: 価格:732 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 22 (MFコミックス フラッパーシリーズ) 発売日:2025-03-22 メーカー: 価格:673 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 10:31 返信する
- チソボフンカした
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 10:31 返信する
-
真法使いと96猫ノ売ィズ✨
-
- 3 名前: muscle wizard 2025年03月22日 10:32 返信する
-
>>2
魔法使いと黒猫歠伊豆
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 10:32 返信する
- まじくだらねえわ!!!
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 10:32 返信する
-
インフラが生きているならわざわざ避難する必要もねーしな
食い物は・・・ウーバーで頼めばいい
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 10:33 返信する
- 桜島かよ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 10:33 返信する
- なんなんだ駄目だ意味ねえ!
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 10:34 返信する
- 富士山はEDなの?
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 10:34 返信する
- 今後100年くらいの間に噴火する可能性ってどのくらいあるの?
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 10:36 返信する
-
たらればとかどうでもええねん
はやく地震と大噴火起きてニホン滅んでほしい
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 10:36 返信する
-
訪日外国人だらけの今、こんな災害起きたら地獄だぞ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 10:36 返信する
-
ただし、いくら追い出そうとしても日本に居座り続ける外国人たちは速攻で逃げだす
福島原発の時がそうだった外国人日本脱出
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 10:37 返信する
- 2025年7月
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 10:37 返信する
-
>↑逃げるったって…どこに逃げりゃいいんだよ
ガンダムで出てくる民間人みたいなセリフだな
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 10:38 返信する
- お前はただの火、わしは火を燃やし尽くすマグマじゃ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 10:38 返信する
-
そりゃ富士山が噴火したら対象エリアはくっそ広い訳で、
そのエリアの人たちが皆非難したところで「どこに?」ってなるだけだわな
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 10:39 返信する
-
へっぽこ政府に言われたかないわ〜
富士山よりお前らの頭が爆発してんちゃう
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 10:39 返信する
- 「政府機能を分散しろあれほど言ったのに」と生き残った国民が嘆く姿が目に浮かぶ
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 10:41 返信する
-
やだわ
西に逃げるわ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 10:41 返信する
- 富士山噴火と関東大震災が早くこねーかな
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 10:41 返信する
-
>>12
ほんで日本人たちが頑張って復興して住みやすい綺麗な街になったら戻って来て日本人たちがせっせと納めてる健康保険にタダ乗りして悪さする
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 10:42 返信する
-
東京1000万人を避難させる場所なんてあるわけないからな
まあ富裕層や政治家は逃げるんだろうけど
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 10:43 返信する
- 富士山「噴火しても友達だよ」
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 10:43 返信する
-
>溶岩が来ても?
富士山の噴火で東京に溶岩が来るレベルの破局噴火なんか起きたなら
日本どころか人類が終わるから考えるだけ無駄
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 10:44 返信する
-
関東は全域が降灰範囲になるらしいけどこういうこと言うってことは政治家は東京から逃げないんだよな?
俺は議事堂放り出して逃げると思ってるしこれを機に京都を首都にすると思う
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 10:45 返信する
- 首都圏まで溶岩ワロタ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 10:45 返信する
-
>>14
ナウシカです…😢⤴⤴…
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 10:45 返信する
-
>>23
かつて日本には富士山より高い山があってのう
それがふっとんで八ヶ岳になったんぢゃ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 10:46 返信する
-
水道電気含めインフラはほぼ停止するけど下級国民は自前で備蓄して耐え忍んでねっていう上級からのありがたいお言葉だね
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 10:46 返信する
-
>>5
ウーバーいくらになるんやろ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 10:47 返信する
- 噴火による地球寒冷化で温暖化相殺されるんかな。
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 10:47 返信する
- 変なポーズで埋まって後の考古学者を悩ませたいよな
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 10:48 返信する
-
/^o^\フッジッサーン
バンバンバンバン バンバンバンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
../´・ω・` \富士山
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 10:48 返信する
- なんだエネルギー使わないようにいつものようにずっと寝てるだけでいいのか
-
- 35 名前: アッシュ™🎌 2025年03月22日 10:48 返信する
-
>>1
玊袋がかゆい
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 10:49 返信する
-
>>8
シアリス飲めばいいじゃん
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 10:49 返信する
-
上級「シンガポール行くからあとよろしく」
下級「おかのした」
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 10:49 返信する
-
政府機能や首都を西へ移動したらいいのに
関西まで行くと東の管理がしずらいから愛知とか
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 10:50 返信する
- 呼吸器やられるやん
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 10:50 返信する
-
>>35
チソボがフンカしたらタマブクロしずまった
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 10:51 返信する
- 日本人「トイレットペーパー買いに行かなきゃ!」
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 10:52 返信する
-
>>31
わりとガチで相殺される
温暖効果ガスで一番影響強いのは実は水蒸気だからな
気温が下がれば水蒸気が減るんで、CO2だのメタンだの減らすよりずっと温暖化は後退する。
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 10:53 返信する
- 国会議員を被災地に送って代わりに空いた家に住まわせろ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 10:54 返信する
- 今の日本で一番怖いのは岸田の宝による火事場泥棒だよ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 10:54 返信する
- 今の鹿児島みたいなもんだろ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 10:55 返信する
-
俺はプロだから噴火が起きたら確実に通行止めになる東名を避けて中央から西に逃げる
さすがに東名も距離的に噴石が飛んできたりはしないが、絶対クソドライバーが事故を起こして道を塞ぐに決まってるからな
その点中央は距離が離れてるし噴煙で視界が遮られることもないだろう
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 10:56 返信する
-
首都圏3000万人を収容できる場所ないからな
西や北に実家がない人はどうすることもできない
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 10:56 返信する
- 自然には勝てませんが、自分の身は自分で守ることは出来るはずです。
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 10:57 返信する
-
俺くらいになるとすでに岐阜に住んでる
津波への対策もばっちりだ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 10:57 返信する
- いつもの災害あおりで消費を促す作戦ね
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 10:57 返信する
-
>溶岩流れてくる地域の人以外は諦めるしかねえだろ
火砕流「やぁ」
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 10:58 返信する
-
>>44
震災の時マジで大量にいたからな
一時帰宅がなかなか認められなかったのはこいつらと鉢合わせるからだって話があったくらいだ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 10:58 返信する
-
>>1
ドラゴンヘッドでも読んで対策考えるか
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 10:59 返信する
- 火事場泥棒しろ 灰がすべてを包みこむ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 10:59 返信する
- ウチは海外移住してる息子夫婦が「日本は災害多いから本当に避難が必要な時はウチに来なよ」って言ってくれてるからガチで心強い
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 11:00 返信する
- まあ、江戸時代にも江戸市中の降灰したという記録があるから結構積もるみたいだね
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 11:00 返信する
- 大量の害国人が日本を破壊し占領するんですね
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 11:00 返信する
-
>>54
別の火事場泥棒に出会い決闘して片方しぬんだろうな
灰がすべてを包み込んでくれるし
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 11:01 返信する
-
>>51
そもそもそれ、「溶岩には対処できる」って言ってるよなw
どうするのか聞きたいもんだ
水バケツ使って黒曜石にでもするのか?w
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 11:01 返信する
-
>>55
噴火だと飛行機飛ばないから行けないだろうな
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 11:03 返信する
-
阿蘇山はどうすんだ?
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 11:04 返信する
-
地下室ほしいな
地上の建築物だと結局隙間から灰入ってきそうだし
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 11:06 返信する
-
街中が混雑混乱すると政治家と官僚の家族親族が
スムーズに逃げられないだろ
選民ですよ庶民(愚民)はし滅しても問題ない
能力値と地位の高い人達が生き残ればいいだけなんです(現日本の国存続施策
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 11:06 返信する
-
防災グッズとかアホなのか?
灰が何年振り続けることになると思ってんだ?
マスクするなり灰の対策だけして普通に生活しろってだけだ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 11:06 返信する
- 火山灰程度で避難しないといけなかったら鹿児島の一部地域無人になっちゃうじゃん
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 11:07 返信する
-
>>58
逆に害国人をぶち転がす絶好のチャンスでもあるけどな
火事場泥が目的の連中が重装備してるとは思えんし。
国が私掠許可でも出してくれれば言う事なしなんだがなw
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 11:11 返信する
-
>>13
国内なら何処避難する海外で安い所一時避難ならどこに行く
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 11:14 返信する
- 噴火した時の怖い順は、阿蘇>>箱根>>富士山
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 11:15 返信する
-
灰が降り注ぐ→雨が降り灰が固まり重くなり→建物崩壊
灰が降り注いだ時マスクしてない人は肺に侵入付着して呼吸困難塵肺病蔓延
灰降り注ぐ地域からの即時退去しないとジワジワくる〜っと思うんですけど
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 11:16 返信する
-
俺が富士山の火口に飛び込み神々の怒りを鎮めるから
貴様たち愚民は安心して生活しろ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 11:16 返信する
- 名誉教授だから普通の教授より強い
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 11:17 返信する
-
>溶岩が来ても?
火山灰くらいなら我慢しろ(意訳)って書いてるだろ
首都圏に溶岩が降りてくるレベルならもうそこら辺火の海だよ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 11:18 返信する
-
>>39
それだと鹿児島の人はもう全滅してるな
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 11:18 返信する
- 敷き物履き物に勝手に動かれちゃ上級様の踏みどころが不自由になるからなぁ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 11:22 返信する
-
>>74
ちがうよ
真っ先に上級が逃げるからお前らが動くと邪魔だって言ってるだけ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 11:22 返信する
-
日本政府が言う事の逆をすれば助かるからね
セウォル号でも待機して沢山死んでるから俺は安全な場所に避難するよ
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 11:22 返信する
-
肺が灰に入ると大変なのに生活できないよ…。
灰はガラスに加工できるから…資源にもなるのかな…。
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 11:24 返信する
-
国の言う事は絶対に信じてはならない
何で「降灰区域内に留まる」必要があるんだ?火山灰吸って4ねって指示だろこれ
「降灰区域外」に逃げるのが正解じゃないのか
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 11:25 返信する
-
「出来る限り」
出来ないよね?w
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 11:26 返信する
-
>>6
思ったより範囲広くなってカオスなことになるまで予想
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 11:27 返信する
- クソの役にも立たねえなゴミ政府
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 11:27 返信する
-
>>78
現実的には富士山から東側のほとんどに火山灰が降り注ぐから無理って話なんだろう
でも風向きでヤバい地域は逃げないと死ぬからなぁ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 11:28 返信する
-
首都圏の人間を誰が受け入れるんだよ
力の無い下民共は大人しく死ねよ
上級国民様は悠々自適の生活を別の場所で送るから
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 11:31 返信する
- また、日本政府のデマが始まった。富士山が噴火したら、火山灰が東に流れて降り積もる。その状況を自分で判断すればよい。政府は緊急事態宣言を発令して、個人資産の凍結、感染症要望としてワクチン接種を強制するであろう。気をつけろよ。
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 11:32 返信する
-
生き残って自力でがんばれってことか。まず生き残らんと。
俺の町は震度7が来るそうだ。家屋倒壊19パーセント。
2階建てだから最低限必要な物は2階に置いておかんと。1階は潰れるから。
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 11:32 返信する
-
大空襲が来ても逃げずに消火しろって言ってるようなモンだな
日本人はみんな従った
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 11:32 返信する
-
大空襲が来ても逃げずに消火しろって言ってるようなモンだな
日本人はみんな従った
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 11:33 返信する
-
日本てもはや政府が刹那主義だよね
将来のことなんて一切考えてない
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 11:33 返信する
-
>>>83
日本の政治家の平均年収4千万円だよ。
東京の社会人の平均年収480万円
日本の政治家700人は、アメリカの政治家500人より多いwww
下級国民は、財務省解体デモとかに参加するしかないよwww
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 11:34 返信する
- サイレントヒルみたいな町でそのまま住めと
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 11:37 返信する
-
超大型送風機吸引機&ミスト噴水機数万台各企業に用意させて
避難所となりえるビル・地下鉄の空調義務付けと補助金だせ
焼かれた灰(浮遊灰)除去対応は重工業産業なら昔から知ってる対応してる事
広域地域となると無駄になるけど避難所程度なら一時しのぎ程度役に立つだろ
政府は子供達の将来を守る事だけはしとけよ(子供の塵肺程度
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 11:37 返信する
-
政治家様や上級国民が逃げるときに渋滞してたら邪魔だろうが
下民はその場で土地を維持しろ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 11:42 返信する
- ジューーーーーーーーーー
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 11:48 返信する
-
はえー
国民はその場で焼け4ねってことか
人間が大移動してたら政治家が逃げ遅れるもんな
霞が関の国会議事堂が議会中に地盤沈下しますように
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 11:53 返信する
- 無能な働き者に限って騒いだり動いたりするからやろ。能登で渋滞の原因作るアホもいたし支援物資食うアホウもいるし。
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 11:53 返信する
-
>>17
能登でカレー食ってそう
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 11:57 返信する
-
>>34
救援するための部隊が動くから無駄に動いたりしないほうが生存率高まるよって事じゃない?
下手に動いて遭難する登山者と同じような感じで扱われてると思う。
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 11:57 返信する
-
もし噴火したら、転売ヤーがまっ先に水や食料を買いだめするから
今のうちに備蓄しといたほうがいいってことだぞ
コロナの時のことを考えたら、そうなるのは明らかだ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 11:58 返信する
- 交通インフラなんて全部止まって、そも移動できないから
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 11:59 返信する
-
ウン十年前まで富士山が噴火したら東京が壊滅するなんて都市伝説もあったくらいだからな
江戸時代にも富士山は噴火(宝永大噴火)したが江戸は壊滅しましたか?と
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 12:00 返信する
-
>>47
食料もないもんな。
贈答品だの観葉植物だので農家も野菜より
欲目製品ばっかで野菜減ってるし
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 12:00 返信する
- 休火山だからな、いつ噴火してもおかしくない
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 12:01 返信する
-
>>49
小さい畑でもいいから買っといた方がいい
万が一にも使えるがなにより生き甲斐として
農業はおもろいから。
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 12:01 返信する
- 物流が止まるから、備蓄してない人は餓えることになる
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 12:01 返信する
-
>>東日本大震災で生じた災害廃棄物の約10倍に相当する最大4・9億立方メートルの火山灰の処理が必要
噴火したら火山灰の量は311震災瓦礫の10倍の量って本当か?
富士山の地下部分にそれだけの体積あるのは無知だから信じられない
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 12:02 返信する
-
>>51
どこに家建てるか計画性もないんか?
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 12:03 返信する
-
こういう大災害時は政府からの情報も街の噂程度の信頼性しかありません
情報の取捨選択は自分自身で吟味するしかありません
津波の時に、校長の言うことを聞いて亡くなった児童達を反省として、公的機関から提供される情報と現地で得られた情報を等しく吟味して、1つの情報源を考えもなく従うことは避けるべきですね
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 12:04 返信する
-
火山灰の量よりも粉塵吸い込んで大量に死ぬわ
生き残っても911の救助者みたいに地獄の苦しみ味わう
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 12:14 返信する
- 問題なのは雪とちがって降ってきた灰は溶けないんだよ
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 12:29 返信する
-
>>1
カウンドダウン始まった?
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 12:33 返信する
- 南海の次は富士か何がしたいんだ
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 12:45 返信する
-
>>109
しかも有害
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 12:49 返信する
- (上級が早く避難するのに邪魔だから)できる限り降灰区域内にとどまり、自宅などで生活を継続する
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 12:50 返信する
-
溶岩流れてくる地域の人以外は諦めるしかねえだろ
溶岩流れてくる地域の人はワンちゃんあるで!
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 12:51 返信する
-
>>104
宝暦噴火レベルならかなりの地域が
電気も水もガスも長期間止まると思う
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 12:54 返信する
- まずは上級が逃げるから動くなってことだろ
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 12:56 返信する
-
>>4
ただ前に専門家たちの意見で50年以内は70%超えらしいね
ちなみに100年以内が90%超えで10年以内が20%くらいだったかな
たしか4,5年前の話だけど
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 13:02 返信する
-
>>116
別荘なりホテル暮らしくらいできる金が有れば
避難するべきだろうね
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 13:03 返信する
-
>>14
ホワイトベースから早く出せって言うかw
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 13:08 返信する
-
アホかw
言われなくても東京モンは好きで東京にいるんだから降灰程度で逃げたりせんよw
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 13:17 返信する
- 政治家は真っ先に逃げ出すだろうけどな
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 13:28 返信する
- すぐに逃げても何も用意されてないのでムダに混乱するだけ!
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 13:39 返信する
- つまり「どうしようもありません」てことだろ
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 13:40 返信する
-
まあ大震災じゃなけりゃなんとかなるよ
日本規模でインフラ大変なことにはなると思うが地震はその比じゃない
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 13:42 返信する
- 先に南海トラフが起きてるから逃げる先なんてないよ
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 13:42 返信する
-
降灰に限定された地区の話なのに溶岩ガーとか言ってるクソバカ文盲はしばらくネットやめた方がいい
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 13:43 返信する
- そろそろなのは確かよな、311以降備蓄はしてるんで2週間なら籠れそうだが噴火は年単位で続くんでしょ
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 13:45 返信する
-
>>126
あんまりイライラすんな、まったりいこうぜ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 13:46 返信する
- 待て待て、松坂慶子はまだスタジオ入りしていない
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 13:50 返信する
-
溶岩が流れてきたらどうする だって?
そんな判断力もないならどうやっても無理や…
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 14:02 返信する
- 要するに…お手上げ??
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 15:07 返信する
-
さっさと一極集中解消して政府機能分散しとけ。
何も対策し無いとかマジでクソ無能のバカだろw
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 15:09 返信する
- クルド人の暴動が起きたらどんな行動取れば良いんですか?
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 15:09 返信する
-
議員ぶっ転がして土地奪えばいいじゃん
自己責任、まずは自助だから議員数十人くらい数万人助けるために生贄にしてよい
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 15:12 返信する
-
>>19
噴火に限らず被災してない知り合いの家に避難したほうが一番いい
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 15:16 返信する
-
>>38
駿河あたりに活断層あるぞ
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 15:25 返信する
-
>>133
和田政宗議員に助けを求めてください
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 15:26 返信する
- 霞が関を目指します
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 15:27 返信する
- 東京にも影響あるから経済大混乱になりそう
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 15:45 返信する
-
>>139
あるに決まってんだろ
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 15:46 返信する
-
>>132
確か北関東のどこだったか忘れたが
栃木か茨城に中央集権を避けるべく確保された広大な土地があるんだよ
土地だけ転がって実際には何も進んでなくて草原
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 16:20 返信する
-
八神 庵
八神庵とは、『THE KING OF FIGHTERS』シリーズのキャラクター。草薙京の宿敵。
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 16:33 返信する
-
無理無理w
出来るとしても時間たってから
コロナの時も仕事優先してた馬鹿な国だぞw
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 16:48 返信する
-
>>143
コロナの時は世界が日本ほどの対応して無かったけど
もしかしてお前は都市ごと閉鎖してた中国人?
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 17:10 返信する
-
降灰30cm以上なら徒歩で避難だゾ
ちゃんとそこまで赤字で書いててやれや
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 17:17 返信する
-
「助けには行きませんけどね」
「腹減ったら民間頼れ」
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 17:40 返信する
- 富士山より西に住んでるので関係なし
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 17:55 返信する
- 了解!!
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 18:05 返信する
-
富士山は爆発しないし南海トラフ地震も起こりません
これらはすべてバカな消費者に消費加速させるための政府の嘘です
東京の地盤が不安定というのも嘘で実際には東京湾に原発建てれるくらい安定しています
首相官邸で政治家があぐらかいてる限り東京の自然災害に対する安全性は折り紙付きです
災害対策なんてやるだけ金と時間の無駄だし安心して生活して大丈夫です
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 18:33 返信する
- 樹海の様に、海に溶岩・土石流が流れ込むルート上にいる人は速攻で避難するだろうけど、富士山の東側にいる人は広範囲で電車通学が出来なくなる可能性があるから要注意。
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 18:59 返信する
- 富士山が噴火したら、生きることを諦めてください
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 19:02 返信する
- 大抵西風が多いから関西から西に逃げればいいわけだ
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 19:11 返信する
-
逃げられもしないのに難民になる必要はないけど避難できる場所が関東圏外にあるなら移動した方がいいだろう
火砕流や火山弾が無い地域なら多少の備蓄はあるだろうから混乱がすこし収まってからで急ぐ必要はないかもしれないが
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 19:24 返信する
- 逃げるとこないしどうしようもないよ
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 19:49 返信する
- 南海トラフ地震、首都直下地震、富士山噴火
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 20:47 返信する
-
今静岡に物凄い数の中国人が住んでるんだっけ?
一掃できるのは素晴らしいことだなw
正に日本の誇りのような山だw富士山
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 20:48 返信する
-
>>155
首都直下地震が何で起きるか全然わかってなくて草
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 20:58 返信する
-
ちょっと待て
富士山噴火したら、豪雪地帯の雪ぐらい灰が降るんやで
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 21:07 返信する
- ホットスポットは、富士山が爆破してホテルが無くなるを防ぐ宇宙人!って話かと思ったら、未来人がそんなでもなくて、ちょっとがっかりだけど、中身がないのがホットスポットの良さでもあるかな。
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 21:24 返信する
-
居住区のない山はどんどん開発すればいい
レアメタルが埋まってるやろ
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 21:45 返信する
- 首都圏住民の半分でも避難しようとしてもそれを受け入れられる地域は無いからな
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 21:48 返信する
-
>>157
備えあれば憂いなし
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 23:33 返信する
- ちなみに電気も水道も止まり、飛行機も電車も新幹線も自動車も動けなくなります…
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月22日 23:37 返信する
-
どうもこうもないわ。身動きとれなくて家にすら帰れん。
噴火したら 偏西風にのって火山灰で関東が埋め尽くされて
作物と交通機関が噴煙収まるまでダメになるだけ。
物流止まって食料難にもなるだろうよ。
火山灰で下水が詰まるかもしれんし 疫病もでるだろう。。
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 03:33 返信する
-
火山灰ってフワフワした奴じゃなく拳大の石礫で命中したら死人でるし
積もったら雪みたいに解けないので長期間首都機能マヒするやで
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 04:37 返信する
- 火山灰が降ってくるような状態になれば、そこから移動出来るような状況ではないという事が理解出来ないんだろうな
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 08:31 返信する
-
鹿児島の人って噴火するたびに避難してるの?
対岸の市街地の人たち
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 09:18 返信する
-
>>11
害人がくたばるのはいいが日本人もシャレにならん
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 09:20 返信する
-
>>26
セカオワ前提かよw
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 09:22 返信する
-
>>57
日本人が害人殺しても罪にならんボーナスステージでもある
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 09:23 返信する
-
>>62
核シェルターが役立つらしいな
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 09:24 返信する
-
>>70
富士山登れる?結構高いよ?靴下ちゃんと履いた?
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 09:25 返信する
-
>>81
日常と肝心な時には役に立たないからね
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 09:27 返信する
-
>>94
隕石も落ちますように
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 09:32 返信する
-
>>167
噴火レベルによるけど市や県、地方自治体の避難バスが動くらしい(こないだ観光中にハザードマップでみた)
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 09:41 返信する
-
>>26 山梨も首都圏なんだが
地理の勉強した方がいいよ
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 11:12 返信する
-
>>158
雪なら解けるけど灰はなくならないからなあ
主要な道路に近いなら数日で開通するだろうけど
歴史的なことなら関東ロームそのものが火山灰に由来するようなものだから必然でもあるし時間を無視すればいつか乗り越えられるものでもあるだろう
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2025年03月23日 12:05 返信する
- 別にお願い止まりだからな
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。